2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:01:20.06 ID:7LJlbw6s0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

829 : :2019/06/05(水) 00:56:35.01 ID:nMQ3gPeNr.net




830 : :2019/06/05(水) 00:56:35.40 ID:nMQ3gPeNr.net




831 : :2019/06/05(水) 00:56:40.82 ID:nMQ3gPeNr.net




832 : :2019/06/05(水) 00:56:41.32 ID:nMQ3gPeNr.net




833 : :2019/06/05(水) 00:56:46.84 ID:nMQ3gPeNr.net




834 : :2019/06/05(水) 00:56:47.21 ID:nMQ3gPeNr.net




835 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:56:53.29 ID:T5CckwGlx.net
松山は今日もDHスタメンの可能性が高いのか
使うなら本当の本当にこれがラストチャンスにしてほしいわ
内容が悪すぎる

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:57:18.84 ID:11zuaP7p0.net
まず今松山が諦められてないのが異常だからな

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:57:41.33 ID:riI2nJi30.net
松山に隠れてるが長野の打席糞やばかったな
堂林並に話にならんレベル。

マジで磯村DH若しくは會澤DHだと思うわ。

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:58:01.30 ID:u3voYeyya.net
最後上本3塁に付いてランナー釘付け
田中西川で2、3塁間
菊池ゲッツーシフトセカンド位置 小窪前進セカンド位置
鈴木前進レフト(強肩) 野間前進センター
おかわり引っ張りに賭けてみたかった
あわよくば5-5-4-3

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:58:09.19 ID:ALYKHHs70.net
鷹の裏ローテバンデン和田大竹とか差がありすぎやなぁw

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:58:20.74 ID:kZMXAcbX0.net
>>837
まぁいろいろ試せてたということだな

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:58:48.13 ID:liN2UCMga.net
>>729
誰もが実績考えたら中崎の方が上だと思うだろう
いつもあれくらいタフな場面で抑えてるんだからな

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:58:57.11 ID:1hZ61+Hu0.net
栗原みたいになりそうで悲しいぜ松山
栗原のときもほんまに悲しかったがなぁ
肘、肘言われてたけど栗原も頭部死球よなあ

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:59:14.64 ID:g+A+mHI70.net
緒方は決めたら執着心ハンパないからね。
日本シリーズの自爆覚悟の盗塁とか

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:59:18.45 ID:T5CckwGlx.net
>>837
長野も変化球には全く当たりそうにないスイングするよな
巨人時代あんなに三振が多い打者だったかな?て感じ

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:59:20.24 ID:lUVbzOUL0.net
>>729
9回のマウンドって、後が無いって点で7,8回と全然違うらしいよ
なんだかんだで中崎はおばけメンタル

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:59:32.23 ID:PzD1ceWEa.net
>>837
次が不調とはいえ4番なのに初球からホームラン狙ったようなスイングだったしね
あれを見て察したわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:59:48.83 ID:MyDV8yG+0.net
どうかなあ、過去の対戦当てにして、
今日も一度チャンスを与えるか、
それとも、昨日の酷さでぶったぎるか?

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:59:49.55 ID:1hZ61+Hu0.net
>>836
諦めてないならとっくに由宇ですわよ

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:00:02.46 ID:sZ/rlH3h0.net
田中はいろいろ言われてるけど復調してるじゃん

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:00:09.07 ID:a38ZL0l90.net
球界の成金種馬男 高橋慶彦 堂林

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:00:27.91 ID:l96H10AkM.net
松山長野のプライドを尊重してるのか知らんがいい加減二軍落とせよ
そこで打席与えて復調待てばいい
一軍で実験すんな

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:00:52.89 ID:SO1SQ9Jo0.net
今の松山が十亀打てるとは思わんけど打てなかったらもう金輪際スタメン起用されないのは分かる
明日が実質引退試合だと思えば生暖かい目で見れるわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:01:12.94 ID:W3d1Cin50.net
普通にやって負けるならいいけど
いらんことばっかして負けるのは腹たつわ

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:01:51.88 ID:11zuaP7p0.net
まともなショートって時点で田中はいる
ただ代打とか捨て試合の休養とかできなくなってるのが不味い

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:01:59.77 ID:g+A+mHI70.net
>>849
どこが

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:02:07.51 ID:riI2nJi30.net
>>849
田中らしいヒット出始めたよな
何より9回の守備は完璧。
普通なら抜けてサヨナラ

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:02:09.70 ID:1hZ61+Hu0.net
ほんまに嫌われてんのか松山?

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:02:38.49 ID:l96H10AkM.net
松山が打てないのと菊池打たれてサヨナラとかファンでも予測できる結果が起きて笑えねえ

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:02:56.83 ID:lUVbzOUL0.net
>>846
初球は球種を絞ってフルスイングが代打のセオリーではあるらしい
ただし長野が代打として適切かどうかは別だが

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:03:11.77 ID:kZMXAcbX0.net
悔やまれるのは最初の前進守備で失った2回の3失点だった。失策も絡んで1点を失い、なおも1死二、三塁。打席は9番の金子侑。
長打力もなく前進守備を取ったが、まだ序盤で焦る必要はなかった。結果的に打球は一、二塁間を抜けて適時打。定位置であれば、1点は失っても二ゴロで2アウト目を取れていた。
前進守備は大量点を失うリスクが伴う。続く秋山の打席は再び1死二、三塁となって前進守備。左前への2点適時打を許した。
前進守備を取ると、二塁走者はけん制のリスクがなくなり、リードが大きく取れる。守っている外野手もホームで刺殺を狙えないため、前では守りにくくなる。
精神的にも、1点をやらないつもりで2点を失うのは辛くダメージも大きい。
広島は強力打線で、西武は中継ぎ陣に不安がある。序盤でどっしりと「1点はやるよ」という余裕があれば、延長戦にもならなかった。

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:03:28.72 ID:1hZ61+Hu0.net
>>859
それ松山にさせてほしいな

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:04:19.39 ID:ALYKHHs70.net
松山落とすとあげれる左がいない
候補が打ってもいない岩本ヌ原になる

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:04:33.62 ID:l96H10AkM.net
長野ボール振り過ぎ当たらな過ぎ
論外

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:04:35.59 ID:MyDV8yG+0.net
そりゃま、打つ以外の機能がないから、
打てないとボロカスに言われやすいわな

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:04:42.18 ID:W3d1Cin50.net
>>857
打てば好きになるよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:04:55.16 ID:1hZ61+Hu0.net
>>862
それでええとも思うがなあ

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:05:07.56 ID:EQJVjIk80.net
長野は巨人ファンが頭空っぽって言うのも分かるくらい追い込まれるまではノー感じ
と思ったらうまく合わせたりチームバッティングしたりする
長野の方がどちらかというと4打席たたせて見たいタイプ

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:05:10.31 ID:IGTqYDPJ0.net
會澤は先発で使ってなんぼやろう
相手投手がカープの日本人打者で一発怖がって警戒して投げているのは誠也と會澤だけやで

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:05:25.70 ID:11zuaP7p0.net
1試合くらいはDH長野を見てみたさはある

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:05:40.99 ID:ratkHkrHp.net
>>862
中継ぎと同じでどうしてもいないなら右でいいし誰も打たないなら代走要員か敗戦処理でも入れとけばいい

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:05:45.08 ID:g+A+mHI70.net
松山は今日の三振とか見てると調子が
さらに落ちてる気がする。
ストレートが全くタイミングあってないし
変化球もすくいあげるのがやっと

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:05:53.44 ID:6Kh4YATQ0.net
磯村か野村のどっちが気づいたかわからないけど
4回からカーブを多投して立て直したのは良かったな

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:06:24.84 ID:1hZ61+Hu0.net
>>865
打ってきたじゃない去年まで
そんな言い方でしかの評価なんかな
まあそうだな

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:06:25.84 ID:SO1SQ9Jo0.net
これで遠藤の代わりに坂倉落とされたら笑うわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:06:30.82 ID:l96H10AkM.net
>>862
松山は誰であっても打てないんだからそもそも右左拘る必要ないぞ
あいつより走れて守れればマシだ

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:06:39.64 ID:liN2UCMga.net
まあ前田智徳の代打が凄かったから
追い込まれるまで待って打つのも良いが
あれは前田智徳にしか出来ないかな

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:07:16.79 ID:IGTqYDPJ0.net
>>869
左投手の時に出番があるかもな
その前にもっと野間と併用で上手く使ったらと思うけど
緒方は特定の選手贔屓しているだけで日本シリーズで不自由なチームに毎年なるな

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:08:22.26 ID:T67eo7A70.net
>>876
前田は追い込まれたら「もう当たって砕けろ」の精神らしいよ
とにかく追い込まれたらもう打者としては厳しい状況って

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:08:31.56 ID:SO1SQ9Jo0.net
>>862
打率1割の打てない守れない走れないゴミの代わりなんだからだれでもいいよ
別に松山を置いててもいいけど使うのはやめろ

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:08:37.35 ID:fN9qlFe40.net
そもそも代打で結果も出してないのにDH松山はおかしい。最近ヒット性の当たりが出てたから?馬鹿馬鹿しい。はよ下で調整させろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:08:51.83 ID:T5CckwGlx.net
しかし野村ももう少ししっかりしてほしいわ
毎回毎回序盤で大量失点して打線の援護で助けてもらってる
1人アウトに取るのに多くの球数を使うから守ってる時間も凄く長い
コントロールが生命線なのにフォアボールもよく出すし内容は全くダメ
ローテ外されても文句は言えない
6回4失点で仕事したと思わないでほしい

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:08:56.93 ID:PzD1ceWEa.net
>>859
未だに長野がお客様扱いされてるように見えるんよねー
現地とここの反応の差が大き過ぎる

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:09:08.92 ID:W3d1Cin50.net
>>873
現役である以上過去の実績は意味ない
今打たんと
あとエラーしすぎなのも嫌われる原因

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:09:13.02 ID:6Kh4YATQ0.net
前田も代打転向数年は酷かったぞ
代打に対する配球とかにも慣れた後は滅茶苦茶打ったけどあの死球で…

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:09:15.73 ID:l96H10AkM.net
左右苦にしない磯村會澤いるから長野も松山もDHで出す必要性なし

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:09:27.76 ID:g+A+mHI70.net
ファンサービスを考えたら松山より長野でしょ。
どうせ打てないなら

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:09:35.60 ID:ALYKHHs70.net
まああんな状態だったら左右こだわる必要ないのは確か
ただ右に以上に強いやつくると野間田中で詰むのがな

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:11:10.37 ID:IGTqYDPJ0.net
肩の弱い磯村を積極的に先発で使って會澤を干してどんどんチームが迷走していくな
日本シリーズで今年は許盗塁の日本記録でもベンチは狙うつもりか?

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:11:26.18 ID:+/fYKBFKa.net
まぁ対トガメ次第で決断してほしいね
駄目なら67番を磯村會澤で固めて捕手DHコロコロでいいよ

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:12:07.55 ID:EQJVjIk80.net
どうしても左使いたいなら坂倉使って欲しい
ベンチがどう使いたいのかイマイチわからん

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:12:26.11 ID:IGTqYDPJ0.net
そもそも捕手コロコロやるから會澤を5番で固定出来ないんだろう
本末転倒とはこのことだ

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:12:35.67 ID:l96H10AkM.net
まあ緒方は馬鹿で左右病だから磯村會澤が右に強いとか見てないだろうな

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:12:43.76 ID:1hZ61+Hu0.net
>>883
あーやっぱり嫌われてるのね

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:12:53.86 ID:riI2nJi30.net
>>885
全くの同感。
特に磯村はマジで今年バッティング良いと思う。
代打の集中力をDHで発揮したら強力な武器になり得る

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:13:05.83 ID:XwIwHAjl0.net
>>888
日本シリーズに絶対出ると確信してんなら
松山起用の復調待ちでいいっす。

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:13:35.55 ID:PzD1ceWEa.net
磯村はそろそろ応援歌作ってあげて

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:13:52.37 ID:liN2UCMga.net
>>889
それで良いな
今日は野村なのに何で磯村スタメンだったのかね
そこがちょっと分からない

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:14:21.28 ID:ratkHkrHp.net
會澤磯村が右も打てる、じゃないんだよな

松山に復調してもらいたい、なんだよな首脳陣の発想は

これは田中のフルイニングも同じ

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:14:29.69 ID:l96H10AkM.net
>>897
アホ首脳陣の

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:14:39.99 ID:ucDyRkhU0.net
てか、九里が會澤担当になるとしたら會澤3・磯村2・石原1の分担は変わらんのでは?

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:14:51.35 ID:l96H10AkM.net
思いつき

気分転換とかアホか

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:14:58.88 ID:W3d1Cin50.net
>>893
好きとか嫌いとか子供じゃないんだから
打たないから文句言われてるだけだろ
誰も松山のこと本気で恨んだりしてないわ

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:15:12.22 ID:IGTqYDPJ0.net
>>895
それより會澤をDHで専念させたらかなり危険な打者やで
普段守備で振り回してごまかされているファン多いけど

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:15:32.80 ID:ratkHkrHp.net
>>900
てか會澤4、磯村1、石原1で良かったのになんで崩したん

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:16:20.25 ID:ucDyRkhU0.net
>>899
初回のストレート中心の攻めは磯村の特徴も現れてて面白かったと思うよ
似た様なKOが続いていたんだから気分転換もありじゃない?

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:16:22.10 ID:1hZ61+Hu0.net
>>902
まあねぇ
酷い言葉や言い回し見るとついね
もともとダメなほうに肩入れしちゃうほうだからさ

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:16:38.95 ID:IGTqYDPJ0.net
>>900
九里も磯村担当になるだろう
今まで見ててこのベンチのやり口気づかんか?
単に異常な贔屓が存在するだけやからな

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:16:59.15 ID:l96H10AkM.net
>>905
野村の突然発作にリードとか関係ないわw

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:17:11.47 ID:gXnDg+n9F.net
ああああイライラする
どうして負けるんだろうな

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:17:16.22 ID:ALYKHHs70.net
磯村今使うのはいいけどあの森も刺せないのは結構ショックだった
野村も悪いがあまりに肩弱すぎる

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:17:36.10 ID:EQJVjIk80.net
磯村2は攻守どっちでも結果出してるし育成という点抜きにしても純粋な競争で勝ち取れてると思うよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:17:41.35 ID:T5CckwGlx.net
>>897
野村が最近打たれてるからキャッチャー替えて気分転換みたいな感じだったんだと思う
あと先発がアドゥワから九里になるから九里だと捕手は會澤でということでそれなら野村を磯村にってことだったのかと

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:17:53.95 ID:a38ZL0l90.net
RCCにカープの夜の盗塁王

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:18:35.21 ID:+/fYKBFKa.net
松山復調したとして交流戦終わってからの起用は
西川が不調→レフト
野間が不調→西川センターでレフト
バティが不調→西川ファーストでレフト
て感じか
まぁ選択肢は多い方がいいが復調のための心中はしたくないな

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:18:46.96 ID:ALYKHHs70.net
ただ途中出場あるけど5連休はもう正捕手じゃ無いよねw

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:18:55.58 ID:cDOq9Aiop.net
野村先発の試合で序盤に前進守備してビッグイニング
何度見てきたことか…

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:18:56.03 ID:4K7LKBGJ0.net
アツから現場では感じるFAオーラでも出てんだろうか
だったらバレバレだった●も干しとけよって言いたいけど

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:19:02.38 ID:e4K98SuQ0.net
會澤は週4だった頃は規定に5打席足りないくらいで
去年の松山野間みたいに終盤調整すれば普通に規定届く感じだったけど
もう無理だな

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:19:05.84 ID:W3d1Cin50.net
>>906
死ねとか言うのは無視しとけよ
それが出来ないならツイッターとか見ればいい

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:19:13.55 ID:liN2UCMga.net
>>912
なるほど
サンクス

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:19:34.26 ID:l96H10AkM.net
>>915
規定いかないから給料上がらないんだぜ
馬鹿げてるわ

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:19:46.83 ID:ratkHkrHp.net
>>917
てか仮にそうだったら真っ先に外すのは移籍を宣言したセカンドだろうと思うが

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:20:02.06 ID:IGTqYDPJ0.net
>>911
それなら石原の替わりに使わないといけないだろう
會澤はOPS900近くあるから規定だと昨年も今年も10位以内普通に入る普通に主軸レベルやからな
そもそも直近會澤の先発試合9連勝中やし

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:21:12.76 ID:11zuaP7p0.net
そもそもなんでジョンソンは石原以外ダメなんだ?

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:21:23.55 ID:lUVbzOUL0.net
松山がカープで1番速球に強いってのが交流戦で使われる理由だろう
良い当たりは出てるから、スタメンで実戦の勘を取り戻してくれたらデカいし

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:21:40.26 ID:fN9qlFe40.net
DHは會澤か磯村で。松山長野は代打でいい。

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:21:59.14 ID:l96H10AkM.net
磯村気合いでサード守ってくれw

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:22:00.00 ID:1hZ61+Hu0.net
>>914
うーんその辺りは不調でも松山のスタメンはないかもね
怪我や病気とかじゃないと
松山はここからはほぼ代打と交流戦で食ってく覚悟決めないとアカン

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:22:01.06 ID:EQJVjIk80.net
>>923
そうなんよ
ジョンソンのわがままだけなんよ
會澤がもっと信頼勝ち取ってくれんと

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200