2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:52:25.51 ID:0MQJYc6s0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:53:49.67 ID:EpyYg/tqr.net
Aクラス陥落
森繁の負の遺産に飲み込まれてる

3 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:54:09.86 ID:0MQJYc6s0.net
眼鏡引退記念

4 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:56:53.29 ID:uD8Tgq720.net
広島も無様やなあ

5 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:57:45.05 ID:/yOM+oYy0.net
巨だが

ええな!?
ええなーーーーーーーー

6 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:57:54.27 ID:KFoMYPrD0.net
直倫は次の年号から打ち出すだろう

7 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:57:57.19 ID:YwmBgamv0.net
直倫云々より平田が三振したところで完全に負け確だったろ
周平つないだけど1アウトだったし
直倫に代打阿部ならまだ分からんかった

8 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:58:00.57 ID:zVUDjhGE0.net
直倫引退記念
やっぱコイツはダメだわ

9 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:58:06.85 ID:xDb2dbcMa.net
ちなcが全然来なくなったな

10 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:58:09.74 ID:68RaoqED0.net
5回で交代せないかんキャッチャーなんて最初から使うな

11 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:58:27.31 ID:VuaBRype0.net
メルカリでほぼ未使用iPadpro3万でゲット出来ちゃった
交渉してみるもんだなあれ

12 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:58:45.62 ID:kJ6DfTg30.net
今年も直倫への妄想は途絶える時期がきましたね

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:02.44 ID:iKViz2jtd.net
>>7
その前に福田を無駄使いしたのがなあ

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:05.20 ID:3bM+f7kQd.net
無様な糞雑魚ドベゴンズー

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:18.24 ID:uVWShogW0.net
対読売 2-2
対東京 3-3
対阪神 3-3
対広島 2-4
対横浜 3-2

カモ作らないとな

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:20.86 ID:JxM9AOSS0.net
いい休養日だったな

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:26.29 ID:xDb2dbcMa.net
今日の負けなんて、「菅野が良すぎた」で終わり
選手や首脳陣に何の反省もなく過ぎていくことだろう

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:26.44 ID:P6pO3fqh0.net
9回は直倫はともかく平田だわな

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:28.34 ID:RYBchAGJa.net
山井さんは相棒のキャッチャー選り好みするならせめて先制するまで失点不正でください
できないなら加藤と組んで育てるというベテランとしての役割果たしてください

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:38.37 ID:nLh0Jg5Q0.net
なんでマスター使わないのか

21 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:56.23 ID:y5GPc94EM.net
なんで直倫に代打出さんの?打つわけないやろ

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 16:59:57.16 ID:vtPWdFcW0.net
山井落とすとして誰上げるんだ

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:00:02.15 ID:GF7L6cD0K.net
山井「よしコレで名前が残るな作戦通りや!!」

24 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:00:05.99 ID:68RaoqED0.net
勝ちパターンを温存できたことだけが収穫

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:00:06.85 ID:miJhAVZH0.net
♪オイ!オイ! オイオイオイオイ!
オー!MM!
MM! いまこそ 消えてくれ 〜

26 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:00:26.92 ID:P6pO3fqh0.net
とにかく捨て試合だかなんだか知らんけど適当なオーダー組んでほしくないわ

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:00:30.62 ID:s7ls5V6Z0.net
よーいドンで4点
そりゃ、打者もやる気ない。
最後は力負け
山井が全て

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:00:31.83 ID:Gjdw2/Ca0.net
今日は菅野なので最初から捨てゲームでした
明日勝てばいいんだよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:00:50.26 ID:9l9Hq39g0.net
今日は小熊1イニング田島2イニングで良かったな。小熊もったいなかった。

30 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:00:58.05 ID:pW9/TUxY0.net
今年の中日
終戦か

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:10.45 ID:jYdjSQQsd.net
>>13
与田か伊東か知らんが、福田の評価が異常に低いよな
打っててもアルモンテの復調待ちを優先させたり。代打の優先順位も低いし

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:14.67 ID:6IS6OxoR0.net
でも味噌も山井さんで菅野に勝てるとは思ってなかったでしょ
予定調和の捨て試合じゃんへーきへーき

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:20.64 ID:vtPWdFcW0.net
ヤングマン打てるみたいな風潮はどこから来るんだ

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:20.70 ID:nxY5LELva.net
なんであべかと遠藤出さなかったの?

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:27.23 ID:KFoMYPrD0.net
東京ドームで菅野投げる時は田島先発完投で良くないか?

36 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:36.27 ID:PNJr3a9ia.net
m(。≧Д≦。)m

37 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:37.28 ID:YwmBgamv0.net
>>25
不覚にもワロタw

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:45.39 ID:ah4YOarza.net
また年号変えてくれ零輪なんか縁起悪いだろずっと零行進の気がす

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:45.52 ID:VuaBRype0.net
山井の時点で捨てゲー
加齢臭はきついわ
40過ぎとか自分がなったらゾッとする
おええ・・

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:46.48 ID:f3Uehimm0.net
捨て試合としては悪くなかった

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:48.03 ID:o/Wxil5y0.net
山井が全ての試合
菅野相手なら3点以内には抑えないと

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:01:53.96 ID:uVWShogW0.net
1京田
2大島
3平田
4ビシエド
5福田
6阿部
7周平
8加藤

今だったらこれでいくべきか?
右4人続くけど

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:02:01.74 ID:wiaNKUUz0.net
昨日勝ててるから明日勝てれば結果的にいい3連戦をしたことになれる
ロメロたのむ

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:02:04.89 ID:bMNeTSzua.net
こんな明らかな捨てゲームを引き受けられるのは山井くらい
横浜戦まで待機してくれればいいよ別に
何も感じない敗戦

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:02:15.09 ID:HCIzeMAs0.net
直倫ももう30歳なんだな
守備固めで使う場面もほとんどないし引退考えさせてもいいんじゃね?

46 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:02:25.41 ID:9l9Hq39g0.net
>>34渡辺だすなら遠藤だよな。

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:02:45.80 ID:P6pO3fqh0.net
平田はやっぱり1番だわこれ

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:02:51.50 ID:KFoMYPrD0.net
直倫は楽天あたりいけばいいんじゃない?
もう中日でやることはなくなったよ

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:03:04.88 ID:KEKB+e7Da.net
なんで直使わないんだ騒いでたのはおとなしくなるだろ

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:03:11.73 ID:T/CsIAOT0.net
令和2号
令和3号

51 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:03:19.70 ID:OO3z4bsW0.net
とりあえず
・山井がクソでも代わりの先発投手がいない
・田島がクソでも代わりの敗戦処理投手がいない
・平田がクソでも代わりのクリーンナップがいない
だな

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:03:30.44 ID:9l9Hq39g0.net
明日は勝たないと他力本願は使えない。

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:03:31.88 ID:PNJr3a9ia.net
>>44

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:03:39.24 ID:zMXZxhP0M.net
渡辺は溝脇
直倫は石川駿
山井は梅津
田島は岡田
雅は桂

これくらい、入れ替えしろや。
不倫中絶与田さんよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:03:43.35 ID:KFoMYPrD0.net
平田京田の一二番で阿部ビシゲと続けた方がいいんじゃない

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:04:27.01 ID:N7lRtQoFr.net
>>55
やっぱり阿部は7番くらいにおきたいねぇ

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:04:27.99 ID:pyXEHP1zr.net
とりあえず雅のスタメンはもう止めよう伊東
話はそれからだ

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:04:29.28 ID:a4hNKSFHM.net
追加で、一番のゴミミツマタは石垣

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:04:32.83 ID:FguRYFX90.net
>>54
渡辺菅野相手にヒット打ったのにwwwww

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:04:59.76 ID:v75NBmLxd.net
これで直倫オタが当分黙るな
二度と阿部より直倫使えとか言わないようにしろよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:11.32 ID:8MkXe+pcr.net
山井+小熊で7イニング食って、ホカホカにはさせなかった上に田島も結果無失点で済んだから捨て試合としては上出来だわ。

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:14.92 ID:/+wXpqmh0.net
渡辺はなんで重用されてるの?

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:20.37 ID:DEZh3fN3M.net
>>59
すまんな、渡辺はアゴがしゃくれとるから嫌いなんや

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:21.25 ID:zVUDjhGE0.net
令和初アーチをかける坂本
チャンスでいつも通り併殺の直倫

はあ

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:43.53 ID:GF7L6cD0K.net
>>42
コレが今一軍にいる選手の中ではベストじゃないかな

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:48.77 ID:nmR3DQFY0.net
与田は星野イズムなんたらと言ってるけど星野って巨人に対する憎悪がすごかったからこういう試合を山井先発とか絶対せん

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:55.22 ID:9A0O1RqN0.net
MMはとっとと二軍にいけ!

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:56.21 ID:68RaoqED0.net
5回107球 松井雅人のときはほんと球数が増える

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:58.97 ID:9l9Hq39g0.net
>>59だって打率1割台なんだろ。

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:05:59.31 ID:wSrcvaKS0.net
8回とか伊藤にチャンスやらない与田はバカ
あと渡辺とか三ツ俣とか愛人はとっとと落とせよw

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:06:14.62 ID:Z7clHBUW0.net
>>54
岡田はまだ無理だよ
球威がぜんぜんない

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:06:25.67 ID:K3Wqucdq0.net
最後の直倫の打席であっという間に追い込まれてまだボールを何球も使える状況だったから、100%ボール球の変化球で振らせに来ると思ってたら昌が「ストレートでいいんじゃないですか?」とか言い出してよ
そしたら小林もストレートのサイン出して本当にそのまま遊び球使わず攻めてきてさ

やっぱ素人とプロじゃ見る目線全然違うんだなと痛感したよ

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:06:26.02 ID:kJ6DfTg30.net
>>64
平成から令和に変わって直倫と坂本の立場も逆転してしまったか

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:06:35.25 ID:suBErV3t0.net
>>42
左を並べたり、右を並べたりセンスなさすぎ
現状だったら、こうするべき

(右)渡辺
(遊)京田
(中)大島
(一)ビシエド
(三)高橋
(左)福田(モヤ)
(二)堂上
(捕)松井雅
(投)

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:06:39.63 ID:YwmBgamv0.net
初回松井についたエラーは首脳陣いいアピールになっただろ
これで2度と使わないでくれれば今日の負けもありがたいが

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:06:46.54 ID:deptZcmp0.net
>>42
大島のが出塁率高いし1番ゴミ出塁率バント上手い京田は2番
後は賛成、福田はクルクルあるけど本塁打あるしな固定してほしいな

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:06:58.22 ID:uVWShogW0.net
江本「大島京田平田ビシエドと並べたらどうだ?」

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:07:14.45 ID:V3oTDSrx0.net
今日の収穫は、田島慎二は敗戦処理だったら東京ドームを無失点で切り抜けることができる、という
事がわかった、これが一番だなwww

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:07:34.15 ID:rqp4392r0.net
ウチの併殺王ビシエドに大一番での綺麗な併殺打の打ち方を教えてもらったんだろう直倫であった

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:07:38.02 ID:FguRYFX90.net
冷静に考えて直倫はなんで育たなかったんだろうか?
まあ周平にも言えることだが環境か?

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:07:59.46 ID:YwmBgamv0.net
大島1番とかここ数年見てたら絶対やってはいけないわ
暗黒の象徴

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:08:18.82 ID:QK4zskSF0.net
堂上と福田は起用法が、さっぱりわからんな
シュウマイが実力以上に期待されてるけど今の成績の最大の元凶だろう
なんだよシュウマイ通算4打点ってw 福田は巨人戦の2本塁打で5打点 堂上は甲子園の1打席で4打点だぞw

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:08:45.86 ID:8MkXe+pcr.net
平成第一号が原で令和初勝利が菅野ってマスゴミが美談にしそうだな。

野球賭博で逃げてほとぼり覚めて戻ってきて当たり前のように金満補強してる原は心の底から死んでほしいんだが

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:08:52.69 ID:ohnS31INa.net
>>42
これがベスト
これで点入らないならアルモンテかモヤ上げるしかない

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:09:19.88 ID:P6pO3fqh0.net
>>80
たしか最初に落合が2軍から1軍に呼んだときに なんでこんな風になってんだ ってビビったって言ってたから最初の育成に失敗したんだろうな

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:09:43.50 ID:Gjdw2/Ca0.net
福田は読売に強いんだからスタメンでいいと思うんだけど
なんで外したんだろ

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:09:54.46 ID:y5GPc94EM.net
雅人、直倫のスタメン止めてくれ。

敗退行為だろ。

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:10:11.35 ID:VuaBRype0.net
>>80
>冷静に考えて直倫はなんで育たなかったんだ

そういう素材だっただけ
適応能力 伸びしろ 考え方 意識
そういう問題

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:10:14.74 ID:kJ6DfTg30.net
今日の直倫MMスタメンなら、完封阻止の結果で満足すべきでしょ

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:10:44.41 ID:G1HBkw8e0.net
>>80
性格だろ
坂本なんかは成功して女にモテたいとか金持ちになりたいとかいうガツガツ感あるけど直倫にはそういうの全く感じないもんな

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:10:53.91 ID:Z7clHBUW0.net
>>85
その時の二軍打撃って高柳だっけ?

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:11:11.25 ID:uVWShogW0.net
広島戦終わって「広島、打線はたいしたことなかったな」と思い、
阪神戦終わって「阪神、打線はたいしたことなかったな」と思い、
巨人戦2戦終わって「巨人、打線はたいしたことないな」と思った

やっぱり中日の打線が悪すぎる

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:11:29.21 ID:xBRcMpzXd.net
MM見てると去年思い出すからほんと出さんでくれ
何が良くて使ってるのか理解に苦しむ

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:11:35.14 ID:KFoMYPrD0.net
石川駿とモヤあげろよ
調子いいの使ってけよ

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:00.76 ID:nmR3DQFY0.net
直倫は他球団でも大成したとは思わない
周平は中日じゃなかったら活躍してたと思う

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:02.54 ID:suBErV3t0.net
出塁率

大島   .418
京田  . 365
ビシエド .365

平田   .359

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:12.52 ID:pv2+6RWQp.net
現地組だからいらないやつがはっきりした。
松井雅、三ツ俣、医療だ。
藤井、石川、杉山と入れ替えろ。

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:12.94 ID:zWIfK9FS0.net
関係ないけど三ツ俣推してんのガッツなの?

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:15.61 ID:KFoMYPrD0.net
M Mはキャッチャーやめて代打代走専門になればいいのに

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:20.85 ID:FguRYFX90.net
擁護するならあのゲッツー結構いい当たりだったな
いつもだったらクッソショボいゴロだったから振りは強くなってんじゃね?
あのセンターフライといい
ただ当たらんけど

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:22.24 ID:GF7L6cD0K.net
>>74
まだ直倫推しか

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:29.43 ID:nmR3DQFY0.net
>>94
石川って試合もまともに出てなくないか?
そんな選手を上げるかね?

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:12:40.91 ID:0MQJYc6s0.net
>>85
そういう素材だっただけ
適応能力 伸びしろ 考え方 意識
そういう問題

腐った種がはいくら水をやっても芽は


でないの

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:13:14.01 ID:KFoMYPrD0.net
石川は一応ウェスタンの首位打者だぞ

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:13:51.17 ID:GF7L6cD0K.net
>>78
ランナーは出すけどな

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:13:57.93 ID:wSrcvaKS0.net
いい加減小熊は先発に回せよ敗戦処理なんて田島と佐藤に壊れるまでやらせとけばいいんだよ

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:20.21 ID:o/Wxil5y0.net
石川はノーチャンス
出るには阿部がいなくなる必要がある

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:22.71 ID:KFoMYPrD0.net
田島と佐藤は敗戦処理賛成

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:23.38 ID:/+wXpqmh0.net
福谷先発はよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:30.77 ID:6sWUGINCr.net
菅野相手に2回5失点でもう勝負有りだよな
伊東が左右病で大野でなく雅を出した時点で勝敗は始まる前から決していた

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:36.54 ID:PNJr3a9ia.net
菅野にボール当てたれればよかったのにねー。

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:40.77 ID:wiaNKUUz0.net
他球団の選手と積極的に繋がり作って一緒にトレーニングしたり教えを乞うタイプのほうが伸びるんだなって思ったよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:46.60 ID:KFoMYPrD0.net
又吉は少し見られるようになってきたのだろうか

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:46.61 ID:5ZAfgpkZ0.net
>>4
そんな広島に3タテくらう中日って

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:52.39 ID:o/Wxil5y0.net
小熊は今のポジションでいいよ
適任

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:14:57.29 ID:FguRYFX90.net
>>95
堂林にしてもそうなんだが
愛知出身の打者はなんでみんなあんな揃いも揃って振りにくそうなフォームなんだろうか?
指導者が談合してるの?

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:15:01.10 ID:kJ6DfTg30.net
>>107
そんな制約はないぞ

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:15:04.62 ID:/+wXpqmh0.net
>>110
MM以外だったら山井が好投してた?

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:15:05.63 ID:uVWShogW0.net
ビシエドと周平が今日のヒットで調子上げてくれれば

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:16:06.63 ID:PNJr3a9ia.net
中日はコスプレした
アマチュアである。

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:16:13.17 ID:6sWUGINCr.net
>>118
その可能性は有るよね
少なくとも雅より遥かにね

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:16:16.33 ID:GF7L6cD0K.net
>>90
それだと根尾も危ないな

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:16:17.80 ID:o/Wxil5y0.net
>>117
守るポジションがないぞ
外野ができるやつの方が今は上で試合に出られる

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:16:24.82 ID:YwmBgamv0.net
なんか吉見と山井の時だけMMマスクじゃねえの最近
ベテラン投手いらねー

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:16:30.64 ID:PaSNfcqA0.net
>>106
敗戦処理でちょうどいいだろ小熊は
やっとポジションが見つかったところや

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:16:59.55 ID:wSrcvaKS0.net
福谷は変化球が糞だから先発適正ないと思うけどな

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:17:00.33 ID:FZMZo9n3p.net
捨て試合なんだから負けるのはいい
中5の菅野楽に投げさせ、相手にも中継ぎ休ませちゃダメだろ

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:17:05.74 ID:FguRYFX90.net
>>123
伊藤や渡辺が試合出られるのもそれだからな
ひょっとしたら友永とか松井佑までチャンスはある

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:17:06.21 ID:deptZcmp0.net
まあ直倫の確変は10試合くらいだったと言う事だ
今までどれだけ使われ続けて地獄をみたか
守備固めはいいんだが足遅いしなw難しい選手、人としてはいい人なんだけど

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:17:32.86 ID:P0VFTL6Id.net
???「今日の収穫は田島、君たちには分からなくて結構」

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:17:35.43 ID:PNJr3a9ia.net
ドラファンの方がプロ目線だもんねー

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:17:47.00 ID:PaSNfcqA0.net
>>124
むしろいいことだろ
山井や吉見が打たれて加藤のせいにされるのを見たいのか?

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:18:12.56 ID:KFoMYPrD0.net
武藤とか小熊とか似たようなダメPばっか集めるよな佐藤優も同じだし

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:18:22.68 ID:uVWShogW0.net
もう阿部使い続ければええやん

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:18:24.63 ID:P6pO3fqh0.net
おとなしい選手って大成すること少ないよな 中途半端にクレバーな選手より ちょっと調子に乗ってるって叩かれるくらいがっついてる選手のほうが伸びる

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:18:27.37 ID:onz5VOJOp.net
令和初戦からしょぼ様と坂本の差が露わになってしまったな

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:18:33.75 ID:KEKB+e7Da.net
ビシエドがちょっと良くなってきたのが朗報じゃね

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:18:34.31 ID:QK4zskSF0.net
1か月見て中日は有能な監督なら今年のセリーグなら優勝もありえる戦力だと思うんだが
勢いを殺しまくる与田と伊東では無理かな 

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:18:34.56 ID:PaSNfcqA0.net
>>127
相手の中継ぎより
中5の菅野に125球投げさしたほうが価値はある

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:18:45.04 ID:5ZAfgpkZ0.net
>>127
それな、早打ちだから球数少なくスイスイ投げられた
今日の菅野に限らずこんなん多すぎ

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:19:19.02 ID:KFoMYPrD0.net
打率防御率首位でこの順位って普通に考えたらおかしいんだよな

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:19:27.92 ID:o/Wxil5y0.net
また菅野相手に早打ちするなとかトンチンカンな奴いる

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:19:33.60 ID:KEKB+e7Da.net
早打ちしないと三球で三振してくる奴等だぞ

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:19:45.23 ID:SMtXtb/K0.net
山井とMMを抹消してベンチの空気を正常化しろ

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:20:20.57 ID:P6pO3fqh0.net
逆転しないのは去年も今年も一緒だけど 今年は逆転されないってだけでこの位置だからな

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:20:25.20 ID:nmR3DQFY0.net
まあでも満塁HR打っても次の試合使ってもらえないし
もうちょーーーっと直倫はチャンスやっても良かったな

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:20:38.84 ID:PaSNfcqA0.net
>>138
先発投手見て優勝はないだろうな

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:20:38.90 ID:KFoMYPrD0.net
山井は負けるまでベイの試合だけ投げさせれば良いや

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:20:49.43 ID:s4Gs2odV0.net
雅効果絶大

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:08.14 ID:uVWShogW0.net
今日みたいな良い投手には追い込まれる前に打たなきゃいけないから、早打ちになるのはしょうがないけどね

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:14.33 ID:PNJr3a9ia.net
皆知ってた。

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:14.40 ID:FguRYFX90.net
>>134
阿部も今日試合出てたら直倫みたいになってたかもしれん
ゴロばかりだし

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:34.13 ID:KFoMYPrD0.net
今年逆点勝ちってビシエドの3ラン以外にあったっけ?

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:38.06 ID:P6pO3fqh0.net
>>140
早打ちしないほうが菅野の球数減るんやで

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:39.12 ID:wiaNKUUz0.net
広島は中日戦だけ好守連発しやがるのに
他の試合だとエラー祭りなのはなんなんだ

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:49.68 ID:PaSNfcqA0.net
>>145
6回裏で負けてる場合は
他球団もほっとんど逆転では出来てないよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:56.37 ID:LxkKSop9a.net
現地の巨です
ビシエドのチャンテと新チャンテ
俺は好きだよ
明日もよろしくね

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:21:56.74 ID:GF7L6cD0K.net
>>124
それで自分の首絞めとるからいいんじゃないの

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:22:12.32 ID:qCJZW5gv0.net
負けは予想してたけど、やっぱ悔しいな

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:22:24.55 ID:8MkXe+pcr.net
>>153
昨日

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:22:39.83 ID:FguRYFX90.net
去年までのショボミチなら打球がショボすぎてゲッツーになってなかった

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:22:44.95 ID:P6pO3fqh0.net
>>156
この位置 の話だから正しいよw

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:23:30.44 ID:FZMZo9n3p.net
>>139
125球まではいかんでも、もっと粘れば球数投げさせ、中継ぎも使わせれるだろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:23:51.64 ID:kJ6DfTg30.net
>>146
直倫が満塁弾を打ったのって京田の満塁弾の後で試合は決まっていた。今日みたいなエース相手や打って追いつける場面での満塁弾は無理

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:23:58.67 ID:uVWShogW0.net
>>153
福田の逆転2ランと3ラン

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:24:16.96 ID:8MkXe+pcr.net
明日勝てれば12連戦5割で折り返してナゴド6試合か。

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:24:24.00 ID:wSrcvaKS0.net
>>155
打球が弱いから

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:24:28.05 ID:Bl2OOvaGd.net
>>153
巨人戦2試合の勝利は、福田のホームランだったような

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:24:32.56 ID:zWIfK9FS0.net
40過ぎのメガネと精力絶倫菅野だから予想通りの結果ってことで

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:24:43.07 ID:P6pO3fqh0.net
今日の菅野相手に粘れるとか夢物語なんだよ できてりゃぶっちぎり首位にいるよ

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:25:02.07 ID:PaSNfcqA0.net
>>163
巨人は中川以外は敗戦処理だからあまり中継ぎ遣わせても効果あるとは思えん
それよりも中継ぎより先発を酷使させるほうが間違いなく巨人には効くとは思うがな

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:25:08.24 ID:bMNeTSzua.net
>>148
誰もがそう思ってるけどGW12連戦、笠原離脱という事情が重なってローテに入れざるを得ないのが現状
とは言え前回も試合作れなかったし、今日で一旦抹消して吉見か他の若手と交代じゃないかな

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:25:27.93 ID:ISvsJ1ck0.net
山井の代わりなら福谷、勝野、山本、清水で十分
あんなゴミより期待できる

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:25:49.81 ID:KFoMYPrD0.net
笠原痛いなあ
小笠原早く戻ってよ
松坂も一応

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:26:26.08 ID:KFoMYPrD0.net
福谷先発で4球祭りでみんなイライラするのが目に浮かぶw

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:26:36.01 ID:FguRYFX90.net
大島も京田もテニスのボレーみたいなヒットが多くなった
まあ足が速いからいいかもしれんが本当にそれでいいのだろうか?
打率だけの単打線はやっぱ点が取りにくい

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:27:04.26 ID:PaSNfcqA0.net
12連戦ラストはロメロ中5日になるだろうな

ただ谷間が2つ出来るから、あちら使ってもさらに福谷、吉見も必要になってくる

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:27:24.72 ID:Z7clHBUW0.net
しかしヤバいくらい外野手がいないな
【一軍控え】渡辺、遠藤、井領
【二軍レギュラー】伊藤、滝野、モヤ
【二軍控え】藤井、松井佑、近藤、友永
控え薄すぎでしょ

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:27:49.39 ID:rqp4392r0.net
>>137
ゴロエドがアヘエドになっただけだがな

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:27:54.64 ID:qCJZW5gv0.net
打線がなー
明日も2、3点勝負だろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:28:12.93 ID:6sWUGINCr.net
小笠原と藤嶋が戻って来るまでの辛抱
吉見の代わりに投げるのは福谷か

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:28:43.88 ID:rqp4392r0.net
>>178
友永松外は戦力外濃厚でしょうなあ

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:29:07.43 ID:PaSNfcqA0.net
>>176
これがハマスタ神宮ならそうだろうけど
ナゴド本拠地なら大島京田はこのほうがいいだろうな

変に長打狙っても外野フライ量産するだけだろ
実際そうやってナゴドで外野フライ量産して他チームは負けて言ってるんだし

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:29:16.54 ID:FguRYFX90.net
>>182
ドラフトで獲るアテがある場合のみ首ってのはあるんだよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:29:25.20 ID:T/CsIAOT0.net
>>181
戻ってきても劣化している可能性ある

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:29:28.21 ID:KEKB+e7Da.net
山井はもともと落とす予定だったんじゃないかね
岡田が東京いるし
来週の水曜はロメロで山井は一回飛ばして横浜

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:29:33.45 ID:DYyhsMIdd.net
ドベドベドベドベドベッゴーンズ

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:29:35.61 ID:bMNeTSzua.net
先発転向福谷がまさしく山口路線で覚醒してくれればいいんだがな
2軍でのピッチングを見た限り、結果度外視でローテの穴を埋める存在止まりだと思う

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:30:05.61 ID:6sWUGINCr.net
>>185
まあね
でも山井や吉見よりマシでしょう(希望的観測)

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:30:17.75 ID:GF7L6cD0K.net
>>173
山井だけじゃなくて吉見と笠原の代わりもいるからな

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:30:35.10 ID:yFg6JEy+F.net
2戦級なら打てるようになったよ
直倫

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:31:18.61 ID:FguRYFX90.net
とりあえず現時点でこいつ100%クビって選手はいまんとこいないっしょ
もちろん友永松外も今後の調子次第で一軍に来る可能性もアリ

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:31:36.21 ID:6sWUGINCr.net
笠原ってまだ検査してないのか
もしかして重症だから結果を隠してるんじゃないの

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:31:47.00 ID:GF7L6cD0K.net
>>176
なぜ平田ビシエド周平の名前がない

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:06.09 ID:5ZAfgpkZ0.net
>>180
ここんとこ酷すぎるな

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:14.53 ID:QK4zskSF0.net
残り7戦
ロメロ 又吉 柳 福谷 アチラ 大野 ロメロ
もう低速球の吉見はいらない
球威ある投手で高め投げてる方がナゴドならマシ

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:24.07 ID:PNJr3a9ia.net
森繁エディオンズ「ルーを泣かせる泣かせるな」以下の展開待ち

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:25.66 ID:KFoMYPrD0.net
藤井は2軍で何やってんだ?

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:29.73 ID:P6pO3fqh0.net
今いる選手は 個人成績だけ見たら及第点みたいなの多いんだけど それを勝ちに繋げられるメンツの組み合わせ作れないのが大問題

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:29.92 ID:PaSNfcqA0.net
>>184
でも投手もあまり切れるのいないんだよな
伊藤とか丸山の育成落ちくらいか・・

まあ松井、友永は外野手ドラフト1人取った時点で切られそうだな

201 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 17:32:33.53 .net
MMさんの暗黒パワーすげえな

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:33.91 ID:qCJZW5gv0.net
巨人戦に関しては今年の福田は持ってる感じがするがなぁ。
明日もスタベンなんか?

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:47.12 ID:ny72EA620.net
ふう

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:32:53.37 ID:KFoMYPrD0.net
アチラと吉見ならアチラの方がマシだなもう

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:33:06.99 ID:KtPlYMY20.net
あの流れで平然とセカンドゴロ打つ奴の気がしれん
凡退しようが外野まで飛ばせばまだ繋がるのに
多少大振りで三振したほうがマシなのに

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:33:45.51 ID:KFoMYPrD0.net
直倫は性格的に野球選手向いてなかったんだろう

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:33:57.33 ID:zVUDjhGE0.net
>>202
ヤングマンとか福田が打てるわけない
全打席三振しそう

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:33:57.75 ID:zWIfK9FS0.net
藤井は二軍でこないだパルプンテやってたよ
全然当たってない

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:33:58.32 ID:de/0JVzB0.net
MMの暗黒力でドベゴンズに逆戻りだ

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:02.75 ID:Z7clHBUW0.net
>>193
不整脈って生命の危機がないから緊急で検査できないんじゃない?
連休で救急病院以外休みだろうし

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:04.12 ID:KFoMYPrD0.net
俺が俺がのやつの方がプロ向きなんだよな

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:09.79 ID:FguRYFX90.net
直倫も今日菅野からワンヒットでも打てていればしばらくスタメンだったのに
ビシエドみたいなそれ抜けるのかってのでも良かったのに
狙いすぎたな
まあそこが持ってないんだろうが

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:11.17 ID:PaSNfcqA0.net
>>190
吉見と山井は谷間でニコイチ起用じゃないか

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:22.84 ID:6sWUGINCr.net
>>204
もう完全に
山井でもどうかってところ

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:35.00 ID:PNJr3a9ia.net
パイパー・ルウを泣かせるな。←与田「なにそれ」

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:40.37 ID:zVUDjhGE0.net
藤井って今年で引退すんのかな
この使われ方見てると何かもう無理やり構想外って感じじゃね

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:43.02 ID:deptZcmp0.net
直倫、阿部、昨日で言えば伊藤とか伏兵が活躍した翌日使わない
暗黒の象徴MMを上げるとか貯金できないようにわざと調整してるのかなw

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:34:43.42 ID:6sWUGINCr.net
>>210
そうか連休か

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:35:00.13 ID:PaSNfcqA0.net
>>192
100はいないけど
95%だと石岡は危ないと思う

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:35:08.76 ID:MRC3KFARa.net
>>5
ええで

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:35:27.15 ID:KFoMYPrD0.net
伊藤くんはガッツが感じられていいな
19歳だろ、そういうのをガンガン使って欲しい

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:35:46.99 ID:P6pO3fqh0.net
>>212
2ゴロ打つくらいなら なんなら自分が一番得意なバントでも良かったわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:36:03.92 ID:KFoMYPrD0.net
石垣は去年のフレッシュオールスターが最後の輝きだったのか

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:36:19.47 ID:4rBpeFIXd.net
山崎大豊の時代から、六番とか七番の打順で育った選手って生涯下位でしか打てないバッターになる気がする。
平田もなおみちも周平も福田も本気で育てるなら無理してでもグリーンナップを任せるべきだった。

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:36:20.97 ID:o/Wxil5y0.net
外野手ドラフト候補

柳町 慶応大 (慶応高)
314打数95安打 6HR 打率.303 長打率.436 出塁率.374 OPS.810 IsoD.072

加藤 早稲田大 (早稲田実業)
188打数57安打 9HR 打率.303 長打率.521 出塁率.425 OPS.946 IsoD.122

宇草 法政大 (常総学院)
105打数33安打 5HR 打率.315 長打率.514 出塁率.357 OPS.871 IsoD.042

中村 慶応大(中京大中京)
129打数33安打 6HR 打率.256 長打率.475 出塁率.336 OPS.811 IsoD.086

高部 国士舘大(東海大甲府)
348打数110安打 5HR 打率.316 長打率.440 出塁率.382 OPS.822 IsoD.066

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:36:28.73 ID:6sWUGINCr.net
>>217
そういう起用で大成功したのってバレンタインくらいしか思いつかないなあ
あれは左右病でなくデータに基づいてやっていたのかなあ

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:36:39.80 ID:Z7clHBUW0.net
>>219
石岡、足速いし期待してるんだけどなぁ
無理だろうなぁ

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:36:45.40 ID:uVWShogW0.net
又吉は先発で使うの?
前回みたいな投球だったら使えるけど

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:37:13.24 ID:KFoMYPrD0.net
谷元が計算できるようになったから又吉先発でもいいね

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:37:33.55 ID:PaSNfcqA0.net
山井はもう単純に中6日で投げるのが無理だろう
吉見や松坂あたりと隔週で使うくらいじゃないと無理だろうな
当然松坂もローテなんて無理げーだし

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:37:34.71 ID:QK4zskSF0.net
又吉、福谷、アチラ

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:38:30.85 ID:wiaNKUUz0.net
友永はかなりやばいんじゃね
2軍で使われてるからってのは安全圏にいる理由にはならんと思う
投手だと故障故障故障ってやってる連中そろそろ切られるんじゃね
圧倒的投手不足の遠因になってる

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:38:32.73 ID:P6pO3fqh0.net
とにかく今日の 昨日打ったやつ使わない左右病起用は 去年の森繁と一緒

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:38:33.51 ID:uVWShogW0.net
しかし今年の投手陣(特に先発)は大爆発はしないな
全体的にボール飛びまくってるのに

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:38:37.97 ID:OhjxG8+Rp.net
>>200
投手も誰切るかな?
支配下なら鈴木翔が一番酷いし伸び代も感じられない
よくこんなのドラ1で取ったよなw
育成なら濱田達じゃなく浜田が同じく酷い
こんなのにドラフト上位使ってるだから先発投手が足りない訳だ

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:39:35.98 ID:FguRYFX90.net
>>222
あの二ゴロもゲッツーシフトじゃなければ抜けてたという現実

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:40:07.26 ID:juP6Csfu0.net
>>193
今季は開幕戦から5回で交代とか、故障?って起用が多かった。

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:40:14.85 ID:o/Wxil5y0.net
ピッチャーは高卒ばかりとってるから頭数足りない

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:40:21.33 ID:KFoMYPrD0.net
あとヒロシは抑え向いてないよな
打ってみろってど真ん中にストレート投げ込むメンタルないもんなあいつ
空振りしてくれたらいいなって変化球か高めに浮くストレートばっか

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:40:31.44 ID:6sWUGINCr.net
>>232
友永「来年は工藤さんの後釜を狙います(ニヤニヤ)」

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:40:41.63 ID:QK4zskSF0.net
左右病のくせに、全く左打てない病のサードは対象外なのが最大の元凶であり謎

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:40:49.39 ID:6sWUGINCr.net
>>237
あれ不整脈だったのかなあ

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:40:50.25 ID:zVUDjhGE0.net
昨日唯一の得点だったホームラン打った選手をあっさり外すって凄えよな
いくらなんでも左右病こじらせ過ぎ

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:40:59.13 ID:GF7L6cD0K.net
山井「この時期に俺に頼るからだ」

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:41:09.94 ID:bMNeTSzua.net
>>193
不整脈なんて誰でも持ってるような症状だし、緊急性ないなら連休に急患で行くわけにもいかんでしょ
それに前々から症状は把握してたって言うから多分掛かり付けの医者がいるんだろう
肩や肘なら球団御用達のスポーツ医にでもみてもらえばいいが、不整脈までは面倒見切れんよ流石に

どうせ抹消してしまったんだ
今更焦ったところで仕方ないよ

246 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 17:41:26.78 .net
同じ負けでも今日みたいなパターンはまだ割り切れそうだな

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:41:32.58 ID:suBErV3t0.net
>>194
平田ファンだからでしょ
そいつに限らずD専って、平田批判は絶対NGみたいだからね
今日なんてA級戦犯なのに、誰も触れようとすらしないというwwww

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:42:01.61 ID:ohnS31INa.net
アルモンテ上げまだかな

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:42:01.92 ID:PNJr3a9ia.net
人よー光よー尾張を知る

スペルマダケいくよん。ひでえよん。

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:42:02.42 ID:Z7clHBUW0.net
>>235
この後のリハビリ次第だけど松坂はありうるんじゃない?
野手なら武山。あと同世代の加藤が育っちゃったら桂と杉山のどっちか
どっちも切りたくはないけど同世代の捕手3人いらないでしょ
そんな捕手ばっかり沢山切るかって話もあるけど

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:42:09.44 ID:Q9UyPMRc0.net
>>211
俺が俺がしなくても父親兄貴がプロ野球選手で他とは違う環境だからね、

252 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 17:42:37.60 .net
手の血行障害といい不整脈といい循環器系の病気多すぎじゃの

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:42:43.48 ID:cnRRDSfP0.net
>>217
2匹目のドジョウはいない采配

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:42:45.32 ID:P6pO3fqh0.net
>>243
「ほら去年と同じことしたらこうなるだろ?」って誰かにアピールでもしてるのかって思うくらいのクソ起用

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:43:50.94 ID:KFoMYPrD0.net
モヤみたいな
なんか打ちそうな風格あるんだよな

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:43:54.44 ID:PaSNfcqA0.net
>>250
>>235
松坂は山井みたいに谷間で隙間に投げる枠で残すんじゃないか?
キャンプでもすごいしよっぽど投げれないじゃないと切られないよ

伊藤はまず一番危ない
鈴木、丸山あたりも危ないけど地元だからここは難しい判断だな

257 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 17:43:55.80 .net
ヤクルト戦のアルモンテと巨人戦の福田は何か憑いてるのかってぐらい打つな

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:44:07.43 ID:vDlASCBo0.net
>>239
毎回ランナー出すのと
球速いのに三振取れないし
アウトも外野まで飛ばされるのが多いのが気になる

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:45:14.35 ID:c+XjAiFNd.net
今年の直倫もいつもどおりだった

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:45:20.82 ID:6sWUGINCr.net
レフト問題はモヤを上げれば解決するんだよな
問題はロドリゲスとライマルのどちらを下げるか

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:45:35.12 ID:qCJZW5gv0.net
モヤ見たいけどねぇ
交流戦までは無理か

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:45:47.97 ID:oL28SKOD0.net
レフトの日本人野手と先発が絶望的に層が薄いのがよく分かった

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:45:50.35 ID:uVWShogW0.net
笠原、全然大丈夫そうだけどw
でも動いたら違うのかな

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:46:06.14 ID:P6pO3fqh0.net
>>255
実際上でも下でも常に結果出し続けてるよ なお守備 これに尽きるんじゃないかな 交流戦でどうなるかなじゃないかな?

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:46:15.38 ID:RQIu6RkQa.net
丸山は去年育成に落ちなかったって事は7月までに実戦復帰の目処はあったって事か?

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:46:30.01 ID:ohnS31INa.net
>>260
交互に下げたらどう?ライデルのがいてほしいけどね

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:46:35.44 ID:Q9UyPMRc0.net
今のDe宮崎じゃないけど福田は使い続けなきゃ駄目な選手、唯一試合をひっくり返せる存在、ビシエドの負担も分散されるし

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:46:36.72 ID:FguRYFX90.net
おまいら直倫クソなのはともかくとして
阿部も冷えてるんだぞwwwwwww

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:46:37.88 ID:Fo87eHITa.net
ロメロライデルの後の鈴木ヒロシとか相手からしたらバッピもいいとこだろうな
10年の高橋 浅尾の後の岩瀬みたいなもん
岩瀬は左だし晩年は良三球もいい具合に来て介護されながらへぼい球でもなんとなく抑え続けたけど

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:47:40.23 ID:Q9UyPMRc0.net
>>268
1割違うんだぞ、
一緒にしたら阿部が可哀想

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:47:49.15 ID:6sWUGINCr.net
岡田が一軍に合流しているらしいからそろそろロドリゲスを下げてモヤが来るか
モヤとアルモンテの守備はどっちが上手いのかな
どっちも下手だけども

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:47:50.35 ID:uVWShogW0.net
まーた長い時間ミーティングやってたのか
ほんとにミーティング大好き首脳陣だな

与田「野手はきついね」

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:48:10.72 ID:6sWUGINCr.net
>>266
そうだね
その方が交互に休めるしね

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:48:50.65 ID:XAMIeM4I0.net
MM使うと負けるなら使わなきゃいいのに

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:49:06.69 ID:P6pO3fqh0.net
レフトモヤのヤバさをだれも知らないのかw

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:49:26.86 ID:bEKJKRPY0.net
日本人で長打期待できる選手が平田と福田しかいないのに
福田を使わない選択取ってる首脳陣が阿呆すぎる
単打なんていくら打っても点入らなきゃ意味がないことを
落合以降の監督は全く理解できてない

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:49:35.67 ID:o/Wxil5y0.net
88世代野手はもうレギュラー争いエントリー権消えて、サブ役を任されてる状態
この方向性は変わらないよ

278 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 17:49:42.61 .net
MMスタメンとかもう自殺行為

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:49:48.04 ID:zWIfK9FS0.net
モヤのレフトはかなりヤバい
まだヒゲの方がかなりマシ

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:49:49.60 ID:+FlSSEJJr.net
>>230
山井は松坂が復帰したらニコイチでローテに組み込めばいいかもね
そうすれば吉見みたいな口だけのゴミを使わなくて済む

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:50:01.80 ID:wSrcvaKS0.net
藤井は気分屋だから上げてやれば活躍するかも知れん

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:50:07.88 ID:Q9UyPMRc0.net
>>275
肩の強さは知ってる

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:50:12.40 ID:PaSNfcqA0.net
>>271
又吉が先発だとその代わりが岡田にするんだろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:50:25.03 ID:vDlASCBo0.net
>>275
守備怖すぎだな

打で活躍できても守備で
同じだけ足を引っ張りそう

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:50:37.51 ID:qCJZW5gv0.net
モヤ去年レフトやってたっけ?
全然思い出せない

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:50:56.23 ID:5ZAfgpkZ0.net
>>276
単打ばっかりでチーム打率が高くてもな

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:51:22.64 ID:6sWUGINCr.net
>>283
そうかそれは残念だな
レフト問題は未だ解決せずか

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:51:26.50 ID:uVWShogW0.net
>>285
松坂初勝利の試合、ライトで危ない守備だったのはすごい覚えてるw

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:51:28.19 ID:OhjxG8+Rp.net
>>250
投手で切れるの少ないから武山引退で杉山かMMをトレードか解雇で2人枠空けて、今年大卒捕手1人補強
桂は二軍でスタメンマスク被り始めたし、能力的に伸び代あるから膝さえ問題なければ切らないと思う
外野手が藤井引退で友永松井近藤の内1〜2人解雇かも!?

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:51:29.31 ID:P6pO3fqh0.net
>>279
昔 ナニータの守備を「外野Gを上手いやつが操作してる」って表現があったけど モヤはマジで普通の人が操作するG

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:05.88 ID:juP6Csfu0.net
>>216
首脳陣は引退させたがってるが、外野手不足を理由に来季も現役じゃまいか

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:17.25 ID:Q9UyPMRc0.net
レフトの球とれるセンターとショフトいるからあまり気にするな

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:17.97 ID:FguRYFX90.net
福田も昨日ホームラン打ったから許されてるが
その前の経緯が酷かったからスタメンでなかなか出られてない
大島とか京田みたいに何んとなーくヒット打ってれば印象は継続する

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:32.25 ID:HWppmnNC0.net
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:37.66 ID:Z7clHBUW0.net
岡田の二軍成績ひどいぜ?
岡田俊哉13試合0勝3敗2セ5.79

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:39.15 ID:FDTyOYxT0.net
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:40.10 ID:tA0w3r+90.net
↓カッタデーならビシエド復活弾で5割に戻す

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:48.70 ID:EWV9FZP10.net
そろそろかったでー

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:49.08 ID:KmcHwdYJ0.net
   ■                       ■■      ,、_.  __,....,_ _,...、           ■ ■
■■■■■        ■■■  ■■■  ■■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'            ■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■   ■       ■   ■      ■          ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■           ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ            ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-''''"

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:52.35 ID:YOL4WQDkK.net
カッタデー

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:52:58.82 ID:RcdEmq2Kr.net
ナニータも最初守備かなりヤバかったじゃん
まだ若いし経験次第だよ

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:53:01.24 ID:FguRYFX90.net
>>270
最近の出場試合の打率は大差ないよ
直倫が打ててるってより阿部が打ててない

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:53:02.43 ID:vDlASCBo0.net
>>294
>>296
おめ

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:53:02.83 ID:OJLvcMpY0.net
MMは代打職人目指してくれ

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:53:03.44 ID:6sWUGINCr.net
一軍に居る選手の中でレフトで一番打てるのは遠藤だけどこの首脳陣は結構守備と左右を重視するからなあ

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:53:07.59 ID:XAMIeM4I0.net
レフト福田でいいじゃん。
全部ホームラン狙いでよし

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:53:15.49 ID:lIhpZP3iM.net
なんや結局負けたのか
全部森繁大好きのブー芋のせいだわ

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:53:32.72 ID:6sWUGINCr.net
中日はA陥落か

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:53:44.54 ID:PNJr3a9ia.net
残酷な天使のー @zipfm

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:54:15.23 ID:uVWShogW0.net
この時期の順位はあんまり気にしない

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:54:20.18 ID:6sWUGINCr.net
>>295
やっぱり血行障害って致命的なんだな
横浜の上茶谷も血行障害だよな

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:54:31.30 ID:+FlSSEJJr.net
>>293
その通りなんだろうけど周平よりはマシだろうに
何で福田より周平優先なんだろ
周平なんて実力も伸びしろもないゴミなのに

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:54:35.89 ID:P6pO3fqh0.net
>>297
0コンマ95w

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:54:54.96 ID:KFoMYPrD0.net
ビシエドレフトでモヤファーストは出来んか?

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:54:58.26 ID:wSrcvaKS0.net
藤井はサボリとか遅刻とかで嫌われてるんだよきっと
2軍の成績ゴミすぎていい訳できんけどw

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:55:05.24 ID:GF7L6cD0K.net
明日は
セカンドは阿部と直倫サードは周平と福田
レフトは福田と渡辺と伊藤と遠藤
キャッチャーは加藤と大野とMM
さてどうなるか

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:55:07.52 ID:wiaNKUUz0.net
他球団のエース二人引き抜いといてやっと5割とかそれでええんか

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:55:39.47 ID:KFoMYPrD0.net
血行障害ってジーもそうだったよな

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:55:40.98 ID:6sWUGINCr.net
藤井は首脳陣が代わって腐っちゃってるからもうダメだと思う

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:56:05.93 ID:vDlASCBo0.net
直倫→阿部
MM→加藤

でいいんだよ
競わせるのは大事だけど
もう直倫とか脱落してるだろ
石川を上げろ

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:56:15.62 ID:juP6Csfu0.net
>>252
不整脈は怖いよ。命に関わるからね。
笠原も立ち直れればいいのだけれど、どうなるか

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:56:20.59 ID:Q9UyPMRc0.net
>>302
直倫は右投手から1割しか打てないんだから一緒ではない

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:56:23.44 ID:AfARWCvyd.net
山井でホカホカにして次に回すつもりが明日も自分の所だったでござる

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:56:26.15 ID:FguRYFX90.net
藤井はああいうスタイルで生きていくのもアリなんだろうが
なんせ中日というチームでは浮いてしまう
ハムとか言ってたら好き放題できてもっと凄い選手になってただろうな

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:56:31.86 ID:qCJZW5gv0.net
ビシエドレフトは無理じゃね?

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:56:35.79 ID:6sWUGINCr.net
>>316
阿部
周平
渡辺
加藤
かな

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:57:04.09 ID:Z7clHBUW0.net
>>285
2軍でレフトで出てるよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:57:21.61 ID:KFoMYPrD0.net
ビシエド肩いいし、レフト出来たらいいんだけどな
モヤもでかいからファーストむきだし

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:57:38.97 ID:+FlSSEJJr.net
MMは今さらだけど捕手やめて外野手になればいいのに
マスク被らなきゃ嫌いな選手じゃない

330 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 17:57:41.37 .net
ビシエドにレフトやらすと打てなくなるかもしれんやん

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:58:16.82 ID:QK4zskSF0.net
正直アルモンテをレフトで使っても打点は70打点から80打点程度に収束する。途中から守備固めで消えるしw
福田ならサードorレフトでスタメン固定して終盤は一塁で使ってフルイニング使える
打率はアルモンテに負けるけど本塁打と打点は絶対に上回る

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:58:43.54 ID:Z7clHBUW0.net
>>324
ドラフトの時、オリックスが狙ってるって話あったよね

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 17:59:26.24 ID:PaSNfcqA0.net
まあ福田はもう年齢的にしょうがないにしても
これから中距離打者以上を育てないのなら打率は低くても我慢するべきだろうな

ナゴドなんてHR出にくいんだから完投球団の1.5倍は我慢しないといけないかも

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:00:07.63 ID:uVWShogW0.net
打ち勝つ野球か守り勝つ野球かのどっちかってことだね

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:00:26.19 ID:PaSNfcqA0.net
>>314
ファーストうまいビシエドは動かすほどのメリットがない

336 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 18:00:29.32 .net
松井雅人スタメンのとき全部負けてない?

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:00:42.05 ID:tCw+FOtF0.net
令和初日だぞ?どうせ捨て試合なら根尾一択だろが、渡辺とか意味わからん
与田、呆けたか?

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:00:42.26 ID:6sWUGINCr.net
藤嶋の血行障害は症状が軽かったらしいな
何とか復活してもらいたいが

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:01:06.92 ID:juP6Csfu0.net
>>317
ここまで外国人が不調で5割なら、けっこう怖い存在では?

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:01:16.67 ID:vDlASCBo0.net
小笠原、笠原、藤嶋、松坂
こんなに先発抜けてるのに
よくやれてると思うわ

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:01:21.98 ID:QK4zskSF0.net
実際ヤクルトの小川さんも福田嫌がってるし
原も福田嫌がってると思う
肝心の中日首脳陣が嫌ってるw

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:01:30.62 ID:KFoMYPrD0.net
ネオ一回上で使ってみたらいいのに
ああいうスターは下でダメでも上ならいけるってこともある

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:02:06.72 ID:vDlASCBo0.net
>>338
この前軽く投げてたみたいだけど
復帰は来年と思った方がいいね

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:02:07.79 ID:IZusl3Ug0.net
周平があまりにも不甲斐ない
3球団競合の選手がバット短く持ってる姿も悲しすぎる

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:02:13.30 ID:tCw+FOtF0.net
>>340
ソフバンの三軍カルテット?

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:02:32.49 ID:7erzr83S0.net
>>341
福田のおかげで巨人に2つ勝ってるのに信じられない
使ってなきゃへたしたら全敗だぞ

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:02.92 ID:+FlSSEJJr.net
大体捨て試合なんてできるご身分じゃねえのになんだよ今日のスタメン
捨て試合なんて考えずに全部勝ちにいけよな

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:04.82 ID:Jtg3DQEO0.net
>>342
シュートではまだ無理だろ

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:05.91 ID:KFoMYPrD0.net
周平引っ張りができないなら終わりだよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:22.30 ID:Z7clHBUW0.net
>>342
無理無理無理
2軍で何試合か見たけど、ぜんぜん1軍のレベルじゃないよ。2軍のレベルでもない
2軍だから「ふーん」って思って観られるけどあれを1軍で見せられたらキレるレベル
思いっきりスイングしてるのは楽しみだけれども

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:28.88 ID:QK4zskSF0.net
福田使ってなかったら阪神と同じ運命だったな

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:44.15 ID:KFoMYPrD0.net
レフト根尾でもやってみりゃいい

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:48.11 ID:FguRYFX90.net
直倫⇒渡邊博幸
周平⇒井上一樹
福田⇒高橋光信

このあたりのポジションでもう生きてくしかないんだろうか

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:55.85 ID:Jtg3DQEO0.net
>>348
ごめんショート

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:03:56.53 ID:6sWUGINCr.net
>>343
うーんまあしょうがないか
怪我人明けの投手を焦って早く上げるのは森繁がいつも失敗したやり方だからね

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:04:12.22 ID:KFoMYPrD0.net
周平はピンキーレベルにも達してないだろ

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:04:14.07 ID:H1M9FTe80.net
>>342
お前みたいな2軍の試合見たこと無いやつが声デカくして使え連呼するんだな

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:04:58.31 ID:wiaNKUUz0.net
バット短く持って振り送れてるのは短く持ってる意味あるんだろうか

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:05:42.16 ID:Q9UyPMRc0.net
>>342
フルボッコだから自粛する

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:05:42.52 ID:0MQJYc6s0.net
笠原の続報来てんじゃん
検査結果待ち

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:06:23.06 ID:uVWShogW0.net
笠原、投げたがってるな

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:06:23.59 ID:PaSNfcqA0.net
>>347
弱い球団こそ捨て試合が必要なんだけどな

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:06:39.99 ID:juP6Csfu0.net
>>338
元の力量を取り戻すだけでも一苦労だろう。
時間を掛けてやるしかない。

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:06:47.39 ID:Fo87eHITa.net
可能性を感じる凡退は福田だけだな
肩のせいかレフトも毎試合は出来ないみたいだしサード守備がクソすぎるのがな

365 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 18:07:08.38 .net
今日は菅野だししゃーないよ
序盤で大差負け確定して久々に楽な試合だったろ選手たちは

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:07:20.85 ID:6sWUGINCr.net
>>360
検査したのか
これでただの疲労とかだったら怒るよこの非常時に

367 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 18:07:51.72 .net
91 名前:風吹けば名無し (Hi!REIWA MMab-5Il6)[] 投稿日:2019/05/01(水) 17:59:44.91 ID:kSqkmIIqM0501 [3/5]
笠原 明るかった、いつも通りの動き
今は病院の詳しい診断結果を待っている状態
ウォーキングを行った後体幹トレーニングをした、ただピッチングとか激しい運動はしていない
日常生活には何も問題ないし、投げられると思っている
野球やりたい
何かあったらダメなので使う側からのストップがかかっている状態

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:08:15.06 ID:GF7L6cD0K.net
>>326
やっぱり福田さんはダメですかね

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:08:50.01 ID:dX2knk5C0.net
あーたる
マジたる

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:08:56.62 ID:Fo87eHITa.net
>>342
有鈎骨開けて無理やり周平あげて信じられないペースで三振した時期あっただろ?
根尾ってあれより酷いぞ

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:09:29.62 ID:WdR0PATL0.net
>>358
短く持って単打狙いできるほど器用でもないんだろうね
短く持つのやめてやけくそみたいなフルスイングしてたほうがはるかにマシだと思うんだけどなあ

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:09:41.38 ID:juP6Csfu0.net
>>340
抜けた連中が簡単に回復しない状態なのが厳しいところ

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:09:46.51 ID:wSrcvaKS0.net
捨て試合なら若いの試せばいいのに、山井とか吉見とか復帰したら松坂とかも隔週でいいんだよ

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:09:49.79 ID:KFoMYPrD0.net
根尾はまだまだか

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:09:58.51 ID:GF7L6cD0K.net
いつも思うけどモヤモヤさん人気あるな
自分はモヤモヤさんのよさがよくわからない

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:09:59.26 ID:6sWUGINCr.net
>>368
多分ヤングマンだから周平と渡辺あたりの左が使われるんじゃないかね
俺としては福田を使ってもらいたいけど

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:10:19.77 ID:G65YnS6S0.net
4位転落?あーorz

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:10:21.67 ID:Z7clHBUW0.net
まぁ、根尾はもともと素材型だしなぁ
いきなり1軍とか言われても

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:10:24.47 ID:KFoMYPrD0.net
イキのいいムードを変える若手が欲しいな

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:10:45.88 ID:QK4zskSF0.net
肩の問題で福田が使えないなら
ビシエドをレフト 福田を一塁でいいだろ
ビシエドならアルモンテ、福田よりは上手くなるだろう
足も肩も平均以上だし、与田の好きな周平も使えるしそれがいいな

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:10:48.47 ID:Jtg3DQEO0.net
山井の次はあるかな

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:11:28.75 ID:FguRYFX90.net
>>380
簡単に言うけど野球ゲームじゃないんだからwww

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:11:44.03 ID:WdR0PATL0.net
>>375
モヤの長打力は夢があると思うよ
守備力には絶望しかないけど

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:11:58.60 ID:PaSNfcqA0.net
>>381
2週間後の木曜日のハマスタに山井投げるだろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:12:13.99 ID:zWIfK9FS0.net
モヤのよさは三振はするがある程度打てる
なにより長打力がある

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:12:26.46 ID:GF7L6cD0K.net
>>341
思わず笑ってしまった

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:12:45.12 ID:o/Wxil5y0.net
>>380
福田のためのチームでは無い

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:13:06.43 ID:vDlASCBo0.net
>>377
大袈裟や
開幕調子の良かったチームや
逆に悪かったチームが流れが変わって
入れ替わったりしてるだけ

ただ巨人だけはやっぱ安定してる

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:13:16.46 ID:VOeTKam+a.net
>>31
まあ福田は野球脳低いしな。

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:13:28.79 ID:VcM77fo0a.net
6年連続Bクラスのセリーグお荷物球団さん!
中日さんに格下扱いされてた阪神さんが可哀想

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:13:50.22 ID:VOeTKam+a.net
>>25
それ応援団やってくれないかな。

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:14:21.56 ID:WdR0PATL0.net
>>381
あるでしょ
先発足りてないし山井は前回良かったとか悪かったとか関係なく投げてみないとわからんし

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:14:24.06 ID:wSrcvaKS0.net
モヤ使えないならトレードなりクビにするなりして守備まともな新しいの獲って来いよ

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:15:39.93 ID:QK4zskSF0.net
>>382
でもなアルモンテ昨年の最初物凄い下手だったぞ
練習したらあの時に比べたら今はマシだぞ 
福田、ビシエド、周平、阿部が同時に使える布陣のためにビシエドにやってもほしい

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:15:47.66 ID:OQceV9DE0.net
大島京田平田と塁を賑わす野手はいても核となる打者がおらへんはずっと課題は同じや
あと軸となる先発
和田森野川上が足りない

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:16:01.52 ID:FguRYFX90.net
山井も直倫も松井雅人も次あるだろう
もっとも次やらかしたら亀澤みたく無言の二軍落ちだろうがwwww

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:16:42.71 ID:KFoMYPrD0.net
阿部が和田
周平が森野になる未来はないだろうな

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:16:43.52 ID:t+7IwILjr.net
>>265
ない
球団の温情

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:16:49.96 ID:Jtg3DQEO0.net
ビシエドはフライ取るのが下手だしレフトをやると肘を故障する

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:16:55.07 ID:uD8Tgq720.net
>>383
ソトに比べたらマシやろ

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:17:03.14 ID:GF7L6cD0K.net
>>367
笠原はタイミングが悪かったよな

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:17:36.75 ID:wSrcvaKS0.net
そもそも松井雅は伊東に酷評されていたはずなのに何で1軍の試合に出てるんですかね

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:17:55.24 ID:YwmBgamv0.net
そろそろ京田以来の即戦力野手ドラフトでほしいなあ
開幕1軍に割って入れるような即戦力野手は今年おらんのか

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:17:55.51 ID:KFoMYPrD0.net
ここまでは京田の成長ぶりが1番嬉しいな

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:18:00.65 ID:uVWShogW0.net
>>399
森繁の獲得前の評価としては外野フライみたいなのは普通に獲れるらしい

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:18:31.82 ID:KFoMYPrD0.net
そりゃ外野フライ取れないプロ野球選手はいないだろw

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:18:40.98 ID:6sWUGINCr.net
>>402
やっぱり生で見るとクオリティの高さで使いたくなっちゃうんだろうね
伊東も雅の誘惑に勝てなかったか

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:18:43.05 ID:FguRYFX90.net
>>403
可能性があるとしたら
足が速いことは大前提

409 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 18:18:57.80 .net
ビシエド外野やらせて故障離脱なんてなったらシャレならんぞ?

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:19:04.10 ID:uVWShogW0.net
ビシエドが内野フライが苦手ってのは獲得前からわかってたらしい

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:19:19.44 ID:QK4zskSF0.net
>>399
内野フライと外野フライは違うぞ

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:20:25.81 ID:Q9UyPMRc0.net
>>395
ドラフトの課題だな
エースと四番

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:20:28.88 ID:VcM77fo0a.net
チーム打率1位 チーム防御率1位で借金とか終わってるだろw
個々の成績が落ちてきた時どーなるんだろw
クソ楽しみ!!!

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:20:54.63 ID:pN8GFyJ9a.net
ナオミチも福田も13年目の31歳だぜ
もうあきらめろ

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:21:14.55 ID:n7tyOzih0.net
>>402
中村が二軍コーチの時二軍にいたのがMM

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:21:42.55 ID:PaSNfcqA0.net
やっぱり中継ぎは外人にして
先発と野手をドラフト上位で取るのはやるべきだよな

ようやく最近はドラフトがましにはなってきてる

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:21:45.85 ID:wSrcvaKS0.net
正直内野フライより外野フライ捕る方が難しいと思うけど

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:21:49.21 ID:vDlASCBo0.net
>>404
最後まで続くかわからんが
打率が坂本に追いつきそうだな

体も大きいし
本塁打ももっと増やせそう

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:21:50.53 ID:YwmBgamv0.net
>>408
走攻守そろってたら最高なんだけどな
なかなかおらんかそんなの

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:22:13.80 ID:lbhabhaLd.net
ドベゴンズが着々と定位置目掛けて転がり落ちてて草

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:22:22.78 ID:QK4zskSF0.net
点がとれない今のままでは5割程度だし交流戦は点取れなきゃ、もっと勝てないよ

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:22:27.46 ID:uVWShogW0.net
>>418
立石コーチ「あなた(京田)は20本打てる」

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:23:10.33 ID:FguRYFX90.net
大砲候補でレギュラー取れるのっておそらく
福田に走力を足したような選手だよ
中日だと鈍足はベンチに追いやられる併用になる
長打打つのは外国人の仕事だしね

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:23:47.25 ID:e5vRqj/8a.net
大島や京田みたいな足早くて守備上手い奴はこの球団は結構出てくるけど、どっしりした3割20本打者はホンマに難しいからな球場も広いし
あの大島や京田みたいなタイプは優先的にレギュラーで使っていく傾向も強いな中日は

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:24:28.86 ID:GF7L6cD0K.net
ビシエドレフトやったら慣れかい守備でますます打撃がおかしくなりそう

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:24:59.39 ID:qCJZW5gv0.net
周平には心底ガッカリだ
まだ期待はしてるけれども

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:25:38.34 ID:FguRYFX90.net
ジャーマンも鈍足で追いやられた
福留は足が速かった
和田もDHある西武だから枠確保してもらえて育った7枠しかない中日じゃあ無理
森野はこれ以上ない天才と言われてたのに鈍足だから出てくるのが遅かった

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:26:17.61 ID:uVWShogW0.net
やっぱりナゴドが効いてるんかね

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:26:53.08 ID:PaSNfcqA0.net
中距離打者
打率が低くても三振が多くてもアへ単とは競争させないくらいじゃないと育たないだろうな

未完成の選手がナゴド本拠地でHR打ち続けるのは大変よやっぱり

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:26:57.92 ID:OQceV9DE0.net
>>427
福留とか足早くてパワーもある守備も上手いと文句なしだからな

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:26:59.81 ID:WdR0PATL0.net
>>426
まだ期待できるのはすごいな
俺はもう周平には期待してない
トレードにでも出してしまえと思ってる

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:27:22.57 ID:RYBchAGJa.net
アルファロメオVSメルセデス

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:27:23.95 ID:3M2DtkP00.net
そろそろ定位置

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:27:27.89 ID:YwmBgamv0.net
根尾は走力は高いんだっけ
福留レベルの身体能力なのは間違いないよな

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:28:40.35 ID:QK4zskSF0.net
>>425
レフトと一塁ならレフトの方が樂だよ
捕手出身が外野やるでしょ
矢野、和田、福田、関川とか

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:28:42.91 ID:WdR0PATL0.net
身体能力だけなら藤井だって相当高いしなあ

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:28:55.91 ID:deptZcmp0.net
周平の場合技術的な事より精神力も含め頭の悪さだろうなw

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:29:17.90 ID:H1M9FTe80.net
>>434
根尾はそんなに早くない

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:29:52.75 ID:PNJr3a9ia.net
メイドの土偶、アニマスピリチュア

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:30:24.33 ID:YwmBgamv0.net
>>438
盗塁とかはあんま期待できない感じだよな、10個ぐらい行ければいい方か
ベーランが速ければ十分なんだが

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:30:32.07 ID:QK4zskSF0.net
周平はヒーローインタビューの やりましたー連呼で見捨ててるw

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:30:37.02 ID:PaSNfcqA0.net
>>438
根尾は平田タイプだから走力っていうよりベーランは悪くない

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:30:50.07 ID:GF7L6cD0K.net
>>435
まぁ確かにだけどフェンスのクッションとか難しくない?

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:31:25.32 ID:o/Wxil5y0.net
根尾のベーランタイムは優秀だよ

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:31:34.78 ID:qCJZW5gv0.net
波留もいらないよね

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:31:44.60 ID:H1M9FTe80.net
>>440
俊足では無いけど遅くも無いからまぁ普通
勝手なイメージは井端くらいだと思ってる

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:31:48.80 ID:FguRYFX90.net
4荒木⇒足速い
6井端⇒足速い
9福留⇒足速い
3ウッズ⇒外国人
5森野
8アレックス⇒外国人(足速い)
7井上英智(井上は走力あまりない。英智は打てないから併用になってしまった)
2谷繁⇒捕手


鈍足は森野ぐらい打って初めてレギュラー取れる厳しい世界

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:32:23.25 ID:1lPnpKzO0.net
明日勝てば問題ない
とにかく5割付近やな

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:32:31.56 ID:n7tyOzih0.net
肩おかしくしてない元捕手のレフトならいいけど福田とかは勘弁

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:33:21.84 ID:WdR0PATL0.net
周平にあの打ち方させてるのはやっぱり波留なん?

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:34:31.09 ID:FguRYFX90.net
今の中日で井上英智に当たるのがまさに阿部直倫なんだろう
阿部は守りに不安、直倫は打撃に不安があるから併用になってる

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:34:37.68 ID:bMNeTSzua.net
ウッズも和田も中日移籍後も30本以上ホームラン打ってるんだから馬鹿のひとつ覚えでナゴドのせいにするのはいかがなものか
本物は打てる、偽物は打てない、それだけのことだろ
仮にテラス設置したところでビシエドがようやく30本到達ってとこじゃね?
福田も周平も現状3割打ってるならともかく、そもそも当てるセンスが無いんだから球場狭くても変わらんよ

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:34:39.56 ID:0MQJYc6s0.net
楽天ブラッシュ
ガイジにしか見えない
絶対笑うぞこいつの構え

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:35:19.68 ID:qCJZW5gv0.net
山川スゲーな
ホント羨ましい

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:35:35.84 ID:PaSNfcqA0.net
>>452
育つまでが大変だろうなって話だから

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:35:57.06 ID:Z7clHBUW0.net
まぁ30本超えたところでゲレーロみたいにソロばっかりじゃしょうがないんだけどね

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:36:17.05 ID:o/Wxil5y0.net
小関先生計測の三塁到達ベーランタイム

根尾 11秒19 2018年
京田 10秒96 2016年

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:36:19.30 ID:uVWShogW0.net
山田とか筒香もナゴドでは散々苦労してきたけどな

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:36:47.41 ID:7erzr83S0.net
立ち上がりから捕まった…反省の中日・山井、背水の覚悟「次は結果を求められる」

2試合続けて黒星を喫したベテラン右腕は「次は結果を求められる。形、自分の
ピッチング関係なく、いろんな意味を込めて投げたい」と次戦に向けて背水の覚悟を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000176-spnannex-base


まだ先発起用なのか・・・

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:37:15.97 ID:WdR0PATL0.net
>>456
そうは言っても凡打ばっかよりはマシ

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:37:38.89 ID:Z7clHBUW0.net
次「は」ってなんだよ
ベテランなんだから毎回結果を追求しろ

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:37:47.31 ID:OQceV9DE0.net
山川.271 12本
打率は高くないけど.250 40本 100打点みたいなタイプの打者はナゴドだと難しい

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:37:47.35 ID:P6pO3fqh0.net
根尾は 個人的には不本意だけど技術的に井端レベルに育ってくれればいいと思ってる 今は有利に試合を作ることができる野手が足りないから得点が少ないと思うんだよね

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:37:58.39 ID:Fo87eHITa.net
ヘッド立てて投手方向にない向けない時点でもう長打捨てた雑魚ですって言ってるようなもんだよ
山田哲人のバットピーンが周平への皮肉に見えてきたわ

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:38:03.38 ID:G1HBkw8e0.net
>>454
こういうタイプはウチじゃ絶対育たんでしょ

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:38:14.41 ID:YwmBgamv0.net
>>225
早実の捕手だった加藤って今外野手なのか
この中なら一番欲しいな

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:38:33.36 ID:vDlASCBo0.net
>>459
素人視点どうせダメなら
山本とか試せよと思っちまう

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:38:35.53 ID:wiaNKUUz0.net
投手足りないから山井引っ込める余裕もねえんだろう・・・
勝野まだ使えないんですかねえ

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:38:54.92 ID:GF7L6cD0K.net
でもナゴドでも相手チームの伏兵でもホームラン出るし

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:39:16.24 ID:FguRYFX90.net
こんだけドラフトで野手取ってきたら(しかも上位で)まぐれ当たりで大成しても良さそうなのに
それでも一向に育たないのはやっぱ環境だな
神宮ムランとかドームランができるようになれば選手の自信にもつながるし

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:39:37.18 ID:uVWShogW0.net
阿知羅福谷又吉使っても足りんか

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:39:42.87 ID:vDlASCBo0.net
>>465
西武は次から次へと出てきて凄いわ

そもそもドラフトで獲らないしな

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:40:03.37 ID:Z7clHBUW0.net
来年のドラフトでヤンキースの加藤とか強奪できんのか?

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:40:18.57 ID:H1M9FTe80.net
>>470
ヤクルト村上見てると球場差は無視できないな

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:40:23.38 ID:qCJZW5gv0.net
中日の野球がつまらんのは事実
でもファンだから勝って欲しい

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:41:33.70 ID:FguRYFX90.net
神宮ムランハマスタムランドームランでも結局それが選手の自信につながって
他の球場でもホームラン打てるようになるのかもしれん
気持ちは野球をやるうえで大事な要素だし

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:41:58.75 ID:QK4zskSF0.net
9平田
6亰田
3福田
7ビシエド
8大島
4阿部
5周平
2加藤
与田が寝てれば毎日4点は取れてしまう打線だw

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:42:14.67 ID:G65YnS6S0.net
勝野はなんでダメなん?そくせんりよで獲ったのに

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:42:23.35 ID:Z7clHBUW0.net
>>479
ナゴ球を小さくしたらどうだろうw

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:42:50.24 ID:GF7L6cD0K.net
先発の駒に余裕があれば山井中継ぎ又は抑えでいいと思うんだけどな

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:42:50.34 ID:G65YnS6S0.net
即戦力 です ↑

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:42:54.64 ID:P6pO3fqh0.net
みんな長打長打言うけどゲレーロ忘れたのかよ 今の打率よくて得点少ないのは単純に段取り悪いから ただ長打打てるやつが来たところでどうにかなるわけじゃない

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:44:15.71 ID:vDlASCBo0.net
>>478
すでにスタミナ切れ起こして
2軍ローテからも外れてるらしい

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:44:21.15 ID:PaSNfcqA0.net
気持ちの問題もあるだろうな

中日選手が神宮でぎりぎりHR打つ ←これナゴドだと外野フライだろうな
ヤク打者がナゴドでぎりぎりの外野フライ ←これ神宮だとHRだからオッケー

やっぱり違う
他球団はナゴドでぎりぎりのフライ連発しててもいいわけだからな

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:44:44.15 ID:VuaBRype0.net
>>475
野球が面白いと思ってる時点で
プアー

可哀想なおっさんだ

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:44:56.15 ID:suBErV3t0.net
山井が出てきたのって落合元年だから2004年か
何だかんだと15年くらいローテ守ってんだよな。凄いわ

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:45:30.38 ID:6sWUGINCr.net
>>483
自主トレの長距離走で根尾に周回遅れにされていたな
勝野は関係無いんでと言っていたが……

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:45:32.44 ID:H1M9FTe80.net
毎回ビシエドが打球の速い併殺打かますから
3番に鈍足の福田でもまったく問題ないな
むしろ大島の足がもったいない

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:45:38.47 ID:P6pO3fqh0.net
>>486
守ってはいないw

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:45:58.52 ID:Z7clHBUW0.net
>>483
試合中もスタミナ切れおこしてるよね
一回りはなんとなく抑えるんだけど二回り目につかまるイメージ

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:46:18.79 ID:H1M9FTe80.net
>>486
どこの世界の山井なんですかね

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:46:27.06 ID:PNJr3a9ia.net
暗黒のせいで木阿弥田ドライブ

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:46:27.71 ID:uVWShogW0.net
正直、今の大島はどこの打順でもしっかり仕事してくれると思う

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:47:05.43 ID:P6pO3fqh0.net
>>488
そういう細かいところで得点機会損してるんだよな

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:47:06.10 ID:fFgudSPM0.net
>>464
それな直倫周平はヘッド立てないあの打ち方何のつもりなのか教えて欲しい

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:47:08.45 ID:QK4zskSF0.net
山井も吉見も年俸高いし、もう10勝なんて夢のまた夢なんだから引退してくれ
功労者なんだから、あまりみじめな姿見たくない

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:47:09.23 ID:qCJZW5gv0.net
何か二塁打とか久しく見てない

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:47:13.44 ID:Z7clHBUW0.net
>>486
その前年に出てきてなかった?
山田監督時代の夏の読売戦だった気がする

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:47:14.87 ID:YwmBgamv0.net
>>459
若手投手みたいに甘いな

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:47:29.84 ID:G1HBkw8e0.net
>>486
え?
本気でいってんの?

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:48:24.10 ID:PaSNfcqA0.net
ナゴドが大きいのはいいとして
ナゴ球まで広くしたのはやっぱり失敗だったかもな
2軍では狭いままでも良かったかも野手育成させるなら

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:48:53.09 ID:uxkFimOoH.net
山井って若い頃はスペだったのになんで年取ったら頑丈になるんだ

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:49:06.98 ID:QK4zskSF0.net
5番大島は99年の5番立浪のイメージだな
足は大島の方が全然上だけど

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:49:43.97 ID:fFgudSPM0.net
山井は9月頃に出てくればいいよなんて余裕かましてた頃が懐かしい

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:50:16.54 ID:wiaNKUUz0.net
>>502
故障の原因だったシュートを封印したからだとか言われてた
まあ普通にシュートも投げてきてたけど

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:50:39.96 ID:FguRYFX90.net
>>502
細かい怪我に悩まされたからこそ
どんな些細なことでも徹底的にケアするようになった

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:50:43.13 ID:f3Uehimm0.net
伊東、中村はMMに疑問を感じないのかね?
明らかにアレなのに

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:50:54.80 ID:Z7clHBUW0.net
>>505
故障の原因、高速スライダーじゃなかったっけ?

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:50:57.06 ID:GF7L6cD0K.net
>>487
その張り切り過ぎた根尾はケガばかり

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:51:06.67 ID:o/Wxil5y0.net
高卒社会人ピッチャーって思ってる以上に体力は高卒寄りだからな
大学で鍛えたほうが体力つくよ

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:51:27.73 ID:vDlASCBo0.net
>>487>>490
色々と社会人で経験してきてるはずなのに
こんなにスタミナにいとはな…

梅津がやっと投げて内容も良かったから
2軍の試合はそっち楽しみにするわ

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:52:04.99 ID:FguRYFX90.net
いろいろ思うとこはあるかもしれんが今日は菅野だから最後の直倫ゲッツーはしゃーない
菅野じゃなかったらぶち切れだったけど

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:52:33.01 ID:GF7L6cD0K.net
また東海で根尾か

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:52:55.22 ID:uVWShogW0.net
>>512
当たりは良かった

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:54:46.75 ID:Z7clHBUW0.net
>>514
そういやあの時、読売の守備が定位置だったな
ドラゴンズなら前進守備して点取られるパターンだったのにw

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:54:47.42 ID:bTjxGo360.net
MMだと低めの配給目立つな
今年は高めもよく使う感じなのに

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:55:08.55 ID:0l0HqFfLd.net
>>509
アホかこいつ

そんなことより録画して正解だった
早送りで3分で見終わったわw
3時間アホヅラぶら下げて見た奴アホやろw

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:55:53.20 ID:Z7clHBUW0.net
3分で見るならニュースで見りゃいいじゃん

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:56:34.55 ID:0l0HqFfLd.net
>>513
こういうアホが八つ当たりすんだろな
テメェーのうだつの上がらん人生棚に上げてw

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:56:39.32 ID:KP4jMOhL0.net
>>515
は?点差わかってる?

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:57:08.90 ID:KP4jMOhL0.net
>>464
>山田哲人のバットピーンが周平への皮肉に見えてきたわ


病気
毒され過ぎ
野球見すぎて頭おかしくなってるぞ・・

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:57:50.61 ID:Z7clHBUW0.net
>>520
わかってるから言ってんだよ
去年、なんでこの点差で前進守備だって試合がいくつもあったろ

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:58:29.18 ID:qCJZW5gv0.net
明日負けたら、流石にズルズル行きそうやな

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 18:59:48.20 ID:KP4jMOhL0.net
昔の話されてもな
頭悪い人だな
可哀想だ

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:00:05.58 ID:xWkjajuL0.net
松井雅人以外なら
初回の変化球の制球ボロボロな山井をうまく操縦できたんか?

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:00:57.46 ID:vDlASCBo0.net
>>523
ロメロでは勝っておきたい
前回は好投してたのに援護無しだったし

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:02:08.90 ID:hNv8i4UW0.net
まずドラフトで長距離砲を全然獲ってないじゃん
山川や村上みたいなでっぷりしたスラッガータイプはガン無視だもんな、いくらチーム打率高かろうが単打マンばかりじゃ点は入らないっての

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:02:27.58 ID:P4dcWnINM.net
>>524
点差的に前進なんかないわな

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:03:36.92 ID:Z7clHBUW0.net
それをやってたのを揶揄してるって話だろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:03:45.50 ID:KP4jMOhL0.net
>>528
野球見すぎて頭おかしくなってんだな
こうはなりたくない

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:04:08.41 ID:SmOspmvNp.net
今日は完全に捨て試合だったな。

でも与田よ、わかってるか?

令和初の試合

Bクラス転落

巨人に勝ち星をつける

この意味をわかっているか?

今日は重要な試合だったとオレは思うぞ

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:05:12.35 ID:Z7clHBUW0.net
こんな匿名掲示板でマウント取ってくるとかw
きっと現実では底辺なんだろうな

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:06:45.80 ID:qCJZW5gv0.net
どこのチームもタイムリー出て羨ましい

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:06:53.70 ID:FguRYFX90.net
>>514
去年までなら当たりがショボすぎてゲッツーにはなってなかったかもねww

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:08:01.78 ID:nYCadEuZx.net
>>486
150勝くらいしてんのか

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:08:09.47 ID:njJlccsi0.net
1人で何かと戦ってる20レス以上してる気持ち悪いおっさんが1名

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:09:23.50 ID:PNJr3a9ia.net
暗黒ホールインワン賞

538 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 19:10:37.85 .net
MMが一軍に上がってきてからチーム成績酷すぎ

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:11:21.04 ID:hNv8i4UW0.net
直近5試合で長打が3本しか出てないらしい
そりゃ勝てないわ、いい加減守備度外視でいいから外野に飛ばせる奴を乱獲しろって

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:11:39.61 ID:P4dcWnINM.net
>>536
そいつ70くらいしてる
http://hissi.org/read.php/livebase/20190501/WjdjbEhCVVcw.html

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:11:55.12 ID:f3Uehimm0.net
巨人           中日
2.42 防御率 1.67
.188 打率 .236

負ける要素ないじゃん

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:12:57.62 ID:XJ1Bfqc50.net
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

ウェルカムコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:13:28.79 ID:njJlccsi0.net
>>540
ごみだなw

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:13:42.99 ID:PNJr3a9ia.net
大の
大人の
独り言レス

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:14:04.78 ID:jvPDaHRe0.net
直倫は最近干され気味だったのが、久々のスタメンの日が菅野の日で、
最後打てなかっただけで戦犯扱いされたら可哀想すぎる。

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:14:18.30 ID:qCJZW5gv0.net
>>539
うち2本はホームランか

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:15:21.30 ID:PNJr3a9ia.net
ウンコが
よくでる快便なり
トイレいってきます

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:15:26.06 ID:4GoqTWyFa.net
福田のレギュラー剥奪とアルモンテ二軍幽閉を選択した今の政権に守備度外視のスラッガータイプ与えても使いきれんし育てもしないだろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:15:39.12 ID:ryHUI8xD0.net
MMと病で勝つつもりが全く無い試合
見なくて良かった

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:16:26.25 ID:f3Uehimm0.net
MMで快勝した試合ってあったっけ?

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:16:29.04 ID:0oMr+hLE0.net
マジで松井を切れ
あいつが全部悪いだろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:16:47.20 ID:GF7L6cD0K.net
だいたい根尾なんか取って遊んでる余裕はないはずなのにな

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:17:48.09 ID:njJlccsi0.net
>>552
遊びじゃなかったらなんなんだ?
野球って?

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:17:59.10 ID:hNv8i4UW0.net
いい加減ドラフトの戦略を見直したほうがいいよ
投手は中途半端なスピードしか出ない奴、打者はアヘ単や中途半端な中距離打者ばっか、それでいて守備が上手いわけでもないし
投手はスピード、打者は三拍子タイプじゃなく身体のデカいスラッガー乱獲しろよ
中日のドラフト戦略だけ逆行してる、だからいつまでもBクラスなんだよ

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:18:21.14 ID:FguRYFX90.net
>>545
厳しいけどそれも含めて競争だからな
ビシエドみたいなボッテボテのタイムリーでもいいから食らいついて欲しかった
なんなら山崎康晃から打ったあんなヒットでも良かった

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:18:53.76 ID:c+sj2+bQM.net
>>102
一昨日のファームで全打席出塁、2安打しとる。
お前はアホか?

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:20:17.67 ID:iZbbwSqoM.net
>>553
やきぅみるしか生き甲斐ないから
遊んでないで真面目にやきぅに取り組んでくれっていう底辺からの訴えでしょ

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:20:22.63 ID:xWkjajuL0.net
>>554
投手は最近はガタイと球速重視の指名が続いてね?
具体的に言えば野村浜田で失敗してから

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:22:03.94 ID:WdR0PATL0.net
野手も三拍子タイプなら全盛期の糸井や福留みたいなやつをとってほしい

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:22:52.05 ID:YwmBgamv0.net
こんなローテになってきてるし2軍の若手もチャンスあるな
梅津はまだ出てきたばかりだけど元気な状態になったら一番期待できる逸材だな

561 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 19:24:28.21 .net
>>558
ガタイというか腹の貫禄重視じゃね
ヒロシなんてまさにビール腹の威圧感で打者を抑えるタイプだし

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:25:34.90 ID:4rBpeFIXd.net
>>560
二軍ですらチャンスを掴めない奴ばっかりなんですが…

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:27:05.08 ID:o/Wxil5y0.net
梅津はオールスター前までは2軍でも仕方がない
本人が言う通り閉幕1軍でいいよ

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:28:25.48 ID:deptZcmp0.net
まあ与太は落ち着きないよな我慢できないというか
高木みたいな短気ではなさそうだし、目先しか見れない考えがあさはかなんだろう

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:29:43.69 ID:4rBpeFIXd.net
>>554
前田とか櫻井とか洗平とか飛距離や球速だけにこだわった時期もあってだな…
時代は繰り返すというか

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:30:13.40 ID:mYnRVFzw0.net
外国人の頭にぶつけても危険球になるのかよ
相撲みたいに日本人贔屓にして退場させるなよボケ

567 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 19:31:33.07 .net
それなー
落ち着かないまま我慢できねえ
目先しか見れねえから後先考えず
嫁以外にしっかり中出しだもんな

568 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 19:32:13.16 .net
昨日MMがスタメンだったら1失点では済まなかったよ

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:33:06.75 ID:9mqW4VD70.net
>>539
それはひどいな

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:34:23.89 ID:4rBpeFIXd.net
>>539
鵜久森でも拾っとけばよかったかな

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:34:55.62 ID:PNJr3a9ia.net
>>564
?憮然と構えてて。イトウさんとWで暗黒采配しそ。

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:35:21.47 ID:xWkjajuL0.net
怪我明け且つスピードガン甘くないナゴ球で
いきなり148出したんだろ梅津
今年の後半戦くらいに1軍で見てみたいわ

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:35:51.67 ID:zVUDjhGE0.net
ロメロって誰と組んでたっけ

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:35:53.71 ID:Thsh3ECtr.net
投手も野手もメンタル弱いのが多いのにコーチはメンタル強化する指導してないのかねえ

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:36:39.03 ID:f3Uehimm0.net
もうそろそろ正捕手は加藤に固定してほしい

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:37:16.93 ID:9mqW4VD70.net
攻撃はビシエド頼みなんだから仕方ない
病は悪いとこんなもん

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:37:21.64 ID:Z3S6NvrmM.net
>>502
若い頃はハレー彗星みたいな感じやったな
年食ってから頑丈になった

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:39:07.05 ID:MeEew8Pga.net
一番に伊藤渡辺と思い切った起用してるけど本当なら根尾を使いたかったんかな
根尾も下でちょっと打てばすぐ上げてくれそう

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:40:45.89 ID:PNJr3a9ia.net
昔は勝ったら素直に嬉しかった
今は生殺与奪(ねんぼう)をスカウトするだけなりね

580 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 19:40:46.11 .net
ロメロ
登板数3 2勝0敗 防2.40
3試合とも加藤スタメン

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:42:36.44 ID:YwmBgamv0.net
MMを試す意味が分からない
今日でさすがに見切られただろうと思いたい
力のないやつは2軍にGO

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:43:05.78 ID:4rBpeFIXd.net
歴代首脳陣がついつい起用してしまうMMの魅力とはなんなのか?

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:43:36.65 ID:qCJZW5gv0.net
確かにみんなメンタル弱そう
打者は特に

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:43:55.98 ID:MK7/9Ybs0.net
>>582
枕か?

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:47:04.17 ID:f3Uehimm0.net
何故か負ける それがMMの能力だとわからずに

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:49:01.05 ID:1WlKOJwKp.net
>>565
前田?

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:49:32.80 ID:GF7L6cD0K.net
今年は根尾が一軍上がる事はないだろうな

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:52:03.78 ID:9mqW4VD70.net
まか加藤みたいな未熟な新レギュラーはチームの変化期待する他のレギュラーからすると発奮材料なんだろ
自然と活気やモチベにつながるもんさ

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:57:32.77 ID:mjYRJFm8a.net
>>585
もはやmm自身には罪はないのかもしれない
どんなに頑張って活躍しても負けてしまう運命なのかも
一軍上がったら二軍が勝ちだして一軍が負け出すのは面白すぎる

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:57:33.13 ID:3WhAuaxud.net
雅人が正捕手でもうええやん
暗黒時代皆で楽しもうぜ!

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:57:38.15 ID:n7tyOzih0.net
加藤は昨日伊藤のあれが無かったら今日と同じ事になってただろうけどな

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:57:49.91 ID:QW19XLUr0.net
スタメンの時点ではっきりとわかる捨て試合を見せられてたまったもんじゃないがTwitterやらで#雅推し#直倫推しとかやってる気持ち悪いオタ連中は大満足だっただろうな
とりあえずコイツらは二度とスタメンで使うな

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:57:55.32 ID:Thsh3ECtr.net
捕手はできるだけ加藤を使ってほしいね
キャッチングが普通レベルになれば正捕手にしていいと思う

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:58:09.59 ID:Te1OEzEma.net
ねおくんは洗脳教育されてビビビと動くとこまで。タイプとして、ロボットじゃない。放出しないと可愛そうとなんとなく思う。

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 19:59:34.63 ID:Q9UyPMRc0.net
松井も大野も送球が逸れるか届かず、もうね嫌です。

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:00:10.35 ID:utTypHSF0.net
根尾は今のうちに外野にコンバートすべきだと思う
鍛えれば相当いい外野手になる

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:00:54.52 ID:GF7L6cD0K.net
今日は走らないと言われた兎にいいように走られたからな

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:01:55.76 ID:n7tyOzih0.net
>>595
加藤は叩きつけたけどね
うちは今まともな捕手はいないがMMだけはチームから追い出せ

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:02:36.52 ID:l/i16BNp0.net
ヤフコメって普段MMさんの擁護コメで溢れてるんだけど流石に今日はヤバいくらいに叩かれてるね・・・
やっぱりファンも色々堪ってたんだろうね

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:03:21.21 ID:njJlccsi0.net
なんか広島上げが無くなったな
なんでだろ?

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:05:38.00 ID:1WlKOJwKp.net
>>593
配球はベンチ?

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:06:17.12 ID:9mqW4VD70.net
Mさんは金銭で出してあげろ
中日と相性悪いだけだろ
オリックスとか良さそう

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:06:31.56 ID:vqXZPYWxx.net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASLBT6KS1LBTPTQP01L.html%3Fusqp%3Dmq331AQPCAEoAZgBy8bfuvyWyo1f
根尾は西谷のコメントから推測すると明らかに投手のが才能がある
野手根尾は私もどうなるかわかんないって西谷は誤魔化してたけど正直活躍する確率高いのは投手でしょ

ただまだ19だしショート挑戦させるのはいいと思う、予想越えてショートで大成するかもしれないし

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:06:33.58 ID:xWkjajuL0.net
>>600
あの状態の田中広輔を使い続けてる球団を強豪と呼びたくない

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:06:45.10 ID:Thsh3ECtr.net
>>601
当面それでいいんじゃね

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:10:18.48 ID:n7tyOzih0.net
>>605
東京ドームのカメラすらベンチガン見加藤狙ってるし
そろそろ通用しなくなりそうだけどな

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:10:26.83 ID:9mqW4VD70.net
>>603
見てないけど西谷はプロより見る目あるからな

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:10:31.71 ID:QGuF6c9Yd.net
糞雑魚ドベゴンズー

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:11:03.48 ID:Te1OEzEma.net
加藤とmm身長嘘ついてない?10cmくらいごまかしてませんか?

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:13:05.51 ID:Te1OEzEma.net
逆サバとサバ読みでむちゃくちゃ差がある気が

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:13:39.85 ID:460MFw6n0.net
根尾外野はええね
ってくらい外野がいなさすぎる

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:13:51.04 ID:Thsh3ECtr.net
>>606
そりゃいつまでもそれじゃあかんだろうが今は捕手としての技術を上げるのが優先

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:16:31.47 ID:1WlKOJwKp.net
>>612
簡単に行くかよ

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:16:41.74 ID:eMlUPjiK0.net
>>576
福田出せばいいんだって
モチベーション下げる事ばかりする与田

福田は巨人の方が似合うな

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:17:36.05 ID:de/0JVzB0.net
MMが試合出るんじゃ負けるに決まってる

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:19:36.10 ID:ojnQKme80.net
なんか上のほうで西武ポジあるから見たらぼろ負けしてるな
なんかここの野球博士って本当に
ごみしかいないなw

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:20:21.22 ID:eMlUPjiK0.net
なんで昨日の流れで福田使わんのかわからん
たしかに松井の時は負けが多い
谷繁の真似した配球がわかりやすいかも知れん。
加藤と大野だけでいいと思う。
調子のいい福田使えやボケ与田

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:22:21.65 ID:jvPDaHRe0.net
福田はスタメンで出すか、本当に勝負どころまで取っておくかだよな。
中途半端なところで出してムダ使いは無能。

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:23:54.11 ID:mYnRVFzw0.net
与田さんを信じろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:24:43.27 ID:u3SYTy3T0.net
何一つ良いところのない、伸び代もない暗黒魔神を使って案の定ゴミプレイ
加藤固定しろハゲ

621 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 20:24:53.30 .net
肩幅マンのチンポジを信じろ

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:25:15.97 ID:f3Uehimm0.net
MMは外野手になって捕手のこと忘れたらイチローレベルになるかもよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:25:23.75 ID:Le0zeR+hd.net
福田って別に調子良くなくね?
サード周平は良いとして
まぁレフトで使うかどうかって感じか

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:28:33.02 ID:jGQ1+eh30.net
藤井を一軍に上げてほしい。

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:30:36.54 ID:GF7L6cD0K.net
福田以上に周平ひどいからあの直倫さんと同レベルなんじゃないかと思うくらい

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:31:38.60 ID:ln0g8Ql+a.net
京田.340
周平.250

なんでこうなった

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:31:41.60 ID:u3SYTy3T0.net
暗黒騎士使って良かったと思える試合が一つもないのに加藤を差し置いて使う理由がない

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:31:47.93 ID:nmR3DQFY0.net
打席での存在感が福田には多少あるし相手から見たら安パイではないと思う
からくりならなおさら
昨日決勝の3ラン打った選手がスタメンじゃないのは相手には気楽だろう

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:32:57.62 ID:OJdAyyP/0.net
>>622
堀田一郎かな

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:33:13.86 ID:uD8Tgq720.net
>>624
アチアチになってから

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:34:40.53 ID:UICoTLdMd.net
福田阿部周平なおみちはそれぞれに出す理由と出さない理由が十分過ぎるくらいにあるので、どこまで行っても水掛け論

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:34:45.79 ID:Te1OEzEma.net
no offense meant.

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:35:07.25 ID:vDlASCBo0.net
>>626
去年の周平からすれば
打率はそんなもんなんだけどね
でも成長してもらわないとキツイわ

京田は去年が悪すぎ

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:35:51.06 ID:5141Elmx0.net
山井さんはドベイスターズにしか好投してない
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2019050101/stats

今日 対巨 5回 5失点

対コイ 4回 4失点
対ドベイス 5.2回 1失点
対ヤク   5回 3失点
対ドベイス 5回 1失点  

中継ぎのヤバイが
先発陣もそろそろヤバイぞ

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:36:59.52 ID:f3Uehimm0.net
周平は我慢して使ってほしい

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:37:25.95 ID:1w9ZH4n8r.net
今日の周平見ててもなんか期待感も無くなったしスイングも悪いしこれじゃ固定は出来ないな
サードも競争枠入ったなと

637 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 20:38:34.46 .net
明日の先発はチンポマンとオメコか
これは熱い戦いになりそうだな

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:38:35.51 ID:IZusl3Ug0.net
福田 打点11
直倫 打点8
周平 打点4

ほぼスタメンで出ずっぱなのに直倫以下なのは不味いでしょ周平さん

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:39:55.38 ID:f3Uehimm0.net
直倫の打点は満塁弾補正

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:40:12.01 ID:Te1OEzEma.net
おれたちは盗人。
Stop theif.

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:40:21.65 ID:o/Wxil5y0.net
早くドラフトでキャッチャー取りたい
選択肢無さすぎ

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:40:32.05 ID:JzceRtJGa.net
>>631
結局併用だな
井上英智と同じ

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:40:40.86 ID:hQpNe0fyd.net
うちのキャッチャーは置物的な奴しかいないのか?

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:40:45.29 ID:xnEthM0xr.net
まあ年間戦ったことがないし、休ませながら使わないともたないだろうよ

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:41:00.27 ID:1WlKOJwKp.net
>>622
ついでに右打ちに転向すべし

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:41:20.18 ID:xnEthM0xr.net
そもそもドラフト7位をつかわざるをえなかったのが二軍の罪だな

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:41:37.69 ID:1WlKOJwKp.net
>>638
阿部13

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:43:03.24 ID:Te1OEzEma.net
野球は喧嘩(他人事)
‘No offense” may come after the sentence which in fact is offensive. In that case, “no offense” means “I hope you haven’t been offended by what I said”.

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:43:32.27 ID:ujo6ZWR90.net
バット寝かすなっていうけど
ウィーラーもねかせてるからな
どう説明すんだろ

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:43:38.28 ID:nmR3DQFY0.net
>>635
自分もそう思う
弱点があれば乗り越えなければいけない選手
しばらくはまだその位置かな

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:44:41.97 ID:FguRYFX90.net
周平、直倫、福田は
足が遅いから
年間体力が持たない

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:44:50.30 ID:Te1OEzEma.net
日本は‘No offense”じゅうしゃかいじゃなくてよかった。

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:45:56.38 ID:ujo6ZWR90.net
無死満塁で高橋純平きたぞw

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:46:58.00 ID:vDlASCBo0.net
>>653
2軍では良い感じだったけど
1軍だとどうだろうな

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:47:19.98 ID:OQceV9DE0.net
山井さんはホンマに横浜戦以外は予定通りの捨て試合にするな

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:47:31.55 ID:Q/vqO/SsM.net
別に加藤でいいような。

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:47:55.23 ID:u3SYTy3T0.net
実力があるやつを使えばいいだけ
使えば育つとか幻想もいいとこ

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:50:17.35 ID:ujo6ZWR90.net
高橋JP
銀次に打たれたw

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:50:47.81 ID:xnEthM0xr.net
今日の場合は早いカウントからうたれてるし、松井だけの責任だけではないとおもうがねえ。いつもいわれる松井への批判があてはまらないとおもう

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:52:48.26 ID:f3Uehimm0.net
7平田
6京田
4安倍
3ビシゲ
7モヤ
8大島
5周平
2加藤
9投手

これでどうか

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:53:29.59 ID:OQceV9DE0.net
京田1年目新人王の俊足のショート149安打
2年目は研究と不調が重なり1年間レギュラーにつくものの打率を.250切る
今年は開幕1ヶ月過ぎたにも関わらず.340 2本と結果を出し続ける

京田みたいなのを成長という

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:54:20.84 ID:Bk6dK0aI0.net
高橋純平・・・・

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:54:33.79 ID:rdBt0TMz0.net
しょーもない試合だったから出かけたけど1点取ったんだな
ビシエドの打球どうやった?

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:54:43.83 ID:FguRYFX90.net
>>261
堂上ってホントなにがダメでこんななってしまったんや?
素材が悪いってのは3球団競合してる時点で通用せんやろうし

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:55:54.02 ID:nmR3DQFY0.net
1位って言っても高校生ドラフトな

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:56:01.32 ID:8MkXe+pcr.net
正直なところ、MMが
ビョン山崎以来の応援したくない選手になりつつある。

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:56:47.80 ID:5141Elmx0.net
山井さんを中継ぎにまわす

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:57:02.63 ID:ujo6ZWR90.net
高橋純平
3球団競合のこの高級素材が
伊藤準規レベルなのはどう説明するん??

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:57:19.69 ID:Tusl/vDo0.net
京田はコンタクトできてボール見極め率も今年は低くないなら
四球”も”選ぶスタイルに変えたらいいと思う
そしたらもっといい選手になれる

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:57:25.10 ID:9mqW4VD70.net
>>655
横浜はなんでも振るからな
特殊なチーム

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:57:27.97 ID:Q/vqO/SsM.net
純平も戦力外になるかもな。

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:57:40.53 ID:8MkXe+pcr.net
高橋純平、他人のランナーは全部返して自分の自責点はゼロwww

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:57:58.98 ID:SsBYT0xCM.net
>>668
伊藤レベルにも達してない気が

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:58:15.14 ID:FguRYFX90.net
高橋純平も高めに抜ける悪癖がまとわりついているなあ

675 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 20:58:22.26 .net
マジでヤベエよな
大型連休ど真ん中で貯金なくして借金抱えるとか
マジでこういう家族いそうだよな
カネねえのに遠出してケンカしとる家族w

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:58:36.77 ID:Q/vqO/SsM.net
元々、ケガ持ちでプロ入りしたけど、そのケガがなかなか完治せず、今?とかか。純平

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 20:59:43.15 ID:8MkXe+pcr.net
準規は入団からの2009-2012の四年間で光るところもあったが、
純平な入団からの2016-2019の四年間でなんも活躍してないからな。
戦力外になったら地元だしダメ元で育成でとるのも悪くない

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:00:48.77 ID:FguRYFX90.net
今は投手も野手も
競合する選手は早熟とも捉えられることがあるから
そのあたりの見極めが大事になってくるな
野球のレベルは明らかに高くなってきてるし

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:00:58.54 ID:Bk6dK0aI0.net
>>676
怪我もあるが、練習態度とか色々問題あったらしい。今年はウエスタンで無双してる

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:01:03.06 ID:Tusl/vDo0.net
ソフトバンクの牧原って選手が
まんま去年の京田
たかせんでも懐かしい叩かれ方してる
去年の京田みたいに

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:01:29.75 ID:FguRYFX90.net
>>677
戦力外になったとしても
現実は大場だろうなあ
やっぱ難しいよ再生は

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:01:36.78 ID:rdBt0TMz0.net
それだけ高校生ドラフトは難しいって事でしょ
斎藤祐樹もあのザマだし、広島の中村も全然名前聞かない

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:01:45.45 ID:Q/vqO/SsM.net
たぶんソフトバンクの選手層だとそうは登板の機会もないだろうから、名古屋に帰すのもありだな。だがそもそも高校時代も話題先行でたいした成績は残してなかったかと。

684 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 21:02:27.84 .net
ヒイキタコはD専で揉まれたおかげで
少しは打てるようになったわな
奴を一番気にかけとるのはこのスレだしな

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:02:48.40 ID:Tusl/vDo0.net
>>671
ストレートが中継ぎでアベレージに148くらいでてるし
空振り結構取れてるからそんなに駄目じゃないと思う
今日打たれたストレート1つだけだし
というかキャッチャーの配給が悪い
なんであんなに変化球ばっか投げさすのか
ストレートで押していけばいいものを、ほぼ全部アホみたいに変化球打たれてる

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:02:59.48 ID:Q/vqO/SsM.net
>>682
斉藤ゆうきは早稲田大学に行って、なんか女にばらされてなかったか?

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:03:29.84 ID:k08M7stha.net
>>680
柳田の代わりだからなプレッシャーも半端ないな
あんな怪物と比べられて

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:04:07.62 ID:8MkXe+pcr.net
>>681
まあそれでも、根尾の前には岐阜が生んだスターと言われてただけに最後の可能性に賭けてみたくはなる。

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:04:07.68 ID:Bk6dK0aI0.net
>>671
むしろ田中正義のほうがヤバい。ノーコン、打たれる、スペの3拍子

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:04:36.58 ID:rdBt0TMz0.net
>>686
あぁスマン、さいてょは高校生ドラフトじゃなかった…。

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:05:04.90 ID:FguRYFX90.net
準規は立浪引退試合とか
CSの投球は凄まじかったよ
こういうのがエースになるんだろうなって投球だったし
その後にあった内転筋だか痛めたかでフォームに微妙な狂いが生じて今に至る
まあ純平と同じようなもんか

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:06:16.87 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>671
一位がそう簡単になるかよ

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:07:11.46 ID:Q/vqO/SsM.net
>>692
それが1位の投手が即戦力外になる球団が実在するんだよ。本当に

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:07:15.74 ID:Tusl/vDo0.net
純平はこの前投げたうちの2軍相手には無双してたしそんな制球も悪くなかったから。
球の質も中日きたときの大場とは全然違う

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:07:20.68 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>683
選抜ベスト8

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:07:35.77 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>688
だからなんねーよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:07:44.84 ID:5141Elmx0.net
山井さんを中継ぎに回して

先発4人しかいないから補充か

大野
アチラ
吉見


先発補充候補が福谷と勝野なんだろ?

勝野2軍で 被安打≫≫≫イニングだけど大丈夫なんか?(+_+)

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:08:04.86 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>693
素行や他に問題

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:09:59.13 ID:nmR3DQFY0.net
バンクは吉住というとんでもない1位とったけどどうなったんかな

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:10:43.42 ID:rdBt0TMz0.net
もう山井は見限るとしてだ
松坂がブルペン入りしたニュースは見たけど小笠原はまだかかりそうなんか?

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:10:53.71 ID:9N1XRpRy0.net
やっぱり四球や長打がないとなあ。シングル4本だけじゃ大量点にはならんなあ。

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:11:53.80 ID:MK7/9Ybs0.net
暇なんでパリーグのナイターをちらっと見てたが、オリックスに同じ匂いを感じたわ…

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:12:19.79 ID:I0swf7rf0.net
病さんに引導を渡したかもしれんな・・・

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:12:29.02 ID:FguRYFX90.net
素行で問題って聞くと真っ先にヤクルトの泉が思いつく

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:12:57.67 ID:rdBt0TMz0.net
あのタイミングで変えられるって事はMMさんも見限られたと思いたい

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:13:31.12 ID:9N1XRpRy0.net
広島もあれだけ連勝したのにピリッとしねえなあ

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:13:58.10 ID:kJ6DfTg30.net
もうMMの年俸を倍にして捕手以外のポジションに転向させてくれ。チームが受ける被害を抑えるには安い金額

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:14:04.00 ID:Q/vqO/SsM.net
山井、渡辺、井領、三ツ間はもう二軍でいいのでは

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:14:19.04 ID:xnEthM0xr.net
>>705あの手の交代ってよくやるだろ。

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:14:53.66 ID:Te1OEzEma.net
のーぱわとか大正義とこありましたが。
今後昔話としてあった。因縁はどこへ。
リクエストとかわけのわからない構造。

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:15:32.64 ID:xnEthM0xr.net
いや、むしろドラフトでの選手の取り方がほんとに適当すぎるだろうと。どういうつもりでドラフト7位をこんなにつかっているのかと。

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:15:51.06 ID:Te1OEzEma.net
因縁野球というより無縁やきゅうを

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:16:20.57 ID:Tusl/vDo0.net
捕手別勝敗って今どうなってるんだ

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:17:53.63 ID:xnEthM0xr.net
中日のドラフトでは2014ばかりいわれるけど、松井雅人の使われ方をみてると2009以降どういうつもりでドラフトをしてきたのかと

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:19:14.77 ID:xnEthM0xr.net
松井雅人を責める書き込みが多いけど使う側にしか問題ないとおもうが。うっとおしいわ松井だけを叩く書き込み。

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:19:34.46 ID:5141Elmx0.net
大島3番やめてほしいわ
2018年は57打点あげてるけど
2017年までの打点キャリアハイが29打点だからなぁ

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:19:50.09 ID:YwmBgamv0.net
阿知羅は今日の山井見てどう思ったんだろうな
これで連戦後俺にチャンスが来るとやる気になったか

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:21:07.52 ID:Q/vqO/SsM.net
>>716
大島は短打が多いし、ランナーがキャッチャーやピッチャーの時が多いかったから、2塁ランナーは得点圏と考えてはいけない。

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:21:34.12 ID:Te1OEzEma.net
データはよく知んない。snsのことさ。球団におんぶされてちゃ、つまらん球技。サッカー選手に発信力が負けとるがね。

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:22:20.40 ID:THH1OL9v0.net
松井が出場した試合はよく負けるわなあ
木下の故障が激痛になるとは思わなかったわ

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:23:49.18 ID:AyfI9UsY0.net
>>711
そりゃ他の正捕手候補が大野除けば3位程度ならその時その時の監督が好きなの選んで使うだけだし
球団としてきちんと正捕手を育てたいなら1位指名で周平みたいに監督替わっても徹底贔屓される人材を確保しないとダメだわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:25:18.34 ID:f3Uehimm0.net
先発ローテが、笠原、柳、梅津、大野、小笠原、阿知羅あたりで回せるようになったら優勝

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:26:19.47 ID:4elZuEEiM.net
>>720
先発マスク5イニング5失点負け
先発マスク9イニング2失点負け
途中1イニング0失点負け
途中2イニング1失点負け
先発マスク6イニング4失点勝ち
(6イニングで6点取って貰った)
途中2イニング2失点負け

MMさんマスクで1勝5敗

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:28:28.86 ID:f3Uehimm0.net
>>723
あかん

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:29:07.43 ID:Tusl/vDo0.net
笠原はもういなくなったと思って考えたほうがいい
不整脈ってこれ、治しようがないやつやん。タチが悪すぎる
肘よりも最悪な肩ですら、チャンスはあるけど
血行障害と不整脈はほぼ選手生命絶望と思ってる

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:31:05.52 ID:Q/vqO/SsM.net
笠原って医大生だったよな。なんとか自分で治してくれ

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:31:10.35 ID:ryHUI8xD0.net
勝ち試合で最後までマスク被ってた試合が無い
ある意味凄い

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:32:24.65 ID://K9P2chd.net
生え抜きでクリーンナップに定着したのって森野が最後でその前は立浪とかになるのか?
何が悪いのか知らんが壊滅的だな

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:33:32.56 ID:8MkXe+pcr.net
>>728
今や生え抜きではなくなってるけど一応当時は生え抜きだった生え抜けのドメ

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:35:28.53 ID:THH1OL9v0.net
>>723
やはりな
松井は下でも疫病神扱いされてるし、捕手失格やろ
首脳陣がいつ気がつくかやな
手遅れになりそうだわ

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:36:07.06 ID:VPLLf362K.net
福田はなかなかがっつり使って貰えないな
昨日のヒーローなのにな

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:37:56.64 ID://K9P2chd.net
>>729
ああドメさんがいたか
いずれにしろ令和のうちに一人出るかどうかというペースだが

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:38:39.47 ID:bMNeTSzua.net
>>725
いや不整脈は余裕で克服できるだろ
癌とか謎の難病なら終わりだけど

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:38:46.19 ID:Tusl/vDo0.net
不整脈ってどうやって治すの?

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:40:32.74 ID:THH1OL9v0.net
不整脈もピンキリだろ
重いタイプだったら、今シーズン絶望もありえるわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:40:39.68 ID:Tusl/vDo0.net
去年は平田と佐藤の覚醒を見守る年だったけど
今年は京田の成長を見守る年になりそうだな
あともう1人成長枠が欲しい

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:41:09.77 ID:ohnS31INa.net
今日松井と大野の肩に絶望したわ
これなら木下拓のがまだいいかも

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:41:36.02 ID:GF7L6cD0K.net
今年のドラフトも高校生から行くのかな

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:42:02.91 ID:kJ6DfTg30.net
>>723
2軍でも負け運最強だったし、2018年もMMの故障離脱中に急上昇してAクラス争いできるからと思ったらMM復帰後に失速で最下位争いに急降下

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:42:48.86 ID:qCJZW5gv0.net
MMさんには罪はないけど、やっぱ疫病神だよね・・

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:43:08.29 ID:fFgudSPM0.net
加藤はキャッチングがどうも怪しいのとスタミナの問題かね?

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:43:28.66 ID:bJ1O1oNF0.net
心臓に負担かかるから、これからハードなトレーニングはできないだろうな
一過性の不整脈ぐらいですんでほしいが

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:43:58.00 ID:bMNeTSzua.net
>>734
あんなもん手術すりゃ大抵治るぞ

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:44:11.57 ID:THH1OL9v0.net
ずっと口酸っぱく松井幽閉が最大の補強っていってるやつがいたが、
あながち間違ってないかもな
数字でこれだけ出ると、使ってる方がおかしいレベル

745 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 21:45:11.96 .net
マジでドベゴンズの下降線パネエよな
ほとんどまっ逆さま同然じゃねえか
こりゃマジで肩幅マンの先は長くねえだろ

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:45:16.68 ID:FguRYFX90.net
前田章
櫻井、瀬間仲
中川
平田、春田
直倫、福田
(赤坂)
松井佑
周平
古本、杉山

石川
木下
石垣

長打打てそうなのは結構獲ってるんだが
やっぱ育てるのは難しいな

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:45:23.82 ID:nmR3DQFY0.net
笠原の場合、プロ入り前から症状があったのに対処しなかったのが問題だわ
入団前のメディカルチェックで申し出なかったわけだろ
ある種の裏切り

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:46:12.34 ID:ohnS31INa.net
ナゴドからモヤ合流とかないかな?アルモンテは最短5日か

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:46:37.23 ID:Tusl/vDo0.net
>>743
え?治るの?

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:48:46.63 ID:Tusl/vDo0.net
心臓の手術、龍谷大平安・奥村真大君

 龍谷大平安の三塁手の奥村真大君は1月、不整脈で心臓のカテーテル手術を受けた。
苦しくなって練習を抜けたり、思い切りプレーできなかったりしたときもあったが、術後はそういうこともなくなった。



心臓の手術とかやべーやん
あんなもん手術すればとか気軽に言えるもんじゃない

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:49:13.04 ID:bJ1O1oNF0.net
松井雅や大野奨、DeNAの伊藤光は30前後なのに、二塁までボール届かなくなっている。そんなに捕手は肩消耗するのか?
谷繁は最晩年でもふんわりスローで走者刺してたのに

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:50:35.57 ID:VPLLf362K.net
投薬治療もあるよ
ここ10年くらいですごく進歩してる分野

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:50:48.29 ID:I+SfZT0uF.net
>>731
だめな時がひどすぎるからな
仕方ないわ

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:50:48.30 ID:Te1OEzEma.net
いまは5ちゃんがある。評価するならいくらでもある?選手本人、関係者がみているとカミングアウトすることはは無いですよねえ。

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:50:55.56 ID:E9biCj7F0.net
山井vs菅野の時点で諦めて結果しか見なかったんだけどMMもスタメンだったのか。時間浪費しないですんだ。
予告捕手も必要だな。

756 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 21:52:17.71 .net
肩幅マンの暴れチンポも誰か治療してやれよな

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:53:28.88 ID:3xCduHf1a.net
>>754
今宮はたかせん見てるとか言ってたな
中日は藤井とか見てそう…

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:54:35.88 ID:I+SfZT0uF.net
>>740
暗黒の象徴だからね

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:54:56.30 ID:Ia/B7r15M.net
…… 最新の順位表 ↓

----- 勝 敗 分 勝率 差 
巨人 17 10 00 .630 ---
ヤクルト 16 12 01 .571 1.5
阪神 14 14 01 .500 2.0
中日 13 14 00 .481 0.5
広島 12 16 00 .429 1.5
横浜 11 17 00 .393 1.0

.

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:55:36.45 ID:mYnRVFzw0.net
子供殺して1億円w

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:55:43.48 ID:iqVsQRyW0.net
投手が足りない
まぁ鉄壁投手陣でも負けが先行しそうなほどタイムリー欠乏症だが

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:56:46.64 ID:vZdSe7sDM.net
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/05/01/0012291972.shtml

うちの与田は、なんで大したことしてない選手をあげるんだ?

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:57:16.12 ID:8MkXe+pcr.net
中村武志が刺せなくなったのは2000年代入ってからだよな。その時点で33から34歳だったような

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:57:22.53 ID:rdBt0TMz0.net
>>751
MMはともかく大野はまだ肩が本調子じゃないとか伊東ヘッドが言ってたのは見た
俺もそんなかかるのかな?と思って調べたけど肩は一度やっちゃうと色々時間かかるのね

松坂もそうだけど投げ方次第で細かい炎症が起こるとかで投げ方を模索するみたい

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:59:35.20 ID:bMNeTSzua.net
>>750
だから「術後はそういうこともなくなった」って言ってるじゃねーかよ
プロ野球選手としては肩・肘痛める方がよっぽど復帰絶望だから

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:01:06.70 ID:8MkXe+pcr.net
最下位だった2016年の唯一の希望はMMに代わって杉山が活躍し始めたことだった。杉山がおかしくなっちゃったのは残念だけど、翌年田村が来てからMMが重用されるようになりやがった。

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:01:59.02 ID:vdgCF+XGd.net
高橋早よセカンドに戻して右左で阿部と使い分けこれしかない

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:03:51.73 ID:GF7L6cD0K.net
一番の失敗は木下が思った以上にダメだった事がMMさん使うはめになった様な

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:05:52.31 ID:gntnB4Bir.net
下では雅に代わって杉山がメインになってから9勝1敗かあ

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:06:37.70 ID:rdBt0TMz0.net
>>769
ここでもう一度MMさんを落として説を立証させよう

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:06:40.07 ID:SsBYT0xCM.net
カテーテル手術がなんなのかわかってない低学歴がなんか吠えてて引くわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:06:41.03 ID:f3Uehimm0.net
もうサードは周平以上の守備jはおらんでしょ

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:10:30.33 ID:Te1OEzEma.net
>>757
リクエストとは動画と同化。どうかしてたんだというキャッチコピーなんかのcmでありました。

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:12:20.51 ID:Tusl/vDo0.net
>>752
薬でいけるのか

775 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 22:13:06.41 .net
極悪な暴れチンポにはパイプカットが妥当

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:14:06.51 ID:rdBt0TMz0.net
不整脈にもいろいろあるから一概には言えないよ
それで引退するスポーツ選手もいるくらいだし

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:15:13.37 ID:Tusl/vDo0.net
>>769
え?まじでそんな勝ってんの

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:15:53.56 ID:FguRYFX90.net
阿部もかなり調子落としてそうなのが不安

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:16:14.78 ID:Thsh3ECtr.net
>>741
壁能力はだんだんマシになってきてないかな
相変わらずキャッチは下手くそだが前にこぼせるようになってきたように思う

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:16:41.54 ID:AyfI9UsY0.net
不整脈なんてミノタブ飲んでるだけでも出ることあるし検査の結果が出ないと何とも

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:16:59.28 ID:3xCduHf1a.net
阪神の近本も打撃は凄いな
そして京田の.340とかこいつは守備もうまいわ足も早いわこんな若いショートが中日から出て来るとはな

782 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 22:17:40.80 .net
阿部は調子落としとると言うか
正常な状態に段々と近づいとるだけじゃねえの

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:18:33.19 ID:UBR5gLMya.net
>>781
昨日今日と試合見てないな?
見えない守備のミスしているよ…

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:18:45.66 ID:I0swf7rf0.net
中日ドラゴンズ・根尾選手が本格的に練習を再開 4日にも実戦復帰へ
https://www.youtube.com/watch?v=0kvDGrs5T1c

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:19:06.42 ID:rdBt0TMz0.net
結局サードもセカンドもスタメン確約は無くなっちゃったな。
今いる面子のほかに2軍にイキの良いのいないのかね。

昨日の伊藤みたいに未熟でも先輩の刺激になるようなのがいないとなぁ

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:19:28.69 ID:RCcLUk/na.net
>>708
松井も合わせていらんな。

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:19:37.25 ID:GF7L6cD0K.net
今日明日はいつも以上にスポーツニュース観る気しないな令和最初の○○は巨人の○○ですみたいなの聞きたくない

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:20:07.55 ID:OQceV9DE0.net
>>785
そら2割5分で長打も打点も少ない鈍足なんて固定できんて

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:20:20.97 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>726
医療福祉

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:20:42.41 ID:LqwVCHNga.net
>>737
松井は判断も素人って感じやな。

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:21:25.52 ID:fFgudSPM0.net
>>779
普通の球はまあ下手だなレベルなんだが大きく外れた速い球なんかの対処がなんかついていけてないように感じる
盗塁はクイックで防ぐか走られてもかまわんから加藤やめてという投手がいてもおかしくないレベル

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:21:59.14 ID:vdgCF+XGd.net
>>772
代打からの守備固めやな

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:22:24.13 ID:rdBt0TMz0.net
広島も鈴木誠也がスタメン復帰してからピタッと止まったな
中日のとってのMMさんみたい

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:22:50.17 ID:LqwVCHNga.net
>>769
そしてわ、一軍は暗黒。

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:23:58.25 ID:qCJZW5gv0.net
でも、加藤使うしかないよね。

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:24:15.28 ID:LqwVCHNga.net
>>791
松井よりはマシ、

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:25:00.61 ID:FguRYFX90.net
とりあえずポジションを確約していいことなんて一つもないってことは今年よーーーーーくわかったはず

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:25:19.40 ID:OQceV9DE0.net
森野だって守備以上に打撃でアピールしたからな
レギュラー2年目は100打点近くあげてる
足遅い奴は打てなきゃレギュラーはなれんよ

799 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 22:25:58.43 .net
うんこ捕手の熱いポジション争いマジでパネエよな
うんこしかいねえから固定もできねえしこりゃ弱いわけだわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:26:27.84 ID:rdBt0TMz0.net
と言うか周平は打てないだけじゃなくて覇気も無くなってる。
まぁ打てないから気が滅入ってるんだろうがキャプテンが下向くなって

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:26:56.68 ID:eMlUPjiK0.net
>>731
こういう事してると最下位まっしぐらだよ

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:27:01.92 ID:qCJZW5gv0.net
ロメロ完封しねえかな
つか、それしか勝つ方法ない

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:27:34.68 ID:yTfSBobkd.net
オープン戦の頃は今年は打点乞食になる予感がしたんだがね
やっぱりセカンドレベルの打撃やね

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:27:56.19 ID:fFgudSPM0.net
>>795
休ませながら育ててるんだろうな

>>796
受けるだけならまだ松井のほうがマシだろう

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:28:10.84 ID:XAMIeM4I0.net
とりあえず、1-4は固定しろよ。
平田は1番がいいよ

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:28:12.22 ID:FguRYFX90.net
>>801
福田もホームラン打ったから許されてるが
そのホームラン打つ前はアルモンテ以下のOPSだったからね
しかも13打席ノーヒット

807 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 22:28:24.99 .net
マジで周平ヤベエんじゃねえの
いきなりの5月病でメンタルやられてまったんかよ

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:29:24.04 ID:kXoK7SHbd.net
山井中途半端な選手で現役終わりそうだし、プロ野球史に残る日本シリーズ、パーフェクトやらせてあげたかったな

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:30:32.86 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>791
吉見かな

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:30:35.85 ID:P6pO3fqh0.net
>>751
谷繁曰く刺すのは肩の強さだけじゃくいかに取ってから投げるまでを早くするか研究することだって言ってた そうすれば衰えてもクイックちゃんとやってくれれば刺せるってさ

811 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 22:30:36.83 .net
サボりサボりの山井は今のペースで投げとれば50までやれるとか
解説に嫌味言われとったな

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:31:05.38 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>808
中途半端で40過ぎてもやれたなんて前代未聞じゃね

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:32:03.23 ID:AyfI9UsY0.net
MMの先発マスクって吉見、阿知羅、山井だろ
誰が受けても結果あんま変わりそうな気もしないが

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:32:30.68 ID:vdgCF+XGd.net
>>806
打ったら使わないを繰り返してんだからそうなるわ

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:32:52.57 ID:fFgudSPM0.net
>>809
メジャーの超一流とか日本の昔の大エースとかは打てなくても刺せなくてもリードできなくてもいいからちゃんと受けてくれ
後は自分が抑えて勝つというタイプが結構いた

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:33:29.88 ID:2w3azywH0.net
周平!軽打ばっかしてんじゃねーよ
目の覚めるような弾丸ライナーを見せてくれ

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:34:31.51 ID:nmR3DQFY0.net
根尾は目標を聞かれるとドラゴンズの優勝といつも言うな
意外とそういう目標を10代で言う選手はいない
勝ち負けの世界だが人間的にいい選手とったなと思うわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:35:04.20 ID:Te1OEzEma.net
昔プロラボで、新聞のやつ、ドラ選手のやつ扱ってた。今の自分はせいぜいうつるんです。鬱になりました。生きとるだけで精一杯。それどころか、選手が鬱を持ってるとカミングアウトしかねない。

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:35:21.92 ID:qCJZW5gv0.net
周平ってオープン戦の頃と打撃フォーム変わった?それともシーズン中に変えたの?

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:35:36.47 ID:kXoK7SHbd.net
>>812
そりゃそうだけど通算勝ち星とか見ると、パーフェクトあればなあ、とは思ってる

821 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 22:36:37.92 .net
パーフェクト達成潰しとか
マジでアナーール先生のやりそうなことだよな
後付けでマメがどうだの言っとるけど

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:37:20.24 ID:FguRYFX90.net
周平はヒット打ったのはいいけど
それよりもやっぱ見たかったのはスタンドインだよなあ
オープン戦みたいな過激なやつ見せてくれ

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:38:11.84 ID:kXoK7SHbd.net
>>821
山井、松沼、落合それぞれ意見が食い違ってるんだよな

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:38:19.90 ID:VPLLf362K.net
>>774
心臓の病気ってよりは神経の病気だから効くやつがあるんだと
まあピンキリだから軽いやつだといいな

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:39:32.10 ID:o/Wxil5y0.net
勝率の話はオタが杉山使えって言うための口実だから無視

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:40:41.61 ID:cucpBlZ90.net
>>816
そういう打球打とうとしたら
全部ファールになっとるから
直ぐに追い込まれるんでね

元々ワレなしスウェイを矯正してるから、
ちょっと疲れたりするとボールとの距離が取れなくなってファールになっちゃうのよ
コツが掴めるまでまだだいぶかかるよ

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:41:10.86 ID:KQirqATWa.net
>>780
笠原の場合はそれが理由の可能性も充分有り得る

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:41:48.44 ID:xnEthM0xr.net
てかある野郎がファースとすとらいくうてとかいう指示だしてんだろ。

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:41:50.98 ID:Thsh3ECtr.net
>>791
そのへんもだんだんマシになってくると思うよ
ちょっと前までワンバンもろくに止められなかったこと考えれば上達してる

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:42:05.51 ID:VPLLf362K.net
>>814
ほんとそれ
結果出して翌日スタメン落ちとかどうすればいいんだって感じ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:42:15.45 ID:KJEZnQ1M0.net
ミノタブドーピングにひっかかるからない

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:43:25.72 ID:KJEZnQ1M0.net
吉見やら山井ごときの成績で捕手指名するとかなめすぎてんだよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:43:39.61 ID:o/Wxil5y0.net
根尾なら結果出しても出さなくても固定する

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:43:50.22 ID:xnEthM0xr.net
それやったら競争ができないだろ。競争とかいうくせに連続して使えとかおかしなこといってるときづかないのかな。

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:45:11.90 ID:3xCduHf1a.net
吉見はナゴド投手とはいえ5年連続勝ってるから山井とは同列には語れんよ
ただこの5年間の成績であまり選手や天候のせいにするなと言いたいが

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:45:43.18 ID:rP1USgnZd.net
>>825
口実どころか一番配球が良いじゃん
テンパってベンチガン見してるのをカメラで抜かれてる加藤に正捕手は無理
ナゴドだけならまだしも他の局にも知れ渡ったから恥ずかしくて見てらんない

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:45:56.57 ID:3xCduHf1a.net
5年連続二桁

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:46:27.71 ID:qCJZW5gv0.net
ハイレベルな競争ならいいんだけれども

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:46:46.73 ID:xnEthM0xr.net
そもそも福田は凡退の内容がひどすぎるんだよな。

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:47:08.54 ID:GF7L6cD0K.net
でもここで吉見が加藤誉めてたってレス見た様な気がする

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:47:28.51 ID:EYafAEnr0.net
令和最初の負け投手は山井大介

842 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 22:48:15.58 .net
球場ではお気に入りの捕手を真顔で指名しておきながら
試合後はスケベヅラで女の子を指名しとるんだから
マジでドスケベ野郎じゃねえの

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:48:44.13 ID:bJ1O1oNF0.net
憲伸が加藤のキャッチングみて、自分なら捕手交代を申し出る、と言ったことがあった
ベテランの吉見山井は加藤のキャッチングは我慢できないものなんだろう

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:49:02.37 ID:X1xKyx8E0.net
山井「次は結果が求められる」

お前に次はねえんだよって誰か言ってやらねえのかよ

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:49:19.67 ID:cucpBlZ90.net
>>649
寝かせたままじゃない
むしろ寝かせたことによってトップでグリップが捕手方向に引きやすくなってる
これの一番極端なのがタフィローズ

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:49:37.67 ID:Thsh3ECtr.net
福田は扇風機でいいんじゃね
フルスイングで振り回してればいいよ
周平みたいなバッティングし始めたら目も当てられん

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:50:29.60 ID:OQceV9DE0.net
>>846
2018年の松田が.248 32本 82打点

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:50:55.79 ID:nmR3DQFY0.net
加藤はまだ鮮度があるから
来年が本当の勝負
盗塁阻止率リーグ1位にでもなれば生き残れる

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:51:05.52 ID:THH1OL9v0.net
スタメン捕手勝率なら加藤が一番上だろ
松井大野だと、フリーパスだからガンガン来られる
今年は加藤育てるシーズンでええわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:51:18.48 ID:cucpBlZ90.net
>>836
雅もベンチみとるで

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:51:51.26 ID:o/Wxil5y0.net
実質加藤しかいない状態を早くドラフトで解消したい

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:51:54.95 ID:KJEZnQ1M0.net
全盛期の川上なら好きな捕手選べばいいんじゃない
加藤の勝率は悪くないわけで投手の言い訳

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:52:17.95 ID:RlGyFrN5M.net
>>836
昨日雅人もずっとベンチ見てたの抜かれてたぞ。

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:52:35.28 ID:qCJZW5gv0.net
相手からしたら福田スタメンは多少は怖いだろうね

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:52:45.04 ID:KJEZnQ1M0.net
ベンチがサインだしてるチームなんかいっぱいあるし

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:53:10.73 ID:Te1OEzEma.net
リクエストというものにに山口百恵さんほどのドラマティック要素がない。プレイバックpart2。

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:55:14.25 ID:HuLU1S47a.net
福田は松田スタイルでいいわ
中日では数少ないフルスイング出来る打者

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:55:22.13 ID:Thsh3ECtr.net
>>854
確率低いとはいえ事故ったらナゴドでもスタンドインだから気を使うだろうね

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:55:27.72 ID:rP1USgnZd.net
>>843
フジoneの捕手話再放送見たけど古田だったかが言ってたが
あからさまにミット動かすのは投手がイラっとくるらしいね
そこにポロポロのあのキャッチングじゃベテラン連中は大野MMにしてくれ言うかもね

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:56:09.94 ID:I0swf7rf0.net
古田だってノムさんにベンチから教えてもらってたし昔から

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:56:12.10 ID:nmR3DQFY0.net
今日の試合は明らかにベンチのミスもあるのに選手に責任を負わすような発言ばっかりしてる与田は今後かなり不安だな
スタメンの選び方になんの非もないかのようにベンチの責任とは言わない

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:56:21.85 ID:THH1OL9v0.net
>>854
狭い球場だと怖いだろうな
昨日みたいに一発出て、勝つ試合もあるし

863 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 22:57:41.80 .net
マジで肩幅マンヤベエよな
このまま下降線たどったら肩幅マンのボロが
ボッロボロに出まくりだろ
コメントにも余裕無くなってきとるしな

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:58:07.17 ID:wiaNKUUz0.net
4盗塁されてるような捕手じゃ勝てねえわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:58:19.16 ID:cucpBlZ90.net
>>66
言ってるのはおっさんに受けたいメディアだけ
過去の監督の良いところを勉強していろいろ取り入れてる

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 22:59:03.43 ID:4rg1RH36p.net
現地にいたが最後見せ場作ったのは良かったよ。やっぱりチャンス決めてくれは迫力あるな。
昨日と合わせて1勝1敗…やっぱり勝ちたかったな

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:00:09.89 ID:THH1OL9v0.net
山崎は6盗塁されて、捕手辞めたよなあ
弱肩の名捕手なんて聞いたことないわ

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:02:00.43 ID:suBErV3t0.net
出塁率

大島   .418
京田  . 365
ビシエド .365


1番平田   .359

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:02:03.75 ID:rdBt0TMz0.net
>>860
古田が困ってベンチ見たらノムさんに目逸らされたとか言ってたのワロタ
多分「もう自分で考えろ」って段階まで来てたんだろうな

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:02:25.05 ID:qCJZW5gv0.net
明日のレフトは誰になるのだろう

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:02:41.18 ID:VWxnSIIV0.net
ベンチの責任って何?

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:03:23.06 ID:wiaNKUUz0.net
投手が投げにくいってのも分かるけどさ
指名した捕手のときも打たれて負けてんじゃ本末転倒

873 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 23:04:51.15 .net
やっぱ谷繁みてえな絶対的捕手がおるチームはマジで勝てるよな
山田遺産の谷繁を完全に食い潰したアナーールと
捕手遺産を何も残さねえアナーールはマジでクソじゃねえの
いまだに捕手問題で困っとるのも結局はアナーールのせいだし

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:05:23.86 ID:rdBt0TMz0.net
吉見は知らんけど山井は全然勝てなくなった時に
「捕手が変わったから」みたいな事言ってたのに引いたわ

そん時の捕手がまだ若手の杉山と桂だったのにベテランが言う事か

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:06:05.42 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>820
あれくらいの通算勝ち星の選手の中では生涯年俸ナンバーワンじゃね

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:06:19.63 ID:VPLLf362K.net
>>869
あの2人はネタが豊富でおもろいな
日シリで監督命令無視した話好き

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:06:56.25 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>815
鈴木啓示の有田?

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:08:29.77 ID:GF7L6cD0K.net
ベテランピッチャーが若手キャッチャーを育てるってのは都市伝説だったのか

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:08:50.80 ID:kXoK7SHbd.net
>>875
通算60勝ぐらいだよね?
あのパーフェクト未遂は九州旅行の途中で見ててかなり印象残ってるんだよね

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:08:55.70 ID:RlGyFrN5M.net
>>874
吉見もキャッチャー育てるとか言っといて打たれればキャッチャーのせいにしとるし、山井も含めて若手の捕手嫌がって組みたがらないんだったらベテランの価値無いからもういらん。

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:09:20.22 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>844
谷繁「リリーフ転向」

デニー「次がラスト」

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:09:52.37 ID:VWxnSIIV0.net
MM嫌いだけど今日はどう見ても山井の責任だろ
ボールも甘いとこばっかだったし

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:10:48.75 ID:RlGyFrN5M.net
>>882
今日は山井のせいでもMMもいらんから2人とも二軍落ちで頼む。

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:11:26.00 ID:KJEZnQ1M0.net
一人のせいということはない
山井も雅も悪い

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:12:04.48 ID:Tusl/vDo0.net
杉山は肩弱いけど
通算阻止率は加藤のぞいた現役の中日の捕手で一番

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:12:21.92 ID:THH1OL9v0.net
>>882
両方とも糞だろ
4点目のアレとかプロのプレイじゃねえな

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:12:57.70 ID:/f3/Ie1Wx.net
>>879
契約金入れると9億超えてる
60勝でそんなんおらんやろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:14:09.77 ID:rdBt0TMz0.net
MMは追い込んだ後に大幅に外に一球外して頷くのが意味がわからん
何に納得してんだよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:14:17.21 ID:VWxnSIIV0.net
>>886
それ4点目だけだろ?
3点目まではクソボール放る山井じゃねーかよ4点目はもはやオマケだろ

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:16:38.66 ID:rdBt0TMz0.net
広島マジでエラーしまくりなのな
8連勝中はエラー無くなってたのに何で戻ったんや

891 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 23:16:51.64 .net
マジで山井ヤベエよな
あんなサボりサボりでも大量のゼニ握ってニンマリとか
ドベゴンズはアイツにとってすげえいいATMじゃねえの

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:17:06.21 ID:fFgudSPM0.net
加藤を休ませながら使うには誰か必要じゃん

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:17:17.18 ID:wiaNKUUz0.net
あのセンター前送球見返したらちょうど芝生と土の境目でバウンドしてイレギュラーしてグラブの下抜けていったんだな
山井がカットしにいってスカってるのもあいまってバタバタっぷりがやばい

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:17:34.42 ID:QK4zskSF0.net
山井は横浜専用機
松井は代打代走外野転向
吉見は永久氷壁
周平は右専用機
杉山は第三捕手

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:17:57.30 ID:qCJZW5gv0.net
去年の今頃を思えば、まだマシか

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:19:33.58 ID:rdBt0TMz0.net
>>893
というかあのプレー去年の最終戦で盛大にやらかしたのに今年も既に2回ミスしてんのな

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:20:46.84 ID:cFjol3SdH.net
今日はもともと捨て試合。明日が勝負。

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:23:52.08 ID:+WaFwkYla.net
吉見「キャッチャー育成は俺にしかでけへんやろ」

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:23:58.54 ID:rdBt0TMz0.net
これで明日のスタメンマスクMMだったら笑うわ

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:24:55.30 ID:fFgudSPM0.net
なんか最近微妙なとこで球際に弱いな周平も京田も

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:25:08.83 ID:nVjxOlgv0.net
巨人坂本は直倫の外れドラ1

ということは直倫は坂本より実力が上

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:25:57.12 ID:THH1OL9v0.net
同じようなミスを何回もするのがありえないわ
松井スタメンなら、その試合は捨て試合やろ
スタメン見れば、勝ち負けほぼ分かるから、良心的だな

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:26:14.62 ID:+WaFwkYla.net
吉見「素材が悪いんやろなー俺が育てるに値するやつがおれへん」

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:26:37.26 ID:rP1USgnZd.net
中村は中日二軍コーチの時のMMが忘れられないんだろうな
あの時は二軍優勝したんだっけ

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:26:50.79 ID:rdBt0TMz0.net
>>901
高校時代はな

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:28:03.88 ID:GF7L6cD0K.net
明日ロメロで負けたら痛いな

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:28:46.92 ID:gntnB4Bir.net
>>899
左右病が進行しすぎだろ

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:28:52.97 ID:QK4zskSF0.net
思い出した!
松井の嫁さんが中村武の何とかかんとか言ってたわ 依怙贔屓起用だわ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:29:01.63 ID:qCJZW5gv0.net
ロメロまじ頼むで!

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:29:09.98 ID:BGUv4Oi30.net
俺の中では2006年のドラフトは
1位浅尾 2位福田 3位ゲンさん 4位直倫だから
読売の1位坂本 2位金刃と遜色ないと思うようにしてる

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:29:26.65 ID:xJ9zYFLX0.net
阪神みたいに終わったor終わりかけのベテラン先発はリリーフに回してほしいわ
あそこはリリーフ運用に関しては理想的
ベテランとか外人とか先発失格者とか使い潰してもいい投手を使い潰してる

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:29:35.12 ID:gntnB4Bir.net
>>901
坂本なんか鼻にピアス空けてたヤンキーだったしなあ

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:29:43.08 ID:+WaFwkYla.net
>>901
吉見「有能関西人坂本>>>>>>>>>>無能愛知県人堂上やな」

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:30:58.35 ID:THH1OL9v0.net
>>911
能見はリリーフ転向で寿命伸びたわな
そういう柔軟な頭はないんやろ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:31:38.22 ID:vdgCF+XGd.net
>>830
そのくせ今調子が悪いからと福田外すクセに調子悪いアルモンテや高橋は使い続けるという意味不明起用だもんなあ

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:31:59.80 ID:+WaFwkYla.net
吉見「工藤が城島育てたのを真似したら失敗したわ」

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:32:17.61 ID:x4qYjTcG0.net
今日のピッチングだけ見ると、
小熊は敗戦処理では勿体ないくらいだったよ
変化球は低め行ってたし、150出てたし
ただ、接戦で使うと、別人のピッチングで炎上するんだろうな

918 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 23:33:29.72 .net
なんだよ案の定ヒイキ起用しとるんか
やっぱ肩幅マンはマジで先が短けえのが完全に見えとるわな
こういう理不尽なヒイキ起用はマジでチームをメッチャクチャにするから
傷がまだ浅いうちに肩幅マンは完全パージが妥当

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:33:55.79 ID:GF7L6cD0K.net
なんかこのスレで吉見さんが色々言ってんな(笑)

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:35:17.19 ID:rdBt0TMz0.net
MMの嫁が中村コーチ関係とかどこ情報だよ。

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:35:41.11 ID:THH1OL9v0.net
三ツ俣、渡辺くらいが一軍にいれるんだから、層薄いわ
もっと入れ替えて試せばええのに
競争は一ヶ月で終わりなのか

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:35:58.31 ID:RYBchAGJa.net
阪神が昭和平成令和初戦白星というニュースを見て、今日の敗戦の腹立たしさ解消できた
ありがとうタイガース

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:37:22.14 ID:+WaFwkYla.net
吉見「ダル塾はクソやろw」

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:37:55.90 ID:FguRYFX90.net
直倫も直倫でプロ入って全然活躍してないわけじゃないからなあ
2010も優勝に貢献してるし2016も規定に到達したから
何もせずに散った有象無象とは明らかに違う位置にいる

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:44:57.32 ID:xJ9zYFLX0.net
周平がこんなこじんまりとした選手になるとはなあ
当時はガチの天才扱いされてたよな
育成駄目な中日でも勝手に育つと言われていた

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:45:30.39 ID:qCJZW5gv0.net
今日とスタメン同じだったら泣く

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:46:50.89 ID:FguRYFX90.net
>>926
菅野だから打てなくてもしゃーないしもう一回チャンスやるわってことで同じスタメンってのはありえなくもない

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:47:24.72 ID:THH1OL9v0.net
明日も右のヤングマンだからな
左右病に侵されてたら、レフトは医療か遠藤か渡辺だろうな
福田は当然ベンチ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:47:35.75 ID:wiaNKUUz0.net
ロメロのときは加藤だから大丈夫だ
ロメロも立ち上がりは球浮きまくるけど高めのインアウトのゴリ押しで何とかやってるんだよな

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:49:23.39 ID:BGUv4Oi30.net
周平はチームの育成力がどうとかいうレベルの選手じゃないと言われてたね

まあナゴドだと.320 20本くらいになるかもと危惧されてたけど

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:50:05.18 ID:hQpNe0fyd.net
打って点取らなきゃ勝ちパターンのピッチャー使えないじゃんか
ショボいスタメンで今日は忖度したのか?

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:50:25.00 ID:301USij40.net
>>890
内訳が、巨人ひとつ、横浜3、落ち目の中日3、ヤクルト1だからな

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:52:04.38 ID:301USij40.net
そもそもこんだけホームランの出安さが違うのに、記録はそんなの一切関係なく比較だからな。

934 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/01(水) 23:57:33.08 .net
やっぱ野球もレンタル制度が必要だよな
有望株が中途半端に燻られても首脳陣どもは
選手本人のせいに責任転嫁するだけだし
マジで1回外出してコーチどもの無能さをしっかり炙り出せっての
競合ドラ1の墓場ドベゴンズこそレンタル放出が必要

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 23:57:48.88 ID:fFgudSPM0.net
でも全試合ナゴドなわけじゃないんだぜ

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:00:25.45 ID:be7qWmUU0.net
半分ナゴヤドームと半分神宮のやつがまともに比較だからな。
福留の記録みて大したことないなというやつがいる始末

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:03:12.15 ID:be7qWmUU0.net
一発が出るかでないかでまったくかわってくるからな。

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:03:21.78 ID:90XDwvHL0.net
逆にナゴドのわりに投手がゴミすぎる
規定到達投手すら毎年満足に作れない

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:04:41.82 ID:r5IZiWA00.net
生え抜きで福留超えられる選手はあと20年経っても出てこないかもな
ナゴヤドームで30本超えた生え抜き福留だけだろ
開場して、22年目なのにな

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:04:42.63 ID:be7qWmUU0.net
最近では広いから怠けた投手がでてきているという説をおしてくるやつがでてきたからな。

まあでもヤクルトとか横浜が安定して強くないのって、ホームで失点が多いからだよな

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:04:45.65 ID:Z1o+nkDOa.net
>>930
一年目2軍で.240 7本くらい(良三球)
これが二年目二軍で夏まで200打席以上立ってホームラン0だからな
ジョイナスが無理やり上にあげて5本も打ったけど
ほんと育成最低だよこのチーム

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:05:37.83 ID:be7qWmUU0.net
福留は一年目からはまれば30本いくな感あったからな。

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:06:26.77 ID:7azxZBQp0.net
球場のサイズに合わせて球変えてくれればいいけど
現実はその逆で統一されてしまってるからな

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:07:11.31 ID:A+3/ubU70.net
でも中日出て行ってホームランが増えた選手ってあんま記憶に無いんだが
まぁピーク過ぎてたってのもあるかもしれんけど

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:09:03.39 ID:r5IZiWA00.net
>>944
平成だと山崎くらいじゃねえの
中日に戻ってきたときは老害になってたが

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:11:30.82 ID:05Vltqsg0.net
山崎取ってきてブランコ貶したのはホント許せんかったわ

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:11:49.42 ID:RU0qkQ7c0.net
>>935
ただナゴドで特大ポップ打つ打法してたら厳しいだろうな
外人ほどのパワーあれば別だが

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:12:42.22 ID:7c8tHicKK.net
でも福留も高校生で取ってたらどうなっていたかわからんよ

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:13:38.49 ID:kLZvS4fF0.net
>>948
それは絶対ある
逆に直倫周平あたりも社会人行ってれば色々と意識が変わったかもしれん

950 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/02(木) 00:15:05.67 .net
福留荒木井端岩瀬川上
星野が獲って山田が育てた遺産を
アナーールが食い潰してトンヅラ
残ったのは焼け野原のみ
これが現実

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:15:29.23 ID:Tkvsixed0.net
山崎って万年Bクラス化の象徴みたいな選手と思ってる

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:16:12.10 ID:A+3/ubU70.net
>>945
あれはノムさんに配球の読み方を教わったかららしい
本人もノムさんも言ってるし

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:16:33.09 ID:fQIICdm+a.net
>>949
体作りとかアマチュアに任せる落合流ドラフト再評価の流れですか?

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:16:44.04 ID:Z1o+nkDOa.net
福留も入りたてのショート時代の成績見ると三振と四球の割合的に普通に荒い選手だからな
全然未完成の選手
でもある程度は完成してるから勝手に超一流コース入った
高卒で入って来たらもっと荒いから下手すりゃ堂上や周平みたいになってたかもしれん

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:18:25.63 ID:Tkvsixed0.net
福留の一年目は中日にあっては十分と言えるほどの数字だよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:19:41.88 ID:be7qWmUU0.net
最初からドアで苦労すると言われてたやつと他のやつを一緒にすんなよとはおもうね

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:21:55.19 ID:be7qWmUU0.net
勝手に超一流コースはいったとかいうやつに違和感ありまくりだわ

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:22:11.77 ID:90XDwvHL0.net
ヤク村上もめちゃくちゃ羨ましいけど正直中日に入っていたら…って思ってしまう

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:22:51.48 ID:05Vltqsg0.net
福留はPLの時のスイング見ても
えげつねーなと思った

あんなに内野がヘタとは思わんかったが

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:23:02.96 ID:be7qWmUU0.net
あんだけ守備でやらかしてたらナゴヤドームだったら確実につぶれてるわ。とらえたあたりがはいらんからね

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:23:28.18 ID:txxBNydG0.net
周平って2年目後半までは理想的な成長曲線描いてたよな

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:26:50.19 ID:u3hXCf9i0.net
UZR

捕手 加藤 -0.7 (8位/10)
一塁 ビシ +2.2 (4位/10)
遊撃 京田 +2.3 (4位/12)
二塁 阿部 +0.6 (4位/10)
三塁 周平 +1.1 (5位/11)
右翼 平田 +2.1 (2位/9)
中堅 大島 -0.4 (6位/11)
左翼 規定選手不在

963 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/02(木) 00:29:24.92 .net
周平はジョイナス物件だから
アナーールに完璧に潰されてまったよな

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:29:27.72 ID:5dc1rAmrd.net
>>954
社会人経由してバッティングフォームはおかしくなってたぞ
落ちる球に付いてくためかなんか知らんが体が一度沈んでからバット振ってたからな
ヨッシー来てからそれも治って晴れて首位打者

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:30:43.05 ID:be7qWmUU0.net
idなしって選手を蔑むしかやることがないのか?

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:32:02.77 ID:A+3/ubU70.net
>>965
マジもんの精神疾患だから触らないでくれ

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:32:27.96 ID:AdRDwsaP0.net
京田は天才
今年の飛躍次第では3番で糸井みたいな選手になるかもな
しかもショート

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:34:25.57 ID:agWCxQ6s0.net
作るのは難しいけど壊すのは簡単
育成もそんなもん

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:34:54.85 ID:be7qWmUU0.net
しかしこんだけ渡辺がディスられるとはな。誰を使ってほしくてたたいてんだろ

970 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/02(木) 00:35:32.66 .net
あんなノリと勢いだけで野球やっとるタコ頭が
天才と言われるのは
さすがの本人でもすげえ違和感だらけじゃねえの

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:35:46.45 ID:m+tn4mml0.net
成績みてりゃ妥当だろ
むしろなんでそんなに渡辺使いたいのかわからん

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:36:25.44 ID:J/Tm+mVT0.net
京田でポジるしか今年はないのか

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:36:48.38 ID:231CfIJS0.net
渡辺は使ってもらってる方だろ

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:36:50.76 ID:90XDwvHL0.net
今の中日は打撃で勝負できる日本人がほんといないな
だからレフトとかサードみたいな打撃優先のポジションが埋まらない

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:37:51.18 ID:be7qWmUU0.net
むしろ一軍で使われはじめで成績だすむずかしさなんて、ファンならわかると思うけど、わかって叩いてるんだよね?

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:38:19.18 ID:2/CKG+fta.net
>>972
ないかもな
周平があんなザマじゃ、京田の3割3分と大島の首位打者を楽しみにしよう

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:38:44.58 ID:05Vltqsg0.net
今日のミッツのとこは伊藤くん使ってあげてほしかったわ

そろそろ2軍に戻されるだろうし

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:39:23.11 ID:be7qWmUU0.net
何回もいうけど、ほんとこのチーム五年後どうなってるかわからんぞ。結果も出せない選手だらけで、万年最下位のチームになってる可能性がかなり高い。

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:40:35.39 ID:be7qWmUU0.net
若手に対する書き込みがひどすぎるわこのスレ。で、結果だして当たり前の中堅〜ベテランにあますぎる

980 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/02(木) 00:40:35.76 .net
坂本のヒロインとか聞いてもすげえバカっぽいと思ったけど
ヒイキタコはそれの上を行くからな
マジで喋らせたらアカン奴

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:40:56.63 ID:J/Tm+mVT0.net
日テレの打線好調ってフレーズ辞めてくれんかね

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:42:05.42 ID:A+3/ubU70.net
結局今年も直倫は4月持たなかったな
また来年もキャンプで覚醒とか騒ぐんだろうなぁ

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:42:17.33 ID:AdRDwsaP0.net
>>979
京田は普通に称賛してるが
周平も森野並に打てば誉められるよ

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:42:46.71 ID:7azxZBQp0.net
試合見ずにデータだけみると高打率ずらっとならんでるからなw
実際は繋がってなくて線になってないんだが

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:42:49.67 ID:be7qWmUU0.net
堂上はもうクビだろ。

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:43:34.94 ID:QcJpV81h0.net
平田は1番に戻せよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:43:45.63 ID:be7qWmUU0.net
チャンス以外での打率なんてどうでもいい。チャンスでの打率が重要。

と立浪はいつかいってたな

988 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/02(木) 00:44:15.70 .net
チーム打率の割に得点クッソ少ねえからな
肝心な時に打てねえようじゃやっぱBクラスだわな

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:47:53.36 ID:CQ2N/wojd.net
やっぱりアルモンテの80打点がなくなってるのが痛い
少なくとも去年は彼はチャンスに強かった

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:48:22.67 ID:be7qWmUU0.net
ヒットなんてそうは続かないからな。
バントを批判するけど、バントせずにランナー一塁で釘付けを昨日の試合は二回もやりましたよね。バントは確実に否定するけど、そういうシーンがくそ多いのを無視するのはどうなんかなーとおもうわ。

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:49:13.82 ID:PLMfY0F10.net
出塁率
大島   .418
京田  . 365
ビシエド .365


1番平田   .359

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:49:35.98 ID:be7qWmUU0.net
ノーアウトのランナーをこんだけたやすぬつぶすのは去年からなんもかわってない。バントで得点圏に送ってる方がまだまし

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:50:17.37 ID:be7qWmUU0.net
ランナー一塁から効果的な打撃できる選手0

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:51:15.81 ID:aj0/eP2h0.net
根尾がショートでは使い物にならんことがわかった以上
京田を今以上に与田も重宝するわな

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:51:26.21 ID:J/Tm+mVT0.net
1番大島で良くね?

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:51:33.28 ID:be7qWmUU0.net
バント否定するくせにその代案ないからな

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:51:44.63 ID:KGWm/Pkzd.net
>>917
どいつもこいつもビハインド専だからしゃーない

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:52:17.67 ID:be7qWmUU0.net
一番大島はよりランナーを返せなくなるからあかん。7番くらいでええわ

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:52:56.25 ID:CQ2N/wojd.net
7番大島って誰が大島を返すんだよ!

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:53:17.23 ID:PLMfY0F10.net
(右)渡辺
(遊)京田
(中)大島
(一)ビシエド
(三)高橋
(左)福田
(二)阿部
(捕)松井
(投)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200