2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません ベイスターズ球場

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:34:27.06 ID:PLuZQd1h0.net

前スレ
はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1555836398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:42:47.19 ID:PLuZQd1h0.net
今日は2軍で唯一うちと楽天だけ試合あり

3 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:43:01.63 ID:nuGy/V090.net
雑魚チームまだ応援してる奴いる?

もうはませんと試合結果しか見てないけど
お前らまだ試合とか見ちゃってんの?ww

4 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:43:53.45 ID:0n1Rmh2+0.net
おつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:45:19.14 ID:aztMCu/l0.net
1回り目9勝6敗
2廻り目で5連敗
化けの皮はがれるの早すぎ

6 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:48:35.16 ID:7ccMH6yq0.net
中日に二連敗したくらいで、ラミレスが我慢の限界に達するとは思わなかったわ

7 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:48:52.44 ID:94lJ9mYI0.net
わーい!今日は月曜日だから野球見なくてすむぞ!

8 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:49:35.78 ID:0n1Rmh2+0.net
結局4月はこうなる運命

9 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:49:48.74 ID:PbEozNq0d.net
いつもの四月

10 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:50:12.93 ID:7ccMH6yq0.net
ラミレスは見たくないけど、上茶谷の初勝利は見たい
ラミレスが見えなくなる眼鏡でもあればいいのに

11 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:53:29.81 ID:dQg4com00.net
むしろ4月好調だと危険なイメージ。

ヤクルト中日とか総力戦の様相を呈していたが絶対に失速するだろ。

去年の8連勝の時は失速する不安しかなかったし。

12 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:54:35.05 ID:7ccMH6yq0.net
ああでもそれだと糞采配を通して間接的にラミレスを感じることになるのか
間接ラミレス
余計気分悪くなるわ

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:56:25.37 ID:7LWftOwUr.net
投手陣は先発の復帰があるとしても、野手陣は上がり目ほとんどないよな
ソト、宮崎が復調してもMAX去年の状態だろうし、1,2番候補が神里楠本しか残ってない、梶谷も期待したいとこではあるが

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:57:08.15 ID:aztMCu/l0.net
上茶谷勝利は甲子園の初戦でしてるはずなんだけどな
どこかの世界では

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:04:43.00 ID:KLuZKRgk0.net
梶谷はいつ戻って来るんだろう

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:06:00.07 ID:MQy2v/Dd0.net
1週間の5試合全てで試合にならずに全て無抵抗の捨て試合とか
クソラミ4年の中でここまで酷いシーズンって一度も無い、今年が一番酷い

3試合連続で1点以下、4試合で5得点
これも2016〜2018年で一度も無かったし、リリーフに関しては間違いなく4年間で今年が一番クソ

3年間あれだけリリーフ酷使して登板過多で4年目になってブルペン陣全員が壊滅
上に関して開幕前の3月時点でクソラミは一番の自信誇ってという、クソラミお得意のマシンガン継投が壊滅でチーム崩壊

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:10:14.95 ID:0n1Rmh2+0.net
梶谷上げていいんじゃね

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:12:54.38 ID:E/+xPKwU0.net
関根→梶谷はあるんじゃない
今日は梶谷全然良くなかったけど

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:13:53.16 ID:MQy2v/Dd0.net
今年の無抵抗ゴミ打線の負けっぷりって2009年のTBS末期の大矢政権と酷似してるな
放任主義で全て選手任せで特に野手陣にクソ程に甘い

桑原、倉本をありえないレベルで甘やかせて贔屓して
それでチームが腐って4年間のクソラミ政権で野手全く育成出来ずに大矢末期政権の時のような腐り具合

しかもその大矢末期時代に君臨してた田代打撃コーチ、コイツが大矢の休養の後に代行監督だからな?
更に言うと2009年がとんでもないレベルの貧打で大矢休養、この時の打撃コーチが田代
2002年もとんでもないレベルの貧打で森監督が休養したけど、この時の打撃コーチも田代

それで今年のとんでもないレベルの中軸がゴミ化して
3試合連続で1点以下、4試合で5得点、 これ2016〜2018年で一度も無かった程に2019年もとんでもない貧打
またもや打撃コーチが田代wwwwwwwwwww

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:14:37.08 ID:7ccMH6yq0.net
>>17
上がると思うよ
そうすると楠本が使えなくなるんだよな
神里冷えたら選ばなくて何も出来なくなると思うから
梶谷センターなら楠本固定して欲しいんだけどな
でもラミレスは神里みたいの大好きだし
冷え切ってもしばらく固定なんだろうな

21 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:16:43.42 ID:MQy2v/Dd0.net
滅多に監督なんか休養の解任なんかありえねえのに
森の時、大矢の時、共にエグイレベルの貧打で監督がシーズン途中に解任されて、その時の打撃コーチが共に田代という
それで今年もとんでもないゴミ打線で打撃コーチがまた田代

これ凄いだろ?

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:21:29.61 ID:MQy2v/Dd0.net
田代、大矢、尾花、ラミレス
放任主義でチーム崩壊してるのに全てオーナー、フロントの責任だな


石井豚、宮本みたいな厳しく適切な指導出来る監督とコーチ据えてれば
普通に優勝争い出来るチームになってただろうな、倉本なんか1軍どころか永久に2軍で戦力外くらってるだろ

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:24:39.75 ID:lCTb39S50.net
>>19
田代ダメじゃん
右打者の壊滅っぷりを見るとラミレスの休養もあるな

24 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:28:24.70 ID:pD5WIrxy0.net
田代って2軍なら評判いいけど1軍じゃイマイチって烙印既に押されてたのにまた1軍で呼んでるからなあ
まあそうじゃなきゃ巨人から来てくれなかったんだろうけど

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:30:28.37 ID:Esi21xrer.net
>>23
セイロンジジイがボケちゃっているけど
大矢時代、田代さんは二軍監督
打撃コーチは波留
いま波留が打撃コーチやっている中日は良く打つねw

26 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:31:22.99 ID:iuDdbPOca.net
いつも空気な坪井

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:37:53.44 ID:iCmwcSdD0.net
全敗とかクソみたいな一週間だったな
ラミレスは昨年と何も変わってないのが腹立つ
さらに選手は劣化してる
ソト宮崎が目立つがクソ本桑原大和あたりは試合出したら
キャリアロー間違いないだろ

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:38:46.92 ID:lCTb39S50.net
>>25
嘘かそれならいいけど宮崎ソト桑原何とかして欲しいわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:41:36.44 ID:s5wmqnNN0.net
>>24
最後のは違うと思うよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:46:04.77 ID:Esi21xrer.net
>>28
桑原はここ2年低迷する月はどうしようもない打者だからなんとも
ソトは去年の本塁打出てはいるし分析とか効果的な助言で復調を期待したい
宮崎は独特な打撃技術だから、他人が言ってどうこうなるかなあ

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:55:02.22 ID:pD5WIrxy0.net
まあこのチームはとにかくコーチに力入れた方がいいわ
タクロー金城村田相川とか実績あるOBがみんな他球団でコーチしてて
自分とこはなんかいるんだかいないんだかわからんような存在感のコーチばかりだし
実績ある人を呼んでも配置を間違える(尾花・田代)センスがないわ

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 01:56:26.65 ID:su3dAkyE0.net
昨日はインコースをライトに弾き返すとかやってたから兆しはあるよ宮崎

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:00:31.83 ID:Esi21xrer.net
>>28
あと2008、9大矢監督時代もっとも深刻で休養の決め手だったのは投手陣崩壊

あまりにもひどくて、2010は巨人の投手コーチを監督として招聘したほど

2007、2008の打撃成績はリーグ中位
2009は落ち込んだ
村田肉離れ離脱、フロントから晩年の仁志をスタメン起用の指示などあって

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:01:28.60 ID:tWrT+pOJ0.net
5連敗以上はやってもこのチームは5連勝は絶対出来ないからな
自ずと順位は落ちるし借金も増える

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:03:59.64 ID:Esi21xrer.net
4月は貯金ないまま終わるって
まあいつものシーズンって感じ

36 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:10:28.46 ID:I1DpdK9g0.net
ラミレス変わってるじゃん

変わった結果、パットン2イニング回跨ぎ、山崎前倒しみたいな糞采配取り入れてるんでしょ

今までこんな采配なかったのにな、独裁だった頃よりコーチの意見取り入れて糞な部分が余計伸びてるよ

37 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:11:38.82 ID:I1DpdK9g0.net
>>34
去年もっと弱い状況で8連勝してたじゃん

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:15:24.45 ID:KLuZKRgk0.net
ソトはあのスイングでよく体痛めないよな
凄いわ

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:18:23.57 ID:36PcJNAR0.net
去年は中継ぎが良かったから僅差でも勝てた
今は打線死んでて中継ぎも崩壊でたまにリードしてたとしても逆転負けするからどうしようもない

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:20:35.04 ID:11gNjvvj0.net
去年も打線はある意味死んでたな
まあ、リリーフの崩壊が相当成績に影響するのは間違いないな
借金20以上抱えるのはほぼ間違いないかと

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:23:28.98 ID:LBqI90b00.net
中継ぎ使いまくってるヤクと中日は夏には失速だろ
その頃にはうちの故障者も戻って来るし最終的に巨人と広島と横浜の争いだわ

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:35:08.94 ID:kXtVlvMPp.net
1巡目 4カード勝ち越しとはなんだったのか・・・

2巡目 2カード負け越しの5連敗

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:51:25.45 ID:2xp9H7Cq0.net
去年は先発と打線が死んでて
今年は今永以外の先発と中継ぎと打線が死んでる

打線頑張れや、オラ

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 02:54:47.59 ID:KLuZKRgk0.net
今年は優勝出来そうな気がする

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 03:24:00.39 ID:5uVA+FQB0.net
リリーフ崩壊してるのはラミレスのせいだけどな
一昨昨年リリーフ好投・酷使→翌年リリーフ死亡→去年リリーフ好投・酷使→今年リリーフ死亡
登板過多で疲れが抜けきらず翌年死ぬのは風物詩
先発はケガという物理的に死亡
打線は毎年クソ

46 :田代三浦リーゼントバカクジラは辞めろ :2019/04/22(月) 04:04:33.71 ID:oe58jHc1d.net
大矢末期時代に君臨してた田代打撃コーチ、コイツが大矢の休養の後に代行監督だからな?
更に言うと2009年がとんでもないレベルの貧打で大矢休養、この時の打撃コーチが田代
2002年もとんでもないレベルの貧打で森監督が休養したけど、この時の打撃コーチも田代
それで今年のとんでもないレベルの中軸がゴミ化して
3試合連続で1点以下、4試合で5得点、 これ2016〜2018年で一度も無かった程に2019年もとんでもない貧打
またもや打撃コーチが田代
滅多に監督なんか休養の解任なんかありえねえのに
森の時、大矢の時、共にエグイレベルの貧打で監督がシーズン途中に解任されて、その時の打撃コーチが共に田代という
それで今年もとんでもないゴミ打線で打撃コーチがまた田代
さらに韓国に行きすぐに首
楽天は米村とかのコネ
デーブに擦り寄り一軍コーチに(田代とデーブの経営する飲み屋は新橋)
三木谷に起用を口出しされクビ(ブチギレアピール)
巨人で大田を潰し若手育成しなかった(岡本は田代のおかげじゃない)
旧フロントや山哲など田代ヲタのおかげでDENA入り

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 04:18:00.73 ID:QLSC2xlR0.net
坪井は田代に意見できんだろうな

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 04:45:26.47 ID:dUswvCmx0.net
だいたい批判の声すら上がらない青山ってなに?
デーブだったか優秀なヘッドだったと誉めてたらしいけど完全空気じゃん
ヘッドに谷繁レベルの奴おけよ
誰がきても煮卵の奇行暴走止められなくて無能化しまくり
なんで赤の他人の煮卵に好き勝手やらせて平気な顔してんだよ

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 04:47:21.60 ID:mMcn+Klma.net
田代コーチ


「人間扇風機」とあだ名が示すように、打率は低く、3度のシーズン最多三振を喫するなど三振の多い打者(通算1081三振)でもあった。

長く大洋の主力選手として活躍しながら、一軍ではベストナインやゴールデングラブ賞も含めてタイトルを獲得していない(この時期の同じサードで阪神の掛布雅之や広島の衣笠祥雄というセ・リーグの看板選手がいたため)。
また優勝も現役時代は経験していない。オールスターゲームは1977年の一度のみ出場(1980年は選出されたが怪我により出場辞退)

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 04:48:37.64 ID:tWrT+pOJ0.net
1軍には誰を置いても無駄
あの独裁土人が全てを決めるんだからどうしようもない

51 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 04:55:50.99 ID:FNk4MHGZa.net
まあでも12勝11敗、ひとつの貯金でGWに突入。
悪くはないんじゃないか?

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 04:59:12.37 ID:DDZrglw9d.net
今こそ山口ねありがたみが分かるだろう。
イニング食えるどころか完投出来て、二桁勝てるやつなんてそうはいない。
絶対出してはいけない選手だった。

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 05:16:31.39 ID:KQqzci9p0.net
マシンガンやら8番投手やらオプーナやら「みんなと違うことしてる俺かっけー」のゴミ采配

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 05:44:40.60 ID:emCzd0lZ0.net
田代ありがとう

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:00:30.24 ID:ZbbiQ3W+0.net
ラミレスの代わりにベンチにウンコを置いておいた方が勝率上がるかもな
試して欲しい

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:01:47.33 ID:mEL2al7I0.net
ソトとか相手からしたら恐さがないよな去年に比べて
出塁率も3割ないし
あの打率でソロホームランばっかで上位打線で打たせるの横浜だけだよ

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:10:08.13 ID:iBo7cqmFp.net
連敗の回数

巨人 2回(2連敗、2連敗)
ヤク 2回(2連敗、2連敗)
中日 1回(2連敗)
横浜 2回(2連敗、5連敗中)
広島 4回(3連敗、2連敗、5連敗、2連敗)
阪神 3回(4連敗、4連敗、3連敗中)

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:28:59.64 ID:axGgGdr0a.net
リーグ初の6連敗いけるかな?

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:35:11.16 ID:XjRvS5cad.net
宮崎とソトが上げるまでかてないよ
その上で神里楠本の成長がないとAクラスは無理だなよっぽどな巨大戦力でない限り優勝するチームはこういう新星が現れるものだ、濱口が早く戻って東が戻って平良石田飯塚が来るまでの辛抱

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:36:29.75 ID:Z5kYSF+z0.net
田代と一騎の配置転換早めにやってくれ。

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:41:29.12 ID:axGgGdr0a.net
>>51
GW前10勝13敗だぞ

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:42:09.57 ID:VYXgb6f3a.net
なんと言うか、宮崎とソトもちょいちょい紛れ当たりみたいに当たるから生き残ってしまってるけど、一回下落とさないとどうしようもないんじゃないのってレベル

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:45:02.20 ID:jcSogY/P0.net
正直クリーンナップに求めているのは得点圏打率でまぐれヒットとか無駄打ちとかいらないんだよね
やってること倉本と変わらん

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:52:32.46 ID:iBo7cqmFp.net
ソト .219 7本 11打点 出.278 OPS.813 得点圏.071
宮崎 .208 2本 *4打点 出.256 OPS.581 得点圏.063

ソトがレアードっぽい
宮崎が今年の内川っぽい

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:53:33.05 ID:vQLQ3p1Od.net
得点圏に強い倉本を3番にするか

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 06:53:55.94 ID:F0wXR2/V0.net
今年輪をかけて打線の効率が悪くなったね
マシンガン時代はシングルヒット2本で点が入ったもんだ

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:02:06.29 ID:uJmubJkNM.net
>>58
負茶谷ならいける!

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:08:53.46 ID:syuNMK9Q0.net
雄星に勝ちが付いたから茶谷もそろそろ勝てるだろ

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:10:39.15 ID:VYXgb6f3a.net
>>64
神里分断しつつ比較的状態の良いロペスと筒香をこの得点圏の2人で挟んでるんだからそら点取れんわ

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:12:43.74 ID:JhbbxQXva.net
やほー
久々に来てみた
ラミレスのおかげでだいぶ野球から離れてるんだけどラミレスは相変わらず?
少しは変わったなら三浦戻ってきたしまた見てみようかなあ

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:17:01.54 ID:Qd3kp5oor.net
>>51
あのクソ采配にGW前とか後とか関係ねえよ

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:19:47.52 ID:o+8NwKME0.net
GWにラミレス休暇取ってくれないかな〜
なんなら、そのまま休養して終了したからなお嬉しい。

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:21:26.06 ID:uJmubJkNM.net
三浦が輪をかけてクソ

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:32:52.34 ID:G0/2YkUMa.net
>>69
この二人って守備としてもランナーとしても価値が無いから完全に返すことでしか試合に貢献できないんだよね
それでこのザマ
恥ずかしい

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:39:39.07 ID:Z5kYSF+z0.net
ラミレス休養しても控えてるのが田代と三浦だからな。
田代は10年前の代行監督の時に、吉村1番ジョンソン2番とか有り得ない無能曝け出したからな。
ラミレス休養で田代三浦代行で酷い采配でこの三人ともいなくなってくれればそれでも構わないけどね。

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:41:10.60 ID:teen5Vxqd.net
まともな新戦力補充なし
東平良が早々に故障、開幕寸前で飯塚と石田が故障
あてにしてたソト宮崎が逝ってる
パットンがアウト、三嶋砂田も怪しい
頼みの綱の筒香スナイポされて欠場
頼みの綱の濱口も不慮の事故で様子見
先発不足の解消を期待されていた平は故障再発

先発中継ぎ打線全部問題抱えた点はラミレスにどうじょうしてやらなくもな

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:41:59.13 ID:3VPxiRLX0.net
みんながオープナーに気を取られている間に、どさくさ紛れに倉本を先発出場させるラミレス
ほんと隙あらば倉本だよな

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:47:55.00 ID:BSBPwV+Ga.net
革新的ぃ〜って喜んでやってる事が全部猿真似なんだよな
しかも意図を理解せず理解しようともせず形から入って形だけ真似してる

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:53:02.73 ID:1iy2RvPmd.net
コーチとコミュニケーション取るって話だが多少改善されたかもしれんけど
選手とコミュニケーションは取れてなさそうだ

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:57:53.96 ID:iBo7cqmFp.net
阪神非常事態ローテ再編 DeNA 3連戦 青柳、才木、岩田
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/04/22/0012264121.shtml

青柳−上茶谷
才木−大貫
岩田−今永

ゴミ先発ばかりだから3タテ余裕だな

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 07:59:29.03 ID:Z5kYSF+z0.net
故障を考えずに補強を怠った編成が悪い。
古村とか枠の無駄使いだし、もっと育成に落とせる選手もいたはずだ。
ウィーランドの後釜を探さなかったのが何より先発苦しくしてる。

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:05:09.71 ID:D/MIB0Iud.net
先発より内野手かな。
流石に先発あそこまでケガは考えにくかったが、内野手補強しないのはまずい

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:05:11.97 ID:s1+OhRzFH.net
>>80
少なくとも青柳と岩田は打てない

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:06:42.58 ID:s1+OhRzFH.net
>>81
有力どころから事前に指名お断りされてるし
忖度まみれのドラフトしか出来ないからな

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:09:43.41 ID:1A4eZKZsd.net
点差開いて相手がストライクとってくる時にブンブン振り回して空砲打ったところでねえ

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:11:41.97 ID:Z5kYSF+z0.net
歴史的に現有戦力と若手の伸びに期待するって年は殆ど失敗していた。
高田が来て金はない中でも補強は怠らなかった。
三原は駄目だろ。

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:11:44.70 ID:DtiQO7evM.net
小園を取れてたらなぁ

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:19:48.15 ID:dRjg1+bD0.net
小園ひとりではあまり変わってないだろうな もちろん欲しかったけど

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:21:21.34 ID:ykGezuWO0.net
今永木曜日にするとかソースなくね

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:30:38.40 ID:at3HPFn6M.net
ウィーランドの代わり取れとかドラ2ドラ3は即戦力二遊間に使えとかオフに言おうものならフルボッコだったのに今更何言ってんの

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:31:01.36 ID:kZ6cpMhKF.net
ラミレス休養になるならざるを得ない成績ってどのくらいの借金かね?
連休明けに借金10ならあり得るかな

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:33:24.46 ID:BSBPwV+Ga.net
今の阪神に三タテされて最下位になればGW待たずに休養じゃね
だって今の阪神ってそこに勝てないならどことなら試合になるのか分からないってくらい弱いし

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:38:17.28 ID:XjRvS5cad.net
>>80
西メッセと当たらないんだから相当有利なローテだよな、ここで勝ち越せないようならまず今年も阪神のカモだねつまり最下位

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:39:18.21 ID:iBo7cqmFp.net
>>90
言うほどフルボッコだったか?
即戦力二遊間は獲れ獲れ言われてたはず

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:41:10.85 ID:7AjgINK6d.net
今年のドラフト即戦力二遊間なんていたっけ

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:42:14.04 ID:dUswvCmx0.net
煮卵さっさと休養に追いやる為に毎日負けてくれ
アイツ見なくてすむなら大型連敗ぐらい屁でもない
蕁麻疹がとまらん

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:45:22.10 ID:nSh3va1Dd.net
蕁麻疹がとまらんだってかわいそうw
大事にしろよw少し考えたほうがいいぞw
たかが趣味だぞ

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:47:40.22 ID:BSBPwV+Ga.net
青柳才木岩田ってベイスターズで言ったらどのくらいの格の選手?
平良大貫加賀くらい?

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:48:22.37 ID:9EMnL50aa.net
休養って誰が指示すんのかねなんば?
それとも自分から?

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:51:50.35 ID:BSBPwV+Ga.net
>>99
どちらでも
シーズン中に解任されたか辞任したけど登録上は閉幕まで在任したままの場合に休養って呼んでるだけだから

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 08:57:30.90 ID:mzRlfJNx0.net
ラミレスの事だから一回憶えたオプーナまた無意味に連発するんだろうな
やった結果どうなったとか一切気にしない

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:10:11.15 ID:LW45Dxn5d.net
どうせ木曜日もなんちゃってオープナーやるんだろうなで阪神を勢いつけちゃうパターンだろうな
2軍からお試し先発呼んででショートスターターでいいと思うんだよな
計算できる先発居ないから阪神戦は全敗確定だな

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:12:17.13 ID:7zZ5DZUa0.net
というか打線はどうなってるんだよ
先発厳しいのわかってるんだから援護してやれよ
ジョンソン炎上させられなかったのベイだけじゃん

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:15:07.37 ID:dO8aGYRNa.net
ジョンソンの事言うなら
神里のあれは押し出しだ
神里はファールカット覚えた方がいいのかもしれない
やたらボールくっせえ球ミノサン取られ過ぎてるなめられてる

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:16:34.55 ID:7zZ5DZUa0.net
たしかに神里カットとかで粘れないな

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:19:31.82 ID:dO8aGYRNa.net
ギリギリの球を見逃せてはいるから
臭すぎるのだけでもカットできれば大化けする
今はボール臭いの振らな取られるから振るしかなくなってる

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:19:44.37 ID:tw3LfYvma.net
>>80
才木とかやばそうじゃね
ズルズル負けそう

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:21:53.60 ID:SrDp0+joK.net
>>91
20が基準だな。
ただ真中みたいな例もあるからな。

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:23:00.26 ID:4hms64tj0.net
不調のソト ロペス 宮崎がマルチ2HRだったのに
好調だった神里 筒香がノーヒットで完敗って・・

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:23:17.26 ID:5BiEZMG7M.net
今日の長浦は東かな

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:23:44.94 ID:ykGezuWO0.net
>>106
去年から三振率高くて、本人もキャンプ時には自覚してるコメント出してたけど、シーズン入って変わらないから成長しないだろうね

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:26:21.82 ID:IyFjtIXXd.net
>>96
伊藤スタメンにして全力で負けようとしているぞラミレスは
それにしても伊藤ファンを完全に論破してはませんに出禁にしてすまんな

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:26:56.63 ID:uoBkFK1L0.net
まぁラミレス続投とろくな補強なしの時点で今年は何も期待してないからな
来年ラミレス続投したらさすがに切れるけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:30:29.57 ID:yxsD2XK2a.net
そもそも臭い球カットして粘るなんて芸当できるのは大和だけだし
他の連中は臭い球をフェアゾーンに飛ばして凡退するし
フルカウントになったらどっかのドアホウがエンドランで無理やり振らせるし
そもそも筒香ですら貫禄の見逃し三振ばっかりのチーム自体の選球眼が審判に疑われている
粘らせる環境が整ってないのに神里にだけ粘れなんて言ってる奴らがおかしい

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:31:28.33 ID:dO8aGYRNa.net
南場に嫌われる事してくれねえかなラミレス
気に入られてるのが厄介過ぎる

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:31:37.85 ID:PLuZQd1h0.net
>>110
そろそろ東投げないと何か理由があるだろうから不安だな

平良は1-2イニング投げて様子がよければ 一軍昇格もありそう

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:31:50.59 ID:4hms64tj0.net
伊藤の対左の打率は1割1分(17-2)

左投手に弱い要因の一つになっている

左投手の時は嶺井を出せ

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:38:14.08 ID:nSh3va1Dd.net
カット覚えろとか簡単に言うのは未経験者だししゃーない

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:41:36.59 ID:PLuZQd1h0.net
神里はオープン戦は四球選べてたけど
バッティングが当てるだけの糞化してた

いまは捕らえたら振り切ってヒットは増えたが うまくいかんな

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:43:50.18 ID:PLuZQd1h0.net
そういや乙坂怪我らしいがかなり悪いのか

別メニューなんだろうけど代打すら無理そうだし

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:47:33.61 ID:IyFjtIXXd.net
>>117
ていうか勝つ気があるなら嶺井で
ラミレスクビにするなら伊藤

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:48:34.80 ID:dO8aGYRNa.net
今日横須賀軍試合あるんやな
東投げるかもな

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 09:59:34.20 ID:5ASwHeFZr.net
>>122
東は今日投げて来週月曜の谷間に復帰というのが有力な線な気がするが、果たしてどうなるか

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:00:25.46 ID:SrDp0+joK.net
>>115
株主総会で南場追放になるほうがいいわ。

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:03:49.07 ID:7ccMH6yq0.net
>>123
流石に急ぎすぎだろ

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:07:28.68 ID:G6S7DBhLd.net
阪神は雑魚ピー相手にはめちゃくちゃ強いぞ

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:09:57.47 ID:yAUKdL4Ra.net
今永が7回無失点でも試合に負けるチームなのに
東急いで上げて何になるのか
去年の今永みたいに急がせた挙げ句崩壊して去年だけwwってコケにしたいだけとしか思えん

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:11:50.60 ID:V4+Mwn0cM.net
東は無理だろう チーム状況がこれだと投げたい 投げさせたい気持ちになってるかも知れないが
平良は中間の体調不良が違和感じゃなきゃ様子みて行くかも知れないが

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:12:58.39 ID:LldWvIzI0.net
まあ想定外のアクシデントでしゃあないとは思うが、指揮官の采配センスとチーム力の相変わらずさには草すら生えん
てか土曜ドーム行くけど菅野今永なのかな
京山じゃなくて良かったとしか胃炎

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:15:12.53 ID:dO8aGYRNa.net
だから菅野はヤクルトの三戦目だってば

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:16:40.73 ID:LldWvIzI0.net
>>130
そうなん?
で今永土曜?
何か行けそうな気がしてきた、サンクス

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:17:20.04 ID:yAUKdL4Ra.net
倉本寿彦
先発出場 .000 9打数0安打
途中出場 .286 7打数2安打

倉本寿彦(右投げ左打ち)
対右投手 .000 10打数0安打
対左投手 .333 6打数2安打

忖度しての先発起用にも大好きな左右病での起用にも裏切られてるラミレスに笑う

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:19:15.58 ID:SgfQPepVd.net
>>117
>>121
伊藤ババアに聞きたいんだけど伊藤ってオリ時代から左打てなかったの?パの左って菊地とか加藤とかしか知らんけど全然打てなかった?

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:20:26.22 ID:V4+Mwn0cM.net
>>129
菅野は既にスライドさせて木曜に投げさせると原が発言してる 井納か今永で読売は二軍から誰かあげてくるんじゃね

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:20:48.27 ID:F0wXR2/V0.net
昔の名前の通った人にあっさり抑えられる打線だし
山井、石川、松坂
岩田にもまた…

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:24:01.02 ID:V4+Mwn0cM.net
年寄りに優しいからな
福留に好き放題されたり 井端にホームラン打たせたり

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:24:32.68 ID:6ROl8rwG0.net
DeNA・ラミレス監督、オープナーは「もちろん、やっていく」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190421/den19042118190007-n1.html

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:24:47.41 ID:DDZrglw9d.net
>>112
捕手は打てる伊藤がベスト。

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:26:14.45 ID:6ROl8rwG0.net
−−国吉の内容について

 「国吉を先発させるということは一回の初球に155キロを出して、相手に『すごい』と思わせたかったのだが、初球は144キロの直球で、その後もずっとそのままのスピードだった」

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:28:00.75 ID:V4+Mwn0cM.net
オープナーやブルペンデーって先発が長いイニング消化して試合作れないと破綻するだろ
三浦が先発に長いイニング任せるの前提だろうけど
今永以外はいまは無理と考えた方がいいのに

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:29:05.67 ID:v2z+AAyb0.net
伊藤光かなり極端なんだな
対右.359対左. 118

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:29:50.37 ID:LldWvIzI0.net
>>134
さよか
内海無き今ならなんとかなりそうだけど打線がな
巨戦での宮崎復活は難しそうだし、ソト桑原の奮起に期待

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:34:39.45 ID:i7WeZTxId.net
>>133
どうやろな
右左でそこまで差がある印象はないけどな
ただ知っての通り二年連続打率一割だから
伊藤の打撃に過度の期待をする方がバカだよ

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:35:51.23 ID:i7WeZTxId.net
>>138
伊藤がベストて吹いたわ
お前はアンチのキチガイやな
去年伊藤がきてシーズン終了して
今年4月にシーズン終了したのに
何を言っているんや

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:39:29.40 ID:3YtiRPoI0.net
>>139
あれ何でなんだろうな、内容良かったら3イニング4イニング行くような曖昧な指示でもしてたのかね

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:40:26.59 ID:LldWvIzI0.net
戸柱さんよりはいいだろ?
闇しか見えない戸柱さん倉本さんの擁護は出来んわ

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:41:08.21 ID:ina3Y0DJp.net
今年はオープナーに苦しめられるのかよ

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:41:14.32 ID:yAUKdL4Ra.net
対右、対左別打率

神里 .316 .310
楠本 .229 .267
ロペ .196 .400
筒香 .385 .250
宮崎 .234 .167
ソト .205 .241
伊藤 .359 .118
大和 .263 .125

右手で投げられると筒香が孤立して
左手で投げられるとロペスが孤立するクリーンナップが打線になってない打線
神里がヤバすぎて外せない

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:41:34.63 ID:LldWvIzI0.net
ハマスタのスピードガンが出過ぎてるだけだし

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:42:32.06 ID:V4+Mwn0cM.net
国吉が気分よく投げれてるからおかしくていい

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:43:06.78 ID:3YtiRPoI0.net
>>149
京山昨日149出してるんですけど

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:45:36.35 ID:vGgajxL90.net
ちゃんと答える伊藤ババアに草
まあスタメンは伊藤だけどね

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:45:54.94 ID:V4+Mwn0cM.net
>>151
先発だとセーブしてるってことでしょ
国吉は役割を理解してなかったか ミーティングで意図がうまく伝えられてなかったか

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:46:50.82 ID:nBg1N57JM.net
ハマスタと他球場との速度差がすごいけど投手は気にならないのかな
表示速度が出てない所だと無駄に力んだりしておかしくならないのかな

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:47:47.39 ID:7ccMH6yq0.net
>>153
指示があいまいだったんだろう
1回もしくは2回で絶対代えるからじゃなくて
最低2回だけど出来るだけ長くって感じだったんだろ
5回まで投げたら先発復帰だなとか冗談めかして言われた可能性もあるな

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:48:12.07 ID:Or71nCNG0.net
もともとお前らは地底のチームなのに
近年すこーしだけ調子いいからってイライラすんなよw
これがお前らの実力なんだからさ

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:49:29.61 ID:LldWvIzI0.net
>>151
ほぅ
じゃあ国吉の調子の問題か
オープナーではなく先発として意識したのかな
まあ京山に関しては中継ぎで使える業を身につけて欲しい

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:50:25.70 ID:EyzRHqKRp.net
話変わるけど今年はビジターデイってやんないのかな?
神宮やからくりでファンクラブ来場ポイントもらえるやつ

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 10:58:35.78 ID:i7WeZTxId.net
>>152
どうせ去年のように伊藤では勝てないと
勝てる捕手嶺井の出番が増えるよ
まあ伊藤のままだとおりせんのように伊藤のヘイトがどんどん増す

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:00:59.69 ID:V4+Mwn0cM.net
>>155
なら番長がやる気にさせるため余計な発言したのかもな
もし次があれば最初から全力で行くだろう

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:01:57.36 ID:ykGezuWO0.net
さすが伊藤アンチ
平日からフルスロットル

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:03:07.55 ID:DAhrjmQG0.net
策士有能と思われたい1点で奇策連発
結果全てを失う
自分は間違っていなかったとこじつけと後付けの言い訳で自己正当化

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:05:20.03 ID:fHk06ou+d.net
嶺井を出したくらいで突然勝てるようになるなら苦労しないわな
伊藤がクソなら嶺井はウンコ
どっちも大して変わらんよ

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:05:28.56 ID:yAUKdL4Ra.net
そもそもリリーフがオープナーやる事に対してメリットあるの?
先発調整している間は登板できないから登板数減るし勝ちも付かないしホールドも付かないし
そもそもこの球団の査定がこの起用に追いついてるの?

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:07:31.85 ID:fHk06ou+d.net
イケメンで見映えがいいぶん伊藤でいいんじゃね
その程度

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:08:47.03 ID:SgfQPepVd.net
>>143
すごいまともな答えが返ってきてビビる
まあ打席数が少ないとはいえ打率1割が2年連続はダメだよな・・・盗塁もさせなくなってきたしなんかリードや壁性能はあるからまんま左の戸柱に見えてきた

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:09:17.69 ID:duyAW/8hp.net
オープナーは勢いのあるパワーピッチャーが初回の上位打線を封じ込めて本来の先発にバトンタッチする戦略

なお相手に勢いを与えてしまった模様w

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:11:44.99 ID:LldWvIzI0.net
オープナーやるならパットンエスコヤスアキ使わんとな

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:11:48.45 ID:S5XonNNA0.net
普通のオープナーなら1回か2回だから登板調整は特にいらない
予告先発がある分急に代えられないから前日投げさせにくいくらい

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:11:50.03 ID:iCmwcSdD0.net
京山もクソだし昨日単体で考えれば国吉先発は分かる

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:12:46.06 ID:7ccMH6yq0.net
>>164
追いついて無いよ、というか何もやってないよ
本来日ハムみたいに査定変更して選手に説明してからやらなきゃいけないだろ
今回のは球団じゃなくてラミレスの思いつきで適当にやったことでしょ
シーズン通してやる環境整備を全くしてないからね
一回だけならまだしも、シーズン通してやる場合メリットが選手に無いどころかデメリットしかないんで誰もやりたがらないと思うよ

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:13:34.14 ID:iCmwcSdD0.net
セットアッパークラスの強力な投手を使え
というのは言葉遊びがしたいだけだろ

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:13:47.92 ID:sw0sZP3sM.net
国吉起用だって悪くはないと思うよ
ただ、オープナーやる意図をチーム全体で
共有できていなかった これがまずい
だから国吉は、見た感じ抑えめに入ってしまいやられた
これではオープナーの意味がないんだよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:14:07.49 ID:at3HPFn6M.net
京山の時にオープナーやるなら適任者はエスコバーなんだよな
だから前提としてリリーフにまともな左がもう一枚いないとオープナーはオプションにならんと思う

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:15:20.89 ID:i7WeZTxId.net
>>161
流石は伊藤ファン
論理的に反論出来ず論点をすり替えか
まあ論理的に擁護出来んわな

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:16:51.96 ID:i7WeZTxId.net
>>163
いやいや
伊藤で中継ぎ炎上して負けた試合嶺井なら勝ててるから
それだけで連勝出来て首位まであるで
実際去年も伊藤がいなければ上位だったしな
論破してすまんな

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:16:53.21 ID:iCmwcSdD0.net
豚がフライ取ってたり
倉本ソトでゲッツーとってたら変わってた

ただその程度で必ず崩れるのが国吉でもある

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:17:11.16 ID:yAUKdL4Ra.net
>>171
ていうことは5回投げきるかすぐにリリーフに戻れるように力をセーブして投げた国吉の方が正しいかな
ていうかこれ三浦がセーブするよう指示したろ
ラミレスの思い付きに付き合ってたら何人投手おもちゃにされて壊されるか分からんし

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:18:06.43 ID:iCmwcSdD0.net
国吉ランナー無視させることできないのか?
もうフリーパス走られてもいいだろ

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:18:48.16 ID:wdotua7M0.net
巨人戦は菅野回避出来たのは良いけどメルセデスヤングマンじゃあまり変わらない気がするわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:19:27.38 ID:i7WeZTxId.net
>>166
根本的にまともな捕手はトレードに出され無い
出される時点で能力に問題がある
しかも若手ちゃうでキャリア十年だぞ
高城でもオリックスで戦力になってないしな

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:19:37.03 ID:iCmwcSdD0.net
ヤングマンってあたったことあるっけ?
記憶にない

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:20:07.23 ID:wdotua7M0.net
と思ったらヤングマン抹消されてたか
また回避とか巨人の外人枠事情に助けられてるな

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:20:10.21 ID:7ccMH6yq0.net
今の横浜はリリーフが磐石で勝ちパに入れるレベルの選手が溢れてしまう状況じゃないから
いいリリーフを先に使って本来先発だった奴が試合ぶち壊したら、計算出来るリリーフの無駄使い
大差の負け試合に勝ちパを使う馬鹿継投と何も変わらなくなる

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:20:16.11 ID:S5XonNNA0.net
僅差の勝ち継投できるくらいの精神力ないとオープナーは厳しいんだろう
しかもチーム初の試みだったんだから国吉には荷が重かったんだよ

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:20:27.98 ID:i7WeZTxId.net
>>169
オープナーだからこそリードの良い嶺井ならな
伊藤国吉とか自滅するのが明らか

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:20:34.75 ID:4/rsBUJoa.net
変わり過ぎるわさすがに
菅野からは2ランクくらい落ちる
菅野だけはあかん

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:22:01.90 ID:h667H8vr0.net
ヤングマンは抹消になったから週末は当たらんやろ

虎やけど、ラミレス采配やばいらしいけど、どれくらいやばいん?
うちの矢野より酷いんかな

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:22:02.51 ID:gooxtKse0.net
ラミレス「(スピードが)144キロくらいで、ヒットを打たれて、そこから良くなるのかなと思ったらずっとそれくらいのスピードだったw。マツダとハマスタのスピードガン違いすぎw」

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:22:38.08 ID:SgfQPepVd.net
>>181
まあなそりゃ本当に有能ならトレードには出されないわな、それでも横浜には伊藤はありがたかったんだよ他にゴミしかいないし期待の若いやつはまだ2軍につけておきたいからGGの実績がある伊藤は当社比だと必要な戦力なんだ

嶺井戸柱高城を使った結果みんなどんぐりでそだたなかったから
そりゃシーズン最下位確定したら伊藤なんて使わず山本使うべきだと思う

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:22:53.28 ID:V4+Mwn0cM.net
ヤングマンのかわりに前回は澤村だったしな
今回はお試し先発枠に誰がくるかな

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:24:37.83 ID:iCmwcSdD0.net
野上カモン
去年もGWあたりの野上で少し上向いた

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:25:12.75 ID:sw0sZP3sM.net
本来は伊藤光、嶺井、大和、柴田などでつないでいる間に
次世代のセンターラインを任せられるレギュラーを
しっかり育てたいところなんだよね

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:25:22.80 ID:7ccMH6yq0.net
>>178
それが本当なら、だったらラミレス止めろやって話しだけどな
まあ国吉に何かしらの見返りを用意してた可能性はあるかもね

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:25:43.67 ID:DAhrjmQG0.net
今の打線の調子じゃ相手が誰先発でも関係ないような

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:26:56.06 ID:LldWvIzI0.net
オープナーに関してはそのくらいの力は必要ってことよん
先週の巨ヤ戦ドームで観たけど、菅野以外は殴り合いに持ち込めば問題なし
ただそれが出来ないのが悩ましい

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:28:46.43 ID:iCmwcSdD0.net
>>193
戸柱倉本桑原のセンターライン固定で出場機会与えられた組が全員成長なしどころか劣化
これが響いていると思う

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:29:24.94 ID:yAUKdL4Ra.net
嶺井はシーズン68暴投を記録した2015年に振り逃げで出たランナーをサヨナラパスボールで迎え入れる珍事見てから正捕手として全く見ていない

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:29:27.20 ID:i7WeZTxId.net
>>190
伊藤スタメンで下位が確定しているで
伊藤は週一今永が正しい起用法や
嶺井メインにしつつ捕手育成
だが戸柱の成長見ても捕手が育つ土壌が無い
伊藤獲得する前に有能なバッテリーコーチを獲得すべきだった
ヤクルトの野口のようなな
論破してすまんな

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:31:27.19 ID:oasSUYEQp.net
広島 緒方
ヤク 小川
巨人 原
横浜 煮卵
中日 与田
阪神 矢野

自腹1万円寄付(球団の補強費になる)する人が1万人集まると監督シャッフルされるボタン、押す?

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:32:51.68 ID:WbGH9ql6r.net
>>123
有力って

前回登板から半月くらい空いている
つまり出てこれない
これは経過がよろしくなかったんだろう
それだと今日出れても普通3イニング前後で
経過観察して問題なければ来週の二軍戦にまた出るかもしれない
だから今日投げること自体わからんよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:34:04.37 ID:i7WeZTxId.net
>>198
嶺井はなあ
伊藤よりはましだが
日本シリーズの内川のリード
これが全てだな

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:35:30.04 ID:4/rsBUJoa.net
>>188
比べ物にならんやん
換えていただきたい!

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:35:31.74 ID:Qd3kp5oor.net
阪神もなかなか酷いが矢野は1年目
バカは4年目だからな

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:36:29.09 ID:Qd3kp5oor.net
>>188
矢野とか恵まれてるぞ

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:37:44.85 ID:yAUKdL4Ra.net
矢野の采配って4番大山は我慢するのに近本木浪はあっさり変えたくらいしか疑問点なくね?

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:37:49.32 ID:sw0sZP3sM.net
阪神は矢野うんぬんの問題ではなく親の姿勢だろう
本気で優勝しようという気がおそらくあまりない

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:38:31.89 ID:V4+Mwn0cM.net
矢野は凡将 人間性もよくて二軍で輝く監督
ラミレスは試したがり ハマればよいけど歯車狂っても修整が遅いからな

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:39:45.56 ID:ZDkGni8Ba.net
>>204
その上
矢野は仕方なく
ラミレスは進んで
だからな

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:41:40.05 ID:sw0sZP3sM.net
昔、小渕総理は凡宰、森総理は厄宰と言われたことがある
平凡で何もできない小渕と、くだらんことばかりして災いをもたらす森
4年間のラミレスを見てると、厄宰という言葉がピッタリなんだよな

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:45:16.12 ID:K5lvd+vS0.net
大和はいつの間にか2割切りそうになってんだな、そりゃ隙が生まれるわ
倉本がスタメンで出てくるのは大和にも責任がある

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:46:03.47 ID:LW45Dxn5d.net
田代コーチは今の所何もしてないけど、ラミレス泳がしてる感じがする気のせいかな?
そろそろ出番ですよー

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:47:19.41 ID:PLuZQd1h0.net
長浦に番長きてるんだな

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:47:31.64 ID:CahVhKcJ0.net
水曜日が雨予報になってるが仮に中止になったところで大貫が29日に回されるくらいか
GW2枚足りないから濱口ともう1人誰か上げるしかないな

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:48:32.45 ID:WbGH9ql6r.net
>>202
内川は、あれは良いところ投げきるかどうかと内川の技術で、リードじゃどうしようもない
結果論ならベンチから指示して全球くさい球で誘って、食いつかなければ歩かして次の打者勝負で勝てたかも知れないが
あの時点でバッテリーは逆転サヨナラのランナー出したくないから
それは無理だっただろうし

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:48:36.74 ID:5bBrnBnb0.net
>>214
濱口間に合うかね…

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:49:38.01 ID:PLuZQd1h0.net
M口はやくてもGW明けじゃね 投球練習もしとらんでしょ

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:52:45.81 ID:sw0sZP3sM.net
濱口もしっかり治して出てきてくれればいいよ
慌てても良いことなんてひとつもない

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:58:20.22 ID:vGgajxL90.net
>>192
ちょっと向こう覗いてきた
ヤングマン、誰か(野上か今村)、どすこい
単なる予想だから分からんけど

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 11:59:23.79 ID:7zZ5DZUa0.net
オープナーで投手陣の調子が狂いまくったの見て今年はもう諦めた
ラミレスほんとうに今年までという確証も無いけどな…

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:01:02.08 ID:4BdrXe9I0.net
プロフ見てたらハマヤって全裸になっておぼんでチンコ隠す人に似てるね
宮城って投手初めて知ったあとコルデロとか動いてるの見たことない

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:02:25.75 ID:i7WeZTxId.net
>>215
本当にバカやな
あの場面一発だけは避けなければならないのに
そして内川は一発を狙ってくるのにインのツーシームとかあり得んわ
それこそ外中心か当てて良いレベルで内のストレートが正解だよ
ワンアウトだし同点のランナーを四球で出しても仕方ない

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:03:37.23 ID:n1qE8jIda.net
昨日の盗塁普通にアウトなのにソトが何故かスルーして三塁まで行かれてんのな
でキャッチャーにエラーが付くと
これやってられんな

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:04:24.23 ID:rekK++lNM.net
>>188
矢野が突然オープナーだとか言い出して先発に島本あたりを出して
初回いきなり炎上して試合壊すのを想像すれば良い

矢野なら頭おかしいと言われるだろうが、それを実際にやるのがラミレス

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:04:53.95 ID:E/+xPKwU0.net
ラミレスの考え方自体はわかるよ
成功してるもの安定してるものを壊してでも
更なる改良を目指すっていうスタイルな
ただプロ野球って1シーズンスパンの結果を競い合うゲームなんだわ
改良に至るまでの失敗の数や長さはどう見繕っても取り返せないんだわ

つまり絶望的に向いていない
ラミレスが一番向いていない仕事がプロ野球の監督だっただけだ

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:09:52.84 ID:CLRUNeRb0.net
データが大好きで重要視するあまり実際に対戦してる選手の感覚や受ける雰囲気といったアナログ的なものを全て否定してる監督

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:11:46.29 ID:yAUKdL4Ra.net
確かに5つか6つ勝てば甲子園に行ける地区の弱小野球部がジャイアントキリングするストーリーの監督には向いているな
クライマックスシリーズとかなら分かる
それをシーズンしかも春先からやる意味は不明

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:16:07.89 ID:626S/H/Sa.net
>>225
ラミレスにそんな高い意識は無い
普通にやって勝っても目立たないし大して誉められない
だから変わったことやったろ
単に自己顕示欲を満たしたいだけ
そもそもトライアンドエラーなんかしてない
効果の無いアイデアだとわかった後も、自分のプライドの為だけに固執して続けることを、トライアンドエラーなんて言わない

プロ野球監督関係無く、人の上に立ってはいけない人間

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:17:26.15 ID:aD4mnCC2p.net
しっかしこれ弱すぎるだろ…若手もロクなのいないのにどうするんだよ…

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:20:22.71 ID:uRFL/X1Dd.net
2016年春先よりはまだマシなんだけどね、一応先発復帰の上がり目もあるけど今年はどうなるか
https://i.imgur.com/27nbOdG.png

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:20:39.71 ID:WVlzuyts0.net
仙台住みで楽天の情報も入れてる俺からすると、奇抜な采配(8番投手、オープナー)の指示は監督コーチじゃなくてフロントから直接下ってるような気がしてならない
風避けにラミレス雇ってるだけのような。ラミレスが監督辞めるときは三浦の洗脳が終了した時だろうな。

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:22:01.52 ID:hnejPtwFa.net
>>231
そういうのいいから

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:22:50.71 ID:E/+xPKwU0.net
壊滅イメージの野手WARRが思ったよりも悪くなかったのがあまりにも意外
実は他もそんなに良くないって事だな

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:25:12.25 ID:aD4mnCC2p.net
三浦ラミレス解任みたいなみせしめが必要かもね

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:27:07.97 ID:6of9pErua.net
ラミの後任は8番投手やらオープナーやら奇抜なことをしないオーソドックスな采配をする人にお願いします

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:29:14.13 ID:HJb3/lUva.net
こんだけ好き勝手やっても結局オフには
ラミレス「反省してまーす。アナザーイヤーw」
ババア「ラミちゃん偉い!続投!」
とかいう茶番を見せられるんだろうなあ

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:29:53.97 ID:Qd3kp5oor.net
8番投手が上手くいかなかったなー
よし今度はオープナーとかいうのやったろ!

くらいのアホさ加減だぞ

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:30:17.98 ID:1A4eZKZsd.net
野手WAR0点台だぞ
どこが悪くないんだよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:31:09.47 ID:fHk06ou+d.net
i7WeZTxId←変なのがいるな
嶺井が好きすぎておかしくなったようだ

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:31:32.97 ID:6of9pErua.net
>>236
アナザーデイって聞こえいいけど失敗を生かして次に繋げない無能の表れだよな

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:32:03.43 ID:Qd3kp5oor.net
>>239
いつもいる奴じゃん
触れたらダメ

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:33:50.16 ID:q32Swim50.net
>>223
そこらへんの連携の噛み合わなさもソト守備位置ころころの弊害な気がする
グリエルがいた年にセカンドやらせた広島戦で似たような感じで送球スルーが続いて
黒羽根に一試合で3送球エラーついたことがあった

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:35:02.32 ID:5ASwHeFZr.net
お、二軍の先発は東
13時からイレブンスポーツで中継だよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:35:02.32 ID:I1DpdK9g0.net
勝又温史(DeNA)
5試合 8投球回 防御率0.00
被安打1 与四球2 奪三振11
WHIP0.38 奪三振率12.38

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:35:42.19 ID:fHk06ou+d.net
>>241
ああ、ごめん
NGにしました

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:36:08.42 ID:I1DpdK9g0.net
オープナー、ラミレスじゃなくてデータ班と首脳陣みんなで12月頃から検討してたらしいんだけどなんでラミレスの独断みたいになってんの?

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:36:15.74 ID:siemRXhC0.net
投手陣が危機的なら打者が頑張ればいい。
ところが、このチームの打者連中は状況無視してマン振りするだけだ。
進塁打を意識して打席に立つとか、相手の制球を見極めるとか、
そういうことは基本的にしない人々。
僅かにそういう意識があるような柴田も全然使われない。
だからホームランでしか点が取れない。
好球必打盲信の田代氏が一軍にいるのに大きな疑念がある。
その対極の野球を目指したのが、皮肉にもベイOBの石井たくろう氏だ。
神里、楠本、佐野は石井氏みたいな指導者に委ねたい。
でないと、ホームランでしか点の取れない状況が続く。

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:36:55.99 ID:h9ZqwzLrr.net
>>222
逆転のランナーって間違えた同点のランナーだった

あれ構えはアウトコースだったのがコントロールミスでインに入った
アウトコースであの低さに落とせていたらヒットも難しい
そういうミスの可能性も含めて、後だし結果論としては内川勝負避けだけど

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:36:58.93 ID:aD4mnCC2p.net
>>246
ここのバカ的にはラミレス以外も無能だと都合が悪いんじゃね?

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:37:05.89 ID:FXOdEV2Gd.net
東きたー

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:38:13.10 ID:I1DpdK9g0.net
戸柱二軍打率.120で笑った

なんでこいつ一軍で9本打てて二軍で毎年1割台になるんだよ

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:38:28.73 ID:CkTxN2I9a.net
こんなクソみたいな戦いしてて4位ってのも不思議だな
まぁ最下位になるのもすぐだと思うがな

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:38:48.40 ID:i7WeZTxId.net
>>239
誰も嶺井の話なんてしてないけど
これが伊藤ファンの民度かいな
今さら伊藤が良いてか
このキチガイめ

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:39:13.55 ID:vGgajxL90.net
>>250
やったー

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:39:14.02 ID:wZcBejsXM.net
広島戦は先週の結果を踏まえて、全部勝ちに行ったんだろうな
初戦は中5日を念頭に今永100球めどで行けるとこまで
2戦目は床田相手で苦しいので井納前倒し
3戦目はオプーナ+総力戦
策士策に溺れたわけだが

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:39:24.62 ID:FXOdEV2Gd.net
座るところがない

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:39:39.93 ID:siemRXhC0.net
オープナーを試すのであれば、オープン戦に済ませていただきたかった。
投手が払底している状態での国吉先発は、更に混迷を深めただけだ。
結局、比較において優位にある先発を信頼して委ね、好調のリリーフを起用するしか
打開できない。
あたりまえのことをやって、やりつくすしかないのさ。
ところが、当たり前のことをしたがらない人っているのさ。

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:39:59.39 ID:I1DpdK9g0.net
>>249
まぁ一人が絶対悪ってことにしといたら、そいつが消えれば!って希望持てるからね

俺のベイスターズは本当は強いけどラミレスがいるから酷いことになってる!って考えて精神保ってるんだろうな

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:41:35.04 ID:aD4mnCC2p.net
>>258
そうバカだからラミレスが諸悪の根源って設定にして都合の悪いこと全部押し付けて精神安定計ってるんだろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:43:02.44 ID:SrDp0+joK.net
もう、マリノスに優勝、川崎にACL優勝してもらうしかないな。
そこらを優勝させて、ベイスへの市税投入を止めさせる流れをつくる。

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:45:50.57 ID:jJK9Utxlr.net
8番投手は意味ないだけ
6789番がリーグ最低なのが問題
8番投手にするから負けていたって信じている人が多いな

だから大和伊藤が調子いいときは得点できて
下位がまた冷えたら得点できなくなった、9番投手なのに

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:46:01.84 ID:i7WeZTxId.net
>>248
お前試合見てたか
真ん中付近にツーシーム要求してんだよ
外ギリギリなら一発はなかった
まあ山崎は片親だからそういうのもあるか

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:46:21.91 ID:5ASwHeFZr.net
東何イニング投げるか注目だな

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:47:29.68 ID:7LWftOwUr.net
ラミレスの評価はともかく、三浦の投手起用は相当センスないと思う
篠原戻して任せればいいんだが、下手に采配したがるようだと先が思いやられる

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:48:22.12 ID:aD4mnCC2p.net
というか日本シリーズは嶺井がど戦犯でしょ

百歩譲って内川の被弾不問にしても
8回キチガイプレーで1点献上
三振ゲッツーで流れ潰し
最後意味不明に後ろにいたせいでサヨナラ許す


嶺井がいなければ日本一になれていた

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:48:31.82 ID:NKktZDZad.net
>>258
誰も言わないけど
TBS時代よりもチーム強化の面は悪化してるからな
チーム力が上がったと勘違いして動かなくなってるし

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:49:09.93 ID:I1DpdK9g0.net
>>261
8番でせっかくのチャンスが投手のせいで終わるから8番投手は弱い!ってぶちギレてたけど、根本的に筒香宮崎の広げたチャンスを6 7番が決めきれないのが論外だった訳だしな

9番投手でも8番敬遠で終わりだし


8番投手とかの前にグロ下位打線が問題とわからないひとの多いこと

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:49:17.23 ID:sw0sZP3sM.net
東登板の2軍戦だな 見られないけど注目して見たい

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:49:22.53 ID:aD4mnCC2p.net
だってここのバカって基本deba信者でしょ
だから補強ゼロでも文句言うな!とか発狂しだすし
選手は叩いてもフロント叩かれたら発狂する

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:49:40.07 ID:V4+Mwn0cM.net
長浦先発 東

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:49:44.44 ID:FXOdEV2Gd.net
16知野
24百瀬
39梶谷
47細川
5D山下
65伊藤
73狩野
82山本
98宮本
PP東

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:50:42.25 ID:I1DpdK9g0.net
その上で8番投手が機能しないなら継投早くなるし9番に戻せばよくねとは思ってたけど、8番投手から9番投手にしたところでチームが変わるわけないわな

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:51:00.11 ID:yAUKdL4Ra.net
凄いな
否定の否定だけで肯定的な意見全く出してない
だから信者って揶揄されるのにそれも分かってない

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:51:39.97 ID:E/+xPKwU0.net
いよいよエースの始動か
進化した今永に負けないのは東くらいよ

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:51:44.78 ID:7LWftOwUr.net
>>271
これ見ちゃうと上げられそうな内野手とか居ないわな

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:51:58.31 ID:AfIdadiPp.net
東は劣化してるよ

今日は確実に炎上する

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:53:03.64 ID:sw0sZP3sM.net
伊藤ゆを、ビシッと鍛えられる人材が下に欲しかったな
かなりのポテンシャルがありそうなだけになんとかしっかり育てたいのだが

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:53:27.20 ID:kZtcbu7Wd.net
ラミレスいなくなっても田代と三浦だからな。
更なる低迷が始まるだけよ。
田代2軍打撃に配置転換。三浦はよその球団で野球勉強してから監督やった方がいい。
繋に万永でもいれておけ。田代たちよりまだマシな野球するだろ。

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:53:29.43 ID:AfIdadiPp.net
5回もたないだろ

東が炎上してアナザーイヤーだな

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:54:23.78 ID:I1DpdK9g0.net
矢野の采配で疑問は鳥谷ショートなんてものを普通に何度もスタメンにしてることでしょ

倉本以下だぞ16年ですら

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:54:26.74 ID:jJK9Utxlr.net
>>262
嶺井がインコースツーシームってリードした。
と話が変わっちゃっているねw

あとセンターカメラは斜めの角度がついているから
あれ、構えは外よりストライクゾーンで真ん中じゃないよ

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:54:51.76 ID:dQDnT9Etd.net
そろそろ外人補強くるだろ流石に

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:55:50.29 ID:h80FZOqLd.net
>>277
中畑でいいんじゃない?

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:56:55.74 ID:nuGy/V090.net
>>282
枠が無いのに補強なんかできないだろ

枠空けるためにいい選手放出するってことか?
ゴミ選手じゃ引き取り手ないし

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 12:58:05.55 ID:i7WeZTxId.net
>>265
内川の一発は捕手失格レベル
高城使えば日本一だったな
伊藤はそれ以下だけど

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:00:27.66 ID:su3dAkyE0.net
カッジまだ横須賀いるのか
早く合流しちゃえよ

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:02:53.84 ID:sw0sZP3sM.net
>>283
中畑は適任だったかもな

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:03:03.09 ID:5bBrnBnb0.net
ふむ

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:03:21.30 ID:su3dAkyE0.net
ストレートのみでアサリ三振

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:03:32.06 ID:jJK9Utxlr.net
>>285
高城は
ツーアウトランナー無しで
インコース得意でホームランもある坂本にインコースいってホームラン打たれた
そういうレベルだけど?

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:03:43.76 ID:uRFL/X1Dd.net
とりあえずラミレスは今年でクビ、もしくは途中休養
小刻みオナニーマシンガン継投やらパットン3イニングといったクソ継投しない
大和の代わりは柴田で、倉本は2軍へ

これだけでしてくれ

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:04:10.26 ID:FXOdEV2Gd.net
いいよー

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:04:47.46 ID:5bBrnBnb0.net
いい真っ直ぐ

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:04:59.78 ID:su3dAkyE0.net
圧巻

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:05:21.06 ID:4BdrXe9I0.net
東はやく上に来てくれ

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:05:39.63 ID:qhWmSP+A0.net
東なかなか良さそうに見える

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:06:31.64 ID:su3dAkyE0.net
カーブだか一球投げただけで後はストレートだったね

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:06:39.59 ID:V4+Mwn0cM.net
知野最近いいスイングしてるね

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:06:56.38 ID:sw0sZP3sM.net
東の場合は結果より内容がどうかだな

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:07:08.10 ID:i7WeZTxId.net
>>290
いやそれだけでどう判断するんや
最低限の教育を受けてからはませんにきてく論破してすまんな

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:07:18.25 ID:5bBrnBnb0.net
チノいいよー

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:07:18.60 ID:su3dAkyE0.net
チノちゃんいけるやん

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:08:33.15 ID:202fb6ow0.net
百瀬太くなった気がする

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:08:39.37 ID:FXOdEV2Gd.net
牽制死

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:08:54.89 ID:sV2jXADSa.net
百瀬復帰してたんか

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:08:56.08 ID:V4+Mwn0cM.net
誉めたら昨日も見たような牽制死

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:09:18.15 ID:pQf7QMXnr.net
なにしとんねん

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:09:19.15 ID:5bBrnBnb0.net
アフォ

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:09:22.51 ID:su3dAkyE0.net
これはベイスターズらしいなチノちゃん

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:09:28.45 ID:202fb6ow0.net
2日連続牽制死か

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:09:36.41 ID:uoBkFK1L0.net
牽制死・・・w

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:10:34.69 ID:mUoePFab0.net
>>285
高城使えば日本一になれたらトレードされてないから
他球団からみたらし高城嶺井戸柱伊藤なんてドングリの背比べ

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:10:57.86 ID:626S/H/Sa.net
>>246
三浦と相談したのは最近だぞ
首脳陣とデータ班で検討したなんて言ってない

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:13:07.28 ID:V4+Mwn0cM.net
昨日も主審の判定にきれてたな梶は

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:13:17.27 ID:5bBrnBnb0.net
え?

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:13:25.23 ID:202fb6ow0.net
まあ入ってたわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:13:28.26 ID:vGgajxL90.net
審判ひでえww

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:13:43.52 ID:pQf7QMXnr.net
入ってんのか

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:14:12.49 ID:su3dAkyE0.net
高く見えるがこのカメラじゃ何とも言えん

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:15:23.44 ID:jJK9Utxlr.net
>>300
それを言うなら高城なら勝てたの根拠こそないじゃん
そもそも2016年に光山が戸柱高城二人を見込んで二人捕手でシーズン1年間やったけど
いろいろ戸柱高城がダメだから結局2017のポストシーズンは嶺井使わざるを得なかったのが現実だし

あとホームランはインコースのリードとか言って、違った説明はないし

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:16:19.46 ID:sV2jXADSa.net
横浜のショート問題て知野育成くらいしかないよな
ドラフトでとらない限り

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:17:43.85 ID:5bBrnBnb0.net
ほぼ真っ直ぐか

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:18:26.44 ID:su3dAkyE0.net
まあ余裕だな

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:18:27.47 ID:4BdrXe9I0.net
知野の守備練だな

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:18:45.75 ID:DIYElCNX0.net
東普通に問題なさそうなんだが
来週から一軍上げろよ

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:19:10.28 ID:i7WeZTxId.net
>>312
本当に読解力の無いゴミやな
あの試合の話や
あの試合高城なら勝ててるから
論破してすまんな

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:19:21.26 ID:I1DpdK9g0.net
>>313
いやオープナー自身はとっくに検討されてたよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:19:38.06 ID:su3dAkyE0.net
チェンジアップ2球くらい投げてたがあんまり良くはない

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:19:58.60 ID:626S/H/Sa.net
>>327
ソースくれ

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:20:18.56 ID:syuNMK9Q0.net
>>276
逆張り乙です

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:20:59.61 ID:q32Swim50.net
>>320
そいついつもの伊藤アンチだから触っちゃダメ
高城嶺井戸柱なら勝てたと毎回毎回いいつつ具体的な根拠を一切出さないのもいつものこと

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:21:05.59 ID:i7WeZTxId.net
>>320
本当に読解力の無いゴミやな
高卒ははませんに不要や
論破してすまんな

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:21:32.98 ID:sw0sZP3sM.net
真っ直ぐの質、制球力、この辺りが昨年並みなら
1軍でもそこそこやれるとは思うがどうかな
変化球が完璧なら1軍でも無双まで行けるだろうが

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:23:30.03 ID:/GtEb41tM.net
>>331
レスしてるやつも嶺井信者
どっちもNGで正解

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:23:37.96 ID:FXOdEV2Gd.net
流石二軍の帝王

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:23:55.41 ID:syuNMK9Q0.net
山下ソロ

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:23:58.86 ID:su3dAkyE0.net
帝王流石だわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:24:03.20 ID:5bBrnBnb0.net
きたー

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:24:14.46 ID:pQf7QMXnr.net
やるやん

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:24:14.66 ID:/GtEb41tM.net
山下また上げてやれ

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:24:24.79 ID:uoBkFK1L0.net
2軍では打てるのになぁ
そろそろ1軍で結果出さないと首だぞ山下

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:24:46.39 ID:4BdrXe9I0.net
ソロムシ泣き虫変な虫

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:24:47.32 ID:syuNMK9Q0.net
伊藤湯初球サードゴロ

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:25:44.11 ID:QkvOcgx80.net
>>340
上げたら使ってやって

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:25:48.36 ID:sw0sZP3sM.net
帝王ではあるが打ってるのは喜ばしい
1軍で足りないものは何か、考えながら結果に結び付けられるといいね

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:25:53.96 ID:L9NeOE6rd.net
東順調だな
助けてー

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:26:34.84 ID:/GtEb41tM.net
>>344
一週間ベンチに干してから使います

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:26:50.13 ID:202fb6ow0.net
2軍のセカンドで一番手になれば普通なら出番あるだろう

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:27:16.05 ID:syuNMK9Q0.net
イレブンスポーツ様々だけどマネタイズはどうなってんだろう

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:27:57.52 ID:4/rsBUJoa.net
山下はあれの代わりに上げてやってほしいわ
絶対落ちないけどあれ

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:28:27.69 ID:I1DpdK9g0.net
>>329
―オープナーをやることは事前に計画していた。

「この考えというのは去年の12月くらいから考えていてですね、うちにはデータを管轄するアナリストという人たちがいるんですけど、彼らとその可能性やメリットを話し合ってきた。」

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:28:33.56 ID:KtzM1nwId.net
今永東濱口が揃えば何気に強力だな
まぁクソ打線と中継ぎが台無しにしそうだが

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:29:20.82 ID:fn1Jk8LC0.net
>>350
.031でも一軍スタートだしなあ
かたや山下は二軍で結果残して昇格したのに2打席1四球で降格

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:29:27.06 ID:pQf7QMXnr.net
東はいい感じかな
早く上で投げてる姿が見たい

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:29:58.53 ID:sV2jXADSa.net
一軍いけるけど慎重でいいわ
優勝とか無理だし
来年以降の活躍を見据えてね

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:30:20.97 ID:QkvOcgx80.net
伊藤ゆの送球は何とかならないのか

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:30:37.32 ID:su3dAkyE0.net
バット投げが綺麗だよなムシ

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:31:17.72 ID:/GtEb41tM.net
東の場合は球速だろうな
出てれば上げてもいい

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:31:35.08 ID:fn1Jk8LC0.net
三振バシバシ取れるな
心配なさそう

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:31:36.39 ID:su3dAkyE0.net
伝家の宝刀チェンジアップがイマイチっすな

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:31:47.12 ID:5bBrnBnb0.net
イレブンスポーツは球速表示も出してくれたら

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:31:47.94 ID:KtzM1nwId.net
東は交流戦くらいからでもいいんじゃない
ゆっくりやって

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:31:59.39 ID:DIYElCNX0.net
東かなり仕上がってるよこれ
球威も十分だ
来週から一軍でなんら問題ない

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:32:27.85 ID:syuNMK9Q0.net
>>351
いや、あなたが書いた「首脳陣みんなで」検討していたというソースを見せて
三浦がその場にいたのかどうかが大事だから

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:32:56.58 ID:V4+Mwn0cM.net
長浦ブルペン準備してなさそうだからまだ東投げるな

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:33:04.82 ID:fHk06ou+d.net
もうファームの試合を見てニヤニヤするしかないな

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:33:22.48 ID:DIYElCNX0.net
東を二軍でのんびりさせてる場合じゃない
もう怪我は完全に癒えてると見ていい

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:33:37.19 ID:202fb6ow0.net
2軍でも怪我するときは一緒だから100球投げられるなら上げた方がいいわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:33:41.42 ID:sw0sZP3sM.net
少し長めに投げてからの来週ageあるかな

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:34:22.76 ID:4/rsBUJoa.net
わりとセーブして投げてる感じではありそうだけどキレてるんかな
なかなか打たれそうな感じしない

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:34:25.80 ID:pVYVBnPHH.net
東は変化球と球速次第か
焦って1週早く上げて去年の今永の二の舞にならないように慎重に見極めて欲しい

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:34:40.40 ID:su3dAkyE0.net
投げるスタミナな方だわな東
もう一回は下で投げるんじゃーかな

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:36:12.17 ID:5uVA+FQB0.net
>>351
それ検討じゃなくて相談じゃね
「可能性やメリットを話し合う」って言ってるから議論を重ねてというよりオープナーの良さについて質問したが正しい

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:37:41.71 ID:V4+Mwn0cM.net
知野はラミレスにすかれそう

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:37:54.83 ID:su3dAkyE0.net
チノちゃん内角は強いのかね

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:38:09.46 ID:9j+S8ldCr.net
>>332
反論も浮かばなくて
煽り定型文だけか

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:38:14.36 ID:202fb6ow0.net
好調知野
リードの練習が捗る

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:38:22.69 ID:626S/H/Sa.net
>>351
それを見て反論したのに、それを持ってくるのか
それのどこに首脳陣とデータ班が検討したと書いてある?
どうせラミレスがデータ班と話してる時にオープナーという作戦の話題になっただけのことを、さも詳細に検討したかのように言ってるだけだろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:38:27.91 ID:/GtEb41tM.net
知野ちゃんは打撃はいいな
守備を丁寧に練習して数年後にショート勝ち取ってくれ

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:38:30.16 ID:pQf7QMXnr.net
今のエラーは厳しいな

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:38:37.74 ID:4BdrXe9I0.net
塁審のケツ

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:38:59.33 ID:oX1ggFo30.net
ん?東投げてんの?
東ぁ助けてくれぇー!

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:39:03.98 ID:4/rsBUJoa.net
ちの運動神経良さそうだよな
他のスポーツやっててもいい線行ける

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:39:32.41 ID:fn1Jk8LC0.net
知野エラーとか気にせず積極守備で鍛えてやってほしいな
ロマンある

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:39:54.73 ID:pQf7QMXnr.net
>>381
お前のせいでケツにしか目が行かなくなったんだが

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:40:08.53 ID:V4+Mwn0cM.net
知野いいスタートだった

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:40:38.18 ID:su3dAkyE0.net
モモちゃんもいけるやん

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:40:41.24 ID:/GtEb41tM.net
桃もヒット!

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:40:45.87 ID:KtzM1nwId.net
編成「知野君、外野守ってみようか?」

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:40:55.93 ID:fn1Jk8LC0.net
知野速いな

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:41:03.21 ID:pQf7QMXnr.net
チノ脚速いね

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:41:26.17 ID:202fb6ow0.net
百瀬はルーキー松尾の固定起用に振り回されたから見返してほしいな

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:41:28.89 ID:4BdrXe9I0.net
知野が間違って内野で育てばでかい

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:41:46.92 ID:su3dAkyE0.net
カッジは打たされたな

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:41:52.82 ID:V4+Mwn0cM.net
失敗しても萎縮しないから プロ向きかもな知野ちゃん

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:44:01.52 ID:su3dAkyE0.net
長浦は何か売ってくれんと買うところがマジでない

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:44:01.91 ID:9j+S8ldCr.net
>>372
月曜日あたりに一軍東を予定して
直前にヒジ痛だとか言ったら代役で混乱するからな
そのリスク覚悟で来週昇格させるか

来週下で投げて、中六日で問題ないか確認するか

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:44:08.78 ID:4BdrXe9I0.net
根拠はないけど知野は成功するような気がする
小園より雰囲気いい顔してるし何より名前が1軍で活躍しそうな名前だ

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:44:14.65 ID:mUoePFab0.net
>>353
山下は宮崎と競って負けたならまだしもそれより前からいたから

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:45:22.80 ID:su3dAkyE0.net
>>397
何にしてもあと二週間で見れそうだな

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:45:23.51 ID:fn1Jk8LC0.net
これはツイてなかったな

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:45:33.98 ID:FXOdEV2Gd.net
>>396
キッチンカーでてるじゃん

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:45:57.58 ID:su3dAkyE0.net
ランナー背負って投げないと練習にならん

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:47:02.66 ID:/GtEb41tM.net
飯塚と濱口w

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:47:19.85 ID:su3dAkyE0.net
>>402
周りの飲食店がないって言いたかったんや
自販機すら歩くじゃん

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:47:37.21 ID:qhWmSP+A0.net
今映ったの濱口か?w

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:49:03.14 ID:syuNMK9Q0.net
>>405
敷地内に自販機あるでしょ
ビールはないけど

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:49:07.26 ID:su3dAkyE0.net
圧巻ですわ

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:49:16.70 ID:FXOdEV2Gd.net
いい音しないけど捕り方悪いのか?

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:49:23.71 ID:DIYElCNX0.net
二軍レベルじゃ相手にならんな

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:49:33.37 ID:/GtEb41tM.net
二軍じゃ相手にならんな
東は本物

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:49:33.82 ID:5t+ZIgara.net
ひうま「狩野スーパープレイ」

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:49:57.18 ID:5bBrnBnb0.net
やっぱフォア連発は雪だったからか

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:50:20.99 ID:4BdrXe9I0.net
ガマ蛙みたいな顔してるのが濱口

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:50:22.77 ID:sw0sZP3sM.net
見られないけど、東と知野はポジ要素ということかな
あと山下か

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:50:35.60 ID:at3HPFn6M.net
東ストレートはめちゃくちゃいいんだけどチェンジアップが劣化してるように見えるんだよなあ
まあ間違いなく今の大貫京山よりは成績残すだろうが

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:50:38.14 ID:fn1Jk8LC0.net
>>414
ガマ口

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:50:38.19 ID:5t+ZIgara.net
審判内にも外にも広すぎるわ
ちょっと一軍だと四玉多そう

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:50:47.08 ID:QkvOcgx80.net
>>413
熊原の日だったっけ?

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:51:13.64 ID:DIYElCNX0.net
完璧だよ東
この球威があれば一軍上げてもそう打たれない
大貫京山なんか投げさせてる場合じゃない

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:08.24 ID:4BdrXe9I0.net
東は2軍でやることないならあがってもらわないと困る

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:12.18 ID:FXOdEV2Gd.net
帝王すぎるw

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:13.16 ID:5t+ZIgara.net
知野脚早いとか関係ないだろ
さっきのフルカンで走ってたから普通の走者なら帰ってこれるわ
ニワカ多すぎ

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:25.93 ID:DIYElCNX0.net
山下ほんと二軍相手には打てるな

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:33.67 ID:syuNMK9Q0.net
山下の雄叫び打法
ツーベース

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:36.68 ID:su3dAkyE0.net
ムシキンつええええ

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:38.69 ID:4BdrXe9I0.net
雄たけび虫

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:44.62 ID:8GTUIbsN0.net
山下無双

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:45.84 ID:5bBrnBnb0.net
1軍でこれが出来たら…

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:52:54.27 ID:oX1ggFo30.net
雄叫びw

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:53:09.26 ID:oX1ggFo30.net
アレと入れ替えろよ!

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:53:49.28 ID:4BdrXe9I0.net
リポビタンDのCM以来くるかもしれんくらいの雄叫び

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:54:05.35 ID:wdotua7M0.net
山下と倉本入れ替えて柴田がショート回れば全て解決
なお実現する確率は0%の模様

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:54:28.12 ID:syuNMK9Q0.net
>>423
帰ってこれるかどうかとは別に
動画見て足速いって思ったんじゃないの?

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:54:34.20 ID:fn1Jk8LC0.net
伊藤ゆ昨日まで7試合連続安打してたんだよな
頑張ってほしい

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:54:47.05 ID:ndysEsp7F.net
すまん、今永って木曜日?

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:55:11.70 ID:FXOdEV2Gd.net
>>431
倉本「ソト打てねえもんな」

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:55:13.87 ID:dMYR6z9K0.net
ボッテボテ

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:55:13.94 ID:202fb6ow0.net
ナイスバント

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:55:16.39 ID:qhWmSP+A0.net
伊藤ゆが1塁走ったぁあ

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:55:20.44 ID:syuNMK9Q0.net
伊藤湯は重そうな走りだなあ

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:55:26.69 ID:oX1ggFo30.net
>>436
まだ分からん

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:55:35.75 ID:DIYElCNX0.net
伊藤ホームラン打ってたから期待してたけど一軍では無理そうな打撃してるな

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:56:05.41 ID:4BdrXe9I0.net
伊藤湯「いつまでも2軍にいるわけにはいかないので」
山下「……」
百瀬「……」

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:56:22.88 ID:fn1Jk8LC0.net
>>443
言ってもまだ1年目だし
打者は大卒でも出てくるのはそこそこ時間かかるよ

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:56:47.16 ID:DIYElCNX0.net
狩野とかほんとレベル低いね
今年でクビだろうに出さざるを得ない内野の層の薄さがひどい

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:56:48.47 ID:ndysEsp7F.net
>>442
スマン

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:56:58.04 ID:Vgm3K95Ea.net
今永をわざわざ中5日にしてまで阪神戦に投げさせるとは思えないんだけどな

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:57:07.85 ID:at3HPFn6M.net
東は今の今永からもエースの座を奪い取れる選手だから見る目が厳しくなっちゃうわ
二軍相手にこんなもんじゃダメだろ

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:57:10.65 ID:sw0sZP3sM.net
オフの最重要強化指定選手として、
ゲロ吐くまで絞っていけたら凄い選手になるかなぁ>ゆ

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:57:13.16 ID:FXOdEV2Gd.net
伊藤を見てると村田って凄かったんだな

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:57:46.66 ID:syuNMK9Q0.net
>>444
忖度せずにズバッと言っていいよ

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:57:51.80 ID:PxyV4WvDr.net
>>441
村田がタラタラしていたときとソックリ

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:58:15.41 ID:yOkZCIWYp.net
むしろ中7日巨人でいいわな
今永もスペりやすいんだから、詰めるより開けた方がよさそう

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:58:36.97 ID:fn1Jk8LC0.net
>>451
伊藤見なくても村田は凄いだろ
性格と所属チームに問題があっただけ

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:58:46.85 ID:4BdrXe9I0.net
>>450
伊藤も知野も今年はどうせ2軍漬けなんだから
いまからゲロ吐くまでしごいてもいいよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:58:48.79 ID:FXOdEV2Gd.net
伊藤好捕

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:59:17.68 ID:su3dAkyE0.net
ゆきやいけるやん

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:59:25.20 ID:202fb6ow0.net
いとゆ頑張ってるぞ

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:59:37.38 ID:gHOrDNF60.net
tmt

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 13:59:41.89 ID:4BdrXe9I0.net
跳べる豚伊藤

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:00:05.67 ID:/GtEb41tM.net
伊藤ゆはやっぱサードだな

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:00:11.43 ID:FXOdEV2Gd.net
死球

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:00:27.06 ID:syuNMK9Q0.net
跳ぶというか倒れ込んで捕った感じ
晩年の村田

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:00:39.58 ID:PxyV4WvDr.net
>>454
すると上茶大貫と来て木曜誰だろう?

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:02:04.22 ID:FXOdEV2Gd.net
被弾

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:02:53.39 ID:/GtEb41tM.net
岩見パワーあるな

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:02:53.72 ID:q6alhR1x0.net
うぎゃあ

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:02:53.94 ID:gHOrDNF60.net
まだ二軍だな

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:02:54.19 ID:su3dAkyE0.net
肩のスタミナかね

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:02:57.32 ID:5bBrnBnb0.net
やられたー

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:02:58.76 ID:dMYR6z9K0.net
あらら

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:03:06.68 ID:syuNMK9Q0.net
楽天 3-2 DeNA

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:03:19.68 ID:su3dAkyE0.net
スライダーかな

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:03:22.93 ID:wdotua7M0.net
力あるな岩見

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:03:23.29 ID:sw0sZP3sM.net
事故ったか

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:03:28.39 ID:5t+ZIgara.net
東ざっこ
使えねーわこいつ

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:03:35.34 ID:202fb6ow0.net
外人打者が好きそうなコースだった

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:03:48.30 ID:qhWmSP+A0.net
まだ長い回投げるスタミナはないか

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:04:15.56 ID:DIYElCNX0.net
この回急におかしくなったな
まだスタミナに難ありなのか

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:04:43.08 ID:su3dAkyE0.net
この回ストレートも抜け出してるしな

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:05:00.68 ID:QkvOcgx80.net
球数はさほどかさんでないはずだけど

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:05:05.43 ID:sV2jXADSa.net
今の球投げられるなら大丈夫

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:05:21.05 ID:PCTAULqX0.net
2軍の打者相手に5回持たないようじゃまだ上げるべきじゃないな

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:05:23.90 ID:q8d6f7T8d.net
東全然ダメだな

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:05:37.20 ID:/GtEb41tM.net
やっぱあと何回か二軍で投げてからになるかな

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:05:47.27 ID:nlY9S4YCa.net
4/3以来だからな

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:05:50.79 ID:202fb6ow0.net
飛距離は大したことないし悲観しなくてもいいが荒れるのは気になる

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:06:03.65 ID:5t+ZIgara.net
無駄にインコース使いすぎなんだよ
外のストレートとチェンジアップでいいのに

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:06:15.34 ID:fn1Jk8LC0.net
そんなにネガるほどでもないと思うけど

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:06:27.43 ID:PxyV4WvDr.net
悪くないが
長い回投げるにはまだ調整かな

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:06:41.87 ID:sw0sZP3sM.net
こんな感じでいろいろチェックしながら、
ゴーサイン出すタイミングを見ていくんだろうな

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:07:02.14 ID:sV2jXADSa.net
ポテンヒット、死球でのホームランだから別にそんな気にならないかな
ここまで投げれるとは思ってなかったから良かったわ
5月中にはいけそうやね

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:07:07.93 ID:su3dAkyE0.net
実際安打性の当たりは岩見くらいではあるよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:09:02.97 ID:4BdrXe9I0.net
2軍戦午後の散歩がてら見に行くのもいいかもね
お船も見られるし

496 :田代三浦リーゼントバカクジラは辞めろ :2019/04/22(月) 14:10:36.67 ID:I/yzTjCbd.net
東は三浦が壊した

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:11:38.24 ID:Vgm3K95Ea.net
このスレ見てるとネガりたいためだけに試合見てたり東上げろって言ってるとしか思えないな

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:11:50.77 ID:V4+Mwn0cM.net
東交代か

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:12:14.37 ID:IVzYXe1ma.net
>>493
順調そうだからこそ、焦って上げないで欲しいな
先発事情はきついけど、去年の今永の二の舞だけは避けなきゃ

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:12:52.61 ID:qhWmSP+A0.net
2軍のベンチにバナナがなかったせいかもしれない

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:13:23.05 ID:PCTAULqX0.net
今年はもう無理だから東は無理して欲しく無いわ
煮卵が変わらない限り何も変わらない

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:13:38.32 ID:V4+Mwn0cM.net
すまんまだ投げるか グラウンド整備あるから回の途中で投球練習してなかっただけ

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:13:40.49 ID:FXOdEV2Gd.net
6回も行くのか

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:14:03.55 ID:q8d6f7T8d.net
今日の東 MAX136km

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:14:44.61 ID:Z1EHg5lE0.net
>>504
うそだろ?何で球速見れるの?

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:14:54.51 ID:syuNMK9Q0.net
6回も投げそうだな

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:16:03.64 ID:syuNMK9Q0.net
504 1 名前:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd9f-2kbd [49.104.25.241]) Mail:sage ID:q8d6f7T8d
今日の東 MAX136km

485 名前:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd9f-2kbd [49.104.25.241]) Mail:sage 14:05:23.90 ID:q8d6f7T8d
東全然ダメだな

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:17:30.67 ID:KsJkcRDJp.net
東は今は怪我の回復具合を確認する程度だから結果見る段階まで行ってないでしょ
夜や次の日に張りや痛み出ないかとかを心配するレベル

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:17:45.50 ID:1wbaCbWma.net
140中盤は出てるよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:19:05.07 ID:ZOZ1pYHpd.net
Max136なら、そのストレートで空振りしてる楽天野手陣心配したくなるな

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:19:29.89 ID:GZY3vu0dr.net
>>504
今日見に行っているの?

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:19:50.67 ID:DmARQSaQa.net
球速は見た目じゃ10キロ20キロなんてわからんよ
多分コースにはストレートいってるのはわかる
それもベース見えないからどの精度なのかもわからん

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:20:01.41 ID:dMYR6z9K0.net
6回も行くのか

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:20:24.78 ID:/GtEb41tM.net
真っ直ぐは戻ってきたか

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:21:23.20 ID:/tVaHOQWd.net
去年の今永ウィーランドのことがあるから慎重にやってほしい
なんかそれは分かってる感じがする二軍見てると

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:21:25.67 ID:syuNMK9Q0.net
>>512
硬式やってりゃある程度わかるよ
少なくとも20キロの差がわからないなんてことはない

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:22:29.87 ID:aeOOPKmp0.net
初めて2軍みたんだが
ここってベイスターズ2軍のホームグラウンド?
だとしたらガンとか取り付けてないんかね

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:23:34.68 ID:5t+ZIgara.net
審判広すぎる
何の参考にもならない

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:24:11.10 ID:syuNMK9Q0.net
目視にせよ120kmhか140kmhかわからないとしたらここに書き込むのは少し早すぎるかな
しばらくROMってたほうがいい

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:25:05.10 ID:1wbaCbWma.net
120と140は流石にわかるよw

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:25:16.48 ID:gHOrDNF60.net
2軍だなぁ

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:25:46.62 ID:4/rsBUJoa.net
別にそんな問題ないから次の登板後にはもう上がってきてくれよ
0で抑えてても前々回みたいな投球内容のほうが不安だったわ

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:26:11.63 ID:202fb6ow0.net
>>517
メインは横須賀
あっちは中継でもガン表示ある

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:26:21.53 ID:FXOdEV2Gd.net
梶まだまだだね

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:27:14.41 ID:V4+Mwn0cM.net
>>517
あるでしょ
電光掲示板がないだけ
データは残してる

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:27:22.79 ID:RqLpNPfOa.net
バッチリコースヒット

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:27:41.65 ID:GZY3vu0dr.net
>>517
球場につけたガンはない
去年まで試合やる時に
職員が持ってきたガンで測っていた
場内に表示はしない
今もガンか、またはポータブルトラックマンかもな

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:29:20.69 ID:syuNMK9Q0.net
バナナ好き対決だな

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:30:49.05 ID:syuNMK9Q0.net
>>527
固定式のトラックマンが設置されてるよ

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:30:49.53 ID:4Y2pkusb0.net
東は6回まで投げさせてるってことは再来週あたり上に上げるのを目指してるのかもな

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:32:15.93 ID:V34gdjJx0.net
6回4失点か

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:32:24.43 ID:aeOOPKmp0.net
そうなのか
ホームグラウンドが2つあったとは

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:32:38.14 ID:/GtEb41tM.net
ゴールデンウィークに上げたいんだろうね

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:32:42.43 ID:jKEYn6XNd.net
これで上げたら去年の今永コースだろうな
4回から制球バラバラだし

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:32:49.23 ID:202fb6ow0.net
今日これだけ投げるってことは宮城で暴れた後も相当投げ込んでるはずだし完治してるはず

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:33:26.12 ID:sV2jXADSa.net
六回投げきれて一安心やね

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:34:41.87 ID:4/rsBUJoa.net
再来週上がってきてくれたらほんと助かる
平良はあれから音沙汰なし
飯塚は状態がまだまだ
そして石田がよくわからん

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:34:52.55 ID:at3HPFn6M.net
今永の二の舞って言うけど去年の今永は二軍でも燃えてただろ
東はホームランとエラー絡みだから来週あげてもそれなりにはやりそうだけど大事をとって二軍でもう一登板余裕見るかな

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:08.04 ID:FXOdEV2Gd.net
梶ムラン

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:24.67 ID:202fb6ow0.net
今永はフォームの違いが一番指摘されてる点だしな

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:40.40 ID:q6alhR1x0.net
梶谷!

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:41.76 ID:/GtEb41tM.net
さすが梶

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:45.39 ID:vGgajxL90.net
カジ上がってきてくれー

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:45.92 ID:5bBrnBnb0.net
きたー

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:48.30 ID:gHOrDNF60.net
これは一軍

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:52.67 ID:sV2jXADSa.net
フェンスが低いから入っちゃうね

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:35:54.00 ID:syuNMK9Q0.net
二軍にサヨナラホームラン

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:36:48.75 ID:OmEXlaOeM.net
でも梶谷って神里と同じ三振も多いタイプなんでしょ

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:36:56.56 ID:V4+Mwn0cM.net
東続投だな

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:37:29.44 ID:4BdrXe9I0.net
虫の雄叫びまた聞きたい

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:37:34.49 ID:vGgajxL90.net
続投だね

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:37:38.40 ID:sV2jXADSa.net
東これ来週からいかせる気だな

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:37:40.90 ID:syuNMK9Q0.net
7回も投げそうな東

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:37:45.72 ID:4Y2pkusb0.net
東は7回も行くのか

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:37:59.38 ID:V34gdjJx0.net
石田見えた

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:38:00.47 ID:CrEcSRNMa.net
>>548
四球は神里よりだいぶ多いけどな

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:38:09.39 ID:yOkZCIWYp.net
去年の今永は、変化球のコントロール終わってたのに、球自体は悪くないからと騙し騙し使おうとして傷口広げた感じだからな

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:38:15.19 ID:usN+zsgG0.net
これは本格復帰近いと見ていいのか

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:38:36.47 ID:4/rsBUJoa.net
本当の意味での調整登板だったんやな

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:38:41.65 ID:FXOdEV2Gd.net
ムシの雄叫び

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:38:49.48 ID:4Y2pkusb0.net
29日投げる先発がいないから東に行かせる気かもしれないな
さすがにちょっと焦りすぎで心配だが

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:39:01.61 ID:FXOdEV2Gd.net
猛打賞

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:39:15.66 ID:yOkZCIWYp.net
東帰ってきたら風向き変わりそうな気がするし、本当に頼むわ

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:39:19.37 ID:Z1EHg5lE0.net
これ東GW上げるだろ

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:39:20.18 ID:gHOrDNF60.net
オリ吉田みたいなスイングになってる

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:39:25.10 ID:sV2jXADSa.net
一軍が火の車になってるから
予定早めたんじゃないの

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:39:40.84 ID:/GtEb41tM.net
帝王も上げろ

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:39:44.32 ID:syuNMK9Q0.net
沈黙ヒットで猛打賞

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:39:45.01 ID:usN+zsgG0.net
帝王すげえ

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:40:03.18 ID:jKEYn6XNd.net
今永 防3.05
東 防2.63

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:40:15.78 ID:4BdrXe9I0.net
ムシ「雄叫びなしでも打てるぞ」

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:40:28.18 ID:gHOrDNF60.net
審判邪魔

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:40:50.37 ID:PCTAULqX0.net
じっくりやるっていってたくせにほんとブレブレだな首脳陣は

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:41:00.79 ID:yOkZCIWYp.net
山下と梶谷上げて欲しいわ、カンフル剤が欲しい

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:41:06.02 ID:syuNMK9Q0.net
山下盗塁して塁審の場所変えてくれ

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:41:30.82 ID:4BdrXe9I0.net
皆1軍に来たとたん打たなくなるんだよな

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:41:49.66 ID:vGgajxL90.net
>>572
ミットの位置にケツが…

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:42:30.92 ID:4/rsBUJoa.net
ムシキン元気だな
でも上がるのは梶谷!

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:43:16.21 ID:yOkZCIWYp.net
>>576
他のチームでもあるけど、やっぱレベルが違うのと、なんとか生き残ろうと力むからなあ
それでもどんどん入れ替えるしかないよ、現状弱いんだから

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:43:49.13 ID:4BdrXe9I0.net
貧打すぎるから山下と梶谷上げて欲しい

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:44:16.51 ID:K5lvd+vS0.net
山下は関根みたいなもん
上ではどうせ通用しない

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:44:25.48 ID:202fb6ow0.net
村田っぽいゴロの打ち方

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:44:51.01 ID:ykGezuWO0.net
山下平田期待論は末期症状

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:45:20.76 ID:4BdrXe9I0.net
こんだけ投げさすって事は東もう仕上げの段階じゃないの

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:45:47.93 ID:3IzT+p930.net
いくら山下でも倉本柴田くらいは打てるわ

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:46:05.13 ID:usN+zsgG0.net
腕の振りがなんか鈍い気がするなあ

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:46:17.12 ID:4/rsBUJoa.net
でもムシキン何気パワーはついたよな
ていうかこんなガチムチじゃなかったよな前は

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:47:53.34 ID:FXOdEV2Gd.net
そろそろ10桁奪三振か?

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:48:12.88 ID:4hms64tj0.net
>>585
でもフライ落とすし

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:48:39.38 ID:7EiNcHPwp.net
東炎上でワロタ

また新人潰したのか

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:49:24.28 ID:4BdrXe9I0.net
セカンドフライ横っ跳びで落とした時は戦慄したわ

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:49:42.91 ID:+DHhFv9da.net
山下と関根はもういい
どれだけ二軍で打っても一軍じゃ同じ

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:50:15.86 ID:Xy+DGC6Id.net
倉本の2倍近いペースでWARマイナスを積み重ねたからな山下
今年の倉本はそれをも凌駕してるけど

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:51:01.51 ID:V4+Mwn0cM.net
ランナー背負わなきゃ無双だな

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:51:06.58 ID:yOkZCIWYp.net
>>589
本当にこれで、毎回評価急落させて下叩き落とされるからなあ

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:51:19.35 ID:4/rsBUJoa.net
ムシには悪いが上がるのは梶谷や
ムシは横須賀軍を勝利に導く大役を任せたい

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:51:36.43 ID:syuNMK9Q0.net
ここにきて三者三振w
10桁三振達成したのかな?

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:52:41.73 ID:202fb6ow0.net
球数わからないけど最後はいい球投げてたし問題なさそう

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:52:43.60 ID:4BdrXe9I0.net
東「ヤダヤダもっと投げたい!」

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:52:53.27 ID:yOkZCIWYp.net
来週東のカモだし、丁度良さそうだな

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:52:59.79 ID:Y/Ig8aMJr.net
>>529
そうなんだありがとう
ヒゲ魔神もガン担当からどこか異動かな

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:53:24.70 ID:PbEozNq0d.net
最後は力入れて本気で投げたのかな

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:53:44.80 ID:syuNMK9Q0.net
いったんマウンドに上がったのに
トムどうしたんだろう

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:54:19.58 ID:uThtd5nSa.net
こんだけ投げられれば国吉オープナーなんてするより東に投げてもらおうや

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:54:38.63 ID:PbEozNq0d.net
>>596
梶谷、ムシor石川age
関根、倉本sage
でいいじゃん(いいじゃん)

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:55:32.37 ID:4BdrXe9I0.net
国吉オープナーなんて不調な相手打線の栓抜きにしかなってねえし

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:56:25.98 ID:4Y2pkusb0.net
イレブンスポーツは回ごとに結果だけでも数字出してくれるとさらにありがたいんだけどな
東の球数、被安打、自責ってどのくらい?

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:56:31.19 ID:syuNMK9Q0.net
山本ライト前

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 14:59:53.35 ID:4BdrXe9I0.net
塁審のセクシーポーズいらねえ

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:00:31.13 ID:syuNMK9Q0.net
ツーベース打って塁審どかしてくれ

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:01:26.06 ID:syuNMK9Q0.net
知野テキサス気味のセンター前

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:01:46.16 ID:8wn5S3710.net
知野はミスは多いけど身体能力高くて良いね
松尾はもたついてると抜かされてしまうんじゃないか

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:03:21.65 ID:5ASwHeFZr.net
東は7回投げきったか
ちょうど来週月曜投げれる人いないし、ドーム巨人戦で復帰だろうな

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:03:30.81 ID:8wn5S3710.net
関根と中川は上がってきたけどさっぱりだし、基本一軍ではずっと駄目な二軍の帝王は信用ならない
山下もそう

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:04:01.49 ID:RqLpNPfOa.net
>>612
結構待って取る所は直してほしい
これじゃ倉本になっちゃう

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:04:03.83 ID:FXOdEV2Gd.net
石田きたー

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:04:30.05 ID:qhWmSP+A0.net
ピッチャー石田ァ

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:04:33.20 ID:syuNMK9Q0.net
歓声大きいな

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:04:34.59 ID:ogs30T7Ud.net
石田は先発じゃなくて中継ぎで行くんだな調整内容からして

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:04:35.09 ID:HH5MTOw7d.net
誰上げてもラミレス使わないからなー
我慢しないからいつも打順はバラバラ
采配ですらもう独裁だし

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:04:55.43 ID:DAhrjmQG0.net
石田みたいな顔の女の子って結構多いよな

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:04:57.29 ID:8wn5S3710.net
石田も登板か
ようやく先発陣が復活してきたな・・・いつ戻るんだこいつらと思ったが

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:05:00.83 ID:FXOdEV2Gd.net
中継ぎテストかな

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:05:40.87 ID:202fb6ow0.net
魔の8回をどうにかしてくれ

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:05:48.76 ID:syuNMK9Q0.net
東と石田と梶谷がタダで見られるのはお得だな

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:06:29.63 ID:5ASwHeFZr.net
石田は中継ぎだろうね
砂田がよくない状況だからハマると助かる

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:06:43.34 ID:4BdrXe9I0.net
1軍中継ぎ焼け野原だから石田は中継ぎがいい

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:06:43.77 ID:V4+Mwn0cM.net
>>619
一応左腕王国の一人だったのにな
真っ先に長男が離脱するとは

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:07:11.19 ID:i6y1cdhU0.net
石田は2軍でもダメか

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:07:43.18 ID:8wn5S3710.net
砂田とエスコバーは研究されて打たれてるし他の左中継ぎは使い物にならんからな
本気で石田中継ぎになる時が来たんか
どこまでやれるか分からんが

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:08:35.79 ID:4Y2pkusb0.net
石田は砂田の代わりか
バリオス上げるためにエスコバー落とした時の代わりかどっちかだな

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:11:00.59 ID:oX1ggFo30.net
東そんなに投げたのか
GWに間に合いそうでホッとしたわ

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:11:00.85 ID:FXOdEV2Gd.net
マシンガン継投

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:11:54.82 ID:V4+Mwn0cM.net
左打者に投げさせただけか

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:12:00.89 ID:usN+zsgG0.net
よさげにみえるがどうだろう
もう下ろすのか明日上げるんじゃあるまいな

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:12:10.88 ID:8wn5S3710.net
石田は球は荒れてるけど結構良い感じだな
もう交代って事は一軍大丈夫だろうと言う合図なのか?

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:12:15.46 ID:vGgajxL90.net
石田はいつ上がってくるんだよ…

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:12:18.97 ID:RqLpNPfOa.net
あれ?そう言えば二軍って髭禁止じゃなかった?
石田普通に髭生やしてたけど

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:13:07.52 ID:HjPIAcREp.net
2019年4月22日の出場選手登録、登録抹消(15:01現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし

出場選手登録抹消
中日ドラゴンズ 投手 19 吉見 一起
阪神タイガース 投手 97 歳内 宏明
※5月2日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:13:32.86 ID:202fb6ow0.net
>>638
中後ろもアレだしルール消滅してるな

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:14:08.26 ID:4BdrXe9I0.net
パットン枠以外の不調で2軍落ちたら髭剃るのかな

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:14:52.73 ID:qhWmSP+A0.net
石田のこの使い方はエスコ落としてバリオス上げか

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:14:56.17 ID:me3eFJ4w0.net
>>638
まぁ噂レベルだし

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:15:23.55 ID:me3eFJ4w0.net
へたくそw

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:15:29.42 ID:3zDKKd63r.net
ヒゲは上を目指す若手の規則で
一軍で定着した実績がある人はいいんじゃないかなパットンとか

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:15:40.20 ID:usN+zsgG0.net
がしゃああああ

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:15:52.59 ID:202fb6ow0.net
進藤はまともに打たれないけどこれがね

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:16:08.87 ID:4BdrXe9I0.net
エスコ髭剃ったらどんな顔になるのか見てみたい

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:16:11.13 ID:vGgajxL90.net
プーも言ってなかったっけ
二軍に落ちたくないからヒゲ生やすみたいな

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:16:16.03 ID:HH5MTOw7d.net
進藤来年いれるかね

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:17:00.24 ID:vGgajxL90.net
>>648
パットンの方が見たいw

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:17:08.59 ID:8wn5S3710.net
進藤は二軍中継ぎの中じゃ一番球が良いけどノーコンっぷりもまた凄い

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:17:20.63 ID:q32Swim50.net
去年大和が怪我で二軍行った時はきちんと髭剃ってた覚えがあるな

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:17:33.01 ID:me3eFJ4w0.net
もうノーコンタイプは間に合ってるような

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:17:54.66 ID:q6alhR1x0.net
進藤も成長しないなぁ…

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:17:58.29 ID:4Y2pkusb0.net
進藤も結果残したら平田、藤岡の枠で上げる可能性もあるんだろうけど
来週には枠が減るだろうから無理そうだな

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:18:09.67 ID:202fb6ow0.net
進藤は破魔矢にランナー帰されて防御率酷いけど基本的に打たれる気がしない

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:18:39.05 ID:QkvOcgx80.net
三上も去年は剃ってたけど、今回は剃ってないっぽい。故障だからかな

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:18:39.36 ID:HjPIAcREp.net
誰も抹消無しだから明日誰も上げないのか

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:18:53.33 ID:3zDKKd63r.net
巨人ではガッツやマイコラスまでヒゲを剃っていたのに
ナゼか屋敷はヒゲOKだったような

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:19:52.24 ID:q32Swim50.net
>>660
髭がないと周囲も誰だかわからない説

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:24:23.37 ID:HjPIAcREp.net
4/23(火)の予告先発
(S-G)原×山口
(DB-T)上茶谷×青柳
(C-D)アドゥワ×大野雄
(F-E)杉浦×辛島
(M-L)涌井×ニール
#NPB

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:25:35.08 ID:oX1ggFo30.net
明日、あっちは青柳なんだ
手強いな…

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:27:13.44 ID:8wn5S3710.net
百瀬頑張ってるな

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:27:43.36 ID:202fb6ow0.net
アクシデント映像ワロタ

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:28:14.57 ID:8wn5S3710.net
他は
大貫ー才木
今永ー岩田
か多分

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:29:14.06 ID:usN+zsgG0.net
上茶谷ここ2戦見る限り状態落ちてきてるしどうだろうな
立て直せるといいけど

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:30:37.98 ID:5bBrnBnb0.net
あぶない

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:31:17.53 ID:9QLvmr1Td.net
上茶谷ハマスタ初か?
合うといいな

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:32:05.54 ID:HjPIAcREp.net
上茶谷「悪夢の阪神戦じゃないか」

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:32:11.33 ID:sw0sZP3sM.net
おそらく向こうは走ってくるだろうからな
近本を何とかできるかが上茶谷好投のカギになりそう

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:32:44.69 ID:202fb6ow0.net
熊原見せてくれないな
やっぱりフォーム探しの旅か

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:33:33.91 ID:oX1ggFo30.net
青柳は中5日になるから何とか打線粘って欲しい

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:34:06.44 ID:FXOdEV2Gd.net
渡辺好明って孫か

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:34:32.81 ID:I1DpdK9g0.net
>>672
あの悪夢のあと投げてないからひたすら練習してるんだと思う

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:35:25.77 ID:4/rsBUJoa.net
好投二つもいきなり勝ち消されてるのはかわいそう
ではあるな
一勝させればもっと楽にできそうなんだが

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:36:36.59 ID:/Lht5BirH.net
よく今永の二の舞って言われるけど
2軍でも酷かった去年の今永と比較するのは違うんじゃねとよく思う

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:36:40.10 ID:202fb6ow0.net
今日の投手のウィルソン率高いな

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:40:20.71 ID:btYssw4ed.net
>>677
別に今永二軍でそんな酷くなかったでしょ


今永で酷いなら5四球だして2回2/3に70球もかけて、今日も岩見にホームラン打たれた東も酷い扱いでいいと思うが

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:42:13.12 ID:8wn5S3710.net
二軍の試合は勝っても負けても楽しいな
一軍の試合はずっとロクでもなかったからなほんと
阪神戦でなんとか勝ち越して復活して欲しいが

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:43:50.77 ID:202fb6ow0.net
なんかもう1軍は采配が裏目に出るとざまあ見ろとさえ思う
上茶谷はさっさと勝たせてあげたいが

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:43:54.72 ID:ULu5kGDs0.net
2軍の試合で実況とかやってくれるんだな

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:44:44.56 ID:vGgajxL90.net
打てないから勝てなさそうだけど
いい加減上茶谷に勝たせてあげたいわ
そして連敗止めたいなあ

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:45:26.19 ID:CrEcSRNMa.net
>>679
その日は正直環境悪すぎて参考にしなくていいと思うけど
熊原があんなんなったのも流石にみたことなかったくらいだし

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:45:49.75 ID:7ccMH6yq0.net
>>680
初戦で上茶谷に勝ちがつけば勢いつきそう
なんだけど、打線が青柳うてるのかね

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:46:59.00 ID:FXOdEV2Gd.net
渡辺監督孫を見に来てたんだな

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:49:23.71 ID:8bJ8L8lw0.net
>>684
両軍合わせて19四死球という壮絶さ

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:50:44.82 ID:202fb6ow0.net
東が7回投げたのもそうだが百瀬が元気そうなのも良かった
結局どこを怪我してたのかは知らんが

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:51:48.32 ID:9FzlLrWE0.net
百瀬は打撃フォーム見ると打てるようになったっぽい

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 15:56:06.82 ID:4/rsBUJoa.net
百瀬が打てるなら脚めっちゃ速いだけに話は変わってくるけど
今までの百瀬があるから期待値は低い

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:02:26.25 ID:8wn5S3710.net
山下や飛雄馬を上げるくらいなら百瀬のがまだ面白味はあるな
内野陣が全体的にイマイチだし頑張ってればチャンスはありそう

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:05:55.88 ID:qQGiqkZb0.net
>>685
負けるとしたらそこだが青柳も今季未勝利の投手
明日からのボーナスステージは3つ取れるんじゃないかと

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:09:28.78 ID:fjjmvUMA0.net
青柳未勝利といっても防御率はいいんじゃないか
ボーナスステージになるのかな

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:09:49.97 ID:oX1ggFo30.net
そういや青柳も後ろに勝ち消されたりしてるんだな
1勝ぐらいしてると思ってたわ
さてどちらが勝つかw

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:10:18.77 ID:202fb6ow0.net
百瀬は一時期長打連発してたこともあるしフォームが定まれば数少ない二遊間の希望になりそう

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:10:23.50 ID:QxdpDjH+a.net
>>693
味方が打てないから大丈夫

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:12:30.88 ID:sw0sZP3sM.net
青柳は今年あまり四球出さないね
かなり手強いと思う

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:13:05.88 ID:qQGiqkZb0.net
濱口を阪神戦にぶつけて今度はノーヒットノーラン見たかったわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:13:17.94 ID:fjjmvUMA0.net
ハマスタの阪神戦は抑えてるイメージがわかない
なぜかここで生き返るし

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:14:52.21 ID:oX1ggFo30.net
やっぱ甲子園に比べてノンプレッシャーなのと球が見えやすいからかな?
昔から相性というより球場のせいなのかもしれない

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:15:09.96 ID:Vgm3K95Ea.net
今の広島にすら三タテされたくらいだし
阪神戦もぶっちゃけ三タテされて入れ替わって最下位になるとしか思えない

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:15:23.04 ID:2LmXRciGa.net
狭いとイキイキするんよあいつら
神宮でも大山2連発近本2連発とかあった
甲子園だととくかく打たねえ

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:15:32.20 ID:5uVA+FQB0.net
というか勝てる相手なんて今いないだろ

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:16:39.82 ID:5fqiK1xZd.net
>>684
俺もその日は気にしてないよ

ただ今永が二軍で酷かったっていうのを間違いと言いたかっただけで

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:16:55.99 ID:usN+zsgG0.net
>>703
ごもっとも

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:18:41.82 ID:qQGiqkZb0.net
いざとなればアンパイアが味方してくれるかも
昨日のG戦の時も判定覆ったり、さらにテイク2ベースくれて得点したりとか審判やりたい放題

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:22:48.68 ID:wdotua7M0.net
青柳とか打てる気しねえ
うちは四球取れねえし

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:25:52.84 ID:V7av71q5r.net
今日は負けない
大ちゃんの日

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:26:50.35 ID:wdotua7M0.net
ハマスタは甲子園やマツダの様な圧が無いから審判も味方してくれねえよ
むしろハマスタなのに相手よりの方が圧倒的に多いわ

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:28:24.32 ID:me3eFJ4w0.net
貧打貧打貧打貧打貧打

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:33:08.31 ID:aeOOPKmp0.net
中日・阿波野コーチ、オープナー導入を否定「僕の中ではない」 その理由は…
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/04/22/kiji/20190422s00001173263000c.html

ローテーションの一角だった吉見がこの日、出場選手登録を抹消された。
松坂や小笠原らも故障のため2軍でリハビリ中で、先発の頭数が必然的に足りない状況だ。
 ローテーションの谷間で、初回から救援陣による継投で試合をつくるといったプランも考えられる。

阿波野コーチは「CSとか短期決戦では別」と前置きした上で「発想は面白いけど、僕の中ではない」とオープナー導入を否定した。
 「チームは今、先発が1イニングでも多く投げようとなっている。立ち上がりが苦手でも乗り越えるべきだし、それを超えられないと」と理由を説明した。

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:34:47.20 ID:uThtd5nSa.net
>>711
うちのどのコーチより阿波野の方が有能だな

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:35:25.01 ID:xihS7Wo9M.net
買い物したらたぬきが我が家に来るってマジかよ、いいなこれ

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:36:46.10 ID:Vgm3K95Ea.net
今永昇太
投球回数31(先発1位)
防御率0.87 (先発1位)
被安打率0.148 (先発1位)
被OPS0.500(先発1位)
奪三振数32(先発2位)
QS率100%(先発1位)
RSAA11.98(先発1位)
WHIP0.68(先発1位)

この投手が2勝1敗

715 :田代三浦リーゼントバカクジラは辞めろ :2019/04/22(月) 16:36:58.47 ID:I/yzTjCbd.net
中日は森繁波留阿波野デニーとウチで失敗を経験したやつが開花したな

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:39:53.90 ID:xihS7Wo9M.net
桑原って元々たいして打てなくて、夏だけ運が良くてたまたま打てただけじゃねぇの

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:40:32.03 ID:LyiQpDJ3p.net
DeNAも“オープナー制”実らず データ野球浸透の壁を識者指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000015-nkgendai-base

 策はハマらなかった。

 21日、DeNAが広島戦でセ・リーグ初となる「オープナー制」を採用。中継ぎが本職の国吉を先発マウンドに上げた。
しかし、1回5安打4失点と炎上。広島に3タテされたチームは、5連敗を喫し、秘策は実らなかった。

 それでも試合後、ラミレス監督は「負けたとしても(オープナーに)メリットはある。(今後も)もちろんやっていく」と継続を明言。

 オープナーには、勝ちもホールドもセーブもつかない。つくのは、負けだけ。従来の評価基準では選手の年俸にも影響しかねない。

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:41:28.17 ID:2LmXRciGa.net
あかん…FAでソフトバンク行ってしまう…
横浜を見捨てないでくれ…

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:42:31.25 ID:O1O+bSryd.net
ロペスの連続無失策記録が取り上げられている。
凄まじい記録!

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:45:14.79 ID:SSYDO0nJa.net
カープファンだけど、DeNAベンチの雰囲気が悪そうな感じが伝わってきた。
2戦目を現地で観ていた時に、野間の一塁線の際どい当たりがツーベースになった場面で
バッテリーと内野手が全員ベンチを見てリクエストを促したが、ラミレスは動かなかった。
まぁ考えたらラミレスのいる三塁ベンチからの方が打球の行方がよく見えるわけで、首脳陣がリクエストしないというなら選手も納得しそうなもんだけど
リクエストしなかったことに対して明らかに皆が不服そうにしており、宮崎なんかは納得いかないと言わんばかりに交換するボールを叩きつけて怒りを露にしてた。

これマジ?

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:46:31.44 ID:PCTAULqX0.net
ラミレスのクソ采配クソ運用で選手たち特に一部投手の気持ちがきれていないか心配
昨日の国吉の投球なんてラミレスへのささやかな反抗なんじゃないかと疑ってしまう

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:47:24.75 ID:fjjmvUMA0.net
新人王も狙える逸材! DeNA上茶谷を覚醒させた大きな“転機”とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190421-00000024-sasahi-base

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:48:53.29 ID:LyiQpDJ3p.net
オープナー、ショートスターターなんてハムが散々失敗してるのに

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:49:36.97 ID:oX1ggFo30.net
>>711
ラミレスに言ってあげて

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:49:41.30 ID:E/+xPKwU0.net
明らかにラミレスに不満な態度現してたのはやっぱいきなりの中5指令出された時の井納のコメントだろ

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:51:18.97 ID:usN+zsgG0.net
納得いかないのは審判の判定についてじゃないの
選手がベンチを信用してるかどうかは知らん

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:51:59.48 ID:DAhrjmQG0.net
相手監督に「いやぁ、オープナーなんてやってくれて助かりましたわw」とか言ってもらうしかないな

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:52:05.55 ID:oX1ggFo30.net
去年からラミレスのせいでチーム内がおかしな感じになってるので今更。まぁ
こんな風に無駄に時間を使うのは嫌でたまらんが

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:53:31.05 ID:LyiQpDJ3p.net
三浦「先発は1イニングでも多く投げろ」
ラミレス「国吉は1イニングでいい」

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:56:59.78 ID:fjjmvUMA0.net
監督采配で目立ちたいのかね

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:58:01.70 ID:aecIMCuT0.net
2014年から2018年まで5年連続でドラフトで新人王レベルの大当たりしてるのに
あの無能ゴミレスは5割以上で終えたのがたった一度だけ

このゴミに4年も監督やらせてるクソオーナーとクソフロントにも問題あり過ぎだろ?
しかもリリーフ陣全員使い潰して若手野手も4年間で1人もまとな奴育ってない

史上最低レベルのこのゴミに4年もやらせてるとか、この球団のオーナーとフロントはまともに試合見るオツムも持ち合わせてない
高田もラミレスに対して苦言残して辞めてるのに、それ続投させた脳ミソ詰まってない南場、ラミレスに監督4年もやらせたコイツが一番の元凶

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:58:08.56 ID:xnQDhUXX0.net
ハムはまだDHだからいい
こっちは投手の打席回ってくるんだから愚策
案の定、チャンスで京山の打席とかもうね

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:58:34.03 ID:wdotua7M0.net
>>720
あれってリクエスト対象内なの?
対象外かと思ってたわそれならラミレスがリクエストするべきだったな

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:58:34.71 ID:syuNMK9Q0.net
三浦が一瞬切れてベンチに蹴り入れてたという報告もあったしね

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 16:58:39.27 ID:LyiQpDJ3p.net
>>727
金本はもう居ない

736 :田代三浦リーゼントバカクジラは辞めろ :2019/04/22(月) 16:58:42.41 ID:I/yzTjCbd.net
>>720
打てない宮崎生意気

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:01:33.90 ID:PCTAULqX0.net
監督が良くも悪くも目立つような野球を見たいんじゃない

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:02:24.34 ID:aecIMCuT0.net
5割以上で終えたシーズンがたった一度しかねえのに
有能ぶって知恵遅れ起用、知恵遅れ発言連発して野手陣もチームも崩壊

このゴミに4年も監督やらせてそれを決めてる奴が一番ヤバイだろ?
解説者陣から袋叩き、ファンからも袋叩き、そういう状況で未だにゴミレス本人は自分で自分の事を有能だとか思ってる本物の池沼

そりゃあ池沼に監督やらせてたらチーム自体も池沼化して当然だわ

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:03:14.00 ID:HMDNZf2H0.net
快特が止まるのに田舎、金沢文庫から保守(`・ω・´)

ベイスターズ今日は絶対に負けないよ(´・ω・`)

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:05:16.28 ID:PLuZQd1h0.net
>>679
は?去年復帰前長浦現地で見てたけど今永ひどかったぞ 制球めちゃくちゃでストライクボールはっきりしてたし
変化球も高めに抜けまくりでこのスレにも 一軍とか無理 夏まで調整した方がよくないか書き込んだんだが

その後一軍昇格して唖然としたら案の上だった

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:05:31.60 ID:usN+zsgG0.net
>>739
ところが2軍が負けたのだ

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:09:53.61 ID:aecIMCuT0.net
4年間あれだけ贔屓して出場機会与え続けた倉本、桑原の現在の数字
上の数字が全て

あれだけ贔屓して使い続けたのにゴミって次元じゃない程の戦力外と同等の酷さ
マジで脳ミソと目が腐ってるんじゃねえのか、なんで狭い球場がホームなのに4年も監督やって若手が全く育成できねえんだよ

しかも野手出身監督のくせに野手の見る目が池沼以下で、倉本桑原贔屓してこの惨状

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:10:25.82 ID:q32Swim50.net
>>733
リクエスト対象外なのは
•ストライク判定
•ハーフスイング
•自打球
•守備妨害
•走塁妨害
•インフィールドフライ
•審判員(塁審)より前方の打球
•ボーク
だからそれ以外はリクエスト対象になるし実際ファールかフェアかのリクエストも去年あった
俺は野間のツーベースの打球見れてないから塁審より前か後かは知らん

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:11:51.72 ID:LyiQpDJ3p.net
>>742
DeNAドラフトの野手目利きが悪いんだろ
DeNAドラフトでレギュラーになった野手宮崎だけ
素材選びがクソ

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:12:02.63 ID:fjjmvUMA0.net
桑原は毎年スロースタート
何で改善出来ないんだろうか

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:13:25.63 ID:ZswnwPZWr.net
>>720
上から見られる客席ならともかく
サードの宮崎は微妙なところは全く見えるはずないから、怒ったような態度は何か別の理由じゃないかな?

そこ見ていないけど
大概、自信あるリクエストってベンチ見るだけじゃなくて、当事者が「いやあ‼ナイナイ‼」ってアピールしている
ロペスはどういう感じだったのかな?

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:14:21.13 ID:23GxwY/I0.net
今日試合ないのか

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:15:06.05 ID:ZswnwPZWr.net
>>745
スタートと言うか
秋から冷えたままなんだよな

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:16:15.47 ID:53E+v72/0.net
「チャモ」って意味今日知ったわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:16:57.61 ID:oX1ggFo30.net
桑原倉本は上昇する気配が全く感じられないもんなぁ
でも桑原は守備固めにとっておきたい
倉本はいらね

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:19:13.59 ID:7ccMH6yq0.net
>>733
https://hochi.news/articles/20180408-OHT1T50020.html
これと一緒だから対象外だろ

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:23:44.58 ID:HMDNZf2H0.net
>>741
ファームの事すっかり忘れてた(´;ω;`)

ベイスターズ今日も負けたお(´・ω・`)

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:26:28.07 ID:SrDp0+joK.net
>>231
フロントがそういう指示だしてるっていうのがわからないとこちらとしても攻撃できないからな。
本気で身売りか解散しかないように思う。
うちが解散すれば侍Jでの勝率上がるだろ。ペナントが相対的に厳しくなるだろうし。

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:30:20.62 ID:EoD5PNAyd.net
ショートバックアップは柴田にして倉本落として山下をあげて欲しい
下で結果残してるのに上げないなら、結局はコネかよってファーム全体の士気にも関わるし

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:33:17.07 ID:SrDp0+joK.net
楽天の場合は週刊紙がすぐバラしてくれたから、フロントが異常だと常識になったが、
横浜の場合、DeNA体制になってから、南場等のフロントの介入に関しての批判記事が全く出ないんだよな。
明らかにやってそうに思えるが。

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:35:28.99 ID:kiCVMSkS0.net
今時ガラケーのガイジが何言っても意味ないだろw

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:36:12.42 ID:RNr7bR+X0.net
白崎高城と伊藤赤間のトレードは結局こっちの損だったな
エース級と組ませてもらって借金積み重ねる伊藤とサードショートの2番手として1軍戦力になれたであろう白崎なら白崎の方が必要戦力だわ
フロントも現場も本当に見る目がない

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:37:23.65 ID:PLuZQd1h0.net
広島もギリギリなんだな アドゥワくん先発って

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:39:00.84 ID:LyiQpDJ3p.net
オープナーアドゥワにしないだけ緒方はまともだ

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:42:42.31 ID:Ydiaz/zs0.net
森、大矢、尾花、ラミレスがベイスターズをぶっ壊した

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:43:41.61 ID:5ASwHeFZr.net
東が来週月曜で濱口も来週火水辺りに復帰できるのあれば、10連戦も何とかなるかなという感覚だな

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:45:09.43 ID:I1DpdK9g0.net
東は
7回 92球 10奪三振 2四死球 4被安打 4失点(自責3)か

テンポはよさげだな

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:45:25.08 ID:3IcPa1Ec0.net
>>757
倉本がいる限りショートの2番手は倉本だとまだわからんか
代打でも倉本優先で実質サードの控えだけにベンチ枠与えられないからいても2軍の肥やし

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:46:52.19 ID:C7akNtNad.net
ショート白崎っていつの話だよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:48:35.09 ID:Nu8SQa2S0.net
三木谷の介入は異常だけど

いつも大変なIT経営者が8番投手がいいやら野球見る暇あるんかな
しかも春田オーナーがはじめて事業を女性の南波が引き継いだし

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:49:43.98 ID:a+982fk30.net
だいたい柴田だって守備固めでぽろり、代打でフライ凡退繰り返しとろくなもんじゃねえし

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:50:57.37 ID:yOkZCIWYp.net
>>758
むしろ先発調整させてたアドゥワをロングリリーフで使うくらいまで追い詰められてて、ようやくどっかの雑魚球団のおかげで、先発させる余裕が出来たって感じだな

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:51:02.33 ID:SSYDO0nJa.net
守備固めでポロリ
代打で初球ゴロ凡退繰り返してばかりよりマシだろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:52:22.79 ID:Ydiaz/zs0.net
>>765
采配には絶対口出ししないって高田も言ってたし、うちではそういうのやってないでしょ
ラミ信がラミレスの無能っぷりを認めたくないだけだろう

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:54:22.09 ID:C7akNtNad.net
柴田結局倉本という歴史的なマイナス選手よりはましってだけなのがな

大概酷いし頑張ってくれ

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:24.50 ID:7ccMH6yq0.net
>>770
その可能性は高いが、せめて倉本くらい使ってから判断してやれ

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:26.97 ID:vGgajxL90.net
ソトクラの二遊間見たくねえよ
せめて柴田にしてくれ

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:41.58 ID:7EiNcHPwp.net
柴田はクビでいいだろ

あんなのがスタメンで出てきたら舐められる

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:43.51 ID:Nu8SQa2S0.net
>>769
オーナーは采配にノータッチでも
営業、タニマチ、フロント関係からのオーダー指図はあるでしょ
と言うか横浜ってそういうのがずっと続いている
それこそラミレスアンチがなんでもラミレスのせいと信じたいだけよ

横校ストーリーなんて、松坂が高校生スターの時、ラミレスは日本にいないし、あんなもの望むわけがない
茅ヶ崎、横校、創価、日本新薬の選手の不可解な優遇もどこかの指示でもない限りおかしい

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:58.86 ID:oUOafy+40.net
東平良M口はよー
石田も中継ぎよろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:00:48.12 ID:Ydiaz/zs0.net
>>774
無い無いw

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:01:20.80 ID:5ASwHeFZr.net
現地民によると濱口は普通に歩いて試合見てたとのこと
まぁ1回飛ばして、来週のヤクルト戦じゃないかな?

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:01:36.55 ID:C7akNtNad.net
>>771
いや、倉本みたいに負の選手無駄に使い続ける過ち繰り返したら困るわ

柴田が自分で勝ち取ってくれ

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:01:56.52 ID:yOkZCIWYp.net
>>775
とりあえずコイツら帰ってきたら、一息はつけそうだな
クソ打線が仕事したら、5割付近ウロウロは出来る

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:03:44.29 ID:EoD5PNAyd.net
ソト筒香ロペス宮崎を二つに割って間に足のある選手を挟んでダブルチャンス打線をやってほしい

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:05:55.62 ID:aD4mnCC2p.net
そもそも柴田って倉本以下だよね
何にもできないバカが持ち上げてた守備すら倉本以下のクビ

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:07:39.68 ID:ZjTs144A0.net
>>776
なんか具体的に否定する根拠ないのw?
この2つはおかしいでしょ

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:07:45.10 ID:EyzRHqKRp.net
>>774
この球団が弱い理由の一つでしょ。タニマチや営業とかのゴリ押しが。
むしろラミレスになってそういうのはマシになった方だと思う。

尾花とかノムになんでナベチョクじゃなくて石川をショートで使うんだ?と聞かれてめっちゃ困ってたし。

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:08:20.24 ID:Zmy2WNUl0.net
今日も抹消(入れ替え)なしか今年他チームに比べると入れ替え少ない気がするな

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:09:35.68 ID:me3eFJ4w0.net
ソトと宮崎は戻ってくるんですかね・・

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:10:57.61 ID:Ydiaz/zs0.net
>>783
TBS時代には確かにそういうのあったけど、今はもう無いだろうね
そんなことしてもメリットなんて無いし

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:11:06.86 ID:ZjTs144A0.net
>>783
そう、大矢時代に石川優先育成起用ってフロントの指示で
レギュラー剥奪、引退勧告の琢郎が出ていったし
田代代行監督にも仁志を使えって上から指示が来た
森監督も選手起用に介入うけたとか

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:12:04.58 ID:ZjTs144A0.net
>>786
根拠が「だろうね」で草

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:13:52.84 ID:EyzRHqKRp.net
>>786
今もあるだろ
石川が倉本に変わっただけだろ。

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:14:57.93 ID:SrDp0+joK.net
FAで出た内川、村田、山口あたりが実情暴露してくれればいいのに。

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:15:37.23 ID:syuNMK9Q0.net
>>774
その指示はどういう伝達経路で下りてくるの?
妄想の範囲でいいので教えてくれ

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:16:14.52 ID:Ydiaz/zs0.net
そもそもストーリーってのもハマスタでやるんなら分かるが、何でナゴドでそんなことしてやらなきゃいけないんだよw
うちには何のメリットも無いこと誰がやらせようとするってんだ?
ラミレス批判から目を逸らしたいだけだろうが

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:17:35.87 ID:9FzlLrWE0.net
どこの球団にも
@本社幹部の推し
Aタニマチの推し
B営業上の推し
ってあるんだよ。

石川は大ちゃん推しだけど、大ちゃんの実家が静岡興行の興行主だし

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:17:53.38 ID:KJ/JaMfJ0.net
今宮は宮崎みたいなフォームだな

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:18:41.03 ID:9FzlLrWE0.net
例えば、社長が日産から来てて日産高崎指名して、高崎をエースに育成しようって当然なわけで

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:19:04.41 ID:7zZ5DZUa0.net
オリソフバン戦やってるのか
パリーグでもいいから月曜に野球あると嬉しい

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:19:46.58 ID:ZjTs144A0.net
>>791
知りません
じゃああなたは横校ストーリーはラミレス単独説なんだ?w
単年契約で成績悪ければクビになっちゃうのにあんなことするかな
倉本を異常に優遇もそう

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:20:19.14 ID:SSYDO0nJa.net
両方だろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:20:25.04 ID:EoD5PNAyd.net
>>794
参考にしてるんだろ
浅村もしてるって言ってたし

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:21:14.96 ID:Ydiaz/zs0.net
>>795
高崎は複数球団の争奪戦になるぐらいの選手だったし、コネを生かしてうちが獲れたってだけじゃねえ?

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:21:37.02 ID:9FzlLrWE0.net
層化枠なんか全球団あるんだよ。新聞の広告看板出してくれるだろ
たぶん年席も買ってくれる。

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:21:40.20 ID:PFeNcl5EM.net
>>762
去年の今永の成績を過去ログから引っ張ってきた
5回 82球 7奪三振 1四死球 3被安打 2失点(自責2) 2暴投

ちなみにこの一試合だけで一軍復帰

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:22:01.89 ID:IjH7Jf+v0.net
>>795
日産の奴らがいる期間に高崎ってほんとまるきしダメだったよね

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:22:26.42 ID:9FzlLrWE0.net
>>800
競争もなにも日産野球部関係者から2人幹部に入れて指名できないはない。ドラフトってそういうもん

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:22:57.23 ID:syuNMK9Q0.net
>>797
あれはラミレス単独じゃないでしょいくらなんでもw
というように俺も憶測の範囲内で感じてる

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:23:44.32 ID:Ydiaz/zs0.net
>>797
考え過ぎなんだよw
渡辺孫や万波もスルーしたし、もう変な介入は無いよ
倉本に固執してるのも監督一年目に活躍してくれたという成功体験が忘れられないだけでしょ

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:24:32.19 ID:vGgajxL90.net
ソフバンすごいよなあ、あれだけ怪我人出て2位
何故かロッテには弱いみたいだが
ウチだったら最下位キープだ

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:24:58.14 ID:pWM34fKp0.net
関根も桑原もまだ下げないのか…

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:25:02.89 ID:syuNMK9Q0.net
口の軽い中畑もそういう慣習に従ったのかな

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:25:14.94 ID:7zZ5DZUa0.net
ストーリー本当はハマスタでやりたかったんだろうな
いくら松坂とはいえナゴドでやる意味分からんわw

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:25:52.45 ID:I3RHfAAq0.net
DeNA東7回投げた、5月上旬復帰へ焦らず調整
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904220000596.html
DeNA東克樹投手が、イースタン・リーグの楽天戦(ベイスターズ球場)に先発した。
7回92球で4失点。それでも、10奪三振、最速145キロをマークした。

左肘の違和感でキャンプから2軍調整の昨季のセ・リーグ新人王。
順当ならば、5月上旬の1軍復帰が見込まれる。
「今までは3回。7回を投げ切れたことは自信になる」。
視察した三浦1軍投手コーチは「100球投げてみて」と焦らせない方針だ。

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:26:18.88 ID:0GNhiILzM.net
中畑は介入受ける以前にそいつら使わざるを得ない戦力だったから

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:26:33.51 ID:9FzlLrWE0.net
球団社長の佐々木が日産野球部の元部長でゼネラルマネジャーの村上が日産野球部の元監督。
この村上のお陰でW大との和解が成立して指名できたのが松本と細山田。村上が応武とW大監督と
付き合いがあったそうだ。

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:26:34.02 ID:syuNMK9Q0.net
>>796
白崎も熄驍燗軍なのが残念だけどBGVとして流せるだけでうれしい

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:27:54.71 ID:7ccMH6yq0.net
今年も関根がナゴドでスタメンの試合があったろ
元々ラミレスはそういうのが好きなんだよ

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:28:59.10 ID:IjH7Jf+v0.net
>>807
昨日出てきた三森?
ホームラン打った周東、美間って誰なのって思ったよ
あと甲斐の控えキャッチャーの打撃がものすごいって解説者が言っていた

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:03.72 ID:/K02B1HHM.net
中井がそこそこ悪くない感じ?

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:23.90 ID:7ccMH6yq0.net
>>811
これは朗報
ラミレスは上げて欲しくて仕方無いだろうけど

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:24.09 ID:7zZ5DZUa0.net
>>811
東無理させないようで良かった
早く上がって欲しいのは山々だがw

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:34.82 ID:dWqbAsVg0.net
このラミレスの間は有力選手に帰ってきてほしくない複雑な感じ
去年と全く一緒だ

821 :田代三浦リーゼントバカクジラは辞めろ :2019/04/22(月) 18:29:40.96 ID:I/yzTjCbd.net
大矢ラミレスがベイスターズの栄光を作り権藤中畑田代三浦がベイスターズをぶっ壊した

権藤 中日侍で大失敗
中畑 6556
田代 バカバッター養成の飲み屋店主
三浦 ピーター風呂の馬主ブロガー

筒香 球の避け方が下手、あの死球で歯車狂い具申オープナー

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:52.70 ID:syuNMK9Q0.net
>>815
ラミレスに限らずご当地起用はどこでも普通にあるでしょ
人情ということだけでなく本人のモチベーションが有利に働くことを期待して

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:52.88 ID:Ydiaz/zs0.net
>>815
飯塚を新潟で先発させるのにこだわってるのも別に球団からの指示とかではなくラミレスの南場に対する
ゴマ擦りだろうな

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:30:42.29 ID:EoD5PNAyd.net
>>817
巨人を戦力外なる選手がうちの二遊間でマシな選手ってのが悲しい

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:00.31 ID:Ydiaz/zs0.net
>>811
三浦は井納の中5起用には反対だったんだろうなあ・・・

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:01.98 ID:cp8XDT2Q0.net
スカウト全員クビにしろよ

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:10.20 ID:jB9OXQBl0.net
あら、東はもう1回登板するのか
じゃあ来週月曜はバリオスかな

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:29.28 ID:cp8XDT2Q0.net
三浦の継投って最悪なのに
バカは逆張りで擁護してるのかw

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:40.42 ID:7ccMH6yq0.net
>>822
うんそうだね
ご当地起用を頭から否定する気は無いよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:32:16.84 ID:IjH7Jf+v0.net
>>823
あれこそ完全な介入じゃん

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:32:43.92 ID:/K02B1HHM.net
いまだに継投はラミレス!三浦関係ない!被害者!

はぁ・・

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:01.89 ID:9FzlLrWE0.net
石川は山中システムの結果で住金監督で育成名人と言われた全日本社会人野球の監督でもあった山中氏を
TBSが招聘した。その結果住金から金城が来た。この人を編成に据えたのに日産に売り飛ばそうと日産に色気出した
TBSが全ての混乱を招いた。山中氏が居るのに村上が来たら内部で割れる。山中氏はベイを辞めた後法大監督となり
ベイと法大のパイプも作った。今は社会人野球協会の会長。

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:10.88 ID:1U3Gk6F80.net
東は5月6日一軍復帰か

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:34.72 ID:cp8XDT2Q0.net
>>831
マジではません民って知的障害者だよなw

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:34.96 ID:kiCVMSkS0.net
>>824
戦力外のくせに3割打つのが悪い

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:36.53 ID:IjH7Jf+v0.net
>>825
あなたこそ一番思い込みで語ってばっかりじゃん

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:47.03 ID:SSYDO0nJa.net
介入されたとしか思えない起用して案の定な結果しか残せない奴が悪い

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:50.75 ID:gGZA4UAMr.net
ショーマの栃木凱旋試合で投げさせなくて尾花がブーイング受けた試合もあったなぁ

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:34:18.19 ID:cp8XDT2Q0.net
そもそも明らかにクソな三浦無理くり庇ってる時点で何らかの障害あるだろw

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:34:22.83 ID:Ydiaz/zs0.net
>>831
オープナーの件ではっきりしたじゃねえか

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:34:59.19 ID:9FzlLrWE0.net
ドラフトで指名するにもパイプやコネが必要で裏金だけじゃなくて人脈が必要なのだ。
ドラフトをただのくじ引きだと思ってる奴は無知なだけで、いまでもお金や人脈が動いてる。

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:35:11.72 ID:cp8XDT2Q0.net
そもそもラミレス政権でも明らかに今までと継投違うのに都合が悪くなると悪いのは全部ラミレスって設定にすんのw?

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:35:21.79 ID:XXaxUNko0.net
>>802
さらにもう一回以上東に二軍で調整させるのは妥当だな


ゆっくり確認して仕上げて欲しい

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:35:36.05 ID:9FzlLrWE0.net
カープなんかはこの人脈も金もないから良い選手はほぼ指名できない。

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:36:58.35 ID:Ydiaz/zs0.net
中日だってろくな補強せず監督替えただけであんだけ強くなったんだ
うちもラミレスさっさとクビにすれば大きく生まれ変われるぜ

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:38:45.87 ID:gGZA4UAMr.net
今永ウィーランド濱口の反省生かしてるのはいいと思う東のゆっくり調整

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:39:26.74 ID:5uVA+FQB0.net
>>840
こいつらラミレス自身が独裁宣言してもラミレスは独裁してないと否定してた宗教団体だし

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:39:31.00 ID:9FzlLrWE0.net
カープは渉外担当が瞬間湯沸し器というのも弊害になってる。それで出禁が多い

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:39:58.34 ID:7ccMH6yq0.net
>>842
広島戦の失態続きの大元がラミレス発案のオープナーにあるからでしょ
俺は止められなかった三浦も同罪だと思ってるけど

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:40:55.76 ID:DAhrjmQG0.net
>>838
大矢じゃなかったっけ

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:40:58.55 ID:Ydiaz/zs0.net
>>847
あんだけ地元紙に独裁暴露された上に自分でも独裁認めてたのに、未だにラミレスを擁護するヤツが
いるってのが信じられねえよなあ

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:41:49.68 ID:wdotua7M0.net
>>754
オープン戦で何見てたんだよ
山下は1試合もスタメンで使ってもらえる事なく2打席1四球で消えていったぞ
031で下がらない倉本下げなんてあるはずないだろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:41:53.19 ID:9FzlLrWE0.net
山中システムってのは山中氏が住金で築いた育成&選抜方法をシステム化したもので
梶谷も山中案件。身体能力と性格重視で伸びる選手を取って育てる。

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:41:53.28 ID:YitDbm1Hd.net
梶谷も神里も右投左打の外野手で俊足強打の三振マシーンでコンタクト率ウンコ
スペックだけみたら丸みたい、神里は四球選べないけど

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:43:36.92 ID:9FzlLrWE0.net
監督ってのは現場では全権独裁だよ。負けて責任問われるのは監督だし、そうしないと内部が割れる。
例えば三浦が居て、三浦が強すぎると、ラミレス下ろしが吹いたりするから三浦もそれは気をつけて
ラミレスを立ててると思う。

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:44:24.29 ID:kiCVMSkS0.net
>>854
神里はボール球そこそこ見れてるのに四球少ないの意味わからん

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:45:06.70 ID:YitDbm1Hd.net
ぶっちゃけハマスタの阪神打線って平田とか劣化したタナケンや登板過多の三嶋とかをボコってただけで先発相手に打ってたか?
そこまで怖くないけど、むしろカスみたいな貧打戦で2-1とかで負ける試合ばっかじゃん

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:45:22.26 ID:Ydiaz/zs0.net
三浦は新米コーチだし、4月から監督にズケズケ物を言う方がおかしいだろう
止めてたとしてもラミレスは絶対オープナー強行しただろうし

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:45:31.58 ID:9FzlLrWE0.net
その年に監督に決まったら、ともかくその監督に従う。それがルール。
営業やフロントの口出しもどこでもあるが(人気球団だとTV局の干渉もある)
それをどうするかを決めるのは監督。南場さんは口出さない方針。

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:45:59.02 ID:XXaxUNko0.net
>>856
今年見逃し三振かなり増えてる気がするんだよな

最後の最後ストライクを区別できてないのか

昨日はほんとは2四球でもおかしくなかったけど

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:46:30.92 ID:kiCVMSkS0.net
>>857
今永飯塚はボコられてた印象

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:46:51.44 ID:1U3Gk6F80.net
>>802
今永は微妙な内容で2回無失点からの中3日一軍復帰だった気がする

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:47:31.72 ID:9FzlLrWE0.net
>>860
あれボールだよ。あれに手を出すとおかしくなるからスルーでいいんだよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:48:28.21 ID:XXaxUNko0.net
>>857
基本は貧打なのに、こちらがそこそこ打てる日に限って先発大炎上だな

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:48:51.54 ID:IjH7Jf+v0.net
>>858
三浦「濱口が投げたいっ言っているから代えないでね」
ラミレス「OK」
だったって濱ちゃんが証言しているが

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:49:01.85 ID:IjH7Jf+v0.net
>>858
三浦「濱口が投げたいって言っているから代えないでね」
ラミレス「OK」
だったって濱ちゃんが証言しているが

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:49:06.91 ID:XXaxUNko0.net
>>863
ほんとそういうところから選手が狂ってもおかしくないししっかりして欲しいわ審判は

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:49:11.48 ID:dRjg1+bD0.net
なんとなくの印象だが、西武のように今年、微妙な球のみのさんは
ある程度OKという方針でも出ているのでは

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:49:35.49 ID:wdotua7M0.net
>>860
昨日は2四球だよ
審判に不名誉な歴史的記録作られて可哀想だわ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:49:47.54 ID:kiCVMSkS0.net
>>860
なんか神里の時だけストライクゾーンが広くなる気がする え?それとるの?って感じの奴

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:50:43.59 ID:IjH7Jf+v0.net
>>856
神里は普通にあっさり三振ばっかりの奴とは違う
結構球数も粘っているよね

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:51:07.16 ID:Ydiaz/zs0.net
>>868
序盤はそんな感じだったが、最近はまた去年までのように戻ってる気がする

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:51:49.37 ID:kiCVMSkS0.net
そういや去年友達の巨人ファンが岡本の時だけストライクゾーン広くなるとかいってたなあ
岡本みたいに3割30本打たねえかなあ神里

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:52:14.47 ID:EPBCCV4Ja.net
ラミレスがコーチの言うこと聞くのが我慢できなくなってきてるような気がする

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:52:40.20 ID:wdotua7M0.net
鈴木誠也の時だけゾーン狭すぎたし
うちの場合筒香の時は理不尽な判定ほとんど見ないてかぶっちゃけ少し有利な判定が多い
神里が結果残せば審判も忖度するようになるよ
名前で判断される部分がどうしてもある

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:53:15.85 ID:EoD5PNAyd.net
>>865
この先発完投主義の三浦があんなデタラメな継投するかってことじゃん
今永が7回無失点なのに下ろしてるしラミレスの息がかかってるとしか考えられない

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:54:01.94 ID:7ccMH6yq0.net
>>872
中日戦前まではよく見てた印象
特にロペスは、モデルチェンジしたのかってくらい選んでたけど
今は見慣れたロペスになってるな

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:55:25.22 ID:C7akNtNad.net
丸の去年の四球、今年の山田、昔で言えば王さんのとか結局そういうことだしな四球の数なんて

神里も格がつくとええな

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:56:37.13 ID:wdotua7M0.net
>>878
丸が見たらボール鳥谷が見たらボール
審判も人間だし洗脳されるからな

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:58:14.00 ID:pVYVBnPHH.net
>>868
神里の印象でいうなら、スイングスピード上がったから見る余裕ができたんじゃないかな
追い込まれるとポイント後ろにしてファールで粘れてるし
ただその状態でストレートを打ち返せはしてないから速球空振り三振のシーンが多くなってるんじゃないかと推測してる

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:59:28.78 ID:dRjg1+bD0.net
>>872
>>877
個人的には四球とる方針は大賛成なんだが、
ここに好球必打をうまく融合させたいところ
みんな見よう見ようとしてたけどなんとなく打線がいまいちで、
俺が打たなきゃと焦りだしたんかねぇ

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:59:31.77 ID:me3eFJ4w0.net
>>866
三浦ファンはそういうレスは見ないようにしてるんやで

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:00:00.60 ID:IjH7Jf+v0.net
>>868
西武でそれを言っていた橋上コーチはクビだかリリースされて
ヤクルトが橋上宮本石井河田って
スゴいコーチ陣が出来上がった
まあ横浜が呼んでも来てくれない一流コーチだけど

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:01:32.04 ID:kiCVMSkS0.net
>>883
琢朗橋上はせこいわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:03:07.04 ID:cp8XDT2Q0.net
三浦ファンって頭悪くね?

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:03:38.54 ID:vGgajxL90.net
>>879
「去年の横浜はよんたま数最低」みたいな刷り込みありそう

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:04:15.81 ID:DAhrjmQG0.net
ロペスが早打ちに戻ったのって筒香離脱の影響なのではないかな
選ぶより打ちにいった方がって

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:04:20.53 ID:9FzlLrWE0.net
>>883
あ、橋上ヤクルトに戻ってたんだ。そりゃヤクルトは首位争いするわ。
橋上ってのはノムカツ一番弟子。データ、ID野球は勿論、サイン盗み野球にも精通している。
いろんな小技を開発したんでも有名な人。

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:04:27.98 ID:IjH7Jf+v0.net
だけど俺は三浦の大ファンなんだけどな

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:04:35.07 ID:SSYDO0nJa.net
筒香クラスの打者ですら見送ったら簡単に見逃し三振ってジャッジされるくらいだから単純にチームが審判団に嫌われてるんだろう
去年散々リクエストやら深刻敬遠やらで時間取らせたし

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:05:39.45 ID:dWqbAsVg0.net
まあそりゃー当然番長は大好きよ
ラミレスは思い入れが微塵も無い

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:07:05.44 ID:9FzlLrWE0.net
審判の忖度もあるし、良い投手は四球ださないし、勝負球を最初からは投げないし
早打ちってのはそれなりに理があるんだよ。CSや日シリで良い投手相手に四球を期待しても虚しい。

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:07:19.59 ID:yOkZCIWYp.net
>>887
加えて宮崎ソト不調で大和も冷えたから、自分が決めなきゃいけないって空回りしてる気がするな

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:07:44.85 ID:dRjg1+bD0.net
ノムカツってカツノリしかイメージできんw

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:08:33.07 ID:8bJ8L8lw0.net
>>890
ベイスターズに微妙な判定は昔からな
どうせベイスターズは適当で良いでしょみたいな発言してる審判も居たぐらいだ

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:09:30.52 ID:dRjg1+bD0.net
今オリが東浜相手にけっこう見ていって四球も取っているけど、
一方で吉田正の2打席目とか、ストライク取りにくる甘めの球を見逃してもいるんだよね
本当は仕留めたい球なんだろうけど、
このあたりの両立はそう都合よくはいかないんだろうね

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:09:34.39 ID:9FzlLrWE0.net
バッテリーってのは基本引き算で、最後に仕留めるボールから逆算するのが一般的で
仕留めるボールが一番厳しくなる。投手の制球の精度が違うわけだ。だから早打ちはあり。

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:10:42.00 ID:kiCVMSkS0.net
大丈夫か吉田西浦

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:12:19.47 ID:1U3Gk6F80.net
守備ヤバいな
外野はマシだけど内野でプラスなの柴田しかいないとかどういう状況なんだ

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:12:23.01 ID:me3eFJ4w0.net
タイムリー欠乏症なんとかするしかないだろ

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:13:42.54 ID:yOkZCIWYp.net
>>897
問題はそれ打ち損じて凡退してる事だからなあ
しっかり仕留めてくれたら文句は言わんよ
アウトになるにしてもヒット性なら仕方ない

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:14:26.12 ID:3IcPa1Ec0.net
早く打つのが大事なんじゃなくて早いカウントは甘くなりがちだから確実に打つんだろ
早打ちが大事とそこばっか強調して言うから釣られひっかけ打線になるんだよ

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:14:39.91 ID:DAhrjmQG0.net
打線になってないから安打数はそこそこでも散発で繋がらないからな
「さっき打てよ」「今打てよ」の繰り返し

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:14:41.63 ID:2OYMUBwtp.net
>>899
打率1割台だけど柴田の何がプラスなの?

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:15:06.39 ID:PIED5yt9r.net
ヤクルトに西浦がいて
オリックスで西浦が売りだし中で、まぎらわしい

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:15:44.78 ID:9FzlLrWE0.net
じゃあ相手が早打ちだから最初から勝負球投げるという選択もあるけど
そうなると後が続かないし、配球で勝負球を活かすという方法が取れなくなる。
例えば、膝元にボールでいいから投げて、外を遠く見せるセオリーとか。
だから四球が少ないのはそんなに気にしなくてもいいんだよ。

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:16:02.68 ID:1U3Gk6F80.net
>>904
守備

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:16:56.15 ID:9FzlLrWE0.net
ぶっちゃけサイン盗みでもしないとカープみたいに連打で繋がるってのはないんだけどな。
あれみて、うちもそうしろってのはお門違い。

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:17:02.98 ID:wdotua7M0.net
早打ちは有りだけどうちの場合ボール球に手を出し過ぎなんだよなあ
それやるから明らかに荒れてて四球で崩せそうな相手からも早打ち早打ちで助けてしまうからな
うちが押し出し押し出しで攻め立てたのなんて見たことないし
明日の青柳なんてもろに四球から崩すタイプだけどどうせ助けるんだろうな

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:18:53.63 ID:9FzlLrWE0.net
>>909
床田の前にロペスも言ってたけど選手もそれは気にしてるよ。
低めのツーシームが来るからゾーンを上げて対応したいってのがそれ。

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:19:05.52 ID:KPdmEqa30.net
マツダの球審明らかにおかしかったからな
神里さ気にすんな

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:20:37.71 ID:EoD5PNAyd.net
>>906
けど、これは勝負球をしっかり決め切る制球があるのが前提だろ
そんな選手は菅野大瀬良くらいしかいないから選べるなら選んで走者溜めて四球を出さないようにカウントを取りに来た甘い球を狙った方が得点効率がいいと思うで

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:20:52.63 ID:iCmwcSdD0.net
>>907
たまにしか出ないのにやらかし多い

普通の成績残せば倉本がクソ劣化してるんだから使われる
もっと頑張れや

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:21:15.25 ID:C7akNtNad.net
>>909
ベイスターズの早打ちがいけないのはゾーン外にすら手を出すのと、根本的に打つべき球うってポップフライなり弱いゴロ打つ雑魚がそこそこいることだからな

桑原とか神里なんかはいいときは理想的な早打ちできてるからねぇ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:21:33.54 ID:9JEpfLWnp.net
神里の三振の多さは今に始まったことじゃないけどな
現状盗塁下手な梶谷って感じ

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:23:22.51 ID:SSYDO0nJa.net
去年の柴田とかやらかしゼロな上に打撃頑張った次の日にスタメン外れたから意味が分からん

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:25:24.08 ID:iCmwcSdD0.net
早打ちを指摘すると
好球必打ガー、追い込まれたらーみたいなアスペラミ信が湧いてくる

彼らには「横浜流」早打ちをやめろと言えば
伝わるだろうか?

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:27:34.25 ID:dRjg1+bD0.net
あとは相手投手のタイプにもよる
四球から崩れやすいタイプにはある程度じっくり行く方がいいだろうし、
エース級や制球力が武器のタイプは早めの勝負を意識した方がいいだろうしね
このあたりの臨機応変さがこれまではなかったかな

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:27:48.39 ID:7LWftOwUr.net
投手三浦は好きだったけどな
コーチ三浦はカスだと思うわ

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:28:17.45 ID:me3eFJ4w0.net
>>903
もしかして横浜はチャンス(緊張)に弱いのか?
そんなん気にせず打つ佐野スタメンにしよーぜ

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:28:47.53 ID:pZ1cnflH0.net
相川七瀬がベイファンになったとは

https://baseballking.jp/ns/186489

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:29:46.92 ID:2OYMUBwtp.net
この時期は3タテされなきゃいいよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:30:25.60 ID:uThtd5nSa.net
序盤は本当に理想の打撃陣だったのに不自然なくらいあっという間に去年の早打ちに戻ったよな

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:35:44.45 ID:EyzRHqKRp.net
三浦は先発に理想を求める。
ラミレスはリスク回避で早め早めの継投。

どちらが悪いではなく、いまそこが衝突してとても中途半端に感じる

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:36:06.30 ID:qwWP1A+00.net
今大和が打てないから、2番ショート柴田で使って欲しいわ
今年柴田が想像以上に2番の役割を果たしてたからもっと使ってみてほしい

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:36:59.87 ID:cp8XDT2Q0.net
柴田って打率1割 バントできない 守備固めでエラーとかゴミ要素しかないのに定期的にキチガイが持ち上げだすよなw

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:37:10.10 ID:XxmMpxuYd.net
>>917
コントロールに苦しんでる投手に早打ちするのは愚の骨頂。菅野のような乱れない相手なら有効。ケースバイケース。
だからなんでもかんでも振り回すく◯もとは横須賀へ。

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:37:17.54 ID:SSYDO0nJa.net
甘い球なんか1打席待っても来ない投手相手に初球に手を出してヒットなりファールなりできるならいいよ
9球中8球ボールで二者連続ランナー出したメロメロ投手相手に初球打ちに行ってピッチャーゴロなんてやめろって話なのに

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:37:22.76 ID:cp8XDT2Q0.net
柴田みたいな身体能力なく伸び代ない選手は使ってはならない

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:37:53.24 ID:cctbUclKa.net
12球団チーム本塁打(21日現在)
(1)巨=29
(2)ソ=28
(3)ヤ=24
(3)D=24
(5)ロ=23
(6)オ=20
(7)楽=18
(7)西=18
(9)中=17
(10)広=16
(10)神=16
(12)日=9

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:38:21.84 ID:vdC0YG/QM.net
バント要因なら大貫いれとけ

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:38:32.91 ID:dRjg1+bD0.net
柴田と大和の役割を入れ替えてもいいね
終盤は大和ショート柴田セカンドソト交代でいいし
2人の状態を見ながらスタメンをうまく組んでほしい

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:38:50.07 ID:2OYMUBwtp.net
鈍足二遊間のアヘ単は要らない

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:39:33.22 ID:gGZA4UAMr.net
寒くて積極的に振りにいけなかっただけだったりして

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:39:53.38 ID:wdotua7M0.net
>>923
強いチームの攻撃が出来ててうちもやっとヤクルトや広島みたいな攻撃が少し出来るようになったかと思ったが全くの誤解だった

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:39:53.93 ID:kiCVMSkS0.net
>>932
ラミレスに調子見ながら打順を変えるような事は出来ない

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:40:13.86 ID:7ccMH6yq0.net
>>933
そうだな倉本はすぐにクビにするべきだな

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:40:20.61 ID:cp8XDT2Q0.net
柴田は絶望的に伸び代ないからなあ

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:40:41.28 ID:wdotua7M0.net
>>930
日ハムはレアードショックかなこれは

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:40:42.60 ID:me3eFJ4w0.net
京田みたいに打てて走れるショート欲しい

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:40:43.28 ID:cp8XDT2Q0.net
>>937
柴田もクビでいいよねw?

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:41:17.34 ID:7ccMH6yq0.net
>>941
年齢的に倉本のクビが先だな

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:41:42.54 ID:Ydiaz/zs0.net
阪神は何故レアードを獲らなかったのか

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:42:16.43 ID:C7akNtNad.net
筒香がいてしっかり神里楠本伊藤大和が並べばそこそこ今も粘れてるよ

大瀬良も2試合連続かなり球数かさんでたし

結局倉本みたいな糞アプローチ、糞打撃を挟むとかなり相手をらかにさせちゃう

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:42:47.94 ID:PFeNcl5EM.net
早打ち云々より単純に素材が悪いんだろ
打撃を期待して上位指名した野手ってDeNAに入ってからは白崎伊藤だけだもん

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:43:00.17 ID:wdotua7M0.net
結局今年も四球数ヤクルト広島が走り出してるし結局面子が変わらなきゃ四球も増えないんだなて思うわ

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:44:39.02 ID:kiCVMSkS0.net
>>946
今年もう60四球だし増えてるぞ

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:45:35.39 ID:cp8XDT2Q0.net
>>942
チビ鈍足で伸び代ない柴田クビが先だろwwwww

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:45:58.45 ID:cp8XDT2Q0.net
だからスカウト潰さんと
明確にドラフト失敗でここまで落ちぶれてんだし

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:46:27.88 ID:7ccMH6yq0.net
>>946
チームのBB%が8.7%まで上がった時は改善したと思ったんだけどな
今見たら8.1%まで落ちてる

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:46:28.35 ID:UIdqKQTm0.net
オリックスのソトことメネセスも調子悪いんだね

って書いてたらタイムリー打ちやがった(笑)

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:46:49.61 ID:6oVnnkKaa.net
ラミレスを叩く奴らははっきり言って馬鹿だろ
ラミレスはむしろよくやっている
元々最下位の糞戦力のうえに親会社からは厳しいコストカットの圧力があり、さらにはタニマチの要請にも応えないといけない
これだけ厳しい条件で毎年CS争いしているんだからラミレスの手腕は大したもの

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:47:07.31 ID:7ccMH6yq0.net
>>948
衰えが始まってる倉本の方が先

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:47:21.44 ID:mUoePFab0.net
>>786
球場に広告のある神奈川大学出の濱口獲得してたり
毎年ドラ3までには神奈川、横浜出身の選手獲得してるからまだ終わってないかと

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:47:33.25 ID:wdotua7M0.net
>>947
でも序盤に稼いだだけでペース一気に落ちてるんだよね
先週は早打ち糞打線に戻って全く取れなかった気がする
本来のチームが戻ってきた感じ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:47:33.38 ID:dRjg1+bD0.net
ソフバン泉はこのピンチで初登板かよと思ったが、3試合目だったんだな
いずれにしてもさすがに荷が重いか
言うまでもないけど、進藤のデビュー戦はほんときつかったな

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:47:56.91 ID:cp8XDT2Q0.net
進藤元々今年でクビのゴミじゃん

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:49:23.18 ID:me3eFJ4w0.net
桑原落として乙坂か細川あげようぜ
センターは神里もようやっとるし

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:49:33.73 ID:wdotua7M0.net
今日試合やってたんか
なんで月曜日に試合してるんや

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:50:49.43 ID:C7akNtNad.net
俺は改善してると思うよ今でも

ただあくまで"打線"だからな、筒香がいなかった試合だと淡白になったのは当然だし、倉本とか嶺井とか入り出すと下位打線当然適当に投げれるようになる

広島が今年丸のダメージがかなり大きくなってるのも結局一人圧倒的な打者消えると、その選手が削って劣化した投手楽々打ってただけの選手が気楽に投げて抑えられてるってところも大きいしな

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:50:50.01 ID:wdotua7M0.net
>>950
最近酷かったもんな
これが本来のチームなんだろう

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:50:55.08 ID:Ydiaz/zs0.net
進藤はラミレスに潰された

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:51:09.02 ID:FO3UaZF5d.net
関根落とす方が先じゃないか
あれは打てそうにない

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:52:05.48 ID:7ccMH6yq0.net
>>961
そうかも知れんが、そうは思いたくないな
短期間とは言え改善出来たんだし

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:52:52.35 ID:kiCVMSkS0.net
嶺井は疲れてないと球数稼げるからまだいいけど倉本は球数すら稼げないからキツイわ

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:52:57.64 ID:DAhrjmQG0.net
紺と金の組み合わせはかっこいいな

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:53:31.34 ID:9EMnL50aa.net
>>890
2016筒香には割と球審甘かった気がするけど
まあ気のせいかもな

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:53:39.42 ID:C7akNtNad.net
2試合連続大瀬良をかなり球数放らせてるのはいい傾向とみていいよ

2試合目は肝心なところ大瀬良にエースとしての貫禄見せつけられたが、ベストメンバーで挑めば相手にかなり圧かけられてるよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:54:09.66 ID:wdotua7M0.net
>>964
そうだな
連敗中だからついネガティブになってしまった

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:55:49.33 ID:9JEpfLWnp.net
乙坂とか今別メニューで2軍の試合にも出てないのにあげられるわけないだろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:56:28.80 ID:EPBCCV4Ja.net
東と平良が戻ってきて梶谷が復調すればまだまだ戦えるさハマグチだってそう長くはかからないだろう

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:57:34.61 ID:C7akNtNad.net
大瀬良にフルメンバーでいい試合できてるのはいい傾向だが、床田は考えないといかんな

右並べてるけど右で打ててるベイスターズの選手がまさかの井納だけ

ちゃんと対策考えないと大瀬良なんかよりはるかに怖い相手だ

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:58:15.28 ID:uOqIyhb60.net
劣勢になると途端に俺が俺がで積極性を履き違えた光速凡退打線が炸裂するんだな
今は負けが込んでるから尚更ひどい
シーズン開始直後からしばらくは精神的優位に立ててたから打席でも余裕が出来てた

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:58:24.49 ID:00cMRmdL0.net
お前平田だろ!

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:58:32.03 ID:7ccMH6yq0.net
>>971
落ち着いて奇策に走らなきゃ現状でも5割でいける力はあると思うんだけどな

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 19:58:37.89 ID:EPBCCV4Ja.net
首位までたったの3ゲーム差優勝だってまだ諦める必要はない
明日あたり代打佐野のタイムリーで連敗脱出するよ

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:00:33.35 ID:wZcBejsXM.net
>>975
監督に落ち着きがないから無理

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:00:46.68 ID:dRjg1+bD0.net
現状で戦っていくためには、打線はなんとか宮崎の復活を望みたい
投手は中継ぎ、特にパットンをどう運用するか
もう1度8回の男として復活できればちょっと良くなると思うが

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:00:47.44 ID:5uVA+FQB0.net
濱口消えた時点でもう終戦してる
あそこが最後の灯火だった

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:01:01.19 ID:7ccMH6yq0.net
>>973
それは絶対あるな
まあいらんオープナーやったあげく二回で6失点じゃやる気も失せるわ

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:01:23.05 ID:Sy++erYUa.net
桑原はオープン戦後半の良くなってきてたところに梶谷1番はインパクトがあるとかいう理由で開幕スタメン外されて気の毒な部分もある
また奮起して欲しいけどメンタル弱めだからなぁ

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:02:12.42 ID:7ccMH6yq0.net
>>977
おっしゃる通りなのが非常に腹立たしい

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:02:24.19 ID:iCmwcSdD0.net
クソ本が異常だから霞むが
桑原は十分チャンス貰ってると思う

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:03:02.45 ID:uThtd5nSa.net
桑原に同情の余地はないよ
打撃にまるで進歩がない上劣化してるし
守備で役に立つから一軍にはいれるけど

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:04:06.94 ID:9JEpfLWnp.net
>>972
前の試合床田打ったの左だけだったのにまた右並べてるのが意味不明

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:05:16.91 ID:AS/EeCPup.net
>>973
ほんとそれホームで大瀬良攻略したの忘れたのかよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:05:59.29 ID:JhqeHj3nr.net
>>981
桑原ってオープン戦例年の不調で
たまらず二軍に送られて、二軍で結果でなかったけど開幕でまた一軍に上がったでしょ?
全然良くなってなかったと思うが

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:06:08.26 ID:PFeNcl5EM.net
>>972
あいつ左打者の方が苦手なタイプの左腕だろ
多分楠本は打てただろうし倉本だって大和よりは可能性あったと思うぞ
逆に右のほうが打ちやすそうな今年のジョンソンには楠本倉本並べてるんだよなあ

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:06:09.84 ID:kiCVMSkS0.net
>>985
あいつのことだからショート倉本ライト佐野だろなあって思ってたから予想外だったわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:06:45.03 ID:wZcBejsXM.net
パットンは8回固定でいいと思うよ
むしろヤバいのは三嶋エスコ砂田イマイチ三上不在の7回
夏場は今永濱口東は7回ノルマにしないと勝ちきれないと思う

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:07:51.57 ID:EPBCCV4Ja.net
石田に7回投げてもらうくらいしか打てる手はなさそう

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:08:17.31 ID:v2z+AAyb0.net
取り敢えず山井に倉本関根を床田に桑原を起用してる時点でデータ見てないことが分かる

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:08:29.81 ID:g49Mfnm9K.net
大和より柴田が打つとかほぼ言いがかりだろ
代打で出てきてフライしか打ってないくせに

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:08:42.93 ID:edJxj/Im0.net
>>985
ジョンソンに対しても右の被打率4割越えなのに左の倉本とか出して何してんねんと思った
そして案の定ジョンソンから打った4安打は全員右

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:09:19.05 ID:Ydiaz/zs0.net
>>992
ただの左右病だわなw

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:09:40.06 ID:kiCVMSkS0.net
>>994
ジョンソンって例年左に弱くて右に強いのに今年そんなことになってるのか

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:10:18.81 ID:0GNhiILzM.net
>>995
球場別打率とか眉唾レベルのデータ引っ張り出すくらいなら左右別被打率を少しでも見て欲しいわ

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:11:42.82 ID:dRjg1+bD0.net
はません
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1555931488/

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:11:44.67 ID:AS/EeCPup.net
ラミレスって中山のダートの外枠は有利とか聞いたらそれしか買わなそう

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 20:12:05.46 ID:9EMnL50aa.net
ラミレスのデータ活用はマニアックで変なデータばかり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200