2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 21:23:47.47 ID:dS0eS+QI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1558093558/

巨専】8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1558093562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:03:24.93 ID:ivRqOCxgM.net
お前ら犯罪者がクローザーしてて、恥ずかしくないの?

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:03:52.23 ID:Pec901GN0.net
クローザーではないのでセーフ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:03:54.35 ID:NIwYTqC4K.net
>>743
大城のリードは絶賛されてたな

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:03:54.46 ID:qSJTLyz70.net
味噌の代打47打席連続無安打らしいなwwww

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:03:58.80 ID:KILYp1+O0.net
澤村の暴行
どうでもいい
不人気の終わりかけ投手が酔って胸ぐら掴んだだけ

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:04:11.14 ID:/O+E1g0m0.net
>>867

26で筒香やソトビシエドより多かった

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:04:23.89 ID:JJ9EBaW60.net
岡本は得点圏でかなり打席回ってきてる印象
多分セ1位じゃないの
得点圏打数とか

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:05:03.13 ID:KILYp1+O0.net
岡本は
一昨年の阿部より酷い

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:05:04.39 ID:CYTxgakFp.net
小林もう使うなよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:05:16.18 ID:Cjz8nLHXp.net
梨田監督もNHK解説で小林の事ボロクソ言ってたな

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:05:16.86 ID:fO3Hyy/10.net
ヨシサカマル一年機能したら150くらい稼ぎそうだな

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:05:44.85 ID:YfppP+Ae0.net
PBN斎藤の日でズームアップウチじゃないのか

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:05:55.74 ID:Z9mZp0va0.net
岡本とかどうすんだよ
もうひどすぎだろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:06:01.90 ID:87Vd18/m0.net
確かに坂丸の後の岡本が去年くらい打ってたら130打点くらいいきそうだな

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:06:09.14 ID:Br7AyN830.net
>>874
坂丸が前にいるからね
その割に打点が糞ショボい

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:06:09.61 ID:gfn3Nvb7d.net
明日絶対にビヤヌエバとヤングマン入れ替えろよ

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:06:18.67 ID:g3H2J4Je0.net
>>875
それはない

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:06:29.10 ID:NIwYTqC4K.net
>>855
メジャー行ったらサンチェスみたいなポロポロ捕手しかいないから慣れておかないとな

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:07:14.55 ID:Z9mZp0va0.net
澤村を中継ぎで使うの判断遅すぎ

原はマジで由伸ぐらい采配ひどいな

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:08:08.88 ID:Z9mZp0va0.net
ぶっちゃけ澤村より


菅野
小林

こいつらの方がガンよな

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:08:59.19 ID:fPnP75lq0.net
>>872
想像だけど相手に絡まれた挙げ句の行動だったと思うが、警察沙汰にもなってないのに犯罪者はないだろう

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:00.70 ID:Pec901GN0.net
いや宮國桜井とかのほうが癌です

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:25.07 ID:gfn3Nvb7d.net
7重信
6坂本
8丸
5岡本
9亀井
3ゲレーロ
2大城
4ビヤヌエバ
明日はこれでいい

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:33.79 ID:NIwYTqC4K.net
犯罪者煽り歓迎よ。ヒールはどのジャンルでも輝く。巨人はバレットクラブ目指してほしい

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:34.60 ID:jBZs8seA0.net
さあアホ丸出しな叩き連中の時間がやってまいりました!まともな巨専の皆さん連敗ストップの応援お疲れでした!ほなおやすみ

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:42.79 ID:5lVT2K7O0.net
澤村って先発より中継ぎやりたいとか変わった奴だよな

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:46.41 ID:q4pQ11TV0.net
>>870
Baseball Prospectusのキース・ウルナーは1981年から1997年までの17年間の計6347組の検証を行い、
「同じ投手を違う捕手がリードしたケースを調べると盗塁阻止や捕球による失点の変動(捕手の守備機会)の影響を取り除くと年間1.6失点、防御率でいうと0.01程度になり、
ほとんどランダムとなる」として統計的に有意のあるほどの影響力を持つスキルでは無いと結論付けている[1]。

その上でセイバーメトリクスは弱点だけただ投げれば打たれることはないと結論づけている

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:56.23 ID:Br7AyN830.net
岡本
4連敗中16打数2安打

今日の仕事は4番としては最低限の範囲だな

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:57.69 ID:Z9mZp0va0.net
どうせまた明日小林とかやるんだろーな

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:10:22.39 ID:pMk/g/BB0.net
>>893
先発時代の年俸と抑え転向後の年俸見ればわかる

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:10:47.86 ID:4O7AR45Sa.net
>>842
外人だからいつでもクビに出来る
さっさとクビにして加藤支配下にした方がマシ

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:10:51.22 ID:kgudxmJ+0.net
明日小林とか使ったら最悪
小林は4月だけ使えばいい 後は要らん

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:10:54.99 ID:7M2eHn2v0.net
>>890
打線はそれがいいけどさぁ

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:11:06.12 ID:0y0P2muy0.net
BSのMLBダイジェストでNPBの全試合やってるな

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:11:25.19 ID:xlyoJmpad.net
>>797
もういない

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:11:35.62 ID:/O+E1g0m0.net
>>893
増井もそうだな

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:11:35.98 ID:Pec901GN0.net
ダイヤモンド谷プラチナ仁朗

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:12:01.38 ID:Cjz8nLHXp.net
會澤の入団が確定したみたいで何よりだわ

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:12:09.00 ID:NIwYTqC4K.net
捕手は的がデカイ奴がやるべき。小林は華奢なんだよ。しかも鈍足

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:12:09.04 ID:yia7uPwRd.net
>>846
三人の中でダントツで酷いよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:12:36.45 ID:q4pQ11TV0.net
炭谷叩いてたやつは土下座して謝っとけよ
しっかり戦力じゃねえかよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:12:40.23 ID:0y0P2muy0.net
>>890
まさに守備軽視厨の極致

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:12:49.77 ID:fPnP75lq0.net
>>901
権利の問題が無くなったのかも

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:13:08.37 ID:q4pQ11TV0.net
>>906
的は小さい方がいいぞ
フレーミング的にも

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:13:12.88 ID:Ud41MYcE0.net
小林のリードって各球団のスコアラーに尽くされて
攻略できるようになってるんだろ
それを上回るリードできれば別だけど
できずに数年すぎさってる

だから小林は他球団のカモ

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:13:13.79 ID:Cjz8nLHXp.net
あの体格で鈍足っていうのがムカツク
梅野見習えよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:13:29.71 ID:Br7AyN830.net
山下航は成長痛治まったら長打連発するから支配にして一軍で英才教育すべき

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:13:32.07 ID:Z9mZp0va0.net
>>907
ヒント
菅野
山口

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:13:58.71 ID:3xxf/LTmd.net
まあこんな日にわざわざキャッチャーの話題だすやつは即消しでよい

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:14:25.21 ID:ACPuOLYap.net
去年の岡本と違いに気づいたわ
今年見送り三振少ない気がする
去年は狙い球じゃないなら甘い球も見送りしたり、見逃し三振も結構みた
今年の岡本は甘い球は積極的に振りにいくようになってるんだが、いかんせん当たらないんだよな
ファールにもならない
で、最後はボール球に手を出して三振
読み、考えに迷いがあるように見える
岡本の不調は打席での考え方やスタイルを変えたのが原因じゃないかなあ

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:14:30.23 ID:q4pQ11TV0.net
>>912
何回貼り付ければ気が済むのか

Baseball Prospectusのキース・ウルナーは1981年から1997年までの17年間の計6347組の検証を行い、
「同じ投手を違う捕手がリードしたケースを調べると盗塁阻止や捕球による失点の変動(捕手の守備機会)の影響を取り除くと年間1.6失点、
防御率でいうと0.01程度になり、ほとんどランダムとなる」として統計的に有意のあるほどの影響力を持つスキルでは無いと結論付けている[1]。

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:14:31.88 ID:TXjh9dMyd.net
>>906
身体が大きいとミットが小さく見えるから投げにくいってメジャーリーガーが言ってたぞ
だから小さいミットを使う炭谷の意図がわからん

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:14:42.35 ID:g3H2J4Je0.net
俺は小林評価してるが
併殺の多さには腹が立つ
あの体形でなんであんなに足遅いんだよ

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:14:50.38 ID:fPnP75lq0.net
>>914
山下いいね、何か匂いがするわ

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:15:27.51 ID:Br7AyN830.net
>>917
単なるダボハゼだな
積極的を履き違えてる

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:15:34.61 ID:q4pQ11TV0.net
>>917
原は見逃し三振嫌うタイプやね
まあ原やし岡本しっかり復調させてダントツ優勝やろ笑

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:15:57.54 ID:mum2//XJH.net
炭谷、大城併用でしばらくいきたいね

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:16:12.37 ID:C8IE0pKxd.net
あたし別に小林くん

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:16:23.47 ID:NIwYTqC4K.net
小林は角度詐欺多いよな。カメラマンよく騙されてる

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:16:24.35 ID:7X5UQDGP0.net
やっぱ小林サイコー

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:16:36.64 ID:Br7AyN830.net
>>921
今一番の注目株だな

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:16:36.84 ID:TXjh9dMyd.net
>>920
キャッチャーだから

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:16:37.85 ID:4O7AR45Sa.net
中日は緊急トレードやりそうだね
アルモンテとモヤがいるのに枠の都合で使えないというジレンマ
立岡、石川あたり放出しても良いし
そこに池田も付けてモヤと又吉貰えないかなあ
池田はウチじゃ出番無いし、立岡石川は生え抜きじゃないから別に愛着無いし
又吉はウチで中継ぎで使いたいし、モヤはアルモンテよりさらに優先順位低いからもう使い道無いだろうし
ウチなら5番ファーストかビヤ復帰なら外野でも使えるし

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:16:40.52 ID:vNuqKTObK.net
小林なら高木押し出しアダメス押し出しからの走者一掃だったやろな

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:16:56.36 ID:0y0P2muy0.net
>>922
そのへん誰か注意してるのか

あ、そうか
去年知らない首脳陣多いんだな

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:17:21.84 ID:l6/QAktWa.net
>>913
梅ちゃん小林と並ぶと一回り小さいからな
森は公称170だが本人が168とばらしてたし田村甲斐も小さい
メジャーも捕手は小柄モリーナは178とかだろ今は怪我が少ない小さな捕手がトレンドだな

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:18:03.25 ID:/O+E1g0m0.net
ヤクルト戦のハイライト見てたら雄平ひどすぎて草

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:18:04.84 ID:ifTwCHTYM.net
今永みたいなのが本物のエースだよな
菅野は苦しいときはアウトコース変化球で逃げてばかり

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:18:08.38 ID:g3H2J4Je0.net
>>929
大城とか炭谷とかあんなに遅くないような感じがするけど

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:18:28.03 ID:q4pQ11TV0.net
>>933
小さい捕手はフレーミングで有利とデータが表してる実情もある

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:18:46.15 ID:Ud41MYcE0.net
阿部が捕手やめてから
巨人の捕手は小林一択なんだから
そりゃ小林のリード傾向分析して
本にして選手に教えればある程度読めるようになる

加藤実松 相川 無視していい存在だったし

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:18:57.06 ID:7M2eHn2v0.net
>>918
くだらね

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:18:58.65 ID:wTsd/0Cup.net
ビヤヌエバはレアードクラスになるよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:19:00.65 ID:Br7AyN830.net
>>932
結局何でも食いついてくれるから相手ピッチャーも楽だよね

吉村あたりが何とかしてくれんかなぁ

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:19:21.37 ID:0y0P2muy0.net
>>930
他球団の分析はいいが
巨人からの交換要員がショボすぎて実現確率ゼロ
いかにもトレード厨って考え

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:19:57.20 ID:q4pQ11TV0.net
>>939
それキースウルナーに言ってこいよ笑

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:20:31.38 ID:NIwYTqC4K.net
>>940
選球眼が良いバージョンのレアードか。つーかそれレアードじゃねーな

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:20:44.67 ID:G9g1dw1u0.net
石川と池田、谷岡あたりはトレードダメだよ
特に池田は去年まで使っててまだ出てないから絶対ダメ
トレードなら立岡、吉川大、痛いけど宇佐美あたりでしょ

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:21:25.94 ID:q4pQ11TV0.net
>>938
Baseball Prospectusのキース・ウルナーは1981年から1997年までの17年間の計6347組の検証を行い、
「同じ投手を違う捕手がリードしたケースを調べると盗塁阻止や捕球による失点の変動(捕手の守備機会)の影響を取り除くと年間1.6失点、
防御率でいうと0.01程度になり、ほとんどランダムとなる」として統計的に有意のあるほどの影響力を持つスキルでは無いと結論付けている[1]。

菅野は投げ過ぎて調子悪いって話になってんのに

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:21:31.15 ID:NIwYTqC4K.net
一週間ぶりのスポニュー行脚

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:21:35.12 ID:JJ9EBaW60.net
鍬原、桜井のドラ1セットに琉球宮國も添えたら誰か取れるだろ
ついでに立岡とマルティネスもおまけでつけたれ

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:21:44.31 ID:g3H2J4Je0.net
谷岡はトレード出したら移籍先で開花しそう

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:22:09.09 ID:7M2eHn2v0.net
NGが捗る

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:22:24.58 ID:vA06ERcV0.net
今村は来週木曜と金曜どっちに投げるんだ?

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:22:25.63 ID:QpbRD5zE0.net
小林と組んでた山口が3、4月の月間MVPだし
別に小林を全否定することもなかろうよ
まあ、もう少しインコースをうまく使って欲しいとは思うけどね俺も

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:22:58.86 ID:qactRJCEp.net
連敗止めたの炭谷か

小林じゃズルズルいってたろうな
なんせ13連敗中の捕手だったんだから

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:23:04.09 ID:xlyoJmpad.net
>>951
木曜じゃね?

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:23:06.44 ID:+/R6Txj30.net
山本ってフォロースルーで左手が離れる癖あるんだよな
これ野球素人の俺と全く同じ、プロではまず見ない
大きな欠陥があるよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:23:43.52 ID:tVTdLjGJ0.net
来週ドームで広島戦か
こことって起きたいなあ

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:23:48.45 ID:vA06ERcV0.net
>>954
てことはまた金曜ヤングマンか
もう見たくねえ

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:24:57.71 ID:Ud41MYcE0.net
何度でもいうけど
キャンプインして即紅白戦したため
ベンチですわってるだけで
開幕むかえてんだぞこいつら
岡本も一塁でボケっとして
菅野も先発するとき以外
ろくに練習しやがらなかった

毎日10キロぐらい自主的に走っている気配が微塵もない
しっかいやってるという反論あれば謝るけど

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:24:58.66 ID:Mv+ojRF40.net
>>957
華麗な継投が観れるよ

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:25:21.62 ID:pMk/g/BB0.net
ヤングマン来週も投げるなら東京ドームじゃん

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:25:30.58 ID:q4pQ11TV0.net
>>952
日本人は手短いからインコース普通に捌かれるから投げる意味が薄い
柳田みたいなフラレボしてる選手にインハイ投げるならまあわかるが狙ってインハイとかそもそも無理。甘く入りにくい外一辺倒狙うのは理にかなっとる
で外のボール球フレームでストライクにすりゃいいんやで

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:26:19.57 ID:TXjh9dMyd.net
>>936
そりゃ個人差とかキャッチャー経験の差とかあるから
でも大城は遅いよ炭谷はよく知らない

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:26:26.64 ID:vA06ERcV0.net
広島相手ならヤングマン中5日にして金曜今村のほうがいいだろ今日は86球で降りたし

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:26:39.07 ID:l6/QAktWa.net
>>953
関係ないぞ炭谷は西武で13連敗達成してるからな
冷静にみて炭谷が悪いから西武が13連敗したと思わないだろ?
なんでも捕手のせいにすると阿部に叱られるぞ

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:26:53.07 ID:P41RX9720.net
ていうか山下やばくね?
三振少なくてopsも高い
これおおあたりあるな

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:27:31.99 ID:7M2eHn2v0.net
>>958
菅野は原点に戻って走り込みした方がいいよな
メッセンジャーだっけ?それが活きてるみたいだし見習って欲しい

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:27:52.22 ID:JJ9EBaW60.net
山下守備能力どう?
あとポジションは右翼か?

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 23:28:34.37 ID:Pec901GN0.net
ホームでウンコマンは見たくないわ
ビヤ上げろよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200