2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:34:22.76 ID:FWrnwb2T0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】祝勝会2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562417311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:36:12.04 ID:MqlN3rO/d.net
JKに抱きつきたい

3 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:36:25.47 ID:kDXKO5CUd.net
JKに抱きつきたい

4 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:49:43.93 ID:niD2pabtK.net
いちおっぱい

5 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:53:56.51 ID:5/Kk5L5Ya.net
もう1発トレードしたいわ
楽天弱ってるどさくさにまぎれて釜田貰えんかなあ
ルパン柿澤の負い目もあるはずだし
森福宮國石川あたりで

6 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:55:24.17 ID:A7hXDARO0.net
BB%(四球率)
丸 13.6%
坂本11.3%
亀井10.9%
岡本 8.2%

K%(三振率)
岡本22.1%
坂本21.1%
丸 18.3%
亀井16.6%

7 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:56:01.41 ID:9w3MgIPv0.net
アッチキ!アッチキ!

8 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:56:01.59 ID:ZKLQvUWu0.net
石山この時期にインフルエンザってマジ?

9 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:56:33.94 ID:F54ogFRB0.net
野沢「メルセデス!次もよろしくな!」

10 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:57:58.11 ID:ZCyS/WgJ0.net
広島は16年と去年のシリーズ、そして17年のCSファイナルと
1つ負けたらそのままズルズル4連敗して終戦したんだよな
だから脆さの片鱗は見えていた

11 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:58:07.35 ID:ZKLQvUWu0.net
https://i.imgur.com/gewqkis.png
https://i.imgur.com/PsgCEdY.png

12 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:59:27.37 ID:ZKLQvUWu0.net
【DeNA】1か月ぶり連敗で4位転落 ラミ監督「ロードで成績が伸びない」

ラミレス監督
「試合前までメルセデスは東京Dで被打率3割2分で防御率も5点台。
点は取れると思っていたけどうまくいかなかった。
今年はホームはいいがロードで成績が伸びてこない。
2日とも先発を攻略できていない。いかに攻略するかそこが重要。
明日は何が何でも勝たないといけない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000247-sph-base



この監督やたら球場別防御率気にしてるけどそこまで重要なの?

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:00:08.90 ID:jB4xrKPD0.net
由伸=牟田口廉也だな  原=石原莞爾ってとこ

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:00:22.69 ID:HecENp7/0.net
>>12
ヤングマンみたいにドームダメな投手いるだろ
メルセデスも東京ドームでは今年良くなかったが昨日はよかった

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:01:25.90 ID:zpRW2LbB0.net
>>12
ラミちゃんはデータマニアだからなw

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:01:55.43 ID:HecENp7/0.net
岡本今日はスタメンなのか?

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:02:00.67 ID:TyqLJmSE0.net
>>12
そんなもん対戦相手で変わるだろうに
そこは気にするくせにベンツに右ばかり並べるのが謎

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:02:12.25 ID:kVsvUbNxa.net
ラミはデータばかり見て
コーチと話をしないらしいが

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:02:14.87 ID:BExgOoxk0.net
同じような軌跡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1位SB 9連勝
3位楽天 8連敗 7.0ゲーム

1位読売 7連勝
3位広島 7連敗 8.0ゲーム

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:03:51.06 ID:k63FA+/40.net
いやー三タテする気マンマンのハメカスをきれいに返り討ちにできて気持ちえーわ
当たりめーだわビジターで3タテとかそううまくいくわけねーだろ舐めんなよ!

21 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:05:10.12 ID:suI7Qgt1a.net
>>19
まあ近年怨み辛みしかねーからなこの2球団は変なトレードしたり舐め腐ってるからこうなる

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:05:11.25 ID:jB4xrKPD0.net
現状ローテ
表 山口 ベンツ 高橋
裏 菅野 今村  桜井
4番手以降はその日暮らし感がすざまじいなー

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:05:38.84 ID:HecENp7/0.net
阪神には4連敗中だぞ
菅野が止めないと
菅野の大炎上から阪神を明らかに調子乗せた

24 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:06:14.65 ID:4/4f2Eeg0.net
巨人ファンの皆様やりました今年は間違いないです!! 

今見た俺的3行

メルちゃん頑張った!
大竹さん打たれたけど評価下がってない? 大丈夫??
ビヤちゃんタイムリー!&主演男優賞! 来年も見たいから頑張ってくれ〜い

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:07:17.61 ID:fiS+FtJZa.net
>>23
阪神貯金 0

26 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:07:20.28 ID:KzQj5WO80.net
こばやししね
陽のフェイクうざい
大竹田口ウンコ

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:08:01.71 ID:vVYrOnxsd.net
原岡本干す気満々で草

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:08:17.19 ID:HecENp7/0.net
>>25
対阪神戦の話だぞ

ジョンソンが戻り近本が復活してきてるし阪神は冗談抜きに怖い

29 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:08:23.83 ID:TyqLJmSE0.net
大竹は2アウトからソロ打たれただけだから別にいいだろうに

30 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:08:48.66 ID:wHyFcRlFd.net
横浜 高橋

阪神 菅野
阪神 桜井
阪神 今村

ヤク 菅野
ヤク 桜井
ヤク 誰か

しばらなくスタメンマスクほぼ炭谷
原はここで決めに来たな

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:08:53.71 ID:V4uwcxMba.net
負け数

巨人30
阪神38
広島39
横浜39

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:09:00.53 ID:yZtB6f9V0.net
第二次政権の藤田「まずはチームを明るくしないと」
巨人移籍時のラミレス「僕の役目はジャイアンツを明るくすること」
第三次政権の原「まずはベンチを明るくしないと」

やはりチームの雰囲気が明るいことは大事なんだな

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:09:43.74 ID:HecENp7/0.net
昨日の試合
小林リリーフ捕手いい加減にやめたら?
中日戦も被弾
昨日にいたっては8回出てから3発

読まれてるとのか不用意としか思えない

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:09:47.06 ID:suI7Qgt1a.net
>>27
ケロカス借金性格おめでとう

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:09:56.84 ID:cS+uy3yV0.net
>>20
ベイそんなに調子良かったのか
悪いが負け越す気なんか最初からしなかったなあ
1勝できればいいとか言ってる奴もいたが、2勝はするとハナから思ってた

36 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:10:03.48 ID:TyqLJmSE0.net
>>27
原監督
岡本の足について
「あと石川にも1回食らってるでしょ? 秋田でね。あれもあるしね。彼は弱音を吐かないけれどもね、かなり満身創痍というかね。明日は行くつもりでいます」

残念やったねアンチさん

37 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:10:10.91 ID:k63FA+/40.net
てかまた今日も懲りずに終盤小林出したけど代打とかでの交代でもないのに突然捕手変えるのやめた方がいいわ
スタメン捕手には9回までその試合預けろ

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:11:01.05 ID:uK5w54W90.net
>>17
確かにw細川使ってくれたから勝てたようなもんだわwwww

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:11:07.50 ID:vVYrOnxsd.net
>>36

吉村コーチ
「岡本は休ませて?いやいや、ずっと慎之助の調子がいいから監督が3~4打席立たせたいと。
いい場面で4番でもああいうことができるのはさすが。2打席目?最低でも進塁打とかね。
ライトのヒットも大事なところでいい投手から軽打しながらミートする。あの辺は百戦錬磨。さすがの仕事人ですよ」

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:11:19.61 ID:4/4f2Eeg0.net
>>29 大丈夫すか いや高橋政権時の不遇があるから 心配で

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:11:22.96 ID:CoHNJiDk0.net
もうゲレーロはビヤが怪我でもしない限り一軍に呼ばれないやろな

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:11:48.34 ID:zpRW2LbB0.net
9亀井
6坂本
8丸
7岡本
3阿部
4若林
5ビヤヌエバ
2炭谷
1高橋

明日はこれだな
大城は捕手の激務のあとでお休み
阿部はコンディション良好と

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:11:54.14 ID:xCwM6cQG0.net
山口 9勝2敗 98.1回 106三振 防2.01
菅野 8勝4敗 76.2回  66三振 防3.87
メル 6勝4敗 79.2回  63三振 防3.39
今村 2勝1敗 49.1回  31三振 防2.90
高橋 3勝3敗 44.1回  35三振 防3.25
桜井 3勝3敗  35回  29三振 防4.11

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:12:04.92 ID:ex3UI+jua.net
交流戦明け

巨人7勝0敗
ヤク4勝2敗
横浜4勝3敗1分
阪神3勝4敗
中日2勝4敗
広島0勝7敗1分

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:12:07.60 ID:HecENp7/0.net
捕手変えたりスタメンの主力選手をかえると試合の流れが変わると
野球の教科書の本で読んだことがある

中日戦の3戦目と昨日などその典型
楽勝ペースからわざわざ接戦にしてる

46 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:12:30.99 ID:suI7Qgt1a.net
強い広島の幻想が崩れて幻覚でも見てるんだろうかね

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:13:03.16 ID:QiFN6sGq0.net
巨専三大ループ話題のうちカルビがいなくなったから
今年は延々小林、ヨシノブばっか言ってるのが目立つな

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:13:05.46 ID:gE/3xkHK0.net
>>44
これは・・・

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:13:06.19 ID:wHyFcRlFd.net
金本が去年右ばかり並べて失敗したのになあ
ラミの左右病もなかなか

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:13:43.36 ID:cS+uy3yV0.net
相手からすると岡本と阿部だったらぶっちゃけ圧倒的に阿部が嫌だろうなw

51 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:13:49.37 ID:k63FA+/40.net
>>44
今年の広島の勝ち方ってただの勢い任せだよな

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:14:05.99 ID:zpRW2LbB0.net
>>45
その教科書を忠実に守ってたのが由伸野球ね

控え選手はほとんど出番なくて腐りまくりで代打成功率せ最低で
スタメンのベテランはバテまくりで夏場以降失速と

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:14:20.14 ID:vetgGJvk0.net
気にするべきチームは
阪神と横浜

あとは無視でいいよ

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:14:27.37 ID:uK5w54W90.net
>>49
データ重視なら徹底しろよと
だから煮玉子とか言われてんだ
細川桑原じゃなくて神里佐野使われてたらわからんかったわ

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:14:37.06 ID:xCwM6cQG0.net
阿部は体力は落ちたけど技術は一流だしな 使い方次第

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:14:54.97 ID:w4YLAZR20.net
せっかく捕手がいっぱいいるんだからこれからもどんどん動かしていくべき
CS日本シリーズへ向けていろんな選択肢を増やしていくべき

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:15:25.07 ID:HecENp7/0.net
リリーフ捕手で小林を起用してるのだけは原も由伸も同じ

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:15:39.98 ID:Sx0kThDs0.net
控えを腐らせない運用がうますぎ

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:15:57.07 ID:BExgOoxk0.net
1割台の田中を2軍に落とすこともできないし、ましてやスタメンから降ろすことも
できないとか、選手層が厚いとはなんだったのかと問いたいわw

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:08.23 ID:k63FA+/40.net
ただ高橋に桑原細川中井使われるのはちょっとイヤよな
明日どうしてくるかな

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:08.91 ID:6AFbFAGv0.net
明日も阿部でいいよ

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:09.13 ID:TyqLJmSE0.net
ほんとラミちゃんって意味わからんデータにはこだわって肝心なところは頭固いわな
こっちは助かるけどw

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:16.81 ID:w4YLAZR20.net
>>57
勝ち続けて首位独走
ここ大きな違いね

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:19.89 ID:SrQx0/wX0.net
>>58
ほんとこれ
由伸はまじで選手運用が絶望的に下手だった

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:23.98 ID:cS+uy3yV0.net
>>55
相手からすると4番岡本だと、丸と勝負避けて岡本勝負と考えることもあるだろうが
そこに阿部がいると、丸と勝負しないともっと厄介なことになると考えるだろうな

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:34.95 ID:HecENp7/0.net
あれだけ控えが使われても
唯一出番もない立岡なんかより山下早く上げてクレ

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:36.50 ID:0gbuToFe0.net
3連覇とかたった1回でも反動が大きい
ウチなんかさらにもう1回やってよくあの程度のプチ暗黒で済んだ
つかあっという間に若手ポコポコ生えすぎだわw

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:16:52.64 ID:vetgGJvk0.net
守備緩め小林

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:17:03.32 ID:MXbYPykld.net
ゲレーロは日本シリーズMVP取って来年はヤンキースで4番打ってるよ

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:17:09.91 ID:1poKhMEB0.net
9月末がビジターばっかだからドームで胴上げするには9月中旬までに決めにゃならんな

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:17:15.39 ID:xDC9ELou0.net
とにかく明日山下スタメンにしてほしいなぁ

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:17:24.42 ID:XVHx13hF0.net
去年は上原とか澤村をいつまでも投げさせてるのが可哀想だった
打たれたらさっさと代えてやれよ

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:17:34.79 ID:4/4f2Eeg0.net
よしのぶの変わりだったら素人とは言わんけど玄人ぐらいなら出来たはず

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:17:35.63 ID:HecENp7/0.net
>>63
小林出すと失点するのも同じだ

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:17:41.75 ID:w4YLAZR20.net
立岡の代わりに山下とかもったいなさ過ぎ
あーゆー使われ方は立岡で丁度いいんだよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:17:53.98 ID:k63FA+/40.net
>>58
今年は高確率で終盤野手が枯渇するからな

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:18:02.60 ID:gE/3xkHK0.net
>>58
ベンチの一体感が良いね

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:18:07.68 ID:BExgOoxk0.net
>>70
一番最高なのは9月13、14日広島戦だなw

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:18:10.58 ID:nsixOzzw0.net
小林関係ないだろ
あんなの

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:18:20.51 ID:vetgGJvk0.net
>>75
これ

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:18:22.13 ID:KzQj5WO80.net
抑え捕手こばやしの成績だれかデータにしてないかな?
スタメン捕手の先発の成績はあるけど

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:18:36.46 ID:HecENp7/0.net
>>70
9月の広島戦と阪神戦チケット購入済みで行く予定だ
まさか・・

2013年の胴上げは現地で見たがある理由で黒歴史

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:18:54.17 ID:uTOHOa1q0.net
今の広島の評価はOS後の週末に当たるまでは何とも言えないな

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:19:01.58 ID:TyqLJmSE0.net
立岡の役割って丸とか亀井を休ませる為の代走守備緩めだぞ
そんなの立岡でいい

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:19:03.31 ID:vEFdDZ4U0.net
明日勝って関西に貯金しに行こう!

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:19:19.26 ID:cS+uy3yV0.net
>>73
チームがピンチになると、なんとかしようと手を変え品を変え考え実行する原と
そのうちなんとかなるでしょと放置プレイのヨシノブ

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:19:41.21 ID:wHyFcRlFd.net
リリーフなんて負けつけなきゃいいんだよ
連勝してるんだから上手くいってるんって事だろ捕手が捕手が煩いんだよな

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:19:54.17 ID:Dhqnb0YR0.net
>>47
今年は原アンチが何かと大暴れしとるがなw

今日も若林スクイズ失敗の直後にワラワラ湧いて来てワロタ
最後は試合に勝って沈黙…

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:20:05.30 ID:vetgGJvk0.net
無理して小林使わなくていいのにな
山口今村で出番あるんだから
じゅうぶんだろ

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:20:08.68 ID:1poKhMEB0.net
>>78
それがベストだなあ
広島を移動日優勝にできたのに無駄にドームでやらせたしな

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:20:11.65 ID:+hL3408g0.net
5回で阿部下げて増田ってのはパンダさんには無理だな

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:20:19.57 ID:zpRW2LbB0.net
>>83
絶好調期と絶不調期を繰り返してるだけだからな今年の広島は
絶不調期に当たっておきたいもんだ

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:20:22.32 ID:sBWc5vyW0.net
ところでおまいら、ドミノ・ピザ祭りはもう食ったか(・ω・)ノ
http://iup.2ch-library.com/i/i2000881-1562425850.jpg
https://www.dominos.jp/media/6746/lp_top.png
貯金独り占めで酒がうまいo(`・ω・´)oグータッチ

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:20:24.21 ID:BExgOoxk0.net
>>86
今の緒方なんかもそう。ほんと、緒方は由伸に救われたよな
それだけに由伸の罪は大きい。広島3連覇なんてもんをさせたのだから

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:20:46.95 ID:HecENp7/0.net
小林(リリーフ捕手で出た場合)の防御率は4点台中盤は超えてるぞ

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:20:51.70 ID:1poKhMEB0.net
>>82
2013って黒歴史か?
先に優勝決まったから?

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:21:41.24 ID:sBWc5vyW0.net
日テレきたぞ!!

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:21:45.03 ID:k63FA+/40.net
明日暇だし高橋見たことないから現地行こうかな
日曜で当日券って買えるのかな?誰か教えてくれ

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:21:47.26 ID:+hL3408g0.net
ゴーイング巨人

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:21:48.28 ID:URWSXHYU0.net
>>93
あんた毎日ピザ食ってないw

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:22:03.62 ID:h984Se+m0.net
2013て牽制アウトのやつだっけ?

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:22:25.18 ID:GEAVgvSb0.net
亀井って太ももやったか?
山下の出番増えるかな?

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:22:25.30 ID:4/4f2Eeg0.net
>>86 色々あって仕方ないんだけど 3年はしんどいし長かったな〜 楽しみのない長年の巨人ファンのじいさんとか
急に弱くなった巨人を見てなくなったと思ったら かわいそう

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:22:26.08 ID:KzQj5WO80.net
>>95
だろうねw
ちゃんとしたデータで小林ババアを泣かせたいw

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:22:51.09 ID:+wyXhcGr0.net
>>101
それは2012
2013は試合始まって割と序盤にデーの甲子園で阪神が負けて優勝が決まった

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:23:05.17 ID:HecENp7/0.net
>>96
賭博の笠原高木福田が優勝後の記念写真メンバーにいたから
ついでにいえば一岡もいた

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:23:31.53 ID:g6ZmIZv10.net
ゴーイング凄い編集w

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:23:56.44 ID:0gbuToFe0.net
中川もちょっち疲れてるな
スラの曲がりが早いから当てられてる

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:23:56.63 ID:sBWc5vyW0.net
>>100
いや今期イベントまだ2回目(´・ω:;;:;:. :; :. . 野菜もくってるよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:24:04.69 ID:BExgOoxk0.net
2012年は日本一の記念写真にゴンザレスが一番前にいたのが面白かったw
いやおまえ何もしてないとしやんw

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:24:05.65 ID:EgTtzLVI0.net
going酷いな
横浜の得点ばかり流して

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:24:30.17 ID:+et4OEQ30.net
日テレ、ずっと付けてたのに一瞬目を離したら中川だった
何秒やったんだ

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:24:42.56 ID:w4YLAZR20.net
日テレ酷すぎ

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:25:00.79 ID:HecENp7/0.net
最近坂本にとうとう守備固め出すようになったか(点差あいたケース除く)

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:25:10.25 ID:+wyXhcGr0.net
>>111
まあじわじわ点差が縮まる展開だったからな
時間限られてるしそういう編集になるでしょw

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:25:10.76 ID:sg7pnBVZ0.net
さすがアンチ巨人の日テレ
横浜のいいシーンばかり見せやがった

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:25:10.94 ID:TyqLJmSE0.net
ゴーイングのプロデューサーってアンチ巨人だろ

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:25:12.69 ID:XH+Q25HFa.net
月曜の甲子園地上波BS無しなの?
G+あるからいいけど日テレ系らしくないね

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:25:27.56 ID:R/lNLOib0.net
阿部とビヤのタイムリー流さないw

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:25:36.81 ID:OMQdCxSXa.net
最近勝ちまくりで気分いい
でも結構負けることに慣れてたからめっちゃ違和感ある。
選手には申し訳ないけどいつも負けるんじゃないかと思って観てしまってるし。。。
今年は優勝できそうかな〜

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:02.24 ID:+hL3408g0.net
ターニーの指導だったみたい

John Turney@Gigantes_Cien
メルセデスには前回の登板から試合中、毎回ベンチに戻ったらバナナ一口、
エネルギーゼリー一口、水じゃなくてスポドリをしっかり飲む事を指示しました。
結果投げるスタミナキープです

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:03.00 ID:1poKhMEB0.net
>>98
もう立ち見しかないね
指定席は金券屋とかで探すしかないかな

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:09.80 ID:XH+Q25HFa.net
地上波延長時代の恨みからかテレビ局は野球嫌い多いみたい

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:14.30 ID:wHyFcRlFd.net
伊藤光の変態打ち
ゴルフ打ち宇佐見は北海道で頑張ってるんかな

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:20.43 ID:+et4OEQ30.net
昔は優勝しても来年は不安だなーって思ってたなあ
懐かしい

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:23.83 ID:4/4f2Eeg0.net
ここ3年弱かったからファン辞めた人とかおるのかね? ワンピースの中盤くらいきつかったからな

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:34.53 ID:BExgOoxk0.net
5月の低迷期の時はまじでここまでこれるとはおもわなかった
原の修正能力半端ないw

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:35.66 ID:HecENp7/0.net
月曜甲子園はG+で赤星 川藤 ゲストに金本の3人が解説

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:26:42.72 ID:9BfmzX8dd.net
明日も勝って3タテしよう
後できっとあの3タテがなければ優勝の可能性があったのにって2位のチームに言われるだろう

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:28:05.95 ID:IRdJVYUZ0.net
連敗の方がおもろいんやけど

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:28:11.11 ID:U7xX4g2ka.net
>>114
なるべく早めに若手に交代させて、打席が回る様に考えてるんじゃないかと、里崎が言ってたが、
真相は分からん

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:28:13.08 ID:OzgzvIpI0.net
>>128
どんでんの解説聞けないのか…

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:28:34.39 ID:vEFdDZ4U0.net
>>93
安いな

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:28:46.82 ID:9jjwaNNo0.net
>>118
読売テレビ
関西はめったに地上波で見られないけど、どうせG+見るだろうな

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:28:47.64 ID:Sx0kThDs0.net
序盤のナカジスタメンとかはマジでただの戦力見極めだったんだな

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:29:01.16 ID:HecENp7/0.net
チーム力はデータ見たら岡本が4番定着 大城尚輝らが使われた
去年から上がる兆しはあったんだよ
そこに丸が加入

采配はカスだったが基盤は由伸がある程度作ったのを忘れてはいけない

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:29:03.99 ID:CoHNJiDk0.net
丸選手ボブルヘッドのデザイン決定 〜8月28日広島戦「イープラスナイター」〜
https://www.giants.jp/G/gnews/news_3914102.html

行きたい人いってら

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:29:24.18 ID:wHyFcRlFd.net
>>54
ラミはスタメンに右ばかり並べたもんだから
中川に対して右の代打がいなかったのは草やった

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:29:26.58 ID:1poKhMEB0.net
>>93
これいいな
火曜までか

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:29:37.47 ID:URWSXHYU0.net
>>109
糖尿には気をつけるんやで

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:29:44.33 ID:U7xX4g2ka.net
>>126
辞めてはないけど、見る頻度は格段に減った。
見る意欲すら沸かなくなった
ただ今は真逆

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:30:09.50 ID:cS+uy3yV0.net
>>131
適度な休養と若手に出番を与えるってのはあるだろうね
坂本は絶対1年間必要な選手だし

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:30:22.47 ID:HecENp7/0.net
山本は二遊間では少し守備範囲狭いが昨日はショートで使われた
増田が金曜少しやらかしたからだろうな

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:30:24.63 ID:sg7pnBVZ0.net
>>118
関西は地上波あるけど19時からやな

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:30:42.48 ID:k63FA+/40.net
>>122
サンキュー
立ち見してくっかな

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:31:12.19 ID:7Z5lhyO7a.net
>>93
なんでキッチンで食っとるの?

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:31:16.85 ID:yZtB6f9V0.net
終盤にビヤをファーストに回すのって、何かもったいない気がする
まあ増田大も守りはいいんだけど

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:31:31.76 ID:HqaHrmEc0.net
>>32
丸ポーズをOKにしたのも盛り上げるためなのかな
かつての原だったら禁止してそうな気がする

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:31:51.58 ID:BLNa6Th+a.net
>>145
わいも明日立ち見考えてるわ

その時はよろしく

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:32:29.55 ID:zpRW2LbB0.net
>>135
ちゃんと出番与えて結果見て納得させたうえで干してるから
代打でもたまに榊原から同点2ランみたいな仕事もできる

出番も与えず干してたら、ベテランは何の見せ場も作れず引退に追い込まれ、
戦力にならない

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:32:31.99 ID:XH+Q25HFa.net
>>137
1800円か
丸レプユニ買ってからまだ球場行ってないから行き所だけど多分行かないな

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:32:57.27 ID:cS+uy3yV0.net
>>32
俺は今でも1989・1990の藤田巨人が一番好きだ
最高の巨人軍だったと思う

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:33:14.38 ID:HqaHrmEc0.net
>>52
極端すぎたんだよな
この辺りをもっと柔軟に出来るよう調整できるコーチとかがいれば

カルビは何にも言わなかったのかな

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:33:36.85 ID:CoHNJiDk0.net
>>147
サード守れる控えは軒並み背が低いからしゃーない

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:33:57.73 ID:ld9Z7wnT0.net
最近見ててはっきりわかることがある。
大竹と鍵谷、この二人は下位打線なら任せられる。
中川は言わずもがな、マシソンデラロサ不明
澤村は敵は自分自身。

ゆえに、9回は中川として6.7.8は打順に応じて考えればいい。
澤村は強い打順に当てたほうがいい。駄目なときは自滅だから。

田口と野上は明らか先発向き。
特に野上は中継ぎで経験をと言ってる歳じゃないし原点に戻れ。

あと宮崎の守備見てておもたのが、守備が一番うまいサードって
セリーグで誰なのか

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:34:05.68 ID:RKX2aEa6K.net
>>121
コロンブスの卵かよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:34:11.79 ID:URWSXHYU0.net
ラミちゃん今日はなにがなんでも勝たないといけないって言ってるけど優勝でも狙ってんの?ww

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:34:15.62 ID:sg7pnBVZ0.net
>>148
原は以前も試合前にベンチでラミレスとパフォーマンスしてたし
そういうこだわりみたいなのは無いんじゃないかな

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:34:18.10 ID:HqaHrmEc0.net
>>152
89年は日本一にもなったからね
あの年は30本打った選手はいたっけ?

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:34:48.75 ID:k63FA+/40.net
>>149
よろしく!
8連勝かましたろうぜ

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:34:55.04 ID:Udnaj+rzH.net
>>155
周平でしょ

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:35:05.23 ID:xCwM6cQG0.net
中川オールスターでなくてよかったな

休ませないと

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:35:15.43 ID:KNbeFW5la.net
>>155
周平かビヤヌエバだろな

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:35:28.65 ID:cS+uy3yV0.net
>>159
いなかったはず
4番の原が20本くらいじゃなかったかな
あの年の打線はクロウは当然だが、6番岡崎7番駒田が実によく機能した

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:35:28.65 ID:HecENp7/0.net
5月快進撃の広島に抜かれて3位にまで落ちたあと
シーズンの流れかわったの
やはり田島からビヤヌエバのグラスラと
交流戦初戦の松井からの逆転2ランだよな

ビヤヌエバが役立ったのこの2試合ぐらいだがビヤは最高の仕事した

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:35:33.35 ID:QiFN6sGq0.net
>>148
むしろ原はパフォーマンス好きだろう
原が厳しいのはタバコとか節制方面

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:35:37.16 ID:4/4f2Eeg0.net
>>141 無能で無策の無気力負け試合を 最後まで見れる人は中々いないだろう
それこそ真のファンであるけど そこに意味はないかもしれない

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:35:54.80 ID:HqaHrmEc0.net
>>158
そうだっけ?
なんかああいうのは「相手に失礼だ!」とか言って嫌うイメージがあったわ

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:36:01.20 ID:o8YdShNNp.net
>>137
悪の強奪球団ここに極まれりだな
円か円なのか?
カーネが欲しいかほらやるよーか

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:37:36.12 ID:ld9Z7wnT0.net
周平なのか?ほんとに
個人的には大山かビヤヌエバだと思ってたけど。
守備範囲も考慮すると。

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:37:36.23 ID:wHyFcRlFd.net
>>155
UZRはシュウヘイが断トツではある

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:37:37.88 ID:HqaHrmEc0.net
>>164
そうか
ドーム元年でホームランが極端に減った年だったかも
斎藤が20勝したよね

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:37:38.23 ID:BLNa6Th+a.net
>>160
わい金曜日の試合立ち見で勝ったわ
土曜日は疲れが溜まってたので
行かなかったけど
明日は行きますわ

8連勝やってやりましょうや!!

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:38:02.57 ID:HecENp7/0.net
>>170
大山はセリーグ失策王だぞ

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:38:21.60 ID:yZtB6f9V0.net
>>152
世代による違いもあるだろうけど
自分のベストは小学生時代に見た第一次藤田政権だな
江川や原を中心にした若いチームで
プロ野球=巨人の色がとにかく濃い時代だった

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:38:21.89 ID:cS+uy3yV0.net
>>172
ドーム元年は前年の1988
王監督最後の年

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:38:34.83 ID:HqaHrmEc0.net
ビヤヌエバは令和のラミレスになれるかな

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:38:35.31 ID:o8YdShNNp.net
>>151
よくそんな強奪してきた選手のユニ買うな
生え抜きのスターの買いなよ!
あ、坂本と長野しかいないか
悪かったな

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:38:40.90 ID:1poKhMEB0.net
>>106
なるほどなあ

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:38:52.25 ID:9jjwaNNo0.net
>>152
監督が代わればこうも変わるのかと実感したときだったな
でも、一期の81〜83年の藤田巨人もよかったぜ

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:40:05.89 ID:xDC9ELou0.net
勝ってると煽りも余裕で見れるな
去年までは馬鹿にしつつもイラッとはしたからなぁ

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:40:13.00 ID:cS+uy3yV0.net
>>180
1983の日シリは今でも歴代最高って言う人結構いるね
生まれてはいたんだが、まだ幼稚園だったからなw

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:40:19.45 ID:qxEUcjZb0.net
抑え捕手小林の成績酷くね?
炭谷でいいじゃん

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:40:47.80 ID:uK5w54W90.net
>>181
煽りも低次元だし惨めだねえw

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:41:07.52 ID:HqaHrmEc0.net
>>176
前年だったか
当時はまだ野球観てなかったから、曖昧なんだよな。

王監督もあの頃は無能監督扱いだったんだよね
まさかホークスであんなカリスマになるとは

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:41:20.77 ID:vetgGJvk0.net
>>178
悔しいwww

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:41:30.30 ID:yZtB6f9V0.net
>>176
つべにも上がってるけど
解説者1年目の江川が、開幕戦の同点の場面で桑田が降板したら
「この交代は納得できませんね」とはっきり言ってた

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:41:35.82 ID:Dhqnb0YR0.net
>>169
何が悪だアホがw
去年まで調子に乗りまくってた田舎球団が何だって?

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:42:06.52 ID:1DQ+6UuJ0.net
AS後の広島戦で勝ち越せたら、優勝確信できるんだけどなあ

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:42:20.84 ID:9jjwaNNo0.net
>>182
小学校で放課後、先生や友達と一緒に見てたわw
劇的な試合が多くて、クルーズの万歳や西本の投げ方が学校ではやったわ
大阪だけど

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:42:34.69 ID:ld9Z7wnT0.net
>>174
それはもちろん知ってる。
ただ、仮に三遊間を抜ける打球にまったく食らいつけなければヒットな訳で
逆に守備範囲が広いがゆえに起きたポロリや送球ミスはエラーだから
単純にうまい下手はエラーの数じゃないと思ってる。

例えば日ハム戦のあべの追撃のタイムリー。
あれ中田のエラーだよ俺からしたら。
でもあれ内野がグラブに当ててたら、エラーだろうからな。

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:42:34.85 ID:+et4OEQ30.net
>>175
分かる
同世代かな
西武とのデイゲームの日本シリーズはほんとに美しい思い出

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:42:45.03 ID:oOaHF7nI0.net
キャッチャーが小林に代わってからソロ発されまくってたな(陽岱鋼がもう少し打点挙げてくれたらキツくなかったのに)

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:43:12.21 ID:CR21cDR80.net
明日観に行こうと思ってる人達
チケットGIANTSは当日チケットが結構復活するぞ
時間あるなら時々挑戦してみ
俺は何度かそれでゲットしたことがある

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:43:13.17 ID:gE/3xkHK0.net
もし優勝したら、ビヤヌエバの満塁ホームラン→阿部400号の試合と松井からの逆転2ランがターニングポイントかな

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:43:29.04 ID:Dhqnb0YR0.net
>>185
王さんはホークス監督時代の初期でも
卵ぶつけられたり散々だったような

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:43:41.72 ID:ZXAtxD1n0.net
>>169
ケロイドイラッイラで草

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:44:06.05 ID:HqaHrmEc0.net
>>152
藤田監督には全く被らないけど、1998年の巨人が凄く好きだ。

優勝できなかったけどベテランと若手が躍動する良いチームだった

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:44:25.96 ID:HecENp7/0.net
陽はチャンスでは当てにならん
残り4試合のうちどこかで重信にもスタメンの機会与えるやろな

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:44:42.37 ID:vetgGJvk0.net
広島が今後するべきこと

広島出身以外の選手を獲得しない
出来るだけカープ脳な選手を獲得する

これだけでFAで出て行かれないだろ

新井みたいなセコイやつもいるから無理かwww

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:44:51.71 ID:yZtB6f9V0.net
>>182
83年と92年のシリーズは評価が高いな
92年の西武VSヤクルトは、巨人抜きのカードでも夢中で見てた

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:45:20.93 ID:9jjwaNNo0.net
>>196
あったな
王さんが常勝軍団作り上げるとは夢にも思わなかったわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:45:36.94 ID:tjZOlbpZ0.net
つか打線は死んでるけど投手は頑張ってる系のチームはいつか失速するイメージ。違反球でもなきゃね

広島はまさにそれだった

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:45:40.05 ID:+et4OEQ30.net
>>201
同じ
岡林好きだった

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:45:51.98 ID:o8YdShNNp.net
>>188
どこのチームの元4番が覚せい剤取締法違反で捕まったっけ?野球賭博は?反社に1億払って許してもらってなかったっけ?

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:45:55.87 ID:W59b7ENF0.net
阿部の第1打席って打点つかないのか
ホームでアウトにできる打球じゃなかったしゲッツーも無理だったのにな
宮崎のエラーのせいで打点1減ったのか

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:45:58.40 ID:cS+uy3yV0.net
>>196
「やる気がないならやめちまえ。ヘタクソ采配王貞治」
とか横断幕まで掲げられたこともあったな
巨人軍以外の監督なんかやるわけがないと言われてた王さんを招聘したのは
根本の手腕だったが、「王なんて監督としては大した器じゃない、そこまでして招聘する必要あるのか?」
とか言う声も結構あった

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:46:17.57 ID:mmm96Ux80.net
まあ怖いのは後は怪我だけだな
亀井坂本岡本はかなり満身創痍だから

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:46:30.69 ID:1poKhMEB0.net
>>206
コリジョンあるとはいえ、タイミング的にはホームアウトだからしゃーなしかなあ

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:46:57.45 ID:69l8mHEXa.net
明夫も笘篠も希望的観測で解説するのやめてくれないかな?

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:47:05.61 ID:xDC9ELou0.net
>>209
流石に普通にやりゃアウトだったねあれは

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:47:22.87 ID:HqaHrmEc0.net
>>196
就任当初はホークス弱かったからね
しかも巨人並の資金力で補強しまくっても勝てないという

そんな所から常勝球団にしたのは見事だよ
今、ホークスが最下位の常連でしたなんていっても信じる人いないかも

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:47:24.40 ID:gE/3xkHK0.net
>>203
広島の3連覇中はとにかく打ってたからねえ

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:48:03.55 ID:1DQ+6UuJ0.net
松山が復調気配なのが怖いな

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:48:10.23 ID:yZtB6f9V0.net
>>202
04、05とパリーグのプレーオフで敗退した後
WBC初代優勝監督になったからな
あれで汚名を払拭した感じがした

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:48:11.46 ID:HecENp7/0.net
カープにはまだ2つ負け越してる

そこだけは忘れてはいけない
オールスター後の7月に5試合あるが勝ち越しできるか

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:48:21.55 ID:mpQNQmme0.net
丸はもうずっと巨人にいたと思うくらい馴染んでるな

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:48:59.58 ID:tjZOlbpZ0.net
>>213
だね。かなり羨ましかった。その原動力が丸だったね

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:49:33.90 ID:+et4OEQ30.net
清原が丸みたいな人格だったら歴史は変わったんだろうな

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:49:38.48 ID:W59b7ENF0.net
>>211
言うほどタイミングアウトかね?
完全にどん詰まりだったしサードランナー亀井だから普通に捌いててもセーフだったような

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:49:44.96 ID:RKX2aEa6K.net
>>189
秋田2連戦みたいな内容と結果になるよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:49:46.47 ID:mpQNQmme0.net
しかし田中こうすけはなんであそこまで打てなくなったのか

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:50:10.38 ID:o8YdShNNp.net
>>200
讀賣はこうですか?

1田中弟
2坂本
3丸
4岡本
5外国人
6外国人
7田中兄
8會澤

こうですね!

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:50:15.26 ID:vetgGJvk0.net
松山は諸刃の剣よ
どうせエラーするし

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:50:20.28 ID:RDqPU12Na.net
>>152
リリーフは水野広田と木田ぐらいしか居なかったよなwww
水野1人いりゃどうにかなったけどw

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:51:08.80 ID:ld9Z7wnT0.net
とりあえず、今は運が良すぎる。
広島が自滅していってるのはもちろんだが
何より休みの間隔よ。
マシソン離脱してその後交流戦の臨時休暇だろ、
坂本不振で、その後交流戦休暇
マシソン大丈夫かな?でも、オールスター休み。

正直必然だと思えるのは、坂本丸、特に丸
先発山口、抑え中川これのみで、
後はなんか勝手に相手が崩れていくというか。
特に中日戦は、なぜそこで鈴木、なぜそこで平田にバント
若林見送るもボールでフォアとか、
紙一重で全部運が味方してる。

こういうときは、ほんとに選手を謙虚にしてあげれる
仏みたいな人が必要。

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:51:15.49 ID:xDC9ELou0.net
>>220
亀井の位置的にアウトだったと思うねぇ。
送球次第といわれちゃうとあれだが打点付かないのは納得できるかな

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:51:20.06 ID:B0kMnqPr0.net
明日亀井坂本抜きで頼むわ
あと中島落として山下か北村上げるだけでええぞ

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:51:48.02 ID:HqaHrmEc0.net
>>207
巨人監督当時のやくみつるの四コマとか見ると、完全なバ監督扱いだし世間ではそういう評価だったんだろうなと思う。
多分、あの当時に巨専があったら連日、由伸並みの大叩きが展開されてただろうね。

しかし横断幕をやったホークスファンを考えると、堀内や由伸に同じようなことをしなかった巨人ファンは優しい

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:51:51.85 ID:QiFN6sGq0.net
広島は打線だけじゃなくて投手陣も化けの皮がはがれてきたな
防御率も阪神に並ばれたし

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:51:58.38 ID:Udnaj+rzH.net
さっきから負け犬のササが必死だなw

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:52:17.42 ID:yZtB6f9V0.net
>>225
89年は藤田の意向で
先発は3日空いたらベンチ入りしてリリーフ待機だった
シーズン序盤なのに槇原は時々クローザーもやってて途中で怪我してしまった

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:52:28.78 ID:vetgGJvk0.net
緒方オールスターに来る元気あるんか?

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:52:34.85 ID:TOaZ946U0.net
>>222
弟と自主トレと称して遊んでたんじゃね

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:52:43.09 ID:xCwM6cQG0.net
1999年

松井(25) .304 42本 95打点 ops1.001
由伸(24) .315 34本 98打点 ops.924

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:53:09.63 ID:sg7pnBVZ0.net
>>168
まぁパフォーマンスっていってもグータッチした後二人でライト方向指さす程度やけどね
試合前のことやったし、丸ポーズほど目立つものでもなかったし
盛り上げようって気持ちは確かにあるかもね

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:53:50.07 ID:xDC9ELou0.net
>>231
煽りって大抵スマホなのがウケるよね
多分PCでは贔屓専にのうのうと書き込んでるんだろうからね
いろいろ負け犬すぎて

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:53:51.31 ID:C8D6G6FF0.net
>>169
金に汚いのはお前らのオーナーだろうに。
巨人は選手に還元するホワイト球団

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:53:53.37 ID:o8YdShNNp.net
まあ我が軍は球団自体がアウトだからな

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:54:03.60 ID:9BfmzX8dd.net
今は良い結果が出過ぎてるのは分かってる
この先悪い波が来たときに踏ん張れるかがポイント。重心は低くあって欲しい

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:54:35.17 ID:vetgGJvk0.net
>>235


242 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:54:37.48 ID:Iik2ZBAf0.net
ラミちゃんアイーンにゲッツとかよく考えたら欲張りすぎw

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:54:49.44 ID:QiFN6sGq0.net
>>235
上原(24) 20勝4敗防御率2.09 

なおチームは

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:54:55.83 ID:ld9Z7wnT0.net
松山打ってにやりとしたのは俺だけじゃないはず。
結果あれで勝てないと何の意味もなく、
松山のあの守備が今後どれだけチームの足をひっぱるかわかると思う。
こいせんの人らもそう危惧してるはず。

今のカープは打ち勝てないから弱いんじゃなく
守り勝てないから弱い。それに尽きる。

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:55:03.25 ID:TiyKCWgC0.net
来週からの阪神戦が今年の命運握ると思うわ
勢いのある阪神に初戦を取られると一気にじり貧になる
逆に初戦勝てれば勢いに乗れる

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:55:24.19 ID:xDC9ELou0.net
>>240
まぁ、先発が崩れたときどかっと負けが込んだからねぇ交流戦前は

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:55:27.87 ID:xCwM6cQG0.net
交流戦よかったからね
交流戦いい年はほとんど優勝してるし ある意味必然なのかもしれない

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:55:31.84 ID:URWSXHYU0.net
>>223
會澤みたいな雑魚いらないよ

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:55:40.75 ID:gE/3xkHK0.net
いや得失点差の割に勝ててないとか、指標なら1位でないといけないとって言われてたから、ようやくそうなっただけ

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:55:44.17 ID:W59b7ENF0.net
>>227
あれってタイミング的にアウトと記録員が判断したから打点つかなかったのかな?
それともエラー絡みだと100%打点はつかないんだっけ

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:55:44.36 ID:eKoNhR8/0.net
>>152
俺は水原監督時代が一番好きだったな

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:55:52.11 ID:h984Se+m0.net
松井裕樹ってセーブ数リーグトップなのか
もうずっとやらかしてるイメージしかない

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:56:04.42 ID:7Nl5N8qr0.net
>>236
ラミレスと原って最後の方やらなくなったんだっけ?

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:56:06.08 ID:C8D6G6FF0.net
ON対決の日本シリーズでは王采配はあまり変わってないなって印象だった

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:56:15.55 ID:HqaHrmEc0.net
89年の日シリは加藤の発言で流れが変わったのか、翌日の香田の完封で流れが変わったのかどっちなんだろう?

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:56:16.50 ID:RKX2aEa6K.net
>>243
抑え誰だったか覚えてないやw西山?

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:56:29.32 ID:vetgGJvk0.net
広島が4月弱かった理由は守備崩壊よね
その中心が松山

なのにまた松山ファースト

何回同じことやるんだよ

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:56:43.23 ID:3/btRq0sa.net
>>245
勢いのある阪神
なお交流明け3勝4敗

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:56:58.67 ID:+hL3408g0.net
ビヤちゃんが打てなくても出塁マンになってるのが良いね

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:57:09.95 ID:oFvT1qTu0.net
>>245
阪神が勢いあるとか笑わせんなw
最弱の広島に連勝しただけで横浜にも危うく3タテ食らいそうになってたレベル

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:57:28.37 ID:+et4OEQ30.net
>>255
原の満塁ホームランじゃないかな

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:57:35.63 ID:DwBbcLc90.net
まあ王もホークスで頑張ったのは認めるし
フロントを動かすカリスマ性なら長嶋と並ぶトップレベルだろう
でも、あの金満球団で最下位になって辞めている監督を名将とは呼べないなあ

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:57:43.82 ID:HqaHrmEc0.net
>>235
数字はいいんだけど、この年の松井秀喜は肝心な所で打てなかったイメージが強い。

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:57:49.38 ID:sg7pnBVZ0.net
>>196
ダイエーが初優勝した時に爆笑問題の太田が
「この優勝を王さんに生卵ぶつけた奴が喜んでたら許さない」って
コメント残したの覚えてるわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:58:09.14 ID:8X43xfEy0.net
しかし小林の被弾リードどうにかならんのかねぇ
先発出場してる時はそうでもないのに途中出場すると被弾ばっかりしてる
終盤なんてより一発警戒しなきゃいけないのに簡単に打たれ過ぎだろう
強肩の盗塁抑止力で使ってる意図はわかるんだけど一発で点取られてりゃ意味ないし

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:58:10.05 ID:xCwM6cQG0.net
ラミレスがじっとしてれば阪神3タテできたよなwwww

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:58:27.06 ID:yZtB6f9V0.net
>>256
この年は槙原
8月のナゴドの首位攻防戦で、上原が8回まで0点に抑えてたのに
槇原が9回に2点取られて逆転サヨナラ負けって試合があった

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:58:31.36 ID:oOaHF7nI0.net
昨年まで広島にやられてた2位のもぐら叩きタイムをやってるよな今

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:58:48.92 ID:URWSXHYU0.net
みんな広島クリニックにいやされてるなw
ズルいわ
巨人も早く診てもらわないと

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:58:52.77 ID:xDC9ELou0.net
>>250
二死だとエラーでは付かない
一死だったから記録員の判断だね

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:58:56.90 ID:cS+uy3yV0.net
>>225
先発完投を前面に押し出して、ベンチ入りリリーフが4人とかもマジにあった
89年は途中で鹿取に見切りを付け、広田をリリーフエースとして起用してたな

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:59:21.88 ID:eKoNhR8/0.net
>>255
どう考えても 加藤発言

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:59:37.61 ID:QiFN6sGq0.net
>>268
というか巨人が叩くまでもなく勝手に落ちてってるわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:59:45.71 ID:VsGpYFC9d.net
明日も捕手大城でいいぞ
DeNAは走ってくる奴いないから捕手大城が最大限活きるわ

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:59:46.40 ID:69l8mHEXa.net
野上と大江は敗戦処理なのか?
今月投げてないよな。

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:59:50.14 ID:rHiodIGpa.net
昨日代打で嶺井と神里出てきたが
佐野なら不気味だったな
嶺井て

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:59:51.33 ID:TOaZ946U0.net
>>245
じり貧7.5差w

まあ確かにあそこのリリーフは確かに強力だと思うわ
基本的には糸井の前にランナー出さなきゃ点取られないから問題ないが

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:59:55.07 ID:Iik2ZBAf0.net
抑え槙原とか新庄の足は絶対に出てると思うんだ…

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 00:59:56.87 ID:9BfmzX8dd.net
>>263
20年前のことよく覚えてるなw

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:00:05.54 ID:xr6hpwQ50.net
今回の試合はラミレスが桑原変えて代打神里とかやってくれて助かったな

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:00:06.92 ID:ld9Z7wnT0.net
松山はベンチで目薬を指す回数が確実に増えてる。
現地行くとき相手ベンチをよく面白半分でチェックするんだが
松山絶対視力落ちてるわ。

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:00:07.63 ID:Sx0kThDs0.net
NPB 最速優勝記録:日付ベース
9月08日:1990年:読売ジャイアンツ

今年更新しときますか

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:00:21.85 ID:Dqel6PAN0.net
影のMVPは亀井さんやな
ほんと良くやってるわ

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:00:40.94 ID:AZohX5ss0.net
90年って1軍登録Pが1年間で10人しかいないって異常なシーズンだったね
チーム70完投で中継ぎとか敗戦処理とかもほぼいらないっていうw

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:00:46.13 ID:0RIu+LOg0.net
腹へったな

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:00:52.77 ID:Iik2ZBAf0.net
20年前とかおじゃマンボウで元木が試合の前に出てたな

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:01:10.94 ID:HqaHrmEc0.net
>>256
槙原

開幕当初は前年の後半戦に確立された西山→槙原の勝ちパを運用してたけど、
早々に二人が炎上繰り返して勝ちパ崩壊してチームも失速。

とはいえ槙原も今の基準で見れば劇場型なだけで決して悪くなかったけど、
当時は佐々木とソンドンヨルが凄すぎたからそれと比較されて物足りない感が凄かった。

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:01:34.54 ID:yZtB6f9V0.net
松井って大魔神佐々木を打てない時期がけっこう長かった記憶

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:01:56.01 ID:cS+uy3yV0.net
>>232
これは重要な試合となると、槙原をちょくちょくリリーフに起用してたな
槇原もそれによく応えてたが、やはり無理があったのかな
あの年の槇原は前半だけで12勝、ケガが無けりゃ20勝も狙える勢いだっただけに惜しかった

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:01:56.66 ID:RKX2aEa6K.net
>>267
サンクス なんかうっすら思い出したw

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:02:17.39 ID:xr6hpwQ50.net
>>235
由伸も終盤離脱してこの数字だからな
フルだったら40本行ってたのに惜しい
前半みんなホームラン数28本とかで並んでたんだよな

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:02:21.87 ID:QiFN6sGq0.net
純粋に巨人の戦力だけみるとまだまだって感じあるが
他が弱すぎる。勝率.550以上維持すれば余裕で優勝だろうな。

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:02:41.75 ID:vetgGJvk0.net
広島「早くロッテとかオリックスとやりてー」
広島「早くセリーグとやりてー」
広島「早く巨人クリニックしてー」
広島「巨人クリニックの前に諦め。無理やり2軍の試合をみる」

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:03:09.49 ID:sg7pnBVZ0.net
>>253
どうやったかな…2011年もやってたような気がする…かな
あれも盛り上げるためにやってたのかな

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:03:21.17 ID:k63FA+/40.net
>>245
嘘言うなや
得意のハマスタで負け越してんじゃねーか
横浜の方がよっぽど勢いあったわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:03:27.23 ID:xr6hpwQ50.net
>>282
これ広島に更新されなくてよかったな

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:04:04.75 ID:joqY0Yzxp.net
>>293
あれだけ見下してたロッテに負け越しからのオリックスに3連敗は見事な流れだたw

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:04:24.00 ID:h984Se+m0.net
佐々木とソンドンヨル懐かしいな…
ソンドンヨルと言うとパワプロ5の巨人シナリオも思い出すけど

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:04:30.58 ID:gE/3xkHK0.net
今って143試合だから、なかなか90年の最速優勝更新無理だろ

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:04:54.67 ID:VsGpYFC9d.net
ヤクルトが不気味だわ
バレンティン帰ってきて
4山田
8青木
7バレンティン
5村上
3中山
9雄平
2中村
6奥村
このオーダー組まれたらかなり驚異

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:05:33.64 ID:HqaHrmEc0.net
>>262
王さんが辞める年は今のホークスから信じられないぐらいに、戦力低かったからね

小久保・松中とかの主力がベテランの域に入って下降線辿り始めて若手はそんなに育ってなくて、
親会社のソフバンは球団経営に乗り気じゃなかったのか目立った戦力補強もしてなくて・・・だったから
今みたいな育成環境も無かったはず

最下位になって王さん辞めた事がトリガーになったのか、翌年以降からチーム強化に取り組み出したはず。

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:05:52.45 ID:RKX2aEa6K.net
大魔神「嫌な打者は川相さん」

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:06:33.17 ID:k63FA+/40.net
>>300
強いけど
なんだかんだうちが勝つと思うわ

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:06:39.24 ID:W59b7ENF0.net
>>270
さんくす

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:07:04.81 ID:yZtB6f9V0.net
松井はすごいと思った投手として
高校時代の代表戦で戦った朴賛浩を挙げてたな
「こんな球どうやって打つんだよ… と本気で思いました」と引退後に答えてた

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:07:52.69 ID:HqaHrmEc0.net
>>279
前年から野球観始めて夢中になってたから覚えてるところが多い

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:08:28.70 ID:Dhqnb0YR0.net
>>293
最後の広島戦が5/26のドーム
次回が7/19のマツダか

ココまで間隔空くって珍しいな
そりゃ何時も下に見て馬鹿にしてる巨人とこうも当たらないと
広島さんもイライラしますわなw

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:08:29.77 ID:vetgGJvk0.net
原「私の頃、広島は弱かったw」

おいおい余計なこと言うなよって思ったのは俺だけじゃないはず

ただ、今になってこれが効いるわwww

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:09:10.53 ID:HqaHrmEc0.net
>>288
通算でも殆ど打ってないんじゃないかな
そもそも佐々木本人が巨人キラーで巨人にすこぶる強かった

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:09:12.40 ID:xDC9ELou0.net
ワイはミレニアム優勝でファンになった。江藤と二岡が俺を巨人ファンにした
まだガキだったけど

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:09:16.35 ID:xr6hpwQ50.net
>>305
その投手が晩年に日本に来るとはな
その時も打てなかったけどw

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:09:20.35 ID:ld9Z7wnT0.net
個人的な意見として、今この差をいかすなら
菅野一回登板パスしたほうがいい。
理由は今菅野が抑えれている8割がネームバリューでの打ち損じだから。
オープナーもしくは山下とかの有望株あげて、主力全員休みとか
一回やっても罰はあたらんだろう。

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:09:30.79 ID:RDqPU12Na.net
>>232
槇原そんな使われ方してたのかw
抑えは水野が2イニングか木田が投げてた記憶しかなかったわwww

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:09:56.32 ID:GEAVgvSb0.net
>>288
佐々木打ってたやつなんていたか?

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:10:08.96 ID:ivD9/fOVa.net
平良のプロテクト外した奴だれ?
アホすぎだろ

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:10:13.09 ID:cS+uy3yV0.net
>>308
まあチームに蔓延してる広島アレルギーを取り除きたいという思いもあったんでしょ
ヨシノブとか「どうやって勝てばいいのか分からない」とまでボヤいてたからなw
広島と聞くだけでビビってしまっていたのは事実会ったと思う

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:10:53.22 ID:qxEUcjZb0.net
>>312
そんな馬鹿なことするわけ無いだろ
優勝後ならまだしも

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:11:01.19 ID:9BfmzX8dd.net
広島と直接対決して勝って安心させてくれ
弱いと言われてるが実感がない

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:11:23.52 ID:xr6hpwQ50.net
>>314
落合は有名だね
どんだけ打ったかは数字では知らないけど

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:11:24.25 ID:yZtB6f9V0.net
>>308
リリーフ陣がふがいないピッチングをした時の原

勝負は戦う前は、気持ちの上で勝っていなければならない
戦う前から後ろ向きなことを考えているようでは、もはや勝負師ではない

このコメントもそういう考えから出たんだろうな

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:11:48.06 ID:HqaHrmEc0.net
>>271
あの時代から投手王国巨人になったんだよね

ただ、この先発完投主義への拘りが強かったせいか、
その後の分業制の波に乗り遅れてずっとリリーフに苦しんだけど・・・

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:11:59.01 ID:o8YdShNNp.net
こんな真っ黒な強奪球団のファンも、たまにはいい目にあわないとな
今まで辛かったろうな
何十億つかっても優勝できないどころか十何連敗するし、犯罪で捕まるし
優勝おめでとうやで

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:12:10.15 ID:xDC9ELou0.net
>>315
数字は優秀だったから外れたのはきつかったなぁ
まぁ、横浜でカット覚えて成長した部分もあるけどね

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:12:11.78 ID:+2oDHZdiF.net
ジャンパで勝って嬉しいですか?

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:12:21.33 ID:cS+uy3yV0.net
>>314
基本ほぼいないけど、印象にあるのは落合
落合の佐々木対策として言ってたのは
「ベルトから上しか狙わない。それでダメならゴメンナサイして帰ってきなさい」とか言ってた
それだけやはり基本打てない相手だったということ

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:12:23.20 ID:rHiodIGpa.net
マツダとドームで3タテ回避
何だかんだあれは効いてる
当然交流戦が一番だが

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:12:38.16 ID:yZtB6f9V0.net
>>309
ハマスタでデーブ大久保が佐々木から
2点ビハインドで逆転3ラン打ったことあったな

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:12:41.34 ID:hS9Wtfrvp.net
>>296
もう無理だろw

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:12:45.36 ID:HqaHrmEc0.net
>>314
巨人だと石井は佐々木に強かった

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:12:57.07 ID:QiFN6sGq0.net
まあ正直今の広島の落ちっぷりなら直接対決とか割とどうでもよくなってくる
せめて2位で踏ん張るならともかく、Bクラスまで落ちたら阪神ベイス以下のチームだし

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:13:03.41 ID:qxEUcjZb0.net
>>322
さよなら

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:13:12.87 ID:URWSXHYU0.net
>>322
ふふ
みっともねえ捨て台詞笑

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:13:16.32 ID:AZohX5ss0.net
まぁ広島にはカード勝ち越したの開幕だけだからな

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:13:25.47 ID:8X43xfEy0.net
>>299
シーズン消化率ベースでの最短優勝出してるサイトがあったけど90年の巨人は.877で2位(残り16試合)、64年南海が.864で1位(残り19試合)だった
143試合制の15年ソフトバンクが.888で3位(残り16試合)
143試合制で南海の記録抜くには単純計算で残り20試合での優勝が必要

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:13:44.48 ID:SZ8dKPCc0.net
横浜の斉藤ってのはいい投手だったな ヤスアキよりよくねあれ
怪我明けなのに連投したり回跨ぎしたりしてるけど大丈夫なんかね

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:14:08.25 ID:vetgGJvk0.net
>>327
あーなつかしいわ

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:14:45.54 ID:cS+uy3yV0.net
>>321
長嶋監督時代の印象が強いけど、
最初にあの石毛をストッパーとして見出したのは1992年の藤田なんだよなw
その年の石毛は確かに凄まじかった
まだノーコンがバレてなかったとかいう話もあったがw

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:14:56.92 ID:qxEUcjZb0.net
地蔵のせいでケロ如きに苦手意識を持つ奴が増えたからな
今年は五分でも十分

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:15:08.42 ID:R/lNLOib0.net
発狂してるのいるが
広島の監督がまともなら
まだ食らいつけてたぞw
一塁守備のうまい
プレデター2軍が意味不明
外国人には打ってもらわないとダメという
前時代的な偏見が
緒方にはあるのだろう

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:15:19.16 ID:+et4OEQ30.net
佐々木のころまでは8回から「ストッパー」が投げてたな

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:15:21.91 ID:HqaHrmEc0.net
>>327
大久保そんなことやってのか

大久保は巨人へのトレードで開花した数少ない例だよな
確か打ちまくって表彰されたんだっけ

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:15:32.21 ID:xr6hpwQ50.net
>>328
今年じゃなくて2016年の広島の話で
危うく更新しそうだったんだよ
9月10日に目の前で決められたが

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:16:06.77 ID:yZtB6f9V0.net
>>319
「フォークは無視、ストレートだけ待ってりゃいいんだよ」
このシンプルな考えを徹底してたからな

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:16:10.82 ID:CoHNJiDk0.net
平均試合時間
巨人 3:14
阪神 3:24
広島 3:20
横浜 3:13
中日 3:13
東京 3:25

今年はスピードアップ賞獲れないかもな

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:16:19.07 ID:+et4OEQ30.net
>>341
ナベツネが1000万上乗せした

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:16:38.39 ID:kzKeWggNa.net
何だかんだ今回の横浜戦は原も少し気合い入れてたんじゃないかな
パリーグに勝ち越してたし一番勢いあったからね
丸バントとか阿部スタメンとかポイントとして鞭入れた感じ

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:16:55.57 ID:HCIB8I6AH.net
>>245
横浜戦前は横浜戦が今シーズンの命運うんちゃらってカキコが多かった
自分に言わせればシーズンの命運握るカードなんて8月以降と思ってる
気の早い人だと5月くらいからシーズンの命運うんちゃら言い出すけど…

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:17:06.53 ID:xCwM6cQG0.net
「日テレ再建のエース」が巨人軍社長に就任…本人が明かす「改革」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190707-00065293-gendaibiz-base

 本誌が今村氏に取材を申し込んだところ、即日で快諾、球団の「再建策」について明かした。

 「まずは、次の日の話題を独占するような球団にしたい。これは、番組を作るときにも意識していたことです。何より、無視されるのが一番怖いですから。『アンチ巨人』だって大歓迎。とにかく、少しでもお客さんの日常に入り込むような仕掛けをしていきたいですね」

 テレビマン時代から、「どうやったら面白くなるか」ということを考え続けてきたという今村氏だが、いまも溢れるアイデアが止まらない。

 「選手たちをブランド化させたいですね。どんどんテレビ番組やCMに出て、憧れの存在になってほしいんです。たとえば、坂本(勇人)がシャンプーのCMに出るとか。ITでもファッションでも、他業種とのコラボは積極的に打つつもりです」

 巨人が「DASH村」で春季キャンプをする日も近いかもしれない。

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:17:46.52 ID:ZXAtxD1n0.net
>>346
うん全力で叩き潰そうとしてたね。
2回勝てば息の根止まるし

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:18:52.84 ID:CwHtSz2w0.net
>>335
フォームで変化球バレバレっぽいけど
良い球投げるな

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:18:54.55 ID:vetgGJvk0.net
ドームもいいが
マツダで優勝決めてくれ
それぐらいしないと気がはれねーだろ

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:19:02.66 ID:yZtB6f9V0.net
>>341
シーズン途中なのにボーナス2000万もらったからな
まあそれぐらいのプラスはチームにもたらしたけど

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:19:09.90 ID:8X43xfEy0.net
>>344
リクエストの時間が長すぎるんだよなぁ
選手には交代とか投球間隔とか細かく秒数で管理してるのに何故審判のVTR確認は無制限なのか
それで正確に判定できるならともかくVTR見てるくせに間違いまくってるし

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:19:19.24 ID:HqaHrmEc0.net
>>337
そうなんだ。それは知らんかったな。

石毛って巨人で最初にセーブ王獲った投手だったんだよね
しかも93年に石毛が獲って以降、08年にクルーンが獲るまで15年間セーブ王獲れる投手が巨人に現れなかったという

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:19:22.88 ID:ivD9/fOVa.net
今一軍支えてる選手に三軍経験者多いのは
実に喜ばしいことだ

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:20:03.45 ID:IRdJVYUZ0.net
少魔神は何してるんやろか

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:20:13.68 ID:o8YdShNNp.net
それ以上に強奪選手が多いけどね

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:20:22.06 ID:mpQNQmme0.net
ヒゲ魔神かな?

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:20:23.72 ID:ZXAtxD1n0.net
>>351
基地外が胴上げ時になだれ込んでくるから無理やろ

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:20:54.66 ID:CoHNJiDk0.net
>>353
一応5分以内というルールあるで

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:21:26.44 ID:W59b7ENF0.net
>>351
マツダで見たいのは丸のヒロイン

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:21:28.82 ID:yZtB6f9V0.net
>>354
最優秀救援は角がチーム初

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:21:50.99 ID:HqaHrmEc0.net
>>352
もし今の時代だったらボーナス貰う以上に、
巨人ファンからの支持が凄まじいことになってるだろうね。

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:22:14.11 ID:8X43xfEy0.net
>>360
あれマジか
めっちゃ時間かかってる時あるから無制限かと

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:22:26.91 ID:vetgGJvk0.net
>>359
それはそれで面白いwww
広島が世間に叩かれるし

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:24:04.18 ID:RKX2aEa6K.net
気づいたらOPS.950台に乗せてる丸

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:24:09.07 ID:RDqPU12Na.net
長嶋のスピードアンドチャージはやってること真逆でせいぜいオープン戦と開幕戦の川相のエンドランまでやったけど、藤田のスルメ野球も意味わからんよなwww

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:25:25.76 ID:8X43xfEy0.net
>>359
延長12回サヨナラ負けで客の溜飲を下げさせたうえで優勝決めたら大丈夫だろう

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:26:08.45 ID:LeweR74+0.net
飲み会終わって今北
メルセデスどしたの!?
岡本スタメン落ちだと!?

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:26:11.55 ID:HqaHrmEc0.net
>>362
角ってブライアントに照明ブチ当てホームラン打たれた記憶しかない・・・

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:26:30.19 ID:yZtB6f9V0.net
考えてみたら、移籍組で優勝未経験はどすこいぐらいか
そりゃ今年は気合いも違うだろうな

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:26:55.11 ID:xCwM6cQG0.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201504/30/64/a0263964_1954120.jpg

今の広島

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:27:48.58 ID:RKX2aEa6K.net
>>371
コーチだと相川さんか

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:28:15.94 ID:cS+uy3yV0.net
>>370
あったなw
史上初の認定ホームラン
屋外球場ならどこまで飛んだか分からないとまで言われてた

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:28:20.06 ID:FuAkzElD0.net
>>369
今日は安全走行でした
岡本は自打球と前の石川からの死球から大事をとって休暇

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:28:43.05 ID:C8D6G6FF0.net
>>370
だからって思い込みで石毛を最初のセーブ王と言い切る理由にはならんな

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:28:46.16 ID:CoHNJiDk0.net
>>369
メルセデスはこれ↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-07061336-nksports-base
岡本はこれ↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000137-dal-base

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:30:02.51 ID:SpkmU+GH0.net
ビバちゃん 過去5試合

対横浜 中安打 左安打 四球 猛出塁
対横浜 四球 シングル出塁

対中日 四球 中安打 マルチ出塁
対中日 左安打 四球 マルチ出塁
対中日 死球 左本 死球 猛出塁

対ヤク 四球 シングル出塁

ビバちゃんが何気に効いてるな(´・ω・`)

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:30:10.20 ID:fltvAwBF0.net
ゲレーロは切ってビヤは残す感じかな?原は結構ビヤに期待してるし

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:30:36.51 ID:GEAVgvSb0.net
ブライアントの認定ホームランと言えば、当時のスピーカーは撤去されて
今何かあるのは別の場所なのに(もっと前になってる)
以前ドームで「昔あそこに当てた打者がいて・・・」て子供に説明
してた親父がいてちがうよおっさんってつっこんでやりたかったわ

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:31:07.08 ID:FuAkzElD0.net
ビヤヌエバは本人がまだ日本で頑張りたい気持ちがあるなら残してやる感じだろう今の感じなら

ゲレーロはまあ…クビだろうな
パリーグでどこか拾うか?

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:31:55.50 ID:RKX2aEa6K.net
>>378
3歩進んで2歩下がる

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:31:56.27 ID:HqaHrmEc0.net
巨人の抑えリスト93-04
93年:石毛
94年:石毛
95年:石毛、西山
96年:西山、マリオ、川口
97年:西山、デビット、趙
98年:金石、三沢、槙原
99年:槙原、桑田
00年:槙原、岡島
01年:岡島
02年:河原
03年:河原、ぺドラザ、サンタナ、あと誰か
04年:河原、シコースキー、あと誰か

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:32:20.58 ID:+2oDHZdiF.net
https://i.imgur.com/6nGjfZM.jpg

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:32:40.99 ID:yZtB6f9V0.net
5月 .104
6月 .167
7月 .385

ビヤが静かに覚醒しつつあるな

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:32:44.14 ID:CoHNJiDk0.net
>>381
拾うならオリぐらいやろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:10.51 ID:QiFN6sGq0.net
ビヤヌエバは守備は良いのと三塁は今の巨人だと薄いポジションだから残す可能性はあるな
吉川があんなじゃなかったら来年坂本コンバートって話にもなったかもしれんが

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:12.72 ID:LeweR74+0.net
あらまぁ、ベンツこりゃなんやかんや残留か
ヤングマンよりベンツが残るとは

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:19.34 ID:HqaHrmEc0.net
>>376
マジで角の存在を分かってなかった
すまんな

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:28.63 ID:ivD9/fOVa.net
ビヤヌエマ四番に育てたほうが早いな
ビックベビーは振り遅ればっかで全然前飛ばないか飛んでも内野フライ

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:30.33 ID:joqY0Yzxp.net
>>384
中継では完全に振ってると思ったけどホームベースの角度的に微妙だわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:32.20 ID:xCwM6cQG0.net
ゲレーロはコスパも悪いし首だろうけど ドミニカン勢はどうするつもりなんだろう

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:53.33 ID:gE/3xkHK0.net
>>385
たしかレアードもこんな感じだったな

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:56.85 ID:SpkmU+GH0.net
>>378
スマン、6試合になってた(´・ω・`)

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:34:00.33 ID:uK5w54W90.net
>>385
覚醒してくれたら守備もいいし当分の間サード困らないのにな

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:34:06.19 ID:SrQx0/wX0.net
原が第二次政権でチームを暗黒にしたと当時は思ってたけど、
本当は由伸、カルビ達がチームを暗黒にしてめちゃくちゃしてたことに今さら気が付いたわ

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:34:29.32 ID:cS+uy3yV0.net
>>388
年俸クソ安いし確実に残すでしょメルは
本人がメジャー云々言い始めたら知らんが

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:34:31.16 ID:aVWSi07Ia.net
>>378
原の教えを実行してるのかなw

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:34:58.55 ID:RKX2aEa6K.net
>>384
904: (エムゾネ FF1f-Vn0R [49.106.188.254]) 07/07(日)01:05 ID:+2oDHZdiF(1/2) AAS
ああああイライラする
どうやったらこんなに負けられるんだよ
全試合勝って当たり前なんだよ

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:34:59.31 ID:fltvAwBF0.net
正直ビヤの守備だけでお釣りくるレベルだよな 打てなくても許せるわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:35:13.93 ID:qxEUcjZb0.net
ビヤはまだまだこれからよ
日本アジャスト出来れば覚醒する

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:35:24.22 ID:o8YdShNNp.net
東京讀賣巨人軍自体が暗黒だから仕方ない

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:35:47.44 ID:+2oDHZdiF.net
>>399
バーカ

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:35:47.76 ID:SrQx0/wX0.net
>>385
まだ7月始まったばっかりだし、
打席数的になんとも言えないっしょ

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:35:57.81 ID:FXYp/3ica.net
7番サードなら普通に我慢できる
相手も何だかんだホームラン警戒してるしね
サードもこうなると外せない

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:36:08.55 ID:xCwM6cQG0.net
デラロサは意外と制球もありそうだし 来年は先発で使うつもりでとったらしい

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:36:10.71 ID:HqaHrmEc0.net
>>374
プロ野球の最長飛距離記録超えてたかも
あれ以降は松井秀喜が何度か天井に当ててるけど、それはホームランにならなかったね。

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:36:17.36 ID:KVapqOOsM.net
最後の神里の球も完全にボールだったし、昨日も目一杯審判に助けてもらったな
一昨日の丸のホームラン前の判定も酷かった
勝っても複雑だよね

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:36:20.42 ID:izMANREB0.net
>>346
丸にバントはびっくりしたけど
中畑が原は選手を鼓舞する為に阿部とかにもバントやらしてたとか言っていて思いだした
由伸の3年間の癖ぬけてなかった
何もしないで選手任せの

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:36:49.27 ID:BLNa6Th+a.net
>>403
バーカ

これいうやつ
たまに丸関連でみるわ
ケロさんかな

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:36:49.81 ID:RKX2aEa6K.net
ビヤはグラシアルより6歳若いから期待しちゃうわ

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:37:05.55 ID:oOaHF7nI0.net
岡本が好調とは言えない状態だからビヤの一三塁守備は助かるわ

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:37:40.47 ID:pRowfkoY0.net
>>308
監督が表だって鼓舞するの大事なんだとわかるわ
失敗したら監督に批判いくだけやし
それを受け止められるのが原

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:37:43.57 ID:TG9vl53P0.net
>>408
山口の筒香へのど真ん中は?
まあ、結局、豪快に三振したけどなw

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:37:44.62 ID:qxEUcjZb0.net
しかし中川も不安だな
フォークの1つでもあれば良いけど
キレだけでSBに勝てるかどうか
調子に左右されすぎるし守護神としては物足りない

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:38:15.27 ID:GEAVgvSb0.net
ビヤに不満なやつ贅沢すぎ
最近は打撃でも貢献してる
これを首とかとんでもないよ

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:38:15.71 ID:0RIu+LOg0.net
クルーンクラス欲しいな

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:38:19.27 ID:fltvAwBF0.net
7番サードに外人置けるほどの選手層だからこりゃ強いわ 若林がマジでデカイ

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:38:23.20 ID:FnnPLx1a0.net
日テレは間違いなく、
「お前ら日シリ行ったら絶対許さないからな」って脅迫すらこめてるように思う
実際、日本シリーズであっても野球中継の直後の番組は年齢層が大きく入れ替わるから数字が通常より大幅に落ちるそうで
(もともと高齢者の市長が多いテレ朝が中継するとそうではないようだ)

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:39:05.54 ID:TG9vl53P0.net
ビヤは坂本の守備軽減というシナジーもあるからもはや外せないな
必死さが伝わるからいいね、必死に球見極めようとしてる

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:39:19.87 ID:QiFN6sGq0.net
>>408
肘出てるぞ

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:39:39.00 ID:cS+uy3yV0.net
>>415
疲れが出るのは仕方ないかな
もしかしてそのうちデラが抑えやることになったりしてなw
当たりだといいな

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:40:07.06 ID:ivD9/fOVa.net
今すぐ広島と戦いたいんだけど
なんか最近暖まってきてるから
直接対決で広島に負けて調子乗らすまで見えてるわマジで

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:40:15.70 ID:vyeN5r91d.net
別に日テレじゃなくてもいいんだけどな
テレ朝とNHKで私は一向に構わん
野球放送したくないならさっさとテレ東にでも放映権渡して欲しいわ

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:40:22.38 ID:pRowfkoY0.net
ビヤは明らかによくなってるな
ストライクはらまだなかなかな当たらんけどボール球振らないのは大きい
四球も増えてきてるし
相手も勝手に警戒してくれてるから四球が増える

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:40:39.79 ID:fltvAwBF0.net
とりあえずオフは投手補強してくれ 野手はこれからまた潤う予定やし

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:40:41.84 ID:j0RkKjh6a.net
最近ビヤと坂本がいい感じだね
守備の時アイコンタクトしたりいい雰囲気

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:41:26.48 ID:vetgGJvk0.net
ビヤは3塁守れるのがいいよ
うまいし

他のセリーグのチームの外人みろよ
下手だしそこまで打ってないし

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:41:57.10 ID:vyeN5r91d.net
一発ある打者はボール振らなければ自然と出塁率上がってくよな
あとは甘い球来たときにガツン確率を上げられるか

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:42:04.25 ID:FnnPLx1a0.net
日テレにとって一番理想なのは
最大のライバル、テレ朝の中継が大幅に増える
西武×阪神or西武×広島と思われる。
基本的に代理店の方針により西武以外が来るとパ・リーグ側は1試合中継しないといけなくなる。
(西武だと日テレとのつながりが皆無なので、中継が免除される)
セ・リーグでテレ朝がやることになるのは阪神か広島だけ
ヤクルトだとフジが3試合取る形になるので、テレ朝を突き落とせない。

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:42:04.97 ID:q0HHDpW2a.net
巨専も強かった頃の巨専に戻りつつあるなw
地蔵の頃にはなかった煽りが多いな
わかりやすい

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:42:23.19 ID:GEAVgvSb0.net
ビヤは若いしこのままずっといてほしいわ
坂本のコンバート先はファーストでいい

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:42:44.25 ID:uK5w54W90.net
去年メジャーで20本打った若手選手なんだから我慢する価値は十分にあるよ
守備が破綻してるならともかく守備だけでも貢献できてるんだし

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:42:50.06 ID:vetgGJvk0.net
ビックベイビーは守備下手だから
そこまでチーム貢献度高くねーよな

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:42:50.80 ID:HqaHrmEc0.net
巨人の抑えリスト05-18
05年:ミセリ、林
06年:豊田、ヒサノリ
07年:上原
08年:クルーン
09年:クルーン
10年:クルーン
11年:ロメロ、アルバラデホ
12年:西村
13年:西村
14年:マシソン
15年:澤村
16年:澤村
17年:カミネロ
18年:カミネロ、山口、マシソン

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:43:04.60 ID:fltvAwBF0.net
日テレの実況下手すぎてイライラするわ あいつら野球知らんだろ まだビジター実況の方が楽しめる

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:44:33.99 ID:G4JgN61j0.net
中川また点取られたか(´Д`)ハァ…と思いながらようつべで伊藤光のほむらん見返したら
とんでもないボール球を運んだんだなwありゃ仕方ないわ
納得いってない表情してたけどドンマイと言うしかない よく投げてると自己評価してもらいたい

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:44:57.62 ID:RKX2aEa6K.net
>>435
交流戦楽天戦でマシソンの尻拭いで香月出てきたの覚えてるわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:45:17.07 ID:FnnPLx1a0.net
>>424
テレ東は今なら喜んで巨人主催一定数引き受けてBSテレ東で結構やりそうだけど
なぜかそういう話出ないな
前、テレ朝、テレ東に放映権渡したときは地上波前提だったから日テレ系中継より放送局減ったけど、
今はBSメインだろうし、そういう意味での障害は少ないように思えるんだよね。

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:46:01.72 ID:vyeN5r91d.net
明日高橋か久しぶりやな
嫁美人はこの前打ったよな

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:46:23.88 ID:ZoySzhWTa.net
中川が頼りないなら巨人のリリーフで投げれるやつは一人もいなくなる

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:46:36.55 ID:69l8mHEXa.net
https://i.imgur.com/lOSOdqk.jpg

やべぇな!空いてないよ。

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:46:37.09 ID:fltvAwBF0.net
明日嫁ブサか

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:46:48.93 ID:FnnPLx1a0.net
>>436
関東の実況下手なの多くなったな
ベイス戦のTBSとかヤクルト戦のフジも最近は結構酷い。

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:46:52.88 ID:LeweR74+0.net
ビヤヌエバはさすが原が守備がいいから取ったと言うだけあるな
ビヤヌエバはみのさんOK令を出してやるといい

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:46:53.76 ID:tCjBgnA8a.net
>>435
2011はエース様だな

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:47:02.58 ID:RKX2aEa6K.net
>>439
放映権料が高いからじゃね。俺素人だからよくわからんけどあれ何十億かかるんでしょ

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:47:08.76 ID:ORhQTXb70.net
>>245
横浜戦の前までは次の横浜との3連戦が鍵とか言ってたのに次は阪神が鍵かよw

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:47:47.29 ID:joqY0Yzxp.net
ロペスのホームランは完全に小林が生み出した失点
伊藤のは打った方を褒めるべきといえ
配球読んでないとあの球にあそこまで力強いスイングで対応出来ないよな普通

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:48:27.76 ID:FnnPLx1a0.net
>>447
あれマネロンでわざと高くしてる
基本的には系列間の持ち合いって感じ。
NHKは相場よりかなり高い額払ってる。

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:48:30.95 ID:LeweR74+0.net
>>435
あれ?河原は?
それ以前?

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:48:39.59 ID:fltvAwBF0.net
ホーム甲子園では3タテしたいわね マルテと近本が怖いわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:48:43.51 ID:vyeN5r91d.net
交流戦の何試合かBSテレ東でやってたけど
なんか打席が遠く見えたなw

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:48:50.92 ID:G4JgN61j0.net
明日高橋、そのあと桜井菅野かな??
この3人でも勝ったらいつ止まるのかって感じになるな
とりわけ菅野、、、ぜひもう一度いいピッチングを繰り返してほしい そうなりゃもう今年は自信が持てる

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:49:27.85 ID:n0lH9zQfa.net
中川よりリードした小林に批判が集まってるからセーフ
サイドにしたのと抑え転向が原因かわからんが直球とスライダー以外はあまり投げなくなったな
カーブとチェンジアップは持ち球にあったはず

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:49:35.27 ID:FnnPLx1a0.net
>>98
実際はかなり空席があるんだが、
シーズンシート以外でもなぜか当日売り出さないという。

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:49:58.18 ID:RKX2aEa6K.net
>>453


458 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:50:09.77 ID:GEAVgvSb0.net
巨人に限った話じゃないけどナイターの18時開始って早すぎるわ
休日はともかく平日は18時半ぐらいにしてほしい

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:50:24.05 ID:i3SXOv7g0.net
伊藤はなんか決め打ちしてる感じだな
反応というよりは読み
まあ読みが当たっても簡単に打てるもんじゃないから調子いいんだろうな

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:50:30.75 ID:fltvAwBF0.net
NHKの実況が1番落ち着くわ 抑揚が上手いわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:50:42.25 ID:FnnPLx1a0.net
>>453
西武主催については4K用に設定された中継だったからあの形だった。
(BSテレ東と翌日のBS朝日がそれ)

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:51:12.91 ID:dHMxektN0.net
>>452
でも最近4連敗中なんだよな
昨日もなんか打ちまくってたし

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:51:20.92 ID:vyeN5r91d.net
>>461
へーなるほど

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:51:23.99 ID:TP4EAexa0.net
高橋は久しぶりやし楽しみやなぁ
なんだかんだかなり安定してるほうやったし

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:51:32.70 ID:1xcfC4UBd.net
エースはポンコツ化で4番とリリーフは12球団最低レベル
キャプテンは自己満足でブンブン振り回してソロホームラン連発で僅差のチャンスに激弱
監督は監督で、采配で勝った!をやりたがって余計なサイン出しまくって失敗
これでよく首位にいるよな
セリーグのレベルが低すぎるのか

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:52:22.66 ID:fltvAwBF0.net
パリーグにほぼ勝ち越し出来たから相当自信つけてるよな

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:53:14.19 ID:yZtB6f9V0.net
>>458
V9の頃はナイターは基本7時開始で、テレビ中継は8時〜9時半まで
昭和50年代に入ってから、6時半開始→6時開始と早まって行った

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:53:55.93 ID:G4JgN61j0.net
>>458
ワイはすべての人が試合開始から見れないのも野球のドラマトゥルギーで面白さだと思う
早く帰らなくちゃいけない人が9回待たずに席を立つというのも面白い。スポーツ観戦っぽくないというかやきう独特

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:55:51.60 ID:FnnPLx1a0.net
>>463
BS朝日に関しては4K制作はしなかったんだけど、
普段は球団制作使ってるから、
BS朝日が自ら乗り込みになった巨人戦だけBSテレ東の時の割り当てをそのまま流用した感じ

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:56:01.62 ID:GEAVgvSb0.net
WBCは19時開始だったから残業せず帰れば1回から見れた
あれでよかった。普段の平日もそうあってほしい

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:57:15.84 ID:FnnPLx1a0.net
これでやってほしい
平日 18:30開始
金曜土曜 19:00開始(土曜はデーゲームやらないとき限定)
日曜 13:30開始

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:57:23.47 ID:vyeN5r91d.net
これから土日もビジター屋外はナイター増えるんだよな
ビール飲みながら試合見れるのは嬉しいが昼間手持ち無沙汰になるというね

>>469
なるほど詳しいね

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:58:26.20 ID:vetgGJvk0.net
>>471
完全にお前の好み

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:58:53.04 ID:G4JgN61j0.net
土日はデーゲームが好きだけどな デーゲームだろうがワイはビール片手よw

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:59:51.80 ID:i3SXOv7g0.net
ビールの旨さが未だにわからんわ
ただの苦い炭酸としか

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:00:26.70 ID:QiFN6sGq0.net
>>475
そうだよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:00:50.16 ID:RKX2aEa6K.net
そういえば丸のヒロインがフラグにならなかったなwあれは阪神限定か

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:01:21.19 ID:G4JgN61j0.net
>>475
ワイも大学入りたての頃はそうだった すぐに分かるようになるさw

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:02:01.64 ID:lCmAyC4y0.net
平日と土曜は18:00で日曜は14:00で良いだろう
平日は選手も人だから早く終えて飲んだり休みたいだろうし
土曜は俺らも日中は外に出るからデーゲームは日曜だけが理想かな

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:02:02.21 ID:yZtB6f9V0.net
>>475
炭酸抜けると苦味しかなくてさらにまずいぞ

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:02:34.78 ID:ElE6i9UG0.net
小林さんは先発は毎回無失点リード、初めて組んだ投手でも無失点、
打っては、毎打席ホームランじゃないと許してくれなさそうですね!!!
どうせそれでも許さないのはわかってるんだけどね笑笑

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:02:52.98 ID:m95saAhh0.net
正直リーグ優勝に関してはほぼもらったと思ってるから後は個人成績伸ばしてほしいわ
巨人って8ゲーム差つければ優勝確率100%らしいしな
あとは坂本HR王、丸首位打者、山口最多勝を狙ってほしい
特に坂本はショートやってるうちにHR獲ってくれれば文句無しの歴代最強ショートになるだろうし

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:02:58.42 ID:fltvAwBF0.net
2カード3タテしたいな 出来れば阪神も地獄に落としたい

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:03:49.74 ID:xr6hpwQ50.net
>>367
なんか毎年最初の30試合を20勝10敗で行きたいみたいなこと言ってた気がする

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:04:25.48 ID:FnnPLx1a0.net
土曜はいろいろなパターンあってもいいかも
1700開始とか19:00開始とか

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:04:59.41 ID:vyeN5r91d.net
虎さんにはこの前手を噛まれたからな
甲子園ではしっかり躾し直さんと

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:05:28.81 ID:G4JgN61j0.net
長嶋茂雄が監督時代「ぜひ開幕10試合を9勝2敗で」って言ってたことあったなwさすが茂雄

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:05:28.87 ID:GEAVgvSb0.net
ぶっちゃけ王なんか監督にしないでずっと藤田政権だったら
80年代黄金期だったよな

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:08:49.90 ID:LeweR74+0.net
>>487
イチローが一打席で二安打したのと同じやろ

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:10:25.76 ID:zNFXGUAV0.net
どうだろ、藤田は実績にけちを付ける気はないし名将だとは思うが
現代野球とは真逆の采配をしていたと思わなくもない

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:10:35.44 ID:cxLHPMSv0.net
>>377
メルセデスはオビちゃんと違って真面目なのが良いよな、FA権まで働いたら舞妓みたいにメジャー行きそう

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:11:32.96 ID:HqaHrmEc0.net
>>451
河原は02年が全盛期

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:11:34.62 ID:zNFXGUAV0.net
正直5ー4で十分と思ってたのに5連勝だからハッピーだわ
ルーキーも続いて気分良く甲子園に乗り込みたいね

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:13:07.31 ID:FVy1zA9C0.net
小林に代えてから点ぽんぽん取られるのマジ何なん

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:14:11.70 ID:/aH0usJn0.net
今日から神奈川県大会か(´・ω・`)

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:14:16.13 ID:zNFXGUAV0.net
抑えはやっぱ上原が一番安心して見れたな
ただ、好きなのはクルーン
実況的にも巨専の雰囲気から面白すぎたし

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:14:52.37 ID:tjZOlbpZ0.net
メルセデスさぼり説とかアホから罵倒されてたが、スポーツドリンクで解決とか誰も分からんかったな

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:15:25.74 ID:zNFXGUAV0.net
もう一ヶ月したら夏の甲子園なんだよな
佐々木の競合数を減らすためにも誰かバブルになる選手が出てくるといいが

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:16:22.80 ID:fltvAwBF0.net
ベンツ水飲まずに投げてたんかw てかコーチが気付けよな

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:16:27.31 ID:Fkuf1pTR0.net
>>465
どこのチームの話してるの?

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:20:17.73 ID:HKVi0n2KM.net
>>496
俺は西村かな
地味だけど安定感はあったから

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:21:38.09 ID:fUtBgG9U0.net
>>22
ヤングマン上げてこないのかな?

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:21:58.49 ID:G4JgN61j0.net
ひつこいけど菅野の次の登板いいピッチングするかだけが心配だわ
壊れて欲しくない人材だし。優勝が自信から確信に近くなる。

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:23:02.23 ID:d6m0NrAt0.net
>>305
1年だけ在籍したエンジェルス時代2010年の
ヤンキース戦で朴賛浩と対戦できたね

見事右中間へのホームランで仕留めた

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:23:02.91 ID:uCu28PzxM.net
ビヤは守備はいいし打撃も調子上がってきたからなんやかんや外せない選手になりそうだ

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:23:19.94 ID:MXbYPykld.net
みんな足上げて打つけど大谷みたいに手だけでホームラン打てないの?

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:23:44.93 ID:bRMVJZqcH.net
勝ったら嬉しい原野球
負けたら悔しい原野球

由伸の時は勝敗どうでも良くなってた
完全に個人の応援だった
菅野、坂本、岡本あたり

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:24:04.51 ID:qQLOlnJk0.net
最近は投手が失点しても負ける気がしなくなってきたわ
由伸時代なら1点でも勝ち越されたらもう絶望しかなかった

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:25:32.70 ID:HqaHrmEc0.net
>>496
槇原が好きだった
佐々木を意識して直球とフォークだけの投球にするのをやめて、
もっとスライダーとカーブを使えばもっと良い成績をあげられたと思う

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:26:22.93 ID:GEAVgvSb0.net
最近のチームは甲子園の優勝チームが大会中に強くなっていくときと
似たような感覚があるね
プロでこういうのは珍しい

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:26:29.93 ID:G4JgN61j0.net
うちのリリーフ陣が■■な感じなのは真実だと思うがまあうまくやりくりしているよな
なんだかんだ逃げ切るやきうができている

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:26:31.89 ID:zeuljhMV0.net
高木豊チャンネル 【巨人】ナイツ塙さんと原監督の凄さについて語る!
https://www.youtube.com/watch?v=PuWCgJD0wHw

原監督「今までで戦って面白かったのは楽天時代の野村監督。今はいない」

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:28:08.01 ID:SpkmU+GH0.net
>>506
「ライト方向へは角度さえ付けば、ある程度当てただけでも入ると思っている。
そこまで練習するところではないです。
打つというよりもボールにちゃんと(バットが)当たっているだけのこと。
特に力む必要なく行くことが大事」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00380545-fullcount-base

大谷はメジャー球のメジャーの投手相手に引っ張りの方向なら当てただけでも入ると言っちゃうような奴だからなあ
こいつは規格外やで(´・ω・`)

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:29:01.45 ID:G4JgN61j0.net
うちの兄貴は石毛抑えが好きだったようだw
巨人ファンなのに「ハラハラ、ドキドキ、石毛劇場!」とか言って楽しんでたwワイの歳もバレるなw

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:31:08.92 ID:G4JgN61j0.net
大谷はライトかレフト守れるんだからたまにはメジャーでも守って欲しいなぁ 連投かな?すまん

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:33:46.41 ID:qxEUcjZb0.net
>>475
アルコールで脳がやられていくだけだよ

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:34:37.93 ID:w4YLAZR20.net
デラロサはやく見たいな〜明日投げる可能性はないんだっけ?デビューは甲子園?

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:34:39.91 ID:pJHLDLv4d.net
>>497
流石にそれはしょうがねえべ。
ベンチで何飲んでるかなんてテレビの画面越しに
わかるわけないじゃん

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:39:17.03 ID:w4YLAZR20.net
>>518
何が起きてるのか分かるわけないんだから頑張ってる選手に向かってサボりだとか使えないとか言うもんじゃないってんだよ

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:40:58.31 ID:pJHLDLv4d.net
>>519
そうだね、ご苦労さん。おやすみ(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:43:14.89 ID:fUtBgG9U0.net
>>65
今季、丸敬遠で岡本勝負ってあったかな?
これだけ両者の調子に差があるとそういうのが増えてくるよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:44:08.91 ID:0TaqDK/q0.net
>>243
この年はチームのちょきんが15だったな。

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:45:23.78 ID:fUtBgG9U0.net
>>67
その三連覇中にもちゃんと補強しないとね
今年と来年は連覇するとしても、今年と来年のオフにもガンガン補強しなきゃ

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:46:16.93 ID:1sokchn70.net
今年中川が成長してなかったらどうなってたことか…

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:55:04.10 ID:G4JgN61j0.net
チームに欠けたピースが少なくないうちとソフトバンクが独走しつつある
なんか当たり前と言えば当たり前なんだが12球団どこのチームも足りないとこが
今年は(いつもより多く)あるような気がする 気のせいかなぁ?

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:02:48.07 ID:cxLHPMSv0.net
>>525
ドラフトで本指名の他に育成の5連ガチャ引けるのはでかいと思うわ、本指名が壊滅でも山下や大竹みたいな突然変異が出てくるし、三軍効果で加藤みたいなのを育てる事も出来るからね。ドラフトの失敗をリカバリーできるかどうかはでかい。

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:14:57.83 ID:R/lNLOib0.net
2番3番4番の三連打っていつぶりよ

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:16:10.69 ID:xr6hpwQ50.net
>>521
一昨日にあったね
大勢は決まってたけど

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:23:18.57 ID:MC6lIWq3r.net
>>506
メジャーの方が球速速めだから、芯食った時の反発も大きいんじゃないか

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:27:17.32 ID:joqY0Yzxp.net
選手よりも監督候補を育成する事の重要性をこの3年間思い知らされたわけでございます

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:06:56.97 ID:/U3MR4rf0.net
次回からのドラフトどう変わるかだよなー
岡崎わりと有能だったから不安

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:13:35.26 ID:f1TEK/7Xd.net
JKに抱きつきたい

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:15:40.99 ID:7vfBM3dr0.net
今年の本当のドラフト1位は佐々木奥川森下海野くらいか

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:18:50.67 ID:cxLHPMSv0.net
>>531
長谷川小田嶋と東海大で固めたから東海大&相模から一人ずつ取ると思う。支配下ドラフトは大社の酷使枠候補のP中心、育成は高卒中心じゃないかね。山下や加藤で相当味を占めたと見たから。

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:30:16.43 ID:/U3MR4rf0.net
>>534
味しめたとしてもスカウトがガラッと変わって若いのばっかだし原の鶴の一声で戦略が一気に変わるのも有名だから心配だ
そんな心配しても仕方ないと思うけどチームが調子いいうちに高卒取ってほしいな
しかし中継ぎ崩壊しかけてるから今年はその辺か

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:35:37.27 ID:47FH9tLk0.net
>>488
昔、糸井のほぼ日で、藤田監督との対談記事があって、あれは貴重な証言だと思ったなあ。
川相を「B級選手」、元木を「休むほうにまわっちゃう」とか、藤田さんしかできない話に感涙した。

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:39:07.82 ID:dr7/jmura.net
Foxに長野が出とる

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:43:50.60 ID:HKVi0n2KM.net
>>535
長谷川部長は海野&西川取りに向けたポーズ取りで実質は武田が主導するんじゃないかね
木佐貫とか選手獲得に精力的に動いてたイメージあったし現場入りしたのは痛かったな。

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:47:38.20 ID:fUtBgG9U0.net
>>226
逆に何しても裏目に出るみたいな時期もくるから気を緩めずに貯金できるだけため込まなきゃ

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:49:46.79 ID:yBbII3Zop.net
>>226
>>539
かなり噛み合ってるのは事実だね。ちょっとうまくいきすぎてる

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:55:01.22 ID:HKVi0n2KM.net
今年はどこも投手が不安定だから先発と打線の差でしょ
中継ぎは信頼できる駒が中川しか居ないとは言え先発はかなり安定してるから重量打線で多少はごり押し出来るしね

あと相手の自滅を上手く拾えてるのもでかい

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:59:04.87 ID:94DhDvEGa.net
>>525
SBは名物の秋の風物詩があるからなあ…
出来れば日シリで当たりたいんだが怪しい

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:00:01.09 ID:WvvALU7g0.net
うちの打線そんなに重量打線と言うほどすごいかねえ
2番と3番だけやん まあその2人いれば十分とも言えるが・・・

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:02:16.58 ID:STSfyFZd0.net
巨人は先発がいいのと守備が他と比べると抜けている
センターラインがほぼ完璧なのは12球団で巨人ぐらいでしょう
西武の森も酷いしな

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:09:06.09 ID:cxLHPMSv0.net
>>543
他のチームと比較してだが控え含めてサカマル以外も長打が打てる選手で固めてるのはでかいと思うけどな
岡本やビヤヌエバの出会い頭の事故ムランで勝ちを拾えてる試合も多いしな

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:09:12.70 ID:WB9LJ0SNK.net
>>543
そりゃあ十両打線みたいなチームもいるから

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:14:15.02 ID:yBbII3Zop.net
今日サンモニだけど先週のハリーの言葉覚えてる?

「巨人はこっから独走しますよ」

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:15:19.34 ID:fUtBgG9U0.net
>>533
佐々木とか何球団も競合するのは避けたらいいのに
村上みたいに一巡目で一本釣りできそうな大物を取るべき

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:17:42.32 ID:cxLHPMSv0.net
ソフトバンクみたいに育成ドラフトで幾らでもリカバリー出来るからまた1位は独自路線に突っ走っても面白いかもね
1位東邦石川とか面白そう

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:17:57.34 ID:RKX2aEa6K.net
>>548
東邦石川か

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:24:50.03 ID:3IUcLoJp0.net
ゲレビヤがホームラン量産して初めて重量打線と言える

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:26:07.79 ID:M5jE1yD60.net
去年までの3年間だって、原が監督やってたら
広島を独走させたりはしていなかったろう
3年の内1度くらいは優勝できていたはず
すくなくとも菅野、マイコラス、田口が絶好調だった年にBクラスとか絶対にありえない。

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:27:17.11 ID:Fkuf1pTR0.net
>>552
そして原なら少なくとも、スタメンのまま完封負け(代打は投手だけ)なんてふざけた試合はないよな

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:44:02.98 ID:vXfiQAyL0.net
得点力、先発防御率が1位でリリーフ防御率が最下位でも圧倒的首位
リリーフの重要度ってそこまでじゃないということが証明された

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:46:24.94 ID:9L8eI5C90.net
西武は攻撃力全振りでも優勝できたし
点が入れば優勝はできるんや

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:50:53.90 ID:sH4gsiWG0.net
8G差開こうが広島は徹底的に潰すべき
死んでた広島が熊本のあの勝ちで息吹き返したのは忘れてないよな

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:53:28.19 ID:Fkuf1pTR0.net
救援防御率も別に悪すぎるわけでもないからね。
5点台とかならもっと負けてると思うよ
あと阪神ファンみたいに「うちは投手がいい」というけど、あそこは投手しか良くないからねw守備も攻撃もチームとしてもダメダメすぎる

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:53:57.71 ID:jC+4fZpp0.net
珍さんが2位なったけど
今日の甲子園は珍さん応援してええよな?

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:54:37.88 ID:3IUcLoJp0.net
広島より阪神のほうが厄介な気がするが

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:58:24.13 ID:F5+CqHeJ0.net
広島脅威君うざいよ
息を吹き返す?
内紛が起きて後は転落し続けるだけ
ヤクと最下位争いしてるんでないの?

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:02:42.22 ID:Bo4BFhGn0.net
>>558
どっちも応援する必要がない

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:03:07.51 ID:WvvALU7g0.net
これだけゲーム差が離れて
広島と阪神の位置がほとんど同じ
どちらを応援すべきかなんて考えてる時点で何かに負けている

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:08:39.19 ID:OZr+Mc5q0.net
バーカ

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:09:00.24 ID:lM/Mnr9Ba.net
>>543
捕手大城の日はすげえ打線だと思うぞ
なんせ8番に陽岱鋼おるからな、、チームによってはクリーンナップに置くとこもあるだろう

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:11:59.17 ID:RKX2aEa6K.net
>>563
20: (ワッチョイ 3367-Vn0R [106.72.133.96]) 07/07(日)06:03 ID:OZr+Mc5q0(1) AAS
ああああイライラする
どうやったらこんなに負けられるんだよ
全試合勝って当たり前なんだよ

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:15:47.88 ID:+dsj6NcP0.net
こいせんより
巨人はあの中継ぎで優勝できるわけないわ 夏場からがたついてくるぞ

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:19:07.43 ID:F5+CqHeJ0.net
先に投手陣も崩れてガタついてるのはケロカスの方じゃねえかw
こっちにはまだマシソンとデラロサという上がり目がまだまだ残ってるんよ
丸神様もブースト掛かったし夏休みの終わりくらいまでは快進撃は続くでしょ
その頃には優勝争いもほぼ終わってる頃だと思うわw

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:21:09.16 ID:23vWfVz00.net
中継ぎに関しては中川以外取っ替え引っ替えだから疲労蓄積してなくてむしろ夏場有利なんだけどな
マシソンデラロサっていう明確な上がり目もいるし

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:23:28.71 ID:FetJ2HSVa.net
テレ朝チャンネル7時からG1生中継

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:25:05.21 ID:RKX2aEa6K.net
>>569
KENTA楽しみ

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:25:18.52 ID:R8Omqp0I0.net
7月 成績

亀井 .438(16-7) 1本 4点 OPS1.188
丸丸 .444(18-8) 2本 6点 OPS1.413
坂本 .294(17-5) 2本 8点 OPS1.160
岡本 .063(16-1) 0本 0点 OPS0.229
大城 .143(14-2) 0本 0点 OPS0.464
若林 .222(18-4) 1本 2点 OPS0.833
ビヤ .385(13-5) 1本 4点 OPS1.194

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:25:49.39 ID:Bo4BFhGn0.net
岡本は自打球で無理できなそうだから阿部出して阿部には代走が必要で…
坂本は腰で亀井は歳で途中交代
昨日1点差まで迫られた時の巨人の布陣は丸以外は半レギュラーみたいなのばっかりだった
重信丸陽、増田山本若林ビヤ 小林

こうなるともう一人代走が必要なジジイ中島って本当いらねーと思うんだよなぁ
早く下の動ける奴と交代しろよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:26:41.77 ID:cxLHPMSv0.net
報知より、辻内二世の横川二軍初先発
https://i.imgur.com/4bRJfdi.jpg

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:26:55.35 ID:fUtBgG9U0.net
>>554
リリーフ陣がへぼいチームは見に行くファンがかわいそう
3時間も見てて酷い逆転負けくらうんだから

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:28:01.58 ID:KSUr2v3h0.net
>>567
そもそも先発が充実しているほうが有利
中継ぎより先発の方がイニング数多く投げるわけだし
先発が7回まで好投すれば大抵の試合は勝てるからな

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:28:38.01 ID:3+K8gBixK.net
>>571
4、5番がアカンな

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:28:50.67 ID:wGLhZmR/0.net
>>775
>山下航汰(巨人)の二軍成績を他の高卒新人と比較。
wRC+(打席当たりの得点創出力)は際立った数値となっており、
今年の高卒新人では最高の強打者と評してもよいと思われます。
高卒新人でwRC+150以上をマークしたのは、過去15年では森友哉と村上宗隆の2人のみ。
支配下登録で今後に期待がかかりますね。
http://pbs.twimg.com/media/D-w0457UYAIVbnG.png


森・村上なら、森寄りの打者だね山下は。
左投げなら、長期でファーストを任せたくなる選手(外野として、スローイングは物足りないので)

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:29:44.35 ID:fUtBgG9U0.net
>>555
あと1-2年で山田、筒香、鈴木誠とかが続々と国内FA権手に入るから打線強化するチャンス

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:30:19.20 ID:lM/Mnr9Ba.net
ビヤは打率.226と物足りないのにOPS.737もあるw
最近かなり選んでるもんなぁ
対照的に大城は打率.274なのにOPS.718
もうちょい四球と長打が欲しいところ

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:31:04.91 ID:3+K8gBixK.net
>>573
雨降ってるけど試合あるかな

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:31:50.71 ID:cxLHPMSv0.net
山下が支配下、戸郷が二軍ローテ定着、横川も二軍先発やるのに直江は何やってんだと

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:32:40.52 ID:Hv2GWYVjM.net
>>580
今日ダメならスライド登板させるでしょ
小雨ならワンチャン

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:33:31.17 ID:/aYB67lI0.net
おはようちょんそ(*・ω・)ノ

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:38:27.14 ID:V/7mP5nC0.net
>>578
筒香はいらん 中田翔と同じにおいがする 第一来たくないだろ

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:38:32.76 ID:fUtBgG9U0.net
>>558
もちろんだよ、最後まで広島の対戦相手のチームに勝ってもらわなきゃ
ゾンビみたいに全部焼却するぐらいじゃなきゃ生き返ってくるから
他の4チームなら2位になっても大歓迎
けっして1位にはさせないし

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:40:58.53 ID:cxLHPMSv0.net
>>584
晩年の村田の扱われ方見てるし横浜で大人しくお山の大将やってると思うわ
MLBへの移籍願望なさそうだしな

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:41:39.79 ID:fUtBgG9U0.net
>>562
いや、3年連続でボコられてるから
選手が苦手意識はなかなか消えないから
徹底的にマークしなきゃ

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:45:55.79 ID:Bo4BFhGn0.net
ぶっちゃけ誠也だけでいいな
後は今の環境にそこそこ満足してるだろ
誠也はこっちが地元だし不自由な広島の生活から抜け出したいだろう

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:47:35.10 ID:n0lH9zQfa.net
エージェント坂丸コンビがあの両名を勧誘してくれるでしょ

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:48:00.65 ID:V/7mP5nC0.net
オレは山田

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:49:41.54 ID:tWnFmx/C0.net
1番山田
2番坂本
3番丸 
4番岡本 .
5番鈴木

あかん優勝してまう

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:49:48.87 ID:vJ00yyvn0.net
昨日もビヤヌエバの押し出しは
スイングしてるよなー

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:50:43.37 ID:Bo4BFhGn0.net
山田はヤクルトのぬるま湯好きそうだろ
優勝も経験したし同じ東京だし巨人に来るメリットなんてなさそうだろ
大して注目されないから自由に遊べるし

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:51:16.73 ID:cxLHPMSv0.net
>>588
誠也は大谷の後を追ってMLBに行くような気がしないでもない
丸は江藤より上だったわ

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:52:09.00 ID:3+K8gBixK.net
>>592
キャッチャーが凄いリアクションしてたなwww

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:55:01.27 ID:Hv2GWYVjM.net
>>593
かと言って地元に戻りたい願望も無さそうだよなあいつ、FAしたら阪神とか手を挙げると思うけど巨人阪神みたいな酷い野次飛ばされる球団は嫌いか。

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:55:15.04 ID:n0lH9zQfa.net
ビヤの小芝居と言うか迫力に主審も塁審も気圧されたな

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:55:38.80 ID:Bo4BFhGn0.net
>>594
江藤は丸と違ってホームランバッターだったからな
タイプがそもそも違う

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:55:44.28 ID:fUtBgG9U0.net
>>586
晩年の扱い?無茶苦茶かね稼ぎまくって今は巨人の2軍コーチ
恵まれてるよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:57:29.89 ID:jV0yaL71a.net
>>581
え、横川二軍昇格?

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:58:37.96 ID:6eAGs7dU0.net
選手である以上日本一経験したいだろうよ
丸もそうだから来たんだし山田も来るだろ

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:58:49.83 ID:izMANREB0.net
>>585
それ、昨日も負けたけど5点も取ってる
一昨日の丸ポーズ祭りに刺激されたかもしれんw
熊本の悲劇だけは繰り返してはいけないな

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:59:11.05 ID:3+K8gBixK.net
>>581
直江は5年後に出てくるよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:59:17.11 ID:fUtBgG9U0.net
>>592
完全に止まってるよ、横浜ファンは視力ゼロかな?

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:59:28.63 ID:Hv2GWYVjM.net
>>599
出戻りしたものの晩年の扱いは少し気の毒だった。高橋とソリが合わなかったのもあるけど

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:00:02.76 ID:n0lH9zQfa.net
修一さんは2軍コーチをエンジョイしてるやん
アンチさんは幸せじゃないことにしたくてワロタ

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:00:40.79 ID:Bo4BFhGn0.net
>>599
恵まれてはいないだろ
2000と400は確実に達成出来たんだから
ただ、外様の扱いが酷い→内海長野の人的
で多少不公平感が緩和されたよな

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:01:37.43 ID:cxLHPMSv0.net
>>600
本格的に二軍で経験積ませるんでしょ
癖玉系の左Pはメルセデス今村育ててノウハウあるだろうし上手く行けば一軍ローテ先発クラスには化けるかもよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:01:46.77 ID:fUtBgG9U0.net
>>591
令和版史上最強打線

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:02:31.71 ID:455/+1y1a.net
昨日めるようになってるよなが駄目だったらもうあきらめて
中継ぎにマシソン、デラロサ、クックの外人3人でいいわ と思ってたけどやっぱりメルセデス必要やな


後、今日はスタメンで山下見〜せて

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:02:58.92 ID:JxsBmj0Fa.net
>>579
ビヤはここからレアード曲線を描いて欲しいなあ

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:03:14.37 ID:ja/IQ+1q0.net
ベンツは夏場に向けてエンジンかかってきたのか、それともたまたま良かっただけか。次見てみるしかないなぁ。

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:03:29.73 ID:ivo5eHj80.net
>>609
鈴木誠也が来る頃には坂本丸山田は衰えてるだろ

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:03:52.55 ID:jV0yaL71a.net
>>608
三軍でそれなりに頑張ってたとは聞いてたから
早いなって
うれしいわ、素質は間違いないと思ってるから

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:04:25.53 ID:JxsBmj0Fa.net
>>610
クックだけはもう見たくないです
クビにしてトルネード高井を支配下にして下さい
あと、陽じゃなくて山下スタメンお願いします

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:04:51.41 ID:OZr+Mc5q0.net
>>588
バーカ

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:05:21.69 ID:LLHeTg8da.net
>>543
チームOPSがダントツなんだよね
DHないのに、西武楽天並み

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:05:26.57 ID:jV0yaL71a.net
>>615
高井もそうだが堀岡はしないんだろうか
投げてる球が二軍クラスじゃないんだが

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:05:54.11 ID:mhakBtOap.net
今日マジで勝ちたいわ、横浜最近調子のっててイラつくんだよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:06:35.95 ID:LLHeTg8da.net
>>554
救援防御率は確か、セ・リーグ三位か四位じゃなかったかな?
5、6月は三点台だったし

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:07:07.36 ID:3+K8gBixK.net
今日は優貴がやってくれる

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:07:40.44 ID:ja/IQ+1q0.net
早く誠也を救出してやらんと

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:08:16.07 ID:PpvfAJHA0.net
まあ谷間の先発だから
気楽に見ようよ

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:08:18.76 ID:OZr+Mc5q0.net
>>622
バーカ

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:08:35.88 ID:SFF3gLs50.net
捨て試合かな今日は

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:09:00.92 ID:Hv2GWYVjM.net
>>614
あとその内二軍で平井か沼田も試すと思う。
こっちは将来のセットアッパー候補だろうけど横川にヒケを取らないね。直江は時間掛かりそうだわ

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:09:13.66 ID:ja/IQ+1q0.net
>>619
ゆーて負け越し確定してハメカス意外としおらしいぞ
もっとジャンパだ負けてないとかいうかと思った

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:09:28.80 ID:fUtBgG9U0.net
>>613
あと、2年だよ?鈴木誠也入団まで

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:10:02.95 ID:OZr+Mc5q0.net
>>628
バーカ

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:10:34.19 ID:/U3MR4rf0.net
なんとなく山下くん昔阪神にいた坪井みたいな選手になりそう

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:10:37.59 ID:JxsBmj0Fa.net
>>618
堀岡はストレートは即戦力レベルだが、使える変化球が無いらしい

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:10:59.24 ID:cxLHPMSv0.net
>>618
AS後に支配下判断てとこじゃないかな?補強ポイントの優先度の低い山下の方が先に支配下に上がったのを見るに、支配下は時期尚早と判断したかもしれんけど。

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:11:26.83 ID:jB4xrKPD0.net
今年のドラフトは
○高校生&大社の右長距離砲2
○即戦力の中継ぎ・抑え候補3
○スケール感のある高校生右腕3
ぐらい欲しいぞ
入札は奥川君で!

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:12:16.97 ID:ja/IQ+1q0.net
>>630
丸になって欲しいんだけどw

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:12:46.29 ID:izMANREB0.net
広島ってそんな嫌なのか?
修学旅行で原爆ドームと厳島神社のイメージしかないけど

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:13:17.70 ID:fUtBgG9U0.net
>>627
あのスレは審判不信感が酷すぎるね
双方に誤審は起きるのに自分たちだけが被害受けてると思いこんでる

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:13:24.98 ID:JxsBmj0Fa.net
>>626
山下、加藤の外野
湯浅、黒田のショート争いもたまらん
下位育成の若手の成長が止まらん

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:13:46.51 ID:RLn141utd.net
しかし闘魂込めての応援歌の中日や阪神等の相手チームファンの替え歌は酷いものだな。
死ーね 死ねくたばれ!巨人軍とか与田のお前よりはるかに不快に思う。
あのファンら人物特定して出禁にすればいいのに。

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:14:14.14 ID:ivo5eHj80.net
>>630
スケール小さいなww
亀井の2009年版だろ

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:14:24.11 ID:vJ00yyvn0.net
今日は高橋か
前回は5/31みたいだから
久しぶりだね

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:14:27.59 ID:SFF3gLs50.net
確実に毎年3割以上打っ丸は貴重だわやっぱw

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:14:46.44 ID:fUtBgG9U0.net
>>632
今年中に支配下にするとオフにFA選手取るとプロテクトしなきゃいけなくなるからね
山下とか来年以降の戦力だし

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:14:53.23 ID:jB4xrKPD0.net
>>630
打撃のタイプが全然違うやんw
山下の完成型はSBの中村晃

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:15:20.49 ID:ja/IQ+1q0.net
>>636
某アカ球団よりは強さ認めてるの多くて草やったけど
痴漢したハメカスが逮捕されたから強くでれないのかな?

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:16:13.00 ID:UOWdmysm0.net
坂本工でもなかなか一軍では通用できていないし

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:16:37.65 ID:q27tUEnra.net
山田は守備が劣化しすぎててイランな
誠也だけでいい 亀の後釜にピッタリで
守備もいい

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:16:39.61 ID:cxLHPMSv0.net
>>641
特筆するのはそれでもって30本打てる長打力+鬼のような出塁率がある所
センター守れるガッツみたいなもんだからそら貴重よ

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:16:54.68 ID:OZr+Mc5q0.net
>>646
バーカ

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:17:49.40 ID:ja/IQ+1q0.net
まあ今日は負けやろさすがに
2軍上がりのルーキーやしなぁ

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:18:35.25 ID:jB4xrKPD0.net
>>645
坂本工はそもそも全ての基準で一軍レベルじゃない
そんな坂本工が先発やってること自体がファームの問題

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:18:35.62 ID:DqdbmYTad.net
いや入札は佐々木だろ
我が軍もそろそろクジ当たってもいい頃だ

https://www.youtube.com/watch?v=EnDKgF7vhKI

佐々木の球威もう別格
他の日本代表候補の高校生が佐々木の球見て呆れてるやん

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:18:45.42 ID:Bo4BFhGn0.net
>>643
それもスケール小さい

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:18:45.75 ID:SFF3gLs50.net
今のところめぼしいFAは鈴木秋山山田ぐらいだからまだ先だw

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:18:56.52 ID:ivo5eHj80.net
高橋優って癖直す為に、フォームに落ちたらしいが
改善されたのか

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:19:38.68 ID:ja/IQ+1q0.net
てか来年度にFAとるのか?
とっても投手ぐらいやと思うが
鈴木大地は微妙って聞いた

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:22:31.37 ID:EqMxCRKc0.net
>>654
それをここで聞いて答えることができる人がいると思うか?

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:22:47.04 ID:l/g7FjeY0.net
だからFAは丸クラスだけでいいわ

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:23:00.30 ID:fUtBgG9U0.net
>>653
秋山は来るなら前のFA取得の時に来てるよ
諦めてる

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:23:09.76 ID:Bo4BFhGn0.net
>>655
微妙も何もポジション的に大地はいらない
ショート下手くそだしな

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:24:02.61 ID:cxLHPMSv0.net
>>650
ルーキーの横川や戸郷に投げさせたり田中優とか三軍で先発調整させるくらい下の先発はスカスカだよなあ

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:24:07.73 ID:3+K8gBixK.net
>>655
??「いらん」

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:24:35.58 ID:l/g7FjeY0.net
>>637
投手は有望株いるのか

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:24:45.53 ID:jB4xrKPD0.net
>>651
だからさー8球団以上の競合に飛び込んで引き当てる見込みあるのか??
ジャスティス、清宮、根尾と3連敗してる間に村上や辰巳を取り逃がしてるんだぜ
奥川の方が総合的に見れば安定した戦力になるわな競合は最大3だしな

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:24:46.10 ID:ivo5eHj80.net
今年はFAの目玉居ないからな
ロッテ 鈴木荻野
広島 野村会澤
SB 福田

移籍しそうな選手この辺りか

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:26:08.02 ID:cxLHPMSv0.net
>>662
ルーキーなら戸郷と横川、あと育成の二人
他は堀岡、高井、田中優辺り

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:26:33.65 ID:jB4xrKPD0.net
>>652
スケールも何も打撃のタイプを言ってる
長打力あるに越した事はないけど中村の全盛時代まで行けば大成功やろw

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:27:31.78 ID:l/g7FjeY0.net
坂本35、丸30本 岡本は25本くらいかね

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:28:19.33 ID:l/g7FjeY0.net
>>665
横川以外見たことないがローテ入りできるタイプはいるの

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:28:59.69 ID:fUtBgG9U0.net
>>664
広島を潰しにいくなら会澤取りにいくべき

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:30:00.37 ID:qxEUcjZb0.net
>>669
いても居なくても大した戦力じゃ無いわあんなオラオラリード

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:30:04.30 ID:jB4xrKPD0.net
>>665
直江も身体づくりが出来る2年後を見据えて有望株だけど
圧倒的な好素材が見当たらないな
2017までドラ2〜3位で中途半端な大社を取り続けたツケやな

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:30:08.55 ID:l/g7FjeY0.net
鈴木誠也とれたらそれでいいから来年はやめとけ

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:30:19.60 ID:Jb3Atl/ud.net
初戦の守備、昨日のバット
ビヤ様がこの連勝の影のヒーローですがな。
お立ち台は上がってないけど

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:31:03.12 ID:l/g7FjeY0.net
ドラ1とか2で有望な高校生投手全然とらないからなうちは

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:31:33.24 ID:fUtBgG9U0.net
>>663
なんで清宮とか根尾取りに行ったのか謎
ファーストもショートもなかなか空かないのに
サードやレフトなら空けるのも簡単なのに、村上と辰巳

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:31:59.30 ID:GEAVgvSb0.net
>>628
そんな早くないよ
最短で2022年オフだから23年からとして後4年あるよ

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:31:59.38 ID:l/g7FjeY0.net
>>673
お立ち台上がる選手決めるの誰なの
おとといも決勝打の坂本外れてたし

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:32:19.43 ID:kSrUb9I00.net
セリーグ優勝なんて余裕だから野手補強とかアホらしいわ
若手で楽しませるだけ。今日も坂本休ませて増田でいい日かもな

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:32:21.59 ID:ja/IQ+1q0.net
>>669
かわいそうだからやめてあげなさい
巨人が取らなくても他いくやろ

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:32:36.38 ID:fUtBgG9U0.net
>>672
来年のオフは山田と大瀬良をいただきマンモス

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:33:11.50 ID:l/g7FjeY0.net
山田はファースト守れるのならとってもいいけど

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:34:20.33 ID:DqdbmYTad.net
>>663
8球団なんて絶対にない
西武横浜あたりは森下だし阪神オリックスは野手に行く
あって最大6球団で一本釣り狙う球団も出てくる

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:34:22.83 ID:ja/IQ+1q0.net
>>680
大瀬は巨人なら余裕で15勝できる

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:34:25.25 ID:l/g7FjeY0.net
佐々木をとれたらバラ色の未来が待ってる

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:34:30.34 ID:ivo5eHj80.net
来年のオフ山田
再来年のオフ大田さん

4 山田
5 坂本
8 丸
1 岡本
9 大田

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:34:54.31 ID:ja/IQ+1q0.net
>>685
鈴木くるからいらんでw

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:35:32.03 ID:L7pYMLXs0.net
山下には怪我前の吉村ぐらいになってほしい
ロマン感じるだけならタダだし

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:35:34.77 ID:l/g7FjeY0.net
大城の打撃がちょっと雑になってないか
最近チャンスで併殺打が多すぎる

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:35:38.10 ID:3+K8gBixK.net
>>685
1 岡本www

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:36:34.87 ID:izMANREB0.net
>>679
他が全力で取りにいくだろ
他球団の捕手不足深刻だし
それで十分だ

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:36:45.27 ID:kSrUb9I00.net
山田なんて情けない不細工いらんわ。あんなミニラ毎日見たくない
汚らわしい

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:37:28.21 ID:cxLHPMSv0.net
>>674
単純に取らなくなったのもあるけどローテ投げれる(投げてた)高卒上位投手は今村と宮國くらいでそれ以外育ってないからな
辻内は即怪我、宮本松本は三軍ですら大炎上して話にならなかった

高卒ドラ1なら野手の方が成功率高いし、2位のケツで確保出来そうな有望株て今年居たかな?

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:38:11.51 ID:qxEUcjZb0.net
未だに大田と言ってる奴は何を考えているのか

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:39:21.70 ID:GCwY2I+Pa.net
大船渡・佐々木朗希、練習試合で5回1安打無失点10K…GTスカウトもうなる
https://hochi.news/articles/20190706-OHT1T50331.html

>特に精度が上がったのはスライダーだ。
>直球のMAXが152キロだったのに対し、スライダーは133キロ。巨人・柏田東日本統括は「今日のスライダーはすごかった。
>切れ、スピード、曲がり幅。高校生で打つのは難しい。変化球のコントロールはひとつレベルを上げている」とうなずいた。

調子上げてきたな勝手な言い分だが
できれば早い段階で敗退して欲しいんだが

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:39:56.31 ID:l/g7FjeY0.net
山本由伸とかあんなやつなんで行かないのか 宮崎でキャンプやってるのに

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:40:40.64 ID:pAhuidYka.net
大田さんは打てるようにはなったが故障癖は相変わらずだな

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:40:50.67 ID:3+K8gBixK.net
そろそろ高校野球の季節
去年は金足農の吉田が目立ったが、今年はどうか

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:41:12.24 ID:kSrUb9I00.net
仮にサード坂本ならファーストは外人と岡本の争い
岡本はレギュラーすら危ぶまれるわな。実力がないなら仕方ない
下半身デブじゃキレもない。おかわりとか山川は動けるデブだから

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:41:22.44 ID:l/g7FjeY0.net
大田はもう日ハムで骨埋めろよ
うちに帰ってきたらまたプレッシャーで潰されるぞ

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:41:31.10 ID:t0haMsuD0.net
優勝ライン
      巨人   阪神
80勝 35−32 42−21
75勝 30−37 37−26

もう優勝確定だと思っていい?

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:41:39.17 ID:RLn141utd.net
昨日試合終わってから、ほっともっと神戸のオリ‐SB見てたけど、SBの新守護神甲斐野は素晴らしいわ。
155、156キロのストレートをコントロール良くビシバシ投げてたし、あれで変化球の制球が良くなれば鬼に金棒のストッパーになる。
甲斐野は体もデカイし、ドラフトで獲れるチャンスもあったし、巨人獲ってほしかったな。

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:42:42.40 ID:kPmfSHDXa.net
そういえば9連戦もう既に勝ち越し決めたのかw

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:42:51.66 ID:Hv2GWYVjM.net
>>695
使えそうな左投手や打者のノウハウはありそうだけど、右投手は取るのが下手なようにも見える

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:43:01.76 ID:l/g7FjeY0.net
>>701
根尾外した時点でいけばよかったのにね

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:43:24.55 ID:kPmfSHDXa.net
>>700
まだまだだよ
もっともっと勝たないと

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:44:01.14 ID:l/g7FjeY0.net
左腕や捕手はもういらんから投手と内野手中心で行けよ今年は

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:44:14.88 ID:hmPFxj97a.net
ケロちゃんファンのフリしても山田いらないとか岡本デブでバレバレなの笑うわもうちょっと憎しみ隠して

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:45:43.74 ID:l/g7FjeY0.net
他所の本拠地はいろいろ面白い施設があるな
うちもそろそろ新球場ほしいな

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:46:32.88 ID:M5jE1yD60.net
今日は橋が先発なのか
4月は彼がローテで回ってくれてたのがチームとして大きかったし
改めて先発の選択肢の1つになってくれると助かるんだけどな

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:47:49.84 ID:kSrUb9I00.net
また唐突にレッテル張りか。ケロスレ荒らしてたらケロ扱いて草
岡本は期待を裏切ってんだから叩かれて当然

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:47:54.88 ID:l/g7FjeY0.net
上がって来るならファームでそれなりに成績残してるんだよな

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:48:07.87 ID:jB4xrKPD0.net
>>682
故障持ちだったジャスティスが5球団
打つだけの清宮に7球団
投打ともに規格外の大物の佐々木がコイツを下回る理由がないわww

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:50:58.53 ID:atX+/d7vM.net
>>711
中島「そうだな」

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:52:06.59 ID:jB4xrKPD0.net
>>701
結果論振舞わすなよw
去年の秋に「甲斐野が救援不安のウチにピンズド」って書き込んだら
「甲斐野は通用しない」とか「球速だけの投手」って批判殺到やったんだぞ

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:58:07.45 ID:kSrUb9I00.net
俺は注目選手なら誰でも良かったけど名前見たら高橋で落胆したな
根尾は嫌だったけどw Bクラスのくせに清宮より村上いけよとも思ってた

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:58:20.34 ID:qxEUcjZb0.net
ドミニカンバナナ王子とかネーミングセンスないなw
ピヨピヨ方程式に緩急ボーイズだったか?
なんかいつも古臭さを感じる

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:59:52.47 ID:mGCSWpzJr.net
応援歌“お前騒動”で新たな問題提起 竜党応援団が巨人相手に「死ね」「くたばれ」替え歌大熱唱 与田監督の思いは届くのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000002-ykf-spo

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:00:27.95 ID:ja/IQ+1q0.net
やっと今日は気楽に観戦できそう
みんなこの2日は胃がキリキリしてたろう

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:01:27.90 ID:V5h2EBrPa.net
>>717
笹森がこんな良文書くとはなあw

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:01:56.24 ID:ja/IQ+1q0.net
>>709
制球難が克服されてたらテンポよくいけるんやけどな

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:03:07.34 ID:sMPBXaHC0.net
ドラフト前に村上なんて言ってた奴一人も居ないのは確認済みだからな
はい、嘘確定

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:03:56.52 ID:cxLHPMSv0.net
左腕育成上手い巨人なら高橋はそれなりに使えるようになるでしょ、横川辺りも

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:04:03.92 ID:RLn141utd.net
>>714
確か甲斐野はmax158だと思うがそれだけでも凄い。
そりゃみんなプロ入る前はみなアマチュアなんだから、何かしら欠点もあるだろうし、プロに入ってプロのコーチらによってその欠点を補う事が出来たんだろうな。

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:04:38.53 ID:3+K8gBixK.net
巨専は安田推しが多かった

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:04:50.37 ID:kSrUb9I00.net
SB戦の二戦目がキーだったわ。3タテされてたら流れが変わる可能性もあった
先発も盤石ではないしこのアドバンテージは大きすぎる。マシ、デラ投入の前に余裕とはね

>>721
こんなとこで書いてないしな。俺は名前とデータだけで思ってた
取れるわけがない競合とかアホらしい。その流れだけに根尾は嫌だとは何度か書いたな

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:07:18.38 ID:hmPFxj97a.net
>>721
後から愚痴愚痴言ってるのは基本的にアンチだけだぞ

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:07:22.92 ID:qZJMpyqW0.net
今更こんなとこで書くなよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:08:24.34 ID:cxLHPMSv0.net
>>724
去年は片燐見せたけど安田も今年はパッとしないなあ、育っても今江くらいで落ち着きそう

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:08:41.70 ID:WHweqj9d0.net
まあ、中日ファンも珍ファンも腐れた奴らだから好きにすれば?
とは思ってたんだけどね。子供投げつけるとか、奴らならやるだろ
としか思わんかった。与田は問題提起したんだから、あの腐れた
ファンどもに較べればずっとマトモだよ。

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:09:14.64 ID:DqdbmYTad.net
大船渡・佐々木、5回10K!最速152キロで1安打0封 柏木農と練習試合
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000035-sanspo-base

巨人、阪神のスカウトが見つめる中、この日の最速は両球団のスピードガンで152キロ。
10三振のうち8つを変化球で奪い、巨人・柏田スカウトを「スライダーの切れ、スピード、曲がり幅がいい。
何を投げても一級品。レベルが違う」とうならせた。

阪神は絶対に指名するなよ藤浪の二の舞は勘弁

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:10:18.51 ID:vVYrOnxsd.net
岡本はレギュラー獲得して気が緩んでそうだから、刺激を与える存在が居た方がいい。今すぐ山下くん上げるべき

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:10:30.71 ID:sMPBXaHC0.net
ストライクだけを打とう

こんな単純な指導で覚醒してしまうビヤ
あとは得意ゾーン以外も軽打で前に飛ばせるようになれば完成

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:10:48.87 ID:M5jE1yD60.net
去年のドラフトと言えば、個人的には競合外したら、浦和学院の渡邉に行ってほしいと思ってたけど
2軍でも名前きかないな(´・ω・`)

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:12:17.08 ID:dRx/Jomta.net
5/31
1位 広島
3位 巨人 5.5

7/6
1位 巨人
3位 広島 8

1ヶ月ちょっとで13.5ゲーム変動

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:12:25.06 ID:RWr0txz00.net
>>46
変なキャッチフレーズやホームゲームで選手紹介の変顔映し出しても優勝すると思っているのでしょう。

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:12:32.78 ID:jB4xrKPD0.net
>>715
はい!村上入札結果論バカ

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:12:51.52 ID:3+K8gBixK.net
今年も健大高崎にええのおらんか?

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:13:22.19 ID:kSrUb9I00.net
村上に関してはハズレで行ったし納得してるけどな
尽く当たり取られるんだから二度と競合は避けるべきとわかる

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:13:33.66 ID:/U3MR4rf0.net
>>730
藤浪二世なん?
藤浪も能力は高いけどあるけど評価低いな

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:13:49.28 ID:qrYDqUM6a.net
>>714
普通に甲斐野推しも多かったけどね

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:15:19.56 ID:S5pSEl/gF.net
今日は岡本がスタメンやろうな、阿部二試合連続でスタメンは無いだろう、DHが無いし

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:15:31.83 ID:kSrUb9I00.net
>>736
マジだから困るわ。浅いデータだけで村上>安田になってた俺

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:15:37.18 ID:DXUvqnjXd.net
東洋は地雷、三人とも絶対指名するなの声が大半だった記憶しかないけどな
見る目ないわ巨専って

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:16:44.62 ID:kSrUb9I00.net
次のドラフトは目玉いるんだろ興味ないから知らんけど
それを避けて一本釣りを狙えばいいさ

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:17:39.50 ID:fUtBgG9U0.net
>>483
阪神は生かしておかなきゃ
下から上がってくるかもわからない広島への蓋の役割してもらわなきゃ

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:18:33.96 ID:atX+/d7vM.net
東洋は上茶谷が健康で投げてることが信じられないわ
甲斐野は神宮が合わないだけだと思ってたけど上茶谷のスペだけはどうしようもないと
梅津はうん…

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:18:42.82 ID:cxLHPMSv0.net
>>733
去年のドラフトの高卒世代は野手に固まってる割に投手はショボい印象
山口は打者で大成しそうだが投手で見たかったわ

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:19:35.25 ID:aZeruahQp.net
広島阪神横浜で星の潰し合いが始まるんだろうな
それを高みの見物と。

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:20:07.99 ID:rKaH9O3l0.net
大谷すでに13本塁打
1カ月以上ブランクあってこれ
もうすぐ岡本を超えるな

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:20:46.05 ID:JxsBmj0Fa.net
>>737
育成の隠し球とかで誰か指名しそう

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:21:25.71 ID:aXSG5BAl0.net
>>719
笹森は原になってからやたら巨人に媚びてきてるよ

基本的にヨイショ記事しか書かない

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:22:00.40 ID:jB4xrKPD0.net
>>734
まあ逆も有り得るってことを考えておかないとな・・
ウチだって圧倒的に強いわけじゃないんだし

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:22:31.72 ID:cxLHPMSv0.net
>>737
キャッチャーの柳沢
山下支配下で話題になったしプロ志望届出したら下位で指名されるかもね

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:22:56.77 ID:M5jE1yD60.net
健大高崎関連ではつい最近、強打の捕手の記事が出てたな
ただし身長は170pってことらしいけど

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:23:34.08 ID:sMPBXaHC0.net
去年な
根尾小園ふじわらは正直どれがいいとか分からなかったし小粒感
中位以降になるんだろうけど左の長距離候補で林くん欲しいとは思ってた
山下があんなに良いとはね

高橋は普段ならまた予想外のとこから〜と嘆くとこだったけど
原の復帰記念ご祝儀的な意味合いも込めて信じる事にした
結果すでに3勝してるし正解でしょ

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:23:49.32 ID:JxsBmj0Fa.net
まあ天才若様とイチロー2世山下でポジれるんで

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:24:53.09 ID:F5+CqHeJ0.net
>>752
うんうんそうだね
逆もあると思いたいよね
巨人が大連敗で失速して欲しいよね
でも今シーズンの巨人は大型連敗が全くないし実は安定した戦いをしてるんです
広島(笑)さんとは違うんですよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:25:33.63 ID:JxsBmj0Fa.net
>>755
俺は根尾外したら
3位林
4位山下と予想
林を広島に持ってかれてアッと思ったけど、山下育成指名でガッツポ

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:25:53.78 ID:jB4xrKPD0.net
>>740
嘘つくなよ!
大学では松本航が一番で東洋大3投手でbPは上茶谷
甲斐野は球速だけの地雷って評価が蔓延してたじゃねーか

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:26:26.04 ID:aXSG5BAl0.net
大谷フィーバーをみてるとどこも佐々木欲しいだろうな

そりゃあ佐々木とれたらウッキウキだけど、3年連続ミーハー指名して、その後の指名で痛い目にあってるからな。 慎重になってもらいたいわけですよ

今年優勝した場合は最終くじになるし、さすがに残ってないでしょ

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:27:18.74 ID:qrYDqUM6a.net
>>759
自分と違う意見ばかり気にしてるだけだろ
少なくとも俺は推していたし同意してくれるレスも少なからずあったよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:27:19.10 ID:cxLHPMSv0.net
>>755
まだ出だししか分からんけど上位の野手は欲しかったと思ったのは小幡と小園くらいで他は高掴みしたなあと言う印象
山下の他にも中神、濱田、山口辺りも伸びそうだし下位で独自路線に走った球団が得した感じ。

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:27:33.69 ID:zruCbel4a.net
まあ逆もあり得るってのは首脳陣も良く分かってるだろ原は特に素人に言われるまでも無いわな

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:27:36.72 ID:d8x9maxla.net
>>717
与田のおかげで、神宮でも未だにくたばれなんとか言っているの判明したからなぁ。

聞いてもいないのにアンチが勝手にペラペラ話し出すしw
球場が一つになるとか、11球団全部歌っているとか、神宮では大合唱大会とかwww
ヤクルトも下手なアリバイ作りやっているし、やっていないならこんな酷い言いがかりはないはずだが全く抗議や反論すらない。

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:28:15.78 ID:sMPBXaHC0.net
甲斐のとか今でも別にほしいとは思わんな
力投型でリリーフで使い潰す選手なんて中位以降で穫ればいいよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:28:25.49 ID:1j5wIjqOa.net
>>759
だな
甲斐野は四球率で地雷扱いされてたな

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:28:32.42 ID:JxsBmj0Fa.net
まあ健大高崎はすでに巨人の養成所みたいなもんだし毎年ナンバーワンの選手を指名し続けるだろうね

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:28:44.62 ID:qrYDqUM6a.net
>>763
まあそんなことを原に対して直接言う素人なんていないだろうけどねw

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:29:21.29 ID:M5jE1yD60.net
そういや山下くん同様、
なんで育成まで残ってたのか的に言われていた
盛岡大付の比嘉は2軍でも中々出てこれないな
同じドラフトでむしろ比嘉と順番逆なんじゃないかみたいな扱いだった
健大の湯浅の方が見込みある感じやね

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:29:26.30 ID:vVYrOnxsd.net
ソフトバンクが強いのは中継ぎが充実してるのもあるだろうな

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:29:32.30 ID:jB4xrKPD0.net
>>757
おまえ本当にバカだなw

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:30:26.62 ID:aJtRwlKmd.net
>>622
東京の下町生まれだしな
横浜の抑えのヤスも実家が近所みたい

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:31:20.53 ID:cxLHPMSv0.net
>>767
西武と富士大の関係みたいに新興校はパイプ作れたら強いよな

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:31:23.58 ID:R8Omqp0I0.net
昨日良いヒット打ったし、今日は重信使うとかないかな?

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:31:24.32 ID:fUtBgG9U0.net
>>755
高橋は2位で指名できなかったのかな?
抽選外しまくりでいつものように2位のを繰り上げしてるのかと思った

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:32:00.24 ID:RLn141utd.net
いや高卒入ってすぐの選手らは3、4年は長い目で見てやらないと。
山下なんて希なケースだし

小園は昨日2軍で6号の満塁ホームラン放ってたし、慣れてきたら対応するのも早いだろ。
小園も巨人ファン、FAで待っている。

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:32:16.32 ID:qrYDqUM6a.net
>>775
抽選二度外してるんだから繰り上げも糞もないだろw

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:32:33.10 ID:srTpmXLva.net
去年の高校生は判断難しかったと思うね
清宮安田みたいな分かりやすいやついなかったから
村上も表には出なかったが怪物扱いはされてた
正直根尾小園藤原も微妙よな
今年は投手だけど佐々木奥川と確実な逸材いるからな

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:32:36.36 ID:JxsBmj0Fa.net
>>769
湯浅は骨折で試合に出れない時期があったから8位まで残ったんだろうね
おかげで高崎と太いパイプが出来て山下獲得出来たし

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:32:39.99 ID:jB4xrKPD0.net
>>769
比嘉は来年ブレークしないと埋もれるだろうな
湯浅より黒田の方が攻守にスケール感があっていいわ

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:33:01.83 ID:M5jE1yD60.net
巨専の書き込みで結果的に感心したのは
2年前あたりの時点で既に加藤を推してた人ががいたことだな
当時の2軍、3軍の成績を見る限り、支配下昇格はまったく想像できなかったわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:33:22.17 ID:aXSG5BAl0.net
>>764
まあ現状くたばれを連呼してるチームほど、くたばってるというブーメランが発生してるんだよな

とはいえ普通に人気ないところってそういうところでしょ。 一番集客力ある巨人相手にファンを寄せ付けないようなことしているとか経営として悪手すぎるわ

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:33:25.12 ID:kyMEdpMP0.net
去年は生田目一位とかとんでも予想も見かけた

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:33:26.04 ID:JxsBmj0Fa.net
>>777
楽天の2位で消えてる

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:33:43.35 ID:qrYDqUM6a.net
>>784
で?

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:34:12.69 ID:cxLHPMSv0.net
>>769
敦賀気比の黒田なんかもそうだけど、甲子園常連校の選手が育成で入るのは時代が変わったなあと思う

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:34:40.87 ID:Ie0Uyfykp.net
>>620
昨日、プロ野球ニュースで救援の防御率最下位だった

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:35:00.45 ID:4+bVlwshC.net
あれ?サンモニ今日スポーツ無しか?

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:35:42.96 ID:3+K8gBixK.net
>>767
脇本「くっそぉ」

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:35:51.13 ID:JxsBmj0Fa.net
>>780
ロッテ佐々木からホームランはたまげた
来年のファームはショート湯浅、セカンド黒田の2遊間形成かな
比嘉は外野手転向かな

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:36:09.71 ID:Bo4BFhGn0.net
別に応援なんて好きにやらせればいいだろ
現地は金払って観に来てる客なわけだから
シネシネだのくたばれだの言われても強い時は余計に相手を惨めに思うだけだしw
勝手にやらせておけばいいのにゴタゴタ言い過ぎなんだよ

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:36:21.51 ID:/U3MR4rf0.net
加藤くんわりと予選から騒がれてた選手だったからな

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:36:58.25 ID:fUtBgG9U0.net
>>784
なるほど、東北繋がりね

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:37:09.13 ID:jB4xrKPD0.net
>>783
巨専全員が拒否したのが近本1位・・
それは正解だったと今でも思う

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:37:11.87 ID:cN42+QoW0.net
>>542
秋の風物詩とかいつの時代だよ
短期決戦かなり強くなってるだろ

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:37:13.72 ID:cxLHPMSv0.net
>>778
正直藤原小園の保険で取った方の選手の方が良さげだからな、これは増田にも言えるけど

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:37:48.10 ID:aXSG5BAl0.net
健大高崎は大阪代表みたいに言われてるし、各県のエリートが集まってきてるからな

それでもまだまだ他の強豪と比べたら、選手の優先度低い高校だし、山下が活躍すれば巨人入りしやすくなって良い選手が集まってきそう

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:37:59.75 ID:b+NNmArza.net
湯浅くんカッコいい

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:38:29.27 ID:/U3MR4rf0.net
今若手がバンバン出て坂丸菅野がいるし重要なドラフトになると思うわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:38:36.24 ID:vVYrOnxsd.net
まぁ山下くんはホントたまたま育成まで残ってただけで、毎年育成で山下くんみたいな選手が取れる訳じゃない

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:39:58.26 ID:tFMrjuPta.net
辰巳も即戦力とは言えないよな

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:40:11.92 ID:F0QVzUw10.net
>>781
あの人は地元なんじゃなかった?

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:40:14.41 ID:aXSG5BAl0.net
>>791
金払ってれば何しても許されるとか思う思考が少しでもあるやつはああいう子どもに悪影響及ぼすような応援とかするわけだな

子ども投げてたやつもホーム側でずっと野次飛ばしてたらしいし、ほんと常識とか節度が全くない

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:40:28.46 ID:jB4xrKPD0.net
>>791
死ね死ねくたばれを野放しにしちゃーいかんだろ
この際、徹底的に論点化してアンチ野郎の口塞いでおくべき

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:40:50.45 ID:bluJHzt/d.net
巨専てか巨人ファン全体的に
谷田取れマンが結構多かったぞ
どんだけアマチュアの成績チェックせず
名前だけで判断してる奴が多いかがわかったな

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:41:09.54 ID:cxLHPMSv0.net
>>781
あの時代は打撃は荒かったが守備走塁は一塁含め既に一軍レベルだったよ
レギュラー駄目でも守備走塁要員で残りそう

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:41:13.97 ID:JxsBmj0Fa.net
>>797
巨人に入りたいなら高崎に行けばいい
このシステムが定着すれば高崎はさらにレベルアップするし、巨人はそのハイレベルな素材を囲い込む形で下位育成で大量指名
湯浅獲得がまさかこんなにデカイキックバックを生み出すとはね

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:41:16.66 ID:qrYDqUM6a.net
>>791
俺もそう思う
気にしすぎだわ

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:41:20.17 ID:kSrUb9I00.net
>>764
巨人への暴言が公に許されるプロ野球界は異常だよな
ヤクザに1億だの他人には果てしなくどうでもいいことより重罪だろうに

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:42:19.43 ID:OBJ0BKclH.net
そういや中日
高卒ルーキーの石垣一軍に上げるらしいやん

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:42:33.89 ID:kyMEdpMP0.net
>>805
谷田ってどっちかというとネタ扱いされてたイメージが

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:42:35.09 ID:JxsBmj0Fa.net
>>806
丸獲得が大きかった
そしてそこに自分から飛び込んだ自身の勇気にも

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:43:08.25 ID:JxsBmj0Fa.net
>>810
加藤と入れ替えで石橋も

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:43:43.75 ID:bluJHzt/d.net
石垣は3年目だろう

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:45:01.57 ID:jB4xrKPD0.net
>>805
ちゃんとアマ野球見てる奴は谷田取れなんて一言も言ってねーわ
アンチが嫌がらせで定期的に書き込んでただけだわw

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:45:19.07 ID:sH4gsiWG0.net
ヤニキwwwwwwwwww

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:45:22.43 ID:rKaH9O3l0.net
>>778
佐々木は確実かな?
まだ中央の試合に出てないからなんとも言えないだろ
甲子園が無理ならせめてU18で見てから

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:45:23.60 ID:aXSG5BAl0.net
山下今日上げてスタメンで使ってくんねーかな? 井納でしょ相手

陽も結局スタメンで使う価値がほんと守備しかないのがわかってきたし、貯金も増えてきたし余裕あるでしょ

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:45:30.57 ID:4EcFKHPd0.net
>>791
誹謗中傷でない限りは勝手にやってろ、だよな
ナイーブな奴多すぎてむしろそっちがうざい

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:46:01.38 ID:coxm/AfTd.net
>>810
根尾は?
二軍で大活躍してないの?
期待の大物じゃなかったの?

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:46:09.58 ID:Hv2GWYVjM.net
>>800
高卒育成は大抵は加藤みたいに一軍呼ばれるボーダーラインに来るまでに3、4年掛かるのが普通よ
成長が投手より遅い野手なら尚更

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:46:56.86 ID:aXSG5BAl0.net
>>819
死ねだのくたばれが中傷にならないとかお前どんな世界で生きてんの?

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:47:18.73 ID:F0QVzUw10.net
>>815
東大専だったもんな
言動も色々問題あったし巨人なんか来たら絶対やらかすわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:47:44.97 ID:rKaH9O3l0.net
山下一軍テストするならいま、球宴前後の時期しかない

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:47:47.63 ID:aXSG5BAl0.net
>>820
他の高卒組と比べても下から数えた方が早いレベル

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:47:48.16 ID:zruCbel4a.net
まあ応援歌にケチ付ける監督なんてゴメンだわなしかも差別用語とかじゃなくてお前頑張ってとかだし

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:48:27.80 ID:6JPh6D0c0.net
>>824
地元甲子園に連れて行くかもね

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:48:31.12 ID:jB4xrKPD0.net
金払ってるから勝手に応援させろって書き込みはアンチやな 分り易いw

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:48:50.39 ID:kA2cdXN4d.net
一軍テストというより
一軍体験ツアーって感じ
勝負は来年再来年よ

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:48:52.71 ID:Bo4BFhGn0.net
>>804
その応援団が非常識なんだなで済む話
部外者が無理矢理辞めさせるのになんか意味あんのかね?
自主的に気づけないならまた似たような事繰り返すだけだろうに

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:49:03.48 ID:4EcFKHPd0.net
今月の大城ってポンコツ吉見相手以外はノーヒット?
今日はファースト阿部でスタメン外れるかもな

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:49:24.39 ID:JxsBmj0Fa.net
>>824
今日のドームでデビューさせる気が無いなら、オールスター前に支配下にした意味が無い

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:49:44.57 ID:kA2cdXN4d.net
リアルで死ねって言えるやつの感覚がわからん
ネットでも言わんけど

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:50:08.92 ID:rKaH9O3l0.net
サンデーモーニング
野球の時間が短そう
もうセパとも決着ついたと言わんばかり

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:50:17.92 ID:qcyNlKgBa.net
山下くん初顔見せはドームがいいけどな

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:50:26.90 ID:aXSG5BAl0.net
>>828
それに賛同してるやつもアンチだろうな

死ねとかくたばれ言われて、気にしすぎだの中傷ではないだの言ってるやつ頭沸いてるわ。 そこ気にならないとか頭に障害もってるレベル

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:50:53.18 ID:3+K8gBixK.net
>>824
ルーキー大田もこの時期だったね

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:52:13.74 ID:rKaH9O3l0.net
>>837
大田はもっと前、交流戦
西武シコースキーの前にあえなく三振

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:52:33.04 ID:6JPh6D0c0.net
メルセデスと中島下げて高橋と山下上げしかないだろうけど、原が中島落とすとは思えないなw

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:52:41.54 ID:Bo4BFhGn0.net
>>836
お前の器は由伸レベルに小さいわ

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:53:10.29 ID:qrYDqUM6a.net
>>839
山下と入れ替えなら中島じゃなくて立岡じゃね?

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:53:11.93 ID:d6m0NrAt0.net
>>513
まずきちんと球を捉えなきゃ打球の方角決めるどころじゃないからな
いいこと言うね

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:53:12.42 ID:aXSG5BAl0.net
>>838
相手ロッテじゃなかったっけ?

高めのクソボール空振り三振してたやつだよね

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:53:13.01 ID:Hv2GWYVjM.net
山下がイレギュラー過ぎるだけで黒田も高卒育成の割には一年目から二軍スタメンで出してもらえるから相当早い部類なんだけどね

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:53:13.59 ID:qZJMpyqW0.net
楽天のショート誰だ

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:53:23.22 ID:xQS1Nk8T0.net
vivaるらるるるーのやつって前からあるの? 元ネタ何??

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:54:02.45 ID:rKaH9O3l0.net
セパともこの1週間で一気に決した観あり

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:54:36.23 ID:aXSG5BAl0.net
>>844
本来なら黒田ってもっと注目されておかしくないもんな

山下が異常だわ

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:55:17.91 ID:6JPh6D0c0.net
>>841
一応代走と外野守備固め要員として立岡は置いておきたいはず
基本代打専門の中島との交代の方が入れ替えやすいと思う

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:55:40.16 ID:aXSG5BAl0.net
巨神ドベカス 時代の復活かな

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:55:57.94 ID:4EcFKHPd0.net
個人的ないじめと野球の応援モードを一緒に捉えてるのがもうだめだわw

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:56:53.05 ID:+hL3408g0.net
吉村コーチに喝w

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:56:53.32 ID:rKaH9O3l0.net
張本、吉村に喝!

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:57:01.69 ID:aXSG5BAl0.net
吉村に喝www

岡本修正させろだとよ

まあ岡本自身の問題だと思う

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:57:30.81 ID:l/g7FjeY0.net
まさかの吉村に喝!www

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:58:09.45 ID:izMANREB0.net
ハリーが吉村と話したん?
で、喝?
くそワロタ

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:58:11.68 ID:qrYDqUM6a.net
>>849
まあそうか
内野はレギュラークラスに大城岡本若林ビヤヌエバ坂本がいて一人余るくらいだし控えは山本増田がいるから中島の守備はほとんど関係ないしな

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:58:21.65 ID:F5+CqHeJ0.net
セとパのゲーム差が同じで笑う
もうペナントはセもパも決まったようなものか

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:58:25.92 ID:3WoylTJU0.net
【三軍】本日午後1時から、千葉県市原市の #JFE犬成野球場 で予定されてた #JFE東日本 戦は、雨によるグラウンドコンディション不良のため、中止となりました。
#巨人 #ジャイアンツ #giants

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:58:52.48 ID:l/g7FjeY0.net
金本の解説もおかしいだろw

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:58:56.14 ID:3+K8gBixK.net
>>838
あー、交流戦のスカスカ前後か

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:58:57.35 ID:sMPBXaHC0.net
>>844
まあ尚輝湯浅離脱、増田大若林昇格、
残るショートは大幾とマルって状態だったしな
そして湯浅と入れ替わりで大幾骨折って言うね

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:59:06.51 ID:rKaH9O3l0.net
まだ雨降ってるとこあるのか?
どこの田舎だよw

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 08:59:33.29 ID:l/g7FjeY0.net
雨降らないところってあるのか?

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:00:01.20 ID:qZJMpyqW0.net
上茶谷どすに似てるな

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:00:16.99 ID:qrYDqUM6a.net
>>864
いま降ってないところならいくらでもあるだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:00:45.94 ID:RLn141utd.net
金村がよくやる昔の阪急や南海のファンのおっさんらの野次とかけして
憎しみ込めてのものじゃなくユーモアがあって今見ても非常に面白いんよw
ところが今は度を越して徹底的に罵声浴びせるし、銀傘のある甲子園ではそれがまともに突き刺さりそれでメンタルやられた?藤浪なんてあまりにも気の毒。

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:00:58.69 ID:Hv2GWYVjM.net
>>848
多分3年の内に黒田も支配下になると思うわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:01:10.73 ID:aXSG5BAl0.net
>>858
こうなると2位以下がCS進出に集中しだすからさらに広がると思うね

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:01:18.94 ID:kA2cdXN4d.net
岡本打球方向別成績
18年
左.312 21本 中.303 6本 右.346 6本

19年
左.211 7本 中.308 4本 右.262 4本

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:01:35.60 ID:F0QVzUw10.net
>>865
内海さん系じゃね?

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:01:39.21 ID:9/xlq6xA0.net
亀井が一番打ってる状態でこの状態
オフには秋山に5年30憶定時でぜったいに来てもらわないといかんな
黄金期作れる

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:01:51.99 ID:l/g7FjeY0.net
つまらんことでいちいちレスすな

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:03:17.10 ID:lM/Mnr9Ba.net
秋山30だしなぁ
それこそもうちょい前ならチーム状況も相まって絶対欲しかったが、今は丸というデカイ柱も活きのいい若手もいるし個人的にはいらん

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:03:37.80 ID:K+OuOh430.net
>>872
メジャー諦めてもらわんとなぁ

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:03:56.86 ID:aXSG5BAl0.net
上茶谷は血行障害もちだし、夏場は強そうだけど秋口から弱くなりそう

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:04:25.87 ID:pYhyO2Pmp.net
巨人には怖いOBって言うけどそのOBにも序列があるから原や吉村にも未だにギャーギャー言うOBがいるんだよね
それを見てる選手からするといちいち面倒くせーわな
70オーバーは非関係者として出入り禁止にしろよ

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:04:38.35 ID:qrYDqUM6a.net
>>873
>>864に対して言ってるのですねw

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:05:07.95 ID:sMPBXaHC0.net
秋山は国内なら河童の後釜で阪神行けばいいよ
顔が阪神だし

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:06:01.59 ID:qrYDqUM6a.net
>>879
たしかに阪神顔だなw

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:06:07.90 ID:F0QVzUw10.net
>>874
30じゃなく32だよ実際に入ってくるのは
来るなら前回のFAの時だったわ
そうすれば陽を獲らずに秋山のFAまで1年待ったはず
もういらん

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:06:30.26 ID:tFMrjuPta.net
おう、霞ヶ関普通に降っとるわ

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:07:00.83 ID:zruCbel4a.net
阪神ならまだ楽天の方が良いわ同一リーグで大物移籍はそれだけで脅威だしまあ肝心の秋山自体がどうなるか知らんけど

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:08:08.98 ID:e2M2BCyH0.net
ハリー

岡本は今頃3割2、3分25本くらい打ってなきゃおかしい

でたらめな打ち方してるからだめ
足幅が広い、体が開く、足を大きく上げる

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:10:05.97 ID:ig91o55ua.net
岡本スケボーをする

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:11:19.65 ID:aXSG5BAl0.net
>>884
まあぶっちゃけ岡本は太り過ぎだよ

フォームを直そうとしても、直せないんだよねデブすぎて

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:12:11.29 ID:e2M2BCyH0.net
報知がもうハリーのコメントトップにのせてるw

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:12:19.93 ID:l/g7FjeY0.net
体のキレがないもんな
同じことが菅野にも言える

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:12:31.62 ID:bRMVJZqcH.net
>>877
広岡は出禁らしいね
だから徹底的に巨人批判してる

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:12:52.54 ID:l/g7FjeY0.net
一日に飯7度とか異常だよ

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:13:00.81 ID:fCbt+FpH0.net
でもいろんな解説者が前から岡本のフォームが明らかにおかしいって言ってるのに直せないもんなんだな
コーチ陣や原が何の指導もアドバイスもしてないとは考えづらいし

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:13:26.48 ID:ja/IQ+1q0.net
まだ決したとは言えないで
やっとマジック点灯に手が届いた程度や

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:13:29.26 ID:l/g7FjeY0.net
広岡はまだ俺の方が坂本より上だと思ってるからな

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:13:57.44 ID:aXSG5BAl0.net
https://i.imgur.com/hzrqqR4.jpg

お前ら正解できる?

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:14:02.71 ID:l/g7FjeY0.net
ダルはもうあかんな 口だけ男の典型だ

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:14:43.20 ID:7MOmvwiEr.net
若様って書き方が気持ち悪すぎて無理なんだが
まんこかよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:14:44.88 ID:ja/IQ+1q0.net
>>772
斜めに構えてヤクルトファンにならんくてよかったわ

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:15:12.38 ID:aXSG5BAl0.net
あと岡本はインコースを過剰に避けすぎだわ

内角投げられると腰引けて外角の変化球空振りだもん

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:15:27.37 ID:7cyQ6a4Fa.net
>>891
直そうとしている後が見えないから吉村に喝なんだと思う
岡本だし、本人が無視している可能性がゼロでは無いけどw

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:16:26.77 ID:ja/IQ+1q0.net
>>896
じゃあ君は若って呼べば?
選手もそう呼んでるやろ

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:16:38.00 ID:e2M2BCyH0.net
張本勲氏、巨人の吉村コーチに「喝」…「岡本。あの打ち方じゃダメ。直してあげないと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000079-sph-base

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:17:35.52 ID:ja/IQ+1q0.net
岡本のバッティングは固いよな
フォーム崩さないように意識しまくってる

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:17:53.57 ID:xDC9ELou0.net
>>759
甲斐野は四球率の面で自分は入札は反対してたな。ハズレハズレになった時点では行くべきだと思ったけど。
スペの上茶谷は甲斐野以上に地雷視されてたから多分君のここでの印象は若干ずれてるかもな。

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:18:34.33 ID:e2M2BCyH0.net
岡本は体づくりの失敗に尽きる

今期はあきらめよう

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:19:22.48 ID:l/g7FjeY0.net
わかちゃんで

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:19:32.64 ID:xDC9ELou0.net
>>894
ウって誰?RG?闇営業に引っかけたのか?

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:19:41.62 ID:pYhyO2Pmp.net
>>896
わかる
気持ち悪いよなー
まあ女しか使ってないだろツイッターとか見ても

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:19:47.00 ID:lM/Mnr9Ba.net
福岡 ○●○○○○○○○○○
楽天 ●○●●●△●●●●●

巨人 ○●○●○○○○○○○
広島 ●●○●●△●●●●●

シンクロしてるなw

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:20:03.42 ID:qrYDqUM6a.net
>>895
日本でタイトルとりまくってメジャーでも50勝以上して生涯収入が100億超えるのに口だけ男の典型ってw
おまえはいままでにどんだけのことを実行したんだよw

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:20:04.62 ID:fCbt+FpH0.net
>>899
昨期並の成績維持できてるならともかく今シーズンの成績でアドバイスや指導無視してるとしたらさすがに擁護できんね

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:20:04.63 ID:RLn141utd.net
長島さんとか王さんとかあのイチローもそうだけど、若い頃からそんな体型変わらなかったのに岡本は急にサイズがでかくなったもんな。
それがバッティングに悪影響が何かしらあるとか

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:20:12.02 ID:ja/IQ+1q0.net
>>908
やっぱ交流戦て大事やわ
なにが5割でオッケーだよな

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:21:08.33 ID:qrYDqUM6a.net
>>908
ソフトバンクが最後に負けた相手が巨人で
巨人が最後に負けた相手がソフトバンクなんだよな

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:21:19.94 ID:xDC9ELou0.net
>>824
ホントは今日が良かったなぁ。でも昇格の記事が出そうだよなぁ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:21:27.49 ID:epTscVJI0.net
岡本なんだかんだ30本くらいは打ちそう

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:21:34.32 ID:lM/Mnr9Ba.net
>>912
弱小がCS狙うんならええけどなwうちのように優勝一点狙いならここで抜け出さないとね
パンダは弱気すぎるわね

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:21:55.50 ID:qZJMpyqW0.net
>>912
5割でも十分差つけられるってことだろ

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:21:59.39 ID:srTpmXLva.net
岡本も反省してオフはちゃんとやるだろ
今年は勝つ喜びを経験すればいい

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:22:02.37 ID:ja/IQ+1q0.net
原と工藤が何か話したんだろ
日本シリーズで決着つけましょうとか

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:22:03.82 ID:xDC9ELou0.net
>>810
石垣はルーキーじゃないぞ。石橋かな?

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:22:35.23 ID:kVsvUbNxa.net
イチローもオフに身体作ったら、バットが全然振れなくなったことが
何度もあると言ってたもんな
夏場に筋肉量が落ちたら調子上がったとか

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:22:43.94 ID:XXzzWhrgM.net
吉村 かああああああつ!

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:24:21.27 ID:e2M2BCyH0.net
>>918
自主トレを誰とやるかだな

村上が入りそうだが

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:24:37.63 ID:ZdFngOWr0.net
守備走塁に影響出てるほど筋肉付けたらいけないわな

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:25:38.72 ID:qrYDqUM6a.net
>>924
阿部レベルで打てるならまだいいんだけどね

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:26:07.78 ID:HecENp7/0.net
(グラシアル応援歌替え歌)
打て 打てども直せない
うて 打てどもなおらない
岡本潰した タレントコーチが 今日も行く〜

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:26:38.18 ID:TDXA32yd0.net
若いんだからいろいろ試せばいいよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:26:53.34 ID:xDC9ELou0.net
>>865
内海と中日鈴木博足して割った感じ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:28:17.70 ID:V/7mP5nC0.net
>>823
広島に行った加藤みたいなもんかな

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:28:18.54 ID:xDC9ELou0.net
不調の坂本叩いたら今度は岡本か
ほんと年がら年中選手叩くのが生き甲斐みたいなやつがいるよな。アンチなのか分からんが

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:28:53.60 ID:vVYrOnxsd.net
重信なんかより山下くん見たい

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:29:13.59 ID:x9wXYC50p.net
>>906
RGらしい

あと闇営業してたのはHG

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:29:35.27 ID:vVYrOnxsd.net
坂本はともかく岡本は仕方ないやろ

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:29:36.67 ID:F5+CqHeJ0.net
2009の確変亀井もHRを増やそうと上半身を中心にウェイトやってバランス悪くなって2010は大スランプ
通常モードに戻るまで数年を費やしたな
ある意味練習嫌いの長野とかは数字は伸びなかったけど安定した数字を出せたのは余計な筋肉を付けなかったからかもな
膝やってから劣化の一途を辿ったがw

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:29:48.45 ID:vJ00yyvn0.net
昨日は岡本が四球とは言え
出塁できてよかった

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:30:26.59 ID:xDC9ELou0.net
>>932
あら闇営業は相方だったか

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:30:31.10 ID:oQOMqWUn0.net
吉村も総合的にはいいんだろうけど
岡本とは合わないんだろうな

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:32:25.26 ID:xDC9ELou0.net
>>934
まぁ、下半身鍛えたのは悪いことじゃないのよね。バランスが大事だけど
失敗から学ぶことのが多いわけだから来年以降生かしてもらわんとね。澤村みたいになったら困るが

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:32:36.16 ID:HecENp7/0.net
坂本も打撃コーチがカルビだったから何年も停滞した
何も構造が変わらないね

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:34:46.87 ID:GrnIfOSCa.net
>>930
貯金15の首位だからな
ネタがあれば群がるよw

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:34:53.62 ID:qrYDqUM6a.net
>>926
岡本潰したタレントコーチって誰?

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:36:47.00 ID:3+K8gBixK.net
吉村が直せるわけない

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:36:51.04 ID:HecENp7/0.net
>>941
元木 吉村

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:38:32.65 ID:7cyQ6a4Fa.net
坂本は阿部が基本の打撃を教えて、あとは他球団選手からアドバイス貰って自分で切り開いた印象が強いな

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:41:35.38 ID:l/g7FjeY0.net
>>933
太りすぎだからな

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:42:22.72 ID:l/g7FjeY0.net
>>919
トレードだな

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:42:57.40 ID:l/g7FjeY0.net
>>912
最悪5割で行ければってことだろ

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:44:10.18 ID:n4XeTg0Or.net
朝から素人が上から目線で岡本の打撃や身体つくりだの能書き垂れて馬鹿じゃないの?
何様のつもりだよプロ野球選手に失礼にもほどがあるわ。実質二年目の選手叩きすぎだろ

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:44:25.98 ID:qH6XnSw80.net
まあ外野の爺が好き勝手言うのは楽だからな(´・ω・`)
吉村も言われんでもわかってるだろうしそんな簡単に治せるんならこんなに苦しんでないと思うけどね岡本(´・ω・`)

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:44:53.59 ID:qrYDqUM6a.net
>>943
あ、うちのコーチのこと?
なんでグラシアルの応援歌でうちのコーチなんだ?
そんなのいつ誰が歌うんだ?

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:45:15.86 ID:JxsBmj0Fa.net
>>908
クラシックが流れながらシンジとアスカが踊りながら使徒に蹴り入れるシーン思い出した

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:45:55.49 ID:mhakBtOap.net
岡本はちょっと太り過ぎな気がする
それに比べて坂本の体型維持はすごいな

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:46:53.32 ID:xQS1Nk8T0.net
vivaるらるるるーのやつって前からあるの? 元ネタ何??

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:46:54.07 ID:mhakBtOap.net
>>948
5ちゃん初心者か?力抜けよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:46:59.58 ID:F5+CqHeJ0.net
坂本も叩かれてたしなあ
ポップスターと馬鹿にされてた坂本が知らない人も増えたな
あれに比べたら岡本叩きなんか可愛いものだよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:47:41.74 ID:JxsBmj0Fa.net
>>894
ア エンジェルベルト ソト
イ ローワン アトキンソン
ウ RG
エ カルロス ゴーン

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:48:17.25 ID:vVYrOnxsd.net
岡本はいい機会だからオールスターで何か掴んでくれんかな

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:48:40.50 ID:n4XeTg0Or.net
>>954
そんな返しいらないよ、5ちゃん初心者かw
マウントとりたがりの典型的な馬鹿。

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:50:19.43 ID:NFm4oHf40.net
9亀井
6坂本
8丸
3阿部
5ビヤヌエバ
4若林
7山下
2炭谷

こんな感じにして欲しい

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:51:28.43 ID:uCu28PzxM.net
どう考えても修正できないコーチが悪いと思うがなあ

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:51:45.47 ID:JxsBmj0Fa.net
若林や山下まで出てきちゃって育成放棄の老人ホームって煽れなくなったアンチの嫉妬が超キモティー

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:52:42.12 ID:7vfBM3dr0.net
張本が独走するんじゃないかって言ってたのが先週か
当たりすぎてて笑うわ顔と名前出して予言当てるのはすごい

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:52:42.22 ID:JxsBmj0Fa.net
>>959
昨日陽の所山下だったらもう2点入ってたかもな

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:53:59.13 ID:Uw0TN7/50.net
岡本が太りすぎなのは素人目にも明らかq

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:54:20.66 ID:1hvRPxDZa.net
>>952
そりゃショートだし

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:56:58.47 ID:R8Omqp0I0.net
丸って最初からあんな筋肉じゃなかったよな?
増量後も安定した成績を残せるプレイヤーとそうじゃないプレイヤー
違いは何なんだろう
イチローの言う「自分本来のバランス」ってやつか?

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:58:06.57 ID:r+oGxDLX0.net
筋肉の質じゃね

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:58:13.11 ID:3hUbAEJa0.net
岡本は内田コーチに見てもらえば?

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:58:37.28 ID:ivo5eHj80.net
>>952
若い頃に比べれば、ガッチリしてきた
二遊間は筋肉付けすぎると動き悪くなるからな

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:58:41.09 ID:Bo4BFhGn0.net
太り過ぎなんじゃなくて下半身強化しすぎたんだよ岡本は

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 09:58:47.73 ID:mrMi0ET20.net
澤村といい田口といい岡本といい、みんなデブって失敗してるじゃねえか
巨人の選手管理はどうなってんだよ

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:00:11.91 ID:3+K8gBixK.net
別にイチローが正解じゃないし

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:00:34.32 ID:1GKy+c/Ia.net
>>971
いわゆるお前らみたいな デブではない
筋肉カチンコチンだぞ

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:01:56.90 ID:F5+CqHeJ0.net
肉付けすぎて腰回りの動きが悪くなるはあるある
デブることは悪くはないのよ
落合ですら意図的に体重増やしたと言ってるし阿部だって豚になっても打ちまくってたろ?
ルーキー時代の阿部はスリムだったよw

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:02:24.43 ID:1GKy+c/Ia.net
>>948
おまえ ギャグで言ってるだろw

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:02:54.53 ID:qrYDqUM6a.net
>>973
裸見たのか?

http://livedoor.sp.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/8/7/872a30ec.jpg

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:03:19.85 ID:5VC93dvXp.net
>>962
キャラで批判されてるが、この人ガチの目利きだからなw
昨年の岡本覚醒をキャンプの段階で見抜いてた唯一の人

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:04:55.89 ID:Bo4BFhGn0.net
イチローが正解とは言えないにしてもせっかく実力がついたその身体のバランスを無理に崩すような筋肉増量は逆効果だな
と思う選手見て来てるからな
松井秀喜にしたってそうだし
澤村もそうだし

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:05:11.24 ID:HecENp7/0.net
中島も西武時代筋肉着けすぎて腰や脇腹を故障して
動きが悪くなった

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:05:12.24 ID:rTFI1jp30.net
>>977
大谷はメジャーで通用しないって言ってたし、古くはイチローのメジャー1年目に.270打てれば良い方って言ってたキチガイだぞ

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:05:47.05 ID:B3fTOX3Hd.net
増量が失敗なのか成功なのかなんてまだ分からんだろうに
素人のあんたらはなんですぐ決めつけるのかね

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:06:53.48 ID:ed8Ktu4oa.net
ハリーは指導無視したやつには厳しいからなw
松井筒香
逆に小久保は開いて打てと言ってる

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:07:10.52 ID:nt3NCiYu0.net
結論 長い目で見ていこうや

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:07:20.70 ID:Bo4BFhGn0.net
張本はロッテに入った平沢を即戦力とか言ってたし全くアテにならんのよね

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:08:08.98 ID:1GKy+c/Ia.net
お前らだって 中学生の頃より 大人になってからの方が
ちんぽ太くなっただろ 
ただそれだけの事 ふとったわけじゃねえよw

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:09:12.21 ID:qrYDqUM6a.net
>>984
入団時の予測が100%当たる評論家がいるのか?

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:09:48.70 ID:xDC9ELou0.net
でも平沢のスイングのキレイさはほんと惚れ惚れするレベルだったよ。今も片鱗は見せるが
アマのとき県大会でそこまで打ってなかったから甲子園が調子良かったパターンなんだろうけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:10:29.63 ID:Bo4BFhGn0.net
>>986
ハリーを意味不明に持ち上げてる人に言えよ

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:10:37.34 ID:kVsvUbNxa.net
清原みたいに体重増で膝壊すようなことにだけは
ならないでもらいたい

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:11:23.56 ID:Bo4BFhGn0.net
寧ろ増量して成功したと言える奴は誰なんだよ?
一人も頭に浮かばない

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:13:47.81 ID:rTFI1jp30.net
>>990
同意
阿部も太ったせいでずっとケガしてるし

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:14:07.25 ID:1GKy+c/Ia.net
>>990
たぶん ほぼ全員w

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:14:37.77 ID:VGRq7sKc0.net
少なくとも急に体重増やして成功したやつはおらんよ
今年ホームラン量産してる坂本は5年前ぐらいに
ホームラン打つために増量するって記事がでたんだぞ
急にやっても逆効果だと知ってるからだよ

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:15:19.95 ID:1GKy+c/Ia.net
昔の入団したてのころ 皆 鳥ガラみたいだろ?
デブになってるんじゃねーんだよw

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:15:57.60 ID:1GKy+c/Ia.net
ひらりょう

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:16:10.22 ID:1GKy+c/Ia.net
ひらりょう

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:16:16.86 ID:LToNm4rgd.net
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562459327/

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:16:20.44 ID:1GKy+c/Ia.net
うめ

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:16:32.95 ID:1GKy+c/Ia.net
うめさん

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 10:16:43.07 ID:1GKy+c/Ia.net
まちこせんせい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200