2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:53:17.07 ID:5sbN3laR0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1556715725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:54:21.74 ID:Zd5nLDNx0.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん:2019/05/02(木) 01:00:10.93 .net
ハマッピ注意報

ID:TN59EwLs0

ワッチョイ 3e50-51S+ [113.148.243.118]

みなさん ハマッピがいます ご注意を

4 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:03:14.13 ID:YTGk8/hb0.net
いちおか
おおせら
いまむら

5 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:03:46.41 ID:CEVF2W8M0.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:03:47.83 ID:waxPyYwm0.net
(´・ω・)よーし焼き肉決起集会を開こう

7 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:04:31.60 ID:6Oce5DSw0.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:05:01.99 ID:h3OjptPx0.net
いち乙

9 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:05:02.91 ID:TN59EwLs0.net
だからもう1年目から野間薮田塹江藤井といったとたんに俺は思ったね
こいつは監督のセンスねえな、と
大社は取るけど高卒みたいな素材型ばっかだし
即戦力を取らない

10 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:05:28.89 ID:bLx4b+hn0.net
ふるいに

11 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:05:46.59 ID:nMvUxxV70.net
>>6
観音の大ちゃんでやろうぜ

12 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:06:03.70 ID:k6gnKXm1x.net
しかしエラーと四球さえなければ昨日も勝てるチャンスはあったんだよな
まずはエラーと四球を減らす方向でいってほしい
8連勝中もそんなに打ってないけどエラーと四球が少なくて勝ててたんだから

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:06:09.91 ID:Cw+jeXkU0.net
いちおかのタピオカ乙(´・ω・`)

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:06:25.80 ID:CEVF2W8M0.net
>>3
とりあえずNGぷちこんだ

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:06:47.70 ID:6Oce5DSw0.net
>>9
薮田もう終わりか?
二軍投げてんの?

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:06:48.40 ID:DJke5teq0.net
野村が急に慎重になったからな あそこから雰囲気が悪くなった

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:07:01.64 ID:yjNhw4no0.net
守備で抜群の安定感があるためスタメンから外すことはできなくとも、打順降格や、更新し続けている連続フルイニング出場のストップすら頭をよぎる。
しかし、「外すのは簡単」と東出打撃コーチはいう。それでも「ただ」と付け加え、指揮官の思いを代弁するように言葉をつむぐ。

 「ここで広輔がどうするか。一番悔しいのは本人だし、つらいのも本人だから。監督も現役時代に主力としてプレーしてきた選手だから、主力としての役割を分かっている。ここを抜け出せば、また違う広輔が見られると思っている」

 記録ストップがモチベーション低下になると見る向きもあるが、首脳陣が持っているのは、記録に気を遣った采配という周囲の見方とは真逆の思いだ。

使い続けることは、優しさではなく、厳しさなのだ。

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:07:21.70 ID:xbqH8AxY0.net
いちおつ

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:07:54.11 ID:Cw+jeXkU0.net
焼き肉食べたい(´・ω・`)

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:08:17.22 ID:TN59EwLs0.net
>>15
やる気がないんだろ
2軍ではそこそこ成績いいがね

21 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:09:03.11 ID:FhsVpfA/0.net
>>15
球速が140ちょいしかでないらしい

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:09:30.39 ID:NsFWf1hv0.net
阪神の打線はカープの投手を苦しめる方法をよく知ってる感じがしたわ
ここで振ってくれないと苦しいってとこでことごとく見られた
配球の傾向でも分析されてんのかな

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:09:41.94 ID:bW2RkWv/0.net
ジャクソン連投や去年の無限盗塁死みたいな脳死でこだわり続ける日シリモードから戻らなくなっちまった
もう無理だなこれ

24 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:09:51.66 ID:YTGk8/hb0.net
薮田は二軍見てると期待出来んよね
それより岡田が行方不明なのが気になる

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:10:16.05 ID:CEVF2W8M0.net
>>12
最近思うのは三連覇期間でカープが得意としてきた四球含めた相手のミス待ち野球を他球団がパクってきたって感じやね
やってる時は楽しんでたが、やられてみるとうちのチームにはめちゃくちゃ効く戦法だった

26 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:10:23.45 ID:k6gnKXm1x.net
>>16
野村もあれだけフォアボール出しちゃいかんわな
一巡目は良い調子で投げてたのに二巡目から自分でリズム崩してしまった感じ

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:10:40.17 ID:DJke5teq0.net
>>22
糸原の四球は見事だったな 最後の球は真ん中低めのスライダー よく見送った

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:10:49.75 ID:6Oce5DSw0.net
>>20
そうなんだ
薮田の母ちゃんもタクシーやってて一時期は本当に鼻が高かっただろう
今は仮に乗っても触れたらいけないような気がするな

29 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:11:09.20 ID:D2Fs6NEP0.net
>>14
↓もNG推奨.ホモのファンネルかフォロワー

(ワッチョイ e384-cevp [60.139.8.224]ID:0kLLGPNW0

30 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:11:31.89 ID:yjNhw4no0.net
糸原なんてこのカード前まで2割3分で絶不調だったからな
本人もカープ戦楽って言ってるしバレてるんだよなぁ

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:12:10.54 ID:k6gnKXm1x.net
>>22
というか阪神は基本的に「待ち」の打線だからね
だから岡田とかコントロールの悪い投手は阪神打線には相性が悪い
しかし野村までフォアボールで崩れたのは誤算だった

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:12:17.56 ID:TN59EwLs0.net
しかし5ちゃんねるの広告は相変わらずおっぱいだらけだな

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:12:17.93 ID:bpcR72iY0.net
勝ちゲームの展開なのに四球・エラー・チャンスに凡打
こんなのばっかりだなあ。もう慣れたわ

田中をもっと早く下げておけばこんな酷くなってないと思う。
他にも戦犯は数人いるが、あまりにも打つ手が遅い。

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:12:52.28 ID:Cw+jeXkU0.net
スコアラーさん頼むでよ(´・ω・`)

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:12:57.58 ID:QkBdZf8a0.net
やっぱ東出は暗黒の使者やな
さすが現役時代暗黒にどっぷり浸かってただけはある

36 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:13:12.45 ID:D2Fs6NEP0.net
>>28
ホモPにレス。
ファンネル臭がするな

37 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:14:15.05 ID:TN59EwLs0.net
どいつもこいつもおっぱい好きすぎだろ

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:14:35.99 ID:WkHCawWF0.net
7連敗するから覚悟しとけよーw

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:15:02.34 ID:D2Fs6NEP0.net
>>35
栗原はどうなんだろ、緒方は今季で辞任濃厚だし、コーチも入れ替え必死だろう

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:15:26.76 ID:L2ZGwS4Dd.net
前回の黄金期最中でも77年と82年はBクラスだった
知ってる奴はおらんだろうけど

ハムは13年に最下位、落合時代の中日でも08年は苦しみあのSBですら08年に最下位、13年も4位になった
優勝連発したチームでも大抵どこかで行き詰まる
それが今年になったんだと考えている

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:15:42.19 ID:TN59EwLs0.net
>>39
桑原はそろそろ1軍に上がってくるぞ
田中の代役になるかもしれん

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:16:07.44 ID:k6gnKXm1x.net
>>39
カープの場合、監督が代わってもコーチはそのまま残るってことがよくあるからどうだろう

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:16:25.85 ID:U8IDyhzOa.net
どう考えてもID:D2Fs6NEP0のレスの方がやべえわ
http://hissi.org/read.php/livebase/20190502/RDJGczZORVAw.html
しかし松田元の事ハジメって呼ぶ奴のキチガイ率は異常だろどうなってんだ

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:16:29.83 ID:DJke5teq0.net
まあ、悪循環だな コントロールの良い野村が四球の連発、守備は安定していた田中がエラー連発
懐かしいというか木村、東出がショートをやっていたころを思い出す

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:16:42.98 ID:CEVF2W8M0.net
東出が悪い云々より、コーチが長居するとダメやな
新しい考えや技術を得る機会が減る、丸にとっての新井コーチみたいな何かキッカケをくれるコーチを呼んできてもらいたい

46 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:17:01.55 ID:wBydI2lT0.net
PBN再放送…(´・ω・`)

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:17:26.35 ID:kAP9oQ5k0.net
>>9
緒方の意向ってどれだけ反映されてるんだろうか
何か、スカウトが自分の好みお押し通してねじ込んでるだけの様な

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:17:53.88 ID:yjNhw4no0.net
>>45
呼んでも来ない定期

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:18:04.05 ID:D2Fs6NEP0.net
>>43
怒りと嵐に釣られたわ、
もう消えるよ

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:18:12.88 ID:Cw+jeXkU0.net
緒方ちゃんの意向なんて反映されてないよ

51 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:18:30.96 ID:6Oce5DSw0.net
今日の田中の2回目のエラーで、ピッチャーが、阪神にいた下柳だったらクソキレただろうな
打たない、エラーしまくる
たぶん殴られる

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:18:32.73 ID:CEVF2W8M0.net
>>39
楽天が離さないやろ、西武嶋もそう
引退まで囲わなかったツケやな
その二人より格下の東出、広瀬、迎がコーチやってるとかいかんでしょ

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:18:39.14 ID:wBydI2lT0.net
天谷「オレ空いてるよ」(´・ω・`)

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:18:45.84 ID:U8IDyhzOa.net
元々野村は阪神に相性悪いからな
阪神に強いのは球速145以上出てゾーンで散らばるPと左腕のコントロール破綻してない奴

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:19:27.32 ID:QkBdZf8a0.net
古い夢は 置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために

今の緒方に1番送りたい言葉

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:19:32.39 ID:waxPyYwm0.net
>>50
即戦力投手をずーっと熱望してたのに獲ってもらえんかったな

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:20:05.59 ID:Cw+jeXkU0.net
>>46
見ちゃダメ(´・ω・`)

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:20:34.56 ID:yjNhw4no0.net
ハジメに怒る気持ちはわかるけどな

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:20:47.54 ID:wBydI2lT0.net
>>57
見ちゃった(ノ_<)

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:20:52.31 ID:U8IDyhzOa.net
嶋も栗原も活躍してんだよな
カープに残った東出は…

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:20:55.62 ID:k6gnKXm1x.net
>>52
まあ実績=コーチの能力ってわけじゃないけど東出は打撃コーチには向いてなさそうよね
迎もね
東出なんかは山田に代わって内野守備走塁コーチのほうがいいんじゃないかと思う

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:21:24.49 ID:Cw+jeXkU0.net
>>59
おバカねぇ(´・ω・`)

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:21:31.40 ID:DJke5teq0.net
ずっと打ち続けるわけではないだろうが近本の打撃も見事だったな、初球のアウトコースぎりぎりのスライダーを完ぺきに芯でとらえた
正直、糸井や福留を外したほうが阪神は強いのでは?

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:22:08.52 ID:TN59EwLs0.net
11 川上憲伸 12 岡本真也 13 岩瀬仁紀 14 平松一宏 16 佐藤充 17 紀藤真琴 18 朝倉健太 19 久本祐一 20 川崎憲次郎
21 正津英志 24 遠藤政隆 26 落合英二 28 石川賢 29 山井大介 30 小林正人 31 植大輔 33 小山伸一郎 34 山本昌 36 平井正史 39 バルガス
41 川岸強 42 ドミンゴ 43 小笠原孝 44 バルデス 47 野口茂樹 51 山北茂利 61 矢口哲朗 62 宮越徹 67 高橋聡文 68 長峰昌司 69 筒井正也 70 中里篤史

捕手
22 柳沢裕一 27 谷繁元信 54 中野栄一 55 前田章宏 56 田上秀則 59 小川将俊 65 清水清人
内野手
00 前田新悟 0 高橋光信 2 荒木雅博 3 立浪和義 5 渡邉博幸 6 井端弘和 7 川相昌弘 8 森野将彦 9 井上一樹 32 中川裕貴 37 筒井壮 38 リナレス 45 森岡良介 48 湊川誠隆 49 酒井忠晴
50 善村一仁 53 仲澤忠厚 63 堂上剛裕 64 櫻井好実 60 瀬間仲ノルベルト
外野手
1 福留孝介 4 アレックス 23 関川浩一 25 中村公治 35 幕田賢治 40 森章剛 46 土谷鉄平 52 都築克幸 57 英智 58 大西崇之
この中で何人大卒かって話だわな

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:22:17.78 ID:yjNhw4no0.net
即戦力投手欲しいをガン無視され続け明らかに薄い右の内野って言ったら永井取ってきたからなw
流石にかわいそう

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:22:42.08 ID:fzMhkhbb0.net
1野間
2曽根
3菊池
4誠也
5西川
6バティ
7會澤
8安部
でいいよ
田中は併用組まで降格

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:22:44.88 ID:CEVF2W8M0.net
>>56
実際うちの場合監督の意向より元の意見優先しがちやからな
まあ選手を見る目はある程度あるんだろうがこの辺の現場介入はうちの伝統なんやね、、、

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:23:27.31 ID:QkBdZf8a0.net
近本はスイングは鋭いしようやっとるが、高山みたいに阪神に染まらないとエエな

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:23:27.91 ID:L2ZGwS4Dd.net
阪神の戦法は巨人には全く通用していないんよな
自軍ですら打った巨人のリリーフ陣相手でも全く点が取れないし

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:23:35.52 ID:ZbHXhL/z0.net
今年緒方の最終年になりそうやな
半分は丸が緒方の首を絞め殺したようなもんやが
来年監督だれやろ、佐々岡、東出、高のどれかかな

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:24:06.89 ID:EKymnRUzr.net
>>23
ここで変えたら負けた気分になるから変えたくないだけでしょ
変えたら死んじゃう病

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:24:26.76 ID:TN59EwLs0.net
>>65
意見を押し通すマネジメント能力がないんだろうな
そこも監督として必要な能力でしょ

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:24:43.75 ID:OogXL1z80.net
>>70
ノムケンになりそう

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:24:58.06 ID:FhsVpfA/0.net
>>58
現場介入はしないからその点良いオーナーだと思うけどな
オリのオーナーみたいなこと言ったり
球場狭くさせたりすることはないからね

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:25:11.52 ID:k6gnKXm1x.net
>>68
まあ近本はまだ分からんよね
高山だって1年目は今の近本以上に絶賛されてたんだから

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:25:17.06 ID:6Oce5DSw0.net
>>55
緒方にLINE送れ

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:25:19.80 ID:QkBdZf8a0.net
>>65
???「このグラブ捌きを見てください。柔らかいでしょ。内野いけますよ」

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:25:26.82 ID:U8IDyhzOa.net
相手がやりにくいからやってるはずのジグザグ打線を自分に課して打線組みにくくしたり日本シリーズの無意味な場面でなんとしても盗塁しようとさせたり目的と手段履き違えすぎなんだよなあ

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:25:43.04 ID:YZ5UFaRNd.net
君らのとこのショート
時代またぎ失策したんか

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:26:31.07 ID:PbO0BUtl0.net
ナンバーの前原って炎上商法狙ってるよな

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:26:41.68 ID:jQs0oqtZ0.net
さすがに明日(今日)はスタメンにいないよな
田中

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:26:54.39 ID:CEVF2W8M0.net
>>61
東出は慕われる先輩だったから人間的には問題ないしコーチには向いてるとは思うが、超絶アへ単のops6割台の選手がホームランバッターを育てられるかと言われたらほんまに疑問やな

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:27:52.74 ID:yjNhw4no0.net
>>75
もう25だからなこっから対策されてどうなるかだな
ただヤスアキからあの逆方向HRは只者じゃないと思ったわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:27:52.76 ID:ZbHXhL/z0.net
>>72
あの放送ではドラフト前日くらいに上層部から要望があったとか
急に言われてもな感じはしたが

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:28:05.20 ID:YTGk8/hb0.net
ノムケンでいいよ
過去の失敗も糧にするだろうし解説者として外からチームを見てるのも財産
前回より悪くはならんでしょ

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:28:05.83 ID:h4EHGlK40.net
誠也お前と野球するの息苦しいよ

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:28:11.15 ID:6Oce5DSw0.net
>>81
普通にいる

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:28:32.62 ID:uFVwj6hl0.net
   / ̄ ̄~ヽ
   |___C__.|_
   |ミ/ 〈・〉〈・〉   今考えてるよ
   (6.  r、_| |   今日も徹夜だ
    |   '三ソ   
    | \_,.イ
  .''´\ー-/`''
  72 東出 輝裕(広島)

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:29:15.64 ID:k6gnKXm1x.net
>>82
ボールを当てるコツは教えられてもボールを遠くに飛ばすコツは教えられないんじゃないかと思ってしまう
その結果が今年の左打者のアヘ単化なんじゃないかなと

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:29:51.01 ID:k2ClZpxX0.net
>>83
赤星二世なんて声もあったのに1ヶ月で赤星の通算ホームラン数抜いたからな…

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:29:53.61 ID:U8IDyhzOa.net
令和のカープ打線
野間.250
菊池.200
バテ.400
鈴木.250
西川.666
會澤.250
安部.000
田中.500
こうして見ると田中も悪くないよな

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:29:59.23 ID:DJke5teq0.net
田中を外す必要はない 外せと言っている人は本末転倒 

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:30:03.83 ID:9BmGsb9L0.net
>>82
東出は隔年でしかホームラン打ってない印象だったな

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:30:08.42 ID:rPUL+4O/0.net
>>81
打つ方は一応マルチだったから入るだろう
明日もエラーしたらいよいよ外れるかもしれんが

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:30:22.33 ID:wBydI2lT0.net
>>62
田中特集だった(´・ω・`)

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:30:26.16 ID:vAozm1M30.net
別に田中がいてもいいんじゃね。
昨日はやらかしたにせよ、このチーム全体の低迷考えると些末な問題だわ。田中の変わりは曽根か。たいして変わらんよ。

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:30:43.64 ID:K2ErY0Lbp.net
イカンガーズナイト

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:30:57.03 ID:TN59EwLs0.net
>>88
これは言ってやりたい、長時間考え事をするって能に良くないらしいから
余計馬鹿になるだけだと

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:31:14.19 ID:6kV2Oj9Na.net
たいして変わらんなら若い曽根使えになるが田中は人気あるんだよな?

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:31:43.52 ID:5neYcWavd.net
今シーズンは3位狙いも無理
こうも同じ事の繰り返しでは
浮上することも無かろうて
横浜と懐かしの最下位争いで茶濁して
若手に切り替えて経験積まそう

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:31:58.92 ID:axEofNP60.net
>>77
打球にチャージするときこのタタタッっていう細かいステップ踏んでたでしょ 内野いけますよ

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:32:03.07 ID:yjNhw4no0.net
野間
菊池
バティ
誠也
長野
會澤
小窪
田中

希望とかじゃなくこれ以外ある?

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:32:22.87 ID:himG+Txu0.net
>>74


104 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:32:43.96 ID:DJke5teq0.net
曽根に田中を超える明確な特徴があるのなら、代えろと俺も言うけど今まで見た中では、そんなものはなかった

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:32:52.01 ID:TN59EwLs0.net
結局AKSは襲撃犯を提訴するのか
これ実刑になったら余計に荒れそうだな

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:32:54.30 ID:uFVwj6hl0.net
   / ̄ ̄~ヽ
   |___C__.|_  ・・・・・・・・
   |ミ/ 〈・〉〈・〉    
   (6.  r、_| |    ・・・・・
    |   '三ソ    
    | \_,.イ     ・・・・・・zzz
  .''´\ー-/`''
  72 東出 輝裕(広島)

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:33:03.44 ID:Cw+jeXkU0.net
>>95
あらあら…

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:33:09.62 ID:himG+Txu0.net
>>70
今日いや昨日の解説聞いて前田にも監督をやらしたらあかんわとおもたわ

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:33:21.59 ID:R6x9R8p10.net
會澤をかたくなにクリーンナップに入れない理由とは
そのくせ別に八番に固定するわけでもないしようわからん

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:34:05.43 ID:bLx4b+hn0.net
逆張りレス乞食の夜は長い

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:34:31.75 ID:CEVF2W8M0.net
ヤクルト村上は育ったが、坂倉は停滞してるのはやっぱ痛いわな
下で正捕手させてたのに急造で外野やらせたのは遠回りになったな
一年目から内野にコンバートしてたら今年頭からサードの穴も埋まってた可能性すらある

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:34:34.29 ID:6kV2Oj9Na.net
>>109
負担がデカすぎるからじゃね

阿部とか城島もきつかったそうだし

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:34:44.45 ID:vAozm1M30.net
>>99
それは緒方に言えよ。お前が曽根好きならな。俺は田中でも曽根でもいいよ。

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:34:49.64 ID:yjNhw4no0.net
>>110
毎回毎回入れ食い状態だからなw

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:35:15.30 ID:QkBdZf8a0.net
>>108
でも前田をコーチにも何もしてないからなあ
テレ朝で解説してるから全国的な知名度もあるし、監督として招く気マンマンに見える

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:35:39.52 ID:k6gnKXm1x.net
>>109
會澤に過度な負担をかけたくないのと會澤が休みの日にクリンアップを変えなきゃならなくなるのが嫌なんだろうね
まあ6番くらいが最適なのかな

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:35:51.83 ID:6Oce5DSw0.net
>>100
俺もそう思う
ヤクルト戦の下水流のエラーが今年のカープを物語ってる
あれが2019の分岐の試合だな
悲しいけど若手育成を望む

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:37:25.69 ID:CEVF2W8M0.net
>>70
というか明らかに具合悪そうだし、どっちみち今年で辞めるのが既定路線でしょ、ノムケン最終年と同じ顔色してるわ
ストレスでタバコ吸いまくって、眠れないから睡眠薬のむ生活

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:37:57.64 ID:TN59EwLs0.net
山岡でわかったろ、コントロールが良い投手=ストレートがしょぼいっていう勝手な被害妄想はやめろって話
コントロールが良い投手というのは一番評価がしやすい能力をもった投手ということ
そこをガン無視してコントロールが悪い投手は仮にコントロールが良くなると大化けすると勘違いして集め続けるバカスカウトをまずクビにせにゃならん

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:38:04.02 ID:CEVF2W8M0.net
>>116
実際會澤は休ませた方が打つからな

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:38:17.94 ID:DJke5teq0.net
現状、使いたい若手はいないだろ カープの野手陣は元々若いんだから

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:38:21.61 ID:bLx4b+hn0.net
>>114
まあなんだかんだで今のこいせんは結構面白いw
勝ってる時のこいせん僅かな批判ですら封殺にかかるからねえ

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:39:02.43 ID:AO9cD+vo0.net
>>111
坂倉は捕手だからあの打撃に価値があるんだろう

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:40:00.64 ID:+nH2c9V2r.net
優勝しなくてもいい
でも巨人の優勝だけは阻みたい

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:40:08.05 ID:GvV+dgmiK.net
阪神は近本糸井梅野で持ってる
一人でも欠けたら終わる

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:40:19.06 ID:vAozm1M30.net
>>122
まぁもともと下らない話ばっかのスレだしな。現実逃避とゆうか。

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:40:33.82 ID:waxPyYwm0.net
>>82
長距離打者が長距離砲育てられるかと言えばNoやぞ。現役時代のタイプと指導は別で考えんと
江藤が打撃コーチしてた巨人がホームランアーティストで溢れてるわけでもないし

北別府が投手コーチしてた時代のカープの投手陣がどれだけクソみたいな四球連発してたことかw

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:40:52.48 ID:axEofNP60.net
>>116
さすがに捕手は重労働すぎる
しっかり休ませて出場時に良いパフォーマンス発揮してもらった方がいろいろメリットあるわ

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:40:55.64 ID:TN59EwLs0.net
ただひとつ言えることは、中日のような優秀な投手コーチがいない限りドラフト時までノーコンだった投手が
プロ入り後にコントロール良くなる例は極めて無いに等しいと・・・
むしろさらに悪化し球速も落ちるだけだと・・・
逆に球速はプロ入り後10キロ伸びたとかいう話はどこの球団でもある話

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:41:09.07 ID:DJke5teq0.net
>>125
阪神を追いかけているわけではないので分からんが糸井はいるのか? 糸井や福留が抜けたほうが強い気がする

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:41:30.77 ID:Cw+jeXkU0.net
西川きゅんのストーリー見たらびっくりドンキー食べたくなった(´・ω・`)

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:41:43.90 ID:waxPyYwm0.net
>>129
マエケンも気付いたら150連発する投手に育ったからな(´・ω・`)なんか勝手に育った感強いけど

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:42:07.21 ID:QkBdZf8a0.net
>>124
ヤクルトに全力で貢ごう

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:42:26.76 ID:ZbHXhL/z0.net
>>118
とりあえずよくやってくれたよ
今生に優勝は観れないと思ってたが3連覇なんて夢を観させてくれた
今年ぶっちぎりの最下位だったとしても感謝しかない

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:42:39.57 ID:6Oce5DSw0.net
>>131
まだ開いてるのか?

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:43:05.25 ID:CEVF2W8M0.net
>>123
その捕手っていうハードルが今の伸び悩みの原因の一つでしょ
打撃は誠也クラスの才能があるって下の評価があっても捕手として育てるなら出てくるのはまだまだ先だわ

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:43:13.20 ID:QkBdZf8a0.net
>>132
床田も勝手に育ったな
あいつだけカープの左投手じゃねえ

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:43:22.49 ID:F/3U2GU40.net
>>86
キモすぎる

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:43:56.05 ID:TN59EwLs0.net
なんか3連覇したのにあまり勝ってた気がしないんだよなぁ
なんかこう気が晴れない感じ?するんだよね
優越感はあるけど負けによって積もっていったストレスはあまり解消されてない

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:44:02.15 ID:ZbHXhL/z0.net
>>124
対抗馬はヤクルトかね
今年はヤクルトも応援するかな

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:44:25.98 ID:Cw+jeXkU0.net
>>135
いやもう数時間前のストーリーだけど
うちの近くはもうすぐ終わる
明日行くかな(´・ω・`)

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:44:49.40 ID:yjNhw4no0.net
田中は想定外としてサードが安倍小窪ダメだったーは当たり前すぎるし期待の若手も補強も無いし1番やばいと思うんだけどなんかあんま言われないよね

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:45:01.47 ID:L2ZGwS4Dd.net
>>117
優勝の翌年死んでた17年のハムでもやり始めたのは7月からだし
序盤からやるようなチームはどこにもない
夏になってもダメならやるべきだが
10年のハムやヤクルトのような死んでた状態からの逆襲で見れる勝敗になる可能性もあるんだから

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:45:18.23 ID:NsFWf1hv0.net
しかし金がない球団のファンと三連覇したようなチームの主力選手じゃ
チームへの気持ちというか思いも乖離してくるのは当然の事なんかもしれんな…
結果でいうなら最高のものをこの三年間出したけど主力選手の心はどんどんカープから離れて行ってる気すらするわ

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:45:28.51 ID:waxPyYwm0.net
>>136
アツがいる限り焦って上げなくてもいいとは思うけどねー。磯村も打撃はなかなかよ

アツが居なくなるようだとヤバイけどね・・・

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:45:55.98 ID:k6gnKXm1x.net
>>140
今年はヤクルトか巨人だろうね
ヤクルトを応援しとくかな
大瀬良を今日じゃなく巨人戦に回してほしかったな

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:45:58.82 ID:U8IDyhzOa.net
>>139
だって結局日本シリーズで3勝しかしてねえんだもん
しかもあからさまにおかしな事して負けてるし
シーズンの終わりにいつもクソみたいな試合見せられるから画竜点睛を欠いてるんだよ

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:46:17.82 ID:wlqgfPLpp.net
すまん、虎やが
田中ってあと4試合でフルイニング600試合になるようやけど
そこで止める気配ある?

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:46:37.12 ID:k6gnKXm1x.net
>>142
いやこのスレではかなり言われたが

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:46:44.56 ID:waxPyYwm0.net
>>148
すまんが鳥の記録は抜かせてもらうで

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:46:58.57 ID:W6mlMDky0.net
會澤は現状が安いんでどうなるか全く見当がつかない
FAしたら入れ食いは確実

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:47:26.11 ID:CEVF2W8M0.net
>>127
それはコーチがいろんな球団渡り歩いて勉強した場合でしょ
中途半端に純血好きなうちのコーチは猛練習の大切さは教えられても技術は伝統的なものを伝えるしかない

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:47:48.28 ID:QkBdZf8a0.net
ゲスな話をすると、坂倉をあまり早くから1軍で使いすぎると、FAで出ていくのもそれだけ早くなる
捕手として最低限の技術が身につくまでは二軍で修行させておいたほうがいいかも
會澤が出ていったらどうせ使わざるを得ないし

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:47:55.46 ID:k6gnKXm1x.net
>>148
鳥谷を抜くまでやめへんでー

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:48:03.88 ID:L2ZGwS4Dd.net
>>130
いないとただでさえ少ない一発が激減する
外国人も当たりか分からんし
あまりに長打がないと去年のロッテみたいになりかねん

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:48:05.56 ID:ZbHXhL/z0.net
>>144
やっぱり世の中金やね

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:48:50.28 ID:XjqdO35n0.net
>>22
阪神は基本打てないから誰が相手でもとりあえず待ち球してボールを見て粘って球数投げさせるチーム
だから岡田薮田アドゥワのように四球が多いノーコン投手や野村のように球に力が無いから三振奪えずストライクゾーンで勝負出来ず際どいところに投げて打たせてとるしか出来ないタイプの投手はボールを見られて苦しくなる
アドゥワはノーコンじゃないイメージ持たれてるけど去年アドゥワの与四球率は岡田より悪い

ストライクゾーンで勝負出来て平均以上の制球力ある投手なら阪神相手に4失点以上(QS失敗)すること殆どない

近年の中日は阪神とは逆で基本誰相手でも早打ちで初球から振ってくるから野村のようなタイプは初球の際どい球にも手を出してもらえるから中日相手だと相性が良い

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:49:06.54 ID:yjNhw4no0.net
>>149
ここにクリーンナップ候補いたら田中なんか下位で終わりなのにそうもいかんからなぁ
レフトサードを打てないメンツで回すチームなんか勝てなくて当然だわ

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:49:37.40 ID:TN59EwLs0.net
蒼井そらって子供産んでたのか
あの巨乳とやりまくれるとは羨ましい奴も世の中にいるもんだのう

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:49:40.36 ID:wlqgfPLpp.net
>>150
>>154
この状態であと70試合は流石に厳しいんじゃないですかね…

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:50:01.28 ID:U8IDyhzOa.net
美間を放出して西川を外野転向させておいてサード補強無しなんだから参るわ
安部と小窪を使うために美間を放出したと言われても驚かん

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:50:24.22 ID:L2ZGwS4Dd.net
ヤクルトはチーム防御率が自軍以下の投手陣で持ちこたえられるのか
経験の面は11・15年に積んだから心配いらんが

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:50:48.20 ID:yjNhw4no0.net
ストライクゾーンで勝負できて平均以上の制球力あったらどこでも抑えられるじゃん

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:51:08.79 ID:waxPyYwm0.net
>>160
厳しいことこそチャレンジする。これがドッテンカープや。ガッハッハ

助けてくれ

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:51:30.31 ID:k6gnKXm1x.net
>>157
福井が阪神相手には全く通用しなかったのはボールを見られるからだよね
ノーコン投手はボールを見られると苦しくなる

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:51:51.99 ID:D2Fs6NEP0.net
>>159
はハマっP

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:51:52.17 ID:waxPyYwm0.net
>>163
それってどこいっても3番手以内の投手の条件だよなw

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:52:01.30 ID:axEofNP60.net
巨人の三連覇は阿部が他チームの捕手より圧倒的に打力があったことが原動力だったと思うし
カープの三連覇は少なくとも2017、2018はアツの打力に因るところが大きかっただろう
出来れば「打てる捕手を育てる」という命題から逃げるたくはない

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:52:41.86 ID:CEVF2W8M0.net
>>153
そうこうしてるうちにBクラス常連になってもいいならね
今のカープで今後丸クラスになる可能性を秘めてるのって坂倉が筆頭なはずなんだけど、捕手やらせるなら後五年はまともに守備機会与えられそうにないのがキツイ

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:52:42.56 ID:yjNhw4no0.net
>>161
ほんとこれに尽きる
結果安倍小窪のみで詰んだしどういうプランだったのか知りたいわ

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:52:59.19 ID:wlqgfPLpp.net
>>164
他球団は爆笑してるやろけど
阪神ファンは失笑でおさまってるから頑張ってや(ニッコリ

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:52:59.57 ID:iGCxsjVh0.net
昨日の松山って内容悪かったかなぁ?
当たりは悪くないしボール見逃せてたと思うんだけど

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:53:07.82 ID:QkBdZf8a0.net
サードには関しては編成の失敗だから、監督や選手に文句を言う気にはならん
前は小窪にめっちゃ文句言ってたけど、今年は菩薩のような気持ちで眺めてる
サードに関しては安部小窪どっちも糞だし、二軍に抜擢したい人材すらいない

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:53:18.77 ID:wskxhIzj0.net
給料分働かせるために田中を無理やり使い続けてるならとんだブラック球団だな

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:53:21.07 ID:TN59EwLs0.net
>>166
その、何?ハハマッピってやつが蒼井そらの婚約者なの?うらやましいね
てかいなぷぅさレモンってファンがNGTっていうアイドルとやりまくってるって噂はガチなん?????

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:54:31.85 ID:waxPyYwm0.net
>>171
(´・ω・)とりあえず無聊を囲ってる兄本くれ。サードで使う

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:54:36.09 ID:QkBdZf8a0.net
>>169
會澤が出ていったら来年から即1軍で育成やで(ゲス顔)

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:54:37.95 ID:TN59EwLs0.net
>>173
いやだから曽根サードでいいだろって言うてるやんw

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:55:28.90 ID:L2ZGwS4Dd.net
>>170
西川を定着させる予定だったろ
後半あまりに酷い守備を見せなければ

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:55:43.80 ID:TN59EwLs0.net
大穴上本弟
中穴上本兄
対抗馬曽根
現実西川
西川を戻せサードに

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:55:57.91 ID:DJke5teq0.net
というか近本、木浪が入っているので別のチームに見えたな 

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:56:44.19 ID:W6mlMDky0.net
會澤は球団がいきなり3倍増の複数年契約提示とかで笑顔で残留という形もあるし
もっと出す球団が今頃から接触していて宣言する待ちかも知れない

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:57:38.99 ID:TN59EwLs0.net
>>181
その昔、カープも田中や菊池で戦力を整えたのは言うまでもない

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:57:57.93 ID:k6gnKXm1x.net
そういや美間は一軍に昇格したはずが昨日の二軍戦には出てたね
もう落ちたのかな? 一軍のまま二軍の試合に出てたのかな?

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:58:36.94 ID:QkBdZf8a0.net
15年くらいまともなサードいないけど3連覇できたし、サードはもう諦めた
それより他のボジションのやつがどうにかしろ

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:58:58.47 ID:DJke5teq0.net
逆張りではないけど、俺は最近、ずっと会澤を見ていて打撃に関しては文句ないけど捕手としてはそこまでというか、
はっきり言ってうまくないんじゃないかな?と思っている 「あれ?石原だったら捕っていたかな」と思うことが結構ある
足に故障歴があるんだっけ?

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:59:02.27 ID:rPUL+4O/0.net
>ストライクゾーンで勝負できて平均以上の制球力

バリントンのイメージか?
まあカープのバッテリーは組み立てが繊細過ぎる気はするね
空振り取るタイプじゃないのに慎重にコース狙ってボール先行
追い込んでも粘られてよんたま
球数かさむ
打たれる
九里とかこればっかり

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:00:22.94 ID:TN59EwLs0.net
>>187
おまえにはノーコンの加藤やケムナが九里以上に見えるのか めでたい野郎だな

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:00:41.83 ID:waxPyYwm0.net
>>187
コースに行かんと抑えられないんだからしゃーないわ
ルイスみたいにどこ投げても捩じ伏せる球がありゃ組み立ても変わるだろうが

九里よりジョンソンが残念すぎる

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:00:43.98 ID:9BmGsb9L0.net
険しい道だろうけど美間が出世して手放したのを悔やむぐらいになってくれたらいいな

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:00:53.73 ID:nia8+yCf0.net
緒方って何で毎回あんな余裕がないんだろう

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:00:54.80 ID:vAozm1M30.net
3連覇したのは他球団が過渡期だったんだろうな。あとたまたま丸誠也みたいな人材も揃ったな。まさに奇跡。今後実現することはなかろう。

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:01:26.81 ID:axEofNP60.net
>>182
コースケは去年からタンバリン叩いてる雰囲気が漂ってたけどアツはまだその気配は感じないな
わしが鈍いだけかも知れないしアツが上手く立ち回ってるだけかも知れないけど
ファンとしては信じたいもんだな

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:01:31.58 ID:QkBdZf8a0.net
>>187
一昨日の磯村とかアドゥワに難しいコースばかり要求し過ぎなんだよなあ
左打者の外は狭いのにそこばかり投げさせるし

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:01:48.35 ID:CEVF2W8M0.net
>>187
大胆にストライクゾーンで勝負したら滅多打ちに合うからな
岡田も球威で押し切ってストライクゾーン勝負出来た一年目以降は対応されて年々防御率悪化、四球出すのも打たれたくないからだもん

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:01:55.34 ID:XjqdO35n0.net
>>119
コントロールが良い投手=ストレートがショボいは間違いだけど今の山岡のストレートがショボいのは間違ってない

wFA(ストレートによる失点増減の合計)
2018山岡 -9.4(両リーグ規定17人中16位)
2019山岡 0.1(両リーグ規定27人中19位)

2019wFAランキング(両リーグ規定到達者)
1位今永7.7
2位大瀬良菅野大竹5.8
3位上沢5.3
4位榊原4.7
5位山本4.0
※床田3.0 野村1.5

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:02:49.05 ID:k6gnKXm1x.net
>>187
野村とか九里とかは追い込んでも空振り取れるボールが無いから粘られてしまって球数がかさんでしまうんだよなあ
球速・球威のない投手の宿命だね

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:02:49.53 ID:yjNhw4no0.net
大山宮崎ビヤヌエバ村上高橋周小窪or安倍だからなぁ
宮崎終わってるけどいくらなんでもショボすぎるしかも若くない

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:03:01.80 ID:CEVF2W8M0.net
>>189
ジョンソンは投げすぎだな
ガタがきてもおかしくないくらいのイニングイーター

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:04:16.41 ID:rPUL+4O/0.net
>>188
どう読んだらそうなる

>>189
ねじ伏せられなくてもストライク先行するだけでもだいぶ違うと思うんだがなあ

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:04:20.96 ID:TN59EwLs0.net
>>196
そんな山岡でも立派な35イニング 3.09のオリックスのエースだぞ
やはりどれだけコントロールが重要かわかるわな
まぁしょぼいかもしれないけど、一応145キロくらいは平均で出るイメージ
ローテ回ってる投手としては平均以下って話ならショボくはないだろう

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:04:22.12 ID:waxPyYwm0.net
>>199
もうひと踏ん張りしてほしいなぁジョンソン
ジョンソンJr.にパパのカッコイイとこ見せてやってくれー

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:04:24.51 ID:h3OjptPx0.net
>>184
4月28日に抹消されたよ
2軍落ち

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:04:26.18 ID:axEofNP60.net
>>189
九里は残念ながら能力の問題だからねー
残念だけど彼なりに頑張ってはいるから一概には責められんね

ジョンソンはなんだんだろうな 今の成績なら捕手の選り好みしてる場合じゃないだろうと言いたくなる

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:05:20.16 ID:QkBdZf8a0.net
>>198
村上はやべーな
なんかめっちゃ威圧感あるし、打ちそうな雰囲気もある。しかも応援歌までかっこいい

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:05:21.95 ID:DJke5teq0.net
安部は誤算だったのかもしれないな 一昨年は3割だっけ、伸びると思ったら壁にぶつかった 
しつこく言っているが安部はもう少しコンパクトな打撃に変えるべき、ホームラン打者のスイングをしているが
実績から言ってもそこまでホームランを打っているわけではない スイングが大きいから甘い球がファールになることが多い

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:05:45.28 ID:KMt80DYE0.net
薮田なんて嫁が美人すぎる勝ち組だから見たくないわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:05:59.18 ID:TN59EwLs0.net
しっかし榊原っちゅうのは育成ドラ2位なんだってなぁ
カープもそろそろ育成に力いれていかないと取り残されるぞ?

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:06:12.34 ID:CEVF2W8M0.net
>>202
普通に一年遊んで復活してもらうのがジョンソンのためなんじゃないかと思う
マエケン除くと結局投手は隔年もしくは数年に一年休む期間が必要

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:07:08.32 ID:CEVF2W8M0.net
>>205
188センチの96キロの体格は本物やな、筒香クラスの打者になる予感

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:07:21.99 ID:k6gnKXm1x.net
>>203
そうかホームラン打ったのに落とされてしまったのか
ホークス美間を使わないなら返してほしいw

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:07:47.13 ID:NsFWf1hv0.net
でも阪神打線が打てないから待ち球なら勝負できないような球でもストライクゾーンに投げ込む
方が傷は少なくなるんじゃ…て思ったり
今のカープの守備力じゃそれも難しいか

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:08:00.12 ID:DJke5teq0.net
ジョンソンは進化というか、ずっと同じような配球をしている あまり努力の人というイメージはないな 
それで抑えられたからというのもあるだろうが、さすがに変化がなさすぎる

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:08:27.00 ID:yjNhw4no0.net
>>210
まあもう言っても意味ないけどタムケイ一押しだったしサード埋まってたな

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:09:00.04 ID:k6gnKXm1x.net
>>204
まあ九里は精一杯頑張ってあれって感じだね
前回の登板も精一杯頑張ってあれが限界って感じに見えた

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:09:12.14 ID:CEVF2W8M0.net
>>211
衰えない松田が競争相手だとかなり厳しいわな
外野ならもっとチャンスあったんだろうね

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:09:22.84 ID:nnXZIFgha.net
坂倉とか松山田中西川を始め野手が軒並み見込みハズレなんだから打力重視のトレードで野手厚くしなきゃならんよな
動いてるんか

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:09:30.68 ID:TN59EwLs0.net
山岡、榊原、山本由伸に明治大学のエース山崎福也、ドラ1吉田一将
そしてこの前好投したK-鈴木
黒木や田島もいるうえに富山まで取ったし投手"だけ"はいい感じで育ってるな飛び降りックスは

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:10:24.77 ID:waxPyYwm0.net
>>200
ストライク先行って要は狙われてもカウント取れるボールがあるってことだからね
絶妙なコントロールとか捉えきれない変化球とかファールにさせる剛球だったりするわけじゃん
ノムスケはコントロールがあるし大瀬良は真っ直ぐでファールが稼げる。菅野なんか全部持ってる

球速出てて変化球が決まる時の九里はちゃんとストライク先行で抑えられてるんだけど好調な時しかなかなか出来んのよね

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:10:27.27 ID:TN59EwLs0.net
>>217
マギーという線もあるだろまだ

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:10:35.86 ID:W6mlMDky0.net
>>193
球団は本部長が堅実経営だから複数選手の大型契約は出来ないと明言しているので
絞った形にして残留を促すと思うんだけど會澤はその大事な一人のはず
ただ若手捕手を何人も獲得育成してるところを見ると會澤が出て行くの前提かもとも

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:10:56.26 ID:yjNhw4no0.net
>>212
他の試合みてると糸原なんて簡単に打ち上げたり弱いゴロばっかだったのに完全に自信持って球待たれてるしなぁ
配球が完全に読まれてる

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:11:26.84 ID:CEVF2W8M0.net
>>204
というか便利屋タフネス枠を去年を除いてほぼ三年やってきたわけだからガタがきてる可能性もある

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:11:27.41 ID:DJke5teq0.net
これだけ打てない松山は初めてだろ 衰えなのかFA契約で一安心したのか これも大きな誤算だよな 
相手からすると松山ってすごく嫌な打者だったんだと思うんだよな 丸、松山の中軸二人が抜けた状態

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:11:45.96 ID:TN59EwLs0.net
1菊池
2野間
3鈴木誠
4バティスタ
5マギー
6会沢
7西川
8曽根
あれ・・・?

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:12:59.72 ID:k6gnKXm1x.net
>>213
ジョンソンは今が転換期だと思うんだよね
ベテランになっても活躍出来る投手は必ず剛腕から技巧派に転向する時期がある
そこで上手くチェンジ出来た投手が40歳近くまでやれる
ジョンソンがそれが出来るかどうかの時期なんだと思う

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:13:11.80 ID:axEofNP60.net
>>215
九里は岡田や薮田と違って「お前ほどの球威やキレがあれば堂々とゾーンに投げ込めよ」って言ってる人いないしね
休み肩でブイブイ行けるとき以外は誤魔化して誤魔化して生きていくしかないんだろう

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:13:21.46 ID:TN59EwLs0.net
いっけね!こんな時間まで5ちゃんやってたわ
そろそろFPSしないと

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:13:22.98 ID:AO9cD+vo0.net
>>170
西川でイケると思ったけどやっぱ駄目だったか
まぁ今いるのでなんとかしてなーとかそんな感じだろうな
この球団アホなフロントが全部現場に押し付けるから色んな所にシワ寄せが来るな

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:14:22.14 ID:QkBdZf8a0.net
そこまで球威がない、かといってコントロールが良いわけでもない。それが九里亜蓮
1巡は通用する。運が良ければ2巡も。3巡目は絶対無理
つくづくロングリリーフ向きの人材や

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:14:26.50 ID:waxPyYwm0.net
>>226
今まで右打者のインコース抉ってたボールがスコンスコン打たれてるからなぁ
外に沈むボールとか新しいモノがないとキツそうではある

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:14:48.59 ID:CEVF2W8M0.net
>>193
FA選手を庇わなかった数少ない選手だからな
式典で丸睨みつけてたし、残留してくれそう
ただ楽天がやってくる高校の恩師、両親、しまいには行きつけの飲み屋までの囲い込みをされた時にどうなるかって感じだな
巨人に関しては炭谷取った時点で會澤のタンパリングが思わしくないのは間違いない

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:15:43.80 ID:axEofNP60.net
>>221
まあそうだね
ただあの馬鹿が出て行ったのもきつかったけどアツでていくともっときついだろうと想像すると辛い

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:15:47.82 ID:CEVF2W8M0.net
>>224
松山はFA権行使してない一年契約だから必死だよ、、、
でこれだから絶望感がハンパない

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:15:54.68 ID:DJke5teq0.net
まあ誤算はあるよ 田中がダメだった時、安部がダメだった時、西川がダメだった時、その時のために選手を獲得すべきだったというのは無茶な批判だと思うね
曽根は田中が出た場合の暫定ショートだろ、中村も批判する人が多いが現状の捕手事情を見ると獲得して良かったと思う

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:17:49.65 ID:GvV+dgmiK.net
阪神の投手陣は二軍コーチの建さんが支えてる
才木秋山も二軍で復活

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:18:05.84 ID:yjNhw4no0.net
田中ダメは誤算だけど安倍ダメは去年もなんだから誤算でもなんでもないだろw
しかも西川も去年からサード失格だったし誰もとらない下にもいないでサードだけはマジで意味がわからん

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:18:14.73 ID:axEofNP60.net
>>223
昔から九里は球威で抑え込んだりしてるのって休み肩の時だけだと思ってるんだよねー
だから自分は今の九里を見てもガタが来たって感じはしないんだ
人によって見解は違うんだろうけど

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:18:24.06 ID:mZ5qkiCgM.net
>>17
はあ?
自分らの判断で記録止めたくないチキンなだけだろ
美談みたいにして片腹痛いわ

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:19:18.48 ID:DJke5teq0.net
>>237
安部は一昨年は3割、昨年はインフルか何かで出遅れたはず ことしはやってくれるという期待をしてもおかしくはない

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:19:37.57 ID:CEVF2W8M0.net
>>235
そもそも梵田中クラスの即戦力社会人は中々見つけてくるのが難しいからな
簡単に切れないし制約もあるから高卒みたいにポンポン取るのは難しい

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:19:56.69 ID:mVYOKJLH0.net
>>226
ジョンソンはそこまでしなさそう
出来てたらメジャーで活躍出来てるだろう
黒田は常にその時その時スタイルを周りや流れに合わせて行って
メジャーでも能力維持してたけど

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:19:59.97 ID:QkBdZf8a0.net
飛車(丸)が抜け、金(松山)銀(田中)も働きが悪い
ただでさえ飛車落ちなのに、角(誠也)しか働いてないヘボ将棋

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:21:00.37 ID:rPUL+4O/0.net
>>219
まあそうなんだがそれってボール先行したらいよいよどうにもならんってことだからな
虎穴にいらずんばじゃないけど、リスク覚悟でストライク先行させて打たせて取れ、って思うのよな
それか空振り取れる球覚えるかの二択だな

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:21:44.58 ID:AO9cD+vo0.net
>>232
炭谷は楽天にも声かかってたらしいし出場機会の為にFAで入ったのに
巨人が會澤取ったら話が違うだろってなるし
その部分で選手会長敵に回す様な事はせんだろうし巨人は無いだろうね

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:23:13.08 ID:u3hXCf9i0.net
今って飛車を相手(巨人)にとられて使われてる状況なんだな
藤井聡太くんならなんとかしてくれる

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:23:50.98 ID:axEofNP60.net
>>232
確かに楽天は怖いというか不気味
石井一久が嶋の衰えに対してアツという選択肢を用意するのはごく自然なことだし

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:23:55.20 ID:Cw+jeXkU0.net
>>240
今年インフルやったやん(´・ω・`)

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:24:25.57 ID:DJke5teq0.net
ジョンソンはカーブをもっと緩くしたらどうなんだろうな?と思っている マエケンもそうだったけどスライダーを覚えたら
得意だったカーブが打たれるようになったんだよな たぶん打者がスライダー待ちをしているとカーブは打ちやすくなる野だと思う
速いカーブはスライダー待ちで対応されてしまう でも遅いカーブだとそうでもない

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:24:32.49 ID:k6gnKXm1x.net
>>244
投手出身の解説者が言ってたけど「四球出すくらいなら打たれてもいいから真ん中に投げろと言うけれど投手は打たれるのが嫌な生き物」とのこと

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:24:42.83 ID:waxPyYwm0.net
>>244
まぁどこでリスクを負うかっていう話かー

先頭→いきなり打たれるとまずいので慎重に
得点圏→当然打たれたらまずいので慎重に


(´・ω・)あかん。頑張れ九里

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:25:06.71 ID:CEVF2W8M0.net
>>238
俺の意見としたら九里は球種の多さを武器にそこそこ三振を奪っていくタイプのなんちゃって本格派ピッチャーだから、ある程度の球威と同じ腕の振りで投げる変化球を織り交ぜたピッチングができる時は好調なんだよね
今はコントロールがほんとにアバウトでキレのない変化球は見切られ、半速球を痛打されちゃう

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:25:10.71 ID:yjNhw4no0.net
>>240
出遅れたまんまだし左打てないししかも中堅が急に今年1年守りきるは甘すぎるw

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:26:07.35 ID:Cw+jeXkU0.net
もうよんたまは勘弁してー

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:26:25.56 ID:DJke5teq0.net
会澤ってそんなに人気が高くなるかな? 会澤って打撃型の捕手だからな 上でも書いたが俺は決して動きの良い捕手だとは思わない
そして試合数が少ない  ということは故障があるのでは?

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:27:27.23 ID:yjNhw4no0.net
>>247
あんだけ施設改善要求してたし金じゃなくても施設コーチ最高クラスの本気で勝ちに行ってる楽天へは全然あるわな
そうでも文句は言わんわ

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:28:29.69 ID:iOY7m1Y90.net
>>144
このオフはファンと選手、どっちもどっちだと思うよ
ファンも言い過ぎたし選手も言い過ぎた

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:28:33.83 ID:axEofNP60.net
>>252
「今の九里には打ち取るプランを立てられる状態じゃない」ってとこはだいたい同じ意見みたいだねー
便利屋でもなんでもいいから球団の役に立つ状態に戻って欲しいよ

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:29:25.02 ID:TN59EwLs0.net
>>249
あれはやる気なくて練習に気が抜けてるだけ
あきらかにストレートの回転数が落ちてる
走りこみ不足やろな

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:29:33.84 ID:CEVF2W8M0.net
>>242
黒田はそもそもセンスの塊でしょ
日本式の多彩な変化球と豪速球を武器に渡米したが、メジャーでも屈指のシンカーを習得するとか信じられないくらい器用
マエケンもWBCでキレキレのツーシーム投げてたからメジャーで黒田みたいなシンカー投げるかと思ってたが全然使えてないからな

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:29:51.01 ID:DJke5teq0.net
ヤクルト戦の九里のストレートは素晴らしかったな 今まで見た中で最高かもしれない ただコントロールが悪すぎた

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:31:43.86 ID:QkBdZf8a0.net
そりゃ會澤は丸ほどは高騰しないだろうが、2億×3年とか提示されても対抗できるのかい
若いからバッティングはまだ成長する可能性あるし、普通に守れるから投資する価値はあるよ

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:32:17.18 ID:DJke5teq0.net
黒田はセンスとは正反対に位置した投手だと思っているけどな 
球速はあるけど空振りはあまり捕れないストレート、フォークはあるけど好打者には対応される程度の切れ、しょぼいスライダー
ここから進化していった 努力の人というイメージだな

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:32:41.36 ID:W6mlMDky0.net
ファンがどうこうもあるけどカープは経営陣が老害過ぎて逃げられてる感じ

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:36:00.73 ID:CEVF2W8M0.net
>>263
プロ入ってからウイニングショットのシュートフォークスライダー完成させられるのはセンスがなきゃ無理だ
ほとんどの選手は九里みたいにウイニングショットが作れない

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:40:02.43 ID:mZ5qkiCgM.net
九里って絶好調の時は右打者が手も足も出ないキレッキレのツーシームが決め球になるけど日によって出来が悪すぎてただ見逃されるボール球なんだよな
安定感なさすぎやろ

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:41:02.27 ID:QkBdZf8a0.net
黒田は進化に要した年月を考えると、俺も努力の人だと思うな
天性の体の強さはあったが、二桁勝てるようになる前の黒田は本当に不器用だった

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:42:09.69 ID:CEVF2W8M0.net
>>264
鈴木本部長式の選手に再交渉の余地を与えない明瞭査定はそりゃ不人気だろうね
優勝してなかった頃ならすごく合理的な査定だったけど、こうも優勝すると色々考えを変えていかないと選手のモチベーションは下がるだろうね
丸をかばうのは、三連覇しても年俸こんなもんかってのが今の選手の想いなのは間違いない

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:42:19.76 ID:axEofNP60.net
>>266
2017だったかの春先は凄かったな
通用してる時期は本当に短かったけど

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:42:39.94 ID:mVYOKJLH0.net
>>266
カープそんな投手ばっか
野村だって調子いいやんと思ってたら突然崩れるし
今一番安定してるのは床田位

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:44:30.10 ID:TN59EwLs0.net
でも黒田ってメジャー行ってからムービング系の投球取得したように結構器用な面もあるよね
マエケンと共通して言えることは頭がいいというか、自分でやるべきことを考えることができる
各打者相手のデータのとり方からもそういう部分は見えるでしょう
全盛期ははシュートやカットボールを軸にした投球をしていた

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:44:42.52 ID:JNZFtHIf0.net
>>261
うん、神宮、観に行ってたけど、最高かどうか分からんけど、去年よりは良く感じた もう少しゾーンで勝負してもいいんじゃ?とも思ったけど いかんせん、ヤクルト打者、総じて、スイングが鋭すぎた
バレンティンは球が遅くて、合ってなかったけど

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:45:05.28 ID:CEVF2W8M0.net
>>270
床田も一巡してボチボチ対策練られる頃だからここからが正念場やな

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:45:59.23 ID:mZ5qkiCgM.net
>>269
阪神戦先発で無理に引っ張りまくって暗転した気がする

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:49:36.74 ID:bLx4b+hn0.net
>>273
球筋解析されて會澤のリードの傾向を丸裸にされたらどうなるかだよなあ
それでも7回2失点くらいの高いレベルで投げられると思うけど

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:50:29.56 ID:QkBdZf8a0.net
ヤクルト戦の九里の投球を見て5回もいけると判断したバカは誰だったのか…
5回から2イニングはレグナルトだと当然のように考えていたからビックリした
石川をすっぱり諦めたヤクルトとベンチワークの差が出た

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:51:52.44 ID:TN59EwLs0.net
九里はもっと得意のシュートを主体にした投球すればいいと思うんだがね
黒田がうってつけの師範

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:52:16.17 ID:CEVF2W8M0.net
>>267
センスがある人間が努力をしたが正解だと思うけどね
なんか黒田の話になると苦労人エピソードに持っていきがち
もちろんストイックに努力してる部分は間違いないんだけど、センスがなかったなら球の速いノーコンピッチャーの一人にしかなってない
努力が報われるなんてプロじゃ限られた人間しか得られないものだし、その努力を報われるものに出来る人は才能がある人

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:52:28.28 ID:DJke5teq0.net
ヤクルトは最初からリリーフ投手使いまくっていたら今後、苦しくなるかもしれないけどな

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:53:04.22 ID:mZ5qkiCgM.net
>>276
そういう判断じゃなくて行ってもらわないと困るって理由の続投にしか思えなかった

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:53:56.54 ID:kAP9oQ5k0.net
>>270
球遅いから対応するのは簡単なんだろうね

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:57:30.91 ID:mZ5qkiCgM.net
九里ってストライクゾーンで勝負できるようなピッチャーじゃないから結局変化球磨くしかないんだよなあ

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:59:04.95 ID:DJke5teq0.net
>>278
今やシュートは誰でも投げる つまり特別にセンスが必要だったとは言えない でも当時シュートを投げているのは少数派だった。
他の投手より進化に貪欲だったのではなかったのかな?

オールスターでスライダーの握りを教えてもらってすぐに試したとか、当時言っていたのを覚えている

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:59:53.63 ID:mVYOKJLH0.net
>>268
優勝とそんな関係あんのかな
日ハムも日本一なった時も平凡な年俸だし
10年ぶりの優勝の西武だって秋山や山川があの年俸
>>271
黒田はメジャー時代の話とかでも
打者のデータ全部頭に入れてメジャーで通用する変化球習得してって
日々の身体作りのトレーニングも色んな事試してルーティンもすごい細かく決めててストイックだったよね
新井さんも黒田の事プロフェッショナルって、後輩は皆見習って欲しい言ってたけど

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:01:07.38 ID:sy3baY6Z0.net
>>280
流石にその理論もベンチが余りにも幼稚だとの証明でしかないレベルだな
今年の九里は交替の最後のイニングが全て複数失点になっている
これはベンチが替えるタイミングを毎回間違え続けて判断力も無ければ学習もしていないという事

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:03:09.13 ID:mZ5qkiCgM.net
>>285
まあ俺が勝手にそう受け取っただけだし実際はわからんよ

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:04:08.15 ID:QkBdZf8a0.net
>>285
緒方は九里との付き合いも長いのに、いまだに限界の見極めが下手なのは呆れる
下手したらファンより九里のことが分かってない

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:05:03.93 ID:Ee6xF6d9M.net
しかしつまらんチームになっちまったな

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:05:06.71 ID:8dXUotwv0.net
今年のこれまでのすったもんだを見てると
まともな奴はFA で他に行きたくなるわな

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:07:24.51 ID:hqb674220.net
野間を除く田中、松山、西川、安部の左打者がまるで機能しなくなったのって、研究されたとかじゃなくて、単にスイングが鈍いから怖くないということだと思う。
で、全員に共通してるのは狙ってもいない変化球を当てに追いかける事。

東出の指示なのか知らんが、今の状況なら、一度も振らずに球筋を見て帰ってくる方が余程意味があるんじゃないだろうか。

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:08:19.99 ID:TN59EwLs0.net
まぁシュートもツーシームって言って沈むタイプと横にスライドするタイプと分かれるからな

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:08:21.82 ID:mZ5qkiCgM.net
>>289
まあ金欲しい一流は間違いなく出て行くね
松山みたいな微妙なのは残るけど

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:08:59.34 ID:D2Fs6NEP0.net
>>289
これくらい西武やソフトバンクもあったけどな、特に現場のブレは

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:10:42.16 ID:NQ4d8Uu40.net
床田は球威があるのと3ボールからでもストライク取れるのが強いから研究されてもある程度やれると思うけどね
高めに行くのは修正してほしいが

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:11:48.28 ID:QkBdZf8a0.net
まあ残念ながらカープは超一流が選手生活を全うできるチームではない
それでもチームにいてくれる選手を応援する

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:14:06.18 ID:mZ5qkiCgM.net
ヤクさんが山田にいくらまで払えるかちょっと楽しみや
できればFAせんでミスターヤクルトになって欲しいもんよ

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:14:43.64 ID:mZ5qkiCgM.net
ミスタースワローズかw

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:15:26.19 ID:+hC+Jdwid.net
原「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」
井口「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」
緒方ラミレス「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:17:43.86 ID:QWALY+1cM.net
>>288
昔からだぞ

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:18:18.01 ID:TN59EwLs0.net
黒田はシンカーが得意だとどっかで言っていた

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:19:19.52 ID:TN59EwLs0.net
もう儲けてるし、新球場も飽きられてきたころだし
そろそろ新しい球場つくったら?
どうせまたフィーバー起きてすぐ元とれそうだけどな

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:20:07.17 ID:vcqERnRs0.net
>>297
ミスタースワローズは永遠に若松勉のものだぞ

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:20:39.26 ID:bLx4b+hn0.net
>>287
緒方というか佐々岡だね
昨年までの畝だったらもっと違う運用してる
緒方は基本コーチに一任だし今年はもう監督辞めると思ってるのか更にその傾向が強い
今年の緒方はコーチの失敗も含めて自分の責任だとコメントするだけの監督
次期監督の邪魔しないようにしてんじゃね

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:23:15.08 ID:iF+d7CWg0.net
緒方は昨日の田中をイレギュラーとか言ってかばう時点で終わってる
他の選手はやる気なくなるだろうな
投手には少しの四球でブチギレるくせによ
まあゴロはイレギュラーだとしても(どう見てもイージーゴロだが)アツの送球落球とか言い訳できないんだけどな
田中をレギュラーとして出している以上だらしないプレイしたら叱責して然るべきだろうが
こりゃまた最下位まで落ちるわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:29:36.62 ID:TN59EwLs0.net
田中へのコメントは流石にかばったというより皮肉に聞こえたけどな

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:32:02.83 ID:QkBdZf8a0.net
まあマスコミ向けのコメントで選手叩きはせんでいい。これは緒方の美徳だから
問題は内部でしっかり締めてるかどうか

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:32:39.55 ID:nia8+yCf0.net
カープは盗塁がとことん弱点だな
三盗させるのは流石に恥ずかしいし舐められ過ぎ

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:33:03.99 ID:Ee6xF6d9M.net
野球って勝ち負けだけが全てじゃないよな
小窪や石原がスタメンだと試合前から萎える
逆に小園が代打の1打席だけでも登場してくれたらやっぱワクワクする
いまの、広島って前者でしかも弱いとゆー救いようのない状態だよな

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:34:19.10 ID:TN59EwLs0.net
天然芝のグラウンドでイレギュラーなんて普通というか当たり前だからね
プロなら当然そのへんを考慮して取って当然の守備なわけで
それは相手の阪神だって条件は一緒
それをイレギュラーなんじゃないと言い訳してしまえば終わりよのう

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:35:53.36 ID:waxPyYwm0.net
昨日の打球は置いといてイレギュラーは捕れないのが当然だぞ

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:36:50.41 ID:W6mlMDky0.net
勤続疲労だろ
おまえらみたいなのに監視されてるし

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:36:51.41 ID:mZ5qkiCgM.net
>>302
ミスタータイガースも1人じゃないしええやろ

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:37:14.66 ID:fr70SSoi0.net
>>307
それも會澤は1.6秒くらいで3塁にドンピシャで投げているからな
バッテリーコーチが大きな弱点
ベンチから牽制のサインとか舐めた事やって足を引っ張っているから

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:38:39.21 ID:NsFWf1hv0.net
阪神相手は長打がでないと勝てん
ここ数年はHRで粉砕してきたのに

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:39:22.13 ID:TN59EwLs0.net
>>310
いっとくけどイレギュラーがないほうがめずらしいぞ
馬鹿かな?

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:41:07.74 ID:IAVm0pkk0.net
>>293
西武は出て行かれてるじゃんw
SBは金で黙らせられるけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:44:21.35 ID:NQ4d8Uu40.net
コンディション落ちたままのフルイニングって本当糞すぎてな
他の奴らにチャンス与えてチーム活性化する
田中自身も休める
フルイニングやめればいいことずくめだろうに

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:46:50.36 ID:waxPyYwm0.net
>>315
??? イレギュラーなのに???

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:50:36.08 ID:TN59EwLs0.net
>>318
そんなの関係ねえよ
野球見てればイレギュラーなんて1日2~3回は必ず起こるだろ
で、エラーするのは必ず田中や堂林みたいな下手な部類の選手
イレギュラーがおこっても普通のショートは普通にさばく
まぁ人工芝なら打球が死ぬからおこりにくいがな

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:52:25.17 ID:4PTvib4c0.net
>>305
ワイもそう聞こえた

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:57:32.03 ID:fr70SSoi0.net
>>320
緒方は本気でかばっているぞ
とっさに出る言葉にこそ本音が隠されている

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:59:21.47 ID:mb7dS+i/d.net
田中の後ろには
オーナーのお墨付きとか
逆らえないタニマチがついてるのか?
どう見てもベンチの意向だけではどうにもならない扱いだろ

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:00:21.65 ID:wBydI2lT0.net
イレギュラーするのにレギュラーこれいかに
(´・ω・`)

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:00:53.88 ID:wBydI2lT0.net
>>322
実は原辰徳からの腹黒い司令(´・ω・`)

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:01:15.82 ID:waxPyYwm0.net
>>323
普通に起こるならそれはイレギュラーじゃないよね。語意的に考えて(´・ω・`)

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:03:34.55 ID:mZ5qkiCgM.net
東出のコメントも頭お花畑でムカつくな
田中の育成でもしてんのか?

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:12:32.12 ID:T7CfABlw0.net
>>206
あの年で更に伸びると思った奴はアホだろ。

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:25:09.59 ID:jlE+n55R0.net
田中がフルイニングにしがみ続ける以上こちらも叩き続ける他無い
チームに迷惑を掛けるだけの個人記録など何の価値も無い

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:28:00.23 ID:TN59EwLs0.net
>>325
だから多少はハネるのが普通って言ってんだろうが
https://www.youtube.com/watch?v=jTr4kc7oIXE
これ見ろよ
言っとくけどそんなにハネてないぞ 田中がバウンドあわせるの下手だっただけで
見て行ってんのおまえ?

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:34:57.26 ID:waxPyYwm0.net
>>329
最初から昨日の打球は置いといて、と言っているのだが(´・ω・`)まぁごめんよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:36:58.20 ID:6Oce5DSw0.net
>>328
その通りだな
誰も得しない

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:38:24.82 ID:6Oce5DSw0.net
>>330
きにするな( ・ω・)

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:40:19.09 ID:bz7mOGoJa.net
今日の1番は田中です。

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:40:40.28 ID:mZ5qkiCgM.net
>>327
否定するならもっと論理的に言えよ
アホ丸出しだな

年齢で言うなら門田みたいに30超えてキャリアハイ塗り替えていくのがいるがまあこいつは例外だな
2017の安部は対右でカモりまくってリーグ最高を叩き出し出来すぎた感はあった
ただ対左は粗さが改善されてなく極めて低い打率だった
安定して高打率残すには左右共に苦にしない必要があり次の年も3割越えできるか懐疑的だったな
まあ結果は3割どころじゃなかったわけだが

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:57:53.26 ID:IAVm0pkk0.net
プロならイレギュラーしそうな打球って予測できないもんかね
昨日のバティスタが逸らしたやつとか打ち方からしてぜってえイレギュラーすると思ったわ

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:12:02.76 ID:snVcEwYQ0.net
平成から令和へ黒星リレー
どうしてこうなった!

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:15:13.16 ID:5eS0vzbxd.net
東出は田中のメンタルが心配とか言ってるけどその原因作ってるのおまえと緒方だって分かってるか?
さっさと打順降格スタベン二軍降格してりゃここまで追い込まれなかっただろうよ

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:18:27.38 ID:wtp6ruBV0.net
>>191
お前らって何でいつもいつもこんなに余裕ないんだろう?

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:25:20.57 ID:5eS0vzbxd.net
田中フルイニング日本記録今季100試合かかるのかよ
それまでどんなに不振でも試合出し続けるなかよ
シーズン終わっちまうじゃねえかよ
それで記録達成のグッズ売って誰が買うんだよ

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:27:28.17 ID:imEDMAYwd.net
>>333
もう緒方がやめろと言うしかないだろ
こんだけ打てない守れないんじゃ
スタメンで使えん
少し頭の中を整理しろとか言って

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:28:00.60 ID:iF+d7CWg0.net
田中のためにチームがあるんじゃなくチームのために田中含めた選手がいるのにね
そこをはき違えている時点でこれからも負けまくると思う

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:31:23.76 ID:5eS0vzbxd.net
昨季打順降格した時よりはるかに悪いのに打順降格しないんだからな
論理矛盾もいいとこだわ
昨季野間規定なんていう私情優先したから田中へ過度の忖度せざるを得ないんだろ
安部だって打率1割台で2ヶ月引っ張ったし
田中がスタメン外してくれと自分で言わない限りスタメン外れないわ
昨季私情を挟んだツケが今回ってきてる

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:34:53.30 ID:5eS0vzbxd.net
もう守備がという言い訳も使えなくなった
8番曽根でいい
なんなら小園でもいいぞ
打率.100は打つだろうし田中並みのエラーで収まるだろ

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:40:13.21 ID:5eS0vzbxd.net
本当私情挟みすぎだわ
田中松山を外せ
信賞必罰を徹底しろよ
チームスポーツの鉄則だぞ
チームバラバラにしたいのかよ

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:42:35.82 ID:5eS0vzbxd.net
大体田中は丸移籍でブーイングするなとか拍手でとかエラソーに上からファンにモノ語ってたよな?
どのクチが言ってんだ?
人の心配より自分の成績心配しろや

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:53:13.74 ID:sfhDZAZBd.net
天下の大ジャイアンツです。田中令和初エラーおめでとうございます。
令和初日敗戦で4連敗借金4ですか? もっと選手にお金かけた方が良いですよ?
だから万年Bクラスの弱小なんだよお前らはw
平成の世にただの一度も日本一無いとか笑えるチーム。
俺たちジャイアンツの令和伝説に刮目せよクズ共

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 05:59:09.76 ID:T98uU35U0.net
今日も岩田打てないんだろうなあ

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:06:08.91 ID:gAEOuZ5O0.net
はよ身売りしろや

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:09:29.42 ID:imEDMAYwd.net
>>345
結局大金貰ってフルイニングで
不調でも使って貰えてルーキー時代の
激しい闘志を失っとる
キバを抜かれたオオカミみないなもんよ
完全に腑抜けとるわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:14:00.66 ID:xbqH8AxY0.net
田中が鬱病になって消えてくれることを切に願う

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:28:44.60 ID:XDRhzCei0.net
カープすげえ!
https://i.imgur.com/wozxcR6.jpg

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:29:27.02 ID:tZIKgEtc0.net
イレギュラーで済ます緒方は辞めてくれ

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:33:05.63 ID:FEpGF5iud.net
緒方はチームを私物化するな

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:36:11.85 ID:Q8M+09Pm0.net
選手をそうやって否定、非難、悪口暴言をいいながら毎日野球を観てて楽しいか
自分の生活が充実していないから野球に救いを求めているんじゃないのか
勝てないからと言ってうさばらしするんじゃないよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:37:20.56 ID:8Vmc1USC0.net
カープ必勝祈願

https://i.imgur.com/2abviMm.jpg

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:39:39.41 ID:tZIKgEtc0.net
>>345
丸移籍に文句言ってたのは田中菊池誠也だったか、詳しくは知らんけど
田中は打てない守れない
菊池は自分の夢のために張り切ってる
誠也はなんか知らんがプライドが異常に高くなったしやる気無えし見てて不快
中崎はデブだしはぁ

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:40:33.37 ID:Qdui0zJx0.net
とにかく打てない事よりエラーだな!
エラーがチームを崩壊に導いてる元凶だわ
昨日の田中にしろヤクルト戦の下水流にせよ、松山や安部しかり記録にならないエラーも含めると今シーズン多すぎるわ 
根本的にキャンプ舐めてたんだろな

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:41:19.41 ID:ZVhdgieaa.net
阪神だが今日も勝ち星くださいね

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:41:57.00 ID:tZIKgEtc0.net
>>357
長野がウキウキで他球団のキャンプ覗いて、注意されてないのを見るにどうかなと思ったが

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:45:55.96 ID:yjdTXqbA0.net
令和初エラーには泣けるぜ…。

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:47:53.67 ID:En6nC6Un0.net
昨日の守備は酷かったが昔に比べれば田中の守備に文句は無いんだがな
打つ方も精々.280程度の実力だろうし
ただフルイニやめて起用に柔軟性持たせろってだけ

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:49:02.71 ID:mZnZfNAU0.net
おはよう負け犬共
今日もまた負け試合見て喜ぶんだな
連勝の後の連
暗黒時代突入だねえ

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:49:25.38 ID:CSPztvM50.net
人の想像つかない生活を強いられてる人も居るだろうよ
憂さ晴らしの場にはしないことに越した事は無いけど、そこは他人がどうこう自分の物差しで言う資格は無いと思うけど
まあ悲しくはあるが
弱い人間もおるししゃーない
萎えるならNGするしかない

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:49:51.83 ID:CSPztvM50.net
>>354

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:51:31.85 ID:yjdTXqbA0.net
田中には文句言いたくないがフルイニ連続出場を尊く思ってるやつらにヘドが出るぜ。
あんなもん一部の愚かなファンとグッズ売りたいやつらしか喜ばねえだろ

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:54:12.27 ID:MG1foijRa.net
 原監督は、11年7月31日のヤクルト戦(神宮)で坂本に途中交代を命じ、連続試合
フルイニング出場は225でストップした。前日も8回の守備から交代させ「勇人(坂本
)の連続イニングをつなげるために戦っているわけではない」と話した。個人記録を優先
させる考えはない。その姿勢は一貫している。

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:54:24.73 ID:Qdui0zJx0.net
首脳陣のボーンヘッドが最大の原因だわ
それは
守備を軽く考え過ぎてた!
坂倉に急造外野なんかさせた結果、今シーズンの坂倉の立ち位置、育成プランも滅茶苦茶になってる
安部のサード守備力を見誤り、結果苦し紛れに格落ちの小窪起用
松山もファースト守備のエラーが打撃にまで影響した始末
首脳陣の甘い考えがチームを崩壊させてもーたわな

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:57:59.82 ID:tZIKgEtc0.net
>>367
ボーンヘッドもそうだが、ここ数年の現場無視のドラフト編成もどうだと思うで
無名の高校生が大量になぜ指名されたか理由はあると思うが、数年後には皆解雇されそうな選手ばかりのように見える

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 06:58:32.98 ID:Jk0VEcEFM.net
なんでふてくされた態度してんじゃねーよと言ったらこっちの人格がどうとか生活がどうとか謂れにゃならんのだ

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:02:37.26 ID:3Hs3XTzI0.net
おはこい
まだ5月とはいえチーム内部の雰囲気ヤバそうだな
何はともあれ勝つことでしかチームはまとまらない

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:11:09.23 ID:PbO0BUtl0.net
どんどん負けて、早く育成に切り替えてほしい

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:11:09.56 ID:X6fKE9pd0.net
>>213
黒田が新球種を覚えないって言ってたな。

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:11:29.21 ID:LaSl8D/fa.net
ぶっちゃけ田中外してもチームが弱いのは変わらないと思うがな
田中がひどいのは同意だがちょっとスケープゴートのやりだまに上げられているとこはある

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:13:42.36 ID:3Hs3XTzI0.net
>>373
田中だけが敗因じゃないけど打率1割台で開幕からフルイニングやってるのは明らかに異常だから仕方ない
まずは異常を取り除くのが大事

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:14:08.42 ID:TYibAv4z0.net
今年はお休みの年だろうと思ってたから
ある意味予想通り
最下位にはなって欲しくないけど
歴史は繰り返されるので最下位かもね

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:14:40.42 ID:ovLO1x7z0.net
多くは期待しない
今日は締まったいい試合を望むわ

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:19:03.77 ID:G7qzwswTa.net
足が遅ければ代走を送られる
守りが悪ければ守備固めを送られる
打てなければ代打を送られる

それだけの話だ 田中くん

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:19:12.69 ID:M5IP91h40.net
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはPointバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

ウェルカムコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:21:26.64 ID:LaSl8D/fa.net
>>374
まあファンの怒りを一時落ち着かせるだけでお茶を濁すのといっしょだけどな
根本的な解決にはならないよきっと

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:27:40.38 ID:edIXmXVFa.net
昨日2回目のエラー出したとき
代打出すべきだった

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:28:47.73 ID:GkW6vXWQp.net
                読売○○○○○○○
                東京○○○○
                阪神
              ●中日
        ●●●●広島
    ●●●●●●横浜

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:29:44.27 ID:zA4RcFKZa.net
去年の2連戦は除いて、
3連戦での阪神戦は5カード連続負け越し

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:29:47.55 ID:nj9bbhJe0.net
おはよん〜
負けてから来なかったけど
みんな元気にしてたかな?

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:31:56.70 ID:PWKYsOoG0.net
田中をスタメンでいいけどフルイニはやめて欲しい。決まった試合では若手に経験を積ませて欲しいだけなんだけどな。
そうすればチャンスに代打も使えるようになると思う。

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:32:17.49 ID:brDizpEz0.net
快調なペースが乱れた起点をたどれば四回の攻撃。
1死ー塁、野村の送りバント失敗だろう。
https://i.imgur.com/atBS7Ox.jpg

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:32:35.06 ID:P5B7OI/Ia.net
>>366

> 原監督は、11年7月31日のヤクルト戦(神宮)で坂本に途中交代を命じ、連続試合
> フルイニング出場は225でストップした。前日も8回の守備から交代させ

頭悪いからよく分からんのだが、これ前日の時点で記録途切れてるのでは??

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:33:21.87 ID:jrKDkl7c0.net
>>379
フルイニングが目的化してるって批判は当然なんだけど
フルイニング“阻止”だけが目的の批判が目立つからなぁ

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:34:43.47 ID:5lzigHvx0.net
田中に怒ってるわけじゃない
ここまで手を打たない緒方に怒ってる

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:35:56.33 ID:gpNVE//X0.net
GWの甲子園はなんなのおよおおおおおおおお

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:36:11.24 ID:yjNhw4no0.net
純粋にAクラスの戦力じゃないんだよ
MVP抜けて西川坂倉の成長に期待補強はしませんとか舐めすぎ
サードも安倍小窪の謎キャリハイに期待だろ
チケット売り切ってるし年棒下げたいから目論見通りなのかもしれないけどこれで4連覇目指せとか流石に緒方かわいそう

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:36:57.52 ID:NfTvF3Pid.net
弱いんだからイライラしてもしょうがないんだが…
イライラするから仕事しよ…
自営業最高や!

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:38:25.62 ID:MQn/pkxfF.net
>>385
田中は批判しちゃいけない箝口令でも敷かれてんのか

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:39:26.93 ID:koPnTijTd.net
>>380
イレギュラーなので問題ない

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:39:30.94 ID:yjNhw4no0.net
>>386
負けてて9回の守備なかったんだろ

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:40:40.08 ID:bGSGOdEM0.net
自滅して負ける試合が多過ぎる。
投手の四球、野手のエラー、チグハグな攻撃。地に足が着いてない闘いは金を払って観に来ているファンへの裏切りだ。金払う価値のない試合が今シーズンは多過ぎる。個々の選手、チームとしてもプロ意識が低すぎる。緩慢なプレイをする選手は試合に出すなよ。

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:44:59.59 ID:Cw+jeXkU0.net
おぱよ(´-ω-`)

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:46:09.47 ID:p27R3BU20.net
緒方監督決断!
ていう記事が出るのかと思ったら「イレギュラーだから」とか不祥事起こした会社の謝罪会見レベルだな

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:47:41.73 ID:bGSGOdEM0.net
絶不調の田中はスタメン剥奪して、小園を上げてスタメンで使い競争させる。2軍に落としてやり直し。安部と松山とKJも2軍でやり直し。

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:49:13.33 ID:p27R3BU20.net
毎年毎年同じ打者に同じようにやられるのもなんとかならんのか?
糸原にコースギリギリ投げようとしてカウント不利の状況から打たれるか歩かれるかのパターンは今年だけで見飽きたわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:49:56.22 ID:0BCIVT+Ua.net
どうしてこんなクソ選手になった広輔
こんなもんじゃないだろうが。年齢的にもまだまだ

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:52:05.91 ID:zA4RcFKZa.net
緒方監督
田中について、
「頑張ってもらわないといけない選手、ショートは彼しかいない!」

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:57:49.24 ID:oz0Xb5hT0.net
丸って夏場に調子上げてくる感じ?春先はそんなに打たない感じ?
そのへん教えてちょーだい

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:58:54.59 ID:nj9bbhJe0.net
苛々したら負け
イライラしたら負け
いらいらしたらまけ〜
ファンも試されてるな(*´ー`*)

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 07:59:22.55 ID:AsOvlodd0.net
田中が復調気配で良かった
これからやってくれるでしょ

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:00:02.64 ID:WJTyWFazd.net
詳しい人に聞きたいんですが、
広島のパルコの近くのドンキホーテの、
地下のUFOキャッチャーでサインボールがとれるやつがあって、
二つほどとってみたんだが、
誰のサインかわかる人いないですか?
http://imepic.jp/20190502/283320
http://imepic.jp/20190502/283350

左がカープ右がドラゴンズでした。
けっこう簡単とれるのでおすすめです。

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:00:14.64 ID:jrKDkl7c0.net
>>386
前日=7/30はフル出場してる

で、検索したらこんなのが出てきた※5年前5/1の出来事
>代走のみだと認定されないのをベンチが知らなかったため連続出場が途切れる
しかも、試合前に松井インタビューが場内に流れ
「長嶋から休むなと言われた」なんて内容があった

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:01:37.45 ID:IACabmvm0.net
8連勝したスタメン何で崩したのさ

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:01:40.60 ID:Cw+jeXkU0.net
>>402
夏場は更にあかんくなりますよ(´・ω・`)

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:02:43.12 ID:Cw+jeXkU0.net
ついに令和2日目の朝がきたか…(´・ω・`)
うむ

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:02:43.42 ID:LGJ2Q68Pa.net
今年の阪神は金本時代よりは弱くない
巨人以外には互角以上に戦ってるし、巨人には相変わらず弱いけど

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:05:00.96 ID:/oM1ho/la.net
何が広島は層が厚いから丸の穴は埋まるだよ、ペラペラやんけ。

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:06:07.00 ID:nx1zvEAg0.net
>>402
そういうタイプの打者じゃないね
ひたすら打つ球決めて打つタイプだから
裏かかれたら当たらないし見逃してしまう
ゆえにけっこう三振が多い打者
調子うんぬんの前にね

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:06:54.88 ID:j0OPDSuUM.net
今年は阪神に優勝してほしいね
矢野はいいチームを作ったね

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:06:56.60 ID:QUdAkwZXd.net
1試合1試合全力で言うけど前の試合のこと引きずり過ぎや、去年までこんなんじゃなかったのに

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:07:10.63 ID:TYibAv4z0.net
土生はもう1年頑張れば良かったのに
実績まったくないからコーチにもなれん?
畝目指して頑張ってみーや!

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:07:26.16 ID:lZUnlZ2S0.net
おはこい
3日間酒の量増えまくり
今日は出掛けることにした(´・ω・`)

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:08:14.40 ID:TYibAv4z0.net
近所のお祭りにでも行くかな
ぼっちで

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:08:21.25 ID:jrKDkl7c0.net
>>407
8連勝の間もスタメンはコロコロ変わってるけどね
ソレ言うなら、田中1番固定で8連勝してる

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:09:43.29 ID:PXSarYfWd.net
令和初勝利いつになるかな
先発考えたら今日(大瀬良)か明日(床田)しか勝ち目ないんだが

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:09:49.40 ID:Cw+jeXkU0.net
負けると暴飲暴食になるのよな(´・ω・`)

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:09:50.10 ID:5DTsOn370.net
昨日2安打したから今日はまた1番田中に戻るんだろうな

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:09:55.74 ID:yjNhw4no0.net
阪神が強いというよりカモられてるだけでしょ
昨年から5カード連続負け越しだっけ?
そのうちお得意様鯉相手で貯金とか一面載るよ

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:10:38.45 ID:jrKDkl7c0.net
>>412
以前は
ヒット・四球・三振が同じくらいの数になってたな

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:11:19.88 ID:Cw+jeXkU0.net
今季も大瀬良で負けとるしな…

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:12:07.41 ID:eUPp+u5b0.net
打てないんだから守り勝つしかないのに
田中や松山で遊んでるようでは勝てる試合なんかねーよ

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:12:26.12 ID:rCJiqkNU0.net
トラだが少しイライラしすぎじゃないのかな
あるべき場所に戻ったそれだけじゃないのかね?

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:13:32.92 ID:nx1zvEAg0.net
連敗もすれば連勝もする
上げ下げ激しいシーズンなのかな?w
4月の中旬には借金8だったんだからそこを指標にしてれば
気持も和らぐのではないでしょうか
あと猶予は4つもある

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:13:34.06 ID:En6nC6Un0.net
巨人以外ならどこが優勝してもいいから他チームは頑張れよ
…そのためにもうちも巨人戦では勝たないとな

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:15:06.59 ID:Cw+jeXkU0.net
まあ大丈夫よ(´・ω・`)いけるいける

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:15:15.47 ID:nx1zvEAg0.net
>>426
まぁそうだわねw
阪神さんと違ってFA補強も外人補強もしない球団が3年連続優勝なんてものを
させてもらったわけで
その反動は小さくはないですわねぇ
今季も「補強」といわれるほどのことは外人投手とったくらいだし

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:15:35.01 ID:d6wHyZv4M.net
阪神は會澤の時は走ればいいと去年から学んでる
それから分が悪くなった

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:19:02.91 ID:zA4RcFKZa.net
>>430
外人補強してるじゃん

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:19:09.64 ID://1zO/3r0.net
>>304
昨日の解説の前田智さんも同じように田中を庇ってるから終わってると言うのか

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:19:15.57 ID:lDUyScsha.net
まあ打てる外人取らなかったのが効いてるなぁ
バディメヒは穴が多すぎるわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:20:05.22 ID:0z0syyIQ0.net
矢野のガッツポーズムカつくw
あんな一喜一憂してたらシーズン持たんで

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:20:31.21 ID:zA4RcFKZa.net
>>431
去年金本が糸井に珍しく怒ったからな。
會澤から走らなくて誰から走るんだと 笑
それから植田 福留 陽川 大山なども広島戦で盗塁しまくった。

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:20:51.07 ID:jlE+n55R0.net
たった一試合ニ安打しただけで復調とかどんだけ甘いんだよ
一日ニエラー分すら取り返してすらねーわ

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:21:30.52 ID:nx1zvEAg0.net
>>432
補強というより「保険」じゃないのかな
実際1軍にいるのは1人で役目は敗戦処理時の回跨ぎ補強?!w

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:22:07.63 ID:YyVI7AZMM.net
巨人以外の5球団の勝利を喜べるから
いつも以上に楽しめるシーズンになりそうだな

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:23:04.10 ID:rCJiqkNU0.net
>>430
この三年間で補強より育成の方が上だと散々説いて回ったじゃないですか
解説でOBまでも広島の球団経営を学べとか上から目線で相手に説教してたんだから
今更補強どうこういうのはフェアではないですよね

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:23:18.78 ID:nx1zvEAg0.net
>>437
当面は8番でしょうからいいんじゃないの?

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:24:08.84 ID://1zO/3r0.net
前田が昨日はホームテレビだったから終始忖度解説だった
甘い解説であれみると指導者になっても何も言えないタイプだろう
はじめオーナーや本部長はやりやすくて意外と好みかもな
カープの監督にはもって鯉だわな

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:24:09.16 ID:sVGsRp9Gp.net
>>392
中国新聞やたら野村に辛いじゃんたしか

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:26:05.40 ID:nx1zvEAg0.net
>>440
それは世間が言ってるだけで俺はそうはおもってないが?
優勝を金で買うか選手で勝ち取るかのタイプの違う球団がるだけの話

当然どっちが簡単かというと前者でしょ?って話さ

大金使わない球団が3年も連続して優勝を成し遂げたなんてカープだけだし
ここは誇れるところでしょう
その間にも他球団は補強してるわけだしね

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:26:27.25 ID:R291WtMX0.net
緒方のオーダーも田中のヤル気ないプレーもウンコだけど、球審の判定が納得いかんわ
臭いとこ全部ボールでランナー溜めて動揺誘って、真ん中しか投げられないように追い込むのってノムケン時代の阪神の常套手段じゃねえか
巨人戦以外には余裕で勝ち越して、珍判の効かない巨人戦で全敗っていうのも頷ける

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:27:17.91 ID:QIWLylUn0.net
巨人も阪神も勝つためになりふり構わないやり方をしただけ
カープも勝ちたきゃなりふり構わなきゃいいだけ
そのやり方が気に食わない、育成のカープとやらに期待するなら負けても文句言っちゃだめだめよ

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:27:18.72 ID:ClE0XNqO0.net
大本営みたけど緒方のコメントが定型文化しているじゃないか
また反省すべきは反省して〜とか
そうですねとか
そんなのばかり

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:27:19.05 ID:ehP8s7Wa0.net
>>441
意味が分からんw
打で貢献できないので8番に下げられて
センターライン固めなきゃいけないのにエラーして
どうして「いいんじゃないの」って言葉が出てくるんだ

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:28:13.93 ID:nx1zvEAg0.net
>>448
そりゃエラーはたまたまだからだよ
何試合もずーっとエラーされてちゃかなわんがね

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:28:48.12 ID:R291WtMX0.net
>>448
って言っても、曽根上本を代わりに出してもエラーしないとは限らないよ
悪夢の甲子園の日も菊池を休養かつ懲罰でスタメンセカンド西川にしたら案の定だったわけだし

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:29:14.41 ID://1zO/3r0.net
江夏みたいに久米にカープはどうすれば?と聞かれて手っ取り早いのはお金を使う事といいきるような人間は
外されるだけなのがカープのフロント
緒方みたいにカープは育成しかないんですよと悟って黙ってやる人間が重宝される
あとは分かるなw

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:29:20.85 ID:nx1zvEAg0.net
>>446
文句言ってるのは最近カープファンになった子ども達だけでしょw

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:29:32.42 ID:jrKDkl7c0.net
まあ、自分の責任ではないなんて感じで
エラーでランナー出た後に高確率で打たれる投手も
ちょっとどうかと思う部分がある

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:30:33.47 ID:QIWLylUn0.net
>>430
でもここのひとらは「巨人と違って生え抜きだけで行くのがいい」とかおっしゃられてるからな
結局このザマな訳だがまあ生え抜きがいいんだろうから文句言うなよと

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:32:12.61 ID:R291WtMX0.net
田中のエラーはワンバン待ってるのがアカンわけで、イレギュラーだ不運だというわけではない
菊池も精一杯伸ばせばセカンドアウト一個取れたと思うけど、呆れ返って手を差し伸べる気にもならんわな、あれは

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:32:12.98 ID:ysAAUBw/0.net
おはこい
今日は勝とうぜ(´・ω・`)

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:32:34.35 ID:nx1zvEAg0.net
>>454
子供ゆえに矛盾するのだよ
そこらあたりは忖度してやれ
長年カープファンの大人とは違うんだから

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:32:55.51 ID:nx1zvEAg0.net
>>456
大瀬良だし楽勝でしょう
長野君もでそうだし

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:33:35.56 ID:B4JbH6mm0.net
>>456
いやいやいや

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:34:20.05 ID:ysAAUBw/0.net
>>458
お、おう(´・ω・`)
>>459
いやいやいやいや(´・ω・`)

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:34:56.62 ID:tYCvJtU00.net
フルイニング弊害

・調子が悪かろうが代打は出ない
・他の選手の守備力が分からない

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:35:33.66 ID:cR4ntl/50.net
中国新聞見ると田中は昨日のエラー珍しく反省してるらしいな
たぶん今日も8番だろう
https://i.imgur.com/VatQ10q.jpg

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:35:33.96 ID:yjNhw4no0.net
育成重視と全く金かけないは別だけどな
ほぼ高校生ドラフト連発外人も育成なんてして勝ち続けれるわけ無い

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:35:36.55 ID:QIWLylUn0.net
>>451
育成は構わんよ、花開く戦車を見れる楽しみがあるからね
ただそれならまともな監督コーチを雇えと
今のはなくそとかハゲとかなにやってんだよと

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:36:26.75 ID:D/1kcADY0.net
>>456
現地3連戦、がんばって応援してくるよ!


(´・ω・`)

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:36:49.52 ID:Cw+jeXkU0.net
>>456
おぅよ(´・ω・`)

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:36:54.78 ID:nx1zvEAg0.net
>>463
その通り
カープはそういう球団だということ
昔からね
できないこと、やらないことを「やれ」と望むのは
実はカープファンじゃないということさ

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:37:00.71 ID:16XrTSN70.net
>>405
誰のか分からんサインボール取って嬉しいのか?
その気持ちはわからんわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:38:14.81 ID:ysAAUBw/0.net
>>465
現地かー
羨ましいなぁ(´・ω・`)

応援よろしくお願いします(´・ω・`)ノ

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:38:16.06 ID:nj9bbhJe0.net
ヨコハマの宮崎、タイムリー2塁打打ったんだ
最下位ヨコハマも上がって来るかな

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:38:41.52 ID:ysAAUBw/0.net
>>466
おう!(´・ω・`)

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:40:13.58 ID:fq/RNsIOa.net
打率ワースト2位
OPSワースト1位
三振数ワースト1位
失策数ワースト1位
得点圏打率ワースト1位
マジハマりコスメランキング1位

DHC田中

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:41:10.18 ID:obpRsI/G0.net
>>455
田中は前でないね ショーバンで捕った方が変化少なくて処理しやすいはずなのに

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:41:54.98 ID:QIWLylUn0.net
>>467
まあ勝てなくても暗黒でもマイペースなのがカープのいいとこでもあり悪いとこでもある
球場に客が行かなくなったらチケット取りやすくなるから負けまくってくれていい
んで俺が行った時だけ勝ったらまた負けていいから

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:42:41.91 ID:zIxHKzKod.net
菊池、どっかメジャーに獲ってもらえるの?

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:42:54.93 ID:8e5gA3nWd.net
フルイニさん、まだ出るのかな

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:43:11.40 ID:xXuMhm1Z0.net
監督が捕手出身と外野出身はやはり違うよ

配球のチャート書けとか指導してたし

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:44:17.74 ID:ktZlsefF0.net
>>442
球団から過去の複数の若気の至りをもみけしてもらっているからね
球団の犬になるしかない

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:45:06.65 ID:tYCvJtU00.net
ショートフルイニング記録超えを達成後
すぐフルイニングを辞めたら露骨だからその後も続くんやろなあ

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:45:59.43 ID:VR4owDfnd.net
今日の球炎田中に触れてないのかよ

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:46:11.71 ID:lZUnlZ2S0.net
日ハムファンの人と田中の話になったが
何言ってんの栗山ならオールスターあたりまで引っ張るぞって言われたわ(´・ω・`)

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:46:46.07 ID:ehP8s7Wa0.net
>>450
「他がもっとひどい」も今は可能性でしかない
もしそうなら使ってハッキリさせないといけない
確信を持って「今はこの田中が一番上手い」と言えるようになったら
自動的に「数年後がヤバい」というのも出てくるんで
もっと危機感を持って補強に動かないといけないと「判る」んだよ
田中でええやろ次は育成しよ?人材はおるやろ知らんけどw でずっと田中使って
世代交代の時期だけが急にやって来る
その時「えっ…? こんなんしかおらんかったん…!?こんなはずでは…」
これが最悪のパターンじゃないんかね

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:46:52.56 ID:VKob64AoM.net
どーもーアンタッチャブル田中でーす

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:47:55.03 ID:ymfoMdgrp.net
流石に怪我は可哀想だからインポかEDで田中二軍降格とかならんかね(´・ω・`)

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:49:11.13 ID:ktZlsefF0.net
カープは丸そして今年菊池と巣立って来年オフには田中がその後誠也もメジャーポスティング
現在若手野手で期待できそうなのが小園林中神羽月
ここ数年野手は野間以外補強しておらず
彼らが順調に育ってきたらまた強いカープが見られるんだろうね

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:50:51.84 ID:rCJiqkNU0.net
>>444
大金使わない球団が3年も連続して優勝を成し遂げたなんてカープだけだし
ここは誇れるところでしょう

V9時代の読売はFAなしで9連覇してたんだからそれは違うと思う

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:50:57.26 ID:nj9bbhJe0.net
>>480
最後に名前出さずに「堅守という足場が…」と触れてるだけだな

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:51:01.78 ID:ktZlsefF0.net
>>480
もしも田中のこと悪く書いたら田中のスポンサーのもみじ銀行からの中国新聞やRCCの広告収入なくなるから

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:52:20.99 ID:iOY7m1Y90.net
>>482
>「他がもっとひどい」も今は可能性でしかない
>もしそうなら使ってハッキリさせないといけない

「コイツもっと酷いだろうな、よし使ってみよう」ってのはおかしいよw

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:53:37.23 ID:QIWLylUn0.net
>>485
鈴木は巨人でしょ
丸との蜜月具合を見て見ればわかる

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:53:51.69 ID:QPkSNsTk0.net
田中広輔のスタメンをやめさせるとしたら小園しかいない
でも大チャンスなのに小園は2軍で1割台。これでは大義名分が立たない
フルイニングがなければ曽根でもいいけど、フルイニング記録があるから曽根だとちょっと押しに欠ける

田中がフルイニング記録を塗り替える70試合後までに小園が2軍で打率3割まであげていれば
小園が1軍の守備固めとして上げられるだろう

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:54:15.40 ID:c5hZlMXS0.net
ウンコ状態の金本や鳥谷を記録ありきで使い続けた阪神をバカにしてたけど
まさかカープで同じ事が起こるとは

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:54:41.58 ID:lZUnlZ2S0.net
なんかフレッシュな顔が欲しい
控えにせよ堂林には悪いが辛気臭いわ
外野でもいいから若いの連れてきてくれ

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:55:14.04 ID:TYibAv4z0.net
育成で良い感じなのはオリックスよね
もしかしてカープのまねしてるんでは?
なんてな

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:55:18.00 ID:tYCvJtU00.net
ビハインドでセカンド小窪とか美間とかはやってたのに
ショートは誰一人試さないのはおかしいわな

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:56:07.93 ID:ktZlsefF0.net
>>490
誠也の師匠内川がメジャー志向だったこと
誠也が大谷となかよくメジャー情報をもらっていること
誠也は巨人ファンなのはガチだが丸みたいにお金ではなく
メジャーに行くことに価値を持っている

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:56:36.70 ID:rCJiqkNU0.net
金本や鳥谷クラスの人間を外すことはもう社内政治
現場の意見だけでできる問題ではない

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:56:48.68 ID:TYibAv4z0.net
点差ついたら他のメンバーも出してほしいよね
フルイニングも大切だけどさ

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:57:33.81 ID:QIWLylUn0.net
カープ必勝祈願
https://i.imgur.com/9D3Z7O1.jpg

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:57:48.43 ID:yjNhw4no0.net
田中もやばいがサードもレフトも5番もやばい
正直レアードいたら問題になってない外れでもチャレンジすらしないのは編成の責任
もう補強ないだろうし最下位濃厚

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:57:55.17 ID:uPS51UJV0.net
巨だけど広島は由伸同様、ラッキーアイテム長野の「装備」のしかたを
間違えてると思う

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:58:04.67 ID:nj9bbhJe0.net
賢者モードにつかの間なるけど続かんわw
あー風呂でも入ろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:58:25.73 ID:K0MzsIy60.net
今日は岩田か
打てても散発で昨日と同じ悪寒
大瀬良次第で辛勝かなあ

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:58:40.98 ID:ktZlsefF0.net
>>494
佐藤達黒木山本由田嶋をこわしている
山本は復帰できたが

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:59:28.39 ID:TYibAv4z0.net
明日行くの面倒くさい
苦労して取ったのにこんな事言ってごめん
休みがあと5日しかないとか死にたい

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:59:44.08 ID:SdnPTcfB0.net
>>497
金本鳥谷クラスでないからこんだけ荒れてるんだよなあ
そんなに記録越したいならGGベストナイン回数とか、連続無失策記録とか
選手として価値のある記録でやってほしいわ
テスト赤点ばっかだけど皆勤賞取りましたみたいなもんだぞ

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:59:46.07 ID:iOY7m1Y90.net
>>486
ドラフト制度ができたのがV9が始まったシーズンのオフだからね
逆指名時代よりも巨人に選手が集中してた時代だよ

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 08:59:46.77 ID:mAcRcYRE0.net
鈴木誠也は巨人にしろメジャーにしろ
大きな怪我や成績が低迷するとかないと残留しないのは確定
FAは7年やった人間へのご褒美みたいななこと言ってるし
必ず行使する

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:00:43.29 ID://1zO/3r0.net
結局何連覇もしていわゆる聖域が出来て今みたいに面倒なことになる前に逃亡した琢朗と河田はマジ勝ち組
今琢朗が例えカープにいても田中を外したりすることはなかったと思う
昨年も菊池や田中の打順を下げた時のコメントがプライドモチべを心配するようなコメントしてたからなあ

聖域ができると面倒くさい
ただそれだけの結果は出したということでもある

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:00:45.68 ID:nj9bbhJe0.net
気分を変えてチョノさん先発で出らんかなぁ

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:01:16.35 ID:WJTyWFazd.net
原は嫌いだけど采配に関しては素直にすごいと思うわ。
緒方にも見習って欲しい部分はある。

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:01:37.41 ID:vcqERnRs0.net
まあ誠也に関しては確実に出て行くだろうね

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:01:50.09 ID:VMj1TJ4VM.net
勝ったほうが無論いいが
負けてもちょーさんの笑顔で癒やされる

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:01:51.55 ID:ktZlsefF0.net
>>503
カープは対左腕には勝ち越しているから今日は期待
安部松山つかわないほうが勝率いいからね

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:02:45.38 ID:Sjygs2/aa.net
今日は大瀬良か
頼むから連敗止めてくれ
フルイニングも止めてくれ

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:03:48.17 ID:ktZlsefF0.net
長野はレフト下手でも使ったほうがいいかなと思う
坂倉西川下水流があれだっただけに

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:03:55.39 ID:YTGk8/hb0.net
ポスティングで球団に金落としてくれるならありがたい
誠也がメジャーで成功するかは解らんがダメで戻って来てもカープじゃ無さそう

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:04:00.33 ID:QIWLylUn0.net
>>496
人の気持ちは変わるからな
生涯カープ宣言したのに翌年に阪神に行った人を見てるから言える

https://i.imgur.com/9hE2ZzG.jpg

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:04:15.01 ID:WJTyWFazd.net
>>104
まあ田中の状態が悪そうだから休ませるために代役で使って欲しいと思うんだけどね

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:04:36.55 ID:tYCvJtU00.net
>>509
1,2番は去年から他球団の1,2番より見劣りしてたからな
3番以降がよく打ったから優勝したが

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:06:34.62 ID:yjNhw4no0.net
補強は期待しないがなんとか手を尽くしてコーチは優秀なの揃えんとダメだな
軒並み左打者壊滅させるコーチなんか使ってる場合じゃない

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:07:01.54 ID:rCJiqkNU0.net
>>506
他球団からみて大した成績じゃないとしても三連覇のスタメン選手は
伝説のメンバーとして今後もカープファンの中で語り継がれる存在だろうし
FAしちゃったメンバーや三連覇できないノムケン、緒方、前田より扱いが上でもおかしくはないと思う

>>507
じゃその前は入りたい球団に入れるということ?

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:07:01.61 ID:ktZlsefF0.net
>>517
神ッている平野を打ち込んだ誠也
平野はメジャーで昨年今年と文句なく通用している
まず誠也もかなりやれると思う

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:07:09.46 ID:vQSrqMA70.net
岩本「緒方政権ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)」

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:09:47.83 ID:4zSi2p5kr.net
サンタナさん支配下マダー?

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:09:58.23 ID:ktZlsefF0.net
岩本もタニマチ(個人スポンサー、広島商工会議所)の存在で戦力外にできない
田中もタニマチ(もみじ銀行)の力でむげにはできない
がんじがらめ

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:10:09.52 ID:MfGYXeuu0.net
原の采配?選手の力で勝ってるだけだよ
あいつが動くと逆にマイナスになるw


ちな巨

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:10:47.95 ID:TYibAv4z0.net
緒方がとっとと落とさないから
ニュースになったやんけ!コースケの事
俺が悪いと思うなら責任持ってはずせ!

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:10:49.61 ID:0L9dNhhbF.net
実際、田中以外でショートできるのは曽根だけ?

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:11:19.96 ID:ktZlsefF0.net
>>525
サンタナはセカンド守っていたがうまくなくて
打撃も下降しているから支配下無理かもね

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:11:51.60 ID://1zO/3r0.net
>>526
あと広陵出身の選手もね

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:13:15.97 ID:YTGk8/hb0.net
>>529
キャンプでは西川が志願してショートやってた
元々本職がショートだしやらせればいいんだよ駄目なら駄目でいいんだから

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:13:29.35 ID:ktZlsefF0.net
>>531
白濱野村土生上本中田廉中村奨成
野村以外はいらないね

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:14:53.69 ID:WJTyWFazd.net
>>527
悪い選手はあっさり交代させたり、非情な面もあるけど、そういう部分も必要なのかなあと

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:15:07.99 ID:iOY7m1Y90.net
>>522
そうだよ
王、長嶋はドラフト施行前の入団選手

カープの初優勝はドラフト施行後10年経ってから
逆指名が終わってから16年に優勝したのに似てる

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:17:11.24 ID:ktZlsefF0.net
>>532
ルーキーイヤーの春キャンプで初の対外試合練習試合で
ショート西川みたが当時の田中よりも起用でうまかった
元々起用だった選手なのにポジションないからと不慣れなサードまもらせて
おかしくなったね
小園もそうされそうだったのでここでやめろとかいてきたが

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:17:51.08 ID:jrKDkl7c0.net
>>522
そう>ドラフト導入前は自由獲得
選手獲得が金積み合戦となり
金満でさえ疲弊したのもドラフト導入の要因

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:18:56.61 ID:ZmkBftTH0.net
>>405
左は高信二?
右はわからん

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:19:53.92 ID:VHizaTJI0.net
緒方の考え方って
当たらないパチンコを永遠に回し続ける人や
下がり続ける株をナンピンし続ける人に似てる

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:20:16.76 ID:5eS0vzbxd.net
>>356
安部西川も自分の事しか考えてねえし
野間と大瀬良かな

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:20:24.60 ID:yjNhw4no0.net
サード失格の送球難だけどショートで普通くらいに守れたらめちゃくちゃ戦力だけどなぁ
本人も元本職でやりたいみたいだしAクラス無理ならぼろぼろなってもそういうことチャレンジせんとな

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:20:32.29 ID://1zO/3r0.net
>>511
はあ?
あの人は戦力を整えてもらえなかったらまず引きうけないので
何が緒方に見習えだよ
原にカープの監督やらせてみ
とっとと逃げ出すわ

いつもオーナーが言ってるだろう
カープという球団を熟知した人にしか任せられないとw
カープにはみえない部分でいろんなしがらみやらがあるということよw

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:20:48.33 ID:/zY7I3CAp.net
今日は岩田じゃろ
思い切って
長野
菊池
バティスタ
誠也
會澤
小窪
野間
田中
で行ってみ

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:20:50.23 ID:5eS0vzbxd.net
>>357
達川がキャンプできっちり指摘していたからな
さすがだわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:21:14.84 ID:imEDMAYwd.net
>>401
右京さん「はい?」

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:22:09.67 ID:/zY7I3CAp.net
佐々岡監督ならヘッド達川にするか

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:22:10.00 ID:Jur0ZNLM0.net
俺らなんでこんな弱いチームを優勝できると勘違いしちゃったんだろうな
巨人に敵うわけがないよな
夢から覚めた気分だわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:22:23.93 ID:6evanCoG0.net
ヤフートップの名手って誰のこと?

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:22:42.39 ID:5eS0vzbxd.net
>>366
緒方は選手の生活守るために采配してるって一貫してるな

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:22:56.72 ID:hqYK/WOTp.net
人は成功体験からなかなか抜け出せないし
今までの思い入れがあるからなかなか決断を下せない
日シリみたいな短期ならともかくペナントでこういう忖度現象が相次ぐならもうそれは組織の限界
解決策は首脳陣が入れ替わるしかない、即効性は無いけどな

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:23:05.63 ID:YTGk8/hb0.net
>>536
サードでの魔送球とセカンドの9点差逆転負けエラーのせいで内野が駄目だと思ってる人が多いけど
本職はショートで守備が売りだった選手
小園までの繋ぎでいいからやらせてみるべき

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:23:29.49 ID:Ee6xF6d9M.net
どーせだよ、どーせ負けるんなら
小園、林、坂倉あたりをガンガン使ってくれよな
小窪だの石原だの田中だのはもう勘弁

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:24:39.29 ID:Q16C9WRLa.net
そうは言っても開幕までにここまで酷い事になるとは予想してた人なんてファンの1%くらい
大半はワンチャン4連覇すると思ってたよな

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:24:44.48 ID:DJke5teq0.net
そもそも田中を外す監督なんてほとんどいないよ 感情論が過ぎる

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:25:12.08 ID:lZUnlZ2S0.net
現実的な線で今日は

野間
菊池
長野
鈴木
バテ
會澤
小窪
田中

かな

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:25:50.28 ID:iOwYqIaY0.net
ビハインド要員だけど地味に恭平が覚醒しそうで嬉しい
腕が触れているのか三振もよく取れる

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:25:59.06 ID:VHizaTJI0.net
もう緒方じゃダメだろうな
緒方のことは評価してるけど、厳しいスタイルから優しいスタイルに変えて成功してるから
今更厳しいスタイルに戻れないだろう
選手の手綱を引けなくなっている だから個人記録優先になったり感情が優先されたりする

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:26:09.58 ID:ktZlsefF0.net
>>522
坂倉は昨日盗塁されて二塁に魔送球をなげていたので・・・がくぶる

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:26:16.65 ID:lZUnlZ2S0.net
あ、バティと長野は逆か

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:26:41.86 ID:YTGk8/hb0.net
>>555
それだろうね

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:27:10.03 ID:lg8wZanx0.net
今年は簡単に連敗しすぎ

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:27:48.27 ID:YIF+/BVia.net
虎だけど、フルイニ縛りがおんどれらを襲う。
金本ニキを超えるのは2025年シーズン中だから、まだまだだぞw

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:27:52.27 ID:ktZlsefF0.net
>>556
無能だった佐々岡が1軍に押しやられて菊地原が主導で2軍投手をみているみたいだからね

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:28:24.00 ID:DJke5teq0.net
丸が抜けて攻撃力が落ちるのは想定していたが、ここまで落ちるのは想定外 

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:29:07.95 ID:Qdui0zJx0.net
田中の代わりのショートがいない→故にまた田中がショートの無限ループ
これこそフルイニングの弊害だよな

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:29:17.89 ID:8GCm6jDM0.net
今日も元気にショート田中広

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:29:42.51 ID:YTGk8/hb0.net
(一)バティスタ
(三)メヒア
今こそこの劇薬を飲む時じゃないか?
どうせエラーするなら火力を上げるのも手だよ

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:30:13.59 ID:yjNhw4no0.net
ops1越えHR39出塁率5割近くの選手消えて底上げに期待で点取れるわけないじゃん

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:30:33.94 ID:lg8wZanx0.net
>>565
そうなんだよね
競争が起きないから育たない。将来のチームの為にもならん

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:31:17.39 ID:Jur0ZNLM0.net
まあ田中の実績は認めるからあれとしても、三塁が安部小窪で勝負したのほんとアホだよな
まあ西川の三塁を諦めたのがそもそも間違い

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:31:31.11 ID:hqYK/WOTp.net
金本と鳥谷のことを考えたら
田中はフルイニングやめてもログインボーナスで必ずどこかで出場するのが一年以上続くんだろうな

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:32:29.44 ID:ktZlsefF0.net
>>567
二人とも初球打ちだとうつけれど
きちんと攻略ほうほうあるから
メヒアは2軍で攻略されかかっている
新外国人選手を連れてこないと無理だと思う

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:33:09.48 ID:0L9dNhhbF.net
ショートのフルイニングの記録ってあと何試合あるの?
さすがにそれ以上を狙うのは不可能のレベルだよね

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:34:10.31 ID:DJke5teq0.net
金本と鳥谷は老化による衰え、田中は不調(もしくは実力) 事情が違う 金本や鳥谷は待っても良くなる可能性はなかったが
田中はある 

念のために言っておくが俺はフルイニングには反対だからな というか田中のフルイニングを批判したのは俺が一番最初かもしれない
2年前だったか

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:34:16.64 ID:Qdui0zJx0.net
それな緒方も打つ手がないんだよ
フルイニングで代わりのショートが育ってない為に田中しか選択肢がないとゆー悪循環
まさにフルイニングの弊害

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:34:25.09 ID:Jur0ZNLM0.net
>>573
今季の99試合目くらいじゃなかった?
で今シーズン皆勤で内野手としての新記録

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:34:42.04 ID:hqYK/WOTp.net
>>573
鳥谷の記録が667
田中が今586
だから抜くまでは72試合

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:35:56.59 ID:Jur0ZNLM0.net
>>575
緒方好きだしここまでの実績を評価もしてるがそれについては完全に自己責任だから同情はできないな
つーかまず試合終盤の代打からの代わりの守り、くらいをやってみればいいんだよ
さすがに負け試合の数イニングの守備もままならない惨状ではないぞ曽根や上本も

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:37:17.21 ID:DJke5teq0.net
攻撃力が低下している現状でピストルの曽根や上本? その選択はしたくないな それでなくても長打力がなくなっているのに

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:37:20.14 ID:/OG/oIe0a.net
>>556
恭平は何があったって感じだよな
ちょっと前まで戦力外候補だと思ってただけに30越えて突然良くなると思わなかった
去年戸田でやったみたいに、ブルペンデーで50球目処の先発とかやらせてみても面白いかも

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:38:16.54 ID:0L9dNhhbF.net
>>576
>>577
サンクス
これは少なくとも今シーズンはフルイニング継続させるってことか。
もう来年は小園ということでFAしてくれていいわ

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:38:36.91 ID:ylFOWEOq0.net
ひよっこ一人にやられたい放題されすぎや
いい加減止めろ

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:39:26.81 ID:cZu/pVDmp.net
12球団で開幕一軍登録されてから一度も抹消されず今日まで登録されている野手で
1人だけ未だに打率が.---な選手がいます
誰でしょう?

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:40:24.48 ID:Jur0ZNLM0.net
>>579
打てない選手に代打出して、その次に守りにつく選手の打力まで気にしてたら策なんて打てないだろ…
會澤に代走出して石原になると打力下がるから勝負どころでもランナー會澤で勝負かけるのか?って話

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:42:26.61 ID:tIcjCfvDr.net
もみ銀に身売りしてくれ
広島モミジバンクカープス

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:42:48.44 ID:lkSIt9IOp.net
>>573
鳥谷のショートフルイニの記録を抜いたら
次は衣笠の球団記録
次は三宅さんの二位の記録
日本記録は次元が違うから諦めるだろう
...よな?

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:44:13.55 ID:dcxuHrOxa.net
昨日の甲子園の場内アナウンス
「お客様のお呼び出しをします。マツダコウヘイ様」
昨日は先代も来ていたようだ

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:44:27.12 ID:/zY7I3CAp.net
もうヤマトみたいな感じで
新記録達成まで、あと72日ってやるか

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:44:53.14 ID:ehP8s7Wa0.net
>>565
「だから田中は状態にかかわらずフルイニング出場するしかない」ってのは分からん
もう勝負はついたろ…って状況でベンチに引っ込むことすらない(なかった)
守備数イニング(守備機会があるかどうかは知らん)と1〜2打席すら担わせられない人材しかいないことが
(少なくとも首脳陣の頭の中では)確定している状態でここ数年のシーズンを戦っている?
さすがに不自然だろう

「田中に取って代わってレギュラー張れるショートがいない」→これなら分かるよ?
でも「だからフルイニング!」って言われると
先ずそれありきでしか考えてないだろw 何が「だから」だよ?逆だろw となってしまう

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:45:24.98 ID:WJTyWFazd.net
打撃に期待できる會澤を代打で出さずに、
石原そのまま打席に立たせといて
次の回に守備から出すというのが一番理解できない。

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:45:25.27 ID:ZmkBftTH0.net
>>557
緒方に厳しいスタイルだった時期なんかない
初年度から甘甘

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:46:04.64 ID:1D1dfbjFa.net
正直借金完済した時はこのまま巨人食っちまうと思ったよ
この12試合が2勝1敗でずっと来てるより連勝連敗の方がダメージでかい

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:47:23.31 ID:DJke5teq0.net
まあ打線だよ エラーだって四球だって打線で取り返せばなかったことになる ことしは其れができない

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:48:31.61 ID:Jur0ZNLM0.net
目くそ鼻くそとはいえ昨日の小窪と堂林の代打の順番と、わざわざ早い方の打順の堂林のところに投手入れたのもよく分からんわ
それならタイプ的にも小窪を先に出して9番堂林のところに投手入れるほうがいいだろうに

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:48:36.04 ID:lkSIt9IOp.net
田中もそうだがチーム全体の打撃が狂ってる
みんなほとんどタイミングズレたまま打ってる
他球団の対策が原因なのかコーチの指示が
原因なのか分からんが

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:48:40.39 ID:jkMC1FTr0.net
>>516
下水流は酷すぎた
交代したてにやらかしたからな

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:49:21.44 ID:jrKDkl7c0.net
最初からフルイニング狙ってた訳でもなく
気付いたら新記録狙える所まで来ていたというのが実態かと
競争無いんじゃなく、そもそも競争に圧勝して今の田中があるんだし

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:49:31.20 ID:TYibAv4z0.net
>>553
四連覇は無いと思ってた
んでも良くてAクラス?最下位は来年あたりかと

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:49:39.05 ID:0L9dNhhbF.net
先発が試合を作れないうえに貧打が3
試合。
先発が何とか踏ん張れそうだったらエラーで足を引っ張る。
どうしたらいいかねえ

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:49:39.57 ID:YC7e8/Wj0.net
>>595
実質丸がコーチだった説あるよな

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:51:10.99 ID:eZb6mwOtM.net
そもそもフルイニングの記録って
大した価値がないと思うんだが

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:51:33.34 ID:c5hZlMXS0.net
昨日一番イラついたのは
田中じゃなくて近本の3盗でもなくて
事あるごとに抜かれる矢野のガッツポーズ

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:51:49.12 ID:lbVzPsVFd.net
>>529
安部も出来るし上本も出来るぞ(´・ω・`)

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:52:46.49 ID:NddK1MGk0.net
田中スタメン8番は文句ない
二遊間の守備は連係も含めて簡単に代わりは務められない
でも終盤ビハインドで代打は出すべき

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:52:47.64 ID:GvV+dgmiK.net
昨日誠也がチャンスで打ってれば勝ってた

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:53:52.53 ID:FuGM0nDod.net
菊池はことあるごとに、丸が抜けて弱くなったと言われたくないと言ってて実際頑張ってるが
「丸が抜けて弱くなった」チームから一抜け宣言をしてるんだよな
来季リベンジを狙うチームにもう菊池はいない
田中はこんな状態じゃチームのことを考える余裕はないだろうし、會澤もいない可能性高い
来季が本当の地獄

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:55:30.47 ID:Jur0ZNLM0.net
>>602
あれがスタイルだしな
こっちが圧倒すれば鬱病患者みたいな顔見れてメシウマにできるんだがな

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:55:45.86 ID:s16HE3X7a.net
来季は見ない方が良いかもって
でも見ちゃうだろうなー
強い時代しか知らないファンはストレスでかいと思うよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:55:55.33 ID:PgqEB0rTM.net
しょうもない中堅、ベテラン選手中心に起用して当たり前に負けてるチームの悪口言ってもあんまり意味無いなって思う

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:56:04.32 ID:jrKDkl7c0.net
>>601
田中がフルイニング続ける事とは切り離して
ソレはソレで一定の評価はするべき
近年は強制的に休養させるのが主流だし

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:57:40.28 ID:5eS0vzbxd.net
強い時代しか知らないとか上から言ってるやつだって浩二慶彦を現地観戦しとらんだろ
エラソーに

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 09:58:07.28 ID:lkSIt9IOp.net
>>601
走攻守において長期間結果を出し続けた結果
フルイニングになる事が素晴らしいのであって
不調の時期も外さない恣意的に維持されての
フルイニングなんてただ頑丈だったくらいの
意味しか無いな

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:00:29.22 ID:dBLVzXe5d.net
休養は良いじゃんした方が
職業野球って組織で勝率争ってんでしょ
個人より組織の利益を優勢すべき

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:03:09.81 ID:s16HE3X7a.net
>>611
お前が偉そーなんだよ

なぜ俺が浩二を球場で見てないとわかるのかな?

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:04:19.81 ID:Cw+jeXkU0.net
>>577
あとすぐやん
もうこうなったら抜いたらええ

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:04:54.64 ID:eZb6mwOtM.net
去年の消化試合の時とか
ショート育成起用してないのは
明らかに危機管理不足

田中の怪我にも備えるべきだろ

チームに害になる記録なんていらん

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:05:29.67 ID:FuGM0nDod.net
3連覇するって少なくともすごい実績ではあるのに
その監督が田中広輔の記録のために自分の首を捧げるってすごいな
でもきっと出ていくんだろうな田中も
引き取り手があれば、だが

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:05:54.53 ID:1D1dfbjFa.net
おっさん同士で喧嘩すんなよ
4番新井栗原あたりからでも十分弱い時代を知ってるぞ

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:06:11.73 ID:cR4ntl/50.net
>>601
12球団のうち広島と阪神の選手しか名前が出ないと聞いて
全く意味のない記録だとわかった

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:07:55.83 ID:ktZlsefF0.net
2軍にサード候補がいなくショート候補はルーキー小園セカンド候補もいなく
田中菊池がいるから本職セカンドショートの人間も居場所なくなり
ドラフトでも取らなくて1軍でつかえそうにない庄司繻エを2軍要員に
数年前にペーニャ獲得したが本職セカンドショートうまっていて
何の補強?ってかんじだったし

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:09:24.49 ID:slbIE2fK0.net
田中はもう体がボロボロなんだよ
休ませないとよくなるとは思えない
体がボロボロなら精神にも響く
これは大なり小なり誰にでもわかること
ショートで三年間優勝争いの中にいた人でフルイニング続けたやつなんていないでしょ
鳥谷も弱い時代で結構稼いでるはずだし
無理だよ、それは

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:10:05.81 ID:8e5gA3nWd.net
だいたい、フルイニ記録も「ショート限定」の話でしょ?
本当に無意味だよなぁ

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:10:08.48 ID:nj9bbhJe0.net
>>562
おんどれら
あんどれかんどれ
たすけてバラライカ

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:10:08.50 ID:ktZlsefF0.net
>>617
将来緒方はもみじ銀行の社外取り締まり役員候補だろう

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:12:51.99 ID:8veKf5G9a.net
>>619
西武の秋山が歴代5位(継続中)

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:12:59.17 ID:jrKDkl7c0.net
衣笠の記録を日本記録直前でストップさせた前例があるからなぁ
(あと22試合/ストップしたのが5月28日)
ただその年の最終打率は.278で、前年を上回った
上昇する気配無いんならさすがに田中も止められるとは思うが…

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:13:24.59 ID:slbIE2fK0.net
>>620
一応今年高卒で小園中神羽月は二遊間じゃなかったっけ?
庄司は高卒ルーキーの怪我防止に必要だろうが繻エはさっさと外野専念させるべきだな
いまだに未練たらしく内野やらせてる意味がわからん
上で挙げた三人はセカンドもショートもどちらも練習させるべき
小園がショート専念はもったいないわ

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:13:50.73 ID:YTGk8/hb0.net
Aランの田中をFAで取る球団があったら感謝
宣言残留認めんって言っても宣言する勇気あるならキムショーになるチャンス

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:16:38.34 ID:vdoFLYy70.net
>>625
そういや秋山も珍しく成績奮わんね
山川や森がいるけど

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:16:41.13 ID:dBLVzXe5d.net
>>625
そうなんだ
去年のCS、不振の秋山1番起用はおかしいと思ったがそういう縛りがあったんか
フルイニってこわいな

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:17:50.45 ID:ktZlsefF0.net
>>627
庄司も2軍で.31打席しかもらえずに217でほされかけている
昨年ドラフトで庄司繻エ木村の常葉トリオを追い出す気満々
田中菊池が抜ける兆候察知していたのありありで

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:19:26.96 ID:FuGM0nDod.net
>>630
ポストシーズンは関係ないよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:19:59.79 ID:dBLVzXe5d.net
>>632
すいません

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:21:04.00 ID:/XE7gruZ0.net
>>631
庄司はもう二軍でも打席もらえないよ、流石に

追い出すも何も散々チャンスあげたじゃん

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:21:39.92 ID:ktZlsefF0.net
>>627
中神羽月はドラフト順位的にもいい指名だったと思う
林は守備が正随は意外に長打力ない美間以下で守備も範囲狭く厳しいかなと
大盛は代走守備固めで支配下あると思う
赤松ももうあとがないだろうし

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:22:13.52 ID:FuGM0nDod.net
>>631
庄司は二軍回す役目も終わって今年で終わりだろうがヌ原は追い出すってのはないだろう
まあ外野メインになって左であの感じで一軍で出番あるかは分からんが
ただ打撃は良くなってる

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:22:17.49 ID:jmXj5c/f0.net
ノムケンの遺産もそろそろ尽きた
またノムケンに貯めてもらって次にバトンタッチだな

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:23:43.39 ID:FuGM0nDod.net
>>637
ノムケンというかその時代のドラフトの遺産な

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:25:08.59 ID:lg8wZanx0.net
フルイニはあくまで結果として付いてくるものであって(本人はともかくベンチが)目指すもんじゃないだろうに

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:25:43.54 ID:Cw+jeXkU0.net
大下容子ワイドスクランブルはじまた(´・ω・`)

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:25:50.15 ID:YC7e8/Wj0.net
赤い倉本って言われててワロタ

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:26:58.32 ID:tIcjCfvDr.net
こういう時に口出せよオーナー

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:27:04.67 ID:jmXj5c/f0.net
まあ田中はとりあえず2割5分は厳しいだろうから2割3分くらいは打て
8番なら振り回してもいい

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:27:56.09 ID:lg8wZanx0.net
坂本は日本を代表するショートだけどフルイニなんてやってないし
フルイニに気を使うのが当たり前みたいな風潮はね

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:29:00.49 ID:1CFdbiSB0.net
>>638
ノムケンは口煩そうだから、緒方と違って
ドラフトに関してもバンバン要望を出しそう

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:31:18.04 ID:0XYd1FO00.net
ケムナとかいう不良債権に手を出す球団の見る目のなさよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:31:24.28 ID:VbVRxwLna.net
>>235
安部や西川を計算に入れてたのはただの慢心だと思うけどな

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:31:39.18 ID:nj9bbhJe0.net
田尾安志さん
◇守備でも精彩を欠く田中広輔
田尾:思い切りのいい選手なのに前に突っ込まなくなった。待ちの姿勢ですよね。

◇フルイニング出場について
田尾:何を目指すかですよ。個人の記録を作らせるために野球をやっているのではない。
チームが勝つためにどうするか、それを考えるのが監督。

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:32:17.71 ID:JIxinMyq0.net
層が薄いのはベテランがいないのが大きい
近年のドラフトで急激に力を付けたから仕方ないが

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:32:23.58 ID:vdoFLYy70.net
緒方もドラフトで即戦力の投手が欲しいとか要望だしてるんだけどな

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:32:52.63 ID:i/oyCu0T0.net
1番は菊池でも良くない
1菊池
2野間
3バティ
4誠也
5松山
6会澤
7安部
8田中

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:35:16.86 ID:1yr3172g0.net
>>641
倉本は普通にスタメン外せるけど田中はガッチリ固定だぞ
そのうち9番にしてまで使いそう

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:36:13.54 ID:lkSIt9IOp.net
カープのドラフトは編成部門の権限だからな
まあそれが普通なんだけど

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:37:06.24 ID:ysAAUBw/0.net
>>641
赤い彗星みたいでカッコいいなw

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:37:26.56 ID:EwIe8X6f0.net
フルイニングで有名だった金本は
フルイニングよりトリプルスリーやMVPのほうが大きいだろうな
鳥谷もショート最高打点とかやってたし

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:37:32.85 ID:nia8+yCf0.net
緒方はもう限界だな
三連覇してくれたのは感謝するけど、緒方じゃこれ以上上にはいけない
盗塁に異常にこだわったり今度は意地でも田中を使い続ける気みたいだし、頑固というより思考停止してる

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:38:27.39 ID:Mm/2MugOa.net
きょうこそ阪神に勝てーや!!

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:38:29.59 ID:FuGM0nDod.net
>>645
それもあるだろうけど、ノムケンの時はV逸も連続Bクラスも極まっていよいよという危機感があったことの方が大きいと思う
優勝、連覇したから育成じゃけえ!って余裕が出て、即戦力の要望なんて無視され続けた
まああまりドラフトに現場が介入しすぎるのもよくはないけど

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:38:57.60 ID:slbIE2fK0.net
>>631
二軍とはいえいきなり高卒ルーキーで一年回すのは無理だからバックアップは必要
繻エは打撃に見るべきところがあるし早く専念させた方がいいのにもったいないわ
>>635
林は期待したいけど、時間はかかるだろね
正隨は伸びたらもうけもん

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:39:38.11 ID:i/oyCu0T0.net
3番でもいいかなあ
菊池は・・・
てか菊池はメジャーのために
頑張ってるのかなあ?

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:40:04.16 ID:dBLVzXe5d.net
>>648
もっとこういう識者の声が高まると良いな

田中の記録忖度野球を見せられるのはしんどい

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:40:42.25 ID:ktZlsefF0.net
>>636
繻エ2軍成績
2015 .179
2016 .248
2017 .248
2018 .253
2019 .257

成長・・・

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:41:33.44 ID:5eS0vzbxd.net
結果負ける事があるのは仕方がない
しかし私情を挟んだ采配は駄目だ
昨季の安部野間上本
今季の田中
今季の九里なんかもその気配が漂う
チームが崩壊するぞ

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:41:39.47 ID:yMOMZcgaK.net
今日負けたら8連勝8連敗も見えてくるよな マジなりそうだから

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:41:43.62 ID:nj9bbhJe0.net
恨まれるの覚悟でフルイニ止めさせれば良いのに
それで田中も吹っ切れて良い結果に繋がるかもよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:41:45.34 ID:JIxinMyq0.net
丸マエケンほどの選手が抜けて勝つのは無理だわな
補強手段がドラフトだけで投手も野手もってのは限界
外国人も自前で用意とかやり始めたからな

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:42:16.70 ID:VbVRxwLna.net
緒方は基本的に権限を委任して放置の神輿型監督だから下地や優秀なコーチがいないと無理
次にやる時までに他球団の有能そうなコーチとコネ作ったり客観的な目で野球を勉強したりすればいい

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:42:22.07 ID:IzECDIXQ0.net
>>656
昨日はバティスタがリクエストのアピールをしたのに動かず見殺し。
こんな事をやったら選手は監督に不信感を持つだけだ。
先発がリードを奪われて交代したら敗戦処理のしょーもない投手を繰り出すだけ。

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:43:47.61 ID:8e5gA3nWd.net
>>665
それが監督の仕事だよなぁ

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:44:34.25 ID:FuGM0nDod.net
リクエストはともかく内野ゴロで全力で走らずに相手が弾いてもアウトになる選手にはファンも不信感は持つけどな

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:46:14.48 ID:lkSIt9IOp.net
鈴木でも菊池でも休ませるときには
休ませてるわけだから
田中だけ休ませない理由が無いわな
選手のコンディション管理より
記録優先ってのはやっぱりおかしい

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:46:25.26 ID:T3bibmkCd.net
>>668
あれはさすがに…

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:46:30.40 ID:slbIE2fK0.net
>>665
田中のために、じゃなくチームのためにやらなきゃダメだよ
チームメイトが田中に不信感を持つようになったら終わり

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:47:11.42 ID:dBLVzXe5d.net
>>670
あれあんなに足遅かったっけ?って驚いたわ

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:48:39.80 ID:VbVRxwLna.net
外人も育成が本当にクソ
どんだけ効率悪いことしてるかわかってるのかよ
トレードも敗戦処理や聖域のバックアップだしな

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:48:49.01 ID:ksgoDK8QM.net
フルイニ関係なく誰がやるのがいいのか考えてもコースケでしょ

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:48:55.04 ID:5eS0vzbxd.net
緒方も東出はも高も田中もここは見ていないにせよファンからの批判の声が大きい事も分かってないはずはないよな
自分達が間違っているという事も
いちいちファンの言う事聞いてはいられない事はわかるが田中の件は酷すぎるわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:49:08.86 ID:5kwrJNH20.net
「盗塁が決まればシリーズの流れが変わる!」
「連敗が止まれば連勝が始まる!」
「これだけハマれば大連チャンするはず!」

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:51:46.06 ID:nj9bbhJe0.net
大砲揃ってるわけじゃ無いから、勝ってても負けてても高校野球みたいに全力で戦う姿勢を観せて欲しいよ
選手も監督も

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:51:54.86 ID:ktZlsefF0.net
今季 中継ぎ登板数

12 レグナルト ビハインド敗戦処理
11 フランスア セットアッパー
10 菊池    敗戦処理ロング  
10 一岡    7回勝ちパ
 9 中ア    抑え
 5 矢崎中村恭平中田廉 敗戦処理(処理できないものも含む)

今年は敗戦処理投手の登板過多になってきた
あきらかに一時期の万年5位の僕らのカープの到来かもしれない

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:52:13.07 ID:IzECDIXQ0.net
>>672
人間は苦しい時に本当の姿が現れる。
その意味では緒方はあらゆる面で最低クラスと言えなくもない。
何も手を打てない、丸がいなくなったのにもはや通じない昨年までのマニュアルにこだわる。

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:52:23.54 ID:laZ35AND0.net
今一番田中叩きウザいわ

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:52:27.87 ID:jrKDkl7c0.net
>>644
坂本は休み入れないといけない体になってるし
前述(406)の通り、連続出場が巨人ベンチの“ミス”で途切れたりしてるけど
何よりもまず、個人記録無視の非情采配したところで
巨人は選手に出ていかれる心配が全く無い

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:52:49.72 ID:Ch/nocTLM.net
仮に田中が多少復調したとしてもそれまでの犠牲がでかすぎる
それフルイニじゃないといけんかったんかいみたいな話にしかならん

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:53:05.12 ID:nia8+yCf0.net
本当に田中の為を思うなら下で調整させると思うんだけどな
明らかに今年は極端に不信でいつもの田中じゃないんだから

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:53:56.66 ID:497gSJd+M.net
>>681
今のお前のことか

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:54:15.37 ID:iF+d7CWg0.net
>>665
あんな成績ではずされて恨むようならそんな選手はなからいらんわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:54:56.39 ID:slbIE2fK0.net
>>685
はたから見たら二軍を信用してないんだなって見えちゃうね
組織として成り立ってるとは到底思えない

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:56:51.41 ID:uFVwj6hl0.net
ブレイシア 1勝6セーブ

頑張ってる

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:56:58.99 ID:jrKDkl7c0.net
>>661
田尾はまあ、個人記録優先の被害者だし
>5打席連続敬遠で首位打者逃す

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:56:59.20 ID:5eS0vzbxd.net
>>680
レグを敗戦処理一岡を勝ちパにしているのも私情を挟んでいる気配濃厚
レグ勝ちパにすると一岡がビハインド
年俸に影響するからな

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:57:10.61 ID:QUdAkwZXd.net
別に曽根でも小園でも昨日のバウンド処理はミスしてる可能性高いよ

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:57:30.06 ID:p27R3BU20.net
最悪なのは若手の育成もできず、世代交代もできず、田中は潰れてオフには菊池が抜けて、来年以降暗黒になること
そういう可能性を感じさせられて怖ろしいんだけど…

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:58:01.66 ID:ksgoDK8QM.net
>>689
めっちゃ頑張っとる(´・ω・`)ええな

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:58:03.35 ID:n3dn2MeQd.net
>>533
てめー白濱様をディスるとかええ度胸しとるの
イケメンそこそこの打力未知数のキャッチングをなめんなよ

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:58:28.21 ID:FuGM0nDod.net
誰も曽根が田中のレギュラーの座を追いやれるとは思ってないでしょ、まして上本や今の小園はなおさら
だからってフルイニングやらせる必要あるの?って
仮に今日、9回表二死満塁1点ビハインドで田中に回ってきたときにそのまま打席に送るのが本当にチームのためなのかと。

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:58:40.39 ID:ksgoDK8QM.net
来年曽根ちんが見られるなら楽しみよ(´・ω・`)

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:59:16.27 ID:VbVRxwLna.net
打線において田中はあくまでも主役の選手じゃないだろ、そこまで拘る選手ではない
イチローだっていくら打とうがマリナーズ後半はヘボ打線だったわけで
打線蘇らせるのに田中の復調も必要だが直接的な原因は長打打てるのが少なすぎる事だと思う

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:59:40.19 ID:slbIE2fK0.net
>>691
レグ菊池は跨ぐからな
きついと思うわ

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:59:58.63 ID:6AdbGlbNd.net
>>656
そもそも、緒方情がある的なコメント多いけど、
そうかな〜
単に田中が緒方に従順な選手で扱いやすいというだけやないか?
暗黒時代必死に支えてくれた梵なんて、安打数990本で去年自由契約やで
しかも、2年間はほぼ干してる状態で自由契約やで選手に情があるか?

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:00:17.30 ID:5kwrJNH20.net
元々、打率高くないけど四死球取って出塁率高いのが強みだったのに、最近さんぽもできないくらいボール球に手を出してるあたり厳しい

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:01:55.36 ID:slbIE2fK0.net
>>700
梵を干してた扱いは無理がある
単に膝割った時点で選手として厳しかっただけ
守備ができないんだから仕方ない

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:01:57.99 ID:ksgoDK8QM.net
早くイッチーが見たいよぅぅぅぅ
(((´;ω;`)))))ぅぅ

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:02:17.35 ID:ktZlsefF0.net
守備率

一塁 松山 .940 昨年は.990
二塁 菊池 .981 昨年は.996
三塁 安倍 .929 昨年は.956 昨年西川.907 美間.966  
遊撃 田中 .956 昨年は.989
外野 誠也 .975 昨年.979
    長野 .909  昨年.995(巨人)
    野間 1.00 昨年.995
捕手 會澤 .995 昨年.994

野間と會澤と菊池だけが仕事している感じで

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:02:22.36 ID:uFVwj6hl0.net
腹減った
令和2日目のお昼は何食べる?

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:02:28.70 ID:fH7mP9mY0.net
鈴木ヒロシ   甲斐野    二年続けて即戦力クローザー見送ることになり

中村小生   小園    二年続けて高卒ロマン野手で育成劇場

バランスが悪い
即戦力クローザーと高卒野手という形が理想だった

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:02:39.17 ID:lkSIt9IOp.net
まあ今は問題が田中にフォーカスされてるけど
打撃不振と守備ミス多発ってのはチーム全体の
問題なんで首脳陣はその対策せんといかん
さすがにもう切り替えるじゃ済まされないんで
具体的対策うたないと

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:02:51.94 ID:CsuHm0bF0.net
>>703
オープナーやらせるしかないな

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:03:24.95 ID:FuGM0nDod.net
>>700
2015のクソみたいな成績でも我慢して使い続け、2016は二軍でもダメダメだったのに優勝には立ち会わせる
1000本安打のために打席にも立たせたけど10打席以上与えて1本のいい当たりも打てず
翌年も二軍で全くダメ

梵の扱いは妥当でしょ
あれにあと10本打たせるとして、打率.150と仮定したら70打席くらい必要

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:04:02.71 ID:QUdAkwZXd.net
フルイニなんかより一人がミスしたらチームで取り返す野球やってきたのに今年は連鎖してヘタるのが一番アカン

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:04:14.05 ID:6AdbGlbNd.net
>>702
怪我復帰後の成績見て言ってるのか?

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:04:52.74 ID:ktZlsefF0.net
>>696
ソフトバンクが昨年今年と内野手がまさかの事態で
曽根がいたらチャンス多かっただろうに
カープでは出番なしでかわいそうに

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:05:12.75 ID:jrKDkl7c0.net
>>702
干してたどころか今の田中並みにヤイヤイ言われてた記憶
田中のためにショート空けろなんて

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:05:16.59 ID:uHt2rSDVa.net
松山と安部は疫病神だからチームから追い出せ
田中は一度二軍に落とせ

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:05:39.90 ID:ksgoDK8QM.net
>>708
みんな勝ちパと勘違いして勝てるかもしれん

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:06:00.36 ID:lkSIt9IOp.net
>>708
先発がQSできないで
勝ちパが暇しがちな
今のカープにこそ
合う戦術かもしれん

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:06:34.86 ID:ksgoDK8QM.net
今日も加藤ちゃん出たら4連投(´・ω・`)

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:07:25.48 ID:ktZlsefF0.net
>>700
梵は自打球による膝の骨挫傷でほぼ選手生命を失った
プロレベルの打撃守備ではなかった

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:07:38.60 ID:VbVRxwLna.net
3枠しかない外人投手をビハインドで使うとかもね、いいのかこんな枠の使い方で
あとは最近の松山の起用なんかの右往左往

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:08:44.23 ID:FEpGF5iud.net
>>700
緒方は情に厚いだろ
最近でも藪田がボロボロでも一軍に残してたじゃない
晒し投げさせられた藪田はそのせいでメンタルもやられてもう立ち直れないけど
岡田ももう復活できないと思っている

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:09:07.02 ID:FuGM0nDod.net
下水流の守備はひどいけどあんなの事故みたいなもので
松山を下でじっくりやらせてる間、上に置いておけばよかったのに
岩本でもいいけど
上げた当日に打撃コーチが戦える状態にはないってギャグかよ

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:09:07.77 ID:owDvIiP7p.net
去年の序盤はまだ柔軟にやれてたんだけどなあ美間38打席ホンコン16打席立たせてるし西川2軍調整させたり
安部長期不調期に固執したあたりからおかしくなって来た感じするけど何かあったんかな
今年はほんと2015みたい

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:09:45.08 ID:lkSIt9IOp.net
>>717
まあ矢崎の場合酷使云々より
高い契約金貰って
今まで働いてないんで
単なるイニング消化であっても
馬車馬のように働けとしか

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:09:49.83 ID:jrKDkl7c0.net
>>717
あ、3連投してたな
今日は余程の事がない限り出さんだろう

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:10:10.38 ID:nj9bbhJe0.net
>>705
焼きそば
海老入れてみる

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:10:50.28 ID:ktZlsefF0.net
>>716
オープナーとはインセンティブ契約でQS達成率を減らすためのアイデアでもあると思うね

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:10:55.17 ID:6AdbGlbNd.net
>>709
まあ、梵大好きって訳ではないが、16、17年の優勝決定後の消化試合で70打席位充分にあったやろ
俺が言いたいのは、それが温情のある監督ではないかと、ということ

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:11:01.43 ID:1CFdbiSB0.net
>>713
空けてもらって田中がレギュラーになれた様に
今度は田中が空ける番だよな

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:11:03.17 ID:ksgoDK8QM.net
>>724
わからんで(´・ω・`)
半袖で出てくるかもしれんで

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:11:41.37 ID:ysAAUBw/0.net
>>717
カトちゃんの酷使を心配しないこいせん(´・ω・`)

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:11:50.51 ID:uFVwj6hl0.net
毎年毎年主力が抜けていって、
補強もほぼ0で、
それでも3連覇もしたのに、
1ヶ月勝てないだけでボロクソ言われる緒方って可哀想やないか…?
生え抜きの3連覇監督を…
そりゃ丸も出てくわ…

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:11:58.52 ID:ksgoDK8QM.net
>>723
やっと今出番がきたということか(´・ω・`)

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:12:15.41 ID:0rabuqnJM.net
若い選手が増大
不調でも外せない聖域
派閥だらけで監督コーチが踏み込めない

完全にかつての横浜が歩んだ道だな
鈴木誠也も今のままだと100%チームのガンになるぞ
あの若さでふてくされながら試合出てやる気なし守備とかいくら野球できても許されるもんじゃない筈だが

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:12:25.98 ID:ktZlsefF0.net
>>720
薮田はメンタル以前に2軍戦みていたが球速落ちて力のない棒球ばかり
こんなの通用しない
引退前の以前は1軍で活躍したんですよみたいな投手になっている

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:13:04.15 ID:slbIE2fK0.net
>>711
範囲終わってただろ
ハンドリングはそう終わらんだろうけど、瞬発命のサードで膝が死んでたらそりゃ無理

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:13:21.02 ID:owDvIiP7p.net
矢崎は1軍で投げれるだけチャンスだよなあ立場的に野手はほんとチャンスもらえん

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:14:26.36 ID:ksgoDK8QM.net
加藤ちゃんには何かを掴んで帰ってもらおう(´・ω・`)

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:14:32.68 ID:p27R3BU20.net
>>721
あれで即二軍落ちなのに田中、安部が一軍に居座ってたらやってられんよな
しかも堂林なんぞあげて右の代打にするなんて

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:14:33.75 ID:FEpGF5iud.net
>>734
メンタルがトコトンやられたから力を発揮できないとは思わない?

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:14:34.43 ID:slbIE2fK0.net
>>731
去年までよかったからって今年アホなことしてたら言われるのは当たり前
子供かお前は

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:15:02.24 ID:tSsMs0/H0.net
選手のプライドとか成功体験への執着なんて邪魔でしかないな
勝利にしがみつくのが大事

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:15:11.76 ID:slbIE2fK0.net
>>738
堂林は本当に意味不明
なんの根拠があって一軍においてるんだあれ

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:16:14.92 ID:lkSIt9IOp.net
矢崎も中村恭平も登板機会増えてるが
ひょっとしてこれを機に覚醒...
いやいや夢は見まい

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:16:31.62 ID:3xq9GQo00.net
矢崎なんて酷使されてるうちが華よ
薮田や戸田みてみろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:16:34.54 ID:emeBoRzSd.net
赤ローソンのシャア坊やほぼ売り切れ
早めに買っといてよかった

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:16:39.31 ID:497gSJd+M.net
>>739
お前が思っとけばいいだけ
思わせたいなら主観以外で語ればよい

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:16:46.12 ID:VbVRxwLna.net
鈴木に関しては100%出ていくからあまりあれこれ思わない
欠かせない選手だし数少ない期待できる打者だけど野球人生を見届けたい選手ではないかな現状
いる間だけやってくれればいい

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:17:02.44 ID:eWchOpoId.net
ところで明日の先発はだあれ?

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:17:45.17 ID:ktZlsefF0.net
梵は1軍で2016年の選手最後のエラーしたあとニヤニヤしていた
草野球でやらかした親父みたいな感じだった
もう緊張感も何もない単なる親父だった

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:19:07.01 ID:vdoFLYy70.net
>>731
緒方現役の時から好きだけど好きな選手ほど監督になってほしくないよ
サードや助っ人野手枠を育成に充てたり編成の責任だってあるのに

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:19:23.91 ID:ktZlsefF0.net
>>742
2019 2軍の 帝王様
.200 2本 2打点

メヒア堂林アベックホームラン
よっしゃー!堂林1軍昇格
そんな感じだと思う

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:19:29.66 ID:slbIE2fK0.net
いまだに梵のこと持ち出すやつってどんな精神構造してるんだろう
理解できない

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:19:45.77 ID:5kwrJNH20.net
誠也は、個人記録より勝ちのために打ちたい言うてたが、勝ちより個人記録のためのアレをどう思ってるか、表情や態度みてたら何となく察する

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:19:56.80 ID:OJjD378ha.net
矢崎ってハズレ1位だけど契約金MAXだったっけ?

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:20:04.71 ID:bW2RkWv/0.net
フルイニングなんてなんの価値も無いよな
そういうのは試合に勝って初めて言えるものだ

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:20:54.60 ID:slbIE2fK0.net
>>751
自分等で練習内容見て判断できないのかな
頭おかしくなってるんじゃないの
松山だって即降格でしょ、昨日の打席見る限り
インコースに腰が引ける松山なんて要らないよ

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:21:41.27 ID:jrKDkl7c0.net
>>727
3連覇中の梵はそこまで打席立ってない
1年目に1年トータルで12打席
2年目は一軍出場ゼロ

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:21:47.62 ID:p27R3BU20.net
戸田は打者に転向すればワンチャンあるんじゃねーの?
目指せ、嶋、雄平

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:22:19.56 ID:ktZlsefF0.net
>>750
2016は2015オフになかなかサード補強が決まらない中ルナかバルディリスか悩んでルナと契約で優勝に貢献
今年もレアードマギーと自由契約で獲得のチャンスあったがマギーは今年の球だと打てなかったとは思うが

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:23:13.15 ID:slbIE2fK0.net
選手の給料のために試合やってるんじゃないんだよほんと

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:23:21.92 ID:FEpGF5iud.net
>>746
主観?
うつ病とかイップスとか精神面の問題で力を発揮できないなんて一般的に証明されているだろ

緒方は引っ張り過ぎるんだよ。適度に休ませておけばリフレッシュできるのに、それをしないで壊す
田中も同じことになりそう

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:23:33.89 ID:ktZlsefF0.net
>>756
栗原状態になったかもね

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:24:12.88 ID:5ze7cq9fd.net
バティと長野の打順変えて下準備みたいなことしたり松山の起用はほんとに緒方だけの一存かね?
状態関係なく二軍で出れるようになったら即一軍が決まってたかのような

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:24:34.07 ID:3xq9GQo00.net
三連覇中丸の後釜として野間つくれたのがいいが
タナキクの後釜準備できなかったのは痛かったな
西川とか中途半端に使わず下でショートで育成してりゃよかった

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:24:56.47 ID:KWzHqMRB0.net
昨日は試合後野球から離れてたから知らんかったがイレギュラーとか言って擁護したんかよ緒方
ホンマにアカンなもう
田中と心中じゃ アホらし

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:26:02.54 ID:iOY7m1Y90.net
>>757
その人が言いたいのは、
優勝決定後に70打席ぐらいは梵に与えることができたのではないか
それをしなかった緒方は決して情に厚いとは言えない

こういうことだと思う
CSあるから難しいと思うけどね

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:26:47.70 ID:VbVRxwLna.net
編成の慢心、怠慢がこの層の薄さの原因なのは間違いない
レアードマギーいたら全然違ったろうな

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:27:09.62 ID:ktZlsefF0.net
>>764
上に書いたが庄司繻エペーニャを2軍でショートで起用していう暇あったら
そのようにしたほうがよかったと思う

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:27:11.20 ID:ksgoDK8QM.net
岡ちゃん元気かな(´・ω・`)

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:27:23.21 ID:497gSJd+M.net
>>761
一般的事象を個人に結びつけて決めつけてるのがお前の主観なんだと気づこう

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:27:37.29 ID:slbIE2fK0.net
>>762
頭に受けたら普通はああなるから普通に打てるようになるまで二軍に置くしかない
會澤が異常だっただけで今年は二週間引きずったしな
會澤に関しては守備面で外せないのはわかるから仕方ないけど松山は打てなきゃ存在価値がないからな
普通のことをやってくれってだけなんだわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:27:50.78 ID:jrKDkl7c0.net
>>754
そりゃまあ、即戦力期待の大卒ドラ1だし

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:28:23.91 ID:uFVwj6hl0.net
>>740
可哀想と思うのが子供で緒方に死ねというのが大人なのか…
凄いとこで教育を受けてきたんだな…

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:28:34.36 ID:FuGM0nDod.net
>>753
誠也守備が雑すぎるし、ふてくされるしチームのためにやってるとは思えんけどな
田中は打てない守れないで批判されて当然だが少なくとも態度面で変なことはしてない

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:28:35.01 ID:slbIE2fK0.net
>>766
正直与えたいと思えるほどのスイングしてたとは思えないけどね
あれは仕方ない

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:28:55.68 ID:p27R3BU20.net
>>763
だろうね
去年の藤浪と一緒
そんでなんの効果もなかった所まで一緒

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:29:00.67 ID:vdoFLYy70.net
>>759
レアードもマギー獲得したとして成績残せたかは知らんが
西川がサード失格になって安部だけでいけると思ってたなら編成アホじゃね?
そこまでの実績残してるわけでもないまず対左ダメって明確な弱点もあるのに

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:29:50.68 ID:FuGM0nDod.net
まさか全く打てないベテランに70打席与えないから情がないと言う人がいるとは思わなんだ

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:30:02.32 ID:slbIE2fK0.net
>>773
死ねと言うやつは気違い
おかしいと指摘するのが普通
去年まで頑張ったから今年ダメでも仕方ないとか言っちゃうのはアホ

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:31:31.36 ID:HG6hvyFg0.net
田中に関しては既に記録グッズが作られてるとかいう裏があってもおかしくない

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:31:39.82 ID:jrKDkl7c0.net
>>766
そっちか、失礼
ちょくちょく使ってればあと10本ヒット打つくらいできただろうね

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:32:11.63 ID:ktZlsefF0.net
今ブリュワーズのジャクソンがロッキーズ戦敗戦処理で投げている

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:32:42.86 ID:FEpGF5iud.net
>>770
言っていることがさっぱりわからん
一般的というのは、俺もお前も人間なら誰にでも当てはまるという意味だぞ

俺の言っていることは主観じゃないんだということを言っているんだよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:33:35.54 ID:8dXUotwv0.net
矢崎っていくら使ってもよくなるとは思えないんだが。
コントロールが全然よくなってないし。
ストレートだけで押さえられるほど球威ないし。
日によっては変化球が全く使えないし。
なんでドラフト一位でこんなの取ったの。

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:34:21.81 ID:slbIE2fK0.net
薮田はイップスじゃなくて違和感放置してフォーム崩しただけだろ
オフもずっと投げてたとか意味わからんこといってたし
その割りに体がキレてないって緒方に怒られてたんだろ?
つまりオフの過ごし方が間違ってる

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:34:50.68 ID:Stsjqfgd0.net
ドライチ敗戦処理対決
今んとこ恭平に軍配か

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:35:21.95 ID:slbIE2fK0.net
>>784
二回クジ外したからだよ
そもそもこの年のドラフトは選んだクジ全部外れだ

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:35:29.46 ID:3xq9GQo00.net
>>784
ハズレ1位だしって思いたいんだけど
阪神の才木が同じ年の3位だからな
元が悪いよ

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:35:33.68 ID:ryLp4ePb0.net
割とマジに今年最下位覚悟したわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:35:56.27 ID:owDvIiP7p.net
今日の2軍もホンコン干して正隨あたりスタメンなんかねえ…
現状1軍野手ガタガタなのに戦力になれる可能性ある選手を優先しないスタイルは意味分からん
正隨永井大盛あたりは成績見ても枠を争わせたらいいのに

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:36:12.60 ID:iOY7m1Y90.net
>>783
矢崎もイップスだったのか
大瀬良はイップスなのにスゲエよな

誰にでも当てはまるって言うけど、
こういうことではないだろ?

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:36:30.97 ID:a1QwMIEu0.net
昨年の9月のシーズンから感じていたけど
セリーグは今年巨人優勝させたいのと阪神、ヤクルトに忖度したい
広島は優勝争なるべく避けたいの見え見え
原復帰丸FAなんかそうだし忖度ジャッジも裏で流しているかもしれん
田中、松山起用も首脳陣じゃなく上からの指令かもしれん
野球は所詮日本のエンターテインメントだしねえ

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:36:37.67 ID:vdoFLYy70.net
>>776
あんま穿った見方はしたくないけど色々違和感あるよね
オープン戦に死球食らった會澤も打撃戻るまで時間要したのに

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:36:41.33 ID:497gSJd+M.net
>>783
こういう人が0か100かでしか物事を考えられない人なんだな

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:36:53.54 ID:jrKDkl7c0.net
>>780
繰り返すけど、無い
大怪我で離脱したら単なる先延ばしではなく記録リセットなんだから

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:37:52.34 ID:KWzHqMRB0.net
>>786
恭平がドラ1…?

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:38:02.36 ID:Stsjqfgd0.net
>>780
それは非常にあると思います
>>788
ぶっちゃけ才木はカープは育てられんタイプだと思う

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:38:46.31 ID:ktZlsefF0.net
ジャクソンもフォーシーム150とか劣化しているね

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:38:54.46 ID:lkSIt9IOp.net
>>790
まあ確かに正隨見てると
若いとはいえ高橋大に
打席与えた方が良いのではと思う

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:38:57.19 ID:3xq9GQo00.net
>>792
やっぱり原すげーっていうストーリー書きたいのはメディアから伝わってくるよ

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:39:02.31 ID:8eCUq4PRM.net
>>788
オリの山本由伸は同年の4位だぜ…

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:39:05.54 ID:vdoFLYy70.net
>>786
福井「」

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:39:14.80 ID:KWzHqMRB0.net
まぁもう大瀬良と床田の試合だけでも全力で勝ちに行けや
もう他は知らん
あとは野村が頑張るくらい

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:39:18.34 ID:Stsjqfgd0.net
>>796
ドラ1違ったねスマン

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:39:24.60 ID:FEpGF5iud.net
>>791
それは詭弁
なぜ矢崎と大瀬良に話を拡大して論点をずらす(ぼやかす)のか

バカは論破されるとすぐに極論に走って自己のプライドを保とうとする
もういいよ

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:39:43.81 ID:iOY7m1Y90.net
>>797
70試合も先の商品を今から作ってるわけがないよ
源田ですらそんな話は聞かなかった

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:40:01.93 ID:ryLp4ePb0.net
正隨は高卒ならロマンあるけど
大卒であのミート力はなぁ
まぁドラフト下位だし仕方無いけど

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:40:12.69 ID:HOKdOY/V0.net
試合を壊したっていう自覚はあるんだな田中
多少同情したけど自覚してんなら自分から幕引きすべきだな

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:40:57.06 ID:fH7mP9mY0.net
慶大・加藤拓也投手(4年=慶応)が東大相手に史上24人目(25度目)のノーヒットノーランを達成した。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/1711358.html

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:41:25.04 ID:iGCxsjVh0.net
Twitterに
「FAで出てった●は大量得点したら終盤休ませてもらえるけど、田中が1番でフルイニングさせられたり、會澤が休養日も代打で出場させられたりしてるのみると、やっぱりFAして正解じゃん」的なこと呟いてる人がまぁまぁ賛同得られてたんだけど
これ本気でそう思って呟いてるのかな?
●は出てく前から終盤休むことあったし、田中のフルイニングはチームが無理やり強制させてるわけない。會澤もシーズンの目標に全試合出場掲げるタイプなのに。
頭沸いてるのか?

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:41:36.58 ID:ksgoDK8QM.net
インテリ加藤ちゃん(´・ω・`)

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:41:39.67 ID:ktZlsefF0.net
>>790
2軍でも特色がないスぺ放題だった高橋大樹も優先起用の時期は終わっている
正随はもっと強い打球を打つ守備範囲狭いが堅実な守備をするなどの課題
永井は脚力だけではなくミート力あげる守備難克服するなどの課題
大盛は打撃力をあげるなどの課題を取り組む時間が必要

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:41:41.17 ID:vdoFLYy70.net
>>780
さすがにないんじゃね?
抹消レベルの怪我でもしたらその時点で終わるのに

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:42:06.19 ID:pvrLTeAX0.net
>>789
最下位になってチームを作り直した方がいいよ、3連覇してくれた緒方には感謝してるし。
あと薮田や岡ちゃんに対して晒し投げさせたのが原因って言ってる人がいるけど甘やかして好成績残せる期間なんてたかが知れているぞ?
全員が菅野にはなれないが一流になるには菅野並みのメンタルが必要なのも確かだろ、晒し投げで潰れたのならそのうちどっかで潰れてるわ。

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:42:12.37 ID:caMchxG70.net
加藤はもういないから諦めるんだ

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:42:19.23 ID:iOY7m1Y90.net
>>805
「誰にでも当てはまる」ってのを言い換えるとこうなるってだけの話だよ
極論を言ったのは君で俺じゃないって

精神面で不調になるってことは誰にでも起こり得ることだけど、
誰もがそうなるってこととイコールじゃないんだよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:42:52.19 ID:k2ClZpxX0.net
そもそもショートでのフルイニング出場記録で大々的なグッズ展開なんかするだろか…

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:42:55.35 ID:ryLp4ePb0.net
>>808
田中の性格上志願してスタメン外してくれと言わないだろう
言いたくないし、言ったらプロ失格と思ってそう

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:43:20.86 ID:fzMhkhbb0.net
野間 左
菊池 二
長野 中
鈴木 右
西川 遊
バティ 一
會澤 捕
曽根 三

これでええがな

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:43:25.03 ID:8dXUotwv0.net
>>787
同じく二回外したベイは濱口、巨人は吉川
ハズレ一位をしっかり考えてやってるが
カープときたら、、、、

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:43:47.85 ID:ktZlsefF0.net
ジャクソン1回 自責点4 だめだ 敗戦処理にもなっていない

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:44:55.17 ID:+fZQTFR00.net
>>798
打たれちゃったね…

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:45:06.24 ID:VbVRxwLna.net
今シーズンの楽しみ
床田のタイトル
田中フルイニの最終成績
最終戦の緒方のコメント

床田の試合と最終戦だけ見ればいいのか

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:45:23.87 ID:ymfoMdgrp.net
なんだ田中スタメン外れるじゃん
https://pbs.twimg.com/media/D5hz1PaWwAYQzOZ.jpg

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:45:41.22 ID:a1QwMIEu0.net
>>788
才木や山本由伸を取ると、高橋こうや、床田は取れず坂倉しか取れなかっただろうね

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:46:01.02 ID:owDvIiP7p.net
あっジャクソン…

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:46:14.73 ID:0jNhsZwIF.net
>>785
前年のオフも投げまくって調整失敗したのに今回もオフ投げまくったみたいだし
トレーナーとかにそういうの聞かんのんかな
明らかにオフの投げ過ぎも原因だろうに

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:46:57.98 ID:tpwFMKso0.net
>>821
フォームの球種分析はあっちの十八番だしなぁ・・・・
相変わらずバレバレの変化球フォームなんだろ

あっちじゃ明確な癖があれば1週間持たずに解析されちゃうだろうし

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:47:27.79 ID:VLyDtJuga.net
16年ドラフトはどのみち
1位指名でカープが挙げた選手全部地雷だったな
ヤクルトの寺島以外はみな戦力になってる

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:47:32.08 ID:a1QwMIEu0.net
>>827
オフは首脳陣は指導できないからなあ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:47:54.88 ID:ZbHXhL/z0.net
もう今年はチームガタガタやし田中の記録に拘るならそれも良し
連続出場のような味方ベンチの匙加減な記録はどうなんやろ

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:48:13.35 ID:k2ClZpxX0.net
>>807
正隨より下位指名だった同じ東都リーグのオリ中川の今の活躍を見てるとなんだかなぁと思うわな…
サードだから尚更

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:48:43.68 ID:ktZlsefF0.net
ジャクソン最速150のフォーシームに130ぐらいのスライダーだけなら
簡単に打たれるよね
球種覚えないから

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:49:01.58 ID:lkSIt9IOp.net
まあ確かにショート限定のフルイニング記録って
達成したとしてどう祝うつもりなんか
よく分からんな
島谷を抜いたなんて言ったら阪神ファンに
成績見てみいやって煽られそうだけど

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:49:01.64 ID:FEpGF5iud.net
>>816
話が噛み合ってないんだわ
俺だって誰もがそうなるとは言っていない(潜在的には皆がそうなる可能性は勿論ある)
藪田岡田に関してはそうだろと
田中もこのままならそうなりそうだと言うのが俺の意見

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:49:33.30 ID:0jNhsZwIF.net
>>792
巨人が優勝したって白けるだけだろうにな
未だに年寄りには世間には巨人が1番じゃないとイカンって考えの奴がおるんだろうな

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:49:37.37 ID:jrKDkl7c0.net
>>817
するだろうという発想が出てくるのが理解できんね

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:50:03.80 ID:GvV+dgmiK.net
>>817
鳥谷と田中しか知らない記録だし
フーンて感じ

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:50:45.28 ID:ktZlsefF0.net
正随は大阪桐蔭コネクト枠

カープ ブルーツース 大阪桐蔭高校

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:50:53.77 ID:FuGM0nDod.net
鳥谷抜いたら自動的に内野手としての新記録まで行くようなもんだろうし
そこでやるんじゃないの

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:51:13.74 ID:fH7mP9mY0.net
才木 浩人  母親 元ハンドボール大学日本代表

黒田博樹 母親  64年の東京オリンピックで砲丸投げ代表候補

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:51:28.47 ID:a1QwMIEu0.net
>>836
自分もそうだけど昭和生まれがよく見るスポーツだからなあプロ野球は

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:52:18.45 ID:0jNhsZwIF.net
>>810
未だにtwitterやってる層なんてそんなもんよ

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:52:25.61 ID:YTGk8/hb0.net
明日は中4でジョンソンでいいぞ
どうせイニング食わないんだからコキ使った方がいいし床田の後で投げるよりは床田の前に投げた方が誤魔化せる

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:52:28.05 ID:ktZlsefF0.net
>>836
原は流行語大賞候補に選ばれたら困るとばかりにグータッチやめたしね
反社会的勢力に自身の不倫問題で加勢しているだけに

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:52:28.05 ID:8dXUotwv0.net
なんか試合始まる前から
負ける気しかしない。

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:53:17.14 ID:ZbHXhL/z0.net
来年のフレスタのCMどうなるんやろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:53:19.20 ID:imEDMAYwd.net
>>840
高血圧で血管切れそう

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:53:34.41 ID:3xq9GQo00.net
>>846
気分はどんよりしてるよね

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:54:13.99 ID:XZa5zvzJa.net
堂林、磯村で福田とトレード出来んかな?

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:54:17.28 ID:slbIE2fK0.net
>>820
吉川はスペだし克服できなかったら外れ枠だろ
濱口も初年度だけじゃない、今のところ
あと俺が言いたいのはカープが引いたクジが全部外れだったってこと

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:54:37.12 ID:VbVRxwLna.net
大阪桐蔭のゴリラとっても
あへあへ単打マン
撫でゴロ甘い球打ち損じマン
ダボハゼくそボール空振りマン
を育成しそうで怖いわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:54:40.73 ID:8eCUq4PRM.net
>>829
高橋昂也も1位候補だったからなぁ
佐々木外したあとこいせんでも加藤はやめろ高橋か堀にいけって声多かったし
まぁそれで高橋いってても2位まで加藤が残ってりゃ加藤取るんだろけど

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:54:58.22 ID:ktZlsefF0.net
>>841
高橋大樹の母親はテニスで有力な選手だった

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:55:01.57 ID:eZb6mwOtM.net
>>665
しっかり話すれば
恨むようなことはない

話しないで忖度する
こんなん監督いらんだろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:55:14.79 ID:slbIE2fK0.net
>>827
オフはキャンプやシーズンでやれないフィジカルトレーニングやるのが普通だと思うんだけどね
ちょっと頭悪すぎると言うか

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:56:44.71 ID:slbIE2fK0.net
>>855
別に監督が直接面談する必要はないな
コーチがやって報告すればいい

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:56:54.21 ID:iOY7m1Y90.net
>>835
>俺だって誰もがそうなるとは言っていない

であれば、「一般的に証明されている」「人間ならば誰にでも当てはまる」
こんなこと言っても意味がないことも分かるでしょ
薮田岡田がイップスだっていうためには一般論以外の何かが必要だよね

>思わせたいなら主観以外で語ればよい

って>>746の人が言ったのはそういう意味だよ(相手が変わったこと気付いてる?)
人間は誰だって風疹に罹る可能性があるが、今の俺が風疹だというためには根拠が必要だろ
それと同じだよ
そんなもん出すのは容易じゃないと思うよ?だから軽々には断言できないないし、
したとしても、反論した人に「バカだ」とかは言わない方が良いよ

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:57:14.89 ID:ktZlsefF0.net
>>853
高橋昂也はあれは無理
1.5軍の選手
正解は堀だっただろうがカープでは育てられなかったかもしれない
フランスア中村恭平復調させた菊地原がでもなんとかしたかもしれない

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:58:13.00 ID:+zWsRNbW0.net
>>854
母親の動体視力を受け継いでいれば良かったのに・・・
受け継いで活かせてないだけかも知らんな

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:58:19.05 ID:Y3ELQY3W0.net
ファン「(田中のフルイニを止めるためなら極端な話)小園でも使ったほうがマシ」
バカ「小園!?そんなのまだ使えるわけない!!はい論破!ショートはコースケ以外に代わりが居ない!!!」

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:58:22.07 ID:VbVRxwLna.net
>>850
會澤FAしたら石原坂倉船越中村で回すことになるがよろしいか?

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:58:26.20 ID:n3dn2MeQd.net
おほぉ〜佐波川パーキングで食べる牛丼ぶちうまいのぉ〜

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:58:29.08 ID:lkSIt9IOp.net
>>840
鳥谷の上の衣笠氏も三宅氏も内野手だけど

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:58:34.93 ID:n3dn2MeQd.net
すんません間違えました

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:58:45.82 ID:+zWsRNbW0.net
>>862
しらは

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:59:49.70 ID:3xq9GQo00.net
>>861
今の小園なんて田中よりエラーするぞ
将来の投資と割り切るならそれでもいいが

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:59:52.51 ID:497gSJd+M.net
ノムケンならそろそろ気分転換に田中をカラオケに誘ってるはず
ただし効果があるかは不明

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:59:54.39 ID:VbVRxwLna.net
>>866
マジで忘れてた

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:00:01.01 ID:jrKDkl7c0.net
>>850
できん
捕手の頭数は減らせん

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:00:01.85 ID:ktZlsefF0.net
>>860
受け継いでいたからU-18 で日本代表で優秀な活躍をしていて1位評価
肩やってたし有鈎骨骨折したし手の親指こっせつしたし
これだけスぺ放題だったらなかなか無理だと思う

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:00:26.31 ID:slbIE2fK0.net
>>867
小園をメインにしろっていってる訳じゃないのがわからんアホ

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:01:33.18 ID:8dXUotwv0.net
>>851
その初年度の濱口にCS でやられたの忘れちゃったかな。

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:02:16.89 ID:B4JbH6mm0.net
出場選手登録

読売ジャイアンツ投手49T.ヤングマン
中日ドラゴンズ投手21岡田 俊哉
阪神タイガース投手40福永 春吾

出場選手登録抹消

読売ジャイアンツ投手35桜井 俊貴
中日ドラゴンズ投手29山井 大介
阪神タイガース投手35才木 浩人

※5月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:02:48.21 ID:jrKDkl7c0.net
とりあえず上げ下げナシみたい

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:03:14.33 ID:slbIE2fK0.net
>>873
だから初年度は活躍したって言ったじゃん…

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:03:18.66 ID:k2ClZpxX0.net
>>874
山井逃げられた…

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:03:40.41 ID:ayw2es9j0.net
ボール判定、粘られてよんたま。野手はイライラ、球がイレギュラーやポロポロ。誠也はハブてるし。何とかしてくれい、大瀬良くん。具合い悪うなる。

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:03:42.22 ID:B4JbH6mm0.net
>>875
交通費がかかるので

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:03:47.80 ID:slbIE2fK0.net
松山下げないのか
忖度起用極まってる

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:03:54.14 ID:9nGcmBwo0.net
勝ってるチームすら上げ下げしてるのになぁ。人材不足きつい

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:03:59.97 ID:sVGsRp9Gp.net
>>850
福田って中日の?

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:04:27.57 ID:lkSIt9IOp.net
>>874
よそは割と先発ローテ投手の
上げ下げやるなあ

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:05:50.00 ID:3xq9GQo00.net
>>883
カープは上げれる投手いないし

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:06:18.84 ID:CSPztvM50.net
>>788
思うにカープの育成の仕方が悪いんじゃないの?

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:06:39.26 ID:k3P80cuu0.net
>>733
黒田が壊してくれたからなあ
マエケン派閥が無くなったのはでかい

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:06:50.15 ID:jrKDkl7c0.net
>>879
「うどん売り切るまで中止にしない」と同様
今やなーんも面白くないネタやめんかい
交通費よりも荷物の運搬が大変だろう
いつぞやの會澤みたいに選手に持たすんか?

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:07:03.52 ID:8eCUq4PRM.net
>>877
昨日の結果に関係なく抹消だったと思うよ
来週の3戦目は中5日でロメロがくるだろし
大瀬良も中5日するだろから無駄遣いになるだろな…

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:07:22.80 ID:XZa5zvzJa.net
>>882
そうそう。なんか干され気味っぽいしサードで一発あるし、下水流と同級生だし…
中日相手なんで東海圏の選手でどうかとw

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:07:30.59 ID:slbIE2fK0.net
>>881
本当に人材不足かあ?
仮に不足してるとして、ダメな人を調整させることが起きないのはおかしくないか?

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:07:45.78 ID:ktZlsefF0.net
今ファームで上がられる野手はまったくいないし
今村がもうそろそろの時期に来ているが
今期はあきらめて菊池矢崎中村恭平にイニングくってもらったほうがいい

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:08:33.95 ID:lkSIt9IOp.net
>>884
中村かローレンスくらいかな
二軍でも内容怪しいけど
遠藤山口はまだ時間かかるし
薮田岡田は旅に出てるし

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:08:57.48 ID:lbVzPsVFd.net
>>884
薮田と塹江上げて目を覚まさせてやればええんや

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:09:05.61 ID:VbVRxwLna.net
やたら攻撃的なレスつける奴はNG

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:09:11.92 ID:B4JbH6mm0.net
>>887
NGしないで

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:09:25.32 ID:ktZlsefF0.net
>>887
うどん売り切らないと安佐動物公園の動物たちの餌になりグルテン満載で太りすぎるかもしれないから

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:09:49.88 ID:sVGsRp9Gp.net
>>889
なるほどね
打てるサード補強するのありだね

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:09:52.45 ID:27VadSJg0.net
田中選手松山選手
今日も無事に一軍に生き残る!

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:10:22.37 ID:+zWsRNbW0.net
>>894
ハゲてる奴と顔文字は即NGで良いな

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:10:23.47 ID:jrKDkl7c0.net
>>883
カープ二軍は6連戦中
二軍も先発要るから先発の上げ下げは困難

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:11:03.58 ID:3xq9GQo00.net
もう怪我でもしない限りショートは田中だよ
こうなったらとことん田中応援することにするわ
いままで叩いてたけど悪かった

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:11:33.92 ID:lkSIt9IOp.net
>>885
カープは育成球団だからと言いながら
素材型を取ってくる割りには
育成に実績あるコーチを連れてくる
わけでもないしな

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:13:20.75 ID:slbIE2fK0.net
緒方にとっては二軍は地獄かなんかなんだろうな
今の松山を一軍においておいてもクソの役にもたたないのに

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:13:30.92 ID:k3P80cuu0.net
>>521
ほんとコーチにまで金かけないゴミ経営
選手にとってのカープの魅力って、何よ?

せめてコーチが良くてカープに入れば一流選手に育ててもらえる、とかならいいのに

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:13:52.01 ID:MSTTm3p1a.net
田中は調整失敗だろ
オープン戦とか小園優先でほとんど出てなかったやろ

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:13:54.90 ID:lkSIt9IOp.net
>>900
二軍の試合あるから一軍に上げれないてのも
本末転倒だなあ
岡林か佐々木でも投げさせとけば

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:14:17.42 ID:xfYLBA1zM.net
ウッチーも怪我かい(´・ω・`)

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:14:34.79 ID:uFVwj6hl0.net
>>841
最近は母親の運動能力もスカウトが見てるらしいね

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:14:37.33 ID:VbVRxwLna.net
もう全員でホームランだけ狙ってくれ
打ったらホームランバー進呈でもすりゃいい

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:15:03.80 ID:ktZlsefF0.net
>>903
松山が打った後にテレビでぬかれるレアなアンパンマン松山と書いたプラカードとぬいぐるみを持ったマニア向け

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:15:05.36 ID:C4sKTrbEd.net
速報安仁屋さん倒れる

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:15:10.38 ID:slbIE2fK0.net
>>905
調整失敗が許されるのは二週間だろ
一月以上前進が見られないどころか悪化してるじゃねえか、フルで出てるのに
言い訳にもならねえよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:15:23.33 ID:k3P80cuu0.net
衣笠じゃないけど、選手に対して
カープの売りって何だ?
年俸ダメ、コーチ・育成ダメ、出場機会ダメ

何なんだ?

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:15:51.55 ID:3xq9GQo00.net
>>908
子の運動能力は母親の遺伝子が強いらしいよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:15:56.59 ID:6pLoluJCd.net
カープファンなら取り敢えず田中を応援しよう
一番頑張っているのは田中
一番苦しんでいるのも田中
一番辛いのも田中

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:16:01.08 ID:8eCUq4PRM.net
>>904
良いコーチが来ないのは金だけの問題じゃないからな
独身または子供が成人後か単身赴任でも良い人じゃないと厳しい

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:17:09.98 ID:ktZlsefF0.net
オープン戦最高勝率のカープ
今年はこれだけでいい

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:17:36.89 ID:VbVRxwLna.net
>>913
聖域になりやすい

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:17:47.57 ID:FEpGF5iud.net
>>858
藪田岡田はどうみてもイップスだろうよ
コントロールはともかく、年齢的に球威が無くなるのはおかしい
一軍にいたんだから怪我じゃないし
ここまで説明しないと分からないのか

風疹(病気)を例に挙げるのは適当じゃないね。病気ならすぐに判明したはずで二軍で休んでいるだろう

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:18:55.16 ID:0jNhsZwIF.net
>>913
活躍したら巨人から大型契約もらえる所

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:19:11.95 ID:VLyDtJuga.net
>>874
福永選手って忌まわしき2年前の、あの試合の先発だった投手よね
確かあの試合以後一軍登板はなかったって聞いたが

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:19:23.34 ID:slbIE2fK0.net
>>919
岡田はフォーム変更だろ
恐らく投げ込み不足じゃないかな
安定しないのはそのせい

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:19:44.54 ID:8dXUotwv0.net
>>902
巨人やソフトバンク以外の球団は
どこもドラフトで取った選手を育成か外国人とってくる
しか方法ないからね。むしろ西武みたいに出ていっても
次から次へいいバッターが育つのが育成のうまい球団じゃないかな。

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:20:13.83 ID:0jNhsZwIF.net
>>919
岡田は知らんけど薮田は去年膝とか背中痛めてたらしい
まぁ怪我しとるのに何で投げさせたんかは知らん

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:20:39.48 ID:qw2GGe5/0.net
だからどうみてもイップスってのが主観なんだろうがw

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:20:40.45 ID:ktZlsefF0.net
環太平洋大学を神宮大会4強まで育て上げて昨年勇退した
ノムケン弟がいまフリーだね
ノムケンは兄弟ともにチームを強くする能力がある
両親ともに優秀なアスリートだっただけある

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:21:42.68 ID:1ld6OWJp0.net
今日の解説達川らしいんだけど地上波だけ?

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:21:54.72 ID:ktZlsefF0.net
>>921
2018年に2試合投げている

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:22:13.31 ID:k2ClZpxX0.net
>>921
去年も中継ぎで2試合投げてるよ
しかも共にカープ戦といういかにも金本らしい起用
そしてボコられる

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:22:28.82 ID:ktZlsefF0.net
>>927
DAZN

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:22:32.74 ID:lkSIt9IOp.net
>>922
サイドハンドになってたらどうしよう

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:22:41.06 ID:slbIE2fK0.net
野村は投手コーチさえまともなのつければいいかもしれんな

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:22:49.51 ID:himG+Txu0.net
>>914
黒田か

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:22:51.83 ID:wskxhIzj0.net
今日の試合田中が1番に戻ってたらお前らどー思う?

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:23:24.83 ID:lkSIt9IOp.net
>>934
笑う

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:23:43.85 ID:1ld6OWJp0.net
>>930
DAZNか…サンクス

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:23:59.13 ID:3xq9GQo00.net
>>934
ないよ
しばらく8番でいくって高が言ってる

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:24:40.94 ID:iOY7m1Y90.net
>>919
風疹の例を「二軍で休んでる」に繋げるのは幾らなんでもなw
国語の授業ちゃんと受けてたか?ってレベル

岡田は球威は失ってないだろ
薮田は元々肩に故障を抱えている選手だぞ?
何も知らんチンピラは黙ってろって感じだなあ
もう終わりで良いわな

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:25:10.97 ID:kmYfM+9ka.net
阪神、才木下げおった
別に悪くなかったのに下げる余裕あるのはやはり投手は層が厚いのか

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:25:33.57 ID:ysAAUBw/0.net
>>927
GAORAでもやるよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:25:38.15 ID:lFSqQT2Ha.net
>>913
元に気に入られたら広島でなら生活は安泰

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:25:56.68 ID:mLdEN7I/0.net
今日二軍あるの?

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:26:02.07 ID:ysAAUBw/0.net
>>927
あ、達川かごめん

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:26:06.25 ID:VbVRxwLna.net
まぁ田中は8番で使うてのはいいよ
あとは終盤代打とかでフルイニやめてくれれば
その方が選択肢増えていいだろ

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:26:08.42 ID:FEpGF5iud.net
>>922
フォーム変更は苦し紛れの結果で低迷の決定打になったと思っている
1年目は抑えられていたんだから、2年目以降、相手にデータが揃って対応されることに考えが至らず、1年目のままマウンドに立ってしまったことが不味かった
打たれだしているうちに自信を無くし、コントロールを修正できなくなった

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:27:27.87 ID:VLyDtJuga.net
>>926
弟は投手で甲子園ベスト8
兄は野手でプロで名球会
兄弟それぞれに投打の能力を分け与えた感じみたいだなw

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:27:30.89 ID:FEpGF5iud.net
>>938
風疹なんてかかったことない俺には一般的じゃないんだよ

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:27:44.09 ID:iOY7m1Y90.net
>>939
才木は岡田そっくりに見えた
左肩を上げ気味でステップしていくところとか
岡田よりはコントロールが良いかな

岡田もスライダーでストライク取れてフォークやチェンジアップを決められればな
矢崎と一緒で変化球待つ必要が無いからストレートが速くても意味がない

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:28:40.66 ID:FEpGF5iud.net
>>924
藪田の怪我は知らなかった
だけどそれなら休めよと思う

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:29:10.33 ID:3nrS5htCd.net
>>914
カープファンははよ子供作るんだ!

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:29:53.77 ID:slbIE2fK0.net
>>945
一番の大義名分は怪我防止だろ
それにフォームが安定してる間は抜群の球を投げる
フォームが悪いんじゃなくて、リリースポイントを安定させられないのが問題

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:30:20.97 ID:6Tx8M7hhd.net
おひるーなのパン屋 うざい 早く辞めて欲しい

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:30:26.27 ID:FiGvuJ/y0.net
このチーム状態で勝ってこそエースなんだが大地はやられそうかな

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:30:39.52 ID:mLdEN7I/0.net
>>949
怪我をして完治して投げてるけど、齊藤悠葵みたいに後遺症がでてる状態かと
どうするんかね、背中やってるともうあかんと思うが

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:30:46.41 ID:qw2GGe5/0.net
俺は主力も休ませながら使え派だからフルイニングはやめた方がいいと思うが
フルイニングどうこうは今はなんも言えんだろ
一応昨日2安打なんだし
エラーが一過性のものかどうかを今日見極めるんじゃね?

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:31:01.97 ID:fH7mP9mY0.net
岡田はリリーフ型の調整やってリリーフ投球の積み重ねで何とか先発やっていた投手

先発で長いイニング無理なら、リリーフに特化した形でちゃんとフォームチェックしながら
調整が必要な選手

こういう投手を潰すのが佐々岡の全員先発調整で中身のない投げ込みやればリリーフ
もできるという暗黒時代のやり方

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:31:28.97 ID:0ibWnkHga.net
普通に考えて今日も負けると思うな、阪神ヤクルトには今年完全にカモにされそう
まあ去年の時点で阪神には普通に大敗してたけど

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:32:05.32 ID:1ld6OWJp0.net
大瀬良、大地に立つor大地に伏す
勝って欲しいけど打線があれでエラーもあるよだときつい

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:32:58.06 ID:B4JbH6mm0.net
●阪神×広島(甲子園・14:00)
GAORA SPORTS[13:45-,翌4:30-9:00録]スカイA[19:00-23:00録]虎テレ[13:58-]DAZN[13:58-]解説:湯舟敏郎 実況:楠淳生 リポーター:堀江良信 
関西テレビ[14:50-17:00+17:53]テレビ新広島[14:50-16:45+17:53]解説:田尾安志・達川光男 実況:川島壮雄 リポーター:若田部克彦   
ABCラジオ[13:55-]RCCラジオ[14:00-]解説:中田良弘 実況:高野純一 
MBSラジオ[13:55-]解説:亀山つとむ・狩野恵輔 実況:近藤亨  

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:32:59.12 ID:i/v7suBla.net
RCC野球中継にED治療のCMいれるのやめてほしいよね

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:33:26.83 ID:VbVRxwLna.net
まぁスポナビ速報つけながら映画でも見ようかな
勝てそうな流れなら中継に移動しよ

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:33:37.81 ID:FEpGF5iud.net
>>951
リリースポイントが悪いのはフォームが問題ないなら下半身が安定していないからでは?
オフの走り込みが足りないとか、そういうことも含めて2年目の準備を怠った影響だと思う

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:34:08.08 ID:bGMhBFVBa.net
田中はフルイニ拘ってるみたいな発言してたからなぁ
今はどう思ってるかは知らないが本人と球団の意向でフルイニしてるんじゃねーの
緒方はとくに決めてないと思う

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:35:21.26 ID:3xq9GQo00.net
阪神打線はとにかく近本を塁に出さないことだな
やつの盗塁防ぐのは難しい

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:35:33.02 ID:FEpGF5iud.net
>>954
藪田は最近まで一軍だったんだから怪我の後遺症があったら残すかね?
やはり精神面じゃないかな

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:35:36.74 ID:axEofNP60.net
>>924
マジか
怪我で試合出るのいい加減やめにゃいけんよ
「試合に出ないと稼げないんだから出るに決まってる」って言う人もいるけど
怪我を押して試合に出るのなんか長期的に見て損だろう
特に投手なんて1枠しかないクローザー以外は絶対にどこか枠が空くのに

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:35:51.32 ID:Wksmqz0wM.net
>>405
あそこな、あれ見たら選手サインしたくなくなるわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:36:50.42 ID:iOY7m1Y90.net
>>947
もう絡まなくて良いって
日本語も通じねえ馬鹿に言う言葉はねえよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:37:14.19 ID:w56/gC6ra.net
珍だが、君ら弱すぎやろ。
巨人の方が50倍くらい強い。

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:37:44.13 ID:mLdEN7I/0.net
>>965
速度出てないでしょ
齊藤悠葵も数年は復活待ってたし、残すよ

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:38:22.92 ID:jrKDkl7c0.net
>>939
ここ数日は勝ちが多くて
投手があまり消耗してないからやりやすいだけかと
層っつーか頭数に大差ある訳でもないし

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:38:56.31 ID:8dXUotwv0.net
>>961
それ正解。どうせ今日は中継3時からだし。

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:39:31.95 ID:axEofNP60.net
>>955
ここでも何度も言われてるけど今までもコースケは試合間隔が空いたらパフォーマンスが上がるのをみんな見てるから
パフォーマンスが落ちてるなら休ませるべきだって言う人が多い

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:39:47.59 ID:p27R3BU20.net
確かに
ファーストやサードのフルイニ記録保持者とか言える野球ファン何人いるんだ?

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:39:47.83 ID:jDyWA1g20.net
>>405
平田良介ぽい

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:40:33.11 ID:slbIE2fK0.net
>>962
下半身は見た目にもガチガチじゃね?
フィジカルはしっかりやってるように見えるけどね

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:42:01.32 ID:nzgJHb2I0.net
   / ̄ ̄~ヽ
   |___C__.|_  ・・・・・・・・
   |ミ/ 〈・〉〈・〉    
   (6.  r、_| |    ・・・・・
    |   '三ソ    
    | \_,.イ     ・・・・・・zzz
  .''´\ー-/`''
  72 今岡 誠(広島)

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:42:02.78 ID:3nrS5htCd.net
>>972
14時だぞ?

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:43:51.42 ID:8dXUotwv0.net
>>978
地上波。

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:44:20.50 ID:fH7mP9mY0.net
福井 先発で試合開始30分前にアクシデントで出られないとちゃんと申告して回避する強かさ
薮田 その試合で急遽投げさせられて好投 

そして最高勝率まで獲ってしまう
ローテの柱の期待されているので次のシーズン入るときに背中の不調があるのを
隠して投げてしまう
そこから投手人生が狂う

福井はのらりくらり投手生命を伸ばし続ける

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:44:33.89 ID:cR4ntl/50.net
>>978
テレビ新広島の放送が14時50分
2時間弱しか放送しないなら放送権買うな!
不吉な局だし

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:44:46.12 ID:Wksmqz0wM.net
下半身なのか体感なのか
よくわからんよね、野球やったことなし

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:46:58.18 ID:k3P80cuu0.net
不調隠すとロクなことにならない
田中だってそうだろ

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:47:27.00 ID:qw2GGe5/0.net
>>973
それを今日見極めるんじゃないかと思うんだが
問題はノーヒットノーエラーの場合だなw
それだとゆるゆるフルイニング継続しそうだから
むしろエラーして首脳陣の決断を呼んだ方が本人のためにもなる気がするわ

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:47:57.98 ID:axEofNP60.net
>>980
身体の異変を訴えた福井を畝がそのまま登板させようとして緒方が激怒したやつだな 懐かしい

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:47:59.91 ID:d6PmE0S5M.net
陣内大蔵懐かしす

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:48:10.93 ID:FEpGF5iud.net
>>970
言っていることはわかるが。
怪我の後遺症があってスピードが出ないならすぐに落とすべきだと思うけどな

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:48:42.49 ID:8eCUq4PRM.net
>>981
系列の関西テレビが放映権とっちゃったからね
ここは普段から試合開始からしないし途中で打ち切りしかも勝率が悪いので阪神ファンからも滅茶苦茶嫌われてる

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:49:02.04 ID:CA0FlydXd.net
>>981
わかるわ
なにが完全カープ主義だバカやろう!
ホームテレビに抗議するわ!

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:49:05.01 ID:Wksmqz0wM.net
ファンなら試合での活躍を期待しよう。
延命とかいう言葉、嫌いだな

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:49:49.40 ID:CA0FlydXd.net
>>985
あーあれはその意味できれてたのか!

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:50:06.58 ID:FEpGF5iud.net
>>976
上半身とのバランスが崩れてリリースポイントが悪くなったとか?
筒香が毎朝起きたら体のバランスをはかるというのを思い出したわ

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:51:05.87 ID:axEofNP60.net
>>984
流石に見極め遅すぎるだろう
スイングよわよわで打率1割台の人間がエラーまでし始めた(エラーは付かなかったがアツの送球まで取れなかった)
これだもん

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:52:14.64 ID:nj9bbhJe0.net
◇阪神岩田「勝負できている」安定感維持の理由明かす(日刊スポーツ)
>2日の広島戦に先発する阪神岩田稔投手が、甲子園で2勝目を目指す。
今季初先発となった18日のヤクルト戦(神宮)で、564日ぶりに勝利した。25日のDeNA戦(横浜)も6回5安打2失点と安定感を維持。
>「目の前のバッターとしっかり勝負できている。(これまでは)迷いというか結果が出ていなかったので、そういうものと勝負していた」と好投の要因にあげる。
今季初の本拠地で白星を挙げる。

いやいやいや、そうは烏賊の金○

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:52:27.47 ID:tpwFMKso0.net
>>955
同一シーズンで先発セットアッパークローザー全部やったことある化け物だしのう

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:52:47.42 ID:3nrS5htCd.net
>>994
鳥谷の鳥谷に空目した

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:53:00.40 ID:8dXUotwv0.net
>>989
ごちゃ混ぜになっとるぞ。

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:54:16.24 ID:QPkSNsTk0.net
全力応援!カーチカチ勝ちグセ。完全カープ主義

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:55:19.64 ID:ryLp4ePb0.net
2軍戦始まるから見ようで

https://elevensports.jp/video/2416

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 12:55:23.06 ID:JzECMvpY0.net
1000ならカープは今日から12連勝&打線もなんとかなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200