2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません ベイスターズ球場

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 00:34:27.06 ID:PLuZQd1h0.net

前スレ
はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1555836398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:33:17.07 ID:SrDp0+joK.net
楽天の場合は週刊紙がすぐバラしてくれたから、フロントが異常だと常識になったが、
横浜の場合、DeNA体制になってから、南場等のフロントの介入に関しての批判記事が全く出ないんだよな。
明らかにやってそうに思えるが。

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:35:28.99 ID:kiCVMSkS0.net
今時ガラケーのガイジが何言っても意味ないだろw

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:36:12.42 ID:RNr7bR+X0.net
白崎高城と伊藤赤間のトレードは結局こっちの損だったな
エース級と組ませてもらって借金積み重ねる伊藤とサードショートの2番手として1軍戦力になれたであろう白崎なら白崎の方が必要戦力だわ
フロントも現場も本当に見る目がない

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:37:23.65 ID:PLuZQd1h0.net
広島もギリギリなんだな アドゥワくん先発って

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:39:00.84 ID:LyiQpDJ3p.net
オープナーアドゥワにしないだけ緒方はまともだ

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:42:42.31 ID:Ydiaz/zs0.net
森、大矢、尾花、ラミレスがベイスターズをぶっ壊した

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:43:41.61 ID:5ASwHeFZr.net
東が来週月曜で濱口も来週火水辺りに復帰できるのあれば、10連戦も何とかなるかなという感覚だな

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:45:09.43 ID:I1DpdK9g0.net
東は
7回 92球 10奪三振 2四死球 4被安打 4失点(自責3)か

テンポはよさげだな

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:45:25.08 ID:3IcPa1Ec0.net
>>757
倉本がいる限りショートの2番手は倉本だとまだわからんか
代打でも倉本優先で実質サードの控えだけにベンチ枠与えられないからいても2軍の肥やし

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:46:52.19 ID:C7akNtNad.net
ショート白崎っていつの話だよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:48:35.09 ID:Nu8SQa2S0.net
三木谷の介入は異常だけど

いつも大変なIT経営者が8番投手がいいやら野球見る暇あるんかな
しかも春田オーナーがはじめて事業を女性の南波が引き継いだし

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:49:43.98 ID:a+982fk30.net
だいたい柴田だって守備固めでぽろり、代打でフライ凡退繰り返しとろくなもんじゃねえし

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:50:57.37 ID:yOkZCIWYp.net
>>758
むしろ先発調整させてたアドゥワをロングリリーフで使うくらいまで追い詰められてて、ようやくどっかの雑魚球団のおかげで、先発させる余裕が出来たって感じだな

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:51:02.33 ID:SSYDO0nJa.net
守備固めでポロリ
代打で初球ゴロ凡退繰り返してばかりよりマシだろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:52:22.79 ID:Ydiaz/zs0.net
>>765
采配には絶対口出ししないって高田も言ってたし、うちではそういうのやってないでしょ
ラミ信がラミレスの無能っぷりを認めたくないだけだろう

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:54:22.09 ID:C7akNtNad.net
柴田結局倉本という歴史的なマイナス選手よりはましってだけなのがな

大概酷いし頑張ってくれ

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:24.50 ID:7ccMH6yq0.net
>>770
その可能性は高いが、せめて倉本くらい使ってから判断してやれ

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:26.97 ID:vGgajxL90.net
ソトクラの二遊間見たくねえよ
せめて柴田にしてくれ

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:41.58 ID:7EiNcHPwp.net
柴田はクビでいいだろ

あんなのがスタメンで出てきたら舐められる

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:43.51 ID:Nu8SQa2S0.net
>>769
オーナーは采配にノータッチでも
営業、タニマチ、フロント関係からのオーダー指図はあるでしょ
と言うか横浜ってそういうのがずっと続いている
それこそラミレスアンチがなんでもラミレスのせいと信じたいだけよ

横校ストーリーなんて、松坂が高校生スターの時、ラミレスは日本にいないし、あんなもの望むわけがない
茅ヶ崎、横校、創価、日本新薬の選手の不可解な優遇もどこかの指示でもない限りおかしい

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 17:58:58.86 ID:oUOafy+40.net
東平良M口はよー
石田も中継ぎよろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:00:48.12 ID:Ydiaz/zs0.net
>>774
無い無いw

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:01:20.80 ID:5ASwHeFZr.net
現地民によると濱口は普通に歩いて試合見てたとのこと
まぁ1回飛ばして、来週のヤクルト戦じゃないかな?

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:01:36.55 ID:C7akNtNad.net
>>771
いや、倉本みたいに負の選手無駄に使い続ける過ち繰り返したら困るわ

柴田が自分で勝ち取ってくれ

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:01:56.52 ID:yOkZCIWYp.net
>>775
とりあえずコイツら帰ってきたら、一息はつけそうだな
クソ打線が仕事したら、5割付近ウロウロは出来る

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:03:44.29 ID:EoD5PNAyd.net
ソト筒香ロペス宮崎を二つに割って間に足のある選手を挟んでダブルチャンス打線をやってほしい

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:05:55.62 ID:aD4mnCC2p.net
そもそも柴田って倉本以下だよね
何にもできないバカが持ち上げてた守備すら倉本以下のクビ

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:07:39.68 ID:ZjTs144A0.net
>>776
なんか具体的に否定する根拠ないのw?
この2つはおかしいでしょ

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:07:45.10 ID:EyzRHqKRp.net
>>774
この球団が弱い理由の一つでしょ。タニマチや営業とかのゴリ押しが。
むしろラミレスになってそういうのはマシになった方だと思う。

尾花とかノムになんでナベチョクじゃなくて石川をショートで使うんだ?と聞かれてめっちゃ困ってたし。

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:08:20.24 ID:Zmy2WNUl0.net
今日も抹消(入れ替え)なしか今年他チームに比べると入れ替え少ない気がするな

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:09:35.68 ID:me3eFJ4w0.net
ソトと宮崎は戻ってくるんですかね・・

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:10:57.61 ID:Ydiaz/zs0.net
>>783
TBS時代には確かにそういうのあったけど、今はもう無いだろうね
そんなことしてもメリットなんて無いし

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:11:06.86 ID:ZjTs144A0.net
>>783
そう、大矢時代に石川優先育成起用ってフロントの指示で
レギュラー剥奪、引退勧告の琢郎が出ていったし
田代代行監督にも仁志を使えって上から指示が来た
森監督も選手起用に介入うけたとか

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:12:04.58 ID:ZjTs144A0.net
>>786
根拠が「だろうね」で草

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:13:52.84 ID:EyzRHqKRp.net
>>786
今もあるだろ
石川が倉本に変わっただけだろ。

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:14:57.93 ID:SrDp0+joK.net
FAで出た内川、村田、山口あたりが実情暴露してくれればいいのに。

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:15:37.23 ID:syuNMK9Q0.net
>>774
その指示はどういう伝達経路で下りてくるの?
妄想の範囲でいいので教えてくれ

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:16:14.52 ID:Ydiaz/zs0.net
そもそもストーリーってのもハマスタでやるんなら分かるが、何でナゴドでそんなことしてやらなきゃいけないんだよw
うちには何のメリットも無いこと誰がやらせようとするってんだ?
ラミレス批判から目を逸らしたいだけだろうが

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:17:35.87 ID:9FzlLrWE0.net
どこの球団にも
@本社幹部の推し
Aタニマチの推し
B営業上の推し
ってあるんだよ。

石川は大ちゃん推しだけど、大ちゃんの実家が静岡興行の興行主だし

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:17:53.38 ID:KJ/JaMfJ0.net
今宮は宮崎みたいなフォームだな

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:18:41.03 ID:9FzlLrWE0.net
例えば、社長が日産から来てて日産高崎指名して、高崎をエースに育成しようって当然なわけで

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:19:04.41 ID:7zZ5DZUa0.net
オリソフバン戦やってるのか
パリーグでもいいから月曜に野球あると嬉しい

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:19:46.58 ID:ZjTs144A0.net
>>791
知りません
じゃああなたは横校ストーリーはラミレス単独説なんだ?w
単年契約で成績悪ければクビになっちゃうのにあんなことするかな
倉本を異常に優遇もそう

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:20:19.14 ID:SSYDO0nJa.net
両方だろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:20:25.04 ID:EoD5PNAyd.net
>>794
参考にしてるんだろ
浅村もしてるって言ってたし

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:21:14.96 ID:Ydiaz/zs0.net
>>795
高崎は複数球団の争奪戦になるぐらいの選手だったし、コネを生かしてうちが獲れたってだけじゃねえ?

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:21:37.02 ID:9FzlLrWE0.net
層化枠なんか全球団あるんだよ。新聞の広告看板出してくれるだろ
たぶん年席も買ってくれる。

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:21:40.20 ID:PFeNcl5EM.net
>>762
去年の今永の成績を過去ログから引っ張ってきた
5回 82球 7奪三振 1四死球 3被安打 2失点(自責2) 2暴投

ちなみにこの一試合だけで一軍復帰

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:22:01.89 ID:IjH7Jf+v0.net
>>795
日産の奴らがいる期間に高崎ってほんとまるきしダメだったよね

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:22:26.42 ID:9FzlLrWE0.net
>>800
競争もなにも日産野球部関係者から2人幹部に入れて指名できないはない。ドラフトってそういうもん

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:22:57.23 ID:syuNMK9Q0.net
>>797
あれはラミレス単独じゃないでしょいくらなんでもw
というように俺も憶測の範囲内で感じてる

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:23:44.32 ID:Ydiaz/zs0.net
>>797
考え過ぎなんだよw
渡辺孫や万波もスルーしたし、もう変な介入は無いよ
倉本に固執してるのも監督一年目に活躍してくれたという成功体験が忘れられないだけでしょ

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:24:32.19 ID:vGgajxL90.net
ソフバンすごいよなあ、あれだけ怪我人出て2位
何故かロッテには弱いみたいだが
ウチだったら最下位キープだ

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:24:58.14 ID:pWM34fKp0.net
関根も桑原もまだ下げないのか…

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:25:02.89 ID:syuNMK9Q0.net
口の軽い中畑もそういう慣習に従ったのかな

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:25:14.94 ID:7zZ5DZUa0.net
ストーリー本当はハマスタでやりたかったんだろうな
いくら松坂とはいえナゴドでやる意味分からんわw

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:25:52.45 ID:I3RHfAAq0.net
DeNA東7回投げた、5月上旬復帰へ焦らず調整
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904220000596.html
DeNA東克樹投手が、イースタン・リーグの楽天戦(ベイスターズ球場)に先発した。
7回92球で4失点。それでも、10奪三振、最速145キロをマークした。

左肘の違和感でキャンプから2軍調整の昨季のセ・リーグ新人王。
順当ならば、5月上旬の1軍復帰が見込まれる。
「今までは3回。7回を投げ切れたことは自信になる」。
視察した三浦1軍投手コーチは「100球投げてみて」と焦らせない方針だ。

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:26:18.88 ID:0GNhiILzM.net
中畑は介入受ける以前にそいつら使わざるを得ない戦力だったから

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:26:33.51 ID:9FzlLrWE0.net
球団社長の佐々木が日産野球部の元部長でゼネラルマネジャーの村上が日産野球部の元監督。
この村上のお陰でW大との和解が成立して指名できたのが松本と細山田。村上が応武とW大監督と
付き合いがあったそうだ。

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:26:34.02 ID:syuNMK9Q0.net
>>796
白崎も熄驍燗軍なのが残念だけどBGVとして流せるだけでうれしい

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:27:54.71 ID:7ccMH6yq0.net
今年も関根がナゴドでスタメンの試合があったろ
元々ラミレスはそういうのが好きなんだよ

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:28:59.10 ID:IjH7Jf+v0.net
>>807
昨日出てきた三森?
ホームラン打った周東、美間って誰なのって思ったよ
あと甲斐の控えキャッチャーの打撃がものすごいって解説者が言っていた

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:03.72 ID:/K02B1HHM.net
中井がそこそこ悪くない感じ?

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:23.90 ID:7ccMH6yq0.net
>>811
これは朗報
ラミレスは上げて欲しくて仕方無いだろうけど

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:24.09 ID:7zZ5DZUa0.net
>>811
東無理させないようで良かった
早く上がって欲しいのは山々だがw

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:34.82 ID:dWqbAsVg0.net
このラミレスの間は有力選手に帰ってきてほしくない複雑な感じ
去年と全く一緒だ

821 :田代三浦リーゼントバカクジラは辞めろ :2019/04/22(月) 18:29:40.96 ID:I/yzTjCbd.net
大矢ラミレスがベイスターズの栄光を作り権藤中畑田代三浦がベイスターズをぶっ壊した

権藤 中日侍で大失敗
中畑 6556
田代 バカバッター養成の飲み屋店主
三浦 ピーター風呂の馬主ブロガー

筒香 球の避け方が下手、あの死球で歯車狂い具申オープナー

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:52.70 ID:syuNMK9Q0.net
>>815
ラミレスに限らずご当地起用はどこでも普通にあるでしょ
人情ということだけでなく本人のモチベーションが有利に働くことを期待して

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:29:52.88 ID:Ydiaz/zs0.net
>>815
飯塚を新潟で先発させるのにこだわってるのも別に球団からの指示とかではなくラミレスの南場に対する
ゴマ擦りだろうな

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:30:42.29 ID:EoD5PNAyd.net
>>817
巨人を戦力外なる選手がうちの二遊間でマシな選手ってのが悲しい

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:00.31 ID:Ydiaz/zs0.net
>>811
三浦は井納の中5起用には反対だったんだろうなあ・・・

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:01.98 ID:cp8XDT2Q0.net
スカウト全員クビにしろよ

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:10.20 ID:jB9OXQBl0.net
あら、東はもう1回登板するのか
じゃあ来週月曜はバリオスかな

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:29.28 ID:cp8XDT2Q0.net
三浦の継投って最悪なのに
バカは逆張りで擁護してるのかw

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:31:40.42 ID:7ccMH6yq0.net
>>822
うんそうだね
ご当地起用を頭から否定する気は無いよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:32:16.84 ID:IjH7Jf+v0.net
>>823
あれこそ完全な介入じゃん

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:32:43.92 ID:/K02B1HHM.net
いまだに継投はラミレス!三浦関係ない!被害者!

はぁ・・

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:01.89 ID:9FzlLrWE0.net
石川は山中システムの結果で住金監督で育成名人と言われた全日本社会人野球の監督でもあった山中氏を
TBSが招聘した。その結果住金から金城が来た。この人を編成に据えたのに日産に売り飛ばそうと日産に色気出した
TBSが全ての混乱を招いた。山中氏が居るのに村上が来たら内部で割れる。山中氏はベイを辞めた後法大監督となり
ベイと法大のパイプも作った。今は社会人野球協会の会長。

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:10.88 ID:1U3Gk6F80.net
東は5月6日一軍復帰か

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:34.72 ID:cp8XDT2Q0.net
>>831
マジではません民って知的障害者だよなw

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:34.96 ID:kiCVMSkS0.net
>>824
戦力外のくせに3割打つのが悪い

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:36.53 ID:IjH7Jf+v0.net
>>825
あなたこそ一番思い込みで語ってばっかりじゃん

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:47.03 ID:SSYDO0nJa.net
介入されたとしか思えない起用して案の定な結果しか残せない奴が悪い

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:33:50.75 ID:gGZA4UAMr.net
ショーマの栃木凱旋試合で投げさせなくて尾花がブーイング受けた試合もあったなぁ

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:34:18.19 ID:cp8XDT2Q0.net
そもそも明らかにクソな三浦無理くり庇ってる時点で何らかの障害あるだろw

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:34:22.83 ID:Ydiaz/zs0.net
>>831
オープナーの件ではっきりしたじゃねえか

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:34:59.19 ID:9FzlLrWE0.net
ドラフトで指名するにもパイプやコネが必要で裏金だけじゃなくて人脈が必要なのだ。
ドラフトをただのくじ引きだと思ってる奴は無知なだけで、いまでもお金や人脈が動いてる。

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:35:11.72 ID:cp8XDT2Q0.net
そもそもラミレス政権でも明らかに今までと継投違うのに都合が悪くなると悪いのは全部ラミレスって設定にすんのw?

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:35:21.79 ID:XXaxUNko0.net
>>802
さらにもう一回以上東に二軍で調整させるのは妥当だな


ゆっくり確認して仕上げて欲しい

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:35:36.05 ID:9FzlLrWE0.net
カープなんかはこの人脈も金もないから良い選手はほぼ指名できない。

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:36:58.35 ID:Ydiaz/zs0.net
中日だってろくな補強せず監督替えただけであんだけ強くなったんだ
うちもラミレスさっさとクビにすれば大きく生まれ変われるぜ

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:38:45.87 ID:gGZA4UAMr.net
今永ウィーランド濱口の反省生かしてるのはいいと思う東のゆっくり調整

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:39:26.74 ID:5uVA+FQB0.net
>>840
こいつらラミレス自身が独裁宣言してもラミレスは独裁してないと否定してた宗教団体だし

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:39:31.00 ID:9FzlLrWE0.net
カープは渉外担当が瞬間湯沸し器というのも弊害になってる。それで出禁が多い

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:39:58.34 ID:7ccMH6yq0.net
>>842
広島戦の失態続きの大元がラミレス発案のオープナーにあるからでしょ
俺は止められなかった三浦も同罪だと思ってるけど

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:40:55.76 ID:DAhrjmQG0.net
>>838
大矢じゃなかったっけ

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:40:58.55 ID:Ydiaz/zs0.net
>>847
あんだけ地元紙に独裁暴露された上に自分でも独裁認めてたのに、未だにラミレスを擁護するヤツが
いるってのが信じられねえよなあ

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:41:49.68 ID:wdotua7M0.net
>>754
オープン戦で何見てたんだよ
山下は1試合もスタメンで使ってもらえる事なく2打席1四球で消えていったぞ
031で下がらない倉本下げなんてあるはずないだろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:41:53.19 ID:9FzlLrWE0.net
山中システムってのは山中氏が住金で築いた育成&選抜方法をシステム化したもので
梶谷も山中案件。身体能力と性格重視で伸びる選手を取って育てる。

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:41:53.28 ID:YitDbm1Hd.net
梶谷も神里も右投左打の外野手で俊足強打の三振マシーンでコンタクト率ウンコ
スペックだけみたら丸みたい、神里は四球選べないけど

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/22(月) 18:43:36.92 ID:9FzlLrWE0.net
監督ってのは現場では全権独裁だよ。負けて責任問われるのは監督だし、そうしないと内部が割れる。
例えば三浦が居て、三浦が強すぎると、ラミレス下ろしが吹いたりするから三浦もそれは気をつけて
ラミレスを立ててると思う。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200