2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/21(火) 23:37:34.41 ID:a0Foo1Fm0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:37:13.91 ID:M3+Wc4uZ0.net
>>298
3連覇チームのクローザーなんてそりゃ普通壊れるわなぁ…
ようやっとるよ中崎は

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:37:32.59 ID:W+Ps6j/b0.net
>>295
むしろ寒い

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:37:35.56 ID:QDD1ZlsM0.net
>>305
セーブ機会5/5以来とか言われててビビった
そんなに無かったかと

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:37:45.80 ID:rTBUEKm/d.net
>>262
しかもその2試合
自責点ゼロだ

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:37:51.64 ID:qRBbE0yF0.net
中崎を降ろせとは言わんが
せめてダブルストッパー体制にして負担軽減とか出来んもんかなぁ

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:38:04.79 ID:28LiYRphx.net
>>299
三次の柔らかいマウンドが合わなかったのかもしれないけどそれにしても酷い内容だった
次も同じような内容だったら本当に考えたほうがいいと思う

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:38:09.69 ID:58mmfeaM0.net
>>255
あれはストライクといわれてしょうがない高さだったよ
どうみてもボールなのにストライクコールされた同情されるけどあれではされない

あれはあの状況なら手を出さないといけないボール
映像何度見直しても、あの高さはストライクコールする審判の方が多いと思う

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:38:25.47 ID:HSH9ntkCd.net
>>303
あれはノムケンは間違ってると思ってないから
お灸にはなってないぞ

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:38:26.70 ID:0wDuRBGS0.net
>>297
レス ありがとう 
え〜そうなんかぁ 期待していたのに〜 うわぁぁぁ

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:39:13.74 ID:W+Ps6j/b0.net
>>299
5月下旬というのが信じられんぐらい寒かったしなぁ
しかも県北
寒さが弱点の中崎じゃ手元が狂っても仕方ない

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:39:25.78 ID:0fz2xVO80.net
ノムケンは1、2年目は本当にやべー奴だったな

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:39:40.96 ID:tXPqDDf90.net
>>312
膝折ってるとはいえ、膝の前通過したしなあ

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:39:44.83 ID:BibW3Q6+0.net
ロメロヤングマンメルセデスとこれから3連続で外国人と当たるのかな?
ロメロから2点取れれば11までは伸びるね

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:40:05.55 ID:AB1yIvMK0.net
岡田は帽子のサイズから直した方がいいわ
気になって全力で投げられないだろう
投げた後も帽子拾うか打球処理するかで二択になる

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:40:16.10 ID:58mmfeaM0.net
追加で書くと
あの田中の時よりも若干さらに低いコースでもストライクコールされるケースなんて珍しくない

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:40:23.02 ID:W+Ps6j/b0.net
>>308
8回に味方にセーブ機会破壊される去年もよく見たパターンが連発したからな

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:40:25.83 ID:XZnJZnwi0.net
>>297
あの監督は人を見る目があるからなあ
本格的にやばそうだな岡ちゃん

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:40:26.17 ID:Su29nMKca.net
>>290
そのコースケだよ
初球もなぜかハーフスイング取られたから

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:41:11.40 ID:vgkm1YSe0.net
まあ、そのうち中崎は7回になるだろな
今年は先発が基本7回だから
あまり登板機会ないし
7回 中崎 (予備レグナルト)
8回 一岡
9回 フランソワ

これで盤石

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:41:15.73 ID:HSH9ntkCd.net
>>308
同点の延長で投げたのがあったが
あとは先発が締めたり、ゆとりがあるから
他にやらせたりとかだな

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:41:33.27 ID:BibW3Q6+0.net
西川ってもう15試合連続くらいヒット?だれも褒めてくれないけど中々安定してるな

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:42:01.88 ID:obW4zFHp0.net
>>257
流れなんてない
昭和か

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:42:49.80 ID:tXPqDDf90.net
>>310
ダブル、はともかく>>298考えると、
分散したほうがいいな

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:42:58.63 ID:qRBbE0yF0.net
>>327
その、流れなんて無いと言った
ダルも過去の日とになりつつある令和

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:43:02.46 ID:BibW3Q6+0.net
中日は大島京田とめんどくさい左が不調だから大瀬良ならスイスイ投げれそう
平田もいないし全体的に淡白だから長い回投げて欲しい

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:43:17.22 ID:M3+Wc4uZ0.net
>>324
一岡とフランスアが暇人化しそうだな
まぁ数試合中崎で落とさないと変えないだろうけど、それは仕方ない

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:43:55.39 ID:Su29nMKca.net
>>292
前田健「ほーん」

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:44:26.54 ID:rTBUEKm/d.net
>>315
日没まではそうでもなかったけど
日没とともに急に気温下がった
さっき書いた通り、ブルペンは屋内
中崎がグラウンド出てアレ?と思ったかも

クルマで往復したけど
行きは冷房つけて帰りは暖房つけたw

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:44:32.61 ID:tXPqDDf90.net
>>324
順番だけかえるのは、解決にならんよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:45:10.24 ID:HAduxXDs0.net
>>326
むしろ触れたくない
守備もレフトUZR1位になったとか色々言われてたらすぐこれよ

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:45:18.03 ID:dREUord90.net
ソフトバンクが昨年米ドラフト1巡目19歳投手獲得
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201905210000498.html

ソフトバンクが、昨年のMLBドラフトで1巡目(全体8位)指名を受けた大物有望株カーター・スチュワート投手(19=東フロリダ州立大)と契約合意したと、
米敏腕記者ローゼンタール氏が21日、情報筋の話として自身のツイッターで伝えた。

スチュワートは最速98マイル(約158キロ)の速球と137キロ前後の縦割れカーブを持ち、昨年ドラフトで大注目を集めた投手の1人。
今年6月3日からのドラフトでも1〜2巡目で再び指名を受けることが確実視されていた。

昨年指名を受けたブレーブスとは契約交渉を行ったが、450万ドル(約4億9500万円)前後と予想されていた契約金を、
身体検査で手首に懸念が判明したという理由で提示額は200万ドル(約2億2000万円)程度に抑えられ、7月上旬の期限までに合意に至らなかった。
ドラフト後には大物代理人スコット・ボラス氏と契約し、ドラフト入団ではなく即FAとなる道を模索したとも伝えられていた。

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:45:28.00 ID:HoWpFpfJ0.net
まあ、今日の中崎は寒くてたまたま調子が出なかっただけだと思いたい
あんな調子じゃ本当に試合ぶち壊す日はそう遠くない

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:45:39.39 ID:HYRXMr0o0.net
>>298
今村壊したのだけはノムケン駄目だったなぁ
なんだよこのイニング数

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:45:54.48 ID:0fz2xVO80.net
今日の二本はまあ中日側の完全なミスだからな
1本目は大野が丁度1塁と重なって投げれなかったのか投手にトスするビシエド
2本目はキレそうなライン上のバントをギリギリで取るサード
とはいえ本人は気分いいだろうから乗ってくれそう

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:45:56.56 ID:M3+Wc4uZ0.net
>>335
あの守備がシーズン最初期に出てたら、やはり西川は外野でも守備下手ってイメージ定着してたかも

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:45:59.92 ID:dREUord90.net
◆カーター・スチュワート 1999年11月2日生まれ。米フロリダ州出身。
エウガリエ高校3年の18年に61回2/3を投げ防御率0・91、128奪三振をマークし、全米高校トップ選手の1人として名をはせた。
同年6月のドラフトでブレーブスから1巡目全体8位指名を受けたが交渉が難航し、契約合意に至らず。
同年秋から東フロリダ州立大に在籍し、今年6月のドラフトでも目玉選手の1人になると伝えられていた。198センチ、91キロ。右投げ右打ち。

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:46:43.42 ID:HSH9ntkCd.net
手を冷やすのが悪いならもう中崎は坂本龍馬みたいに懐手して現れたら良いよ(´・ω・`)

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:46:46.25 ID:Sjpx8nWJ0.net
つーかウチって選手層厚いと思われがちだけど、二遊間は本当に変えが居ないよな
ショート・セカンドってどうやったら育つんだよマジで

小園に期待するしかないんか?
今年のドラフトは即戦力おらんのか?

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:46:57.95 ID:2k6j6eNPa.net
>>338
登板数よりも回跨ぎ数がやばいって言われてたな

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:46:58.35 ID:dREUord90.net
>>338
この前二軍で投げてたけど、ストレートが抑え効かずに上ずってた
ああいうのは見てて切ないな

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:47:00.65 ID:QDD1ZlsM0.net
>>334
順番変えたら解決と思ってる人結構いる
中崎がクローザー降ろされるとしたら二軍行き決まった時だわ

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:47:22.68 ID:dREUord90.net
丸より菊池抜けた方が地味にキツイんじゃないだろうか

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:47:23.78 ID:je0s4mYm0.net
中崎は去年から内容論争あったが、今年もたねぇ
流石に140も出ないんじゃアンチじゃなくてもヤバイと思うわな

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:47:57.53 ID:28LiYRphx.net
>>336
活躍すればすぐにポンと年俸はアップするのに日本に来る意味が分からんな
1年だけで来年はメジャーでってことなのかな

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:47:59.34 ID:M3+Wc4uZ0.net
一岡とか多分クローザーやらせたら死ぬぞ

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:48:02.11 ID:HoWpFpfJ0.net
今日の西川のミスはまあ、ちょっと経験不足が出たなってくらいで簡単な捕球をミスったわけではないからいいだろ
スライディングしたら通過しちゃったのなんて新井さんみたいじゃん
元サードからコンバートされたところまで一緒か

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:48:03.19 ID:je0s4mYm0.net
>>346
俺もそう思うわ

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:48:45.11 ID:HYRXMr0o0.net
>>344
もう記憶も薄いけど負けてようがなんだろうが今村放らせてたような。

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:48:52.14 ID:HoWpFpfJ0.net
>>350
性格が向いてないよなー
あれは楽な7回任せるのが一番いい

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:49:01.56 ID:BibW3Q6+0.net
●のオールスター選出を阻止する為にも平田には頑張って欲しかったなあ
誠也筒香確定だとすると近本●平田青木辺りの争いになるはず

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:49:29.05 ID:HiDa3+Mwd.net
中崎しかおらんのなら納得できるけど。リリーフは充実しとるからなぁ。わざわざ爆弾使う神経が分からん。

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:49:37.57 ID:HSH9ntkCd.net
>>338
中田も壊したぞ
頼りになる投手が少ないという
事情はあったが

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:49:50.03 ID:Sjpx8nWJ0.net
>>346
いつぞやのシュルツ→永川の順番を変えろ!って言ってたのを思い出すよな
あの頃は弱かったけど正直結構楽しかったよな

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:50:00.39 ID:ce8nemd20.net
中崎叩き多すぎだろ
中崎をここまで育てたのは間違いなく緒方やぞ

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:50:08.00 ID:2k6j6eNPa.net
>>353
それにBクラスが決定してもいつものように今村に投げさせたのもやばい

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:50:16.97 ID:SlDeNZNm0.net
ヒース炎上しちゃったけど交流戦いきなり西武と
嫌だね

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:50:19.88 ID:7p8bmajea.net
長野は一応4月借金7最下位からの逆転優勝経験者なんだな
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1355373/

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:50:42.76 ID:M3+Wc4uZ0.net
>>353
3点リードか…ここは当然今村!!
同点か…ここは勝ち越される訳にはいかないから当然今村!!
3点ビハインドか…これ以上点差を広げられる訳にはいかないから今村!!

こんなんばっかだったな

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:50:58.93 ID:tXPqDDf90.net
>>346
丼は、再調整して前に戻したらどうだろう?

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:51:10.25 ID:HiDa3+Mwd.net
>>359
ノムケンだろ。緒方は惰性で使ってるだけ。

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:51:10.84 ID:BibW3Q6+0.net
ソフトバンクの外国人事情どうなってるんだ
野手のデスパとグラシアルは外せないし投手もミランダモイネロバンデンがいてサファテもいるのに
サファテはもう無理なのかなあ

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:51:21.56 ID:HSH9ntkCd.net
>>353
中田の方がイメージあるな
勝ってたら中田
同点なら勝ち越されないように中田
負けてたら離されないために中田

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:51:44.71 ID:HYRXMr0o0.net
>>360
適当に上野でも岸本でも大島でも投げさせとけば良かったのになぁ
今頃エースになってたかも知らんのになぁ

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:51:48.00 ID:HoWpFpfJ0.net
>>359
畝じゃねーの
まあ最初ボコボコに打たれまくってたけどよく我慢したわ
というか我慢せざるを得ない状況で仕方なく中崎だったんだよな、最初は

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:51:50.85 ID:vgkm1YSe0.net
別に今村クローザーやってた時も
途中からクローザー辞めて違う回投げてたと思うが

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:51:57.84 ID:dREUord90.net
中崎とヒロシは生き別れの兄弟じゃないか?

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:52:00.68 ID:M3+Wc4uZ0.net
中崎がドラ6という事実
こんな掘り出し物滅多にいないわ

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:52:30.55 ID:Sjpx8nWJ0.net
中崎って年々球が遅くなってる気がする
新しい変化球でも覚えたらどうだろうか

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:52:48.35 ID:2k6j6eNPa.net
>>363
https://youtu.be/mVdZQqv4oVg
この動画を見ればわかるけど更に大差でリードビハインド関わらず投げてる

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:53:05.93 ID:P3Vf0Nfoa.net
抑えに1番いいリリーフ投手

て考えがもう古いんだろ?

引退した上原も投げる場面がわかる抑えは楽

中継ぎはキツイとか言ってたし

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:53:15.68 ID:vgkm1YSe0.net
中崎を育てたのは緒方

これは違うな
うん。

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:53:17.85 ID:Su29nMKca.net
>>369
中崎が失敗しまくって
中崎コールされるとスタンドから悲鳴上がってたもんな

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:53:38.36 ID:Sjpx8nWJ0.net
ってか今村って何してんの?
復活できそう?

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:53:43.79 ID:q7Qp2trO0.net
大野は苦手意識あったけど勝てて良かった。明日も勝てるかな?
ロメロってうち苦手だったっけ?大野ほどじゃないよね?

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:53:44.44 ID:HSH9ntkCd.net
>>358
段々野手がショボくなって不安はあった
楽しくはあったが

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:54:22.77 ID:W+Ps6j/b0.net
>>350
日曜ですら危なっかしいピッチングしてたからなぁ
あれが救援陣の久々の失点だったし

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:54:36.74 ID:je0s4mYm0.net
>>378
今村は下でも散々やわ
当分は無理やな

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:54:43.21 ID:c64zX2sA0.net
>>377
こいせんも悲鳴で溢れてたでw

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:54:52.52 ID:rTBUEKm/d.net
>>367
中田に関しては
他の勝ちパターンが次々と離脱して
気付いたら中田1人しかいないって事があったのも痛かった

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:55:00.72 ID:2k6j6eNPa.net
>>378
最近の中国新聞の記事で「自分の体じゃないみたい」っていうコメントがあったよ

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:55:12.55 ID:Su29nMKca.net
>>363
ノムケン時代か?
なんとなく中田廉がそんな感じだったな
確かに逆転勝ちが多かったけど
僅差ならとにかく勝ちパターンだった

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:55:12.57 ID:ce8nemd20.net
>>365
悲鳴上がっても使い続けたのは緒方だぞ

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:55:21.41 ID:HYRXMr0o0.net
>>374
エース今村が諦めきれんわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:55:34.97 ID:HoWpFpfJ0.net
>>372
兄がドラ1戦力外という事実
ドラフト時点ではわからんもんよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:01.30 ID:3YvX6wfK0.net
>>379
マツダで前回投げ合った時はほとんど打てなかった記憶
ナゴヤではバティと誠也のHRを守りきったのと抑えられたのと

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:04.09 ID:HrhRXH/v0.net
>>372

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:10.01 ID:TnZ7h+1D0.net
わいがげんちで見たときと、おなじスコアやなあのときも大野から2点しかとれをかった

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:17.45 ID:tG9B3L230.net
与田もこの時期中5で大野ロメロとかよくわからんな
巨人戦また谷間ローテだし
ラミレスは中7で今永当ててくるしローテは結構ついてない

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:35.90 ID:W+Ps6j/b0.net
>>366
そもそもスチュワートが使えるか分からんからね
使えるなら誰かを切るだけ
そういう球団よSBは

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:39.29 ID:Sjpx8nWJ0.net
>>385
それはあかんやつやんけ
いっそのこと先発調整させてあげたいが、そういうわけにもいかないんだろうな

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:39.68 ID:u22K7Xt/0.net
>>356
一番の盛り上がりにはなるけどな…
緒方はギャンブル好きなんかな…

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:45.35 ID:M3+Wc4uZ0.net
>>388
今村の初登板初先発の試合見に行ったなぁ
確か渡米前の青木に初回タイムリースリーベースかなんか打たれてた

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:56:51.12 ID:HSH9ntkCd.net
>>373
中崎も決め玉が無いから
段々抑えられないと気にして
今年キャンプでフォーク使えるように
しようとしたが失敗

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:57:08.94 ID:vgkm1YSe0.net
>>393
まあ、首位球団だし
ラミレスや与田の戦略は正しい

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:58:10.53 ID:Qrw4Bao60.net
中崎は投げてる内容は今のリリーフ陣で一番悪いと言っても過言じゃないが
何度も何度も中崎で試合落とすことにでもならん限り変えることはできないんだから
腹くくって見守るしかないわなあ
去年の時点で既にかなりきつかったけど今年も胃が痛い

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:58:29.62 ID:W+Ps6j/b0.net
まあ今村は上達屋でワンチャンって感じだな
きょんぺーですらああなったんだし

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:59:02.43 ID:O7XU0D2N0.net
>>374
これ見ると切なくなる
大エースになれる素材だよなぁ

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:59:05.11 ID:tXPqDDf90.net
>>374
見なきゃよかった、思い出してまた腹立ってきた。
やはり野村は二度と現場に戻るな

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:59:21.96 ID:2k6j6eNPa.net
上達屋って酷使で身体ボロボロになっている投手にも対応できるのか?

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 00:59:25.90 ID:HSH9ntkCd.net
>>384
そうね
中田に任せたら大丈夫みたいな感じで
しかもある日先発が冴えんときに早めに下ろしてロングリリーフさせたら
勝ったのに味しめて繰り返したな
今で言えば九里やフランスアの役割同時にさせた

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200