2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:57:52.99 ID:InpegP220.net
前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562762821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:05.18 ID:IGceG9WQ0.net
今のカープはデータ云々とかそういうレベルにも到達していないぞ
こんな低出塁率低OPSの舐めた打線をずっと組んでいるのは12球団でもカープだけ
前半にリードをほとんど奪えなくなっているのも当たり前の話

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:12.27 ID:RhQm9JEU0.net
>>849
実際チームが勝ってるならならいいじゃんで5月は田中に一切手つけなかったからね
こんなんじゃ何時まで経っても実績ある選手が居座って聖域が増える
チームの勝敗と個人の働きは別なのにね

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:16.31 ID:4yFTN1Fdp.net
年俸は安い設備投資もやらない立地は僻地じゃあ誰も広島に来たがらないよ
特に設備投資をサボったら育成のカープというのも(笑)を付けられる

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:19:20.18 ID:HZDFrTtVF.net
>>856
末尾Fってauだからお前と同じだよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:20:21.57 ID:F6mkATEY0.net
今日発売のNumber 12球団で広島だけ未導入。弾道測定器「トラックマン」@

・トラックマンのデータは分析会社に一括管理され、広島以外の11球団はデータを共有することができる。
つまり11球場で広島選手のデータを見ることができる。

・広島も球団内で議論、検討を重ね、データ収集は実戦よりも育成に効果があると判断し、2軍練習場に
トラックマン同様の測定器「ラプソード」を導入している。鈴木本部長「(トラックマンのようなデータは)
選手個々の状態を見るデータとして有効。設置するなら2軍」

・導入している球団の関係者「対戦のない投手のデータを回転数や回転軸で見るよりも、スコアラーから球種の癖、
投手のタイプの例を出して説明した方が選手に分かりやすいときもある」

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:20:29.67 ID:70Q8OLR+M.net
純粋に毎試合カープをマツダスタジアムで応援したいから年間買わせろよ
もう弱いんだからさ

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:21:25.54 ID:F6mkATEY0.net
今日発売のNumber 12球団で広島だけ未導入。弾道測定器「トラックマン」A

・仮にマツダスタジアムにトラックマンを導入するとバックネットの張り替え、一部座席の改修工事が必要になる。
導入後もシステム管理と維持で人件費もかさむ。MLB球場を比べて設置できるカメラ台数が少ないこともあり
明確な費用対効果が見込めないという。3連覇したことも導入を躊躇させる一因をなっているだろう。

・會澤は侍ジャパンでトラックマンのデータに触れて賛成派。「これはすごい。捕手として対戦してきた経験が
大事だと思っているのですが、困ったときの根拠になる。特に対戦が少ないときにはいい」。
鈴木誠也も賛成派「導入してほしいのは球場のスピードガンが一定になるから。今季は右、左投げ問わずに安定
しないんです」。打席での体感速度と計測が異なるズレが生じてしまうのだろう。

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:21:31.90 ID:HZDFrTtVF.net
>>863
やっぱ松田元とこの鈴木が癌だよな
なんかこいせんは一時期年俸を抑えられる鈴木本部長は神!とか抜かしてたけどどの立場で言ってんだよって感じ

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:21:39.79 ID:L3z/RDwza.net
>>860
今にして思えば手をつけたくても代わりがいない状態だったんだな

理由は知らないが曽根をショートだと思ってないみたいだし。

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:22:06.52 ID:/sCuqHLKM.net
セカンドリーグで優勝しても意味ない
プレミアリーグみたいに優勝賞金がCLより高い、云十億というなら別だが
現状のNPBだと優勝しても儲からないしハジメみたいな思考にはなるわな
間違いなくセカンドリーグの優勝は無意味だ、日本一には価値がある
それよりメジャーリーグにポスティングで売れる選手を増やした方が収入的にはプラスだ
観客動員数の維持や視聴数、マーケティングにも大きな差を生む
大谷みたいな選手が1人でも入れば飛躍的に収益や資産価値は増す

ただ、個人オーナーが儲ける為に存在するべきではないからな
市民球団を嫌らしく乗っ取ってるわけで、それは糾弾していかないといけない

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:22:24.75 ID:ij1Rtr5O0.net
>>859
データ以前って言うけど、たぶんカープのフロントやベンチはOPSレベルでも知ってるか怪しいし
知っててもそれを根拠に采配することはないだろうからなw

足の速さっていうカープ伝統の呪いの野球観にジグザグ打線って3連覇の成功体験の枷まで加わって
そこに選手を今の成績見ず無理やり当て嵌めてるだけ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:22:27.87 ID:l6ImBYkda.net
RCCの新人女子アナ(´・ω・`)

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:22:49.13 ID:mfoHNBwga.net
まあ世界中の球団がとっくに導入してるけどカープにはいっさい必要ないってことで

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:23:20.55 ID:ij1Rtr5O0.net
>>863>>865
一応有料媒体だから遠慮したのに全部文字起こしする人が出てきちゃったか

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:23:33.48 ID:HZDFrTtVF.net
>>865
トラックマンの効果が〜云々じゃねえよな
選手が導入希望してるもんを無視してるんだからそりゃやる気なくなるわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:24:02.15 ID:7auNgPsX0.net
會澤と鈴木がトラックマン希望してる?








移籍すればいいじゃん

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:24:21.48 ID:32fRHZuq0.net
>>853
犯罪行為をする時にマスク被らないタイプなの?

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:24:32.66 ID:L3z/RDwza.net
なくても3連覇だったからトラックマン(笑)と笑えてたが今の惨劇だと考え変わるんかね

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:24:49.78 ID:AOHpA5mk0.net
球場の大ビジョンにもっと成績を詳しく掲載して欲しいと思う時はあるな
他球団は打率以外にも色々表示されるし顔写真や出身校まで載せてる

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:25:07.81 ID:1M+xRLmW0.net
カープうどんかぁ広島に旅行したとき前田のファールにびびって派手にこぼしたのが思い出や( ̄∇ ̄;)
勝ってるときはたとえ田中の成績でも替えないというのはまあありかも ただ勝ってない時はやめてね
原のような動くオーダーに比べて落合のようなコピペオーダーは負けると首脳陣の責任になりやすい
緒方らがそれを承知でやってるかは疑問

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:25:26.77 ID:ij1Rtr5O0.net
>>873
アツはオフに設備投資要望してたしね
侍ジャパンで実際に触れて感動したってまるでアメリカの文明に触れて
カルチャーショックを受けた江戸時代の遣米使節団のようだ

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:25:35.12 ID:HZDFrTtVF.net
>>875
犯罪行為なんかしないタイプだからわからない…
犯罪者目線だとそうなのかもしれんな…

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:26:05.00 ID:4yFTN1Fdp.net
もともとビジターのベンチに冷房どころか扇風機すら無かったくらい設備投資にやる気ないし

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:26:19.77 ID:ij1Rtr5O0.net
>>877
他球団は割と細かい指標載せるようになってきてるよね

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:27:07.01 ID:HZDFrTtVF.net
>>877
改装してどうなるかと思ったら広告だらけで本当に呆れたよね

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:27:22.25 ID:fId7ooVJp.net
今回の連敗は監督及び首脳陣がなんとか勝とうと最善を考えそれでも勝てず苦しみ抜いてる連敗じゃないからな。
ある程度連敗したから今更勝っても意味ねえしそれなら勝とうが負けようが俺の好きな選手自由に使お〜っとw1番センター野間〜w
みたいな連敗だからよりタチが悪い。

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:27:47.12 ID:4yFTN1Fdp.net
>>877
広島市の金でハードは新しくなったがソフトがクソだな今のビジョンは
同じシンプルなら去年のほうが見やすかった
とにかくレイアウトのセンスがない

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:27:59.71 ID:ij1Rtr5O0.net
>>876
そもそも3連覇ってのも阪神のどんでんみたいな保守的なOBが多い伝統球団メインのセリーグの中での争いの話で
テクノロジーやセイバーに理解があるパ・リーグには日本シリーズで負けっぱなしだしな

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:28:16.62 ID:5gd43cYeM.net
トラックマンのデータが欲しいなら出ていけ
この3年間はトラックマンなんて使わなくても勝てたんだから関係ない

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:28:53.46 ID:JJrBY2fc0.net
>>876
まあ、効果が出るのが今年あたりからと聞くとねぇ
三連覇中は分析期間だったのかもしれん
そう考えると、運が良かったなw

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:28:55.31 ID:/sCuqHLKM.net
バッターは球場備え付けのトラッキングシステムがあったほうが有利だからな
投手は無い方が分析されにくいから有利だろう

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:29:16.00 ID:ij1Rtr5O0.net
>>884
東出が野間や西川育ててるから仕方ない路線で誤魔化し始めてるのほんとクソだわ
小粒な外野手育成したところで何になんだよっていう。しかも野間は守備も悪いのにそれも見えてないし

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:30:18.55 ID:HZDFrTtVF.net
松田元って本当に意味不明だよな
人件費削ってまで儲けたいって言うならそこよりもまず放映権売るなり他の手段でいくらでも稼げるもんあるじゃん
なのに人件費も設備にも金出さず地元放送局にガチガチに縛られて広島市と日南に寄付って何がしたいんだこいつ

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:30:40.15 ID:Uv58mWRb0.net
なまじ大成功してしまうと、その成功体験に拘って硬直してしまう
今の大敗はそれを見直すいい機会なのだが、相変わらずカーチカチしてるね

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:30:45.37 ID:1M+xRLmW0.net
>>882
数字はあるとやきう観戦の時に嬉しいよね
スポーツは数字じゃない 考えるな、感じろ! ってのも真実だけど
やきうはある意味倒錯したスポーツで、アナログな選手の動きをデジタルな選手成績の数字に変換して楽しむことができる

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:31:09.88 ID:/sCuqHLKM.net
目先の勝敗や収入より
なぜドラフト候補に日ハムが人気かを考えるべきだ

選手に入りたいと思わせることが一番重要で、それが資産価値を上げるんだよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:31:50.64 ID:5gd43cYeM.net
>>891
いやその手堅さが松田元の手法だろ
カープがだめになったときは今度は地元が助けてくれるんやで
人気だからって地元無視したら駄目になったときに立ち行かなくなる

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:32:38.62 ID:LqIEcbyQM.net
もうトラックマンつけてあげて(((´;ω;`)))))

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:32:49.77 ID:5tXp6J8J0.net
メヒアン出てこい

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:32:54.11 ID:28l2nkHq0.net
カープの行く末を無職や引きこもりたちが
いろいろと語ってるってのもおもしろいなw
無職でも引きこもりでもない?
いや失礼した

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:32:55.54 ID:5gd43cYeM.net
>>894
ハムの真似するのは頂けないな
早々にポスティングで売り飛ばすような人売じみたことをする球団になってはいかん

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:33:21.64 ID:/sCuqHLKM.net
もし外国人補強なしの球団なら、それだけ有望選手に出場機会を与えることができるし、
メジャーに挑戦することを助けてくれる球団なら、即メジャーに行きたい目玉も入団を考えてくれるようになる
メジャーに対抗するのは現実的ではないが、ソフトバンクのメジャーに1位指名された投手が来たように、
育成ではカープが世界で1番となれば、とんでもない魅力的な球団であり、資産価値を生み出すことが出来る

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:33:48.40 ID:zsoLjfpS0.net
さっきから長文でわんとんきんというやつしか暴れてない(´・ω・`)

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:33:51.13 ID:1M+xRLmW0.net
市民球団じゃないんだから
松田一族の支配ってのは歪んでいる スポンサー企業についてもらったほうがよほどいい

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:33:53.67 ID:eW8wmS6/0.net
>>877
いいこと考えたぞ
ビジョンにOPSを大きく表示しよう
規定選手内でのランキングも載せた上でな
アホ監督にはビジョンくらいでかく見せないとわからんらしいからな

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:34:21.06 ID:stw4JJVpH.net
菊池のポスティング認めるならそこはもうハムと大差ないよ
あんなクソみたいな成績で売るなら

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:34:36.02 ID:HZDFrTtVF.net
>>898
自己紹介と共に玄人おじさん登場

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:34:38.43 ID:OSu7vC1G0.net
>>863
何を言ってるのか分からないのでリトルに意訳してもらった
リトル永川:「あのトラックマンは酸っぱい」

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:34:45.15 ID:5gd43cYeM.net
自称市民球団であることがカープの誇りでありアイデンティティだから
スポンサーは不要

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:35:22.85 ID:28l2nkHq0.net
>>905
この流れは静観して笑わせてもらいますw

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:36:08.57 ID:BlUashHr0.net
野間は攻守ですでに大盛より下よ
身体能力の高さで野間が勝ってるけど
大盛がカラダでかくして強くスイングできるようになったら用無しよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:36:45.08 ID:HZDFrTtVF.net
>>895
別に無視しろとは言ってないが地元局と競合しないだろうダゾーンとイレブンスポーツに売れば小金くらい稼げるだろうに
まあ松田家の支配するカープを続けていくには今の方法が最善なのか

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:36:46.10 ID:32fRHZuq0.net
>>880
Mで煽ってNGされたあとにそいつと会話しても大抵は気づかないんだよな
あとこいつは合わねーなとおもったらMで攻撃する
自分で煽ってMは最低だなとか死ねとか書き込みつつ実は自分が犯人ですよと言いたい衝動を我慢するのが好き

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:37:12.49 ID:FFf+74Jf0.net
トラックマンがあってデータ野球してんのに、カープに三連覇許したの?
どゆこと?

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:38:02.94 ID:woqhDhiJd.net
>>894
成功したらすぐ“卒業”できるというのがあるだろう
入りたいんじゃなく、少し我慢したら入りたい所に行けるから

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:38:14.20 ID:ij1Rtr5O0.net
>>892
普通野球ってのは非効率なことやってもある程度勝ててしまうゲームなんだが
それなのにここまできっちり全部負けるのも凄いし、
ここまで負けても自分の理想が間違ってるかもと思い至らないのも凄い
>>893
海外の野球シミュレーションゲームとか試合風景0でも楽しめるからねw

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:38:51.32 ID:hbgkKZ/a0.net
>>891
ダメになったら、球団が売却されるのが今の時代やからな

条件付きで放映権を売ることもかんかえないといかんやろ
阪神みたいに5分遅れなら放送してもええとか

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:38:53.23 ID:eW8wmS6/0.net
>>909
強いスイングとか懲罰2軍幽閉だぞ
一軍行きたいなら足を早くして小さいスイングでゴロアウト増やさないとだめだぞ

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:39:20.06 ID:OSu7vC1G0.net
>>912
まるっとメモマンがいたから

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:39:32.12 ID:+PAC5Rrv0.net
MLB球場を比べて設置できるカメラ台数が少ないこともあり
明確な費用対効果が見込めない

これで終了じゃん
ヤクルトに抜かれてから検討しよう

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:39:44.56 ID:/sCuqHLKM.net
俺以外の書き込みは死んでるからな
俺が忙しくて書き込まなくなったら連敗街道が始まって
書き込みだすと大抵連敗が止まる

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:36.09 ID:6TgR+QuR0.net
http://livedoor.blogimg.jp/miseburo/imgs/7/7/77ae4e8d.jpg

https://www.carp.co.jp/sponsor19/images/sponsoredgame/2019/190619_02.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9WLWt-U8AATS_g.jpg

ビジョンの使い方で球団のセンスや方針レベルがわかるというもの

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:40.98 ID:woqhDhiJd.net
>>912
データ野球の効果が出てきたのが今年らしい
カープが8連勝&11連勝したのは偶然という事で

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:45.40 ID:JJrBY2fc0.net
>>898
ちょこちょこ仕事サボりながらチェックしてるわw
そろそろ、真面目に仕事に戻ろう

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:47.10 ID:HZDFrTtVF.net
個人的には神宮の大学野球データと甲子園の高校球児のデータが買えるってだけでトラックマン導入しない手は無いと思うんだが鈴木本部長とやらは違う意見なの?

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:51.16 ID:NGCdOjOP0.net
>>909
返す返す緒方の監督としての最大の罪は野間ドラ1で取ったことだな。近年のドラフトの酷さが今年露呈してる
単打マンの足だけが売りで守備の悪い外野手とか育成レベルでも間に合うってことだし

あの体のポテンシャルがあるから大きく育てるのかと思ったら、短く持たせてゴロ量産って

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:40:52.75 ID:/sCuqHLKM.net
やはり真のファンのソウルっていうのは、どっかで影響力を持ってるものなんだよ
ハジメカープカルトの邪悪なカルト臭がいくら応援して増えても負け運しか運んでこない

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:41:11.11 ID:yxWV9Koy0.net
ハジメ「球場は広島市の物じゃけー設備投資は広島市の責任しゃ。なんでカープがゼニ出さにゃーいけんのか?」

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:41:20.26 ID:hbgkKZ/a0.net
さすがに昨日の負け方はこたえたわ

ジョンソン7回無失点で負けるとか、弱い時の阪神みたいなチームになってる
丸も新井も痛かったけど、中崎が死んだのも痛かったんやな

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:41:48.03 ID:i1QYkXH0r.net
脱松田家が最大の課題

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:43:13.82 ID:zdih775v0.net
ドラフト失敗のツケやな
床田しか戦力になってないし

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:43:23.22 ID:NGCdOjOP0.net
3連覇は3連覇前のドラフトのおかげだからな、当然だけど
ノムケンがドラフト介入してたのが良かったのか、川端が意外と優秀だったのか
2015以降のドラフトはほんと酷い惨状、特に野手の小粒化がやばい。今年でどれだけ取り返せるかなぁ

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:43:53.14 ID:l6ImBYkda.net
RCC田村アナの鼻の穴が気になる

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:44:06.44 ID:4yFTN1Fdp.net
選手が欲しがってもなお「トラックマンが無くても3連覇した」とか言う奴は凄いな
何をそこまでトラックマンを嫌う要素があるのかわからんが
機械が嫌ならバッティングマシンも捨てればいい

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:45:00.95 ID:BlUashHr0.net
>>924
ほんとにねぇ
野間なんて1発放り込めるパワーあるだろうにどうしてこうなったか
堂林も同様だけど今や上に呼ばれたとしてもピンチバンターだからな

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:45:06.13 ID:HZDFrTtVF.net
>>932
そいつらはなぜか経営者目線で効果があるかわからないものに金は払えないって思ってるんだよ
自分の懐が痛むわけでもないのにけ

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:45:53.82 ID:1WuY22eW0.net
>>908
職場のPC使ってネットしてるのか?

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:46:37.18 ID:zsoLjfpS0.net
黒田復帰とかいろんな要素が絡んだからなぁ
まぁ借りにベイスはメイクミラクルとかできんだろ
今年は読売にはちんちんされとるし

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:46:51.63 ID:+PAC5Rrv0.net
>>891
代理ミュンヒハウゼン症候群と同じだよ
子供を支配したいのと同じ

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:47:05.46 ID:zdih775v0.net
山口も早くも壊したっぽいしな
球速落とし過ぎやわ

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:47:08.16 ID:28l2nkHq0.net
>>935
マイオフィスのPCだね
君がまだ若いのなら不動産業をお勧めするよ
普段暇でもやる時やっておけばローリスクハイリターンだw

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:48:02.62 ID:/sCuqHLKM.net
金の問題ではない。データを収集されて、一企業に金を払って献金するという行為はアホらしいぞ。
手形スタッフの日本の公務員みたいな情熱のない仕事では、マツダスタジアムでの勝率が落ちる可能性もあるしな。

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:48:31.68 ID:4yFTN1Fdp.net
ヤフコメやツイッターに「弱くてもカープを応援する」みたいな自分語りが増えてきたな
ああいうことを言う奴は基本的に「弱くても応援する健気な自分」に酔っている

どういう時でも応援したいならただ単に「応援する」といえば良いのにあえて「弱くても」と付けるのはそういう邪な気持ちがある奴
自分の演出のためにいっそ弱くなって欲しいと心の中で思っている可能性もある

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:48:32.37 ID:hbgkKZ/a0.net
>>932
ない場合とある場合の差なんて出しようがないけど、それなら何年か入れてみてダメなら捨てればいいだけなのにな

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:49:00.96 ID:/sCuqHLKM.net
一番いいのは、カープだけが利用できるトラッキングシステムをマツダスタジアムに備え付けることだ。
これでかなりのアドバンテージになる。

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:49:03.10 ID:1WuY22eW0.net
>>939
不動産業w

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:49:35.74 ID:/sCuqHLKM.net
もちろんそんなことをすれば、トラックマン導入より金がかかるのは明白だが。

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:50:16.47 ID:yFca69z0M.net
>>940
マツダの勝率も既に5割目前まで落ちてるぞ

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:50:17.69 ID:28l2nkHq0.net
>>938
壊れてなんかいないさ
投げるバランスが微妙におかしくなってるだけ
技術的なもの、精神的なものいろいろとスポーツ選手はあるのよ
ハイパフォーマンスを継続することがどれだけ難しい事か
今の山口君は痛感してることでしょう

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:50:37.89 ID:28l2nkHq0.net
>>944
君の仕事の種類はなんだ?

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:50:58.81 ID:mP7cNCUKa.net
ワイがトラックマンやってやるわ
最長でも広島ー東京間やろ余裕余裕

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:51:09.25 ID:wkM5F+Mr0.net
>>941
君も陶酔感漂ってるから引き分け

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:51:26.91 ID:ruhWpOXG0.net
>>932
クーラー嫌いなお年寄りみたいだな

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:52:08.07 ID:+PAC5Rrv0.net
>>940
委託された年金やマイナンバーを流出させまくってる日本の企業コンプライアンスじゃ全く信用できないよな
役所でも職員全員が見れるようになってるところが大半だし公務員ならまずクビにならないから適当
海外なら担当の人間以外絶対に観閲できないしシステムになってるし
やったら巨額の訴訟が待ってるからやらない

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:52:23.44 ID:1WuY22eW0.net
>>948
所謂投資家ってヤツかな

まぁお仕事頑張ってくれw

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:52:44.92 ID:5tXp6J8J0.net
Jスポで都市対抗やってる
三菱重工神戸がやっぱりカープがナンバーワンやってる

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:52:55.62 ID:28l2nkHq0.net
おー
憧れるなぁ〜

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:07.68 ID:/sCuqHLKM.net
トラックマンを導入する前にやることが多すぎるだろ。スカウティングならラプソードの方が使えるだろうし。

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:24.58 ID:3hFBjp6vp.net
機械に頼らない人間力で戦うカープがいいならバッティングマシンもスピードガンも
トスバッティングやペッパーの機械も捨てればいいのに中途半端に機械頼りで新しい機械は拒むw

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:27.23 ID:woqhDhiJd.net
>>943
結局億単位の金がかかるなら
広島の企業等と連携してこういうのをやったらいいのにね

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 15:53:27.26 ID:zdih775v0.net
>>947
投げるバランス壊れて戻れない人もおるからな
良かった頃に戻れたらいいけどな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200