2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/16(火) 22:52:23.09 ID:rm++ax7O0.net

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:15:10.95 ID:WN63N/7x0.net
これだけ弱くても甲子園はガラガラにならんのかね?

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:15:24.67 ID:dVPtbSe40.net
ガルシアを四試合も我慢出来て
浜地をたった一試合で落とす矢野は監督の器では無いと思う

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:15:26.00 ID:GAByObh/0.net
>>332
甲斐野だけはわからんで

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:15:34.78 ID:EHdGIX7k0.net
藤浪、小野、才木、濱地のうち2人でもローテに入ってくれたらええんやけどね

つーか牧と新人の斎藤はどんな感じなんやろ

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:15:36.48 ID:dYeM+04qa.net
序盤の前進守備はやめた方良い
バレンティンでとかほぼ抜けるに決まってるのに
昨日は四球やったが

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:15:41.72 ID:tRMcmiWX0.net
>>333
流石に小野でも三試合777のトリプルセブン決めへんやろしな

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:16:03.11 ID:IkpEf5Vr0.net
>>339
チケットは先に販売してるだろ。買った人はいくわな

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:16:21.85 ID:oIt6Q1IVM.net
吉田もいつのまにかめちゃくちゃ成績上げとるな
OPS.952やって

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:16:29.15 ID:2XNlXlrp0.net
>>330
むしろ外国人入れると弱体化するとかホンマわけがわからん。

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:16:29.94 ID:McrluA6+0.net
守屋島本尾仲の敗戦処理連中の進化が見えたのは良かったな

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:17:37.67 ID:FNzPVpal0.net
良い選手は待っていれば上がる
待てないファンもいますが

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:17:52.48 ID:EHdGIX7k0.net
まさか守屋島本が1ヶ月でも戦力になりそうっての思いもよらんかった

守屋は球が速くなっても普通に打たれたりしてたし

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:17:56.76 ID:ze3nXXUR0.net
>>342
浜地はないな

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:17:59.16 ID:tRMcmiWX0.net
>>348
4月はじめはビハインド整備せなあかんわ言うてたら
いつの間にか生えてきたわそこわ
ビハインドの機会多すぎて実戦経験たくさんやから

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:18:05.46 ID:ErQLPs5qd.net
ガルシアは悪くない使う方が悪いアッガイを宇宙で使っても使い物にならんそれと同じ

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:18:10.60 ID:dYeM+04qa.net
大山って別にHRバッターじゃないよな
どっちかというと中谷4番で育てた方がマシ

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:18:12.95 ID:VMkqDbws0.net
かなりの確率でもうガルシアを上で見ることはないよな
ホント上手い事やられたよ
単年契約なはずだよw

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:18:13.80 ID:Pwqbcp4Bd.net
>>348
岡本と石崎も復活してくれたら適度に疲労抜きながら回せるわね

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:18:32.14 ID:DtOng3G90.net
矢野も本音を言えば初登板、2回目の状態見て使いたくなかったやろうけど17000万使ってるし長いペナントレースなんやからせめて後1回は様子見てくれとか上から圧力かけられてたとしたら仕方ないんちゃう?
そんなんがあったかなかったかは知らんけどw

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:18:39.45 ID:8uCqRMbG0.net
開幕から同じく不調だった吉田の今を見てたら大山はもう無いわ
これ以上待っても無駄
力があるやつはもう調子上げてるもんな

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:19:28.94 ID:9SVoAV740.net
>>342
牧 2軍で防御率6点台のゴミ
斎藤 肘が逆Wになってる故障確実の典型的なダメ投手

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:19:33.49 ID:+QBmS9fg0.net
阪神矢野監督、拙攻に嘆き「完投させたらアカン」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-04161122-nksports-base

阪神戦は完投のチャンスやからな
他ではなかなかできないけど

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:19:39.37 ID:DdREj1wC0.net
>>350
島本守屋はオープン戦でいい球投げてたからな
特に島本は去年から下で良かった

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:19:52.59 ID:dVPtbSe40.net
大山とガルシアゴミ箱に捨てたい

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:19:56.75 ID:Xv4Reu8R0.net
中谷 打点6
大山 打点5
糸井 打点5

梅野 打点7
福留 打点7

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:20:13.33 ID:AyuU02eu0.net
>>340
3試合やな

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:20:27.59 ID:8uCqRMbG0.net
投手は自前でもほとんど当てれるんやからガルシアとったのはほんまアホやった
お古は打者だけで良かった。ガルシアの金でレアード取るべきだったわな

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:20:35.32 ID:tRMcmiWX0.net
これだけ打たれた外国人投手なんて
もうよっぽどの事なきゃ上げないし、流石に途中補強で何かしら取ってくるだろうし(そっち優先なる
2軍でよっぽど良くならなきゃもう見ることないよガルシア

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:20:38.65 ID:dVPtbSe40.net
>>340
一緒や3も4も

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:20:57.95 ID:BCWhOqwox.net
>>339
宴会場と化してる

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:21:20.09 ID:AyuU02eu0.net
明日青柳に勝たせてやりたいなぁ
ブキャナンキラーの高山上げるかな

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:21:30.27 ID:pj95x9TK0.net
>>357
そうでもない
横浜の宮崎がまだ上がってきてない
でも残り宮崎と大山くらいしかいねえなw

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:21:50.72 ID:tRMcmiWX0.net
地方球場だけど島本150出してたよな
ピンチは作ったけど、ここの敗戦連中は投げるたびに成長してる気がするわ

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:21:56.15 ID:pj95x9TK0.net
根尾くんごめんやで

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:21:57.26 ID:FxYd61Yga.net
ガルシアは

もう痛いと言って帰国してもいいわ

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:21:59.93 ID:DtOng3G90.net
>>340
谷間6番手の扱いなんてどこの監督も一緒ちゃうの?
ローテ当落線上の投手なんやから回ってきたチャンスを1発でモノにしないと。

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:22:03.45 ID:GAByObh/0.net
>>360
クサレクロンボが爆発炎上しなかったら向こうも普通に継投してるやろw

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:22:12.10 ID:Gv2ANr1Qa.net
>>358
大山も上げてくれとは思わないのか
ノーヒットから一日一善になってきてるぞ

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:22:18.78 ID:iDI1Tq8fK.net
大量得点やから完投しただけやろ

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:22:28.94 ID:9SVoAV740.net
青柳って制球良くなったみたいに言われるけど
実際はストライクゾーンへの失投が増えただけ

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:23:23.08 ID:EHdGIX7k0.net
大山は育て方間違えんかったら大化けすると思うんやけどな
一応三振が少ないからな 山田バレ鈴木丸とかの半分や
コンタクト能力はある証拠
長打狙う代わりに三振を許せる環境にあるかどうかだよな

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:23:41.67 ID:BCWhOqwox.net
>>376
一応進歩しとるやん

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:23:46.11 ID:dYeM+04qa.net
青柳は高めも使っていかんと打たれる

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:23:49.06 ID:FxYd61Yga.net
ヤクルト12安打 9得点
阪神 11安打 5得点

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:24:10.62 ID:Pwqbcp4Bd.net
>>371
島本はあとは怪我だけやな
スペで毎年ひっそり消えてしまう

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:24:26.19 ID:Ywn6Uo5Td.net
大山はこのままサードで出続けたら断トツでGG確定だな
競争相手すらおらんわ
喜ばしい

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:24:42.52 ID:PWSVpr6B0.net
>>334
稟議書を書くのが面倒くさいとか
そういうレベルとちゃうか

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:24:50.26 ID:FxYd61Yga.net
ヤクルト 12安打中
ガルシアから7安打 3四球

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:24:57.44 ID:dYeM+04qa.net
大山は打球が弱すぎるんよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:25:08.84 ID:8uCqRMbG0.net
地味に福留が一気に衰えてるっぽいのも大きいよな
糸井も率はあるけどなんかおかしいし
糸井福留までガタが来てる現状、ほんま怖いわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:25:23.72 ID:DdREj1wC0.net
長い目で見たろうや
1割から2割に乗ったんやしどこでエンジンかかるか分からんねんから

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:25:36.80 ID:EHdGIX7k0.net
渡辺みたいな安定感である中継ぎ欲しい

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:25:43.62 ID:IkpEf5Vr0.net
大山はロサリオと同じ。外角が届いてない
だから、ベースに寄るしかない。その事をさせない首脳陣が悪い
今の立ち位置では絶対に安定した結果は出ない。
それは素人が見ても分かるだろ。外角に抜かれたら物理的に届かなくて空振りか、バットの先
そんなのは3年間ずっと見てきただろ

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:26:20.89 ID:AyuU02eu0.net
>>387
甘い球でもバットの先っぽに当たるんだよな
福留ばりに狙いにいって空振りしてもいいのに初球から当てにいく

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:27:13.79 ID:FNzPVpal0.net
福留は疲れもあるんだろうけど、率が低いのはそれだけ狙ってるからよ
それが許されないのならやっぱり外国人ガチャ補強しかないわ

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:27:35.81 ID:EHdGIX7k0.net
福留って春先は調子良かったり悪かったりだろ
去年も5月頃めっちゃ悪かったと思うし

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:27:55.39 ID:FxYd61Yga.net
大山は新人のころから
ストレートに強く
変化球に弱かったからな

変化球に対応しようとして
ストレートにも詰まるようになった

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:28:05.09 ID:GAByObh/0.net
そもそも福留はここまで全試合スタメンで出すのが頭おかしいレベル

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:28:17.72 ID:c4aPckYS0.net
クリーンナップ固定でホームラン3本ってヤバすぎへん?

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:28:35.65 ID:+ZJFr6uw0.net
呂の二軍防御率分かる人おる?

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:28:40.01 ID:dYeM+04qa.net
現状糸井と福留で大山はフォロー出来ん

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:28:40.54 ID:IkpEf5Vr0.net
>>394
去年は確か死球の影響だと思う。脇腹に当てられたのを覚えてる
6月くらいから打ち出した気がしたから、怪我が癒えたんだろうと思う

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:29:38.76 ID:FxYd61Yga.net
糸井も福留も点差ある時は

ホームラン狙いの大振りしてるから
しゃーない

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:29:56.76 ID:dYeM+04qa.net
>>396
中谷と成績変わらん

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:29:58.69 ID:FNzPVpal0.net
フォローというのは一番良い打者の後ろ盾を作ることが大事なのであって
未熟な打者をフォローすることじゃないんだよ

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:30:50.25 ID:iDI1Tq8fK.net
坂本もたまには出したれよ
今日は移動日なしの連戦やし梅野疲労困憊やろ

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:31:19.01 ID:FxYd61Yga.net
>>398
5試合 防御率9.82

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:31:45.47 ID:tRMcmiWX0.net
>>398
3回3/2 9.82

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:31:46.09 ID:dVPtbSe40.net
>>374
いや四番手のガルシアが一試合目で使い物にならん事は分かったやろ 二試合目もチャンス与えたが全く同じ内容
浜地は打たれたよ東京ドームの巨人戦や
しかしビビってコントロール乱したからでも無い
むしろフォアボールは殆ど無かった
俺はノーコンヘナチョコストレートでフォアボール出してランナー返すガルシアより余程潔い浜地見て嬉しくなった
今年の巨人はセリーグ最強打線やろそこに真っ向から勝負した浜地に期待したいしもっと見たいと思ったのよ
一ファンとして

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:32:23.04 ID:8uCqRMbG0.net
今日みたいな展開ですら梅野休ませへんの何なんやろうな
こんな時こそ大好きな坂本使えや
金本より梅野一辺倒やな

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:32:53.13 ID:lfmz8xDA0.net
ガルシアって、まったく阪神の選手って感じがしない
他球団の投手が打たれてるって感じ
何も感情移入がない
どうぞご勝手に

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:33:07.35 ID:qvxyDNkR0.net
ゲレーロ
チェン
ガルシア
アルメンゴ

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:33:09.33 ID:FxYd61Yga.net
浜地は癖ばれたから
変化球投げる時の癖治す為に二軍やで

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:33:21.89 ID:IkpEf5Vr0.net
まあ、巨人戦での坂本のプレーを見るとなぁ・・・・・あれを使うのは怖いわ

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:34:03.16 ID:lfmz8xDA0.net
>>408
それは、そういってやるなよ
梅野が出たいって言ってるんだ
少しでもスタメン明け渡したくない強い意識だ
梅野に余裕がでたら、たまに休むこともあるんじゃね?

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:34:04.74 ID:FxYd61Yga.net
>>408
捕手2人制だから
無理なんちゃう?

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:34:34.90 ID:9SVoAV740.net
大山3,4月打撃成績
2018 23試合 .169(82-12) 2HR 12打点 得点圏.077
2019 16試合 .226(62-14) 1HR *5打点 得点圏.286

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:34:40.49 ID:lfmz8xDA0.net
そういえば、岡本ってどうなっちゃったの?

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:34:43.43 ID:tRMcmiWX0.net
外国人のお下がり狙いは良いけど
もう投手はやめよう
別にそこだけは上手い球団じゃないか阪神

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:34:53.23 ID:+bt0/+9T0.net
>>405
スゲーな、打率なら張本余裕で超えてるな

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:35:00.92 ID:dVPtbSe40.net
>>411
そんなもんいるか
それよりストライクも入らんストレートは140がやっとの糞外人落とす方が優先順位高いやろ
アホか

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:35:06.40 ID:ASmIqZVO0.net
矢野は金本みたいな投手の目利きもなさそうやしな
矢野は金本のヘッドが適任やったな

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:35:19.91 ID:Gv2ANr1Qa.net
原口が戻ってくるまで梅野がフルで頑張るしかないやろ

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:35:47.20 ID:dYeM+04qa.net
>>415
実力以上発揮して今なんか

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:35:49.54 ID:iDI1Tq8fK.net
>>412
梅野休ませるためや
怪我してから全然休んでないやん

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:36:06.28 ID:fnYCcHXF0.net
ガルシアは屋外の立ち上がりは絶対失点するってあれだけ言いましたやん!!!

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:36:07.64 ID:lfmz8xDA0.net
>>417
外人投手の獲得がなんでうまいかわかる・

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:36:18.04 ID:FNzPVpal0.net
てか本当に野手だけ責めるのはやめよう
今日はレアードがいて満塁ホームラン打っても絶対勝てない

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:36:38.71 ID:FxYd61Yga.net
浜地は長い目で見てるから
二軍で変化球の癖治すんやで

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:36:43.72 ID:DdREj1wC0.net
>>415
得点圏でそんな打ってるイメージがないのなんやろうな

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:37:20.08 ID:lfmz8xDA0.net
>>426
みんなガルシアせめてないか?

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:37:28.73 ID:8uCqRMbG0.net
ガルシア抜いたらチーム防御率1位らしいな

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:38:11.83 ID:+QBmS9fg0.net
>>414
3人目は中谷とか言ってるけど、
どう見てもそんな風には使えないよな
あの使いかたは2人体制

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:38:13.49 ID:FxYd61Yga.net
>>430
マジ?w

完全にスパイやんw

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:38:24.82 ID:tRMcmiWX0.net
>>428
ここで打ってくれ!て所で打ってないから
印象にのこらねえんだろ

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:38:25.71 ID:DdREj1wC0.net
ってか阪神満塁被打多くねーか

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:39:08.57 ID:PWSVpr6B0.net
>>423
負けが込みそうになると休ませてくれってアホか?
だから梅吉は鬱陶しい
正捕手を目指すなら苦境を引き受けないといけない

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:39:13.45 ID:+QBmS9fg0.net
ガルシア
被打率.469

もう少しで半分www

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:39:17.45 ID:dVPtbSe40.net
二軍で投げさすより
一軍で実際に修正していけば良いしよっぽど成長するわ
二軍で修正とかヘドが出るわ

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/17(水) 00:39:49.48 ID:G6lGjd/J0.net
阪神Vデイリー ガルシア 3戦連続の7失点で2軍降格…背水登板で背信1回1/3KO

期待の新助っ人左腕が1軍から姿を消す。阪神のガルシア投手(29)が二回途中で3試合連続のKO降板と
なり、今季2敗目。しかも3戦連続の7失点で、防御率19・29と散々たる数字が並ぶ。さすがに矢野監督
も耐えきれず、試合後に2軍降格を決断した。ローテ再編を余儀なくされた虎投手陣。まだ4月だが、早くも
暗雲が漂ってきた。ガルシアは「チームに迷惑をかけて申し訳ない。自分をうまくコントロールできず、打た
れてしまった。再び自信を持って投げられるように、しっかりやっていきたい」。力なくうなずくガルシアに
ついて、金村投手コーチは「ここ2戦と全く同じ。抑えたい気持ちが強すぎて投げ急ぐ形になっている」と
首を振った。この日、ファームで好投した才木、左肘の故障から完全復活を狙う高橋遥ら若手投手陣の奮闘に
かける、

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200