2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:34:22.76 ID:FWrnwb2T0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】祝勝会2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562417311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:26:31.89 ID:zeuljhMV0.net
高木豊チャンネル 【巨人】ナイツ塙さんと原監督の凄さについて語る!
https://www.youtube.com/watch?v=PuWCgJD0wHw

原監督「今までで戦って面白かったのは楽天時代の野村監督。今はいない」

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:28:08.01 ID:SpkmU+GH0.net
>>506
「ライト方向へは角度さえ付けば、ある程度当てただけでも入ると思っている。
そこまで練習するところではないです。
打つというよりもボールにちゃんと(バットが)当たっているだけのこと。
特に力む必要なく行くことが大事」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00380545-fullcount-base

大谷はメジャー球のメジャーの投手相手に引っ張りの方向なら当てただけでも入ると言っちゃうような奴だからなあ
こいつは規格外やで(´・ω・`)

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:29:01.45 ID:G4JgN61j0.net
うちの兄貴は石毛抑えが好きだったようだw
巨人ファンなのに「ハラハラ、ドキドキ、石毛劇場!」とか言って楽しんでたwワイの歳もバレるなw

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:31:08.92 ID:G4JgN61j0.net
大谷はライトかレフト守れるんだからたまにはメジャーでも守って欲しいなぁ 連投かな?すまん

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:33:46.41 ID:qxEUcjZb0.net
>>475
アルコールで脳がやられていくだけだよ

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:34:37.93 ID:w4YLAZR20.net
デラロサはやく見たいな〜明日投げる可能性はないんだっけ?デビューは甲子園?

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:34:39.91 ID:pJHLDLv4d.net
>>497
流石にそれはしょうがねえべ。
ベンチで何飲んでるかなんてテレビの画面越しに
わかるわけないじゃん

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:39:17.03 ID:w4YLAZR20.net
>>518
何が起きてるのか分かるわけないんだから頑張ってる選手に向かってサボりだとか使えないとか言うもんじゃないってんだよ

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:40:58.31 ID:pJHLDLv4d.net
>>519
そうだね、ご苦労さん。おやすみ(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:43:14.89 ID:fUtBgG9U0.net
>>65
今季、丸敬遠で岡本勝負ってあったかな?
これだけ両者の調子に差があるとそういうのが増えてくるよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:44:08.91 ID:0TaqDK/q0.net
>>243
この年はチームのちょきんが15だったな。

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:45:23.78 ID:fUtBgG9U0.net
>>67
その三連覇中にもちゃんと補強しないとね
今年と来年は連覇するとしても、今年と来年のオフにもガンガン補強しなきゃ

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:46:16.93 ID:1sokchn70.net
今年中川が成長してなかったらどうなってたことか…

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:55:04.10 ID:G4JgN61j0.net
チームに欠けたピースが少なくないうちとソフトバンクが独走しつつある
なんか当たり前と言えば当たり前なんだが12球団どこのチームも足りないとこが
今年は(いつもより多く)あるような気がする 気のせいかなぁ?

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:02:48.07 ID:cxLHPMSv0.net
>>525
ドラフトで本指名の他に育成の5連ガチャ引けるのはでかいと思うわ、本指名が壊滅でも山下や大竹みたいな突然変異が出てくるし、三軍効果で加藤みたいなのを育てる事も出来るからね。ドラフトの失敗をリカバリーできるかどうかはでかい。

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:14:57.83 ID:R/lNLOib0.net
2番3番4番の三連打っていつぶりよ

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:16:10.69 ID:xr6hpwQ50.net
>>521
一昨日にあったね
大勢は決まってたけど

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:23:18.57 ID:MC6lIWq3r.net
>>506
メジャーの方が球速速めだから、芯食った時の反発も大きいんじゃないか

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 03:27:17.32 ID:joqY0Yzxp.net
選手よりも監督候補を育成する事の重要性をこの3年間思い知らされたわけでございます

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:06:56.97 ID:/U3MR4rf0.net
次回からのドラフトどう変わるかだよなー
岡崎わりと有能だったから不安

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:13:35.26 ID:f1TEK/7Xd.net
JKに抱きつきたい

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:15:40.99 ID:7vfBM3dr0.net
今年の本当のドラフト1位は佐々木奥川森下海野くらいか

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:18:50.67 ID:cxLHPMSv0.net
>>531
長谷川小田嶋と東海大で固めたから東海大&相模から一人ずつ取ると思う。支配下ドラフトは大社の酷使枠候補のP中心、育成は高卒中心じゃないかね。山下や加藤で相当味を占めたと見たから。

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:30:16.43 ID:/U3MR4rf0.net
>>534
味しめたとしてもスカウトがガラッと変わって若いのばっかだし原の鶴の一声で戦略が一気に変わるのも有名だから心配だ
そんな心配しても仕方ないと思うけどチームが調子いいうちに高卒取ってほしいな
しかし中継ぎ崩壊しかけてるから今年はその辺か

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:35:37.27 ID:47FH9tLk0.net
>>488
昔、糸井のほぼ日で、藤田監督との対談記事があって、あれは貴重な証言だと思ったなあ。
川相を「B級選手」、元木を「休むほうにまわっちゃう」とか、藤田さんしかできない話に感涙した。

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:39:07.82 ID:dr7/jmura.net
Foxに長野が出とる

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:43:50.60 ID:HKVi0n2KM.net
>>535
長谷川部長は海野&西川取りに向けたポーズ取りで実質は武田が主導するんじゃないかね
木佐貫とか選手獲得に精力的に動いてたイメージあったし現場入りしたのは痛かったな。

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:47:38.20 ID:fUtBgG9U0.net
>>226
逆に何しても裏目に出るみたいな時期もくるから気を緩めずに貯金できるだけため込まなきゃ

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:49:46.79 ID:yBbII3Zop.net
>>226
>>539
かなり噛み合ってるのは事実だね。ちょっとうまくいきすぎてる

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:55:01.22 ID:HKVi0n2KM.net
今年はどこも投手が不安定だから先発と打線の差でしょ
中継ぎは信頼できる駒が中川しか居ないとは言え先発はかなり安定してるから重量打線で多少はごり押し出来るしね

あと相手の自滅を上手く拾えてるのもでかい

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 04:59:04.87 ID:94DhDvEGa.net
>>525
SBは名物の秋の風物詩があるからなあ…
出来れば日シリで当たりたいんだが怪しい

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:00:01.09 ID:WvvALU7g0.net
うちの打線そんなに重量打線と言うほどすごいかねえ
2番と3番だけやん まあその2人いれば十分とも言えるが・・・

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:02:16.58 ID:STSfyFZd0.net
巨人は先発がいいのと守備が他と比べると抜けている
センターラインがほぼ完璧なのは12球団で巨人ぐらいでしょう
西武の森も酷いしな

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:09:06.09 ID:cxLHPMSv0.net
>>543
他のチームと比較してだが控え含めてサカマル以外も長打が打てる選手で固めてるのはでかいと思うけどな
岡本やビヤヌエバの出会い頭の事故ムランで勝ちを拾えてる試合も多いしな

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:09:12.70 ID:WB9LJ0SNK.net
>>543
そりゃあ十両打線みたいなチームもいるから

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:14:15.02 ID:yBbII3Zop.net
今日サンモニだけど先週のハリーの言葉覚えてる?

「巨人はこっから独走しますよ」

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:15:19.34 ID:fUtBgG9U0.net
>>533
佐々木とか何球団も競合するのは避けたらいいのに
村上みたいに一巡目で一本釣りできそうな大物を取るべき

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:17:42.32 ID:cxLHPMSv0.net
ソフトバンクみたいに育成ドラフトで幾らでもリカバリー出来るからまた1位は独自路線に突っ走っても面白いかもね
1位東邦石川とか面白そう

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:17:57.34 ID:RKX2aEa6K.net
>>548
東邦石川か

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:24:50.03 ID:3IUcLoJp0.net
ゲレビヤがホームラン量産して初めて重量打線と言える

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:26:07.79 ID:M5jE1yD60.net
去年までの3年間だって、原が監督やってたら
広島を独走させたりはしていなかったろう
3年の内1度くらいは優勝できていたはず
すくなくとも菅野、マイコラス、田口が絶好調だった年にBクラスとか絶対にありえない。

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:27:17.11 ID:Fkuf1pTR0.net
>>552
そして原なら少なくとも、スタメンのまま完封負け(代打は投手だけ)なんてふざけた試合はないよな

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:44:02.98 ID:vXfiQAyL0.net
得点力、先発防御率が1位でリリーフ防御率が最下位でも圧倒的首位
リリーフの重要度ってそこまでじゃないということが証明された

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:46:24.94 ID:9L8eI5C90.net
西武は攻撃力全振りでも優勝できたし
点が入れば優勝はできるんや

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:50:53.90 ID:sH4gsiWG0.net
8G差開こうが広島は徹底的に潰すべき
死んでた広島が熊本のあの勝ちで息吹き返したのは忘れてないよな

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:53:28.19 ID:Fkuf1pTR0.net
救援防御率も別に悪すぎるわけでもないからね。
5点台とかならもっと負けてると思うよ
あと阪神ファンみたいに「うちは投手がいい」というけど、あそこは投手しか良くないからねw守備も攻撃もチームとしてもダメダメすぎる

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:53:57.71 ID:jC+4fZpp0.net
珍さんが2位なったけど
今日の甲子園は珍さん応援してええよな?

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:54:37.88 ID:3IUcLoJp0.net
広島より阪神のほうが厄介な気がするが

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 05:58:24.13 ID:F5+CqHeJ0.net
広島脅威君うざいよ
息を吹き返す?
内紛が起きて後は転落し続けるだけ
ヤクと最下位争いしてるんでないの?

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:02:42.22 ID:Bo4BFhGn0.net
>>558
どっちも応援する必要がない

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:03:07.51 ID:WvvALU7g0.net
これだけゲーム差が離れて
広島と阪神の位置がほとんど同じ
どちらを応援すべきかなんて考えてる時点で何かに負けている

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:08:39.19 ID:OZr+Mc5q0.net
バーカ

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:09:00.24 ID:lM/Mnr9Ba.net
>>543
捕手大城の日はすげえ打線だと思うぞ
なんせ8番に陽岱鋼おるからな、、チームによってはクリーンナップに置くとこもあるだろう

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:11:59.17 ID:RKX2aEa6K.net
>>563
20: (ワッチョイ 3367-Vn0R [106.72.133.96]) 07/07(日)06:03 ID:OZr+Mc5q0(1) AAS
ああああイライラする
どうやったらこんなに負けられるんだよ
全試合勝って当たり前なんだよ

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:15:47.88 ID:+dsj6NcP0.net
こいせんより
巨人はあの中継ぎで優勝できるわけないわ 夏場からがたついてくるぞ

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:19:07.43 ID:F5+CqHeJ0.net
先に投手陣も崩れてガタついてるのはケロカスの方じゃねえかw
こっちにはまだマシソンとデラロサという上がり目がまだまだ残ってるんよ
丸神様もブースト掛かったし夏休みの終わりくらいまでは快進撃は続くでしょ
その頃には優勝争いもほぼ終わってる頃だと思うわw

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:21:09.16 ID:23vWfVz00.net
中継ぎに関しては中川以外取っ替え引っ替えだから疲労蓄積してなくてむしろ夏場有利なんだけどな
マシソンデラロサっていう明確な上がり目もいるし

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:23:28.71 ID:FetJ2HSVa.net
テレ朝チャンネル7時からG1生中継

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:25:05.21 ID:RKX2aEa6K.net
>>569
KENTA楽しみ

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:25:18.52 ID:R8Omqp0I0.net
7月 成績

亀井 .438(16-7) 1本 4点 OPS1.188
丸丸 .444(18-8) 2本 6点 OPS1.413
坂本 .294(17-5) 2本 8点 OPS1.160
岡本 .063(16-1) 0本 0点 OPS0.229
大城 .143(14-2) 0本 0点 OPS0.464
若林 .222(18-4) 1本 2点 OPS0.833
ビヤ .385(13-5) 1本 4点 OPS1.194

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:25:49.39 ID:Bo4BFhGn0.net
岡本は自打球で無理できなそうだから阿部出して阿部には代走が必要で…
坂本は腰で亀井は歳で途中交代
昨日1点差まで迫られた時の巨人の布陣は丸以外は半レギュラーみたいなのばっかりだった
重信丸陽、増田山本若林ビヤ 小林

こうなるともう一人代走が必要なジジイ中島って本当いらねーと思うんだよなぁ
早く下の動ける奴と交代しろよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:26:41.77 ID:cxLHPMSv0.net
報知より、辻内二世の横川二軍初先発
https://i.imgur.com/4bRJfdi.jpg

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:26:55.35 ID:fUtBgG9U0.net
>>554
リリーフ陣がへぼいチームは見に行くファンがかわいそう
3時間も見てて酷い逆転負けくらうんだから

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:28:01.58 ID:KSUr2v3h0.net
>>567
そもそも先発が充実しているほうが有利
中継ぎより先発の方がイニング数多く投げるわけだし
先発が7回まで好投すれば大抵の試合は勝てるからな

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:28:38.01 ID:3+K8gBixK.net
>>571
4、5番がアカンな

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:28:50.67 ID:wGLhZmR/0.net
>>775
>山下航汰(巨人)の二軍成績を他の高卒新人と比較。
wRC+(打席当たりの得点創出力)は際立った数値となっており、
今年の高卒新人では最高の強打者と評してもよいと思われます。
高卒新人でwRC+150以上をマークしたのは、過去15年では森友哉と村上宗隆の2人のみ。
支配下登録で今後に期待がかかりますね。
http://pbs.twimg.com/media/D-w0457UYAIVbnG.png


森・村上なら、森寄りの打者だね山下は。
左投げなら、長期でファーストを任せたくなる選手(外野として、スローイングは物足りないので)

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:29:44.35 ID:fUtBgG9U0.net
>>555
あと1-2年で山田、筒香、鈴木誠とかが続々と国内FA権手に入るから打線強化するチャンス

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:30:19.20 ID:lM/Mnr9Ba.net
ビヤは打率.226と物足りないのにOPS.737もあるw
最近かなり選んでるもんなぁ
対照的に大城は打率.274なのにOPS.718
もうちょい四球と長打が欲しいところ

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:31:04.91 ID:3+K8gBixK.net
>>573
雨降ってるけど試合あるかな

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:31:50.71 ID:cxLHPMSv0.net
山下が支配下、戸郷が二軍ローテ定着、横川も二軍先発やるのに直江は何やってんだと

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:32:40.52 ID:Hv2GWYVjM.net
>>580
今日ダメならスライド登板させるでしょ
小雨ならワンチャン

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:33:31.17 ID:/aYB67lI0.net
おはようちょんそ(*・ω・)ノ

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:38:27.14 ID:V/7mP5nC0.net
>>578
筒香はいらん 中田翔と同じにおいがする 第一来たくないだろ

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:38:32.76 ID:fUtBgG9U0.net
>>558
もちろんだよ、最後まで広島の対戦相手のチームに勝ってもらわなきゃ
ゾンビみたいに全部焼却するぐらいじゃなきゃ生き返ってくるから
他の4チームなら2位になっても大歓迎
けっして1位にはさせないし

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:40:58.53 ID:cxLHPMSv0.net
>>584
晩年の村田の扱われ方見てるし横浜で大人しくお山の大将やってると思うわ
MLBへの移籍願望なさそうだしな

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:41:39.79 ID:fUtBgG9U0.net
>>562
いや、3年連続でボコられてるから
選手が苦手意識はなかなか消えないから
徹底的にマークしなきゃ

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:45:55.79 ID:Bo4BFhGn0.net
ぶっちゃけ誠也だけでいいな
後は今の環境にそこそこ満足してるだろ
誠也はこっちが地元だし不自由な広島の生活から抜け出したいだろう

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:47:35.10 ID:n0lH9zQfa.net
エージェント坂丸コンビがあの両名を勧誘してくれるでしょ

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:48:00.65 ID:V/7mP5nC0.net
オレは山田

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:49:41.54 ID:tWnFmx/C0.net
1番山田
2番坂本
3番丸 
4番岡本 .
5番鈴木

あかん優勝してまう

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:49:48.87 ID:vJ00yyvn0.net
昨日もビヤヌエバの押し出しは
スイングしてるよなー

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:50:43.37 ID:Bo4BFhGn0.net
山田はヤクルトのぬるま湯好きそうだろ
優勝も経験したし同じ東京だし巨人に来るメリットなんてなさそうだろ
大して注目されないから自由に遊べるし

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:51:16.73 ID:cxLHPMSv0.net
>>588
誠也は大谷の後を追ってMLBに行くような気がしないでもない
丸は江藤より上だったわ

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:52:09.00 ID:3+K8gBixK.net
>>592
キャッチャーが凄いリアクションしてたなwww

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:55:01.27 ID:Hv2GWYVjM.net
>>593
かと言って地元に戻りたい願望も無さそうだよなあいつ、FAしたら阪神とか手を挙げると思うけど巨人阪神みたいな酷い野次飛ばされる球団は嫌いか。

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:55:15.04 ID:n0lH9zQfa.net
ビヤの小芝居と言うか迫力に主審も塁審も気圧されたな

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:55:38.80 ID:Bo4BFhGn0.net
>>594
江藤は丸と違ってホームランバッターだったからな
タイプがそもそも違う

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:55:44.28 ID:fUtBgG9U0.net
>>586
晩年の扱い?無茶苦茶かね稼ぎまくって今は巨人の2軍コーチ
恵まれてるよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:57:29.89 ID:jV0yaL71a.net
>>581
え、横川二軍昇格?

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:58:37.96 ID:6eAGs7dU0.net
選手である以上日本一経験したいだろうよ
丸もそうだから来たんだし山田も来るだろ

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:58:49.83 ID:izMANREB0.net
>>585
それ、昨日も負けたけど5点も取ってる
一昨日の丸ポーズ祭りに刺激されたかもしれんw
熊本の悲劇だけは繰り返してはいけないな

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:59:11.05 ID:3+K8gBixK.net
>>581
直江は5年後に出てくるよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:59:17.11 ID:fUtBgG9U0.net
>>592
完全に止まってるよ、横浜ファンは視力ゼロかな?

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 06:59:28.63 ID:Hv2GWYVjM.net
>>599
出戻りしたものの晩年の扱いは少し気の毒だった。高橋とソリが合わなかったのもあるけど

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:00:02.76 ID:n0lH9zQfa.net
修一さんは2軍コーチをエンジョイしてるやん
アンチさんは幸せじゃないことにしたくてワロタ

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:00:40.79 ID:Bo4BFhGn0.net
>>599
恵まれてはいないだろ
2000と400は確実に達成出来たんだから
ただ、外様の扱いが酷い→内海長野の人的
で多少不公平感が緩和されたよな

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:01:37.43 ID:cxLHPMSv0.net
>>600
本格的に二軍で経験積ませるんでしょ
癖玉系の左Pはメルセデス今村育ててノウハウあるだろうし上手く行けば一軍ローテ先発クラスには化けるかもよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:01:46.77 ID:fUtBgG9U0.net
>>591
令和版史上最強打線

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:02:31.71 ID:455/+1y1a.net
昨日めるようになってるよなが駄目だったらもうあきらめて
中継ぎにマシソン、デラロサ、クックの外人3人でいいわ と思ってたけどやっぱりメルセデス必要やな


後、今日はスタメンで山下見〜せて

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:02:58.92 ID:JxsBmj0Fa.net
>>579
ビヤはここからレアード曲線を描いて欲しいなあ

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 07:03:14.37 ID:ja/IQ+1q0.net
ベンツは夏場に向けてエンジンかかってきたのか、それともたまたま良かっただけか。次見てみるしかないなぁ。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200