2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:35:47.13 ID:MyDV8yG+0.net
そりゃ、捕手は内外野手とは違うわ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:35:52.07 ID:/E7FC7dFd.net
>>960
年1カードだけで専任置くのは無駄だからしてないけど
それぞれがセのどこかと兼任で受け持つ話は出てた

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:35:53.04 ID:lUVbzOUL0.net
しゃあない、広輔ほどショート守れるのおらんのだし

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:36:17.22 ID:l96H10AkM.net
>>966
磯村は狂い咲きして打ちまくってるから出すのは当然だよな
石原は知らん

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:39:07.60 ID:IGTqYDPJ0.net
>>968
肩の弱い捕手をごり押しして馬鹿な事やっているのはカープだけやからな
内外野以前の問題や

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:39:08.73 ID:/E7FC7dFd.net
そもそも4〜5年前は普通に石原が正捕手
會澤は出番削られたんじゃなく増やしてきて現在に至ってる

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:39:31.14 ID:e4K98SuQ0.net
田中の今年の契約更改ってどうなるんだろ
このチームめちゃくちゃ出場試合数重視するから
あんなザマで忖度されて出てただけでそこが加点ポイントになって微減とかなら
他の選手がすげー可哀想

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:41:20.00 ID:3Gs3A+mM0.net
>>974
微減ならまだいいが現状維持まであると思う

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:41:33.21 ID:IGTqYDPJ0.net
>>973
5年前の後半はほぼ會澤固定や
4年前も併用で投手の質だけは異常に偏っていたな

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:41:47.19 ID:blEM6Cf10.net
>>974
現場もフロントも狂ってるからな
そりゃFA以外でも逃げられるわ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:43:27.01 ID:ratkHkrHp.net
緒方カープに正捕手なんていないよ
石原も正捕手じゃなかった
石原が最後に正捕手だったのはノムケン時代の2013年だろ
120試合か規定か、どっちも満たしてないやつは正捕手ではないわ、會澤も当然正捕手ではない

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:43:36.07 ID:W3d1Cin50.net
微減どころか微増だわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:44:18.16 ID:ALYKHHs70.net
マーティン相手に野間がボール球もブリブリ振りに行ってるの見てデータ無いんだなぁとは思った
めちゃくちゃフォア出すのに

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:44:42.35 ID:3GV5h1ir0.net
きょんぺー抑えに抜擢してくれないかな(´・ω・`)

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:45:52.10 ID:tKJYDT460.net
西武は防御率最下位言いながら出て来る投手普通に良かったやんけ
カープが余程対策してなかったのか知らんが

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:47:33.83 ID:8DJmV89x0.net
>>982
西武の中継ぎ打てなきゃ打てるとこないよ

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:47:52.94 ID:e4K98SuQ0.net
>>982
まぁ西武より防御率悪いヤクルトが2点しか取られんこともあるし
西武の中継ぎは昨日はいつもよりかなりコントロールが良かった
特にマーティンは中崎よりWHIP高いからな

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:48:34.05 ID:PzD1ceWEa.net
>>982
緒方「自分たちの野球をする」

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:48:54.73 ID:Qy559fg9d.net
西武は先発がヤバイんでしょ。

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:49:35.30 ID:l96H10AkM.net
>>985
そのつまらんコメントで短期決戦負けるのもう飽きましたわ

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:51:14.52 ID:+/fYKBFKa.net
クソボール振りまくってたからな

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:52:14.92 ID:ALYKHHs70.net
マーティン出るとき終わったってあちらさん言ってたもんなぁ
1番からでさっくりは中崎が高速3凡以上の衝撃だったと思うわw

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:56:12.02 ID:lUVbzOUL0.net
そもそも今のNPBで正捕手と言える選手なんているの?

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:57:00.22 ID:+/fYKBFKa.net
梅野は正捕手でしょ

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:57:11.19 ID:tKJYDT460.net
>>986
つうことは先発から4点取った時点でもう追加点お終いだったんだな
先発今井をもっと叩き込めんかった野手と、二回だけ崩れて4失点した野村が悪いな

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:57:58.24 ID:e4K98SuQ0.net
>>990
規定立ってる梅野、森、甲斐、中村は正捕手でしょ

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 01:58:40.64 ID:W3d1Cin50.net
野間と菊池がもう少し四球取れれば楽なんじゃけどな

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 02:01:20.10 ID:Qy559fg9d.net
菊池涼ひどかったな。今日はひどかった

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 02:01:29.86 ID:ratkHkrHp.net
正捕手かどうかという観点で見たら會澤は規定組とやや不足してる若月に負けてる
會澤と同ランクが伊藤光とか嶋の投手の組み合わせで他の奴に譲ってるやつ

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 02:04:48.78 ID:MyDV8yG+0.net
ぼくの考えた正補修じょうけん。

に、何か意味あんの?

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 02:07:21.76 ID:lUVbzOUL0.net
防御率最下位の西武の正捕手・森、
打率2割1分台で試合後半に必ず代えられる甲斐、
同じく打率2割1分台でノーコンの投手に内角攻めさせて死球を量産する中村

これが正捕手と言ってもなあ
梅野ぐらいだろ

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 02:08:33.85 ID:ALYKHHs70.net
規定に乗るか乗らないかだろ大事なのは

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 02:12:36.42 ID:lUVbzOUL0.net
他に代わりがいないだけで正捕手って

1001 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 02:12:43.86 ID:e4K98SuQ0.net
>>998
森は磯村と同等くらいに打ってる岡田がいながらほとんど出番を与えてない
こういうのが正捕手というもの
成績とかはあまり関係がない

控えが打ってるから守れるからとかで出番を取られるやつは正捕手じゃないよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200