2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:10:38.63 ID:ib+UOkN/0.net
というよりSBにボコボコにされたのは斉藤や杉内いた時代と2015年くらいじゃね?

案外勝ってるんだよね

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:11:16.60 ID:GkhSxUYP0.net
宮本のコメント聞いてると中川は短命かもな
今後も8回から行かせるみたいだし

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:11:25.22 ID:4SU2oucGp.net
坂本「初めて杉内さんと対戦した時は衝撃的でした。正直こんなんどうやって打つねんって思いましたね」

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:11:29.00 ID:TIJxqdXA0.net
>>688
>>510の楽天の左腕の相性の悪さ見ると
今村田口が好投しそうな予感がする
桜井は運頼みだが

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:00.11 ID:4SU2oucGp.net
鍬原が勝ちパターンでも使えるようになると大きいな。

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:07.20 ID:qx5Y4zVM0.net
中川はちょっと心配
球速が落ちてきてる

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:12.35 ID:J+bsk3h9a.net
痩せると言えば、阿部って入団当初に比べ倍ぐらい膨れてる

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:17.71 ID:vMdzWiPt0.net
ソフトバンク戦
2014 ●●●〇
2015 ●●●(東京ド)
2016 ●●●(ヤフオク)
2017 〇〇●(東京ド)
2018 〇●〇(ヤフオク)

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:24.38 ID:ilxOGjCQ0.net
相手より内だわ。5月から相手を見れなくなった
原が一番の敵

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:26.43 ID:Y1EzaS5eK.net
>>683
小林は柳田にはケンカ上等の内角リードする。去年とかエグかった

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:33.87 ID:mp4glzXZ0.net
ビヤゲロ同時スタメンはきついわw
岡本もいるのに

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:13:18.20 ID:2RIIgrsb0.net
>>686
広島が自滅してたな
あそこで広島が交流戦5割ならそのまま走られてた

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:13:23.70 ID:7hCJPq8G0.net
岡本は太り過ぎもあるけど4月はホームランはしっかり打ててたしフォームやスイングも今とは比べ物にならないくらい良かった 甲子園で打った7号とか今の岡本のスイングじゃ絶対打てない

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:13:24.44 ID:xlRMrfRk0.net
仙台は水木が多少天気悪そうだがどうかね

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:13:39.43 ID:zjdV7ham0.net
>>698
今は誰でも勝ちパに値するなら大きいわ
中川以外はやむを得ず勝ちパに入れてる

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:13:44.61 ID:lk2SHgJH0.net
>>703
マシソン対柳田はすごかった

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:13:47.48 ID:+hzuDa2ca.net
結局尚輝が離脱してからグダグダになってんだよね
彼の存在は大きかったって事だよな〜

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:14:03.13 ID:/CQW54650.net
>>694
最近見始めた人かな?
通算で22勝34敗.392
2015〜16と2年間全敗してるロッテに続く苦手カード

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:14:11.02 ID:ib+UOkN/0.net
>>701
2016年ボロ負けしたんだな

思い出したら菅野が無援護で鶴岡に犠牲フライ打たれて負けたことがあったような気がする

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:14:17.09 ID:rhdaOy+W0.net
>>683
今は亡き城所さんみたいな伏兵になぜかボッコボコにされるイメージ(いつも)

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:14:22.75 ID:vMdzWiPt0.net
楽天戦
2014 ●〇〇〇
2015 ●〇●
2016 ●〇〇
2017 ●●●
2018 ●〇●

ここ2年1勝5敗

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:14:23.68 ID:ilxOGjCQ0.net
>>700
筋肉で作った体だから細くならないよ
あの上半身を岡本は作れって話

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:14:30.66 ID:v/bHhO+qM.net
>>689
今の貯金も序盤の6連勝が効いてるし、そのときの殊勲者なのにな
せめてビヤゲレどっちかは当たらんと優勝なんて無理だわ

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:14:49.79 ID:GkhSxUYP0.net
あえてカルビポエムコンビの方で見ながら巨専覗いてたら小久保が岡本を
最悪の状態みたいな感じのみんなの反応の中カルビは岡本君は良くなってきてる
って言ってて笑ったわ

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:15:02.78 ID:+vR0x1ru0.net
坂本が若い頃、右打ちのサイン出て、無理だからと勝手にバントしたのを思い出す
それくらい引っ張りしかできなかった

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:16:22.28 ID:RJqdyFSJa.net
>>701
どすこいきてからは、オープン戦含めて勝ち越してるんだよねー
どすこいホークス戦投げるしなんとか勝ち越しできるかねー

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:16:27.62 ID:lk2SHgJH0.net
「最近見始めた人かな?」
これほんまきもいんやが

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:16:29.54 ID:ib+UOkN/0.net
>>711
だから最初の試合数多かった頃に負けてたって言ってんだろ

偉そうにマウント取る前に読解力身につけろカス

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:16:38.42 ID:g2tNf0sVa.net
日曜勝つと穏やかな気持ちでスポニュー巡り出来るのがいいよな
プロ野球ニュースも久しぶりに見るような気がする
連勝で交流戦突入のリスタート気分だし酒が美味い

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:16:47.59 ID:v+7jt6gu0.net
>>689
5月本塁打以外の打点無し
すべてソロホームラン
数字が下がらないホームラン数だけを狙ってごまかすやつはスタメンじゃいらない

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:17:03.64 ID:rnj35QKa0.net
>>700
でも阿部が岡本の年齢の時はまだ痩せてたろ
岡本このままじゃ30になった頃
今の阿部並になってそうじゃねw

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:17:05.73 ID:TIJxqdXA0.net
>>719
去年もおととしもどすこいが好投してるね
SBはどすこいが苦手タイプらしい

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:17:32.57 ID:hOhSbQiK0.net
がっつり打線組み替えなくても4番大城5番岡本にするだけでも結構面白そう
結果良くなるかどうかはわからんけど

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:17:41.01 ID:TIJxqdXA0.net
>>723
ナゴドでの柳からの先制2ランはソロじゃないぞ

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:17:50.31 ID:eZ6cd6+j0.net
原は悪いなんてことはない

高橋なんぞより今のシーズンのほうが見れる

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:17:55.61 ID:xlRMrfRk0.net
>>725
澤村とか意外にやるんじゃねえか?

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:18:20.20 ID:2RIIgrsb0.net
交流戦終わるまで岡本は待とうや
6月末で.260 13本とかならもうダメだろうが

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:18:28.77 ID:+9w7xI/T0.net
この4年間のせいですっかり交流戦苦手がしみついちゃったな
勝率も.519程度だし・・・で調べたらセ2位が中日で.500。3位阪神.489
とかひでーな。そりゃセカンド呼ばわりされるわ

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:18:58.32 ID:m3LtBhk1K.net
原が敵とか、片腹痛い
じゃあ高橋だったらもっと勝ってたと言うのか?
一番勝ちたいと思ってるのは原だ。でも思うように勝てずにもがいてる
だが、原は転んでもただでは起きない。過去が証明してる

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:19:02.30 ID:ib+UOkN/0.net
原采配の一番の癌が二軍に落ちたのはデカイ

二度と顔みせんなよマイナーリーガー

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:19:06.67 ID:eZ6cd6+j0.net
>>705
そうそう

そこでよく交流戦抜きの順位表貼ってくる謎の勢力があったんだよな
あのへんから広島ファンがうざくなったんだわw

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:19:23.46 ID:VrrLsSMn0.net
中川大切に使って欲しいが…

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:19:40.66 ID:GkhSxUYP0.net
たぶんほぼ全試合フルで見てる奴はゲレーロが期待できない派で
仕事の合間とかプロ野球ニュースとかで見てる奴はゲレーロもたまに
ホームラン打ってくれればいい派なんじゃね

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:19:59.83 ID:ilxOGjCQ0.net
阿部をDHで使い阿部をファーストで併用するなら交流戦も勝てる
今日の坂本だって阿部のHRが火を着けたからな
4番岡本のままじゃ何も変えられない。大城と阿部が4番坂本の後ろにいてこそ

岡本など7番でいい。捕手大城で亀井が出るなら8番か

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:20:21.03 ID:Y1EzaS5eK.net
>>728
13連敗は別格として大型連敗ちょくちょくしてたからな。7 5 6連敗が何日か置きに来てたイメージ

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:20:25.53 ID:lk2SHgJH0.net
>>730
たぶん.240 9本とかやで

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:20:47.04 ID:/CQW54650.net
>>721
だからお前みたいな無能珍カス童貞無職ハゲに教えてやってんだろうが蛆虫

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:21:26.91 ID:yFZpL/Xq0.net
今後も中川は8回途中から回跨ぎで抑えやらされるんだろうな。 それで怪我して脱落して宮本が俺のせいって言ってる未来が見えるんだが。

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:21:28.92 ID:7hCJPq8G0.net
本当に勝ちたいって思ってるならもっとまともなコーチ陣集めて欲しかったな笑 まぁ全部自分でやるつもりなんだろうけど

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:01.09 ID:qx5Y4zVM0.net
若手中堅に岡本以上の素材はいない

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:01.49 ID:TIJxqdXA0.net
>>736
俺は全試合ほぼフルに近い形で見てるが、
ゲレーロは開幕ダッシュの立役者だし、
広島からの4勝にすべて絡んでるし
期待感でかいけどな

広島からの4勝目では、ホームランのみならず
守備でもファインプレイもあったしな

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:13.12 ID:Y1EzaS5eK.net
キンブレルはよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:30.55 ID:mp4glzXZ0.net
ゲロビヤ期待できないってか
ホームランしか打てない
極端すぎ
しかも打てる球速帯やコースまで
似てるし

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:38.60 ID:ilxOGjCQ0.net
岡本なんて我慢する期限終わったわ
いくらボケ老人の原でもいいきっかけと思うだろ

4番が特別なものなら坂本一度
そうじゃなくても岡本を4番から外せ。阿部大城でも亀井でもいい

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:39.84 ID:VrrLsSMn0.net
あとは鍬原がとうなるか
メンタル強くもって欲しい

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:51.84 ID:PUop1iUFK.net
大城四番はまだ?

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:58.67 ID:+9w7xI/T0.net
>>730
それ割と見れる数字だと思った
今月だけで4本打つんだし

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:23:13.20 ID:vMdzWiPt0.net
2カード目のロッテ
・荻野レアード井上清田のラインが強力
・先発は二木→?→石川 ボルシンガーが
今年はイマイチ不調で今日から2軍落ち
・毎年巨人戦だといろいろ嫌らしい正捕手の田村 
遊撃手の藤岡と悪球打ちで首位打者2度の角中が故障離脱中

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:23:48.70 ID:KTJL5zoS0.net
岡村はこのまま4番でいいよ
酷い成績に終わったとしても糧にはなるが外したら終わりそう

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:23:56.68 ID:qx5Y4zVM0.net
大城も出続けてれば.260くらいに落ち着くだろう

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:24:11.39 ID:v+7jt6gu0.net
岡本は禁煙してるんじゃないだろうか
体が重くなってる気がする守備もひどいし
流石に今のプレッシャーやらストレスやらじゃ無理か

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:24:28.38 ID:ilxOGjCQ0.net
4番どころか5番でも邪魔だからね
4番を意識してるだけなら一気に6、7番に降格
それかベンチ

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:24:43.11 ID:V+Qt4vstd.net
中川→中継ぎ陣で唯一計算できるP
宮國→右のビハインドエース
高木→左のビハインドエースだったが最近は評価上昇中
鍬原→ランナーがいなければエース級
田原→右のワンポイント
澤村→マッスルミュージカル
池田→今の信頼度では勝ちパや接戦時は無理
田口・桜井→先発調整中?
大竹→ラーメンが大好き

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:24:58.68 ID:ib+UOkN/0.net
>>754
身体が重たいのは精神的なものじゃなくて物理的に重たいだけやろ

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:25:22.49 ID:4yBFqNOE0.net
山本由伸は去年初めて対戦して点を奪ってるな
その次の時に初勝利献上したけど

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:25:27.89 ID:u41RTxwbM.net
>>511
またこの手の野球知らない小林ババアかw

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:25:44.17 ID:g2tNf0sVa.net
左岡本三ビヤ一大城の攻撃型は魅力だと思うけどな
三遊間が固くなるのも地味にいい

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:25:56.83 ID:VaSMsfPua.net
こいつ怖えなあ
https://1.bp.blogspot.com/-JcN674HAmWE/XPJohouTEeI/AAAAAAAAF1I/AXZmgIogVr0rjCLjBRV1y2XGlV_DqoQewCLcBGAs/s1600/20190601_06.gif

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:26:05.45 ID:ilxOGjCQ0.net
>>753
出番が増えて打率上がってんだけどな
オープン戦から岡本とは比較にならん内容だったわ

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:26:30.13 ID:4SU2oucGp.net
>>760
基本はそれだろうね。
でDH阿部。

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:26:38.29 ID:/rmTqR0Od.net
交流戦負け越した時の原の言い訳なんやと思う?

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:27:30.56 ID:mp4glzXZ0.net
>>762
大城は期待したいが
BABIP高いから
多分.280ぐらいに落ちるよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:27:47.05 ID:ilxOGjCQ0.net
捕手大城の方が遥かに魅力的だわ
岡本ビヤなんて計算できんし期待しちゃ駄目なやつ

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:27:48.56 ID:d01bD+b70.net
>>744
ファインプレーって會澤の打球?
あれはさすがに普通のレフトフライでしょwww
ゲレーロだからヒヤヒヤしただけで

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:28:20.13 ID:v+7jt6gu0.net
>>757
だから禁煙したら体が重くなって膝に負担がきて引退する選手とかいるじゃん
そういう意味なタバコやめたら太るし
まぁ岡本はしてないだろうけど

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:29:01.64 ID:m3LtBhk1K.net
宇佐美を落とさないなら当分は一塁大城三塁ビヤヌエバレフト岡本だろうね

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:29:16.19 ID:8vVguG7w0.net
交流戦前に連敗していないのも久しぶりだな

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:29:52.99 ID:V+Qt4vstd.net
ウチが一番試合数少ないのも珍しい(´・ω・`)

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:30:08.81 ID:qx5Y4zVM0.net
昨年だって出続けて落ちていったろう
言う程すげえ選手じゃないっていうの

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:30:22.26 ID:TIJxqdXA0.net
>>752
同感だね
ここは外野の声がいくらうるさくても、岡本4番を貫いてほしいわ
岡本という選手を終わらせるわけにはいかん

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:30:37.06 ID:GkhSxUYP0.net
原が今季初めて岡本を途中で下げたからね。
阪神戦のランナー3塁で代走出してればってのもあったから今後代走増田になるな

775 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/02(日) 22:32:58.30 ID:OSa76hO3c
大城はキャッチャーでスタメンだと無理そうだから、本格的に内野で
というか、どうせ捕手としての信頼は得られないわ
キャッチャーとして試合に出れないなら

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:31:07.29 ID:7TjmM7ji0.net
>>746
そう結局2人もいらないんだよなこれ
どっちをとるかといったらそりゃサード守れて日本1年目の若いビヤヌエバだろうしな
ゲレーロはもうとっくに底が見えてる

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:31:14.15 ID:M0SkokO80.net
>>614
は?

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:31:44.81 ID:ib+UOkN/0.net
>>768
だから食いすぎなんでしょw

タバコの分、食べるから太る。岡本の自己管理があかんね。嫁もあかんのかもしれんけど

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:32:08.68 ID:4yBFqNOE0.net
>>756
中川は間違いなく下降線、今後多くは望めない

鍬原があと2回くらい好投すれば抑えに持っていくしかない
マシソンがうまく調整できれば2人で抑えを
あと1週間中川が持ってくれれば・・・

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:32:22.53 ID:yFZpL/Xq0.net
岡本を4番にしないと今後巨人の4番は助っ人外国人くらいしかいないぞ。
若手にも岡本よりホームラン打てるのはいない。
まぁ坂本や丸って選択肢もあるけどどうだろうね、、、

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:33:05.11 ID:rnj35QKa0.net
>>774
あれは守備固めとして命中したね
岡本がしょぼんとしてたけど

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:33:23.09 ID:8vVguG7w0.net
交流戦はDH阿部やるのかな

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:33:55.60 ID:g2tNf0sVa.net
>>773
打順に固執する意味は正直無いと思ってる
まあ打席やるのは同意だしぶっちゃっけ坂丸以外誰がやっても同じだからその辺はどうでもいいな
岡本の場合はもっと基本的な所が足りない

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:34:00.97 ID:4SU2oucGp.net
岡本は鈴木、山田コースだと思ったんだけどそう甘くはなかったな

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:34:44.40 ID:4yBFqNOE0.net
>>766
気持ちはわかるが
現状で先発捕手で使ってないことでお察しを

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:34:56.32 ID:qJ91p6Pad.net
Gタスで週刊ジャイアンツ
終わったら今日の試合再放送

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:35:11.51 ID:9CZjWcAa0.net
我らが坂本は現在全盛期でいかつい成績を残していますが今季の敬遠数は1
四球の数も26(セ18位)でそこまで多くない
ちなみに鈴木誠也は敬遠数4、四球数41(共にセ2位)
※いずれも今日の試合前時点

丸加入により坂本との勝負をせざるを得なくなってる事が如実に分かりますね
丸佳浩の存在は限りなく大きい、と同時に最近よく望まれている4番坂本という打順がいかに愚策かもよくわかる
後ろに絶好調の西川がいる鈴木ですらこんなに逃げられてるんだからね
やるなら5番丸だけどこの2人の打席数減らすのは論外も論外

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:35:13.20 ID:VaSMsfPua.net
そういや橋本は出てくるのかな

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:35:33.15 ID:qx5Y4zVM0.net
岡本を我慢して育てる以外に選択肢はないの
彼以上の素材が見当たらない以上は
ヤクだってあの分かり切った攻め方で凡打を繰り返してる村上を使い続けてるんだ
巨人も少しは我慢しろや

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:36:24.24 ID:7hCJPq8G0.net
丸様様だな 丸のおかげで坂本の成績上がってるようなもんだし 丸補強してなかったら過去10年でも一番つまらないシーズンだった

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:36:25.08 ID:7TjmM7ji0.net
大城はまず打席にたたなきゃ話にならんのだしファーストでガンガン試合出た方がいいでしょ
捕手じゃ休み休みになっちゃうしこれでは選手としてレベルアップ出来ないよ
試合出てなんぼ

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:36:37.85 ID:v/bHhO+qM.net
岡本はせめて犠飛が打てればなあ
最近ようやく犠飛童貞卒業したばっかだし

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:36:57.31 ID:TIJxqdXA0.net
>>787
まさにおっしゃる通り

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:37:10.20 ID:i61zTdh+0.net
>>788
今地下だよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:37:53.49 ID:aC0XO9n9a.net
実際丸がいなかったら坂本はこんな打ててないわなぁ
岡本もダメダメだし尚輝もいないし坂本だけ逃げとけって感じで敬遠敬遠&敬遠で地獄だったと思うわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:37:57.35 ID:VaSMsfPua.net
岡本は底は脱してる感じはするんだけどなあ
4月下旬辺りが一番グロかった気がする

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:37:59.85 ID:4yBFqNOE0.net
楽天戦はこうか?
7重信6坂本勇8丸3岡本D大城9亀井5ビヤ2スミコバ4山本

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:38:16.83 ID:VaSMsfPua.net
>>794
羽化もしてないのか

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:38:17.07 ID:aC0XO9n9a.net
中川は今後も8回途中から投げさすことあるのか
抑えで固定して大切に使ってほしいんだがな

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:38:37.14 ID:mp4glzXZ0.net
>>791
だから捕手メインで
休む日に一塁で出たらいいだけじゃんw

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:39:20.77 ID:Clng1NOO0.net
坂本4番で左右ジグザグ

1 左 重信 左
2 右 ビヤ 三
3 左 丸丸 中
4 右 坂本 遊
5 左 亀井 右
6 右 岡本 一
7 左 大城 捕
8 右 山本 二
9 ** 投手 投

2番がムズイ

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:39:51.81 ID:eZ6cd6+j0.net
巨人ってヤクに1つの負け越しで広島に2つの負け越しをしてるんだな

現状この2チームだけに負け越してるならよくやってるんじゃないのか?
一番むかつくのが阪神に4連敗してるってとこだけどね

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:40:01.21 ID:7TjmM7ji0.net
>>800
そんなことしたら大城の為にいちいち周りのポジションがコロコロ変わることになる
大城自身もそんなコロコロ変わってたら落ち着かないでしょ
捕手とファーストでそんな出方するような選手いないでしょ

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:40:30.72 ID:mjC9aMXy0.net
なぜこの選手が育成だったのか……。巨人・山下航汰が近々“来る”気配。

「球場によってベースの高さがまちまちなの、知ってます?」

 話の途中で、不意にこんなことを振ってくる。

 「ベースの高さを知っておけば、ターンの時に自信を持ってMAXの勢いでベースを蹴れるんですよ」

「インコース打ちは、横からボールを上げてもらって、ティーバッティングをやるんです。自分が左打席に立っているとしたら、右打席の方向からボールを上げてもらって、
体にぶつからないようにさばく……そうすると、体の鋭い回転がないとインコースが打てないのが、体感でわかるんで」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190602-00839533-number-base&p=2
本当に18歳かこいつは

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:41:02.10 ID:GkhSxUYP0.net
>>799
宮本がそうコメントしてる
それが載ってるツイートのリプは酷使すんなとか無能とか荒れてるけど

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:41:40.83 ID:chAuLwrCH.net
なんか阪神には打たれるようになっちゃったね

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:42:12.23 ID:g2tNf0sVa.net
大城の場合はまず売りの打撃で結果を出す
こっちが先
せっかくそのチャンス貰ってんだから今年ガッツリ結果を出せばいいんだよ
そうすれば来年また話は変わるかも知れない

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:42:16.75 ID:Clng1NOO0.net
>>800
二刀流の大谷みたい

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:42:26.57 ID:VrrLsSMn0.net
原が決めてるに決まってるのにw

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:42:30.77 ID:+9w7xI/T0.net
>>802
つまり悪くいうと中日横浜みたいに一貫して弱いチームには勝てるけど
Aクラスに絡んできたような強いチームに負けてる(大型連敗前のヤクルト、Aクラス浮上後の阪神)
ってことだな

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:43:08.52 ID:zjdV7ham0.net
岡本は一度二軍に落としてミニキャンプさせるといい
シェイプアップミニキャンプ

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:43:17.63 ID:chAuLwrCH.net
岡本はそもそも打撃フォーム崩してる時点で復活もクソもないだろ
昨年のに直さなきゃ一生上がってこないよ
フォームが安定しなきゃ無理

813 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/02(日) 22:45:22.43 ID:OSa76hO3c
>>800
山口と菅野と時に大城は出れないのに固定なんか出来ないだろ
原としても炭谷の出番増やせるから大城はファーストだろ

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:44:27.87 ID:qx5Y4zVM0.net
山下、加藤、湯浅、岸田、松井
こんなところだな、見込みがありそうな若手は
もうドラフト中位下位で伸び代が期待出来ないような社会人なんて獲るな
そう言えばドラ2の増田はどうしたんだ?

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:44:35.21 ID:V+Qt4vstd.net
もうバカみたいに筋肉つけてパワーアップするのは時代遅れ
今はシャープな肉体でスイングスピードを上げるのが一番

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:44:46.24 ID:GkhSxUYP0.net
交流戦後に下手したら貯金持ちが広島だけになっても不思議がないのか

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:46:20.50 ID:+l0FDk/A0.net
もし坂本が少しでも成績落としたら何もかも原のせいになってたのによくやってるな

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:46:41.05 ID:2RIIgrsb0.net
金本だって筋トレしまくってたけど肥大化はしなかったから答えが見えてるな
必要以上にデカくしすぎ

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:47:47.28 ID:gjMB7y9uM.net
2連勝で原ヲタが復活してるな・・・・

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:47:54.59 ID:+9w7xI/T0.net
>>816
そのときはオリックス以外はパは貯金持ちになってるなw

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:48:16.84 ID:zjdV7ham0.net
でもメジャーって筋肉ダルマゴロゴロいるやん?
岡本となにが違うんやろ?

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:48:36.06 ID:GkhSxUYP0.net
坂本がショートの動きが悪くなるからそこまで筋肉をつけたくないって言ってたみたいだけど
それで誰よりもホームラン打ってるんだからいかに自分の一番良いパフォーマンスできる
体格を見つかられるかだな

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:48:44.41 ID:v+7jt6gu0.net
>>799
いい投手は投げる回決めて肩作りやすくしないとなぁ
便利屋みたいに起用してると浅尾みたいにすぐ潰れるからな
クローザーの息が長いのも9回に向けて肩が作りやすいからだし

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:49:19.97 ID:chAuLwrCH.net
>>821
岡本はまだ野球が下手
坂本は成熟して極まった
この違い

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:49:20.76 ID:j8rQwp3+0.net
坂本は脱ぐと凄そう

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:49:25.84 ID:tnclUfu2a.net
>>784
オリのT-岡田みたいになりそう

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:49:37.08 ID:GkhSxUYP0.net
そっちの可能性の方が高いかもな現状ww

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:49:41.76 ID:ZwjjqGoU0.net
ゲレーロって正直不要だよな
たまにホームラン打つだけの木偶の棒

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:49:42.42 ID:wHA+kT4q0.net
>>780
1番〜5番は今日のままでいいよ
6番はビヤでもいいが7と8・・・・

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:49:59.55 ID:yFZpL/Xq0.net
小久保は坂本は練習の時から強くバットを振ってるからホームランが増えたって言って他の巨人の選手はスイングが優しいって言ってたな。

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:50:14.81 ID:7TjmM7ji0.net
言ってもおかわり山川みたいにどんどん身体大きくしてガンガン打ってるのもいるんだし
イチローも言ってるけど自分に合ったモノを見つけるのが大事
岡本はまだそこを試行錯誤してる段階だからしょうがない
坂本も若い頃はかなり苦労してたしそういうもの

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:50:35.08 ID:tnclUfu2a.net
山本の今の現状だと実は田中俊太落としてる余裕なかったのでは
それかせっかく上げたんだから若林使ってみるとか

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:50:35.68 ID:eZ6cd6+j0.net
交流戦優勝して日本一になったのはセリーグでは2012年の巨人だけ
この歴史はゆずれないな

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:51:30.92 ID:gjMB7y9uM.net
岡本は筋肉ダルマじゃないし
デッドリフトで自分の体重の倍の200キロ上げられないでしょ

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:51:56.75 ID:Z8hiuARB0.net
山本当たるのか
去年の上沢みたいなパターンもあるしわからんぞ
千賀は無理

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:52:23.42 ID:j8rQwp3+0.net
>>831
昔は右打ち習得しようとしてしょっちゅうポップフライ打ってた印象

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:53:16.25 ID:V+Qt4vstd.net
>>830
他選手→試合前のフリー打撃は調整
坂本→試合前のフリー打撃でもレベルアップを目論む

そりゃ結果に表れるわな

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:53:22.28 ID:7TjmM7ji0.net
>>836
右打ち習得しようとして成績落として一時期右打ちはもうやめろとか言われてたよね

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:53:32.33 ID:qx5Y4zVM0.net
そう言えば昔はポップ王子とかいわれてたな

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:53:38.36 ID:npzNWOvSa.net
>>822
イチローも同じ様な事言ってたしな
ダルは逆だが投手と野手で違うのかも知れんが

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:54:26.09 ID:chAuLwrCH.net
正直今は上に行けるビジョンない
投手がここまでゴミカスになるとは思わんかった
野手は岡本と尚輝が誤算なくらいで後はこんなもんだろ

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:54:37.31 ID:xLoJnTMH0.net
丸がいなかったら確実にBクラスだろう。てかなんでどのチームも広島に勝てないの?4連覇されるなんて恥だよ。

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:54:38.77 ID:pBLfH8wua.net
解説者の皆さん、これはどうなりましたか?
https://i.imgur.com/3p3lhkj.jpg

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:54:56.27 ID:pf3/MEztd.net
>>797
今の岡本の一塁守備って大城より悪くない?

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:55:21.26 ID:v+7jt6gu0.net
>>831
イチローは体でかくして楽に結果求めようとすると遠回りになったて言ってたな
夏場痩せてくるとスイングが戻ってきて打てるようになったらしい
タイプが違うし十人十色だな

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:55:51.61 ID:ZwjjqGoU0.net
坂本勇人(25) .265(554-147) 12本 54打点 24盗塁 OPS.728
坂本勇人(26) .279(545-152) 16本 61打点 23盗塁 OPS.765
坂本勇人(27) .269(479-129) 12本 68打点 10盗塁 OPS.754

迷走してた頃の坂本

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:56:47.15 ID:7TjmM7ji0.net
>>846
この頃はなんかつまらない選手になっちまったなあとか批判されてたよな

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:56:49.27 ID:npzNWOvSa.net
>>835
千賀は無理だけど球数多いタイプでだいたい7回120球の投手だからチームで球数稼いで6回で降ろせばワンチャンアリかと

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:56:57.51 ID:XJ5reVMQ0.net
あの頃の右打ちはふらふらポテンとかだったけど今は鋭いよなー

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:57:03.84 ID:hScjSUrE0.net
>>846
この時でもショートと守備考えたら水準以上ではあったんたがな
元の坂本の実力を考えたら物足りない感は半端なかったな

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:57:07.04 ID:chAuLwrCH.net
>>835
上沢は西タイプだから運ゲも絡むけど、山本は打てない
でもオリの打線が死んでるから試合には勝てるかもしれない

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:57:21.08 ID:YhYr3W830.net
>>817
その理論だとこれだけ打ってるのは原監督のおかげだな

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:57:51.41 ID:Ps6kOQkm0.net
>>846
減俸組でーす、の頃か

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:58:06.20 ID:chAuLwrCH.net
>>842
丸の穴は埋まってないけど、投手陣が強化されました

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:58:09.50 ID:g2tNf0sVa.net
で?DH阿部は打順どこなの?
4番でいいと思うけど重度の左右病だからその辺はわからんな
岡本の打順下げる良い言い訳になるし

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:58:20.57 ID:LkWWO1fY0.net
>>787
なんか勝ったのにまるで負けたかの様に打順いじれとか、ましてや坂本の打順を変えろとか言ってるの見てウンザリしてたけど、こうやってちゃんと分かってる人いて良かったわ

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:59:03.68 ID:+9w7xI/T0.net
あの投手陣にバティスタと鈴木がいるんだから素直に勝てなくて仕方ないわ
うちの坂本丸がギリギリ拮抗してレベルで
それに加えてあっちは菊池西川がいる

本来なら尚輝岡本(本調子)がいてようやくなんとかなるレベル

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:59:34.60 ID:7hCJPq8G0.net
打撃コーチは大事よ 山田だって杉浦さんのおかげで覚醒したし 結果残した若手から指導してた打撃コーチ離すとか論外

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:59:57.51 ID:V+Qt4vstd.net
>>846
山本 泰寛(25)
.257(105-27) 1本 8打点 2盗塁 OPS.736
出塁率.355 得点圏.375

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:00:20.01 ID:+vR0x1ru0.net
岡本痩せろは同意
筋肉付けて成功したやつなんかいない
デブは元々デブなだけ

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:01:33.89 ID:TIJxqdXA0.net
>>846
これ見ると22歳の岡本が今迷走するのも無理ないか・・・

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:01:37.68 ID:7TjmM7ji0.net
>>858
まあ二岡は絶対残すべきだったね
坂本が2016に当時キャリアハイの成績残した時もまず二岡にアドバイス貰いにいってたし

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:01:43.90 ID:g2tNf0sVa.net
ていうか真中が痩せたな

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:01:49.76 ID:n6CcrorV0.net
>>804
安倍のいうことなんか話し半分に聞いといた方がいい

成果でてるから「俺は注目してたよ、プロより見る目あるよ」で記事にしただけ

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:03:18.87 ID:NYgCY04ua.net
山本浩二が初めて40本以上打ったのが31歳になるシーズン
坂本が今年31歳

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:03:36.64 ID:qkGlGbNi0.net
>>798
このまま腐っちゃう可能性もある
橋本は別に巨人が理不尽に干していたわけじゃないことが楽天ファンにもわかってもらえたかな

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:03:42.77 ID:chAuLwrCH.net
>>859
昨年からの打高もあって今とは明確に比べるのはできんな

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:03:49.97 ID:V+Qt4vstd.net
631 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b984-F0NJ [126.94.238.94]) sage 2019/06/02(日) 22:52:48.10 ID:ceGZzQYg0
しかしマツダも天然芝の内野に砂撒きまくりの外野って本当思いつく嫌がらせを色々やってくるよなあ…
カッパ様のふくらはぎも壊れたし
東京競馬場の芝みたいだな

やはりマツダはおかしいらしい

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:04:17.34 ID:npzNWOvSa.net
>>865
生え抜き右打者で初の40本超えて欲しいわ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:04:45.16 ID:V+Qt4vstd.net
>>867
言われてみればあの頃はどこも打低投高だったね

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:05:13.13 ID:NYgCY04ua.net
山本浩二と坂本勇人 年齢別本塁打数
(左から年齢、山本、坂本)
19   *0 
20   *8 
21   18
22   31
23 12 16
24 22 14
25 10 12
26 25 16
27 19 12
28 28 23
29 30 15
30 23 18
31 44 19 ←坂本いまここ

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:05:16.22 ID:chAuLwrCH.net
坂丸2、3は固定で4番にさっさと打てる奴を入れないと一向に点数伸びないわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:05:24.22 ID:hScjSUrE0.net
>>865
山本浩二は異次元だが
そっから本塁打王取り始めたんだよな

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:05:45.12 ID:NYgCY04ua.net
ちなみに山本浩二32歳以降

32 44
33 42
34 44
35 43
36 30
37 36
38 33
39 24
40 27

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:05:53.82 ID:tnclUfu2a.net
楽天→谷間みたいだがこっちも谷間だし打線の差で負け
ソフトバンク→交流戦最後のカードだからその頃にはソフトバンクのけが人復帰しまくりで負け
西武→西武の投手陣すら打てず打線の差で負け
ロッテ→なんかよく分からないけど相性悪いので負け
日ハム→大田の恩返しと杉谷辺りにやられて負け
オリックス→接戦にはなるが延長なって無駄に消耗した上負け

こんな感じか?下3チームに3連敗はなさそうだけど上3チームには3連敗普通にしそうで怖い

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:05:58.70 ID:npzNWOvSa.net
原は上原二岡と仲良かったのにな

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:06:04.22 ID:qkGlGbNi0.net
>>814
育成は高卒限定でいい
社卒や大卒まで本指名されないようなのはやっぱりそれなりだということがよくわかったし
実際伸びしろも感じられないよな

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:06:24.77 ID:eZ6cd6+j0.net
まあ2010年のナゴヤドームでも中日が勝率7割残したもんで
あの球場はおかしいとかいわれてたし、変に大勝ちするという輩もいるさ

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:06:51.78 ID:mp4glzXZ0.net
岡本は打点稼いでるってうるさい奴いるが
最強の2番3番が
どれだけ出塁してると思ってるのか
去年の岡本なら50打点はいってた

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:07:11.18 ID:d5fJIqTs0.net
>>844
素人的な考えだが、捕球に関しては捕手出身の大城の方がうまくて当然じゃないのかな

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:07:19.16 ID:chAuLwrCH.net
>>879
まんま中田翔なんだよな

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:08:14.56 ID:+9w7xI/T0.net
坂本が打撃面でピーコ曲線描くとして
守備位置どうすんだろうな。いっそファーストにしたりしないかな

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:09:13.07 ID:FhFMpTFmd.net
桜井は最期通告やろ
ここであかんだらクビやわ

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:09:19.74 ID:Z2Sb8ddI0.net
坂本は2番より1番か3番がいいかな
ランナーがいたら長打を狙わずに繋げる打撃ができるから
これが結果的に打ち損じに繋がっている
器用貧乏なところがある。だったら1番3番で好きなように打たせた方が、いい結果になる
丸は逆に不器用な打者。狙っているボールがこないと打ちにいかない。結果、外れると三振が増える
だから、丸に三振やミノサンをするなと言うのは丸らしさを潰してしまうからダメ

一番坂本4番丸にしてみたらいい

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:09:53.64 ID:V+Qt4vstd.net
坂本が勝負してもらえるのは丸がすぐ後ろにいるからだとあれほど…(´・ω・`)

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:09:58.71 ID:BLdlMI7f0.net
9亀井
6坂本
8丸
3岡本
D大城
5ビヤヌエバ
4山本
2小林
7重信

原はゲレーロねじ込んでくるよなこの中に

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:10:50.85 ID:Ppa3YP+t0.net
まぁ岡本を4番から外すのは確定してると思うけど
それをいつやるかだな
これ以上広島に離されて追いつけない状態からするのか
それまでにするのか

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:10:59.11 ID:tnclUfu2a.net
桜井田口先発の試合どんな形であれ勝てば交流戦乗ってけそうだけどな

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:11:07.75 ID:IYB1JY0O0.net
まさか岡本が翔さんの後継者ロードを歩むとは思わなんだ

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:11:09.16 ID:7TjmM7ji0.net
坂本ももうちょっと早く二岡や秋山に会えてればもっと早くこうなれてたと思う
そんぐらいコーチ等の巡り合わせは大事よ
岡本もせっかく早い内からベストパートナー見つけられてあんな大記録打ち立てたのにそれを引きはがすべきじゃなかった

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:11:53.59 ID:nGCw/NoB0.net
ヤクルト連敗止めたのねえ
10連敗超えると息するのも苦しいからファンの気持ちは分かる
おめでとうと言う気にはならないが

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:12:13.15 ID:V+Qt4vstd.net
亀井の野球脳を誰かに継承させたい

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:12:41.31 ID:ZwjjqGoU0.net
>>890
コーチ手形乱発しすぎたせいなのかね

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:12:55.78 ID:hScjSUrE0.net
>>887
交流戦開幕で何かやってくるかもしれないな

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:12:58.59 ID:g2tNf0sVa.net
ここまで来たら交流戦まで持ち越して欲しかったよな

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:13:03.02 ID:7TI9R2xwd.net
もしかして坂本って熟年型?

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:13:14.69 ID:pf3/MEztd.net
>>880
すまん言葉足りんかった
なら岡本DH大城一塁でいいんじゃない?ってこと

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:13:17.04 ID:T4bWCHoWp.net
アホの菅野の年俸の半分くらい中川と高木にやれよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:13:24.86 ID:yFZpL/Xq0.net
岡本にあう選手は誰だろうな。
昨年ノーヒット続いた時に筒香にアドバイスされて復調してきたけど

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:05.86 ID:FW3qX3Sj0.net
岡本の打順下げろ派って、かわりの4番は誰で考えてるの?DH阿部?大城?

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:20.59 ID:mp4glzXZ0.net
短期間で
捕球がうまくなるとは
思えないが

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:27.63 ID:chAuLwrCH.net
>>898
年俸はこれまでの貢献度だから
今年ダメならガッツリ下がるだろ

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:36.00 ID:tMtmHECNa.net
楽天のちゃんてが楽しみでつ

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:36.34 ID:7TI9R2xwd.net
岡本って年下に教わった方がええんやない?だから村上

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:38.58 ID:7TjmM7ji0.net
>>899
小久保も岡本の間の取り方は二岡って言ってたから二岡なんだよねえ

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:46.15 ID:T4bWCHoWp.net
>>900
中井でも打てるんだから重信とか

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:59.23 ID:BLdlMI7f0.net
よし!小林をファーストコンバートしよう!(錯乱)

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:59.72 ID:nGCw/NoB0.net
ビヤが覚醒すれば岡本の代わりに四番と考えてたけどまだ早いねえ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:15:38.80 ID:y1FT2dsO0.net
>>890
二岡の後釜が後藤じゃなぇ…

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:15:43.11 ID:pBLfH8wua.net
>>862
岡本の守備みると井端も必要だった

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:16:16.36 ID:IYB1JY0O0.net
ほんとモナが憎いよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:16:19.21 ID:7TI9R2xwd.net
鈴木誠也って前は繋ぐ4番のイメージだったけど今はガチで一発がこわいわ

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:16:42.27 ID:ugPnTb6f0.net
>>890
それだけじゃないと思う。飛ぶボールの影響も大きいよ
たられば言っても仕方ない
岡本はまだ23になる年だしいろいろ試行錯誤していいと思う

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:16:59.93 ID:qx5Y4zVM0.net
原の下で働くなんて子分気質の奴じゃないと務まらないよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:17:01.44 ID:2RIIgrsb0.net
違反球もあるから一概には言えんが
今の岡本と同じ5年目の2011年は酷かったぞ
まるでやる気のない打席にエラー乱発して岡本とは比較にならんほどぶっ叩かれてたw

坂本(23).266 16本 59打点 OPS.714 18エラー

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:17:34.45 ID:7TjmM7ji0.net
>>909
後藤はそもそも左打者だし尚輝や亀井や大城や重信が担当だろう
こっちは好成績残してるの多いんだから文句はない
後藤もアメリカ→巨人→韓国→巨人と着実に実績積んでるんだから甘く見ちゃいかんよ

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:17:36.85 ID:qkGlGbNi0.net
>>890
別に引きはがしたわけじゃなく新監督との人間関係で自分から出て行ったわけだから
誰とでもわだかまりなく出来る監督がいいならフロントがっそういう人事をすべきだった

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:17:38.41 ID:0/SnjIYG0.net
高木はまあまあ使えそうだな
今日だって坂本がエラーしてなきゃ普通に抑えてたし

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:17:50.16 ID:chAuLwrCH.net
>>912
5割5本打たれてるから当然だなw

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:17:55.29 ID:g2tNf0sVa.net
>>900
気分転換も大事だろ
まだまだ若い岡本に余計な物背負わしてもしょうがないよ
そもそも結果が出てないんだし競争原理

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:18:17.36 ID:xLoJnTMH0.net
井端はコーチに復帰してもらわないとな。阿部監督になったらヘッドコーチだ。

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:19:04.65 ID:zQhv2Zoga.net
4番から岡本を外せという意見は分かるけど
坂本を4番にしろって意見には辟易するわ
まだその野球観?ってなる
坂本丸の次に打てる打者を置けばいいだけの話だろう
4番の神聖視は害悪

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:19:28.27 ID:yFZpL/Xq0.net
井端は由伸が戻らない限り来ないんじゃないの?
二岡もそんな感じがする

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:19:41.28 ID:YhYr3W830.net
鈴木誠也もバティスタも抑えるの簡単なんだけどなあ
155キロぐらいのストレートインハイに投げときゃ余裕なのに

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:19:46.52 ID:d5fJIqTs0.net
>>897
戦力的に考えればそうなるのもアリかもしれないが…
原はしないでしょ

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:20:17.12 ID:qx5Y4zVM0.net
二岡なんて原がいる限り復帰はしないだろう

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:20:54.77 ID:+9w7xI/T0.net
>>924
155キロとかうちに一番ない選択だな・・・
今季だとアダメスだけ出してた気がする

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:20:55.20 ID:IYB1JY0O0.net
これからアマや独立に元プロがコーチとして呼ばれることは増えていくだろうし、手形を出すにしてもコーチ修行してから〜とか決まりを設けた方が良い

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:21:01.51 ID:LkWWO1fY0.net
>>920
それお前が決めんの?w

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:21:12.86 ID:yszSTLbE0.net
>>922
丸の後ろに置くんだから4番だろ

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:21:13.76 ID:qkGlGbNi0.net
>>921
そんな先まで待つのか?
来年には復帰してもらいたいんだが
そもそも原が拾って巨人との縁が出来た人なんだから誠意を尽くして頼めば
戻るんじゃないの?
高橋なんか気にしなくていい

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:21:19.30 ID:lZifBzeId.net
>>922
よし、亀井だな

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:21:23.01 ID:4LXQS36o0.net
>>791
大城は5番ファーストで出続けた方が絶対いいわ
捕手なんてやってたら年俸上がらんよ、正捕手取ったら別だけど

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:21:31.25 ID:chAuLwrCH.net
DHは阿部で間違いないだろー

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:22:09.97 ID:sYyKroWU0.net
PBNうちきた

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:22:19.46 ID:ZwjjqGoU0.net
http://i.imgur.com/xzl9r5L.jpg

坂本がこの2016年オールスター山田にどこまで迫れるか

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:22:19.95 ID:zQhv2Zoga.net
>>930
12番誰?

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:22:30.01 ID:7TjmM7ji0.net
>>931
いつ二岡を原が拾ったんだよw長嶋が獲得して原が追い出して由伸が呼んだだけじゃん

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:22:45.08 ID:chAuLwrCH.net
>>924
マシソン苦手って言ってるからなー
高身長かrs投げ下ろす150中盤は打てん

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:23:10.55 ID:qkGlGbNi0.net
>>931
井端だぞ

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:23:30.52 ID:hScjSUrE0.net
>>924
去年の菅野しか無理だなあ

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:23:43.88 ID:Y1EzaS5eK.net
>>924
理想はそれだけど現実は142km/hが真ん中

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:23:56.59 ID:yszSTLbE0.net
>>937
重信亀井でいいだろ

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:23:58.75 ID:Ppa3YP+t0.net
>>933
ファーストなんて左遷と同じだぞ

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:24:03.71 ID:hScjSUrE0.net
>>936
今年は鈴木誠也がいるからDHC坂本はきついなあ

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:24:35.75 ID:7TjmM7ji0.net
>>940
井端だったか
でも井端も原の下じゃやりたくない理由あるんじゃないのか
一応原には慰留されたけど断ったんだろ?

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:24:40.39 ID:g2tNf0sVa.net
>>924
立浪がリードでそんな事言ってたよな

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:24:59.05 ID:HVXoMq680.net
ロメロって面白いなあ

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:25:34.37 ID:d2n0MRNq0.net
四番坂本とか歩かされて終わりだぞ
岡本が上がらず大城がこの調子ならいずれ交代よ

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:25:35.33 ID:Ppa3YP+t0.net
ファーストなんて外国人か岡本と争うポジションなのに
何がいいのか全く分からん

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:25:38.09 ID:4LXQS36o0.net
>>944
5番で1年間出続けて100打点記録したとしよう
で、これのどこが左遷なの?w

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:25:41.36 ID:xLoJnTMH0.net
>>931
いやいや来年コーチに復帰してもらい阿部監督になったらヘッドコーチにと。元木は2軍で若手と一緒に汗をかいてくれ。

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:25:48.64 ID:chAuLwrCH.net
>>936
調べてみたらこれ88試合経過した数字みたいだね
後40弱試合でホームラン10本か意外と行けるね

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:26:21.23 ID:npzNWOvSa.net
そういえば重信のファインプレーって初めて見たな
フェンスにジャンピングニーして取れないのはたくさんみたけど

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:26:23.74 ID:rnj35QKa0.net
ヽ(;▽;)ノロメロ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:26:41.19 ID:4LXQS36o0.net
>>950
その岡本も外国人も調子が悪いだろ

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:26:44.35 ID:zQhv2Zoga.net
>>943
なぜ2番に調子の波が大きい選手置く?
すぐバテるベテランを2番に置くなよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:26:53.02 ID:lZifBzeId.net
>>952
表に目立たない仕事だったらタレントに戻るわと言いそうw

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:26:55.51 ID:Ppa3YP+t0.net
>>951
そのハードルが地獄・・・

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:27:59.10 ID:7TjmM7ji0.net
由伸はほんといい盟友持ってるよな二岡と井端
上原も次は入閣しそうだし由伸政権だと

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:28:19.68 ID:Ppa3YP+t0.net
>>956
来年どうするんだよ?
大城見捨てるのか?

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:28:28.77 ID:loXkJ6u+0.net
井端は次の中日の監督よ
その時は由伸が打撃コーチで入閣する

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:28:41.13 ID:Y1EzaS5eK.net
ロメロは仕草がいちいち面白い

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:28:55.57 ID:NYgCY04ua.net
>>953
オールスターまでということなら今年はあと29試合しかない

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:09.45 ID:4LXQS36o0.net
>>959
今の状態の岡本ですら100打点クリア出来る可能性はあるぞ
まあ、大城は5月まであまり試合出てなかったからその辺はハンデだが

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:20.93 ID:yszSTLbE0.net
>>957
逆に調子のなみがない選手教えてくれ
あとベテランは2番だめな理由も

お前の考えやばいよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:32.37 ID:7hCJPq8G0.net
高田は楽天打線投げるのかな? パリーグは右のパワー投手多いし厳しそう

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:39.45 ID:hM2QngxQ0.net
大城はコンバートするなら外野出来ないとな
3割打ってレギュラー取れればすぐに億越えるぞ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:42.87 ID:4LXQS36o0.net
>>961
実績さえ作れば来年もそれ相応に扱われるぞ
それくらい分からんか

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:46.43 ID:ZwjjqGoU0.net
>>953
これが最終的に
133試合 .304 38本 102打点 30盗塁止まりなんだから野球ってわからん

まあ大体は田原と岩貞のせいだろうけど

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:47.85 ID:Ppa3YP+t0.net
>>957
固定じゃなくていいだろ
主軸じゃないんだから

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:48.90 ID:pf3/MEztd.net
動画チラ見しただけだが高井がいい感じのボール投げてるな

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:56.48 ID:0/SnjIYG0.net
>>967
やめた方がいいわ野上でも投げさせた方がマシ

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:56.68 ID:w7/2RkEx0.net
小林炭谷と併用で捕手やるくらいならファーストで試合手続けたほうが絶対いい
どうせ小林炭谷干してまで正捕手とかないし

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:57.51 ID:qkGlGbNi0.net
>>946
高橋が2000本達成しないで辞めるなら俺も辞める云々じゃなかったっけ>井端引退の理由
その高橋が成績不振で監督を辞めるのに自分が残ったら筋が通らないから一緒に辞めたんだろうが井端は高橋と違って能力のある人間で
チームに必要な人材だしそんな浪花節的な理屈で遊ばせておくのはナンセンス
あと暫く内野守備走塁コーチのポジションが空席で決まらなかったのは井畑残留の交渉をしていたからじゃないの?

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:30:03.39 ID:7TI9R2xwd.net
大城はマジで捕手でええやろ サード外野補強しろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:30:36.11 ID:d2n0MRNq0.net
今からそんな補強するわけが無い

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:31:38.82 ID:2RIIgrsb0.net
この時期に守備固め以外で野手補強とかあり得んわ
投手だよ投手

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:31:38.96 ID:mp4glzXZ0.net
大城はBABIPが高いから
三割無理
もっと四球選んで
ホームラン打たないと

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:31:41.73 ID:4LXQS36o0.net
>>968
将来的にはレフトもやらせりゃいいと思う
向いてるかは分からんけど

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:31:50.82 ID:7TjmM7ji0.net
>>975
1年間空けたぐらいで戻るなら残留固辞しないだろうし
井端は次現場行くとしたら中日か第2次由伸しかないと思う

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:31:57.16 ID:hScjSUrE0.net
>>979
四球少ないんだよな大城

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:32:06.05 ID:KTwCUJ4na.net
昨日今日の勝ちは勢い付きそうじゃないか? 一応交流戦期待しようよ。

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:32:09.57 ID:zmbjwD1c0.net
阿部の様に打撃不振を捕手のせいにされない為にも大城は打撃重視でいい

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:32:19.95 ID:ZwjjqGoU0.net
井端みたいな他球団の血が入ったコーチもっと入れないと
そういう意味では貴重な人材を失った

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:32:28.29 ID:xEWicqqza.net
楽天 塩見、古川、石橋
千葉 二木、岩下、石川

ロッテはボルシンガー、バルガス、田村、藤岡、角中、松永抹消中

勝ち越したい

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:32:39.76 ID:npzNWOvSa.net
みんな大城をなんでもやるヤリマンみたいな扱いはやめろよ

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:32:42.04 ID:zQhv2Zoga.net
>>966
波が大きいと言っただけだが?
波がないと言ったか?
ベテランが2番は駄目と言ってないが?
例年の使い続けるとバテるベテラン亀井知らない?
亀井休ませる時誰入れんの?

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:33:04.72 ID:QXIqoqv40.net
3週連続で2勝3敗か
菅野いない中ぎりぎりのとこで踏ん張ってるとも言えるな
しかし岡本のスランプも出口が見えないし急に上がる要素もない

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:33:04.96 ID:9CZjWcAa0.net
井端は戻ってくる目があるとしたら第二次高橋政権のみかと
相当由伸に心酔してるし決意は固いよ
彼のために2000本安打まで捨てた男だからね…

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:33:27.26 ID:qkGlGbNi0.net
>>981
高橋の第2次政権とか嫌だなあ
ヘッドコーチならいいけどトップには向いてないよありゃ

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:33:31.59 ID:/dsJ0tpC0.net
人との縁って周りが思うより本人が大事にするものだから、井端も二岡も厳しいよ
個人的な意見だけど、二岡がハムにいかないで、井端が中日に行かないで本当によかった

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:33:33.30 ID:ZwjjqGoU0.net
>>986
4勝2敗でいきたい

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:33:50.99 ID:Ppa3YP+t0.net
>>969
そのハードルが高すぎる
大城を雑に扱うな

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:33:57.81 ID:xLoJnTMH0.net
>>985
中日には行かないだろうしまた戻ってくるでしょ。

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:34:15.62 ID:/dsJ0tpC0.net
楽天打線をどれだけ抑えれるかにつきるな

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:34:22.14 ID:mp4glzXZ0.net
ヤリマン?
一塁は大城にとって
プラスになるわ
ただ基本は捕手で
いってほしい

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:34:22.83 ID:4LXQS36o0.net
>>987
言っちゃ悪いが、活躍して億の年俸貰えるなら何でもやるだろ

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:34:24.21 ID:zmbjwD1c0.net
おまえらって由伸が大いなる2番手って言われてたの知らんの

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:34:27.48 ID:0/SnjIYG0.net
井端は味噌には戻らないよ
もう家族含め東京の人間だからね

1001 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:34:34.99 ID:7TjmM7ji0.net
>>992
二岡も井端も今オフどこか呼ばれるでしょ
退任が遅かったから独立ぐらいしかなかったしな今年は

1002 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:34:45.80 ID:/CQW54650.net
1

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200