2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:57:52.99 ID:InpegP220.net
前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562762821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:05:08.51 ID:EPaG4CNFd.net
こんなんじゃ丸がいても優勝できないって言ってるやつにお聞きしたい
じゃあ原巨人は丸に頼らずとも優勝してたっていうの?
それとも巨人以外が優勝?

3 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:11:58.00 ID:28l2nkHq0.net
しかし6月〜昨日までのチームや選手個人成績はボロボロ
オールスター出る選手はバツが悪いと感じてるのか
それとも好い気分転換になると思ってるのか
後者であると思うけど

スレたてご苦労様

4 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:13:45.60 ID:cCmXxkXUM.net
そろそろ緒方伝説2019で打線組める?

5 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:13:53.52 ID:5tXp6J8J0.net
ああああイライラする
どうやったらこんなに負けられるんだよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:14:38.14 ID:J0Wxppj7M.net
ワザと負けてるとしか思えん
先発が完封したとしても0-0延長戦で負けるな

7 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:14:56.19 ID:T7K96crr0.net
丸佳浩は野球を楽しんでるね
ベンチでもゲーム展開を笑顔で楽しんでる
緒方の下では見られなかった姿だろう

8 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:16:08.86 ID:28l2nkHq0.net
>>6
1−0で勝つには先発投手の完封必須だよ
大連敗中で終盤1点差で連敗止まるか?って試合の
プレッシャーにリリーバーは耐えられないじゃろ

9 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:16:58.85 ID:0EEJE0s10.net
セ・リーグ順位表(7/10終了時点)
1位 巨人 80試合48勝31敗1分 打率.262 107本塁打 389得点(平均4.86) 防御率3.56 失点310(平均3.86)
2位 横浜 82試合39勝41敗2分 打率.246 100本塁打 334得点(平均4.07) 防御率3.67 失点330(平均4.02)
2位 阪神 84試合39勝41敗4分 打率.249 *55本塁打 313得点(平均3.73) 防御率3.40 失点338(平均4.02)
4位 広島 84試合38勝43敗3分 打率.243 *73本塁打 317得点(平均3.77) 防御率3.45 失点341(平均4.06)
5位 中日 80試合37勝43敗0分 打率.260 *46本塁打 306得点(平均3.83) 防御率3.75 失点310(平均3.86)
6位 東京 84試合34勝48敗2分 打率.238 *92本塁打 368得点(平均4.38) 防御率4.61 失点425(平均5.06)

10 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:17:01.10 ID:5iJuJ+JBd.net
申し遅れたが今仙台へ移動中
FASで何か変な事あったら書く予定

結局明日のチケット取れず一一旦広島戻ってから甲子園
ASチケット取ろうとして取れなかった試合発生したのは初めて

11 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:18:12.96 ID:faEauW//0.net
投手は出来が悪いのが数人も2軍に落ちてる中頑張ってる方だが、野手共はクソったれやな
特に緒方の愛人枠2人は悉く攻守で足引っ張りまくって

12 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:19:00.57 ID:5iJuJ+JBd.net
>>8
プレッシャー関係ないのが1人居るけど
二軍漬け中だ…

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:21:39.04 ID:fzNtekh0M.net
ここかい?(´・ω・`))

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:23:34.64 ID:+g/X0yhjd.net
田中は3連覇の核だし外しにくいよな
だが、菊池メジャーなら、アツ以外のセンターライン考え直さないといけない
誠也、西川、野間、坂倉、小園、中村奨、ってメンバー見たら西川をセカンドかショートで使いたいところ

8 野間
6 小園
3 バティスタ
9 誠也
7 坂倉
5 メヒア
4 西川
2 會澤、中村奨

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:23:58.28 ID:OLhYaIOup.net
>>9
カープ、阪神が防御率の割には失点が多い
やっぱり天然芝でエラーが出やすいんじゃの
去年までは地の利を利用出来てたが今年は足枷になっとるな

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:24:12.03 ID:chMm8Djqr.net
とりあえず東出は解任で頼む

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:25:40.31 ID:28l2nkHq0.net
>>13
出たなブーイモ

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:26:24.77 ID:+sNPj2Vc0.net
加藤が悪い
加藤氏ねよ

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:27:23.76 ID:NpvGRk/JM.net
やっと今日は負けない日か

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:27:28.43 ID:0vRzHTacr.net
はよ来い加藤

21 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:28:31.30 ID:chMm8Djqr.net
會澤いなくなったらますますチームがだらけた雰囲気になりそうだな

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:28:46.30 ID:28l2nkHq0.net
>>19
11連敗のモヤモヤが1週間近く続くだけ

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:29:56.92 ID:0EEJE0s10.net
7月成績(7/10終了時)
1.巨人 9試合8勝1敗0分 打率.266 12本 得点43 防御率2.89 失点26(自責26) QS率66.67%
2.横浜 9試合4勝5敗0分 打率.243 14本 得点41 防御率3.65 失点38(自責32) QS率00.00%
2.阪神 9試合4勝5敗0分 打率.254 *4本 得点22 防御率3.00 失点29(自責27) QS率66.67%
4.広島 9試合0勝9敗0分 打率.194 *2本 得点17 防御率4.32 失点39(自責36) QS率44.44%
5.中日 8試合4勝4敗0分 打率.288 *2本 得点28 防御率3.13 失点28(自責24) QS率50.00%
6.東京 8試合6勝2敗0分 打率.247 *7本 得点36 防御率3.42 失点27(自責27) QS率50.00%

24 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:30:46.77 ID:qpydYcUJ0.net
まぁ田中は守備で使われてるみたいな感じなんかなぁ

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:33:00.06 ID:1IFFA5DaM.net
>>24
守備もボロボロだけどな
いい加減決断しないと田中が終わるわ

26 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:33:03.83 ID:5iJuJ+JBd.net
>>15
阪神=甲子園は内野が土しかも阪神園芸が整備してる
単純に下手

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:33:06.97 ID:KszhHT+A0.net
交流戦後未勝利のまま全セの監督しなきゃならん緒方の身にもなれ
かわいそうだと思わないのかよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:34:41.64 ID:Q4rvY8gH0.net
いちおつ
トラックマン導入しても解析スタッフを入れず
選手OBでお茶を濁すという本末転倒をやりそうで怖い

29 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:35:13.84 ID:1IFFA5DaM.net
>>28
身内主義極まってるからな
ほんまくそ体制

30 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:35:34.19 ID:7DQMhrq/a.net
オールスターで丸がホームラン打ったら緒方も丸ポーズするのかな?
精神ぶっ壊れて試合終了までずっと丸ポーズしてればいいのに

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:37:29.59 ID:28l2nkHq0.net
>>24
田中は守備とかじゃなくて、経験で使われてる感
昨日のようなしびれる試合では特に経験が必要だし
あの代走もしかりだったな
最初は?だったけど
カープに入ったばかりの三好じゃあのスタートは切れない

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:37:31.02 ID:5iJuJ+JBd.net
>>27
普通のファンならそういう思いが無い訳ではないだろう
ただ、普通ではないヤツが多数派だからなぁ

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:38:25.55 ID:rgWp1Ngr0.net
>>7
巨専】祝勝会3
441 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 026d-TPoM [133.218.10.68])[]:2019/07/11(木) 08:12:53.35 ID:T7K96crr0
煽りケロちゃんもいい歳してんだろうなあ
あそこでレスするとここ並に脊髄反応してくるしアホ多いよな
丸の過去など遠い過去よ。色褪せてる

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:38:43.31 ID:BwoqGxn3M.net
広島四連覇への軌跡

https://twitter.com/gnomotoke/status/1148908276710404097
https://pbs.twimg.com/media/D_HEvktU4AYWEXX.png
(deleted an unsolicited ad)

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:40:18.72 ID:1IFFA5DaM.net
そりゃ勝てねえよ
1位 田中(広) .536 打率.195 3本 25打点 得点圏.167
2位 大和(横) .583 打率.246 0本 27打点 得点圏.304
3位 野間(広) .620 打率.246 1本 11打点 得点圏.154
4位 京田(中) .644 打率.267 2本 23打点 得点圏.200
5位 西川(広) .672 打率.264 5本 35打点 得点圏.288
6位 近本(神) .681 打率.261 6本 24打点 得点圏.217
7位 菊池(広) .686 打率.261 5本 30打点 得点圏.400
8位 雄平(ヤ) .702 打率.274 5本 35打点 得点圏.253
9位 糸原(神) .703 打率.262 1本 25打点 得点圏.274
10位大島(中) .722 打率.302 0本 27打点 得点圏.722

36 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:40:37.37 ID:1IFFA5DaM.net
OPSワースト10らしい

37 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:40:44.24 ID:5iJuJ+JBd.net
>>31
スタートに加えてスライディング
手は最短距離で本塁に伸ばしつつ体は捕手の反対方向へ流してタッチ回避

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:41:02.13 ID:6CobjhlwM.net
>>23
打てないし、打たれる

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:41:15.96 ID:eM3uKR+pM.net
>>34
これも
https://twitter.com/gnomotoke/status/1149088769561120768
(deleted an unsolicited ad)

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:41:21.12 ID:1IFFA5DaM.net
>>31
擁護するにしても無理筋過ぎる

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:41:23.64 ID:aXYj+DpUd.net
(´・ω・`)はまじ
何がイラつくって負け方だわ
ボコボコに打たれるわけでもなく、割と僅差で、しかも采配で負けてる感がハンパないという

ここまで下手くそな負け方なんてそうそう出来ないだろう

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:42:26.44 ID:28l2nkHq0.net
>>40
擁護じゃなくて、ではなぜ監督は三好に代走送ったのか?ってことさ
その理由付けを考察すると自分的にはああなるだけ

君の考察を見たいものだが?

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:43:22.34 ID:28l2nkHq0.net
三好なんてもしかしたら田中より足は速いくらいだし
代走出す理由なんて普通なら無い

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:43:37.22 ID:X/HO2h2Ja.net
緒形政権の間は大樹も三好も小園も半端な使われかたで終るとみた。
もう田中野間と心中なんだと諦めて心穏やかに見ようじゃないか

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:44:17.27 ID:THHY6Ao8d.net
内野手や捕手の打撃もつ外野手を
ほかに選手おるのに一番で使うセンスのなさよ

46 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:44:22.34 ID:B4bkyJ1lr.net
迎の「結果を出したのでまたチャンスはあるだろう」ってコメント見る限り三好も基本ベンチの肥やしか

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:44:56.70 ID:0EEJE0s10.net
交流以降
野間 打率.083(24-*2) 0本 0打点 出塁率.154 OPS.237
菊池 打率.116(43-*5) 0本 0打点 出塁率.136 OPS.276
西川 打率.191(47-*9) 0本 0打点 出塁率.240 OPS.453
誠也 打率.279(43-12) 1本 1打点 出塁率.367 OPS.832
松山 打率.353(17-*6) 0本 6打点 出塁率.409 OPS.939
會澤 打率.192(26-*5) 0本 1打点 出塁率.323 OPS.553
メヒア 打率.258(31-*8) 2本 4打点 出塁率.303 OPS.755
小窪 打率.188(16-*3) 0本 1打点 出塁率.188 OPS.375
安部 打率.318(22-*7) 0本 1打点 出塁率.375 OPS.739
田中 打率.237(38-*9) 0本 2打点 出塁率.262 OPS.525
大樹 打率.211(19-*4) 1本 1打点 出塁率.250 OPS.618

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:44:58.60 ID:QXYFI5+A0.net
代走に枠使うくらいなら代打増やしてくれ
打てる代打がいないって?

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:45:21.60 ID:28l2nkHq0.net
>>46
左投手時にはスタメンあるでしょう
昨日のような展開でなければフル出場も

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:45:24.98 ID:R0YInrUX0.net
チケットは既に完売だから
フロントはなんの痛手もないからな

来年も、「去年の雪辱を!」ってテーマでいけば
即完売で、体質は全く変わらない

2年後くらいから、全てにおいて
以前の懐かしいカープが戻ってくるよ

51 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:45:36.39 ID:iZNskqcx0.net
>>39
なんでこんな著作権違反しまくりのアカウントが許されてんの

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:45:36.46 ID:FiSNQNgPa.net
ハジメ「年俸の高い選手はいらん。ワシはもっともっと儲けにゃいけんのんじゃ。甥っ子の旅行代も出しちゃらにゃーいけんけんの。」

緒方「可愛い可愛いワシの野間と田中は絶対に使う。チームが負けようが関係ないわ。ヒットを打って野間や田中に恥をかかせた選手は懲罰じゃ!」

東出「ああ、今日も特等席で野球を見ながら噛むガムが美味いのう。おまけに来年は監督かヘッドコーチじゃ。笑いが止まらんわ。」

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:46:07.37 ID:aXYj+DpUd.net
>>47
緒方はこれを見て見ないふりでもしてるのか(/ω\)
知っててこのくそスタメンなのか

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:46:34.31 ID:1IFFA5DaM.net
>>42
その判断が間違いだということだ
良い結果に振れただけで、その先の展開をまるで考えてないギャンブル采配
試合全体を見れてない証拠

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:47:54.15 ID:7DQMhrq/a.net
どうせ緒方は今年限りだから會澤残るなら来年はまた優勝だよ
緒方程の愚将はそうおらん

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:47:57.24 ID:Ndp6tl5W0.net
>>5
バ〜カ
毎日毎度気分悪くなるからいい加減止めろ

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:48:19.25 ID:28l2nkHq0.net
>>54
田中に代えるとなぜ先を考えないギャンブル采配になるんだ・w

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:48:48.23 ID:X/HO2h2Ja.net
しかしヒット打ったらバカのひとつ覚えみたいに代走とか代走枠多すぎねえか?

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:48:51.20 ID:vnkbKwgV0.net
>>31
何とか擁護したいのは伝わるけどあの交代は論外だよ
目先の勝ちだけ拾いたいだけなのが露骨に透けたからね
三好にしてみれば面目潰されたようなもので2重3重の悪手だった

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:48:53.24 ID:zOuFR6mzd.net
ケロカスおはよ!
無様だなブハハハハwwwwww

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:48:55.00 ID:mHdgZ4vod.net
田中は終盤の接戦になった時チャンスでは
なんの役にも立たないから昨日のような
使い方は最悪だわな
おまけに昨日は守備もなあ

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:48:57.35 ID:1IFFA5DaM.net
代走田中で点が入ったなんて結果論だよ
守備の動き見ても三好の方がいいし、そもそもヒットうってさあこれからって選手のモチベーション下げる行為だろ
高橋大樹に代走野間と同類の采配だよ

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:49:42.57 ID:5+7dq9Ik0.net
>>55
ノムケンの時もフルボッコだったし誰が監督しても叩かれる

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:49:47.94 ID:CQC9/w5Fd.net
>>9
そろそろ得点最下位が見えてきたな

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:50:44.20 ID:28l2nkHq0.net
>>59
擁護じゃないと書いてるのがわからないのか?
そして交代当初は自分も?だと書いている
しかしあのゴロゴーはって話しさ

2軍から上がってきたばかりの選手に何の面目があるというのかw
とは思うが

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:50:50.64 ID:wkM5F+Mr0.net
今日明日になんかしらないかなぁ
ないよなぁ

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:51:22.90 ID:0EEJE0s10.net
直近出場5試合成績
野間 打率.125(16-2) 0本 0打点 2四球 1三振
菊池 打率.158(19-3) 0本 0打点 1四球 5三振
西川 打率.190(21-4) 0本 0打点 0四球 5三振
誠也 打率.353(17-6) 1本 1打点 3四球 5三振
松山 打率.357(14-5) 0本 5打点 1四球 1三振
會澤 打率.267(15-4) 0本 1打点 2四球 4三振
田中 打率.154(13-2) 0本 0打点 0四球 4三振
安部 打率.308(13-4) 0本 1打点 0四球 3三振
磯村 打率.231(13-3) 1本 2打点 0四球 3三振
大樹 打率.125(*8-1) 0本 0打点 0四球 1三振
メヒア 打率.286(*7-2) 0本 0打点 0四球 4三振
坂倉 打率.111(*9-1) 0本 0打点 0四球 4三振
小窪 打率.214(14-3) 0本 0打点 0四球 2三振

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:51:27.02 ID:1IFFA5DaM.net
>>57
打てない、守備も悪い
規定到達者でOPS断トツワーストの選手に積極的に打席与えるのなんてカープだけ
中崎を二軍に下げたように田中もオーバーホールが必要な選手なんだよ
そもそも一軍に置いてることから間違い

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:51:29.69 ID:4Ut/BjvFa.net
ただ弱いってんじゃなくて
去年まで三連覇したチームがこれってのが問題

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:51:52.20 ID:wkM5F+Mr0.net
>>63
コージーの時でもだからね

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:52:07.31 ID:28l2nkHq0.net
>>68
なるほどw

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:52:41.44 ID:e8pSL57AF.net
結果的に1点取れたけど三好の後が石原KJ野間って考えたら余裕で三凡もあるし
昨日の代走は大して意味なんて無いとしか答えが出ない

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:52:43.21 ID:28l2nkHq0.net
>>69
3連覇したチームじゃないよ?
丸も新井も抜けて、野手はまったくの新チームになってる

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:52:52.11 ID:1IFFA5DaM.net
そもそも三好にあのゴーができなかったかどうかなんて誰にもわからん
経験()が必要なように見せかけてるだけ

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:52:59.09 ID:aXYj+DpUd.net
>>62こういうこっちゃ
そもそも点取りに行く代走なんてあんま価値ねーだろ
この低打率打線で連打しないと代走なんて無価値どころか下手したらマイナスに働くわ

外国人野手のお疲れ守備固めくらいだわ有用なの
大量に控えてる代走要員が盗塁上手くて四球=2塁打になるわけでもないしさぁ、ほんと無駄

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:53:21.50 ID:28l2nkHq0.net
>>74
そういう見方も確かにあるなw

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:53:26.37 ID:CwJFGwnOp.net
11連敗Tシャツ発売はいつですか?

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:54:15.73 ID:QXYFI5+A0.net
>>62
それな
この糞采配について緒方はしっかり説明するべきだと思う
切り替えとかまた明日頑張るとかじゃなくて具体的に

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:54:41.63 ID:1IFFA5DaM.net
>>71
なんか間違ってるか?
やってることは鳥谷重用と変わらん
むしろ鳥谷より挽回の可能性があるのにそれをやらないのがおかしい

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:55:07.42 ID:28l2nkHq0.net
時間か
今日も切り替え切り替えw

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:55:13.85 ID:Ylo7AI9+a.net
>>47
改めて見るとひでぇな...

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:55:40.88 ID:28l2nkHq0.net
>>79
いいえ?
間違ってなんかないですよ?

では仕事始めますんで、また夕方

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:56:12.18 ID:hI++xR2Va.net
とりあえずドッテンカープのキャチフレーズ考えたやつと採用した責任者はクビにしてくれ。その通りになったやんかw

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:56:15.95 ID:uAZp6kAZM.net
巨人最短で18日にもM点灯だってよ

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:56:30.16 ID:QhGvSaVvp.net
1野間 OPS.620
2菊地 OPS.686
3西川 OPS.672

恐怖の123番

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:56:56.29 ID:uAZp6kAZM.net
>>67
鈴木だけだなこのチーム

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:57:03.61 ID:iZNskqcx0.net
まだ三好の走塁能力を把握できてないから田中の方が信頼度が高いとかそんなところ

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:57:22.94 ID:vnkbKwgV0.net
理由としては「11連敗のままASの指揮に行くのは嫌だ」以外ないだろう

新加入の選手が値千金の仕事したのに任せてやれなくてどうするよ
守備固めが仕事だった選手なのに「お前なんか信用してねえ」て言われたようなもん

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:57:28.74 ID:1IFFA5DaM.net
>>75
リターンに大してのリスクが高すぎるな
終盤ならわかるが
>>76
リターンに対するリスクの話だ
>>78
ほんとに今年は不可解な采配が多すぎてストレスたまる

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:57:45.39 ID:1IFFA5DaM.net
>>82
もう来なくて良いよ

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:57:50.46 ID:e8pSL57AF.net
また考察マンいたのか
前も喧嘩ふっかけてたしもうNGしとこ

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:58:14.57 ID:uhh5fFBmp.net
緒方はよ辞めろや
お前じゃ無理や
立て直す力はない

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:58:21.52 ID:mCzRqm1A0.net
OPSワースト10に4人カープがいてしかも上位に居座るってやばいな
そりゃ点も入らない

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:58:23.50 ID:5tXp6J8J0.net
NGしないで

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:59:14.72 ID:THHY6Ao8d.net
今年はさすがに優勝むりやから
動いてほしいわ。今のままのメンバーで最後まで
いったらさすがに今年はみないわ。

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:00:25.16 ID:FKhM5XhS0.net
>>69
一昨年のヤクルトが今のカープに近いが
あれは けが人だらけという原因が見えていたが、今のカープは逆八百長やっているかと疑うレベル

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:00:30.81 ID:Ylo7AI9+a.net
逆に考えるんだ、揃って不調ということは9月には揃って絶好調期に入るからまだまだいけるぞ

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:01:35.68 ID:uhh5fFBmp.net
よくこんなチーム状態なら監督もどうしようもないとか見るけどこの状態を作り上げたのは紛れもなく緒方本人
野間田中広輔こいつらまともな監督ならとっくに見限ってる
一軍半の選手どもを途中交代させて勢いを消す采配はスパイを疑うわ

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:02:21.30 ID:5+7dq9Ik0.net
>>70
ノムケンもコージも緒方も現役時代は神だったのに指導者やったら無能扱いだもんな
もう古葉にやってもらうしかない

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:03:09.29 ID:Ndp6tl5W0.net
>>97
8月からじゃ無いんかいw

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:03:34.03 ID:AOHpA5mk0.net
偶然ドラフトで良い選手が連続で指名出来ただけで
実は育成自体は下手だったのでは?と思い始めた

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:04:28.72 ID:0EEJE0s10.net
古葉竹識 83歳

意外と若かった(´・ω・`)

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:05:19.95 ID:mHdgZ4vod.net
田中ぐらいここ一番で使えない選手
見たことないわ
打つのはどうでもいいとこばかり
得点圏打率とか関係ない
ボロ負けの状態で打ったって上がるわけだし

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:05:47.00 ID:5tXp6J8J0.net
>>100
NGしないで

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:07:09.93 ID:QXYFI5+A0.net
下手に4位5位でペナント終えるよりぶっちぎりで最下位がいい
緒方東出廣瀬に責任とって辞めてほしい
野間上本も由宇閉してトラックマン導入して調子のいい選手を使う普通の采配できる監督になってくれ

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:08:48.85 ID:TUY0AmMv0.net
金石嫌いだったけどスッキリ見て許した

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:09:21.63 ID:xrR7wFlW0.net
>>98
勢いを消すwまさにその通り
ヒット打つと低打率のご贔屓選手に即交代ってチーム全体のモチベも下げるし試合の流れも切るよなあ

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:11:53.18 ID:V+zFlqNz0.net
ドラフトではしっかりバットを短く持ってゴロを打てる逸材を指名してほしいね
長打が打てると勘違いしてブンブン振り回す選手や四球狙いの積極性がない選手はいらない
投手でノーコンを集めたように早いカウントで逆方向に内野ゴロを打てる野間のような選手を揃えていこう

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:12:13.54 ID:54I8aMjwK.net
これでメヒア落とすとかバカ過ぎだなあ
自分がこうしたいじゃなくて相手からしたらどうか?で考えろよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:13:46.58 ID:0EEJE0s10.net
首脳陣をカープしかしらないOBで固めるのだけは避けて欲しいな
1人でも良いから他球団で指導経験のある人を入閣させて欲しい

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:16:38.30 ID:L94qjZSi0.net
田中や野間の起用に関してはみんなが言うほどベンチの行動がおかしかったとは思わない

ただ1,2番は俊足小技、出来れば3番もという固定観念が邪魔をして打線が死んだままになってしまったと思っている。
害悪はこっちの固定観念のほうが大きかったと思う

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:17:06.59 ID:xiV5T9kUa.net
>>110
外様に対する扱いは新井コーチで知れ渡ってるから無理

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:18:06.40 ID:fHxizVI1a.net
オールスター空けたら流れも変わるさ!
頑張れよ
鷹より

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:20:21.58 ID:QXYFI5+A0.net
野間の起用法ミスったのはエディオン
来年は大瀬良とでも契約させてやれ

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:20:32.37 ID:1IFFA5DaM.net
>>108
メヒアの昨日のヒットまぐれっぽく見えるけどしっかり振ってるからこそだろうし落とすのは悪手としか思えん
バティによほど目処がたってるならわからんでもないが

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:20:47.56 ID:T7K96crr0.net
商魂込めて って松田カープにこそシックリくるよな
一に商売、二に商売、十過ぎた当たりから人件費

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:21:33.23 ID:1IFFA5DaM.net
>>111
みんなスタメンにだって大きく首を捻ってるよ
今さらだから言わないだけ

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:22:56.83 ID:QXYFI5+A0.net
緒方采配は疑問が多すぎていちいち首を傾げてたらもげて死ぬぞ

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:25:19.27 ID:rgWp1Ngr0.net
球炎
https://pbs.twimg.com/media/D_JZW2pVAAAR8Fg.jpg

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:25:19.76 ID:AOHpA5mk0.net
二軍に内田コーチがいた頃はよかったなあ

あと阪神に高橋建を取られたのが痛かった
二軍で有能らしいね

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:26:06.44 ID:1IFFA5DaM.net
見てて苦しい
エンドランのタイミングミスったー、とかそういうのならまだ見てて楽しいのに
不可解縁故起用にしか外野からは見えないのわかってやってるのかね

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:26:55.76 ID:0EEJE0s10.net
>>112
新井昌弘
檻 06年 成績不振により辞任
鷹 12年 解任
鯉 15年 成績不振により辞任

新井は自身にも問題があったんじゃないか?
老人の僻みみたいなものもありそう(´・ω・`)

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:27:04.23 ID:lOAJnzED0.net
ヒット打った選手をどんどん変えていく采配はまじでドン引きだわ
9回の菊池も含めれば1試合でヒット4本しか打ってないのにその内3本打った3人が即代走出されてるからな
こんなことやってたらそりゃ点なんて取れないわ

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:27:22.58 ID:1IFFA5DaM.net
>>119
よいしょしかできない新聞
まあ、首脳陣批判が出始めたら監督やめるんだなあってなるから分かりやすいけどね
分かりやすい犬新聞で何より

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:28:54.75 ID:Ylo7AI9+a.net
>>100
CSで絶不調になるじゃんwww

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:30:09.78 ID:1IFFA5DaM.net
https://i.imgur.com/xGhSJSA.jpg
昨日のベンチ入りメンバー見てもおかしいという感想しか出てこない
打つ方に期待ができない選手を何人入れるんだ?
田中曽根上本安部(三好)
頭おかしくなってるだろ

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:33:18.53 ID:L3z/RDwza.net
>>126
打つ方に期待できる選手がいないからじゃないの?

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:34:26.52 ID:RIkSC/zIp.net
冷静に考えて緒方途中休養なんてオーナーが承認するわけなかったわ

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:34:39.73 ID:1IFFA5DaM.net
>>127
だからといって代走要員を四人も五人もベンチに入れるのは気が狂ってるだろ
どこで使うんだよ
まあ安部はサードメインかつ一塁守備固めだから多少ジャンルは違うけど

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:36:59.48 ID:abbSUAKla.net
>>53
緒方なんかそんなの見てもへぇーくらいしか思てないで。

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:37:31.53 ID:L3z/RDwza.net
>>129
ではなく打つ方で出番がある選手がいない

いなくて枠余ってるからそうなる

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:38:41.55 ID:6O64QwJMa.net
>>129
実際昨日ジャカスカ使ったじゃないかw
まあ采配が常軌を逸してるんだが

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:39:02.13 ID:0EEJE0s10.net
>>126
交流戦以降チームで2番目に打ってる安部をはずすとかありえないだろ
誰も打ててないのに
田中様ですら5番目だぞ

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:39:43.66 ID:mCzRqm1A0.net
後半戦はほとんどバティスタ次第かな

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:40:36.20 ID:dTBJuiZL0.net
全員絶不調の中貴重なヒットを打った選手をさらに打ってない奴に替えるんだもんね
打った選手を早々とさげてりゃ、そりゃ終盤貧打で追いつけませんわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:40:56.24 ID:kk1kA3Ukp.net
>>119
いつ追い付かれいつ逆転されるのかとドキドキワクワクハラハラするよな…

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:41:02.75 ID:fUsfInskp.net
>>85
それでいて出塁率もグロいからな

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:41:13.80 ID:L94qjZSi0.net
三好に関しては走力がどの程度かよくわからないからな 6回で無得点、1点が重い状態、三好の走力が並みなら代走を出すのはおかしいとは思わない
9回の曽根も分かる 曽根は個人的には野間より速く見えるからね

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:42:46.07 ID:85I2ezv/d.net
>>128
16連敗&最下位走ってる監督がそのままで
2位とそんなに離れてない4位の監督がやめるなんて筋が通らんし
こんは状態のまま放り出されても残った面々が困る

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:42:52.39 ID:OYeiifEMa.net
三好ってセカンドやサードはどうなんだろ

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:42:57.49 ID:THHY6Ao8d.net
代走ゆうてもただ足がはやいだけで
一か八かで仕掛けたりしないんよな。

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:44:28.95 ID:85I2ezv/d.net
>>139
こんは→こんな

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:47:03.85 ID:KdfT1dWEa.net
>>126
上本一番いらないわ

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:47:45.62 ID:abbSUAKla.net
この先固定しながら修正していくみたいです。
AS後も無理なのがわかったのが収穫やわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-07101324-nksports-base.view-000

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:49:27.18 ID:0EEJE0s10.net
三好匠
1軍通算 盗塁*0 盗塁死*2
2軍通算 盗塁14 盗塁死17

自殺野球の申し子が増えた(´・ω・`)

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:49:47.18 ID:uFS6AhF10.net
このままじゃ優勝が危ない
はやくなんとかしないと

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:50:04.65 ID:54I8aMjwK.net
>>138
田中より速い
加えて強肩の守備屋

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:50:36.56 ID:THHY6Ao8d.net
田中もありがちな
カープに愛着はあるが環境を変えて新たなチャレンジがしたかったってでていくやろうな、
当時あれだけ批判された落合がシンプルで一番いい移籍理由やわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:51:30.93 ID:CQC9/w5Fd.net
戦力の柱としての丸が抜け
精神の柱としての新井が抜けた
そしてチームは地盤沈下した

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:52:17.85 ID:e8pSL57AF.net
>>148
田中はそれこそ出て行って欲しいくらいだし
むしろ今年の事もあるから来年拾う所があるのか心配なくらいだろ

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:52:18.38 ID:L3z/RDwza.net
新聞にも書かれてたが會澤や野村ならともかくどこが田中欲しがるんだよ

横浜?

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:54:42.60 ID:L94qjZSi0.net
移籍理由なんて誰だって基本的には「条件が良いところ」なんだから建前で何を言おうが気にならない
建前にいちいち引っかかっても仕方がない

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:54:56.17 ID:KyE010T1p.net
>>144
すげぇなここで固定って言葉出す?
完全に意地になってる
始まる前におわたんご(・ω・`)

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:55:09.82 ID:AOHpA5mk0.net
楽天が下水流を積極的に使っているのが悲しいわ
スタメンや代打なんでもやってる

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:56:20.22 ID:85I2ezv/d.net
>>151
横浜は大和が居るから要らないだろう

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:56:23.27 ID:L3z/RDwza.net
>>154
なお結果は出てない模様

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:56:31.79 ID:6W4kCttvp.net
>>144
開き直るなよ

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:56:40.49 ID:LqIEcbyQM.net
なんで?ある程度固定した方が良いと思うけど

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:56:40.67 ID:KNTIMCFj0.net
外から見てるファンですら応援する気を削ぐ緒方の采配
やっとる選手はやる気を無くすのを通り越して呆れとるよきっと

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:57:10.21 ID:mHdgZ4vod.net
去年の菊池みたいに不調だけど
ここ一番では打つみたいなのは
田中には期待できない
実に使い勝手の悪い選手

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:57:33.33 ID:L3z/RDwza.net
動いても地獄
動かなくても地獄

まさに暗黒カープ。

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:59:19.03 ID:85I2ezv/d.net
>>154
でもなかなか勝てない
“楽天式プロテクト”ができる選手層だから
下水流なら出番多い

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:00:10.72 ID:eW8wmS6/0.net
1 小園(遊)
2 坂倉(左)
3 メヒア(三)
4 鈴木(右)
5 松山(一)
6 高橋(中)
7 會澤(捕)
8 三好(二)

これでいこう
見ててワクワクするやで〜w

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:01:10.48 ID:1IFFA5DaM.net
>>131
中継ぎでも入れた方がまし
>>133
安部をはずせといってる訳じゃないぞ?
>>143
そういうこと
三好で全部カバーできる
>>138
調査もせずにトレードに応じるとはたまげる

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:01:20.14 ID:AcDJVmXt0.net
昨日の夕方大騒ぎになった結果が>>144

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:02:03.29 ID:L3z/RDwza.net
>>164
入れる中継ぎもいないしな

まさに詰んでる


さすが11連敗チーム

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:03:20.55 ID:Q/hxt3JJd.net
三好二塁打

緒方「やべぇ、これ以上活躍されたら田中使えんわ!代走!代走田中ァ!!!」

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:03:30.82 ID:eW8wmS6/0.net
固定しながら修正っておもろいな〜w
修正できたら固定しろよwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:03:36.03 ID:AOHpA5mk0.net
考え方が昭和だのスタメン固定だの言われる西武ですら若手お試し枠はあるからなあ

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:04:17.24 ID:THHY6Ao8d.net
坂倉ってインに入ってくる球当てれないよな。
あのたまが苦手な選手ってあんまりみたことないわ

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:04:33.60 ID:AopsBKXt0.net
オープン戦後に小園1軍上げるみたいだから後半はショート小園スタメン多いんじゃねーか
それが成功するかわからないけど、それしか巻き返す方法がない
仮に失敗しても小園の将来のための経験になればいいし

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:05:25.14 ID:eW8wmS6/0.net
坂倉ってようわからんわ
一軍で好調時期が一回もないからダメダメなだけに見えるけど高卒2軍3割は絶対ハズレじゃないはず

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:05:42.92 ID:L3z/RDwza.net
>>168
で修正できないまま今に至る

からもう固定するしかないじゃんが後半戦か

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:06:45.08 ID:aXYj+DpUd.net
>>171
今上げて欲しくないわ
東出に壊される

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:06:52.03 ID:AopsBKXt0.net
坂倉はミート力はあるけどパワーがプロに入ってからあまり伸びてないのでは

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:07:02.27 ID:eW8wmS6/0.net
>>171
その情報本当け?
二遊間はしばらく小園三好でワクワクさせてくれや
タナキクはもういいよ!チビは結局無理だな

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:08:09.25 ID:85I2ezv/d.net
>>165
さすがに勝手に騒いだバカが悪い
毎年全球団やってる事だし>前半戦総括会見
その前に、ダントツ最下位独走してないのに監督が休養する訳が無い

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:08:09.41 ID:L3z/RDwza.net
>>176
オープン戦終わってから

なので来期の話題だな!

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:08:14.95 ID:AopsBKXt0.net
>>176
本当かといわれちゃうと・・・確信はない
ツイッター情報なので

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:08:33.25 ID:mCzRqm1A0.net
固定した結果こうなったのに

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:08:36.49 ID:abbSUAKla.net
>>158
意地てもでも野間、田中は代えませんよって意味だぞ。
後半戦切り替えて行くぞって時にする発言じゃねぇよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:09:23.34 ID:3bwWMuGoa.net
借金5、11ゲーム差の4位で折り返しか
折り返しといっても残り試合が59だから、連勝しつづけないと令和のメークドラマは達成できない

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:11:25.47 ID:7n7v3TkG0.net
野間に何の期待してるのかほんまに分からん。
結果だけなら西川や菊池も酷いけど、そうじゃなくてスイングに何の魅力もない。
ただ当てるだけの手打ち。

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:11:30.85 ID:AopsBKXt0.net
今のチームにもっとも不足してるのは得点力
ホームランうてる小園使った方がいいよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:11:49.41 ID:L3z/RDwza.net
>>180
それは違うだろ

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:11:55.05 ID:6CobjhlwM.net
小園なんか使ってたら今からでも失策王取るぞ

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:13:24.81 ID:fU/nnctja.net
田中は規定1割になったら後世にずっと語られるレジェンドになれるな
併設以降出てない大記録だからね

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:13:27.40 ID:kk1kA3Ukp.net
上本や野間に割いてる枠がもったいない
田中はここぞの代走として今季は頑張れよ

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:13:36.90 ID:eW8wmS6/0.net
>>186
だからどうしたというんだね
結局エラーなんてヒットで取り返せばいいだけだぞ
今いるやつが1割だから全然元取れる
1割フルイニしてた恥知らず球団がエラー気にしてる場合じゃないw

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:13:38.48 ID:Cx+z41gEa.net
>>186
小園を客寄せパンダにして誤魔化す気だろ
負けても今年は育成だからの一点張り
小園を育てたのは自分達という事にもできる

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:14:41.11 ID:6CobjhlwM.net
>>189
小園なんか二軍で田中と変わらない打率なのに何を期待してんだ…

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:15:00.26 ID:fU/nnctja.net
規定1割とか監督もガイジじゃないと達成できない共同記録だよね

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:15:42.47 ID:AcDJVmXt0.net
>>191
成長に期待してるんじゃないの

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:16:12.39 ID:Cx+z41gEa.net
>>187
梵も東出も2割ギリギリの年があったけど復活した。
田中はFAして横浜かヤクルトで復活しそう
あんまり笑えないけど

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:16:15.50 ID:eW8wmS6/0.net
>>191
そら最初打てんかったからな
1軍上がってヒット打ててたじゃん
伸びしろない三十路の1割より期待できると考えるのが普通

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:16:27.74 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 人的補償で大竹取るべきだったなあ

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:16:54.94 ID:L94qjZSi0.net
>>175
そうかもね いくら打率が良くても長打のないタイプは結果を出しにくい

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:17:04.47 ID:E8yjWdkGa.net
カープの査定だと規定のるとかなり評価されるよね

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:17:13.13 ID:L3z/RDwza.net
>>195
なら三好でいいよね

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:17:16.21 ID:KyE010T1p.net
>>171
小園はまだ下でも打てないし守備も課題だらけの選手だぞ
基礎がなってないのに無理に使ったって経験になんてならない
東出野間経験しててまだこんなこと言うやついんの
今年からのファンか障害者の二択(・ω・`)

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:18:06.32 ID:ofy9lCnRa.net
小園使えとさ 若手厨でなく ただ新しいものみたいだけ
じゃあ小園使って2年もしたら
田中使えって騒ぎ出す

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:18:42.72 ID:0+J/UXLh0.net
田中野間スタメンはハジメ指令だからしゃーない
緒方はしょせん中間管理職

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:18:52.08 ID:fU/nnctja.net
>>198
規定まで使ってもらえる=高評価だからね

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:19:23.70 ID:L94qjZSi0.net
極端な起用 例えばレギュラーにして起用、こういう起用をしなければ良いだけ 堂林みたいにね

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:19:42.68 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ

なんで長野なんて最悪の選択肢引いたんだろ

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:20:05.44 ID:L94qjZSi0.net
というか小園起用は昨日の緒方の記者会見での発言だから、ほぼ1軍昇格は確実だぞ

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:20:26.43 ID:ETNLHhopr.net
緒方「かな子、俺もう辞めたい。」

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:20:54.45 ID:eW8wmS6/0.net
守備の控えは内野ユーティリティー2人、外野2人、捕手1〜2でええよ
安倍 曽根 野間 西川 石原 磯村
田中上本は2軍にGO!

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:21:03.04 ID:ofy9lCnRa.net
巨人にはイキのいい若手がたくさんいるな

なんで長野なんか拾ったの

聖域排除して巨人の優勝全力でアシストしてるじゃん

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:21:58.34 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 人的補償で大竹取るべきだったなあ

今や中継ぎのエースだ大竹は

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:22:14.53 ID:nO4sHDrfK.net
緒方は馬鹿のひとつ覚えだかしらんが しかりしかりって言葉使いすぎだろ

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:22:28.69 ID:ofy9lCnRa.net
今の広島に大竹以上の中継ぎがいない現実見えてる?

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:23:36.07 ID:7Y2wVMtrK.net
>>47
誠也はホームランの1打点だけなんだ
そりゃあ点取れんわ

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:24:30.51 ID:RR6GwdlX0.net
今の緒方はバティスタが戻って来ても3番西川続けそうで怖い

1中野間
2二菊池
3左西川
4右誠也
5一松山/バティ

後半戦はこれで固定しようと思ってそう

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:24:48.01 ID:ETieHaUJ0.net
>>209
その若手がプロテクトされてたんでしょう

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:25:04.14 ID:kk1kA3Ukp.net
>>196
まーたガイジが来たよ

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:25:36.21 ID:L3z/RDwza.net
打てないわりに期待できる打者にランナー置いてまわせてるのは昔よりケースバッティングできるようになってんだろうけどそこで全く打てないよな

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:26:22.49 ID:eW8wmS6/0.net
>>214
緒方は実は1−3番OPS666で揃えることで悪魔を召喚しようとしてるんだよね

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:26:32.57 ID:AopsBKXt0.net
今年は投手力で優勝すると予想してたが
ここまで打てなくなるのは想定外
田中が打てなくなるのは予想ついてたけど

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:26:52.19 ID:THHY6Ao8d.net
野間は代走要因しながら無理を承知で内野手チャレンジするしかないんじゃないかな。
無理なのはわかってるけど
キャッチャーやショートでもいまいちな成績の外野手を一番で使うってやばすぎやわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:28:19.03 ID:eW8wmS6/0.net
野間って今ならそこそこ高く売れないかな?
ベイの楠本とか巨人の若林とかと詐欺トレードしてくれんかな

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:28:25.89 ID:bnYi0RJr0.net
>>205
長野も巨人に残ってたら普通に活躍してた。
逆にプロテクト外の選手で今活躍してる選手が広島に来たら確実に腐っていた。
というか去年まで三連覇したチームの構成員が一人残らず腐り果ててるんだから、誰が来ればとかどうとか関係ないわ。

下水流も出て行った途端に活躍し始める。広島にいる限り、選手に明日はない。

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:29:06.87 ID:ofy9lCnRa.net
大竹がいればなあ

なんで長野なんか取ったの

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:29:12.69 ID:kTeV6X8Q0.net
カープはいつから全員野球を止めて特定の選手だけで野球するようになったんだろう
緒方の「メンバーは固定するのが理想」って聞いて心底ガッカリした

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:29:20.66 ID:7Y2wVMtrK.net
>>221
売れない
守備上手くないし

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:29:38.08 ID:0EEJE0s10.net
漫然と1軍で使っても必ずしも育つ訳ではないという事を
過去に体感してるはずだがね

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:29:42.62 ID:xZfZbZvg0.net
>>211
ほんと兄

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:30:00.88 ID:Sws36qbdD.net
鷹だけど
今年は日シリの視察にこなくて良さそうだね
柳田を提供てきる権限があるならあげたいよウチはいなくても別に勝てるからw

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:30:50.03 ID:AOHpA5mk0.net
2年前の坂倉は誰もが大絶賛してて将来安泰だと言われていたのに
もう一軍ではイマイチ期待できない扱いなの?

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:30:59.73 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 大竹欲しかったなあ

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:31:15.70 ID:ofy9lCnRa.net
今の広島に大竹以上の中継ぎがいない現実

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:31:35.81 ID:c/UDb/PEd.net
小園なら三好で濁せばいいよ
まぁ三好打ったから上げないだろ

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:31:58.94 ID:Sws36qbdD.net
>>224
今までも特定の選手だけで野球やってたじゃない
まるが不振だったか日シリで一方的に屠られたんだからw

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:32:00.27 ID:eW8wmS6/0.net
>>225
三連覇監督推薦ドラ1様やぞ!
守ってはGG走っては盗塁王
振っては三塁打のフィジカルエリートに文句つける気か?

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:32:17.03 ID:1IFFA5DaM.net
>>224
そういう意味では野手起用はノムケンの方が楽しかったね、堂林以外

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:33:16.89 ID:Ndp6tl5W0.net
>>228
ほんとペラペラなレスありがとうw

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:33:17.70 ID:54I8aMjwK.net
誠也が打てなくなったのは前後がクソだからだよ
最低でもバティ會澤のどっちかはいないと相手に簡単にかわされる
3番西川なんて敗退行為に等しい

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:34:01.42 ID:ofy9lCnRa.net
ちくしょう長野でなく大竹欲しかった

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:34:03.85 ID:eW8wmS6/0.net
>>229
オープン戦開幕直後とかそこそこ使われててずっと低調だからなぁ
スタメンがしょぼければ100打席くらい様子見てもいいと思うんだけど
緒方が西川野間がしょぼくないという幻覚でラリってるからな

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:34:10.32 ID:THHY6Ao8d.net
>>229
打席が限られてるからとにかく見逃ししたくないから
追い込まれたら振りまくって悪循環やな。
誠也だって駆け出しや準レギュラーならあんなに
見逃ししないわ。レギュラーが約束されてるから
あれだけ見逃し三振するんやわ

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:34:21.28 ID:RR6GwdlX0.net
長野さんは叩かれるのも可愛そうだし読売に返してやれよ
あっちも代わりに田中弟位ならくれるんじゃ

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:35:43.32 ID:L3z/RDwza.net
>>222
活躍→.214 .267 OPS.481

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:36:01.03 ID:6PeBiCe80.net
他球団と対戦する度に思う
1番2番3番の打者が回ってきた時の警戒度の違いを…

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:37:10.16 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 大竹がいればなあ

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:37:34.33 ID:ofy9lCnRa.net
大竹以上の中継ぎが広島にはいない現実

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:37:49.06 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 人的補償で大竹取ればよかった

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:38:18.26 ID:xlQpNBxS0.net
理想とか固定とか言われると完全に萎えるわ

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:38:27.87 ID:Sws36qbdD.net
大竹はウチがFA欲しがったからいい選手だと思うぞ
巨人は活かせてないけど

>>236
最近は贔屓チームより
広島ことしか考えてないわ
何連敗するんだろうとか年間チケット買った人はどう感じてるんだろうとか

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:39:28.93 ID:fU/nnctja.net
誠也はランナー居る時俺は決めなきゃ俺が決めなきゃって、プレッシャーで硬くなって慎重にいきすぎて結果みのさんとかやってそう

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:40:41.29 ID:GC+9CPEta.net
>>119
山本の頭はお花畑

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:40:46.24 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ

長野なんかでなく大竹欲しかったなあ

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:41:38.78 ID:ofy9lCnRa.net
巨人
亀井 若林 桜井 中川 戸根

ここらは全員プロテクト漏れてただろうな

なんで長野なんか取ったの

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:41:47.22 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 大竹欲しかった

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:42:13.53 ID:ofy9lCnRa.net
大竹取ればよかったなあ

なんで巨人で一番活躍しない選手ひいたんだろ

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:43:15.41 ID:0EEJE0s10.net
またゴキブリお暴れタイムか
レス番がポンポン飛びよる
いまだに見てもらえてると思ってるのか
滑稽だな(´・ω・`)

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:44:08.10 ID:ofy9lCnRa.net
なんで大竹とらなかったの

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:44:19.66 ID:UGRNsg0t0.net
>>251
いや、中川か桜井が欲しかった

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:45:47.61 ID:L3z/RDwza.net
>>257
まあプロテクトだろうなそのあたりは

長野が外れるくらいだしベテラン中堅は外れまくら、だろう

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:46:08.16 ID:KQpF1qQI0.net
大竹が使えなかったから逆恨みで書き込んでんのか

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:46:28.95 ID:eW8wmS6/0.net
田中1番野間1番の表記は相当緒方の脳天にキクらしい・・・
なお高橋の文字を見ると吐き気を催す模様

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:48:37.69 ID:ofy9lCnRa.net
>>259
で? 大竹より活躍してる中継ぎが

今の広島にいますか?w

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:49:18.99 ID:L94qjZSi0.net
今年の誠也はずっと調子が悪い、個人的にはポイントが後ろだからだと思っている
因みにドラゴンズの周平はポイントを前に置いて覚醒したと自分で言っている

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:49:38.36 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 大竹がいれば中継ぎ強化に

精神的柱である新井の穴を埋めれた

なんで長野なんか取ったんだろ

大竹がいれば1位だった

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:50:32.30 ID:N7jbWtpA0.net
昨日のあの場面で普通に小窪にスクイズすら出せないアホ監督
セーフティスクイズって結局言葉通り逃げ逃げのサインしかようださん
チキンカス緒方孝市

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:51:02.48 ID:uAZp6kAZM.net
TBS時代の横浜みたいだね
邪魔な監督を追い出すために選手たちが結託して無気力プレイで負け続けてるように

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:51:04.01 ID:L94qjZSi0.net
150キロを楽に超える投手にスクイズのサインはリスクが高いな

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:51:14.43 ID:54I8aMjwK.net
>>263
無視されてるのはつまらんからだぞ
そろそろ気づけよ

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:52:07.96 ID:V+zFlqNz0.net
小園が下で結構ホームラン打って危険だから今のうちに1軍に上げてバットを短く持つ極意を伝授しないか?

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:52:41.92 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ

大竹がいればなあ

なんで長野なんか取ったんだろ

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:53:03.41 ID:ofy9lCnRa.net
長野に2億とかただの馬鹿じゃん

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:53:22.60 ID:Hd2LhXWt0.net
規定opsワースト5に西川田中野間7位に菊池
これを上位固定ってなんで?
西川野間なんて普通併用で規定のってたらおかしいわ

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:53:37.34 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ人的補償で大竹欲しかったなあ これが広島ファンの総意

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:56:00.77 ID:ZAMnWpBwd.net
おたく調子乗りすぎたんよ
全てが因果応報
https://i.imgur.com/8Z6khoO.jpg

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:56:02.17 ID:eW8wmS6/0.net
>>271
OPS?なんですかそれ?
打率270くらいあるから理想の上位打線!

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:56:43.08 ID:V+zFlqNz0.net
OPSとかよくわかんないデータ使うのやめてください
そういうのカープ野球は求めてないんで

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:56:45.95 ID:idpBMACc0.net
>>252
長野をとったら巨人に嫌がらせできると思ったんだろう。
若手を取らせないための罠に、見事に引っかかる間抜けさ。

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:56:56.43 ID:1IFFA5DaM.net
>>274
なお.270も無い模様

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:57:11.10 ID:LzOdgfe70.net
>>221
足の速いだけの外野手なんてどこが欲しがるんだ

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:57:12.24 ID:drbttS5p0.net
>>112
丸がFAを前向きにとらえだしたのも慕ってた新井コーチの扱いの悪さを見てだしな
こんなチーム来たっていい事ないよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:57:19.04 ID:3bwWMuGoa.net
大竹はマツダで100勝達成するかな

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:58:06.51 ID:XQIB2iBQa.net
>>23
横浜QS0%ってw

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:58:54.97 ID:ofy9lCnRa.net
>>276
ほんと間抜けだな

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:59:39.61 ID:N7jbWtpA0.net
野間西川はまだまだ未熟って言っときながら平気で左右P関係なくスタメンだもんな
もうBクラスのメンタリティーだわ
後半のキーマンに薮田や岡田上げるとか緒方の脳みそ腐ってるだろw

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:59:47.40 ID:XprLqYLy0.net
>>119
やっぱ安部がベースに戻るのが遅れたんだ…

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:59:55.06 ID:eW8wmS6/0.net
カープの上位打線の条件
・チビもしくは非力
・太ってない
・足がそこそこ早い
・左打ちで評価2倍

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:00:12.41 ID:ofy9lCnRa.net
>>279
関係ねえよ
年収が倍に増えて東京で働けるなら誰でもいくわ

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:00:31.27 ID:ofy9lCnRa.net
あーあーあー

人的補償で大竹欲しかった

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:00:49.78 ID:L3z/RDwza.net
それなりに試合出てOPS.超えが今一軍に2人しかいない打線て笑うしかないな

しかも代わりがいないという

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:00:53.11 ID:j2A1fng20.net
ヤクルトだが期待してるよ

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:00:58.78 ID:XprLqYLy0.net
>>126
緒方は代走命だから

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:02:04.24 ID:Hd2LhXWt0.net
西川3番固定とかマジで打率しかみてないんじゃないかと思うわw
えっ朝からこもってる奴がそんなわけないよな・・・

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:02:32.10 ID:XprLqYLy0.net
>>216
粘着するよねーw

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:03:01.13 ID:v/7Gm1qyd.net
FA補強しないんやったら丸鈴木誠也クラスを短いスパンで作り続けないとな、中村や小園やら高卒過多で次の弾がおらんやん

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:03:11.06 ID:92WhctgRd.net
三好もメヒアもヒット打ったもんだから打線から名前消えて笑う
打たん選手のが残るってどんなシステムだよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:03:46.00 ID:OSu7vC1G0.net
>>181
CMに起用してるスポンサー様見て下ってますか?
田中と野間は元気ですよ!
なんで監督がこんなことまで気をつかわないといけないんだ
広島って悲しすぎる街だわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:05:11.32 ID:NpvGRk/JM.net
ヒット打ったら懲罰交代なんか
そらみんな打たんわけじゃ

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:05:24.62 ID:V+zFlqNz0.net
OPSとかいう謎指標だと3割打った年の東出輝裕さんが大したことない選手って評価になるからな
欠陥指標おつ

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:05:49.11 ID:Ndp6tl5W0.net
>>289
ヤクルトさんも頑張ってくれよ
実力はあるんだから
交流戦明けの巨人戦は勝ち越しor3タテしてくれな

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:06:19.58 ID:WNcbJwkC0.net
>>294
理想オーダー以外は雑魚

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:08:02.54 ID:eW8wmS6/0.net
「理想のオーダー」って言葉もっとバズらんかな〜w
相当インパクトあるぞこれ
連敗中の監督が打線の私物化を認める大問題発言だからなwwwwwwwwww

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:08:18.10 ID:L94qjZSi0.net
ドラフト1位の小園とバティスタを1軍に合流させる予定だ。一方、ファームで打率1割6分7厘と結果が出ない長野の昇格は見送るものとみられる。by 報知

野間は昨年、それなりの数字は残しているからな だから俺は下位で起用しろと言っている 1番にすると打撃が小さくなる。それはたぶんベンチの雰囲気が
それを求めているからだろうな

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:08:43.46 ID:Hd2LhXWt0.net
>>297
東出さんを貶める根拠のない数字でした申し訳ありません
今後は打率と単打のみで評価いたします

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:09:03.45 ID:AOHpA5mk0.net
代走はよく使うけど盗塁は下手な野手ばかり
上本の盗塁0ってなあ

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:09:54.55 ID:eW8wmS6/0.net
>>301
バティスタ上げてメヒア下げか
どうせ何やっても裏目出るんだろうな

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:10:50.92 ID:lVKTsvh/0.net
現状でもフラレグのどっちか落としてメヒアは残すべきだな
今村に勝ちパ入ってもらう
多少打たれて試合落とすことがあってもそれはしょうがない

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:11:16.70 ID:Ndp6tl5W0.net
>>300
随分なはしゃぎ様だねw

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:11:36.02 ID:Z0ZDKTxi0.net
>>279
緒方の頭の悪さにも嫌気が差したんだろうな

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:11:52.51 ID:L94qjZSi0.net
4年ぶりに復帰した原監督が就任以来ポイントに挙げてきたのが「2番を誰にするか」だった。
「2番吉川尚になるのか、順当に考えればそうなるんだろうけど、それじゃああまり面白くないなと。
どちらかというとそういう人たちが2番て感じがするじゃない」と常識をぶち破り、強打の2番を模索。
吉川尚、坂本勇の1、2番で開幕し、坂本勇は前半戦80試合中、61試合に2番で先発出場した。

原監督が目指したのは「初回に複数点を取りにいく野球」。指揮官は「あまり初回のバントは好きではない。
なぜならば2点を取りにいくんだと。
最初からバントでアウトカウントを1個上げたら相手投手は楽だろう」と重圧をかけ続け

緒方、読んでくれ

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:12:14.59 ID:yxWV9Koy0.net
CMスポンサーに気を使っているのなら
野間や田中をCMスポンサーの名前で罵ってやればいい。
野間はエディオン・田中はもみじ銀行とかフレスタでね。
フレスタはまた三振かよとか、エディオンは特別扱いかよとかね。
多くの人がスポンサー名を罵ればスポンサーに迷惑かけるから該当選手を引っ込めるのでは?

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:12:22.63 ID:/sCuqHLKM.net
メヒアとか小園とか推してる奴は見る目無さすぎだろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:12:23.37 ID:54I8aMjwK.net
>>296
座蒲団5枚

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:12:27.43 ID:XprLqYLy0.net
>>294
緒方の交響曲第45番「告別」
試合が終わる頃には選手(演奏者)がいなくなる

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:12:48.52 ID:QDch1U9y0.net
原が広島の監督やってたら今頃首位争いしてるだろうな

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:13:18.43 ID:k2evzpDEM.net
今年はイレブンスポーツがあってよかったわ
二軍の方が面白いもん

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:13:21.22 ID:AOHpA5mk0.net
薮田に期待しているなら一昨日先発させれば良かったのに
1回で降板はしなかったかもよ

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:13:25.50 ID:Z0ZDKTxi0.net
>>308
難しい漢字は読めないからw

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:14:24.48 ID:/sCuqHLKM.net
原が監督なら最下位だよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:15:03.54 ID:/sCuqHLKM.net
小園は2軍でセカンドを守らせろ
急造サードさせようなんて、またエラー連発するぞ

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:15:34.95 ID:eW8wmS6/0.net
>>306
去年もタナキクがゴミで丸鈴木で勝ってたのに、なぜか緒方擁護だらけだったからな
勝ってるうちに切り捨てて育成しとけと言ってたけどタナキクの実績実績で見えない振りしてたバカばっかり
今年になってそら見たことかと

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:16:16.68 ID:7auNgPsX0.net
>>314
由宇だけ放送してないけどね
他所がホームのときのおこぼれに与ってる形

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:16:22.18 ID:Ndp6tl5W0.net
>>316
おまえが?w
確かにそんな感じがするレスやなw

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:16:28.22 ID:L94qjZSi0.net
菊池の出塁率の低さは今年ではなく、ずっと前から指摘していた人はいるよ

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:18:00.16 ID:+Afjuty7a.net
カープを3連覇に導き、名実ともに常勝球団に育て上げた名将緒方を信じろ

全ては奇跡の大逆転優勝するための布石。

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:18:10.65 ID:i1QYkXH0r.net
二軍で期待の若手をチェックするのは楽しいよな
だがイレブンスポーツもウエスタンではカープ主催ゲームだけ見れない
他のチームのファンに申し訳ない

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:18:21.66 ID:1P3LU6Tud.net
堂林下さい

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:19:07.00 ID:c/UDb/PEd.net
小園どこで使うのかな?
今更何やってもチーム状況変わらないよな
どうせ外野野間、西川は外れないんだから

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:19:14.05 ID:e8pSL57AF.net
>>313
巨専】祝勝会3
696 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffa4-TPoM [124.155.8.134])[sage]:2019/07/11(木) 11:09:23.91 ID:QDch1U9y0
676
落合無能w

なんでこんなに成りすまの下手なんだろゴキって

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:19:39.25 ID:AOHpA5mk0.net
オールスターがなければ
大瀬良に中5日2回やらせて得意のヤクルト中日相手に投げられたのに

今の流れならそれでも連敗してたかな

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:19:58.41 ID:THHY6Ao8d.net
>>309
一時自分は田中のパネルみたくないから
フレスタいくの自粛してたけど似たような考えの人いるやろうな

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:20:13.13 ID:idpBMACc0.net
逆に、救援休みでリフレッシュして
連敗のことを忘れて新たな気持ちで・・と思ったが
後半戦開幕の相手は今永だよなw

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:20:20.52 ID:JJrBY2fc0.net
>>292
よりにもよって大竹っていうところが、見るたびに吹くw
イラッとさせたいなら、なんで若林とか桜井とかじゃないのよw

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:20:20.70 ID:/sCuqHLKM.net
出塁率が悪ければどうなんだ?菊池ほど2番に適した選手は居ないだろ。
数字だけで判断するなよ、能力を見ろ。

小園にサードを守らせたいならシーズン前から準備させろということだ。
ノロマすぎるんだよ。十分な準備、根拠のある技術を身に着けさせないと、自信を失わせるだけだ。
最初はうまくいっても結局ボロが出てボロボロになる。

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:20:28.16 ID:ZWMmB8Jv0.net
>>308
初回にバントって1番が出塁しないからか今年はあまり記憶にないな

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:21:56.02 ID:/sCuqHLKM.net
小園の育成、流れが非常に悪い。カープに入ったのが運の尽きだな。他球団なら1年目から1軍で活躍するコースもあったが。
ハジメカープに必要ない選手だ。相乗効果で負け運をもたらしてきている。

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:22:07.54 ID:UNPPpmZw0.net
二遊間の選手は誰が出ても小粒なんだからどうでもいいよ
打の外野で足を引っ張りまくってwarマイナスの野間と西川両方二軍へ落とせ
野間だけ叩くやつ多いけどよりたくさん試合に出て足を引っ張ってるのは西川

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:22:58.24 ID:XprLqYLy0.net
>>313
>>327
v008134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
千葉県民ってw

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:24:07.85 ID:Ndp6tl5W0.net
安芸さんとこから拝借
ーー「AbemaTV」は、本日7月11日(木)の18時よりプロ野球「マイナビオールスターゲーム2019 前夜祭」を生中継。

前夜祭には、オールスターゲームの指揮を執るセ・リーグの緒方監督とパ・リーグの辻監督が登場。明日の本戦に向けたトークショーやホームランダービーの対戦を決定する抽選会が行われる。
また、その後に行われる第二部では、オールスター出場経験のあるプロ野球OBの前田智徳氏、川上憲伸氏、森本稀哲氏がゲストに迎えられ、オールスターゲームにまつわる熱いトークセッションも実施。
AbemaTVは、明日行われるオールスターゲームも、ホームランダービーから試合終了まで完全生中継する。

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:24:13.47 ID:1IFFA5DaM.net
>>291
打率だけ見ても良いけど、そういうのは.300超えてだよね
大島ですら物足りないのに

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:24:25.90 ID:L3z/RDwza.net
>>335
高橋、長野、松山

がかわりか。そもそもマイナスな選手しかいないな

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:24:31.52 ID:kk1kA3Ukp.net
>>228
こういうレスする奴気持ち悪い奴しかいないのな

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:24:39.39 ID:Hd2LhXWt0.net
出塁率が悪いと塁に出れないから点が入らないぞ
まあ菊池でもマシっていう悲惨な層だけど

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:25:03.82 ID:OSu7vC1G0.net
>>334
こんなドンヨリとした空気の中1軍に来たら小園が腐る
間違いなく腐る
緒方や東出の目の届かないところに置かないと腐る
つか元とマスゴミどもからも隔離したい

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:25:43.54 ID:/sCuqHLKM.net
西川は5番レフトで固定していい。代打でも有用だ。
松山はどんだけ打っても使う価値はない。未来のビジョンは描けない。

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:25:44.22 ID:XprLqYLy0.net
11連敗中の1番打者
高橋大→野間→田中→田中→坂倉→菊池→菊池→曽根→野間→野間→野間→野間
                                        ↓
                                 理想のオーダー発言

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:26:35.47 ID:1IFFA5DaM.net
焦って小園あげてなんになるんだ
田中を下げるならまだ理解を示すが
普通に曽根三好併用で下位においときゃ良いのに

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:26:57.86 ID:L3z/RDwza.net
>>341
出塁率が高い選手が誠也と會澤しかいないもんな今

三好にかけるしか

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:27:09.99 ID:xrR7wFlW0.net
>>243
平田大島外人とかと比べるとうちの期待感の無さといったらないな

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:27:40.99 ID:1IFFA5DaM.net
>>332
菊池が二番向きなのは調子良いときだけ
調子というか下半身がダメなときは打球方向めちゃくちゃだし

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:28:53.49 ID:1IFFA5DaM.net
そもそも二番向きとかいうのが下らないけどな
そういうのは打てる選手が揃っててはじめて議論になること

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:29:01.93 ID:L3z/RDwza.net
>>347
対抗すると

誠也、高橋、西川、會澤

みたいなオーダーになるな。

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:29:28.33 ID:IXm2N04Td.net
野間の思いきりのいい打撃はどこにいったんだよ。菅野からホームラン打ったり、2,3塁打連発したころの野間さん返して!

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:29:33.59 ID:AOHpA5mk0.net
今の中日大島が打率.302でOPS.722かつHRゼロ
ただ得点圏打率は.347あり盗塁王狙える走力がある

野間や西川がこれくらい打ってくれないかなー

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:29:49.19 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 大竹欲しかった

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:30:30.59 ID:THHY6Ao8d.net
監督がフレスタやEDIONから賄賂もらってる
レベルに贔屓してるよな。

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:30:51.52 ID:/sCuqHLKM.net
チームを改善したかったら、チームのマインドがどうすれば盛り上がるのかを考えろ。
たとえば菊池なら今年は成績なにがなんでも残してメジャーに挑戦したいという希望があるわけで、他の選手も、それを助けたいと思ってるはずだ。
球団としてはショボい成績を残せば残留すると考えるのかもしれないが、それじゃチームスピリットは向上しないわけだ。
俺以上にこの球団のマインドが見えている奴は存在しないだろ。小園の抜擢はこのタイミングじゃないし、菊池になんとしてもメジャー挑戦の夢を叶えてやることが必要だ。

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:31:46.09 ID:ofy9lCnRa.net
なんで大竹でなく長野なんて雑魚取ったの

怒りで震えてきたんだが

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:31:54.53 ID:c/UDb/PEd.net
オールスター明けバディが帰ってくるなら3番とかやりそう、1番野間、5番西川かな

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:32:14.36 ID:KiE2/jCNd.net
三好も昨日打ったとはいえ今までの成績見るに1打席目の力のない打球が本来の実力なんだろうな

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:32:30.46 ID:KyE010T1p.net
>>355
マインドあっっさwww
二行でまとまるような内容でわろた(・ω・`)www

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:32:40.48 ID:lOAJnzED0.net
去年までみたいに3番に丸がいるなら2番菊池で1番が出たらバントでいいけど今年は丸じゃなくて西川だし1番も全然出塁しない野間と田中ばっかりだから2番に低出塁率の菊池を固定する意味は全くない

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:32:51.14 ID:ppPXIIq+a.net
来週は田中クリニックのベイスからだからまた延命させてくれるよ

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:34:59.15 ID:L3z/RDwza.net
>>360
カープだと高出塁率な打者だから1番菊池だな!

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:35:27.07 ID:/sCuqHLKM.net
ショートは田中と三好の併用でいい。小園は2軍でセカンドを守らせろ。中途半端な判断は良くない。タイミングが全てだ。タイミングが悪ければ同じことをやっても成功しない。

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:35:50.82 ID:oUSJawpAa.net
打撃練習
野間「カキーンカキーン!!」
東出「野間すげぇ!!」

試合
野間「コツン、カサカサカサ!(アウト)」

なぜなのか

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:36:24.84 ID:fU/nnctja.net
後半戦は指標を考慮したオーダー組めよ
理想のオーダーとか小学生でもできるわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:36:43.32 ID:ofy9lCnRa.net
新井なき今

うちに必要なのは精神的柱になれる大竹だった

しかも中継ぎの柱にもなれた 今は巨人の中継ぎエースだ

大竹がいれば中継ぎ陣の崩壊はなかった

ほんと馬鹿だうちの球団は

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:38:10.45 ID:hFUDy0F40.net
今はオールスター休暇だ 調子の悪い時に試合がない いいことぢゃないか
今のチームに必要なもの
選手
・どんよりとしたまま過ごすんじゃなくてこの休暇をいいリフレッシュととらえる図太い根性
・根拠なくてもいい、自信を持つ
首脳陣
・いいオーダーを冷静になってじっくり考えなおす脳
・自信を与える選手へのモチベーター能力

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:38:24.07 ID:/sCuqHLKM.net
お前らみたいな論語読みの論語知らずに指標を与えても猫に小判だ。
菊池の天才的な反応こそが2番に向いている。シーズンでの成績など、正直どうでもいい。
ここぞと言う時に仕事ができるかどうかだな。2番は進塁打を打つということが一番重要だから出塁率に拘ることはできない。
1番は出塁率に拘らないといけない理由はあるがね。

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:38:34.75 ID:uAZp6kAZM.net
すべてを失ってから初めてやりたいことをやる自由を手にすることができる

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:38:42.76 ID:eM3uKR+pM.net
20年ブリの11連敗という事はこの先20年11連敗を楽しめる機会は無いかもしれない
球場に足を運んで12連敗13連敗を楽しもうや

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:38:56.15 ID:ofy9lCnRa.net
ほんと無能だな大竹じゃなくて長野とか笑

だから最下位なんだよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:39:04.86 ID:L3z/RDwza.net
>>365
1 菊池
2 三好
3 バティ
4 誠也
5 會澤

あと西川、高橋、野間、松山、安部、小窪を適当に

か。
たいしてからわない?

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:39:21.63 ID:WQfT60hP0.net
ノマカスもタナカスもいらんわ

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:39:58.55 ID:kGSbMEqcd.net
>>351
去年の長打も変化球ばかりだったし今年はどのチームも真っ直ぐ中心に
野間を攻める
ファールでカウント稼がれて最後当てるだけのバッティングになる
真っ直ぐに弱いのが致命的過ぎる

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:40:09.56 ID:Th3ZMIrUa.net
全員打ててないんだから打順いじっても誤差
しっかり振れるようにすることが先決

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:40:35.71 ID:ofy9lCnRa.net
大竹がいればなあ

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:41:06.86 ID:r09ULvMn0.net
良い時も悪い時も同じ態度で接してくれた人だけ信じられるそいつと長く付き合いたい  落合博満

カープの監督コーチ選手がカープから去っていくのはまさにこれ
ここもだけど親でも殺されたかのように毎日毎日虐げるからな
嫌気もさすわ

監督もやったことのない奴らが…
落合も実情をよくわかっとる

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:41:10.46 ID:/sCuqHLKM.net
2番は右打者で天才肌の打撃センスの持ち主がベストだ。
ランナーを監視できて、連携を咄嗟に作れるからな。
左打者なら西川のようなフリースインガーでも当てるのがうまいタイプであり、丸のような選球タイプは向かない。
指標ガーとか言ってるバカは、丸が2番向きと思う、原のような浅知恵でね。

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:41:17.19 ID:6CobjhlwM.net
こいせん民ってほんと新しいもの好きやね
長野の次は三好か
本質は虚カスと変わらんな

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:41:39.54 ID:fU/nnctja.net
要らない度は田中>>野間
田中とか他の選手に勝ってる指標1個でもあるのか疑問

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:42:06.68 ID:oUSJawpAa.net
緒方の理想は、完全試合を見てみたい
それなのに三好やらメヒアが打つから、そんなもん即懲罰交代だわな

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:42:07.40 ID:ofy9lCnRa.net
あーあ 大竹がいれば中継ぎ崩壊もなかったのに

なんで長野なんて雑魚取ったんだろ

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:42:44.06 ID:r9EM8FiUd.net
みんな流石にもう優勝諦めた感あるな
3日前までは絶滅危惧種レベルでまだ諦めてないってのはいたが、流石に絶滅してしまったか
後はワンチャン確変起こしてCS枠に滑り込んで、確変継続して巨人を倒す
それかプレーオフは巨人の対戦相手を応援かな

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:42:45.10 ID:IXm2N04Td.net
>>372
西川➡長野にして欲しいなあ。
使えば打つと思うんだが、一番で使ってたときもなかなかいい感じだった、できれば5番で。
長野という名前に恐れてかけっこう四球だしてくれるし、

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:43:16.35 ID:rgWp1Ngr0.net
>>301
バティスタは復調したのかね
松山みたいに調子上がってないのに急いで上げても結果出ないのに

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:43:21.78 ID:XprLqYLy0.net
>>186
>>191
>>379
小園に親でも殺されたか?w

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:43:29.89 ID:ofy9lCnRa.net
長野に2億

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:43:31.72 ID:fWWlLKU60.net
どうなったとしても345番はバティ誠也松山固定でいいよ
クリーンナップが流動とか勝てるわけがない

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:44:08.02 ID:r9EM8FiUd.net
全員打ててないのはコーチのせいにするが、元カープのメンバーの丸が打ててるのは巨人のコーチがいいからなのか

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:44:52.15 ID:XprLqYLy0.net
>>385
6月
誠也 打率.220 得点圏.100 出塁率.363
バテ. 打率.247 得点圏.300 出塁率.316

そもそもイメージほど悪くは無かった

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:45:02.60 ID:COksGyOJ0.net
結局〇が居ればなーって展開になっちゃったな・・・悔しい

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:45:11.89 ID:uAZp6kAZM.net
>>383
他力本願だしそんなんで楽しいのか?
強者に立ち向かって死んでいく方がよっぽどいいぞ

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:45:32.07 ID:uFS6AhF10.net
>>385
バティスタは二軍ではやることがない

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:46:01.69 ID:ePnlLP7x0.net
丸の穴と新井さんの穴どっちがでかいんだこれ

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:46:09.43 ID:fU/nnctja.net
丸がいても多分現状だと勝ってないと思う
ここまで連敗するまでび勝ちを1個か2個くらい拾えたかもしれんが

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:46:12.69 ID:oUSJawpAa.net
>>379
理想のオーダー組んでそう

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:46:14.20 ID:/sCuqHLKM.net
今年の優勝が100%あり得ないからといって、若手を使えというのは違うからな。
準備のできてない若手を使えば自信を喪失させ、技術やフィジカルが身に付くマインドを曇らせる。
堂林が典型だ。若手を起用するというのは、準備とタイミングが重要なのだ。

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:46:48.23 ID:uAZp6kAZM.net
>>391
問題なのは○を叩きまくったせいで田中はモチベを失って
鈴木誠也と菊池の心が完全に離れてしまったこと

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:47:12.40 ID:hFUDy0F40.net
長野がゴミなのは取説を読まないからやろ
あまり高値ではないけど(首位打者取ることもあったが)安定した打者、今のカープなら戦力になるはずの男

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:47:28.27 ID:ofy9lCnRa.net
なんで大竹とらなかったんだろ

大竹が必要な戦力なんて誰もがわかってたことなのに

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:47:29.47 ID:COksGyOJ0.net
>>395
>>2

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:47:44.11 ID:ofy9lCnRa.net
長野とかいう2億のgm

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:48:11.19 ID:uFS6AhF10.net
>>394
丸に決まってる
丸は成績だけでなく凡退の打席でも球数投げさせたり貢献していた。年間100四球で打率3割の穴なんか埋まるわけがない

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:48:11.74 ID:xINRHmUFr.net
東出なんかに従うから野間が小粒になるわ
オフに柳田に教わってこいや

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:48:26.92 ID:ofy9lCnRa.net
長野と草野球選手ならどっちが率残せるんだろ

さすがに草野球選手の勝ちか

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:48:40.47 ID:XprLqYLy0.net
>>398
巨専】祝勝会3
525 :どうですか解説の名無しさん (ワイモマー MMae-TPoM [125.192.150.68])[sage]:2019/07/11(木) 09:02:13.19 ID:uAZp6kAZM
>>496
止めたとしてどうすんの?我慢すれば永久に生きられるのか?
どうせ80年後はみんな死んでるけどw

ゴキジェット!

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:48:44.59 ID:COksGyOJ0.net
>>394
どう考えても〇だなぁ

408 :どうですか解説の名無しさん:2019/07/11(木) 11:49:18.95 .net
巨人に移籍するより残留した方が幸せとか言ってた広島ファンさん、
松山は今幸せですか?

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:49:34.84 ID:/sCuqHLKM.net
小園をサードで使いたいなら、春のキャンプから守らせて、開幕後の数試合は1軍で使えば良かっただろう。
そしたらエラーしてもドンマイで許されるチームマインドが働いたはずだ。
ショートでエラーを連発して2試合小園のせいで落とした、あれでチームマインドは完全に崩壊した。
そして、このタイミングで急造サードは、すべてが悪循環に働く。タイミングが悪ければ、全てはうまくいかない。

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:49:42.76 ID:ofy9lCnRa.net
長野に2億払うなら 丸に年俸6億だしてあげればよかったのに

ほんと馬鹿だなw

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:49:53.60 ID:L3z/RDwza.net
江藤もやたら不幸にしたい人いたなそういや

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:50:11.25 ID:xlQpNBxS0.net
>>264
スクイズならシンプルに転がすだけだし打者は楽なんだよなぁ
選手任せのセーフティスクイズしかサイン出せない緒方だからな

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:50:21.75 ID:ofy9lCnRa.net
ど貧乏球団面して

長野には2億

その金で丸を引き止めろよw

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:50:24.86 ID:0EEJE0s10.net
バティ降格後
7/*7 4打数1安打 0本 0打点 0四球 0三振
7/*6 3打数1安打 0本 1打点 0四球 1三振
7/*5 3打数2安打 1本 3打点 1四球 0三振
7/*4 3打数1安打 0本 0打点 0四球 1三振
7/*3 1打数0安打 0本 0打点 2四球 0三振

14打数5安打 打率.357 1本 4打点 3四球 2三振
朝山クリニックの効果があったのかな?(´・ω・`)

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:50:41.36 ID:fU/nnctja.net
今年の巨人は丸居なくても坂本が例年以上に打ってるし首位には居たと思うぞ
丸がいるのでさらにゲーム差開いてるとは思うが

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:50:41.66 ID:THHY6Ao8d.net
もう一週間2カードで1ゲーム縮めないとダメやからな。
言葉では簡単やけど縮めなければ次の週に2ゲーム詰めないとダメやし
1ゲーム離されたら次の週は3ゲーム縮めるのがノルマやからな

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:50:46.37 ID:COksGyOJ0.net
〇が出ていくのを散々叩きまくってた時に
松山の残留が決まってこいせんは大喜びしてたなぁー・・・w

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:50:54.79 ID:hFUDy0F40.net
○がいなくても11連敗しない方法なんていくらでもあるよ(=_=)

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:51:05.58 ID:/sCuqHLKM.net
小園のエラー連発は、プロとしてやってはいけないプレーぶりだ。あれで完全に凧の糸が切れたね。
あれからチームマインドは完全に崩壊した。バティスタ下げ、メヒア上げでトドメを刺したね。見る目と信念、教育的ビジョンが全くない。

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:51:08.18 ID:q3dhk1Mkp.net
理想のメンバーが打って無いから他にもっとチャンスやれって話でしょ
大樹やメヒアの打席数少なすぎだしそれでダメなら別にいいし
それどころかヒット打ったら即交代だしな

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:51:14.23 ID:ofy9lCnRa.net
不幸なのは長野定期

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:51:21.10 ID:O5BZfLleM.net
新井さんがいないからここまで歯止めが効かないってのはある
緒方含め首脳陣に空気を変える力はないしな

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:51:27.54 ID:XprLqYLy0.net
○ガーw

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:51:42.89 ID:Ndp6tl5W0.net
>>377
SNSや此所は特別酷いわ
アンチかファンか知らんが、もう嬉々として叩くからな
一般のファンは不満はあってもこれ程は叩かんと思うぞ

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:51:43.75 ID:ofy9lCnRa.net
一岡とか巨人にいたら年俸4億だな

ほんと可哀想

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:51:43.75 ID:COksGyOJ0.net
>>418
無かったんだよなぁー・・・現実逃避もいい加減にしておきなよ

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:52:05.59 ID:m8wjsdESd.net
>>394
○を取られた悔しさを見せたくないから新井と言ってるだけやと思う。
もちろん新井の影響もあるが

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:52:28.68 ID:FFf+74Jf0.net
ここで緒方に語りかけたり叫んでる人って球団が運営してる芸術だと思ってるんかね?

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:52:37.87 ID:wkM5F+Mr0.net
言ってもしゃーないしな

430 :どうですか解説の名無しさん:2019/07/11(木) 11:52:57.41 .net
広島ファンさん、ベテラン不要で若手だけで出来るって言ってませんでした?
ベテランがいる球団馬鹿にしてませんでした?

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:53:09.62 ID:COksGyOJ0.net
>>427
いまだに意地張ってる奴いるよな
〇の穴は大きかったのは間違いないのにね

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:53:12.55 ID:ofy9lCnRa.net
ほんと恥ずかしい奴らだな
丸の力で勝ててたのに
広島が強い面してたのは
そりゃ丸も出て行くわ

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:53:47.35 ID:O5BZfLleM.net
新井さんとエルドレッドの存在は結構デカかったな
成績面はもちろんメンタル面でも
首脳陣がクソだからさ

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:53:57.18 ID:uAZp6kAZM.net
>>406
巨船に書き込む=巨人ファンとか早計すぎやしないか
俺はフリーダムに会話をしたいんだよ
共通の野球ファンなんだから

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:54:16.01 ID:ofy9lCnRa.net
お前ら出てく選手を叩くのでなく
出ていかかれない努力をしたらどうだ?

長野に2億払えるんだから金はあるだろと

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:54:23.25 ID:COksGyOJ0.net
「上のレベルで〜」発言は今思えば納得してしまう悲しみ・・・

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:54:25.92 ID:L3z/RDwza.net
○の穴が空いても菊池や安部が2017くらい打ってくれて野間や西川が頑張ればなんとかなるか、長野もいるしとか思ってたわ

まさかの全員壊滅w

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:54:48.78 ID:/sCuqHLKM.net
俺ぐらいしかカープファンは存在しないな。ほとんどがハジメカープカルトで、奴隷のように心が曇っている。
本当に進むべきカープのマインドが見えてない。奴隷根性丸出しの批判や擁護ばかりだ。

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:56:08.54 ID:mP7cNCUKa.net
マインドがゲシュタルト崩壊する

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:56:28.86 ID:/sCuqHLKM.net
この球団に必要なのは目先の戦力や、悪い伝統に染まるらしさではない。
外圧に負けない自我やマインドを持ち、このような悪い空気に染まらない選手が必要なのだ。

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:56:44.87 ID:O5BZfLleM.net
○が第一線でプレーできるのも長くてあと5年でしょ
その頃にはうちは坂倉や小園が主力張って黄金期迎えてると予想

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:57:01.31 ID:L3z/RDwza.net
これでオールスターでカープの選手が大活躍したら笑う

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:57:03.27 ID:m8wjsdESd.net
>>433
いついなくなってもおかしくないし、メンタルだけで貴重な枠を使うわけにもいかないよ。
それまでに後継者を作っておかなかったのが間違い
長野ではムリ

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:57:06.60 ID:/sCuqHLKM.net
今年のドラフトで佐々木以外をドラフト1位指名したら、暗黒が100年続くべきだ。

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:57:53.14 ID:L3z/RDwza.net
>>441
糸井や福留みたいになったりしてな

衰えるいわれたベテランが期待の若手より長持ちみたいな

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:58:08.44 ID:0EEJE0s10.net
とりあえずフレッシュオールスターの事だけ考えて落ち着こう(´・ω・`)

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:58:33.13 ID:uAZp6kAZM.net
>>431
それを認めないと前に進むことは出来ないと思う
そしてこれからどうしていくか考えるということができる

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:58:42.73 ID:hFUDy0F40.net
今から優勝・日本一する方法
緒方が進行した癌を公表、涙ながらに采配が曇っていたことを詫び休養宣言
「この世のほかの思い出に日本一になって優勝旅行に行きたい」と願い・・・
すまん我ながら不謹慎過ぎた<(_ _)>

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:59:02.86 ID:VlfoUGGTp.net
長野って野間や田中以下なん?

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:59:18.61 ID:e8pSL57AF.net
●いようが田中の劣化が止まってる訳でもないし
3連覇もして皆疲弊しきった時に狙いすましたが如く原が帰って着たんだし
もうこういう結果は起こるべくして起きたことだと思うしかないわ

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:59:20.30 ID:mP7cNCUKa.net
>>445
巨人の外様じゃあ難しいだろうけどな
多少成績落ちればポイーよ

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:59:28.09 ID:XprLqYLy0.net
>>441
3連覇してたから選手の入れ替えが出来なかった(する必要が無かった)
それが1度にきたって感じだな

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:00:04.53 ID:8bCsJkGAa.net
みんな焦ってるけど普通にAクラスは入れるし、CSで巨人に勝てばいいだけだろ

454 :どうですか解説の名無しさん:2019/07/11(木) 12:00:07.06 .net
>>451
そうなるといいね!

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:01:53.77 ID:mP7cNCUKa.net
>>454
別に望んではいないぞ丸好きだし
カープには優しくしてね

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:02:03.79 ID:wkM5F+Mr0.net
>>453
それが今のとこ難しい状況、状態なんでねぇ
想像すら

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:02:07.23 ID:XprLqYLy0.net
>>448
つか決起集会とかやらんのか?

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:02:10.25 ID:THHY6Ao8d.net
読売にいったから読売に負けるかじゃなくて
読売いけてうらやましいなやろうからそれじゃ勝てないよな
選手とファンじゃ読売に対する意識が違うんやろうな

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:02:16.83 ID:aXYj+DpUd.net
>>449
しっかり長年結果出してる選手が
数年、半年しか結果だしてない田中野間以下になるわけがない

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:02:45.44 ID:q3dhk1Mkp.net
田中って劣化の原因がフルイニングだったら凄いギャグだよな

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:02:53.70 ID:L3z/RDwza.net
>>451
そんな選手今までいた?

FA選手には比較的待遇よく生え抜きに酷いチームだろ?

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:03:10.31 ID:L3z/RDwza.net
あ、清原がいたか

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:03:40.56 ID:hFUDy0F40.net
>>453
まあ入っておかしくないけどワイのボロボロの豆腐メンタルではうまくいく想像がつかない…

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:03:48.39 ID:ofy9lCnRa.net
3連覇を丸鈴木のせいにしてるけど
違うでしょ
それだけでなく 黒田や新井が外にいく
その間に選手が出てきたところに黒田新井の補強
さらに人的補償の一岡が当たり 一番いい次期を迎えた

人的補償で35歳の外野手なんか取ってるチームにはもう黄金期なんて訪れないよ

そもそもその先でなく 今年の4連覇を狙いに行った結果が長野の補強なわけだし

先が云々言うなら巨人から若手取ればよかった話

465 :どうですか解説の名無しさん:2019/07/11(木) 12:03:57.30 .net
ベテランは成績悪くなったらポイーって松山のことじゃないんですか?

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:04:05.24 ID:KZwEge2DD.net
広島の強さは失うものがない挑戦者という立場
狂犬と同じ
大抵そういうのは守り回ったら脆いもの

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:04:15.67 ID:Gf7A2eJMa.net
>>206
それで、三好が打って慌てて変えたのかな
納得させて干す為のスタメン起用で結果出しちゃったって感じで
小園は使いもしないのに一軍に置いとくのも成長できない、FAが早くなるの最悪の一手
さすが迷将だけある

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:04:40.03 ID:L94qjZSi0.net
丸と誠也のコンビがいたから1,2番問題が表面化しなかった 

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:05:21.95 ID:XprLqYLy0.net
>>460
下半身の故障だよ
達川は治ったから交流戦から爆発するって言ってたがな…

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:05:22.60 ID:6TgR+QuR0.net
ヒト不思議な生き物/広島に半分移住でテレ朝「下平さやか」本日も出社せず

◆ テレビ朝日・下平さやかアナウンサー、広島・長野久義、東京

週刊新潮(2019/07/18), 頁:39

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:05:36.46 ID:r9EM8FiUd.net
緒方、達川、カープファン「丸の代わりに長野が来たのは大きい。これもうトレードだろw」
ここまで言ってあげたのに期待を裏切る長野とかいうゴミ
こいつがちゃんと働いてりゃここまでどん底ならんかったわ

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:06:02.62 ID:HuYlkRgbM.net
>>458
そりゃ選手は仕事やしな
同じ仕事して同じぐらい成績残してもこっちは低賃金とかやる気なくして当然でしょ

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:06:58.16 ID:hFUDy0F40.net
決起集会はこの休暇すべきかもね
まあプロやきう選手の決起集会なんて集まって焼き肉食うだけなんだが
それでも違うと思う どの選手が音頭をとればいいんだろうね

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:07:26.46 ID:P08SUG7cM.net
>>456
自分なんか来年以降の暗黒時代再来が怖い
ニワカファンが消えてチケット取りやすくなるとか呑気なこと言えるのは荒らし煽りかと思ってしまう。

あのTBSベイスターズ並みの暗黒、弱すぎて
こいせんは
山下大輔みたいに東出を乗り越えていくスレ化するぞ
ネタになってるだけならいい、TBSベイスターズの末路見ろや主力皆抜けて球団譲渡、リクシルで横浜撤退の可能性あったろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:07:29.06 ID:hDt7WNc50.net
まあ何より田中だわ
センターラインがこれじゃキツい

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:07:40.63 ID:1IFFA5DaM.net
田中は一月療養、一月調整ってぐらい期間を与えるべきだった
体にガタが来てるのを認めないバカと見て見ぬふりするバカのせいであんなことになる

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:07:46.49 ID:6TgR+QuR0.net
◎球界レーダー

 ★巨人 首位独走に暗雲「反社会的勢力」への闇営業騒動余波

 ★阪神 年俸4億円の島谷敬に引導を渡す「助っ人補強」

 ★広島 2度のV確率0%裏にある菊池涼介、田中広輔「FA問題」

http://nihonjournal.jp/jituwa/201928/

478 :どうですか解説の名無しさん:2019/07/11(木) 12:08:05.88 .net
長野を過大評価しすぎだったんだよ
単体でそこまで貢献出来るタイプじゃない
亀井とかもそう
あくまで巨人の脇役だからよく見えるだけ

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:08:07.53 ID:XprLqYLy0.net
11連敗の翌日に「カープ特集」を発売した、Number編集長の告白

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:08:25.56 ID:Gf7A2eJMa.net
>>465
松山は朝山クリニックで復活してる
uzr的にレフト>>>>ファーストなのにレフトでは出ないのは野間を溺愛してるだけ

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:08:34.43 ID:ofy9lCnRa.net
広島の選手は長野から巨人の話聞いてやるきなくしたんだろうな

練習?3時に終わって家で寝てたよ 年俸2億だよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:08:59.10 ID:P08SUG7cM.net
>>466
今は逆に読売が狂犬みたいな感じ、
原は飢えた野犬

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:09:03.32 ID:XprLqYLy0.net
>>477
じつわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:09:05.56 ID:r9EM8FiUd.net
>>458
よくドラフトのことを人身売買だって言ったら「NPBという会社に入社して各部署に配属されただけ」って言ってる人いるが
選手こそまさにそんな感じだろうな
別に読売に対しての特別な感情はない
給料の高い部署に異動したい

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:10:11.65 ID:/sCuqHLKM.net
長野は代打調整させろ。あの手の邪道タイプは実戦勘は大した意味がない。練習嫌いにもそれなりに意味があるということだ。
勝負勘を活かすべきだ。2軍で1番センターで使う意味はない。

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:10:37.63 ID:r9EM8FiUd.net
>>478
亀井が今の成績そのままにカープで1番打ってくれたらありがたいけど

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:11:27.61 ID:1IFFA5DaM.net
メヒキチはメヒアに飽きたの?

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:11:50.06 ID:aXYj+DpUd.net
>>485
代打というか長野スタメンでよくね?
西川代打枠でいいわ、代打からの守備固めにもなるし

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:12:21.01 ID:Gf7A2eJMa.net
>>469
下半身の故障が原因ならそれを無視してフルイニ続けたせいでしょ
田中ほど実績がある選手が29〜30で衰えて活躍しないってことは殆ど例がないから、FA先で活躍して田中を叩いてたファンはなんとも言えない感じになるだろうな
そいつらと、二軍に落とさなかった緒方が悪いと批判されるよ

490 :どうですか解説の名無しさん:2019/07/11(木) 12:13:18.25 .net
>>486
だってカープの1番はフルイニングしなきゃダメなんでしょ?
左腕の日に休養してる亀井じゃすぐヘロヘロになってしまいますぅ〜

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:14:01.85 ID:hFUDy0F40.net
>>486
亀井を1番で起用というある意味奇策を緒方が取れなくて5番とか6番で低空飛行させる姿が目に浮かぶ
というか、亀井は原のお気に入りだからプロテクトされてたんじゃね

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:14:08.96 ID:/sCuqHLKM.net
俺は長野を評価してないが、代打なら使えるということだ。練習嫌いでも打てるメカニクスということだ。打撃フォームの感覚的な崩れに左右されにくい。
対極的なのが、松山だ。実戦勘を失えば、代打でも使い道がない。

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:14:20.02 ID:P08SUG7cM.net
>>489
あのさ、言ってること見ると緒方よりハジメだな根源わ、

ハジメの理想と体質にどっぷり染まってるのが
緒方
ハジメかノムケンより監督にしたい、と言うはずだ

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:14:41.13 ID:XprLqYLy0.net
>>489
とにかく今年を象徴する出来事
田中、フルイニングやめるってよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:15:13.15 ID:P08SUG7cM.net
ワッチョイなしはNGだな

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:15:30.83 ID:fId7ooVJp.net
野間峻祥 大卒ドラ1外野手5年目規定者成績
打率外野手ワースト1位
長打率外野手ワースト1位
OPS外野手ワースト1位
打点野手ワースト1位
得点圏打率野手ワースト1位
センター守備指標ワースト2位(一時期出場機会が減りワースト1位を明け渡す)
今期2軍打率.230台

2軍でも結果出してないこんなゴミを理想だの真のスタメンだので誰よりも優先して使うんだからそりゃ勝てんわなw

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:16:10.26 ID:I/dLJWb/M.net
おもったよりみんな元気やな。 わしはこの11連敗5位陥落がショックや

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:16:12.81 ID:KdfT1dWEa.net
>>474
球団譲渡した方がましになる

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:16:43.94 ID:/sCuqHLKM.net
俺の言うとおりにFAは桜井をとるべきだったな。ローテで2桁勝ってもおかしくない。
長野みたいな膝ボロは実戦でどんどん使ったり、練習をさせまくるべきではない。
楽して結果を出させるルーティンを維持させればいいだけだ。仕事人的な起用、つまり代打だ。
かっての西田がこのタイプだ。間違っても新井には似てない。

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:16:45.68 ID:RWZ0rpHT0.net
はじめってすごいよな10年以上前からヘイト溜めまくってるのにナベツネみたいにくたばる気配ないもん

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:16:51.28 ID:hFUDy0F40.net
長野はある程度使い続けることによってよくなっていくタイプだと思うが
使いこなせていないが使いにくいタイプではある

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:17:13.44 ID:P08SUG7cM.net
>>498
弱いなら松田一族に持たせてる必要性はないわな。

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:17:39.24 ID:+2keL2xJ0.net
落合はこの前のロッテVS中日の解説で現場が誰一人見抜けなかった大島のベース踏み忘れを瞬時に見抜いてたから凄いと思う

そんな人が広島を語ってくれるなんて楽しみ

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:17:49.43 ID:/sCuqHLKM.net
人間というものはそうそう変わるものではない。ましてや30代中盤で練習したところで成長することはない。

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:18:03.14 ID:RWZ0rpHT0.net
>>497
大体のやつはこんな状態で勝てるわけないって分かってたやろうし

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:18:14.78 ID:vtuZcjKD0.net
>>458
これが真理
誠也を筆頭に菊池も田中も丸のことを羨ましいなと思って見てる
菊池田中は年齢と能力の関係で巨人には行けないから尚更
誠也は出来ることなら今すぐにでも巨人行きたいと思ってるのに、あと3年は行けないからやる気なくしてる
ファンもそれ分かってるから、まさに選手とファンの気持ちが一体になってないとはこのこと
そしてこの雰囲気を生んだのが丸の移籍なのも間違いない

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:19:37.16 ID:Gf7A2eJMa.net
緒方は今年が最後だとしたらせめて育成だけはして辞めたって実績に走る可能性がある
使うのは自分の認めた小園、野間

ただ、それをやれば伸び悩んだり早期FAした場合、またヘイトを溜めるから賢い選択ではない

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:20:21.96 ID:kUmiNj2o0.net
218:風吹けば名無し 2019/07/10(水) 15:20:27.69 ID:leOUquoFH
http://i.imgur.com/2JgoXQV.jpg
http://i.imgur.com/3IJlTwG.jpg

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:20:46.46 ID:rrBzA4IIF.net
バティスタもまだ調子が良くなったって言えるほど二軍で打席立ってないだろ
ホント競争なんてウソだというのがわかる

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:20:47.37 ID:/sCuqHLKM.net
フロントが無能すぎるからな。長野を2軍で1番センターで使うってのは、相当頭が悪い。3軍があるならいいけどな。

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:20:58.45 ID:FMtF4w070.net
打順を考えるのがコーチの仕事じゃないぞ
点を取れるようにするのが打撃コーチの仕事だぞ

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:01.85 ID:Gf7A2eJMa.net
>>506
誠也は出来ることなら今すぐにでも巨人行きたいと思ってるのに、あと3年は行けないからやる気なくしてる

おいおい、ゆとり脳ってほんとにヤバいんだな

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:06.45 ID:hFUDy0F40.net
連敗してしまったものは仕方がない 今の選手には図太さ図々しさが必要
なのにレグナルトまで動揺したのかな… ドツボに嵌ってるんやろな選手は
調子が悪いだけじゃやきうで11連敗はできんよ

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:09.53 ID:fId7ooVJp.net
長野も高橋も今の野間と同じくらい打席与えれば少なくとも野間よりはマシなOPSになんだろ。

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:30.70 ID:P08SUG7cM.net
>>503
ただフロント絡みの言及はカットだろう

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:47.37 ID:1WuY22eW0.net
こういうチーム状況最悪の時って

2軍から上げたばかりの選手、トレードで獲得したばかりの選手とか
新戦力が活躍した時に流れが変わるもんだけど
昨日の代走は自らそれを捨てたからなぁ
つかあの1点で逃げ切れると考えてたとしたら
勝負勘すら疑いが出ます

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:48.03 ID:Gf7A2eJMa.net
>>512
勿論、誠也に対してじゃなく、506のゆとり脳がヤバいって話しだ

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:22:23.43 ID:vtuZcjKD0.net
広島出身の人間でわかりやすく考えるとこう
例えば沖縄にプロ野球チームがあって、そこに所属しているとする
FA年になって、その沖縄のチームは4年17億提示
カープは5年25億提示
まちがいなく後者を選ぶだろ?
丸はそれをしただけなんだよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:22:32.90 ID:P08SUG7cM.net
>>512
巨せんでも荒らし認定されてる奴はそんなもの

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:23:46.14 ID:q3dhk1Mkp.net
てかここまでチーム打撃成績落ちるもんかね
対策されまくったかコーチが死ぬほど無能なのか

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:23:48.03 ID:vtuZcjKD0.net
>>512
じゃあなんで散々誠也にやる気ないって言ってんの?
そのやる気なくしてる理由がカープに飽きたからだとは思わないわけ?

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:23:58.92 ID:P08SUG7cM.net
506=>>518
ゆとり脳は繋ぎかえで必死

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:25:03.92 ID:7A6wz2bJ0.net
だからフルイニも隙間はハジメの指示だってのにw

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:25:17.50 ID:zCQ14jr+a.net
OPSワースト10 1.田中広輔 3.野間 5.西川 7.菊池

上位打線が安パイ固め

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:25:21.58 ID:1IFFA5DaM.net
>>489
ほんとこれ

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:25:34.85 ID:1WuY22eW0.net
>>503
落合監督の凄いところは
ここぞのチャンスで狙い球を打者に伝えて
それがけっこう当たるところ
監督辞めて8年経つから、そこら辺の眼力は
鈍ってるかもしれないけど

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:25:57.51 ID:hFUDy0F40.net
交流戦でうんこだった巨人の坂本は交流戦後の数日の休暇でかなり復活した
疲れだったんだなやはり うちの選手もこの休暇で… ってならない??

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:26:03.98 ID:ofy9lCnRa.net
>>506
長野からいろいろ話きいたんだろな

わかるわ

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:26:19.69 ID:1IFFA5DaM.net
>>497
なるべくしてなってるから呆れと怒りしかないね

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:27:15.24 ID:ofy9lCnRa.net
>>518
広島県民はこんなこともわからなかったのか

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:27:18.25 ID:2b1JV5Bvd.net
トラックマンがない例えとして
魚群探知機のない遠洋漁業みたいな感じかな
違うか

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:27:41.65 ID:aXYj+DpUd.net
>>520
対策されたにしても
そっから持ち直す為の指導、対策が出来ないってわけで結局無能

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:28:46.49 ID:Zzo1KPtW0.net
レグ鳴門の四球連発は石原の構える位置にも原因あるのかな。
ジョンソンが石原の構えたミットにドンピシャリ投げてもボールになるのは、もともとボールゾーンに構えているからよね。

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:28:59.35 ID:ZDoL2qGna.net
落ち目の時こそ応援するのが本当のファンだろって 居候先の息子さんが言ってたな

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:29:27.66 ID:JJrBY2fc0.net
>>534
ドラえもん乙

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:29:52.77 ID:hFUDy0F40.net
>>529
もっとマシにする方法がありそうだから怒るんじゃないの
ワイが采配しても11連敗はしないぞこういうチーム状態よりはマシだぞって妄想しちゃうわ

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:30:04.14 ID:/sCuqHLKM.net
現場の前に、球団として、プロと呼べる組織ではない。ただ既得権益に胡坐をかき、寄生してるだけ。
長野の獲得から2軍での起用法にしろ、小園獲得、育成ビジョンにしろ、見通しが甘いね。小園など高校時代から完全にイップスだ。
見えてない。現場任せでは駄目な部分だ。カープという球団をどう発展させるべきなのか。
情報はどんどん多くなり技術もフィジカルも上がっている。今までと同じやり方では通用しない。
トラッキングシステムを導入し、俺のような優秀な人間を雇うべきだな。バカに数字を与えても無駄だ。

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:30:10.98 ID:1IFFA5DaM.net
>>534
応援はするが、おかしいことはおかしいと言わなくちゃいけない

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:30:22.95 ID:VHUTiJsWd.net
>>518
いやその沖縄で県をあげて
残ってほしいムードになってて
日本一まで後少しってところで

高いところで野球したくて広島戻るんだぞ

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:30:42.98 ID:KiE2/jCNd.net
丸が打たなかった時期は去年までも打線全体が低調になってたから相当丸に依存してたチームなんだろうな間違いなく去年丸がいなかったら今年と同じ状況になってたと思うわ

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:30:45.15 ID:SSHrIwbWd.net
あと4日は勝つことが出来ないからこのまま荒れ続けるんやろうなぁ

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:30:56.94 ID:+TW2U16HM.net
所で、「こいせん」ではハジメ(松田元)が悪い!ハジメが悪い!!ヽ(`Д´)ノってよく見るけど、
一体何がどう悪いのかニワカで野球音痴のオイラにはよくわからない・・・(´・ω・`)

丸に35億以上出して引き止めなかったのが悪いのか?
でも丸にそんなに出したら会澤や誠也にもその位出さなきゃならなくなり球団は破産だろ?

トラックマン導入&スコアラーを雇わなかったのが悪い?
これは同感!、今の惨状はデーター不足から来てる?との説もあるからな・・・

でもって、仮にカープのオーナーがハジメからMAZDAとかになったらどう変わるの??

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:31:45.16 ID:rgWp1Ngr0.net
>>474
弱くなったら
カープ女子観戦招待ツアーとか遊園地みたいなアトラクション強化するんじゃないの

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:31:47.16 ID:1IFFA5DaM.net
>>536
二ヶ月前からこうなるだろうなという予想がついたことだからな
中崎にしろ田中にしろやり方が下手くそすぎるし

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:31:57.87 ID:0+J/UXLh0.net
選手の上げ下げもオーダーも全て緒方が全権でやってるとでも思ってるのかね
さすがにおめでた過ぎるだろ

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:32:16.90 ID:Q3LuvITi0.net
野間と西川は言われるのに菊池は上位で使うなとか言われない不思議
こいつがまともに働いたの2014と2016だけやん

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:32:33.34 ID:ofy9lCnRa.net
広島4年17億
巨人5年25億

丸は最後まで悩んでたんだよな
オリックス金子はFAで巨人が名乗りに出たが
6億で残留した

長野に2億だせるなら丸に6億払ってやればよかったのに

少なくとも提示はすべきだった

それで出ていかれたなら仕方ないかわ

金子の件もあるし 8割 残留したと思うけどね

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:32:53.86 ID:vtuZcjKD0.net
>>539
うん、それはファン目線の情が入ってるよね
俺が話してるのは選手目線の話
これで移籍しない奴ははっきり言って知恵遅れ

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:32:54.00 ID:mP7cNCUKa.net
中田廉って元気してる?

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:32:57.33 ID:1IFFA5DaM.net
>>545
現場監督なんだからそう思われて当然だろ
元が口出してるなら殺すべきだが

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:33:37.78 ID:THHY6Ao8d.net
次の次の試合で自力消える可能性あるんやな。
マツダで負け越しならほぼ消えるな。
頑張っても次のからくりまでやな

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:33:38.53 ID:/sCuqHLKM.net
カープはただのビジネスではないからな。親会社が無くても運営できるシステムは維持したほうがいいが、セコい金儲けにしてしまってるのが実情だ。
きれいごとを言ってるが、実態は情けないものだ。

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:33:43.51 ID:ELqTEtp7M.net
そんな荒れてもないしそもそも人がおらん
みんな同じオーダー同じ采配同じ負け方同じコメントに飽きてきてるんだろ
自分も中継は見なくなったわ

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:33:49.02 ID:JJrBY2fc0.net
丸ガー!

って今さらなんで盛り上がってるの?
もう、あちらさんの選手でしょ?
別れた彼女が金持ちに囲われて、「愛人なんて幸せになれるわけない!」と酸っぱい葡萄思考しても空しいだけだし
まして、「やっぱりあいつが運命の女だったのに!」っていっても、ファンが年俸交渉できるわけでもなし
なんの意味があるのよ…(´・ω・`)

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:34:04.60 ID:zCQ14jr+a.net
1野間 OPS.620
2菊地 OPS.686
3西川 OPS.672

恐いなー安全パイぶりが

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:34:07.68 ID:+2keL2xJ0.net
>>542
とりあえず金は出してくれる
今よりかはな
トラックマンもすぐに入れてくれるだろう

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:34:40.98 ID:mP7cNCUKa.net
>>554
別れた女でオナニーしてもええやん

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:35:13.23 ID:r09ULvMn0.net
あと問題なのは未だにカープはお金がない=貧乏球団だとファンが思いこんでる所
洗脳されすぎだし球団の思う壺になってしまってる
カープは今や貧乏球団ではない

選手は球団とも交渉で戦い洗脳されたファンとも戦わなければいけない
おまえらも結局それかよと
選手が苦言を呈したように怒りをFA選手に向けるのは間違いなんだよ

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:35:13.74 ID:gcCcP6dVd.net
丸とトラックマンの影響はあるとは思うがどこまでかわからん
仮に残留してトラックマンあったら今どのくらいだろう?貯金5くらい?

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:35:23.81 ID:X/HO2h2Ja.net
>>543
お化け屋敷とかな(´・ω・`)あれ子供は喜ぶのかな

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:35:41.60 ID:vtuZcjKD0.net
あと緒方がどうこう言ってるけど、war見れば分かるとおりそもそも今年は戦力がないから誰が監督やろうが同じだぞ
そもそもこの三連覇期間、それまでしょぼかった松山やら安倍やら小窪やら下水流やらといったプチ確変が起こってたじゃん
そのプチ確変を起こしてたのが丸の存在なのは今の巨人を見てれば明確だけど
今が本来の実力だよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:35:48.41 ID:/sCuqHLKM.net
金の遣い方が間違ってる。大野寮の近くに球場と練習施設を西武のように作れよ。外国人は全部ドミニカンでいい。
そもそも順位など気にしなくていい。より魅力のある球団になる為にはどうすればいいのかを考えるべきだ。
目先の戦力補強は無駄な浪費にしかならない。

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:35:57.38 ID:7GQq2PKTd.net
>>536
ねーよ
何でこんな素人が監督してんだってチームもっとバラバラだわ
素人消えろやって誠也に膝蹴りされるんじゃね?

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:36:00.32 ID:ofy9lCnRa.net
>>558
長野に2億払える球団だしなら

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:36:03.38 ID:Q3LuvITi0.net
>>554
どう見ても丸ガー言ってるのどっかの他ファンだろ

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:36:21.63 ID:VHUTiJsWd.net
>>542
スポンサーがついても補強は難しいだろう
だが無策で丸を流出させたようなことは防げるかもしれない

将来に向けたデジタルへの投資。
これに尽きる。
地場企業が寄せ集まっても勝てない分野。
なのでマツダではダメかも

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:36:28.09 ID:1IFFA5DaM.net
>>559
こういうのをバカの戯言っていうんだよな

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:36:38.88 ID:hFUDy0F40.net
先発に中日の柳のような絶対的に近い連敗ストッパーがいない
もちろんそういう時大瀬良がその役を担うはずだったんだが。
巨人も菅野がダメだが山口が成長した・・・
先発陣は全体的に悪くないと思うがこういう時つらいね
いや連敗中も好投した先発はいるけどさぁ 「今日はこいつが投げる、勝てるぞ!」ってふいんきに試合前からなれないんだろうな

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:37:17.06 ID:vtuZcjKD0.net
FA補強?出来るわけないじゃん
なんで選手の流出止められないのに他球団の選手が来てくれると思っちゃうわけ?ソフバンですら取れないんだから広島の時点でFA参戦は無理

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:37:18.15 ID:cZsJSLxp0.net
>>555
しかも打たれても単打

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:37:21.21 ID:JrE9D3+vd.net
>>555
1 亀井 .805
2 坂本 .949
3 丸 .948

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:37:33.94 ID:/sCuqHLKM.net
チームを変えてくれるような意識やマインドを持つ選手が必要なのだ。この球団の悪い伝統を破壊してくれるような大きな存在がね。
だから根尾や佐々木が必要だという事だ。この球団の悪しき伝統に染まる必要はない。

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:37:47.79 ID:ofy9lCnRa.net
補強しないのは自由だが

なら選手にでてかれない魅力ある球団にしろよ笑

ソフトバンクだって選手が出ていかないだろ

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:38:08.49 ID:rgWp1Ngr0.net
>>554
虚カスがなりすまして連続で書いてるんだろ
丸レスは荒らし

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:38:13.54 ID:+2keL2xJ0.net
>>515
ダメじゃん…
RCCよ本気出せ

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:38:19.34 ID:X/HO2h2Ja.net
>>558
さすがに貧乏とか市民球団とか勘違いしてる知恵遅れはここにもおらんと思うぞ。
元があんまりけちると弱くなりすぎて売り上げも減ってさらに弱くなる負のスパイラルに入りそうで心配になるわ

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:38:21.31 ID:1IFFA5DaM.net
FAなんかに金かけなくて良いよ
設備、裏方

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:38:53.46 ID:OCOeZioTF.net
>>474
TBSベイスターズは
戦力弱体化よりも単純に元からの経営難がメイン
カープはそこまでなる方が難しいレベルまで昔より改善されてる

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:39:17.09 ID:wkM5F+Mr0.net
>>541
コーチ移動、トレード、新外国人獲得とかないだろうしなぁ

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:39:21.83 ID:1IFFA5DaM.net
>>576
素手に入りかけてる

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:39:49.31 ID:HTDQfG6DM.net
鈴木誠也と菊池以外何の魅力もない広島打線

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:39:51.18 ID:VHUTiJsWd.net
>>541
あと4日で勝てる…か…?

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:40:10.37 ID:VHUTiJsWd.net
>>581
菊池になんの魅力あるのかね

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:40:37.26 ID:ofy9lCnRa.net
黒田に5億払ったり長野に2億払ったり

そりゃ内部から不満でるわなw

丸に6億あげれば出ていかれなかったでしょ

柳田だってFAしないんだからさ

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:41:16.10 ID:X/HO2h2Ja.net
西武さんも施設スゲーのつくったがあれで流出しちゃうならやっぱ年俸もある程度ださんとあかんのやろうな

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:41:19.10 ID:0kvz/4T9a.net
セリーグって言うのは基本的に巨人が2年に一回のペースで優勝して、残りの5球団のどこかが2年に1回優勝するリーグなんだよ
立地と球団の規模にあまりに差がありすぎるからこの構図は崩れにくい
なまじ3連覇して勘違いしたファンも多そうだけどこれが普通のセリーグ
それが嫌ならパリーグ応援するしかない
そのパリーグもここ数年でSB無双になってきてるけど

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:41:52.64 ID:hFUDy0F40.net
4日間勝てないってことはその間負けないってことでもある
まあ立て直しができると期待はするよ できなかったら連敗がいつまで続くかなうふふヾ(*´∀`*)ノモードになろうかなw

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:41:53.83 ID:yklpkQZva.net
>>384
残りの期間は社一労一を見直した方が良い

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:41:55.53 ID:+TW2U16HM.net
>>556
>>566
そうなんだ・・・(´・ω・`)
大体何で大企業でもない松田個人家がオーナー権握ったのかね・・・
広島「東洋」カープという位だから東洋工業=MAZDAがオーナーになれば良かったのにね・・・
自動車会社のMAZDAなら読売新聞に負けないだろ・・・
不幸な生い立ちだな、カープって・・・(´・ω・`)

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:42:09.27 ID:THHY6Ao8d.net
他の球団の監督がカープ率いたらどんな采配するかわからんけど少なくとも
野間を一番で固定することだけは100%ないっていえるわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:43:03.42 ID:hcwWmkfY6.net
>>508
虚塵はこれができないから選手が育たないんだな

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:43:05.94 ID:AZPCwh4Dd.net
>>581
菊池に魅力があると思ってるのは相当な広島ファン

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:43:21.37 ID:1IFFA5DaM.net
>>585
しっかりした練習設備は選手を育てるために必要なんだよ
だからカープこそ金をかけないといけない

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:43:37.20 ID:qD9i6fLap.net
カープちゃん帰って来てくれ(><)

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:44:02.44 ID:XprLqYLy0.net
>>554
ストーカー気質

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:44:58.46 ID:xwAQfGP40.net
菊池西川は上位打線にいるのに進塁打やゴロ打ちを強要されるんだから出塁率が低いのは
当たり前だろう
うちだけ時代から取り残されてる

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:45:02.63 ID:XprLqYLy0.net
>>581
ハム専 3
937 :どうですか解説の名無しさん (ワキゲー MM2e-JFmJ [219.100.28.97])[]:2019/07/11(木) 12:37:54.75 ID:HTDQfG6DM
AS明けソフトバンクスイープして欲しい
たまにはやり返してくれ

無知なパヲタかw

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:45:26.99 ID:rgWp1Ngr0.net
>>592
ハム専 3
937 :どうですか解説の名無しさん (ワキゲー MM2e-JFmJ [219.100.28.97])[]:2019/07/11(木) 12:37:54.75 ID:HTDQfG6DM
AS明けソフトバンクスイープして欲しい
たまにはやり返してくれ

何の関係もない他所のリーグのファンの人

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:45:46.16 ID:X/HO2h2Ja.net
個人的には今年の結果でカープバブルがなくなって黒田復帰初年度ぐらいまでカープ熱落ち着いてほしい…。
あの頃よりチケット取れないとかほんまここ最近狂ってるだろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:45:53.06 ID:FPvly/mZd.net
>>46
現役時代に結果を出せずにチャンスを貰えなかったポンコツピーマンがこんなエラそうにしてたらそりゃ選手もアホらしくなるわ
巨人の監督コーチは少なくともみんな迎の100億倍は活躍してるぞ

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:45:54.06 ID:1IFFA5DaM.net
>>596
初球から進塁打狙いはバントしてるのと変わらねえわな

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:46:01.73 ID:ofy9lCnRa.net
巨人が選手が育たないって妄想にふけってるのがね

じゃあ広島はなんで田中がスタメンにいるのかな?

選手が育ってるなら幾らで変わりはいるだろうに

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:46:09.10 ID:XprLqYLy0.net
>>589
マツダが潰れかけたことも知らないゆとり世代か

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:46:40.17 ID:xwJnF8aj0.net
田中って打率1割で規定乗るの?
冗談だろ・・・

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:47:54.26 ID:a3gmjtIN0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000002-jct-spo

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:48:15.88 ID:ZDoL2qGna.net
新井コーチとノムケンが揉めた的な
内紛があるんだろうな
ここまでクソ打線はなかなかならないよ
ノーアウトで塁でても釘付けだもんな

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:48:34.85 ID:L94qjZSi0.net
これだけ投手の球速が上がると毎年、こういうこと(実績のある選手の成績が大幅に下落すること)が起きる気がする
ゴルフのことは全く知らないがアスリートタイプでないと勝てなくなってベテランが退場していったと聞いたことがある

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:49:03.81 ID:ofy9lCnRa.net
広島が育成をしたのは事実だよ

だけど田中みたいな選手が蓋をしてる今

広島は育成を出来る環境ではない

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:49:59.76 ID:1IFFA5DaM.net
>>606
揉めたのは緒方だよ

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:50:46.22 ID:XprLqYLy0.net
>>606
ノムケンじゃなくて緒方だろw

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:51:31.37 ID:hFUDy0F40.net
いい加減ひつこいがまだ下水流ロス( ^ω^)

うちは育成もドラフトも下手ではないと思うよ 王者としての戦い方が構築できなかっただけ

ところでおまいら愚痴ってても仕方ない面もあるので気分転換のために教えてくれ
今日のフレッシュオールスターどこを見れば楽しめるか

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:51:41.92 ID:1IFFA5DaM.net
>>605
いいぞもっとやれ

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:52:17.22 ID:+TW2U16HM.net
>>603
何か不景気なの聞いたことあるな・・・MAZDA
潰れそうな程酷かったのか・・・(´・ω・`)

ならばMAZDAだけでなく中国新聞やエディオン等の広島商行連合?がオーナーになればどうかな・・・
ダメかな?

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:52:29.50 ID:X/HO2h2Ja.net
>>606
緒方だろ。擦り付けひどすぎ

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:52:34.26 ID:y3GyZxqN0.net
>>599
人気あるのはいいことだろ
それに文句つけるとかなんなの

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:52:59.61 ID:GC+9CPEta.net
>>508
丸はこの時から暗黒面に堕ちたな
今時の子はこういうの根にもつよ
緒方の底意地の悪さを感じた
おそらく新井コーチを慕ってた丸に対するあてつけみたいなもの

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:53:05.89 ID:4jqW7xDz0.net
>>603
マツダが潰れかけたこととカープを松田一族が手放さなかったことは直接は関係ない

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:53:23.69 ID:AZPCwh4Dd.net
>>596
カープの1番が塁に出てることほとんどないやん

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:53:25.12 ID:ofy9lCnRa.net
>>611
3番の山下君かな
育成ドラ1 で204打席打率.317 の化け物だ

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:54:15.15 ID:tE4MtskcF.net
>>500
近年親会社変わった所を除くと
オーナーの中では若い方なんだから…
30代で球団の中枢に入ってるので
素人が経営ゲームやってるのとは訳が違う
だからこそヨソの若い球団経営者等がセッセとカープ詣でをする

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:54:25.94 ID:gcCcP6dVd.net
>>567
すまん、あんまりマルガートラックマンガーうるさくてイライラした
上位打線と田中が今のボトルネックなのに手をうってない(または悪手)にもイライラしてるけど

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:54:57.26 ID:WuxGYzYsa.net
>>599
そういうのホントに思ってても負け惜しみの強がりにしか聞こえないやつだから言わんほうがいい
結婚したくない独身者を既婚者が負け惜しみと言い張るのと一緒

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:55:40.05 ID:XprLqYLy0.net
>>617
それが資本主義

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:57:08.07 ID:hZqUDhwd0.net
>>511
上手に盛り塩するのが仕事じゃなかったのか…

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:57:08.80 ID:gfntgEVv0.net
>>605
自ら運を手放してる場面はこれまでも多々あるが…。
三好が出てるのに田中がホームインってラジオで聴いてたからどしたんかと思うたよ。

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:57:18.68 ID:GC+9CPEta.net
>>508
緒方は野間には丸と同じ事はしないのか?
何回も同じ失敗に怠慢もしているはずだが
明らかに贔屓だよな

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:57:23.32 ID:r09ULvMn0.net
>>605
カープファンの実態が晒されてるだけなのにw

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:58:32.08 ID:gfntgEVv0.net
16日には自力優勝消滅って聞いたが…(´・ω・`)
この言葉は人ごとだとここ数年思っていたのに

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:58:41.94 ID:r09ULvMn0.net
みんな見抜いとるわw
選手はさらに嫌気がさすだけ

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:59:24.75 ID:I/dLJWb/M.net
オールスター明けの横浜戦は勝てるんかねぇ(´・ω・` )

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:59:58.48 ID:GC+9CPEta.net
>>531
良い例え

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:00:20.48 ID:hFUDy0F40.net
84試合38勝43敗3分け
残り59試合 優勝チームの勝ち星を82勝とすると44勝15敗ペースか・・・

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:00:22.48 ID:IGceG9WQ0.net
>>352
大島自体は良い選手だけど中日打線が毎年イマイチな大きな原因の一つがセンターで
この選手を使っていた事だからな
丸が抜けて今のカープはこの部分でも全く同じ状況に陥っている

センターラインを固定しないと強いチームにならないとか緒方は間違った固定観念を持っている
センターラインに強力な選手がいればそのチームは強いチームになれるベースを持っているという事に過ぎないのに

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:01:02.26 ID:+TW2U16HM.net
>>617
>>623
ではもしカープを松田一族の手から引き剥がすならどうすればいい?
赤字になると手放すとか言った人が居たから、入場ボイコットしてマツスタをガラガラにすれば良いのか?
でもってハジメが堪らん!と言い出した所へMAZDA他がオーナーとして手を上げると・・・

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:02:34.01 ID:woqhDhiJd.net
>>613
それだと口出しする奴が多くてダメだから
>広島経済界の共同所有
東洋工業に一本化したという経緯がある

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:02:43.13 ID:XprLqYLy0.net
>>634
君がビジネスで大成功して買収すればいい
頑張ってね

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:02:44.47 ID:/sCuqHLKM.net
松田元が傲慢なのは、赤字なら手放すとか、新球場作れないなら移転とか言い出してたところだな。
こんなの私物化以外の何物でもないからな。赤字でも欲しがる資産家なんで腐るほどいるだろう。

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:03:01.25 ID:ij1Rtr5O0.net
とりあえずトラックマンは今回のnumberではっきり選手サイドは欲しがってるって発覚したんだから
ASブレイク中に工事完了でもしないと許されんだろ。あの記事読む限り3連覇してるんだから別にいいんじゃね?って感じで
データ活用やセイバーの導入では先行ってるパ・リーグには敵わなかったこと改善する気もないようだし

アツがはっきり主観も大事だが対戦機会の少ない相手には使えるって言ってんのに

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:03:20.89 ID:RKctMsKk0.net
いつ連敗とまるんかね
ハマスタでは3タテされそうだし
巨人戦で止まるかな、、

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:04:39.76 ID:hZqUDhwd0.net
選手も首脳陣もフロントもまとめて嫌ってるのに何故まだカープファンを気取ってる人がいるのか不思議だ
そういう人は何をもって自分をファンだと言うのだろう(´・ω・`)

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:04:49.62 ID:hFUDy0F40.net
>>638
ソフトバンクがもともと強い実力以上に交流戦鬼強いのは
情報収集分析がしっかりあるんだろうねぇ

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:04:51.91 ID:FPvly/mZd.net
>>608
田中にははやく巨人に行ってもらい弟ともども二軍のピエロになっていただかなくてはな

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:04:53.27 ID:kSJJTohCM.net
自分が行く日に3点以上取ってくれたらもうええわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:05:14.35 ID:6TgR+QuR0.net
松田元のところに球団経営をせっせと学びにきていたのは、親会社から天下りしてきた
ど素人無能の奴ら
そういうのに上から目線でふんぞり返る

今は球団経営はスポーツビジネス勉強したのとかほかのビジネスやって成功してきた
外部の有能なのをヘッドハッティングして置くようになってきて追い越されてきている

松田元の甥がさらなる世襲で跡を継いだら、ほかの球団の有能なスポーツビジネスに特化した
経営者から甥もカープ球団もとことんバカにされる扱いになる

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:05:38.68 ID:kTeV6X8Q0.net
みんなスマホのマップアプリ使ってるのにカープだけ紙の地図使ってるようなもん

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:06:17.41 ID:Gf7A2eJMa.net
>>561
選手のwarの推移をみればわかる
松山なんて2013年から6年間安定して打ってる
田中は2014年からずっと安定
田中はフルイニ、松山はファーストに回したのが最悪な一手だった
新井みたいに休ませながらじゃないと活躍しない年齢に差し掛かっている選手達をメンバー固定しようとしてるのがそもそもの間違い

しかも、安部は逆に去年、絶不調だぞ
去年の安部をフルイニさせたら田中みたいな成績になってるだろう
warの推移と年齢なんかも総合してみても起用でおかしくなった選手が多いってのがわかる
今年だけ軒並み、キャリア最低を記録してる

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:07:27.26 ID:XprLqYLy0.net
>>639
ハマスタで勝つならアドゥワかジョンソンが先発の試合
相性的に試合が壊れるとは考えにくい

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:07:45.72 ID:hFUDy0F40.net
情報伝達
ソフトバンク:携帯電話
10球団:トランシーバー
カープ:のろし

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:07:50.14 ID:ij1Rtr5O0.net
>>640
それはまぁ、もっと移動が激しいサッカーなんかは選手も監督もどうせすぐクラブを変えるが
サポーターだけはクラブを変えれないって名言もあるぐらいだし。フロントも何なら買収とかで入れ替わるからな
結局団体スポーツのファンってのは中身じゃなくて入れ物を応援してる

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:08:52.56 ID:XprLqYLy0.net
>>640
トラックマン

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:09:02.58 ID:Gf7A2eJMa.net
田中、松山はコンディションの悪さに使い方が相まってドツボにはまった
菊池もコンディション不良
西川、野間は指導が合わないのか、そこは不明

丸が抜けてレギュラー5人が揃って不調
色んな要素が絡まりあって最悪な方向に進んだってこと

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:09:26.90 ID:/sCuqHLKM.net
3軍作れ、んでホークスみたいに大概試合を積極的に組めよ。FAは基本的に引き留めなくていいが、賢く複数年は使ってメジャーに送り出せるサイクルを確立すべきだろう。
ポスティングも認めてやるべきだな。大谷が入っただけでハムは日本一になれたようなもんだ、カープは既得権益にしがみ付くせこい経営でセカンドリーグ3連覇しただけ。
3連覇しても一度も日本一になれなかったんだから、大谷のようにポジティブな影響力を持った選手が必要で、それを受け入れる土壌が必要ってこと。

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:10:14.61 ID:ofy9lCnRa.net
中日だって大路平田ビシエド と主力の引き止めに成功してるやん

広島は終わってる

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:10:18.99 ID:hZqUDhwd0.net
>>649
丸ごと嫌ってるのに変えれないってのはよくわからんなぁ
フロントはムカつくけど選手は好きとかなら分かるけど

DV彼氏にボコボコにされながら「この人を支えてあげられるのは私だけなの!」ってヒロイック気分なメンヘラちゃんみたいなもの?(´・ω・`)

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:10:49.79 ID:+TW2U16HM.net
>>531
>>631
それがホントならもうカープは惨敗地獄から抜け出せないね・・・(´・ω・`)
この前BS1でパックンが出てた野球番組(試合ではない)で、アメリカではボールのあらゆるデーターがCG化されていて人の変化球さえデーターで真似できるまでになってんだな・・・
あんなので攻略されてんのかも知んないな、カープ・・・(´・ω・`)

>>636
そういうニヒルで何もしない姿勢がカープをこういうチームにしてるんじゃないか?

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:11:11.47 ID:/sCuqHLKM.net
これ以上ハジメカープ臭に染まってイップスを連発させても仕方ないだろ。自分で考えて固めることができるマインドを持った選手を取らないと。
勝負というのはメンタルが重要なんだよ。メンタルというのは気持ちではない。持って生まれた環境が育てるものだ。順風なだけでは手に入らない。

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:12:13.61 ID:xlQpNBxS0.net
緒方はその日のラッキーボーイ的な選手をすぐに代えるからな
これまでも何度かあった

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:12:21.12 ID:kTeV6X8Q0.net
田中がここまで叩かれてるのは間違いなく緒方の責任

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:12:35.74 ID:uAZp6kAZM.net
>>645
紙の地図使ったほうが頭に入るから

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:13:01.42 ID:hZqUDhwd0.net
>>655
あの番組みたけど変化球は結局個人のセンスありきだと思うけどね
数値化すると習得速度・精度は向上すると思うけど誰でも出きるようになるわけではなかろう

しかしあの設備作るのに幾らかかるんだろう

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:13:15.94 ID:ij1Rtr5O0.net
>>654
まぁ嫌ってるとまでは言い切れないけど、一線を引いてるサポーターは多いね
それなのに変えれないってのは結局地元だったり出身だったりローカリズムが大抵くっついてるから

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:13:35.29 ID:LqIEcbyQM.net
モンジャと聞いて飛んでまいりますた(´・ω・`)

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:14:11.60 ID:eW8wmS6/0.net
>>651
菊池はコンディション不良ってか実力だろ
まあ疲労で質が落ちてきたことをコンディション不良とも言えるが・・・
一番打ってる年も、早打ちで安打稼いでただけで出塁率350程度だし
去年は規定最下位の打率でOPSもドベ2
再現性が十分ある低打率・低出塁率・中距離バッター
7番あたりに置いといてスタメンギリ許される選手だよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:14:17.43 ID:Uv58mWRb0.net
今のカープは、敵に暗号を解読されて情報が筒抜けになってるのを知らずに戦いを挑んでるようなものだわな

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:14:37.13 ID:LqIEcbyQM.net
反撃の狼煙と言えばバティの一発(´・ω・`)

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:15:32.77 ID:woqhDhiJd.net
>>644
一般のビジネス理論を展開して関東関西みたいな感覚で運営すると
本来、広島みたいな地方都市でカープは成り立たない
>人口少なくて客が来ない、田舎だから選手も来ない
なのにありえん状況になってるから経営関係から注目されてる
小林至みたいなのがカープ運営するとすぐに破綻する

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:15:45.18 ID:ij1Rtr5O0.net
>>224
それはもともとだよ、開幕時のメンバーでシーズン完走するのが理想って言ってたこともあるし緒方
三村さんがそれで息切れ大失速したことあるから、悪いとこ見事に受け継いでる。2軍生活少ないと2軍の役割軽視する監督になるのかね
最近東尾がソフバンの3軍についてもう9人で野球をする時代は終わったって書いてたのと対照的

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:17:10.46 ID:hFUDy0F40.net
切り替えができないから連敗してるんだろうけど
プロって切り替えるぞっていう時に何をするもんなんでしょ
ここまでくると焼肉集会くらいしか思いつかないワイ(´・ω・`)

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:17:11.46 ID:AOHpA5mk0.net
日シリのソフトバンクとの情報の差を見てフロントは何とも思わなかったんでしょ
丸ばかり言われていたけど他の選手の攻略もバレバレだったよね
誠也は歩かせればオッケー扱いされてただけ

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:19:07.67 ID:/sCuqHLKM.net
バカな信者を量産して寄生するという資本主義の病を悪用するという意味ではハジメカープは秋元界隈のアイドル商法と何ら変わりない

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:19:46.99 ID:WNcbJwkC0.net
またアカデミーか

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:20:16.19 ID:CVsUfhKv0.net
(卵売り)

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:20:40.22 ID:hFUDy0F40.net
腹が減ってきた 飯に行く さいなら
ここんとこカツ弁当カツカレーカツ丼カツサンドの選択(苦笑)で老身に堪えているので胃によいものを…

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:20:58.96 ID:Tfx1zTpdF.net
ああああイライラする

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:21:16.84 ID:RIkSC/zIp.net
普通に19連敗行くんちゃうかこれ

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:21:43.40 ID:IGceG9WQ0.net
>>651
不調ではなくて田中以外は単に実力の数字だ
それなりに数字が落ちているのは単に勝ちゲームが少なくなって相手の敗戦処理で
帳尻出来なくなっているからに過ぎない

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:21:55.91 ID:/sCuqHLKM.net
オタクというのは、一番カモだからな
賢い選手であればあるほど、この球団の嘘くささは感じているだろう

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:22:33.09 ID:+TW2U16HM.net
>>660
そうそう、大谷の打球なんかがオレンジ色の線でビヨーンと描かれていたよねw
でもって、真似したピッチャーと元のピッチャーの弾道を重ねてみたり・・・

あんな感じで例えば「誠也なんかは、ここのインをこういう風に突けば80%三振する」とか巨人やベイスが判っていたなら絶望的だね・・・

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:25:11.51 ID:6TgR+QuR0.net
広島はマーケティング調査で全国的にサンプルとして重要視される都市
セリーグ巨人阪神人気に乗っかって昭和時代からプロ野球人気動員がかなり根付いた土地
で動員下地はかなり高い

666の言っているのは松田元がいつも自分の経営を正当化するために吐くしょうもない腐った言い訳

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:26:33.75 ID:MI1EsLPcd.net
>>678
なお突けない矢崎(´・ω・`)

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:26:49.73 ID:WNcbJwkC0.net
30%株式公開すればいいのに

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:27:53.62 ID:ij1Rtr5O0.net
>>509
そもそも結局メヒアの1軍で残した数字が今月不調だったバティスタのはるか下だし、立派な競争の結果だろ

ていうか今年主軸で貢献してた選手を短期の不調でコロコロ打順変えたり落としたりってそっちのが問題だと思うわ
競争言うんならもっとOPS低い選手をその代わり上位固定してる方が嘘だよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:28:08.23 ID:+TW2U16HM.net
>>664
野球って、どことなく戦争(というか戦略ゲーム)にも似ているね・・・

今のカープは大日本帝国そのもの
上官「命ある限りトツゲキ!ー」
兵士「俺たちゃ、死ぬだけかよ・・・・・orz」

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:29:41.36 ID:L3z/RDwza.net
>>678
横浜はともかく最新機器があってもそういう使い方できないやらないのがゴミ売らしい

王者、盟主のプライドみたいのがあるとかで

だから笠原に最新の技術があるくせに考え方がカープよりずっと古いとバカにされる

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:31:04.02 ID:i9fSK8XFd.net
OBもアホだよなぁ
こんなの恥ずかしすぎるだろ
あんだけ見てきて丸の凄さが分からないとかガイジかな
見苦しい負け惜しみ言ってないで流出は痛いと素直に言えばバカフロントも少しは考えるかもしれんのに
https://i.imgur.com/43mFT7N.jpg

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:31:25.71 ID:X/HO2h2Ja.net
>>668
決起集会の音頭を誰がとるのか興味深い。
そもそもやらなかったりして

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:32:05.43 ID:woqhDhiJd.net
>>679
下地があるにも関わらず、昔の球界再編論では
>巨人が1リーグ化を脅し文句に使ってた
たいてい広島(カープ)が排除されようとしてた
客来ないって理由で
各種全国巡回イベントが飛ばされる土地だし

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:32:23.73 ID:/sCuqHLKM.net
薮田や東出やアマ谷が根本的に間違ってるのは、お前らに金を出してるのは松田元ではなくファンだということだ。
ファンにヤジを浴びさせられるようなマインドプレーしかできないプレーヤーであることの責任を問うなら、調教されてやせ細ったファン心理ではなく、
松田元らの痩せ細ったセコい搾取構造に目を向けなければならない。そういう選手の欠陥を引き起こしているのだから。
グッズ商法だって、昔からファンに要望が多く自主制作してたアイディアのパクりみたいなもんだしな。球団はカルト構造に甘えてるだけだ。

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:33:35.02 ID:RFXOgRvQa.net
>>683
ベースボールって意味は戦場から家に帰すという意味だから
戦争ゲームなんだよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:34:29.85 ID:Uv58mWRb0.net
>>683
大本営の意向により偵察機とレーダーによる索敵や観測は出来ません
経験と勘で戦ってください

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:35:01.54 ID:JJrBY2fc0.net
>>531
フロント「魚群探知機なんて、必死で海で生きてる魚を冒涜する漁法だ! 漁業とは、魚と人との真剣勝負だぞ!」

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:36:56.33 ID:+TW2U16HM.net
>>680
ならブラッシュボールでも投げちゃえ・・・なんてねw

>>684
巨人がそういうアホなら、それはせめてもの救いだね・・・
でも丸ノートのデーターがトラックマンより凄かったりしてw

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:38:30.19 ID:WNcbJwkC0.net
>>689
なるほど、だからホームベースというのか

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:38:42.39 ID:ruhWpOXG0.net
>>638
そうなんだ
やっぱり選手はトラックマン欲しがってるんだな
さっさと入れろよまじで
アツまでいなくなるのは嫌だ

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:39:05.57 ID:/sCuqHLKM.net
同じ目玉でも田中正義や清宮は必要無かったが、根尾や佐々木は必要だ。
成績だけ見たら根尾も地雷に見えるだろうが、俺は知性やマインドを重視しているからな。
後出しじゃんけんではない。ジャスティスや清宮は地雷を確信していた。

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:39:44.53 ID:LqIEcbyQM.net
オールスターAbema TVでも配信するらしい(´・ω・`)

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:40:19.93 ID:AOHpA5mk0.net
戦争でアメリカが最初にやったのは日本の暗号解読と
日本の輸送船のルート調査だっけ?

いくら戦艦が強くても燃料がなければ意味がなかった

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:40:29.18 ID:woqhDhiJd.net
>>684
最近はさすがに各方面厳しくなってきたんじゃないかな
選手のユニはアンダーアーマーから無償提供
来場者全員にユニ配布して集客するイベント実施
日テレの反発があってもダゾーンと契約

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:40:43.38 ID:1WuY22eW0.net
>>645
電車移動で旅行する時は
えきから時刻表サイトをずっと使ってたのに
サイト終了で
また時刻表本必要になってしまったという

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:40:52.17 ID:+TW2U16HM.net
>>690
>>691
何か今のカープってホントそんな感じだね・・・(´・ω・`)
もうやってる側は疲弊しまくってる感じかな?

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:41:29.25 ID:1IFFA5DaM.net
>>673
お前が昼にいくかどうかを誰が気にするんだ?

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:42:44.65 ID:/sCuqHLKM.net
一見賢そうに見えるでは駄目だ。これはハジメカープカルトに多いタイプ。
本当に強いマインドというのは、一見バカや気弱そうに見えても芯が強い。
真実に大して従順でなければならない。調教された奴隷根性では駄目だ。
調教された頑固さと、自信や信念は別物だ。

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:43:03.27 ID:BlUashHr0.net
大樹メヒア小園林坂倉らをスタメンで使え
守備ボロで負けてもええよ
いつもの見慣れた選手でいつものように負けるよりずっと楽しめる

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:43:19.59 ID:o098H0jOd.net
頑なにトラックマンを拒否する姿勢はナビなんて頼らんでも道くらい分かると言い張ってる頑固親父みたいだな

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:43:58.62 ID:/sCuqHLKM.net
与えられた情報に従うのではなく、自分の意見を言えないといけない。そうでなければクリエイトすることができない。

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:44:13.73 ID:1IFFA5DaM.net
トラックマンでいうと、元がビデオで十分とか言ったってのはほんとなのかね
オメーに何がわかるんだよとかなり憤りを感じるんだが

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:44:16.90 ID:iRCxeyK60.net
田中長野松山は早いとこ落として調整させとけばな
野間も1年目に下でガッツリ鍛えておけばよかったのに

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:44:59.26 ID:woqhDhiJd.net
>>697
暗号解読して真珠湾攻撃を察知したにも関わらず放置して攻撃させ
「宣戦布告せず攻撃するのは卑劣」なんて批判する材料にした

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:45:12.71 ID:fWWlLKU60.net
何かマインド連呼マンと丸・球団・ファン煽りで入り乱れてるな
このカオスはどこに行き着くんだ?

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:45:43.16 ID:+TW2U16HM.net
>>697
西欧人(白人)は背や鼻も高いが知能も高いね・・・
よくあんな国相手に戦ったよ・・・

そんな知能の高いメジャー上がりの外人に監督になってもらいたいね・・・

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:45:51.55 ID:r09ULvMn0.net
バスタブなんてそんなもんいらねえし
カープファンだか何だか知らんが外からきた人間をやたら持ち上げる
持ち上げるだけならまだしも昔からカープで頑張ってる選手や首脳陣を比較下げする

カープの選手にFA移籍されるのはファンの言動も大きい事を自覚するべき

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:48:32.95 ID:yg4m6BAz0.net
引きこもり無職でスポーツマインドを持ち合わせていない輩の巣窟

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:49:36.89 ID:1WuY22eW0.net
>>710
米国人より日本人の方が平均的知能レベルは高いけど
日本で出てこない超天才が産まれてきて
もしくは超天才を移住させて
そいつらを活かす国家システムが有るから

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:50:28.15 ID:6TgR+QuR0.net
トラックマンデータに沿ってやれる人材が外様の石井タクローと裏方スコアラーから異例コーチ抜擢の畝
ぐらいしかいなかったのが、石井は流出で畝は現役実績は無いので格下げ冷遇

データ無用の手形監督コーチの手形履行が大優先

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:50:42.72 ID:woqhDhiJd.net
>>699
パソコン・スマホ検索だと
“趣味的鉄道利用”に対応できない事が多いから
基本的に書籍の時刻表使用だな
今日は基本的に家と仙台の球場を往復するだけなので持参してないけど

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:51:08.05 ID:WNcbJwkC0.net
20億か使って室内練習場建てるのならトラックマンも導入すればよかったのに

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:51:33.99 ID:dZmpwLofa.net
6. 名無しの鯉人 2019年05月30日 11:27 ID:v5DQ8ZVI0
九里か恭平を先発させられなかったのかな
今年のカープは98年並に大失速するのが確実なんだから
勝てる時に勝っておかないと3位以内に入れないよ
8〜9回担当のフランスア中崎が来月の今頃には消えてるし・・・
野間やバティスタも弱点を露呈し始めてるから戦力にならない
バティスタがこんなに早くアウトローを振り出すとは思わなかった
打線が機能するのはせいぜい六月まで
奇跡が起こっても八月には貧打線になる
94年の前半戦最下位から「広島大返し」と讃えられる激闘も見てるけど
今年のカープは97〜98年同様、前半突っ走ってリリーフ崩壊
こんなパターンだよ
長いこと応援してると手に取るように未来が分かってしまう

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:53:40.72 ID:woqhDhiJd.net
>>706
確か中国新聞のインタビューだった記憶
ただし、トラックマンあれば面白いもセット
ココで言われるようなデータ完全否定はしてない

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:54:19.35 ID:1WuY22eW0.net
>>716
元「トラックマンって何じゃ?
  菅原文太さんもおらんのに今更トラック野郎の時代でもないじゃろ」

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:54:31.20 ID:ij1Rtr5O0.net
>>694
称賛かと思ったら落ち込んでた時期だったからか、色々苦労してる裏話が書かれてて面白かったよナンバー
トラックマンの部分は担当が前原だったんで、前から割とネット見て意見反映させてるイメージあるし納得だった
>>706
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180927/car18092710000002-n5.html
「買った(導入した)場合は、マウンドとブルペンでのスピン量の違いをみてみたい。
ブルペンではいい球を投げるのに…というのがあるやろ。比較はできる。あとはリハビリで(故障前と比較して)矯正していく。
相手チームのことはビデオで十分じゃないか」と持論を語った。

ナンバーでも本部長はあくまでリハビリ用に使えるって認識だったし、スカウティングで活用できることにまだ気づいてないっぽいね

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:54:56.89 ID:+TW2U16HM.net
>>713
なるほどね・・・
日本は逆にエンジニアとかを大事にせずに海外流失させたりするしな・・・

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:55:44.68 ID:6TgR+QuR0.net
室内練習場は自軍の選手のためだけでなく、遠征に来た対戦球団から試合が雨天中止は
我慢できるが雨天の時に練習もできなくてろくに動けなくてつらくて仕方が無いという外部要請
の圧力がかなりあったから作ったという状態
外圧がないと動かない球団

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:56:01.39 ID:/sCuqHLKM.net
ラプソードだけでも、俺ぐらい有能なスカウティング能力とマネージメント能力があれば、対抗はできるからな。見る目のないバカどもだから使いこなせてないのだろう。
何らかのトラッキングシステムが必須になるのは間違いないであろう。

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:57:44.69 ID:/sCuqHLKM.net
トラックマン導入で情報を収集されるだけされて、他球団に丸裸にされるというのは、あまりよろしくない。

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:58:31.53 ID:jB3USZqkd.net
>>722
まず中国新聞という盾を消さなあかんか

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:59:21.61 ID:woqhDhiJd.net
>>720
あ、サンスポか
ありがとう

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:59:53.64 ID:ij1Rtr5O0.net
あと正直トラックマンよりもバットにつけてすぐ使えるブラストモーション入れてほしいわ
どうせ東出迎にHR打つための最適なスイング角度を練習で染み込ませるとかできないんだから
機械のデータ見て選手が判断した方がマシ

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:01:40.83 ID:KZwEge2DD.net
トラックマンを最初に入れたベイスが優勝したのか?w
なしで三連覇したんだから関係ない

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:03:11.86 ID:OSu7vC1G0.net
>>531
大間のマグロ一本釣りでお馴染みの山本さん状態だな今のカープは弱いなピーポッパ

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:03:38.59 ID:woqhDhiJd.net
>>722
そんな書き方すると誤解招く
屋内練習場は単に球場横に無かっただけで昔から持ってる
あの場所は本来違うものをつくる予定だったが昨今の不景気でボツになり
そのかわりに提案されて採用された

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:06:04.65 ID:quKBmuWRM.net
坂本 得点圏打数77 打点63@
田中 得点圏打数78 打点25

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:07:42.22 ID:woqhDhiJd.net
>>728
NPB初導入は楽天
…首位快走から大失速するわ、最下位になるわ、
今年は10連敗するわ、入れてから散々な事になってる

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:08:03.22 ID:/sCuqHLKM.net
結局は、丸裸にされても勝てないといけないわけだが、外資にコントロールされるのは気分が悪い。
どちらにせよ、優れた分析スタッフやチームのマインドを向上させる人材が必要になる。
ハジメカープの悪臭に染まるだけでは親会社が弱いセカンドリーグ優勝が限界だ。
ソフトバンクや楽天に対抗する為には、ハムのように正しい選択や出し抜き方を工夫して、やっと時々勝てるということになる。

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:08:52.42 ID:1WuY22eW0.net
とりあえず導入しないと
運用のノウハウも得られないと思うけど

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:09:53.87 ID:BlUashHr0.net
田中と菊池は2軍に落とせ
打てるようになったら上げればいい

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:10:54.63 ID:/sCuqHLKM.net
松田家の当初の構想通り、サイモンプロパティグループと協業していたら、悲惨な事になってただろうな。
三井住友グループと組んで、カープ女子ブームを引き起こすことができたのだろう。

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:11:50.05 ID:woqhDhiJd.net
九里や西川みたいなのはどう分析されてるのか気になる
傾向無いし、想定外の事するし

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:12:00.11 ID:T1eqfd/Aa.net
ファンを呼び込む事には成功したが肝心の選手にとって魅力的な球団になれてないんだろうな。

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:14:51.40 ID:woqhDhiJd.net
>>736
その頃は松田家=カープはそんなに関わってない
サイモンの話に広島市が乗っかり、気付いたら撤退されてた

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:14:54.34 ID:KZwEge2DD.net
>>732
楽天はともかくセイバーと同じだな金で対抗できないアスレチックスがいちはやく注目して取り入れ
みんなセイバーを導入したら結局金のあるところが勝つようになったのと

結局は金だよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:18:08.81 ID:6TgR+QuR0.net
サイモンプロパティグループは松田元がスタンドプレーで話を進めた

いかがわしい外資に乗っかった張本人こそが松田元

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:18:51.99 ID:KZwEge2DD.net
ただソフトバンクはまだ解明されてない何かをやってるよな
流石に主力三人欠いても変わらないのはありえない

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:21:14.60 ID:quKBmuWRM.net
>>742
あらだけ金使っていれば
数人欠いても戦力はトップだろ

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:22:35.15 ID:ij1Rtr5O0.net
>>737
いや、めっちゃ傾向出てるでしょ。西川は甘いボール打てないし見逃すのと
ボール球振ってくれるからできるだけクソボールやワンバン投げる
それで去年より長打打てなくなってるから、セイバー的にも価値がない選手で全く怖くない

九里は2巡目3巡目になると一気に被打率悪化するんで出来るだけ球数かけさせる

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:22:58.27 ID:uY5WmlV80.net
誠也會澤がトラックマン導入して欲しいって言ってるのに高いから駄目とか言っちゃう本部長
誠也も會澤も呆れて出ていっちゃうんだろうなぁ
マジで身売りしてくれないかなガイジすぎ

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:24:47.55 ID:Gf7A2eJMa.net
二遊間って基本的には求められる守備力が高すぎて打てる二遊間ってかなり貴重

田中、菊池は6年くらい安定してセリーグのwarのトップ10くらいにはつけていたのだから打撃で文句を言うのは間違い
田中は今年は絶不調だけど、菊池に関して言えば今年もセリーグでwarは10位と文句は言えない数字を残してる
誠也、會澤、菊池はトップレベルの数字

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:25:16.11 ID:6TgR+QuR0.net
ソフトバンクは右中間左中間を狭くして、フライ打ち上げてそこに打球入れるのに特化した
打撃スタイル 最新システムでスイング解析してフライボール革命
投手もトラックマンや育成システムで豪腕そろえて何とか持ちこたえて勝つ

昔の広島カープは狭い市民球場で飛ぶボール使って新井が山なりフライ打ち上げてギリギリスタンドイン
でホームラン王取らせる一方で投手は壊滅して最下位争い

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:25:38.65 ID:qO0BcJ5e0.net
高橋4月に帰塁で肩痛めてたのか
こういうとこがもったいない

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:25:44.15 ID:woqhDhiJd.net
>>744
その程度ならトラックマンでなくても分かる感じ
トラックマンでないと分からない部分がどうなってるのか

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:26:55.64 ID:9k2dutI3a.net
緒方は散々裏切られてきたのに田中にこだわりすぎだね
田中のせいで晩節を汚したね

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:27:26.96 ID:RhQm9JEU0.net
つーか現状はデータ分析以前に、明らかにスイングスピード遅くなってるし長打や選球眼も全体的に落ちてるんで
年齢の劣化以外だとコンディションや打撃の指導法キャンプの過ごし方に目がつくのは当然かと

まぁそれに加えてやたら足だけの小粒な選手を優遇したりジグザグに拘って上位固定したりしてるので、
ここはまぁデータを知らない古臭い固定観念だなぁって思う。しかも3連覇の成功体験があるから余計に意固地になってる

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:29:14.59 ID:iZNskqcx0.net
二軍戦中継の話も誰かライターさんが球団に聴いてくれよ
イレブン側からのオファーはあったのかなかったのか
月2回程度中継のちゅぴコムへ配慮なんていらないだろ普通

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:30:19.46 ID:RhQm9JEU0.net
>>746
菊池はまぁ守備込みでレギュラーは納得だけどOPS.7切ってる打者を今や強打の打順になった2番に置いてるのは明らかに間違い
ここは去年の時点で1,2番が崩壊してたのを3番が補ってくれただけなのに、
去年よりマシだし繋ぎができてるから2番はOKと思い込んでるんだろうな

ナンバーで東出も2と4だけすぐ埋まってあとに悩むとか頓珍漢なこと言ってたし

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:31:11.59 ID:i1QYkXH0r.net
バスタブマンならある

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:33:27.40 ID:8WqOSxyo0.net
>>751
完全同意。

達川だったかな。キャンプが緩いって言ってたのは。

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:34:10.97 ID:+PAC5Rrv0.net
>>745
トラックマンを導入したらその分のお金は年俸を下げて穴埋めしなきゃなくなるんだから無理だよ

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:35:21.36 ID:woqhDhiJd.net
>>752
真相分かれば議論もマシになるのにね
分からないまま尾ひれ付けてるから
何でも100%球団やオーナーが悪いになりがち

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:35:37.13 ID:iRCxeyK60.net
123678番が低出塁率アヘ単の東出みたいなもんだし弱いはずだわ
長打期待できるのが誠也會澤バティ(メヒア)だけってどういうことよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:35:40.05 ID:quKBmuWRM.net
今年の戦犯一人あげるとしたら
満場一致で田中だろう
WARも12球団ワースト
ほぼフルイニングで
シーズン半分消化して打率1割台
得点圏も殆ど打ってない

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:36:08.31 ID:WxcbOw1f0.net
>>756
今年下げれるじゃんチャンスね

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:36:25.29 ID:RhQm9JEU0.net
>>749
ナンバーのトラックマンについての文章で書いてたのは
シフトのポジショニングと投手の3D軌道って話だったな。それに対してカープは
3連覇してるし元プロのスコアラーのデータの方がってことで費用対効果から見送り。2軍にラプソード置いてリハビリ道具としか考えてない

んで侍ジャパンで実際にトラックマンに触れたアツはあれは凄い、特に対戦機会が少ない相手だと役立つ、誠也は今年のズムスタのガン不安定なんで入れて欲しい

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:36:54.10 ID:+PAC5Rrv0.net
トラックマン欲しいと言ってる選手もその分の費用のいくらかを自分が負担する覚悟があるかと言われたら
ないと言うだろうな

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:37:04.00 ID:/sCuqHLKM.net
田中のせいで勝敗が大きく動いたという事はあり得ないからな。田中が1割台でも首位だったろ。小園がエラー連発してから垂直落下だ。俺なら、故障が無い限りフルイニ継続させてるだろう。
田中はオーナー枠だから、田中のフルイニ継続はオーナー案件だろうし、田中外して小園起用もオーナー伺い案件だろう。鞘師のコネで小園を1位指名したのがそもそも間違いだな。

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:37:06.97 ID:OSu7vC1G0.net
>>759
広島という街全体で見ると田中をCMに起用してる企業が戦犯
これ間違いなし

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:37:26.57 ID:WxcbOw1f0.net
おのれもみぎん(´・ω・`)

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:37:39.13 ID:zsoLjfpS0.net
ペナント3連覇
リーグ3連覇
どちらが名将だろうか(´・ω・`)

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:38:05.26 ID:zsoLjfpS0.net
まちがえた
日本一3連覇ですね

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:38:18.41 ID:RhQm9JEU0.net
>>758
不調とは言えそのリーグOPS上位のバティ落とした途端
メヒアが急速冷凍して連敗止まらずってのは良い面の皮だったし
こんな状態でもアツ出さずに石原出すのもやばいなと思った

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:38:24.39 ID:/sCuqHLKM.net
基本的に打順を固定して勝ってきたチームが、コロコロやりだして勝てるわけないだろ。
チーム内コンセンサスが崩れる。仰木みたいな日替わり打線で機能するのは最初からチームにそういう起用をするよという暗黙の了解があったからだ。

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:39:08.33 ID:+PAC5Rrv0.net
>>760
ただのデータに億とか高すぎなんだよ
バッティングマシンと違って形あるものでもないのに

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:39:49.53 ID:/sCuqHLKM.net
テレビゲームみたいに打順を弄ってうまくいく事はあり得ない。ある程度変えたら固定して順応していく期間が必要になる。
3番バティスタ5番西川で機能してたんだから動かす必要なかったろ。

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:40:21.80 ID:VO9cil0Pd.net
●を強奪した読売を憎め憎め憎め
完全にアイツらのせいだ

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:40:30.59 ID:JQIOlhJ80.net
>>757
バンバン問い合わせが来てるとかならともかく
ネットの議論なんかどうでもいいんじゃない

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:41:20.74 ID:RhQm9JEU0.net
>>763
そりゃ田中の分まであの時期は他の打者がカバーしてくれてたから
その間に田中も変えて色々試行錯誤すべきだったのに、勝ってるから許されるでフルイニ継続

去年足引っ張りまくってた2番菊池固定もそうだけど、カープベンチはチームとしての勝敗と個人の働きをごっちゃにして誤魔化す傾向がある
例えチームが勝ってようが指標が悪い奴は評価されるべきじゃないし、チームが負けてようが指標が良い奴は評価すべきなのに

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:41:52.09 ID:/sCuqHLKM.net
小園は他球団なら、かなり嫌な選手になってただろうな。残念ながら、ハジメカープはこの手のタイプの調理は不可能だ。
相乗効果で暗黒を呼び込む。根尾なら良い化学反応を引き起こして改善されていただろう。

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:41:53.06 ID:yFca69z0M.net
>>767
名将の定義なんてものは無いので正解は無いが采配の能力が問われるのは短期決戦のほうだとは思う

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:42:18.32 ID:1M+xRLmW0.net
おまいら尾道ラーメンの店に行って玉ねぎつけ麺食ってきたが(都内)、
尾道ラーメンといえばつけ麺ではないとも聞いた
広島民にとって尾道ラーメンを食った気になるには何を選択すればよいもの?
やっぱ普通のラーメン?

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:43:28.82 ID:woqhDhiJd.net
>>770
やっぱり単なるケチではなく費用対効果なんだよね
確かに対戦少ない相手だと役立つけど
その前に、対戦多い相手を何とかしてもらわないと本末転倒

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:44:56.52 ID:1M+xRLmW0.net
費用対効果とかアホかよ
今のカープは金が余ってるはず

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:45:45.69 ID:RhQm9JEU0.net
>>778
オフにソフトバンクとの差はって話してたアツが
トラックマンは対戦回数が少ない相手に役立つから入れてほしいって言ったのは重いけどね

費用対効果費用対効果、優勝してるからいいじゃんで
その対戦少ない相手に負け続けて日本一なれずにピークアウトしかけてるんだから

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:46:43.78 ID:/sCuqHLKM.net
ショートや捕手は1割台ってのはメジャーでも昔から割とある。この2ポジションとセカンド、センターは圧倒的に打撃より守備が優先されるべきだ。
ただしショートも捕手も1割台となるとかなりきつい、その点会沢がいるからバランスは取れてたわけだが、会沢も守備面ではB級だからな。

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:46:54.22 ID:0YnyKnV8d.net
カープも心配やが、浩二さんも心配やな。はよ解説に戻ってきて欲しい

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:47:40.25 ID:1WuY22eW0.net
>>777
鶏ガラ醤油スープに豚の背脂
平打ち麺にネギ
これが尾道ラーメン

ツケメンとか初めて聞いたよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:48:07.78 ID:quKBmuWRM.net
>>772
丸取られたのはむしろ好都合だった
三連覇の後遺症はやはり凄まじく、丸がいてもいなくてもさほど勝敗に影響は無かった
読売の独走は補強のおかげ
カープの低迷は戦力を削られたから
という印象を世論に植え付ける上で
丸は都合の良いスケープゴートになった
あれだけ金使っていれば、さすがに原の手柄だとは誰も思わん

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:48:27.34 ID:zsoLjfpS0.net
>>776
やっぱ日本一2連覇した1979.1980シーズンはすごかったんかな
生れたばかりだから知らないけどw

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:49:11.25 ID:AZPCwh4Dd.net
>>742
三軍があるだろ
あんだけ育成指名して選手いるんだから多少怪我人出てもある程度のレベルがある代役出てくるわ

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:49:22.11 ID:zsoLjfpS0.net
ズムスタにも尾道ラーメンあるけどおいしくないのかな?

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:49:29.52 ID:T1eqfd/Aa.net
貯金14をキープして讀賣と頂上決戦してみたかったのお。

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:50:24.71 ID:JJrBY2fc0.net
形がないから大金出せないって、昭和かw
バッティングマシンだって、あの物体そのものを有りがたがってるんじゃなくて、使うことで得られる効果に期待して金払ってるんやん
データは形がなくてももたらす効果に億の価値があると、MLB、韓国、台湾、日本(カープ除く)の全チームが判断してるから、大枚はたいてるんやで
上記の全チームのフロントは阿呆ばっかりなんか?

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:50:55.33 ID:1M+xRLmW0.net
>>783
やはりつけ麺があるのは関東の人間に合わせてるのかな d
>>784
巨専ではよしのぶと比べて原は名将!の声が多い気がするが

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:51:11.22 ID:THIoF6SCF.net
>>776
逆じゃね
紛れがなくなるのがペナントレース
短期決戦だと紛れで勝ったり負けたりするだろう

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:51:40.34 ID:/sCuqHLKM.net
タバコポイ捨てギャンブル狂い人身売買野郎は、星野より早く逝くべきだった
監督としては超絶無能なくせに選手時代の実績だけで実際は人望も無かったからな
新井は嫌いじゃないが、新井の自己犠牲と偽善者っぷりを真に受けてはいけない
別にピーコでなくても育ってるし、どっちかといえば大下の力がでかいだろうな

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:52:25.65 ID:6CobjhlwM.net
>>790
原ばっか言われるけど由伸の時も大補強してたからな

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:52:50.65 ID:L94qjZSi0.net
小園と根尾は今のところ予想通りに近いな

小園は適応は早いだろう、根尾は時間が掛かる まあ厳密にいえば色々と違うか、根尾は俺の予想より早く適応してきたかな
まだ時間はかかりそうだけど

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:52:52.09 ID:AZPCwh4Dd.net
>>781
圧倒的に守備優先なんてことはない
正面取れないのは論外だが、1割しか打てないで守備は一流の選手よりは無難に守れて打てるほうが絶対いい

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:53:19.02 ID:CQC9/w5Fd.net
巨人独走してるけど巨人が強すぎるというより、他が弱すぎるように思う

、、、と、カープが3連覇した時も、他のファンから思われてたのかな

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:53:32.43 ID:woqhDhiJd.net
>>785
両年とも日本シリーズは
カープ連敗から始まって第7戦まで行ってる
昔の選手はメンタル強かった

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:54:26.01 ID:/sCuqHLKM.net
大下が新井を2軍に落とそうとした時に、それを止めたのが西田か
オリーブガイナーズだっけ?監督としては西田も一応有能なんだろう

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:54:58.45 ID:1M+xRLmW0.net
>>796
カープは強かったよ。ビハインド時に特に、攻撃に粘り気があったように思う

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:55:16.34 ID:IGceG9WQ0.net
>>769
誠也を4番に固定するまでむしろ4、5番さえ臨機応変に起用して上手く回していたから打線が機能したんだぞ
固定で安定していたのは単に1番田中、3番丸、4番誠也が安定していたからここはいじる必要が無かったという本当は結果論に過ぎない
昨年でも2番の菊池は成績的にもチームの足を大きく引っ張っていたけどチームに余裕があったからカバー出来ていたに過ぎない

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:55:49.77 ID:1IFFA5DaM.net
>>716
20億が25億になったところで大差ないだろうにな

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:56:19.13 ID:W/JvczYA0.net
カープに学べ!に書いてあったこと
會澤や誠也「トラックマン導入してください代表戦で便利だと思ったんです」
本部長「うーん二軍なら良いかな工事費と維持費がね…」


アホ

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:57:05.76 ID:1IFFA5DaM.net
>>720
マジかー
遅れてんな
というか、ビデオでの懸賞をより明白にするものなのにな
助けにしかならない

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:57:30.30 ID:quKBmuWRM.net
>>790
巨人ファンは優勝を金で買っただけと言われるのを嫌がるから
采配を過大評価する傾向がある
実際、カープが弱体化して、あれだけ補強すれば
読売が独走するのは必然

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:57:46.58 ID:1IFFA5DaM.net
>>728
毎度現れるバカ

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:58:16.95 ID:Di/hfkik0.net
>>793
俺も同感
菅野とマイコラスの両輪があって前年本塁打王のゲレーロや実績抜群のマギー、更に山口も補強して貰ってたしな
選手の管理が全くできていなかった印象

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:58:26.03 ID:1WuY22eW0.net
つたふじで中華そば並が550円で食えるのに
マツダスタジアムの尾道ラーメンに700円出す気には
ならんなぁ

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:58:32.57 ID:woqhDhiJd.net
>>789
データ自体じゃなく活用する事に価値がある訳で
トラックマン社というイチ企業が儲かるだけのシステムになってる点を考えたらアホな部分がある

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:58:47.95 ID:6CobjhlwM.net
>>796
パファンからは間違いなくそう思われてるだろうな

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:59:24.82 ID:JJrBY2fc0.net
>>791
三連覇は偉業だけど、名将かどうかというと…
さすがにポストシーズン三年連続で四連敗で終了、は擁護がむずい

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 14:59:29.37 ID:1M+xRLmW0.net
巨人って補強費をドブに捨てるような金の使い方をして効果少なくて笑われる、っていうキャラが伝統だと思うが・・・

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:01:01.04 ID:7kemPqMd0.net
>>811
巨人もそういう面は無いことは無いが阪神のほうがより強いな

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:01:39.91 ID:IGceG9WQ0.net
>>781
守備を優先させてセンターに丸より赤松を使ってより強くなるとかいう事は無い
ましてや今は守備も下手糞な野間が頻繁に使われているのでここの戦力低下もかなり今年は大きい
田中が出塁率3割5分以上キープして毎年1番で頑張っていたのが無くなっているのもかなり痛いけどな

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:01:53.67 ID:hdNgd8Sl0.net
もうトラックマンは全チームが持ってる必要最低限のもの
導入したら勝てるとかいう問題じゃなくなくてはいけないもの

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:01:57.65 ID:quKBmuWRM.net
>>806
原政権の方が選手の不祥事が多かったが

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:02:13.07 ID:AcDJVmXt0.net
3連覇はしても日シリ出られなかったり
出てもヤラカシが目立っちゃって
短期決戦に弱いってイメージが定着しちゃったからなー

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:02:21.84 ID:1IFFA5DaM.net
>>814
スピードガンと同列だよな

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:02:46.91 ID:/sCuqHLKM.net
グーグルを使わない奴はほぼ存在しないからな
自前でトラッキングシステムを導入するにしてもなかなか難しい
他球団のデータも丸裸にできるわけだし、平等でしかないからな
そういう観点から見れば、分析する能力が無いから導入しないと言ってるようなもんだが
ただ、マツダスタジアムでの異常な強さは、ある意味ではトラックマンを導入してないおかげとも取れる

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:02:51.82 ID:mfoHNBwga.net
>>802
他球団に行けと言ってるようなもんだな

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:03:55.97 ID:6TgR+QuR0.net
大金がかかる割に費用対効果がもともと怪しかった長野を有力補強になると思って選んで獲った
時点でもう負け

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:04:04.49 ID:quKBmuWRM.net
>>811
だから、オガラミクラスの補強ができると途端に強くなる
今年はカープの弱体化もあり、敵がいなくなったことと
丸の補強が追い風になった

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:05:12.13 ID:quKBmuWRM.net
>>820
長野は既に読売でも戦力になってなかったが

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:05:36.96 ID:zsoLjfpS0.net
>>797
あの時代に戻ってみたいの(´・ω・`)

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:06:15.22 ID:zsoLjfpS0.net
>>807
球場飯は基本高いからなw

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:06:15.65 ID:LqIEcbyQM.net
あらボーロさん怪我か

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:06:21.92 ID:/sCuqHLKM.net
どちらにせよ、手形ばかりの無能どもで固めてるだけでは厳しい
調教、洗脳されるしかない
外部から優秀なスタッフを入れていかないとな
まあそういう奴等が入ると、世襲制で乗っ取りした市民球団を、元に戻そうという健全な機運が高まるかもだが

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:06:23.17 ID:1M+xRLmW0.net
シーズン末の短期決戦に弱いって短期決戦に弱いというチームの体質だけじゃなくて
シーズン前半を重視して先行逃げ切り、秋には出がらしでもいいっていうチーム戦略はないのかね?
そうすれば秋の短期決戦は必然的に弱くなる
よそからやってきたスロースターターの長野から学ぶこともできたはずとか思うがどーなんだろ?

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:06:25.47 ID:s3dTE7gG0.net
最近試合見てると何年か前の有藤の解説
「広島打線はほんとに酷いね投手どうこうじゃないですよ
ハッハッハ」
が頭の中でエンドレス再生されてる

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:06:27.95 ID:RhQm9JEU0.net
>>808
そりゃ世界中の一流選手のデータと比較対象できるようにして生データに意味づけして
価値をつけてくれるんだからその分利益は出して当然でしょ

それが嫌なら2軍のラプソードだけでカープもデータは重視してるよ、って一生やってればいい
横の繋がりがある現場の選手たちはもうとっくにその有用性に気づいてるけどな

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:06:32.15 ID:+PAC5Rrv0.net
>>789
分析会社って同じなんだろう?
じゃより多く金を出した所だけ優遇したりする可能性もあるよな
SBや巨人がもっと出すから他の球団には穴だらけのデータ渡しといてなんてことも可能だし
測定する機械だけ買ってこっちで分析したほうがいいわ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:07:56.44 ID:zsoLjfpS0.net
まぁGが日シリ出てもバンクが勝ってくれりゃええさ

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:09:08.09 ID:Yn2b//fXx.net
また安い買い物(助っ人)したな

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:09:10.49 ID:8nceC+8wM.net
>>776
複数球団優勝させたり連覇させる方が絶対難しい
短期決戦は運の要素強いってのは皆言ってるから
悲運の名将ってあだ名もどうしても日本シリーズ勝てなかったからだし
緒方もそうだが基本動かず選手信じるタイプは日本シリーズ弱いな
1001も実は情のタイプだからかなり苦労した

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:09:49.20 ID:RhQm9JEU0.net
>>822
長野(2018) 打率.290 出塁率.359 長打率.433 OPS.793
いまカープにこういう選手が居たら助かるけどな、西川や野間なんか使ってるぐらいだし

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:09:49.59 ID:5tXp6J8J0.net
出場選手登録抹消

広島東洋カープ内野手96A.メヒア
読売ジャイアンツ投手23野上 亮磨
読売ジャイアンツ投手29鍬原 拓也
中日ドラゴンズ内野手55福田 永将
阪神タイガース投手54R.メッセンジャー

※7月21日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:09:56.84 ID:1M+xRLmW0.net
球場飯が高いのは当然だしふいんきに金払ってると思ってワイは金出すよ
ワイの場合は東京ドームだが売り子のねーちゃんにビール800円(泡だらけ)出せる

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:10:30.85 ID:IGceG9WQ0.net
>>827
短期決戦に弱いのはチームの体質というよりベンチの能力差がもろに露呈するから弱いだけやで
昨年なんかは先発が弱いからまあ仕方ないのはあったけどあの暴走野球は流石にベンチがチームの足を引っ張りすぎ

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:11:22.61 ID:X6o6bj83r.net
カープ前半戦総括でRCCがやらかしたらしいけど何があったの?

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:11:26.47 ID:quKBmuWRM.net
>>834
帳尻を合わせても意味がない

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:11:31.45 ID:RhQm9JEU0.net
>>830
>測定する機械だけ買ってこっちで分析したほうがいいわ

そんな頭脳がカープフロントにある訳無いだろう、ていうか世界中の野球選手にない
だから専門のアナリストがメジャーでは雇われるんだし

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:11:48.70 ID:/sCuqHLKM.net
指標厨とトラックマン厨は、ほぼイコールだからな
こいつらの意見を真に受けることは無いだろう
10年連続最下位になってからでいい

とりあえずスカウティングと育成環境面にだけテコ入れしていけば解決する問題は多い
ハジメカープ臭のする選手ではなく、環境に左右されないマインドを持つ選手、洗脳されにくい意志や努力のできる選手
育成枠と3軍と対外試合を四国の独立リーグに近いという地の利を生かして増やす、大野寮の近くにスタジアムと練習場

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:13:02.39 ID:zsoLjfpS0.net
またトラックマンの流れか4月もこんな感じやったの(´・ω・`)
5月は勝ちすぎて一時静かやったが

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:13:06.02 ID:RhQm9JEU0.net
>>835
メヒアもう下でいくら打っても1軍で使われることはないだろうし
モヤみたいにトレード出してあげた方がいいかもな

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:13:20.82 ID:JJrBY2fc0.net
>>808
>>830
うむ
まあ、「カープフロントに普通のプロ野球球団と同じ脳ミソを要求するのは酷だから、ガラパゴス野球で今後も続けようぜ!」というのも、一つの考え方だとは思うよ
こっからどんどん取り返しのつかない周回遅れ重ねて、終いには虐殺される見世物小屋になる未来でもいいって思うんなら

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:13:26.29 ID:/sCuqHLKM.net
外国人補強は毎年ゼロでいいだろう
ドミニカンで間に合う
成功すれば売ればいいし、収入源にもなる

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:14:02.84 ID:RhQm9JEU0.net
>>842
選手が欲しいって初めて出てきたからね。ただまぁ正直今はデータ分析以前の
打者のコンディションや打撃コーチの指導、キャンプでの練習の問題だと思うが

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:14:03.21 ID:SczLvC0zF.net
カープファンになる前は中日ファンだったし中日ファンに戻ってもいい?

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:14:11.71 ID:1WuY22eW0.net
>>824
700円と言う金額出すのなら
他のスタメシも選べるし
麺もの食べるならカープうどんが定番だからねぇ

まぁカープうどんも高いっちゃ高いけど
微妙に独特な、そこだけの味って感じが有るのが
強いと思う

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:15:22.51 ID:IGceG9WQ0.net
>>784
丸がいたら更に田中のフルイニングは伸びただろうな
カープベンチはチームの弱い所を修正するのではなくてやってもらわないと困るで思考停止しているだけだから

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:16:14.02 ID:BlUashHr0.net
来年出ていくと言ってる菊池をいつまでも上で使ってんじゃないよ
もう四連覇は不可能だし
後任者育てろ

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:16:30.60 ID:/sCuqHLKM.net
別に4連覇とか求めてないしな
ただ日本一か、それ以上に魅力的なチームは目指す必要はある
でないと良い選手が入ってくれないし、収入も資産価値も頭打ちになる
これは仮に市民球団に戻った時でも重要なテーマだ
資産価値が上がりまくればハジメの甥が売りたがるかもしれないしな

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:16:58.40 ID:c0hwSd8hd.net
>>762
そらそうだろ球団が出すべき金を何故選手にって話になるのか
それなら設備整えてくれる球団に行きますってのも当然の話

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:17:12.99 ID:HZDFrTtVF.net
末尾Mってなんでキチガイしかいないの?
金ないから?

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:17:19.05 ID:zsoLjfpS0.net
>>848
てか現地行ったとき大概カープうどんしか食べないな
550円くらいならまぁ手ごろだもんね
選手メニューは人気で人が多いし。

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:18:03.39 ID:zsoLjfpS0.net
てかワントンキンってどこよw45レスって暇なんだな

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:18:23.51 ID:uL30+Lf6a.net
>>853
末尾Fがバカにできることじゃないだろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:18:27.07 ID:HZDFrTtVF.net
>>762みたいなやつってなんでトラックマン導入を自分の金でするみたいな言い方すんの?
カープの金はお前の懐から出てんの?

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:00.65 ID:5tXp6J8J0.net
NGしないで

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:05.18 ID:IGceG9WQ0.net
今のカープはデータ云々とかそういうレベルにも到達していないぞ
こんな低出塁率低OPSの舐めた打線をずっと組んでいるのは12球団でもカープだけ
前半にリードをほとんど奪えなくなっているのも当たり前の話

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:12.27 ID:RhQm9JEU0.net
>>849
実際チームが勝ってるならならいいじゃんで5月は田中に一切手つけなかったからね
こんなんじゃ何時まで経っても実績ある選手が居座って聖域が増える
チームの勝敗と個人の働きは別なのにね

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:16.31 ID:4yFTN1Fdp.net
年俸は安い設備投資もやらない立地は僻地じゃあ誰も広島に来たがらないよ
特に設備投資をサボったら育成のカープというのも(笑)を付けられる

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:20.18 ID:HZDFrTtVF.net
>>856
末尾Fってauだからお前と同じだよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:20:21.57 ID:F6mkATEY0.net
今日発売のNumber 12球団で広島だけ未導入。弾道測定器「トラックマン」@

・トラックマンのデータは分析会社に一括管理され、広島以外の11球団はデータを共有することができる。
つまり11球場で広島選手のデータを見ることができる。

・広島も球団内で議論、検討を重ね、データ収集は実戦よりも育成に効果があると判断し、2軍練習場に
トラックマン同様の測定器「ラプソード」を導入している。鈴木本部長「(トラックマンのようなデータは)
選手個々の状態を見るデータとして有効。設置するなら2軍」

・導入している球団の関係者「対戦のない投手のデータを回転数や回転軸で見るよりも、スコアラーから球種の癖、
投手のタイプの例を出して説明した方が選手に分かりやすいときもある」

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:20:29.67 ID:70Q8OLR+M.net
純粋に毎試合カープをマツダスタジアムで応援したいから年間買わせろよ
もう弱いんだからさ

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:21:25.54 ID:F6mkATEY0.net
今日発売のNumber 12球団で広島だけ未導入。弾道測定器「トラックマン」A

・仮にマツダスタジアムにトラックマンを導入するとバックネットの張り替え、一部座席の改修工事が必要になる。
導入後もシステム管理と維持で人件費もかさむ。MLB球場を比べて設置できるカメラ台数が少ないこともあり
明確な費用対効果が見込めないという。3連覇したことも導入を躊躇させる一因をなっているだろう。

・會澤は侍ジャパンでトラックマンのデータに触れて賛成派。「これはすごい。捕手として対戦してきた経験が
大事だと思っているのですが、困ったときの根拠になる。特に対戦が少ないときにはいい」。
鈴木誠也も賛成派「導入してほしいのは球場のスピードガンが一定になるから。今季は右、左投げ問わずに安定
しないんです」。打席での体感速度と計測が異なるズレが生じてしまうのだろう。

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:21:31.90 ID:HZDFrTtVF.net
>>863
やっぱ松田元とこの鈴木が癌だよな
なんかこいせんは一時期年俸を抑えられる鈴木本部長は神!とか抜かしてたけどどの立場で言ってんだよって感じ

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:21:39.79 ID:L3z/RDwza.net
>>860
今にして思えば手をつけたくても代わりがいない状態だったんだな

理由は知らないが曽根をショートだと思ってないみたいだし。

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:22:06.52 ID:/sCuqHLKM.net
セカンドリーグで優勝しても意味ない
プレミアリーグみたいに優勝賞金がCLより高い、云十億というなら別だが
現状のNPBだと優勝しても儲からないしハジメみたいな思考にはなるわな
間違いなくセカンドリーグの優勝は無意味だ、日本一には価値がある
それよりメジャーリーグにポスティングで売れる選手を増やした方が収入的にはプラスだ
観客動員数の維持や視聴数、マーケティングにも大きな差を生む
大谷みたいな選手が1人でも入れば飛躍的に収益や資産価値は増す

ただ、個人オーナーが儲ける為に存在するべきではないからな
市民球団を嫌らしく乗っ取ってるわけで、それは糾弾していかないといけない

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:22:24.75 ID:ij1Rtr5O0.net
>>859
データ以前って言うけど、たぶんカープのフロントやベンチはOPSレベルでも知ってるか怪しいし
知っててもそれを根拠に采配することはないだろうからなw

足の速さっていうカープ伝統の呪いの野球観にジグザグ打線って3連覇の成功体験の枷まで加わって
そこに選手を今の成績見ず無理やり当て嵌めてるだけ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:22:27.87 ID:l6ImBYkda.net
RCCの新人女子アナ(´・ω・`)

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:22:49.13 ID:mfoHNBwga.net
まあ世界中の球団がとっくに導入してるけどカープにはいっさい必要ないってことで

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:23:20.55 ID:ij1Rtr5O0.net
>>863>>865
一応有料媒体だから遠慮したのに全部文字起こしする人が出てきちゃったか

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:23:33.48 ID:HZDFrTtVF.net
>>865
トラックマンの効果が〜云々じゃねえよな
選手が導入希望してるもんを無視してるんだからそりゃやる気なくなるわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:24:02.15 ID:7auNgPsX0.net
會澤と鈴木がトラックマン希望してる?








移籍すればいいじゃん

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:24:21.48 ID:32fRHZuq0.net
>>853
犯罪行為をする時にマスク被らないタイプなの?

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:24:32.66 ID:L3z/RDwza.net
なくても3連覇だったからトラックマン(笑)と笑えてたが今の惨劇だと考え変わるんかね

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:24:49.78 ID:AOHpA5mk0.net
球場の大ビジョンにもっと成績を詳しく掲載して欲しいと思う時はあるな
他球団は打率以外にも色々表示されるし顔写真や出身校まで載せてる

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:25:07.81 ID:1M+xRLmW0.net
カープうどんかぁ広島に旅行したとき前田のファールにびびって派手にこぼしたのが思い出や( ̄∇ ̄;)
勝ってるときはたとえ田中の成績でも替えないというのはまあありかも ただ勝ってない時はやめてね
原のような動くオーダーに比べて落合のようなコピペオーダーは負けると首脳陣の責任になりやすい
緒方らがそれを承知でやってるかは疑問

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:25:26.77 ID:ij1Rtr5O0.net
>>873
アツはオフに設備投資要望してたしね
侍ジャパンで実際に触れて感動したってまるでアメリカの文明に触れて
カルチャーショックを受けた江戸時代の遣米使節団のようだ

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:25:35.12 ID:HZDFrTtVF.net
>>875
犯罪行為なんかしないタイプだからわからない…
犯罪者目線だとそうなのかもしれんな…

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:26:05.00 ID:4yFTN1Fdp.net
もともとビジターのベンチに冷房どころか扇風機すら無かったくらい設備投資にやる気ないし

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:26:19.77 ID:ij1Rtr5O0.net
>>877
他球団は割と細かい指標載せるようになってきてるよね

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:27:07.01 ID:HZDFrTtVF.net
>>877
改装してどうなるかと思ったら広告だらけで本当に呆れたよね

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:27:22.25 ID:fId7ooVJp.net
今回の連敗は監督及び首脳陣がなんとか勝とうと最善を考えそれでも勝てず苦しみ抜いてる連敗じゃないからな。
ある程度連敗したから今更勝っても意味ねえしそれなら勝とうが負けようが俺の好きな選手自由に使お〜っとw1番センター野間〜w
みたいな連敗だからよりタチが悪い。

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:27:47.12 ID:4yFTN1Fdp.net
>>877
広島市の金でハードは新しくなったがソフトがクソだな今のビジョンは
同じシンプルなら去年のほうが見やすかった
とにかくレイアウトのセンスがない

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:27:59.71 ID:ij1Rtr5O0.net
>>876
そもそも3連覇ってのも阪神のどんでんみたいな保守的なOBが多い伝統球団メインのセリーグの中での争いの話で
テクノロジーやセイバーに理解があるパ・リーグには日本シリーズで負けっぱなしだしな

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:28:16.62 ID:5gd43cYeM.net
トラックマンのデータが欲しいなら出ていけ
この3年間はトラックマンなんて使わなくても勝てたんだから関係ない

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:28:53.46 ID:JJrBY2fc0.net
>>876
まあ、効果が出るのが今年あたりからと聞くとねぇ
三連覇中は分析期間だったのかもしれん
そう考えると、運が良かったなw

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:28:55.31 ID:/sCuqHLKM.net
バッターは球場備え付けのトラッキングシステムがあったほうが有利だからな
投手は無い方が分析されにくいから有利だろう

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:29:16.00 ID:ij1Rtr5O0.net
>>884
東出が野間や西川育ててるから仕方ない路線で誤魔化し始めてるのほんとクソだわ
小粒な外野手育成したところで何になんだよっていう。しかも野間は守備も悪いのにそれも見えてないし

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:30:18.55 ID:HZDFrTtVF.net
松田元って本当に意味不明だよな
人件費削ってまで儲けたいって言うならそこよりもまず放映権売るなり他の手段でいくらでも稼げるもんあるじゃん
なのに人件費も設備にも金出さず地元放送局にガチガチに縛られて広島市と日南に寄付って何がしたいんだこいつ

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:30:40.15 ID:Uv58mWRb0.net
なまじ大成功してしまうと、その成功体験に拘って硬直してしまう
今の大敗はそれを見直すいい機会なのだが、相変わらずカーチカチしてるね

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:30:45.37 ID:1M+xRLmW0.net
>>882
数字はあるとやきう観戦の時に嬉しいよね
スポーツは数字じゃない 考えるな、感じろ! ってのも真実だけど
やきうはある意味倒錯したスポーツで、アナログな選手の動きをデジタルな選手成績の数字に変換して楽しむことができる

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:31:09.88 ID:/sCuqHLKM.net
目先の勝敗や収入より
なぜドラフト候補に日ハムが人気かを考えるべきだ

選手に入りたいと思わせることが一番重要で、それが資産価値を上げるんだよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:31:50.64 ID:5gd43cYeM.net
>>891
いやその手堅さが松田元の手法だろ
カープがだめになったときは今度は地元が助けてくれるんやで
人気だからって地元無視したら駄目になったときに立ち行かなくなる

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:32:38.62 ID:LqIEcbyQM.net
もうトラックマンつけてあげて(((´;ω;`)))))

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:32:49.77 ID:5tXp6J8J0.net
メヒアン出てこい

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:32:54.11 ID:28l2nkHq0.net
カープの行く末を無職や引きこもりたちが
いろいろと語ってるってのもおもしろいなw
無職でも引きこもりでもない?
いや失礼した

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:32:55.54 ID:5gd43cYeM.net
>>894
ハムの真似するのは頂けないな
早々にポスティングで売り飛ばすような人売じみたことをする球団になってはいかん

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:33:21.64 ID:/sCuqHLKM.net
もし外国人補強なしの球団なら、それだけ有望選手に出場機会を与えることができるし、
メジャーに挑戦することを助けてくれる球団なら、即メジャーに行きたい目玉も入団を考えてくれるようになる
メジャーに対抗するのは現実的ではないが、ソフトバンクのメジャーに1位指名された投手が来たように、
育成ではカープが世界で1番となれば、とんでもない魅力的な球団であり、資産価値を生み出すことが出来る

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:33:48.40 ID:zsoLjfpS0.net
さっきから長文でわんとんきんというやつしか暴れてない(´・ω・`)

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:33:51.13 ID:1M+xRLmW0.net
市民球団じゃないんだから
松田一族の支配ってのは歪んでいる スポンサー企業についてもらったほうがよほどいい

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:33:53.67 ID:eW8wmS6/0.net
>>877
いいこと考えたぞ
ビジョンにOPSを大きく表示しよう
規定選手内でのランキングも載せた上でな
アホ監督にはビジョンくらいでかく見せないとわからんらしいからな

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:34:21.06 ID:stw4JJVpH.net
菊池のポスティング認めるならそこはもうハムと大差ないよ
あんなクソみたいな成績で売るなら

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:34:36.02 ID:HZDFrTtVF.net
>>898
自己紹介と共に玄人おじさん登場

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:34:38.43 ID:OSu7vC1G0.net
>>863
何を言ってるのか分からないのでリトルに意訳してもらった
リトル永川:「あのトラックマンは酸っぱい」

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:34:45.15 ID:5gd43cYeM.net
自称市民球団であることがカープの誇りでありアイデンティティだから
スポンサーは不要

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:35:22.85 ID:28l2nkHq0.net
>>905
この流れは静観して笑わせてもらいますw

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:36:08.57 ID:BlUashHr0.net
野間は攻守ですでに大盛より下よ
身体能力の高さで野間が勝ってるけど
大盛がカラダでかくして強くスイングできるようになったら用無しよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:36:45.08 ID:HZDFrTtVF.net
>>895
別に無視しろとは言ってないが地元局と競合しないだろうダゾーンとイレブンスポーツに売れば小金くらい稼げるだろうに
まあ松田家の支配するカープを続けていくには今の方法が最善なのか

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:36:46.10 ID:32fRHZuq0.net
>>880
Mで煽ってNGされたあとにそいつと会話しても大抵は気づかないんだよな
あとこいつは合わねーなとおもったらMで攻撃する
自分で煽ってMは最低だなとか死ねとか書き込みつつ実は自分が犯人ですよと言いたい衝動を我慢するのが好き

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:37:12.49 ID:FFf+74Jf0.net
トラックマンがあってデータ野球してんのに、カープに三連覇許したの?
どゆこと?

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:38:02.94 ID:woqhDhiJd.net
>>894
成功したらすぐ“卒業”できるというのがあるだろう
入りたいんじゃなく、少し我慢したら入りたい所に行けるから

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:38:14.20 ID:ij1Rtr5O0.net
>>892
普通野球ってのは非効率なことやってもある程度勝ててしまうゲームなんだが
それなのにここまできっちり全部負けるのも凄いし、
ここまで負けても自分の理想が間違ってるかもと思い至らないのも凄い
>>893
海外の野球シミュレーションゲームとか試合風景0でも楽しめるからねw

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:38:51.32 ID:hbgkKZ/a0.net
>>891
ダメになったら、球団が売却されるのが今の時代やからな

条件付きで放映権を売ることもかんかえないといかんやろ
阪神みたいに5分遅れなら放送してもええとか

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:38:53.23 ID:eW8wmS6/0.net
>>909
強いスイングとか懲罰2軍幽閉だぞ
一軍行きたいなら足を早くして小さいスイングでゴロアウト増やさないとだめだぞ

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:39:20.06 ID:OSu7vC1G0.net
>>912
まるっとメモマンがいたから

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:39:32.12 ID:+PAC5Rrv0.net
MLB球場を比べて設置できるカメラ台数が少ないこともあり
明確な費用対効果が見込めない

これで終了じゃん
ヤクルトに抜かれてから検討しよう

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:39:44.56 ID:/sCuqHLKM.net
俺以外の書き込みは死んでるからな
俺が忙しくて書き込まなくなったら連敗街道が始まって
書き込みだすと大抵連敗が止まる

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:36.09 ID:6TgR+QuR0.net
http://livedoor.blogimg.jp/miseburo/imgs/7/7/77ae4e8d.jpg

https://www.carp.co.jp/sponsor19/images/sponsoredgame/2019/190619_02.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9WLWt-U8AATS_g.jpg

ビジョンの使い方で球団のセンスや方針レベルがわかるというもの

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:40.98 ID:woqhDhiJd.net
>>912
データ野球の効果が出てきたのが今年らしい
カープが8連勝&11連勝したのは偶然という事で

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:45.40 ID:JJrBY2fc0.net
>>898
ちょこちょこ仕事サボりながらチェックしてるわw
そろそろ、真面目に仕事に戻ろう

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:47.10 ID:HZDFrTtVF.net
個人的には神宮の大学野球データと甲子園の高校球児のデータが買えるってだけでトラックマン導入しない手は無いと思うんだが鈴木本部長とやらは違う意見なの?

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:51.16 ID:NGCdOjOP0.net
>>909
返す返す緒方の監督としての最大の罪は野間ドラ1で取ったことだな。近年のドラフトの酷さが今年露呈してる
単打マンの足だけが売りで守備の悪い外野手とか育成レベルでも間に合うってことだし

あの体のポテンシャルがあるから大きく育てるのかと思ったら、短く持たせてゴロ量産って

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:52.75 ID:/sCuqHLKM.net
やはり真のファンのソウルっていうのは、どっかで影響力を持ってるものなんだよ
ハジメカープカルトの邪悪なカルト臭がいくら応援して増えても負け運しか運んでこない

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:41:11.11 ID:yxWV9Koy0.net
ハジメ「球場は広島市の物じゃけー設備投資は広島市の責任しゃ。なんでカープがゼニ出さにゃーいけんのか?」

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:41:20.26 ID:hbgkKZ/a0.net
さすがに昨日の負け方はこたえたわ

ジョンソン7回無失点で負けるとか、弱い時の阪神みたいなチームになってる
丸も新井も痛かったけど、中崎が死んだのも痛かったんやな

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:41:48.03 ID:i1QYkXH0r.net
脱松田家が最大の課題

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:43:13.82 ID:zdih775v0.net
ドラフト失敗のツケやな
床田しか戦力になってないし

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:43:23.22 ID:NGCdOjOP0.net
3連覇は3連覇前のドラフトのおかげだからな、当然だけど
ノムケンがドラフト介入してたのが良かったのか、川端が意外と優秀だったのか
2015以降のドラフトはほんと酷い惨状、特に野手の小粒化がやばい。今年でどれだけ取り返せるかなぁ

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:43:53.14 ID:l6ImBYkda.net
RCC田村アナの鼻の穴が気になる

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:44:06.44 ID:4yFTN1Fdp.net
選手が欲しがってもなお「トラックマンが無くても3連覇した」とか言う奴は凄いな
何をそこまでトラックマンを嫌う要素があるのかわからんが
機械が嫌ならバッティングマシンも捨てればいい

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:45:00.95 ID:BlUashHr0.net
>>924
ほんとにねぇ
野間なんて1発放り込めるパワーあるだろうにどうしてこうなったか
堂林も同様だけど今や上に呼ばれたとしてもピンチバンターだからな

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:45:06.13 ID:HZDFrTtVF.net
>>932
そいつらはなぜか経営者目線で効果があるかわからないものに金は払えないって思ってるんだよ
自分の懐が痛むわけでもないのにけ

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:45:53.82 ID:1WuY22eW0.net
>>908
職場のPC使ってネットしてるのか?

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:46:37.18 ID:zsoLjfpS0.net
黒田復帰とかいろんな要素が絡んだからなぁ
まぁ借りにベイスはメイクミラクルとかできんだろ
今年は読売にはちんちんされとるし

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:46:51.63 ID:+PAC5Rrv0.net
>>891
代理ミュンヒハウゼン症候群と同じだよ
子供を支配したいのと同じ

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:47:05.46 ID:zdih775v0.net
山口も早くも壊したっぽいしな
球速落とし過ぎやわ

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:47:08.16 ID:28l2nkHq0.net
>>935
マイオフィスのPCだね
君がまだ若いのなら不動産業をお勧めするよ
普段暇でもやる時やっておけばローリスクハイリターンだw

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:48:02.62 ID:/sCuqHLKM.net
金の問題ではない。データを収集されて、一企業に金を払って献金するという行為はアホらしいぞ。
手形スタッフの日本の公務員みたいな情熱のない仕事では、マツダスタジアムでの勝率が落ちる可能性もあるしな。

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:48:31.68 ID:4yFTN1Fdp.net
ヤフコメやツイッターに「弱くてもカープを応援する」みたいな自分語りが増えてきたな
ああいうことを言う奴は基本的に「弱くても応援する健気な自分」に酔っている

どういう時でも応援したいならただ単に「応援する」といえば良いのにあえて「弱くても」と付けるのはそういう邪な気持ちがある奴
自分の演出のためにいっそ弱くなって欲しいと心の中で思っている可能性もある

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:48:32.37 ID:hbgkKZ/a0.net
>>932
ない場合とある場合の差なんて出しようがないけど、それなら何年か入れてみてダメなら捨てればいいだけなのにな

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:49:00.96 ID:/sCuqHLKM.net
一番いいのは、カープだけが利用できるトラッキングシステムをマツダスタジアムに備え付けることだ。
これでかなりのアドバンテージになる。

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:49:03.10 ID:1WuY22eW0.net
>>939
不動産業w

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:49:35.74 ID:/sCuqHLKM.net
もちろんそんなことをすれば、トラックマン導入より金がかかるのは明白だが。

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:50:16.47 ID:yFca69z0M.net
>>940
マツダの勝率も既に5割目前まで落ちてるぞ

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:50:17.69 ID:28l2nkHq0.net
>>938
壊れてなんかいないさ
投げるバランスが微妙におかしくなってるだけ
技術的なもの、精神的なものいろいろとスポーツ選手はあるのよ
ハイパフォーマンスを継続することがどれだけ難しい事か
今の山口君は痛感してることでしょう

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:50:37.89 ID:28l2nkHq0.net
>>944
君の仕事の種類はなんだ?

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:50:58.81 ID:mP7cNCUKa.net
ワイがトラックマンやってやるわ
最長でも広島ー東京間やろ余裕余裕

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:51:09.25 ID:wkM5F+Mr0.net
>>941
君も陶酔感漂ってるから引き分け

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:51:26.91 ID:ruhWpOXG0.net
>>932
クーラー嫌いなお年寄りみたいだな

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:52:08.07 ID:+PAC5Rrv0.net
>>940
委託された年金やマイナンバーを流出させまくってる日本の企業コンプライアンスじゃ全く信用できないよな
役所でも職員全員が見れるようになってるところが大半だし公務員ならまずクビにならないから適当
海外なら担当の人間以外絶対に観閲できないしシステムになってるし
やったら巨額の訴訟が待ってるからやらない

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:52:23.44 ID:1WuY22eW0.net
>>948
所謂投資家ってヤツかな

まぁお仕事頑張ってくれw

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:52:44.92 ID:5tXp6J8J0.net
Jスポで都市対抗やってる
三菱重工神戸がやっぱりカープがナンバーワンやってる

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:52:55.62 ID:28l2nkHq0.net
おー
憧れるなぁ〜

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:07.68 ID:/sCuqHLKM.net
トラックマンを導入する前にやることが多すぎるだろ。スカウティングならラプソードの方が使えるだろうし。

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:24.58 ID:3hFBjp6vp.net
機械に頼らない人間力で戦うカープがいいならバッティングマシンもスピードガンも
トスバッティングやペッパーの機械も捨てればいいのに中途半端に機械頼りで新しい機械は拒むw

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:27.23 ID:woqhDhiJd.net
>>943
結局億単位の金がかかるなら
広島の企業等と連携してこういうのをやったらいいのにね

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:27.26 ID:zdih775v0.net
>>947
投げるバランス壊れて戻れない人もおるからな
良かった頃に戻れたらいいけどな

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:44.42 ID:BlUashHr0.net
こんだけ平日でも客パンパンになってるマツダで設備投資に金が無いってものなんだかなあ
ナゴドなんて平日ガララーガじゃねえか

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:49.07 ID:CwJFGwnOp.net
みんな今日BS−TBS見るん?

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:55.45 ID:7kemPqMd0.net
>>954
そもそもハイパーユニオンは明治大学のものだし

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:56.95 ID:lK3KUyvNF.net
>>956
神宮と甲子園のデータ集め以上にスカウティング効果あるものってなんだよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:54:24.51 ID:lK3KUyvNF.net
広島のIT企業ってなんかあんの?

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:54:46.91 ID:NGCdOjOP0.net
>>956
ラプソードは自チームのブルペン限定だからスカウティングにならんよ
だからオーナーも本部長もスカウティングはビデオやスコアラーでいいんじゃね?ってのを根拠に
2軍にラプソード置いてこれでリハビリの状態確認になるじゃろで終わってんだし

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:55:14.88 ID:mP7cNCUKa.net
>>964
んー
エディオンかな

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:55:32.39 ID:AZPCwh4Dd.net
>>958
広島だけでやって利益出るわけないやん

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:55:37.39 ID:zdih775v0.net
今の連敗はさすがにそろそろ勝つやろ感が全くない
軽く18連敗更新しそう

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:55:46.17 ID:28l2nkHq0.net
>>959
投手も野手も大変だよ
そこも野球がわからない人達にはわかってもらいたいところなんだけどね

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:55:50.74 ID:3hFBjp6vp.net
>>964
毎日優勝確率出してるのは広島の会社だな

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:55:54.49 ID:lK3KUyvNF.net
>>966
エディオンって家電屋かと思ってたわ

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:56:27.35 ID:PLHY0LNod.net
しかし田中の起用については他の選手は納得してるのかな?
どう思ってるのだろう?

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:56:37.24 ID:hbgkKZ/a0.net
>>958
こういうことはスタンダードに合わせるべきやぞ

ノウハウも何もない自社開発新規とか自殺行為や
新規でやろうとしたら10億とか簡単に飛んでいくぞ
ソフト開発を舐めすぎや

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:56:44.79 ID:OSu7vC1G0.net
マツダの集客も怪しくなってきたし連敗続きでくそだせぇTシャツも出せねぇし
球団職員も大量解雇だな
トラックマンなんて導入するくらいなら職員の退職金に回そうとか思ってんだろ元

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:56:50.97 ID:AZPCwh4Dd.net
>>956
ラプソードって捕手の真後ろに設置しないとダメだからな
アマの選手にここにラプソード設置したから投げてみてなんてするわけいかんからスカウティングに使えるもんじゃないぞ

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:57:32.29 ID:zsoLjfpS0.net
>>941
どこの掲示板にもいるね

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:57:48.51 ID:0xV8phJfr.net
>>954
おいw
カープがパクりだぞ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:57:48.68 ID:lK3KUyvNF.net
>>974
カープの球団職員の待遇と他所の球団職員の待遇比べると笑えるぞ
マジでどこに金が消えてるんだろうなこの球団

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:58:13.79 ID:mP7cNCUKa.net
>>971
パソコン教室とかやってるからな!

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:58:33.66 ID:3hFBjp6vp.net
尾形や田村みたいな若いスカウトはハンディ計測器を自費か球団の金か知らんけど使ってる
神宮や京セラで持ってるのを見たことがある
苑田スカウト部長はスピードガンすら持たない

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:58:41.35 ID:zsoLjfpS0.net
はぁだめだネガティブしか出てこん(´・ω・`)
ポジは投手陣はまだましなことかな

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:58:56.12 ID:CwJFGwnOp.net
河村ちゃん太ったな

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:59:22.39 ID:FSglBIiC0.net
河村ちゃんの腋(*´Д`)ハァハァ

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:59:44.03 ID:1IFFA5DaM.net
>>918
もうすぐだな

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:00:11.63 ID:zsoLjfpS0.net
つぎどや(´・ω・`)使ってくれよな
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562828380/

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:00:41.51 ID:1IFFA5DaM.net
>>923
東京ドームの社会人も買えるしな

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:00:46.66 ID:woqhDhiJd.net
>>960
客増えて収入増えたけど
球場が豪華になったし、試合運営費用も増えてる
ゴミの量なんか客よりも伸びてるし
何もかも旧球場のままで客増えたのなら儲かる一方だったが

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:01:25.03 ID:CwJFGwnOp.net
>>985
スレ勃て乙

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:03:22.73 ID:6TgR+QuR0.net
エディオンがカープ経営で
松田家にサンフレッチェ経営させるのがいいところを

名古屋のエディオンはエイデン時代から中日のオフィシャルスポンサーだから
カープに参入できない

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:07:16.71 ID:xc2F6nwsp.net
モンティージャ

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:07:28.42 ID:xc2F6nwsp.net
カリダ

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:07:35.50 ID:xc2F6nwsp.net
フェリシアーノ

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:07:45.87 ID:xc2F6nwsp.net
バティスタ

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:07:50.75 ID:xc2F6nwsp.net
メヒア

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:07:58.05 ID:xc2F6nwsp.net
マルテ

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:08:03.35 ID:xc2F6nwsp.net
フランコ

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:08:10.89 ID:xc2F6nwsp.net
フランスア

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:08:17.88 ID:xc2F6nwsp.net
ソリアーノ

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:08:32.34 ID:xc2F6nwsp.net
デヘスス

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 16:08:42.72 ID:woqhDhiJd.net
>>978
収入の半分が放映権料だった頃と違い
原価のかかるものの割合が増えてるから
利益率が低くなり、かなり収入増やさないと儲けが増えない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200