2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:01:20.06 ID:7LJlbw6s0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:24:55.82 ID:8Qhia6AN0.net
誠也が元気なくて心配
オラついてもいいから元気な姿みたいわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:24:58.67 ID:+/fYKBFKa.net
今年に関してはDHで使いたいのがいないな
會澤スタメン時に磯村くらいか
つか磯村常に出しときたいわ

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:25:11.43 ID:OFB3bml20.net
>>527
ワロタ
山賊打線のトラウマ呼び起こしてしまったか

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:25:22.51 ID:1hZ61+Hu0.net
>>612
実績主義もあるからね

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:25:49.76 ID:ratkHkrHp.net
>>598
(笑)を多用するやつは常時消しとくの推奨

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:25:49.83 ID:4fWX00OJ0.net
緒方になってからそんなに前進守備好きと思ったことなかったのになあ
ノムケンはだ〜い好きやったが

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:26:24.27 ID:BrXOiKDB0.net
序盤の内野前進なんて各球団失点してるイメージしかない
なんか統計とってるとことかないんかね

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:26:25.39 ID:NqBgSBpK0.net
>>500
菊池や新井石原も皆複数年にしとけって説得したのを蹴って単年選んだらしいからなあ
複数年契約なら守るとこなくてもそれなりの年俸で三年安泰だったしね
三年終わる頃には丁度引退の年齢
その方が本人ももっと余裕持ってやれてたかもしれない
自ら追い詰めて力発揮するタイプでも無さそうだし

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:26:42.06 ID:MyDV8yG+0.net
>>557
やたら訳知り顔で采配批判したがるここ連中がこれに文句言わないのが謎

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:27:26.04 ID:h7HgWKofd.net
交流戦中はヤス下げた方が良さそうだが運用考えるとなかなか難しいよなぁ
今まで頑張ってくれてたのは確かだし

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:27:59.59 ID:1hZ61+Hu0.net
>>627
ワンアウトも取れんかったもんなぁ

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:28:13.47 ID:ucDyRkhU0.net
>>618
ヒースからあの方向にあの打球飛ばせてるから大丈夫かなとも思った
調子良かったらもっとガッツリ捉えられてたかも?

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:28:18.44 ID:kZMXAcbX0.net
>>624
野村+序盤の前進守備=大量失点
この印象しかないw

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:28:23.18 ID:U7ytVswtM.net
そもそもヤスが出てきてる時はほぼ負けな時が殆どだしパに通用しなくてもそこは構わん気がする
先発が通用すればやれるよ

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:28:29.40 ID:ratkHkrHp.net
>>627
そういう意見をよく見るが
西武打線は12球団最強なので西武イコールパリーグと思うのもどうかと思うが
菊池自体は別にパリーグで全く通用してない投手でもないぞ

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:28:41.53 ID:4fWX00OJ0.net
DHいそむーでイイやんと思うけど
実際にやったら途端に全タコとかなりそうな気も
いやでもマジで掴んでる感あるよな磯村

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:28:49.80 ID:KrVOm6nR0.net
今井なんて大した投手じゃないのに何で前進守備だったんだろう

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:28:57.65 ID:11zuaP7p0.net
田中をスタメンで使うなとは言わないが終盤田中に代打出す場面はこれまで何回かあったし
ここら辺が実力主義なのかよくわからんとこ

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:29:03.60 ID:XCRMkh2Z0.net
>>602
良い投手のほうが打たれにくい だから良い投手から起用する  それだけの話だよ 12回に勝ち越してダメな投手で逆転されたら?仕方がない

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:29:27.37 ID:1TNUc/ooa.net
明日もまだ産廃の松山DHで使ったら勝てませんわ
年齢の劣化なんだから昨年以前の松山に戻るわけないんだけらいい加減諦めて他に打席与えろ

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:29:31.66 ID:e4K98SuQ0.net
菊池下げても上がってくるの藤井とかでしょ?
なら菊池でいいと思うが

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:29:39.75 ID:NqBgSBpK0.net
>>615
まあヤスが悪いわけじゃないからな
ヤスはあんなもんだし西武打線に対しては予想通りってだけで
敗戦処理のヤスが出る展開にまでしてしまった事が

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:29:48.24 ID:11zuaP7p0.net
延長戦に入ったらいいピッチャーから出して行くって当たり前だと思ってたんだがそうでもないのか?

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:29:49.00 ID:1hZ61+Hu0.net
>>634
野村の信用度じゃないかなぁ

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:29:49.99 ID:+/fYKBFKa.net
ヤス最近良くないからな
プチ中崎みたいな感じで
まぁ12回までやってリリーフから1点も取れないんじゃ負けてもしゃーない
こんなことなら9回で負けときたかったなぁ

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:30:02.42 ID:MyDV8yG+0.net
>>606
他にいなかったからねぇ、
パには使えそうにないから、
後半に備えてバカンスでいいわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:30:16.92 ID:W3d1Cin50.net
>>634
守り勝つ野球が大好きだからじゃない?

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:30:17.63 ID:g+A+mHI70.net
対戦実績が無い場合はピッチャー絶対有利なのに
あえて最後に楽天にいたヤスを使うあたりが日本シリーズで
勝てない理由だろうな。相手が完全なめてかかって来てたからな。

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:30:26.98 ID:gq2oc61q0.net
中村祐太とか何処に消えたんよ恭平とセットだったろあれ

647 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/05(水) 00:32:27.93 ID:/VfukOjA/
誠也の不調は西よりヤクルトのほうが影響でかそう
近めに投げすぎややつら

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:31:03.78 ID:11zuaP7p0.net
中田廉はよ戻ってこい
この前犬の散歩してるの見たぞ

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:31:12.70 ID:1hZ61+Hu0.net
>>640
ビジターの場合はクローザーを最後まで取っとくのゆ
ホームは逆でサヨナラあるから9回に出す

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:31:21.80 ID:kZMXAcbX0.net
>>646
今年先発しただろ、もう忘れたのか?w

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:31:31.06 ID:h7HgWKofd.net
>>632
まあそうなんだけどな
しかし僅差ビハインドでもきついと思うわ
パはヤスのデータ豊富に持ってるだろうし

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:32:05.04 ID:IGTqYDPJ0.net
>>633
磯村はまだ弱点とか対策全然取られていないからな
厳しい内角も會澤と違ってほとんど攻められていないし当分の間は普通に打てるだろう

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:32:16.21 ID:PzD1ceWEa.net
>>596
あんな見た目なのにブチ切れてるとこ見たことないしね
阪神戦でスリーベース打った時の全力疾走見てますます好きになったわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:32:28.30 ID:e4K98SuQ0.net
今日の菊池保は追い込んでから浮いてしまったが組み立てとしては勝負できていた
あれを藤井や飯田みたいなレベルと交換したら組み立てすら勝負にならんだろう、例えば山川相手とか2-2にもできてないはず
菊池保ならワンチャンあるレベルを、ワンチャンもなくすだけだ

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:32:33.06 ID:axR49NCnd.net
>>590
ヤスなんぞ今までは何とか体裁保ってたが
出て来ては打たれる四球の繰り返し内容全く無いし

10回の攻撃でダメな時点で引き分け狙いでOK
だと思ったんだけどね

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:33:09.42 ID:h7HgWKofd.net
>>640
ホームの場合はそれがセオリーだがビジターの時はセオリーとはいえない
まあ最善じゃないだけで悪いわけでもないんだけどな

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:33:22.79 ID:6Kh4YATQ0.net
菊池の場合微妙にシュートするのがどれくらい持つかだよな
山川追い込むまでインに食い込んでいたのを外に投げて軽打されたし
外崎と言い球筋バレてるんじゃね?的な打たれ方だった

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:33:33.74 ID:MyDV8yG+0.net
>>617
いや、二回の前進守備意味わかる?

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:33:41.51 ID:KrVOm6nR0.net
九里アドゥワの起用の関係で菊池しか使えなかったから仕方ない

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:33:54.53 ID:h7HgWKofd.net
>>655
いや野手が打つのを信じてやれよw

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:34:03.05 ID:XCRMkh2Z0.net
菊池保の評価が偉く低いが まさか中村恭平の評価が凄く高いということはないよな?

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:34:30.63 ID:K8tQpwPB0.net
下位から始まるとこでは信頼度の低いピッチャーでいいかもね 無駄に消耗するだけの可能性高くなるし抑えりゃラッキーくらいで

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:34:31.69 ID:EQJVjIk80.net
>>653
あのスリーベース後のバティスタはエロかった

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:34:39.65 ID:l96H10AkM.net
>>661
中村のデータ一度みると良いよ

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:35:09.61 ID:IGTqYDPJ0.net
>>657
外崎はストレートで押し込んだ方が良かったかもな
配球が単調になるの嫌ったのだろうけどあのフォークが抜けたのが痛かった
まあ後続を抑えられてたか返って一発浴びたかそれは判らないけど

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:35:30.84 ID:h7HgWKofd.net
>>658
カープでいうところの小窪みたいなもんだから1点も取らせないために前進は分かるだろ

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:35:54.82 ID:kZMXAcbX0.net
>>661
初登板で2失点したけど
その後12試合失点してないんだけど?(笑)

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:36:06.02 ID:zr6u2WlB0.net
>>658
相手が千賀や山本でこっちが大瀬良やジョンソンだったら分かる

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:36:17.67 ID:8Qhia6AN0.net
>>663
ワムウかプレデターのようだった

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:36:19.66 ID:aZ2+DnlR0.net
終盤以降で次の1点がって場合は前進守備が定石なんだろうが
序盤はまず次のアウトってのが定石だしな
良い悪いは置いといて、定石に沿わない事をして裏目引けば愚策と言われるのはしゃーない

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:36:22.68 ID:+/fYKBFKa.net
中村恭平には全く文句ないわ
今日も素晴らしかった

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:36:27.67 ID:T5CckwGlx.net
まあ菊池保は12回までいったから投げさせることになってしまったのだから仕方がない
それまでに点を取れなかった打線が悪い
逆転出来るチャンスはあったのだから

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:36:48.85 ID:l96H10AkM.net
中村は失点少ないだけじゃなく内容が素晴らしいぞ

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:37:00.08 ID:MyDV8yG+0.net
>>632
だが、慣れない投手との対戦というメリットが皆無では?

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:37:10.13 ID:GUay74CD0.net
巨人阪神勝ってるからイライラ倍増じゃわ
勝ったのが中日ヤクルトだったらこんな負け方してても大したダメージ無かったのに

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:37:17.96 ID:kZMXAcbX0.net
>>673
少ないんじゃなくて失点してないw

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:37:18.33 ID:11zuaP7p0.net
菊池投げさせたことに文句言ってる人は出す順番に不満があった感じかな?

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:37:19.10 ID:W3d1Cin50.net
>>666
なんで2回でそんなに追い込まれてんだよ

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:37:20.12 ID:IGTqYDPJ0.net
>>661
今年の恭平はメンタルや経験があれば直ぐに勝ち継投の重要な場面で投げれるだけの球は放っている

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:37:25.77 ID:BrXOiKDB0.net
やたら解説武田が驚きながら褒めてたな

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:37:58.44 ID:tV2JXA2id.net
一体松山って何なら出来るんだよ
もうただの野球好きなオッサンやん

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:38:14.92 ID:K8tQpwPB0.net
秋山の三振痺れたなぁ 登板する度に信頼度は上がってると思う

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:38:27.13 ID:ratkHkrHp.net
まぁ西武相手に前進守備はいらなかったな
今日は中継ぎ頑張ってたけど基本何点取るか取られるかわからんチームだし
伊達に総得点も総失点もパリーグでぶっちぎり一位じゃないわ
オリックスより失点と得点の合計が150くらい多いからな

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:38:27.33 ID:m+7vQ/Gm0.net
>>680
そりゃ雑魚ピだと思ってた奴が153キロで空振りバンバン獲ってたからな

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:38:30.69 ID:EQJVjIk80.net
恭平はまだ他球団に見つかってないから昨年のフランスアみたいに無双できるかもしれん

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:38:40.54 ID:MyDV8yG+0.net
>>668
だよねぇ、
何だったんだ、あれは、

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:38:48.53 ID:l96H10AkM.net
>>676
は?2点失点してるやん

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:38:52.86 ID:kZMXAcbX0.net
>>661
ID:XCRMkh2Z0
情弱は菊池保と恭平の違いが分かりませんw

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:39:03.75 ID:11zuaP7p0.net
まあ中村恭平の先発としての評価は終わったことに少し寂しさを覚えるが中継ぎで輝いてほしい

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:39:29.12 ID:h7HgWKofd.net
>>678
1アウトとって1点でもおkってやっても1番に回るから結局打たれて意味ないじゃんってなる可能性も高いし

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:39:30.35 ID:kZMXAcbX0.net
>>687
>>667

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:39:44.76 ID:g+A+mHI70.net
野村にもう1イニング行かせればピッチャーがたりてたんだよ

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:40:25.45 ID:1hZ61+Hu0.net
松山は嶋に会ってこいよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:40:38.07 ID:11zuaP7p0.net
まさか12回まで行くと思ってなかったってのが正直なとこだろう

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:40:52.15 ID:XCRMkh2Z0.net
なんか急に菊地の評価が下がって中村恭平がスーパー投手みたいな扱いになっているな

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:40:58.46 ID:+/fYKBFKa.net
壊れそうな雰囲気ぷんぷん感じるが今は眩しいくらい輝いてるわ中村恭平

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:04.24 ID:1TNUc/ooa.net
菊地はこの前もいっぱいいっぱいで落ちてきてるとこにタイミング的にネタバレしてるパリーグにはダメだわ
今村が使えれば変えれるのに

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:05.79 ID:ratkHkrHp.net
>>674
そもそも、そういうのあまり関係ないと思うが
だったら今日投げた中日の谷元とか打たれてるだろうし
山本由伸なんてエース級かつ初対戦なのに打たれてたし

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:11.29 ID:T5CckwGlx.net
今まで中継ぎの序列は

中崎 フランスア 一岡 レグナルト

だったけど これからは

フランスア レグナルト 一岡 恭平

という序列で使っていけばいいんじゃないかと思う
恭平はもう勝ちパターンに入ってよい結果残してる

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:11.93 ID:kZMXAcbX0.net
>>694
2回に前進守備
緒方のノープラン野球

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:27.16 ID:GcYX1jyp0.net
緒方が松山遊びしてる内に巨人阪神は打線落ち着いて来て強くなってしまった
交流戦5割以上じゃないと優勝厳しそうだ

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:37.96 ID:kZMXAcbX0.net
>>695
菊池保の評価が偉く低いが まさか中村恭平の評価が凄く高いということはないよな?
(笑)

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:40.06 ID:ucDyRkhU0.net
レグが勝ちパに組み込まれたのだから恭平の役割も大きくなるわね
いきなり火消しとかに出されるとちょっとビビるけど

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:54.22 ID:z0GXFyFud.net
今日の負けは選手個人というよりまさに監督の責任って感じだ

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:41:59.81 ID:l96H10AkM.net
>>691
だから失点してるじゃん
つーか俺のレスはお前のレスの続きじゃねーぞw(レスした時にはお前のレス見てない)

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:42:08.07 ID:pBG3NSaG0.net
西武さんもなぁ勝つなら延長まで行くのやめてくれやす・・・

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:42:08.52 ID:T67eo7A70.net
カープは左ピッチャー足りないんだからオスカル使えよ
ずっと右ピッチャーばかり出してて勝てるわけねえ!

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:42:24.58 ID:ALYKHHs70.net
阪神がノリノリやなぁ
唯一当たる表のロッテ粉々にしてるしこっからオール裏ローテとかで原口も復帰とか神懸かりすぎ
のせたのはアドゥワだけどね

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:42:25.53 ID:a38ZL0l90.net
磯村 嘉孝  打率.425  OPS 1.152  得点圏.571
松山 竜平  打率.155  OPS .513   得点圏.136

中村 恭平  防御率1.10  被打率.111  K/BB 5.00  WHIP0.61
菊池 保則  防御率3.00  被打率.194  K/BB 1.00  WHIP1.29

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:42:49.46 ID:6Kh4YATQ0.net
12回の菊池登板は仕方ない
ストレートも微妙にシュートするからインにどれだけ食い込ませるか
外崎山川にはそこが中途半端だった様に感じただけ
最後はそこを徹底しようとしたけど、中村の強い打球をと言うスイングで吹っ飛ばされた

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:42:52.13 ID:1hZ61+Hu0.net
>>699
中ア下に行かせてやってほしいんだよなぁ
今村中田とのんびりしてほしいわ
今村投げさせられてるけど

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:42:52.26 ID:XCRMkh2Z0.net
>>705
レスフィルタを見たらわかるけど煽って遊んでいる人だよ まあ嵐というところかな

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:43:17.61 ID:pBG3NSaG0.net
矢野監督は嫌いじゃないなぁ
ガッツもネタになっとるしwww

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:43:29.76 ID:01WpzkIk0.net
序盤でも満塁なら前進守備にするの理解できる
しかしランナー2,3塁で前進守備は意味が分からない

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:43:34.14 ID:kZMXAcbX0.net
>>712
菊池保の評価が偉く低いが まさか中村恭平の評価が凄く高いということはないよな?
(笑)

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:43:45.98 ID:e4K98SuQ0.net
西武ドームって打球めっちゃ跳ねるから前進守備の効果そもそも薄いんじゃないかな
得点PFもかなり高めの球場だし
東京ドームとかの人工芝ならあんな跳ねないよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:44:03.34 ID:z0GXFyFud.net
菊池保は実力通りなげてその通りの結果になっただけ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200