2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/19(金) 23:26:33.70 ID:LaZk83fm0.net

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:00.70 ID:ViukWHrb0.net
能見さんも菊池打席のときにあんな感じで最高の球をボールにされたけどその後抑えたからな
パットンも踏ん張れっちゅーことや

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:06.15 ID:cU0q2Vq80.net
>>676
阪神だけなぜか岡本のイン抉らんよな
イン抉って外スラ投げたらエエだけやのに

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:08.71 ID:4BgZUFb80.net
パットンが日本の球審機械化しろ!てブチ切れてるんだよ
ブラゼルからクソガキ言われてる

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:16.64 ID:cH9/MTLS0.net
審判セとパ別れてたほうがよかったんかな

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:22.94 ID:APkKhy+Op.net
>>678
今年は巨人優勝させなあかんなんかあるんやろ
政治絡む球団やからしゃーない

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:28.93 ID:OROuFpU+M.net
>>660
せいぜい松井雅人レベルじゃね?

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:29.45 ID:VzqiIvva0.net
>>658
おれはパットンの真ん中ストレートに空振り三振したあの打席で見切ってよかったと思うわ
木浪がどうなるかわからんけどとりあえず今シーズンは優勝争いをすることもないだろうし木浪近本に経験積ませたほうがいいな
ただ2人とも現段階では守備がひどすぎるわ

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:29.53 ID:CS6l6ZX7a.net
野手の話ばっかしてるけど借金4抱えてる最大の原因はどう考えても投手やぞ

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:57:43.99 ID:F+n3wzd20.net
>>663
ええんやで

なぜかパットンの嫁までレスバに参加してきて修羅場になってるwww

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:58:01.29 ID:Uy7V0YHN0.net
パットン嫁

野球の審判に「日本的なやり方」があるべきではない。
これはルールが設定されたゲームです。これは別問題です。
これは私たちが参加する4番目の国であり、ルールブックに従うのではなく、偏見を持たないことを審判員が「尊敬する」必要があったのは今回が初めてです。

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:58:02.37 ID:SVcABKWI0.net
仕事帰り
首位打者梅野だけが救い

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:58:11.25 ID:xGMnTGeGa.net
>>673
そんな若くないな マシにはなってるが
どんどん次世代ファームで育成していかんと

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:58:21.15 ID:cH9/MTLS0.net
>>690
守備って二軍で試合出続けたほうが上達するんちゃうんか?

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:58:27.59 ID:iJBwsmGz0.net
>>691
ガルシアが悪いで大体済んでしまう

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:58:35.32 ID:TgCl1xr10.net
9回木浪の2塁打ラッキゾーンなら連続本塁打やったね・・・

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:58:40.57 ID:IrpT/i6u0.net
巨専では菅野球走ってないから一回2軍で調整して来い言うとるで!

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:58:41.43 ID:3kZ8lLwFa.net
〜パイアとか抜きにホンマに審判のレベル低すぎるし
これを機にメジャー見習って機械導入してゾーンから明らかに離れたジャッジを取ったら審判にも罰金にして欲しいわ

いくらふざけたジャッジでも歯向かえないペナルティ無しっておかしすぎるわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:59:13.47 ID:CS6l6ZX7a.net
>>693
男の仕事に嫁は口出すな

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:59:19.32 ID:VkGkxYEoM.net
>>634
そもそも期待してないからノーダメやわ
17年とか2位やったけど今よりよっぽどイライラしながらみてた

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:59:24.07 ID:gPPpWM8h0.net
阪神戦
小林 .556
加藤 .545
伊藤 .444

捕手に打たれすぎw

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:59:27.10 ID:xGMnTGeGa.net
>>685
イン行こうとして真ん中打たれるパターンもあるのか

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:59:46.42 ID:cH9/MTLS0.net
>>700
まあ正確なジャッジしててもパイア連呼してるファン多いからな

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:59:55.67 ID:GaxOY4ac0.net
NPB審判は糞ってことですな

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 00:59:57.57 ID:F+n3wzd20.net
まあ審判敬えが意味不明なのは分かる
ちゃんとやってる人に無礼な態度で絡んでいくのはあかんけど
明らかな誤審でも偉そうに踏ん反り返ってるのはおかしいわな

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:00:10.01 ID:aYOSbZBO0.net
>>698
それは思った
掛布かと思った

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:00:21.32 ID:cU0q2Vq80.net
>>704
当ててええのにな
それぐらいえぐらな意味ない

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:00:46.98 ID:cH9/MTLS0.net
結局糸井は怒られたんか?

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:01:01.77 ID:ViukWHrb0.net
桑原が狙ってかどうかはわからんが岡本の内角えぐってたやろw
山本のときとかもそうすりゃよかったのにな、亀井に良かったときも打たれてたイメージ

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:01:08.15 ID:CS6l6ZX7a.net
>>703
捕手は配球読んで打ちにくるからちょっと考えなあかんね

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:01:13.41 ID:OROuFpU+M.net
>>706
嶋田、杉本みたいに明らかに私怨で阪神不利な判定する審判はホンマに糞やな
下手にしろ上手いにしろ平等に判定しなあかん

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:01:19.70 ID:Uy7V0YHN0.net
ようわからんけど
伊藤隼太で今永取れないの?

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:01:32.80 ID:xGMnTGeGa.net
>>709
巨人相手にお上品に攻めすぎやわな
苦手意識出来てんのか

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:01:35.37 ID:piGstQ5y0.net
>>710
清水には昔からずっと怒られてるんじゃない?

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:01:55.58 ID:cU0q2Vq80.net
>>703
パターン読まれてるわな

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:02:34.10 ID:OROuFpU+M.net
>>714
風張レベルしか取れんよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:03:27.20 ID:VzqiIvva0.net
>>714
逆の立場なら交換するか?

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:03:31.98 ID:DcL+GOXY0.net
イレブンスポーツGJ無料で
マルテの打席見れるわ

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:04:25.33 ID:YpjtK0bkd.net
>>703
梅野も打ち返してるしセ・リーグ捕手みんなホカホカよ

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:04:31.41 ID:Cm1sQtCNa.net
>>703
梅野「梅野に打たれすぎと言われないんか?」

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:04:38.77 ID:tNloh29u0.net
>>656
ブラゼルをほんこんのアフレコで

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:04:46.96 ID:ViukWHrb0.net
ハヤタとか俊介とか高山とか獲った時のしがらみが多すぎて外野が飽和しつつあるな
板山島田あたりはかなりやばい

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:05:08.25 ID:PHOvJLGS0.net
>>715
藤浪をテスト登板させたらええのに

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:05:12.34 ID:a87eWVl1a.net
筒香が怪我で3試合欠場しただけで、セリーグの4番打者は全試合誰も変わってない。

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:05:14.66 ID:piGstQ5y0.net
配球じゃなくて舐めて投げてるだけでは?
そんで球威がないから捕手達にもドカンとやられる

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:05:56.44 ID:OROuFpU+M.net
ハヤタと俊介は育成に落として高山はトレードの引き取り手探したらどうやろ?

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:06:34.16 ID:cU0q2Vq80.net
>>724
隼太と俊介クビやろな
コスパ考えたら

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:06:34.39 ID:OROuFpU+M.net
>>726
ほうほう

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:06:46.86 ID:Dmtv/x2zd.net
スタットキャスト(トラックマン)入れてる球場なら、つまりマツダ以外はAI判定できる
実際に試合にセンサー使わなくても試合後にチェックはすべきだよな
今のままじゃいつまで経っても上手くならんわ
今日のパットンは可哀想だよw 怒る気持ちもわかる

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:07:01.94 ID:AbOowOs10.net
ハヤタとか引き取ってくれるならこっちが何か付けないといけないレベル

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:07:02.48 ID:cH9/MTLS0.net
藤浪ってどうなんだろ
もう相手球団に登板許可必要なレベルになってないか?

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:07:13.84 ID:tNloh29u0.net
>>677
岡本ビヤヌエバぶっ壊して欲しいん?

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:07:25.70 ID:aYOSbZBO0.net
高山はロッテくらいに行ったら良い感じだと思う
ロッテからは投手もらうか

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:07:35.68 ID:cU0q2Vq80.net
今日のはパットン怒るのはわかるわ

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:08:20.78 ID:GaxOY4ac0.net
>>722
他からしたら「梅野に打たれすぎ!読まれてる!バカ!ムキーッ!」ってことやろなw

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:08:41.36 ID:F+n3wzd20.net
俊介はFAしなかった経緯もあるから悪いようにはせんやろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:08:54.14 ID:PI7Rv9tj0.net
審判は絶対っていうのはゲーム中に混乱起こさない為の物であって
終わった後は常に勉強と反省と改善が必要なのに
審判は絶対だから問題ないで終わらせてるのが駄目なんだわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:09:14.15 ID:aYOSbZBO0.net
>>732
首がカクッと折れないギプスでもつけようか

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:09:37.58 ID:npiD2d6I0.net
ゲレーロの攻略法
インハイに当てるだけど、今日の投手陣ちゃんとやったか?

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:09:44.14 ID:Cm1sQtCNa.net
審判

捕手がインコースよると
審判もインコースによる審判いるよなw
そして逆球の真ん中にいくとボールと判定する糞審判w

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:09:53.00 ID:ViukWHrb0.net
メッセ能見球児が年齢、岩崎桑原は酷使
ガルシアは不良物件、岩貞はムラありすぎ
去年の小野はそれなりに打たれてたが若手をもっと先発にローテ入れてかないと後々に響く

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:09:56.58 ID:piGstQ5y0.net
パットンのやつ明らかにストライクじゃん
なんなのアレ
こんな野球界でいいの

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:09:59.91 ID:OROuFpU+M.net
ハヤタや俊介はトレード引き取り手ないやろけど、高山ならありそうやね

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:11:33.83 ID:OROuFpU+M.net
>>744
審判のゾーンはホンマに謎や
島本のクロスファイアなんか、ほとんどボールにされるし、ピッチャーや球団で違いあるとしか思えへん

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:11:46.36 ID:aYOSbZBO0.net
>>743
若手いろいろいるんだから今年はどんどん使えばいいよね
下で体づくりも大事だろうが上で実戦経験も積ませないと

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:11:52.69 ID:CS6l6ZX7a.net
メッセのときはくそ狭いくせに
菅野は中谷のときの外のくそボールをストライクとかシャクレ山本のほうが酷かった

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:12:01.76 ID:4BgZUFb80.net
今年はなんと言うか
いろいろ限界がいっぱい一緒に来てるわ

メッセも150なんてもう等にでない、140が限界だし
桑原も賞味期限切れ、福留がつに死んだ

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:12:03.64 ID:MFnidvLma.net
>>673
大卒、大社卒が多いから、全然若く見えないなw
山田とか筒香とか岡本とか鈴木とかみたいなのが、一人はいてくれないと…

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:12:29.63 ID:cU0q2Vq80.net
>>748
まあひどかったな

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:12:44.60 ID:pPNPDDCL0.net
若さ競ってるわけじゃないので

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:13:03.46 ID:YpjtK0bkd.net
今夜の審判は嶋田か…

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:13:21.89 ID:xGMnTGeGa.net
パットンのは酷すぎやな球審見えてなかったのか

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:13:44.38 ID:pPNPDDCL0.net
工藤の息子は審判やめたの?

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:08.84 ID:aYOSbZBO0.net
もっと審判に見やすいゆっくりの球を投げないとw

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:08.97 ID:OROuFpU+M.net
>>754
去年秋山があるモンテにど真ん中ストレートをボールと言われたこともあったな

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:09.04 ID:QoWHijFI0.net
機械の判定と違うコールを何度もやらかしたら罰金にしたらええねん
NPBの審判は守られ過ぎ

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:28.26 ID:BKo3Nk1A0.net
メッセの打席の時の三振はあれ退場させにかかってたやろクソボールやったわ

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:35.56 ID:piGstQ5y0.net
ツイッターでもソフバンや広島は特に審判贔屓ひどいとはっきり言っちゃってる人いるし
何かあるのかもね

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:38.30 ID:4BgZUFb80.net
メッセの調子も悪かったし、北條陽川が引きずり倒したのもあるけど
球審も試合中言われてたけどめちゃくちゃ酷かったな昨日は
清々しいほどジャンパ久々に見た感じ

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:40.21 ID:PHOvJLGS0.net
まあ騒いでるから目立つけどさ
こういうのって1試合の中で何球かあるよな 
今日のジャンパもやってたぞ

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:44.38 ID:YpjtK0bkd.net
>>757
それ飯塚や
タッチの意志のアイツや

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:45.63 ID:tNloh29u0.net
>>745
ハヤタはDCでスンスケは職員入りやろ

いらんけどな

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:14:56.13 ID:VTLXO2Lk0.net
最新のテクノロジー使えばええのよ
めっちゃ公平になるしスッキリする

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:15:43.49 ID:xGMnTGeGa.net
今日からも2番糸井かな
なんか考えがあったみたいな矢野のコメントやったが

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:16:27.03 ID:xGMnTGeGa.net
>>757
梅野もキレ気味なってたな

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:16:57.02 ID:4BgZUFb80.net
>>766
多分セイバーの本かなんか読んだだけやろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:17:11.73 ID:ViukWHrb0.net
1試合に5球まで投球リクエストとかな、めっちゃテンポ悪くなりそうやけどw

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:17:36.94 ID:aYOSbZBO0.net
一球一球の判定に機械を使わないでも、機械判定と審判の判定の一致率を出して
ある水準以下は出場停止とかはやるべきだと思う

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:17:41.65 ID:8Z6pkjHi0.net
>>623
野球知らんにゃろおまえ

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:17:47.00 ID:CS6l6ZX7a.net
ほんまろくな審判おらんわ

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:18:54.71 ID:GxuQMBNS0.net
何で審判って真ん中に構えないんだろな?

インコースによってるから
ボールに見えるんやろな?

https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd155567775781825.gif

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:19:24.00 ID:GaxOY4ac0.net
審判の頭に機械つけてストライクなら頭が赤に光ってボールなら青に光るとか
どうよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:19:34.87 ID:JumKON8BK.net
>>668
HR打点のわりにOPSまあまあだったんだな。OPS.970ぐらいの印象だったわ

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:19:53.06 ID:pMFWJfxOd.net
タッチの意思の件なんて審判を辞めなきゃいけないレベルのジャッジやろ
お咎めなしで審判続けてる方がおかしいわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:19:53.89 ID:PHOvJLGS0.net
>>769


778 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:20:32.01 ID:OROuFpU+M.net
>>773
これがボールはかわいそうやなあ(´・ω・`)
イカれてるなあ

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:20:38.27 ID:wGN/fQSca.net
>>746
テレビで見て際どい位置は審判の位置からは解らない
そういう時に審判は先入観でジャッジするから
巨人なら同じ試合でも菅野だと全部ストライクで吉川だと全部ボール
阪神なら同じ試合でも西だと全部ストライクで藤浪だと全部ボール

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:20:57.87 ID:yN0+9ng60.net
ストライク投げる意思がないとボールなんだろう審判の中では

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:21:12.35 ID:PHOvJLGS0.net
>>776
ストライクボールは一瞬やし覆しようがないからまだしも
あれは間違い認めるのが嫌で貫き通しただけやったな ほんまゴミやったわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:21:55.35 ID:NMDTjs550.net
サッカーで選手が審判に突っかかるの見て驚いたわ
審判は選手尊重してるのが見て分かるくらい丁寧に対応してた
誤審から逆ギレ報復の野球の審判様とは違うな

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:22:08.36 ID:jV4yJkfY0.net
斎藤の投球どうだった?
2回無失点だけど内容は?

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/20(土) 01:22:09.35 ID:4BgZUFb80.net
>>773
まあこれボール言われたらブチ切れるわ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200