2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 07:02:59.24 ID:ei4nPftad.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567343317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:10:03.04 ID:Mn1IImpz0.net
和田恋を利用したアンチって見たことないわ。知名度0で活躍度も「まあ何年後かには…」ってレベルだからオモチャにもしにくそう

俺は応援してるが

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:10:36.94 ID:qH2MDwT/0.net
>>666
長野が得意なのは通年を通しての帳尻であって
別に夏から出したら打ち始めるなんて保証はないぞ
今までそんな起用されたことないし

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:11:12.34 ID:VaMyPLmI0.net
>>663
選手層は薄いイメージだな
ただセリーグは、他の下位チームがそれ以上に不甲斐ないだけだと思う

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:11:15.88 ID:Ok6BFqDtp.net
3日中日 メルー梅津 右
4日中日 菅野ー小笠原 左
5日中日 桜井ー山本 右
6日ヤク 高橋ー山田 左
7日ヤク 山口ーブキャナン 右
8日ヤク 誰か−高梨?清水? 右

ハメ
3日阪神 上茶-秋山
4日阪神 平良-青柳
5日阪神 井納-望月
6日中日 阪口-山井
7日中日 京山-柳
8日中日 大貫-大野

今週は右4人、左2人

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:11:24.35 ID:Igd0dm100.net
>>665
ハムの横尾がおにぎりくん扱いされているがおにぎり感は山下が上

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:11:25.91 ID:f1ck0Ctua.net
>>674
完全にバカにしてるだろw

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:13:14.07 ID:03AWVFA0p.net
>>676
アレを通年で使うから前半に平気でBクラスのあたりに落ちてたんだよ
山本や若林で文句言ってるけど長野なんて2割あるかないかをずっと推移して
しかも外野だからとんでもないマイナスなんだよ
あと守備でも足引っ張るし

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:13:22.48 ID:jXyEiusBr.net
大城が5番打ったり若がスタメンセカンド守ったりしてるからな
厚くはないなw

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:14:08.15 ID:mqGSWYVnM.net
>>682
ホモビが4番だったりセカンド中井のところもあるぞ
長野スタメンのとこもあるし

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:15:31.06 ID:Igd0dm100.net
>>681
3年前だったかな?酷かったよな
カルビの長野はファームに行ったことがないから発言の時

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:16:42.27 ID:qH2MDwT/0.net
>>681
確かに春絶不調だった年に長野に拘ったのはマイナスが大きかったが
去年に関しては割と春から打ってた
だから、長野を「必ず夏から出す」のが的確というのはデータ的な裏付けはない
春に我慢して通年で使うか否かは、そのチームの戦力次第だが

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:17:08.32 ID:AHGgyvWva.net
5月の山本は井端の再来だったし、
6月7月の若林は尚輝の再来だった
今は二人ともバテてるけど、
この二人は優勝の陰の功労者だわ

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:17:20.94 ID:6QUwu0UB0.net
>>679
「おむすび山」でいいんじゃないか?山がつくし🍙

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:18:41.80 ID:03AWVFA0p.net
>>685
今広島は長野を上げてやっと使い始めたけどどんどん率上げてるよ(.200→.222)
だから広島の使い方がほぼ正解だよ
もう少し早めの8月1日からでいいと思うけど

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:19:38.77 ID:Cp4TZlkq0.net
>>643
十分にありえるな
てか残り半々でいけると思ってると足元掬われるな

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:21:31.31 ID:VaMyPLmI0.net
>>686
中島以外はどの選手も一時的には貢献してると思う 
これは原野球の特徴だろ
あらゆる選手にチャンスを与える

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:22:12.21 ID:mqGSWYVnM.net
ゲイスなんてせいぜい75勝くらいだよ
珍カスに連敗して終わり

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:22:26.48 ID:+lJSfrsFa.net
>>686
正しくはセミの橋本の再来だな

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:23:40.42 ID:+lJSfrsFa.net
>>690
田中貴也「………」

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:24:19.31 ID:XEW8wNQ0a.net
>>690
北村、田中

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:24:23.24 ID:Cp4TZlkq0.net
>>663
盗塁とかはともかく、打率5位なんか
やっぱりHRで稼いでるんだな
225外呂比須の並びは最強だな
チャンスではサカマルオカより強い

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:24:59.59 ID:VaMyPLmI0.net
横浜がこれから逆転優勝するには
残りゲームの中で10連勝ぐらいしないといけないんだろ
今の戦力じゃ、さすがに無理だろ

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:25:31.70 ID:+lJSfrsFa.net
>>678
高梨は中継ぎに転向したから清水だと思うよ

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:25:38.60 ID:Bc9tuHjF0.net
>>696
あそこ中継ぎ鬼のように使いまくってるからな

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:26:13.94 ID:Ok6BFqDtp.net
15勝3敗でいけるかね、ベイは

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:26:30.42 ID:S39U5XCI0.net
今日はU18でもみるのか?

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:27:08.52 ID:qH2MDwT/0.net
長野の8月打率
2018 .473
2017 .269
2016 .276
2015 .212
2014 .328

5年間中長野の通年の成績より明らかに上だといえるのは2年間、あとの3年間は通年並みかそれ以下
データ的に長野が夏に強いとは証明できない
にも関わらず「長野=夏男」みたいな印象があるのは、2018年の印象が強すぎるせいかもしれない

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:27:15.65 ID:lvN4I5YAa.net
>>695
我慢できず出てきちゃったね

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:28:07.97 ID:fCOH29DWK.net
横浜の指標を見ると、5割がやっとだな。実際に8月も14勝13敗だし

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:28:09.09 ID:LrlXI0QO0.net
今週4勝2敗でいって10〜12日の3連戦でベイスに勝ち越せばほぼ優勝やな
このベイス3連戦が天王山やな(´・ω・`)

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:29:08.45 ID:+lJSfrsFa.net
>>699
エスコバー10連投とかしないとムリだろ

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:29:18.57 ID:LrlXI0QO0.net
>>700
オリロッテもあるけどそっちメインで見ようかね(´・ω・`)

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:30:03.56 ID:Igd0dm100.net
>>700
何でかわからないがつまらないわ今年のU-18

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:30:13.53 ID:mqGSWYVnM.net
>>699
今永中4日とかせんとね

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:31:58.36 ID:S39U5XCI0.net
>>706
>>707
さんきゅう、、他にみたいものもないんだよなぁ

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:32:54.71 ID:GrHCoE120.net
>>701
長野はその5年間ずっとwarが1点台の選手だから正直どうでもいい
弱いチームなら1点台でもレギュラーとして出れるだろうけど巨人がずっと放置してたのは問題ある

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:33:19.13 ID:o0RfuKMT0.net
今日新潟雨だし明日も昼からずっと雨

どうなるかね

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:33:30.07 ID:+lJSfrsFa.net
>>707
何か野手のスターがいないんだよね
清宮、安田、村上
根尾、藤原、小園
みたいなドラ1競合確実みたいなのがさ

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:35:25.09 ID:qH2MDwT/0.net
>>710
まあその長野を超えるような外野が(生え抜き補強含めて)中々出てこなかったのが
過去5年間の巨人の問題だったと思うが
広島については、まず長野を取ったこと自体が間違いだったしか言いようがないな。

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:35:38.46 ID:mqGSWYVnM.net
>>711
次の日の前橋も雨くさい

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:36:16.98 ID:mqGSWYVnM.net
野間のうんこさ加減みると
あながち間違いでもないやろ

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:36:25.57 ID:AIvha9dRa.net
>>707
去年もつまらんかったよ
大学代表との試合のほうが面白いしね

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:36:28.80 ID:Nzqa5iSs0.net
投手陣お疲れだし、野手にもいい気分転換になるから中止でもいいけど、こっちは連敗中なのが気分的に嫌だw

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:38:40.91 ID:uNWe15cO0.net
マシソンええ奴や…

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:39:08.18 ID:LrlXI0QO0.net
https://i.imgur.com/6PW2LOs.jpg
ファーストが一気に改善してきたけどセカンドがだいぶキテるなこれ(´・ω・`)

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:39:10.91 ID:cGF6jqkbK.net
台湾なんか楽勝だろう
全員陽岱鋼みたいなもんだ

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:39:20.45 ID:Mn1IImpz0.net
長野さんの穴なんて結局一瞬も感じないまま終盤まで来てしまった。それどころか重信が相変わらずダブついてる状態

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:40:09.40 ID:5H8RzwSCK.net
>>704
そこで3タテ喰らって、27以外はドーム優勝不可ありそう。
その場合はハマスタで胴上げかな。

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:40:10.11 ID:mqGSWYVnM.net
新潟前橋中止だと月末にドームになるんだよな

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:40:17.13 ID:dr0ngkQp0.net
>>603
違うよ
巨人引き分けor中止、横浜負けでもM15再点灯だ
直接対決6試合全部負けても上回れたらマジックってのは点灯するんだよ、負け数で見たほうがわかりやすい

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:40:57.31 ID:cGF6jqkbK.net
>>723
いいね

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:41:22.33 ID:LrlXI0QO0.net
>>722
なんとか一つ、出来たら2つ勝ちたいところだね
3タテだけはなんとしても阻止せねば(´・ω・`)

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:41:37.44 ID:ry9dHueKd.net
去年だって3位争いで巨人がDeNAに競り勝ったでしょ?
今年も巨人が勝つんだよ?

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:42:16.51 ID:Igd0dm100.net
>>712
2013年が一番面白かった
松井、森、上林、奥村、園部がいた世代

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:42:29.52 ID:5H8RzwSCK.net
新潟は人工芝だしやりそう。
前橋かな。あそこは甲子園スタイルの土の球場だし、阪神園芸いないからな。

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:42:30.13 ID:GrHCoE120.net
>>719
これ見るたびにヤクルトのピッチャーのところに目が行く
魔鏡ならではの結果だよねコレ

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:42:30.46 ID:Ok6BFqDtp.net
>>726
1つでも勝てば横浜はダメージ食らう
2勝したらトドメ

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:42:50.58 ID:uNWe15cO0.net
何焦ってるのよw
ベイスが優勝するなんて、奇跡でも起こらないとありえない

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:42:58.99 ID:3EAXJuOva.net
対右/対左
亀井 .330/.195
坂本 .289/.330
丸丸 .314/.280
岡本 .280/.231
阿部 .289/.407
ゲレ .231/.248
若林 .255/.234
小林 .320/.176

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:43:00.18 ID:mqGSWYVnM.net
>>726
1つ勝てば決着つくんだけどね

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:43:24.11 ID:3EAXJuOva.net
対右/対左
大城 .287/.211
炭谷 .219/.298
陽岱 .270/.283
石川 .000/.308
重信 .221/.423
山本 .241/.205
田中 .176/.304
増田 .208/.071
ビヤ .219/.230
中島 .167/.139

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:43:24.60 ID:7PcrJnkja.net
>>670
2007年も宮本のエラーで優勝決まったし八百長くさいwww

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:43:53.59 ID:5H8RzwSCK.net
>>725
なんとなく、tvkが横浜以外の胴上げ中継する予感がしてたり。

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:44:06.47 ID:BYbwDSmL0.net
>>719
当たり前だが圧倒的なのはやっぱり坂本、山田、誠也なんだよな

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:44:16.02 ID:cGF6jqkbK.net
>>726
9月の1位2位対決の巨人は強いイメージ

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:44:39.11 ID:uNWe15cO0.net
9月は6連戦が一つ、7連戦が二つあるのね

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:44:58.02 ID:Mn1IImpz0.net
むしろベイスターズを意識する方が痛い目にあう。しっかり中6日を維持して勝率5割を確実に取りに行けば優勝

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:45:15.53 ID:f6Voh2FTd.net
巨人炭谷3日1軍へ 捕手3人制で大城代打選択肢も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-09020546-nksports-base

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:45:30.70 ID:LrlXI0QO0.net
>>730
神宮は投手が地盤の影響で投げにくいみたいだね
だからヤク投手は神宮で相手投手打ててるのかも
>>731
うむ、なんとか2ついってトドメいきたいところだね(´・ω・`)

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:45:41.15 ID:uNWe15cO0.net
そう、マシソンが言ってるとおり
経験者はやっぱりよく知ってる

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:45:56.02 ID:GrHCoE120.net
>>733
小林の極端な事
逆だろ普通
あと4番で右なのに左苦手とかやめてほしい

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:46:13.12 ID:5H8RzwSCK.net
>>731
勝ち越し以上ならCSへのモチベを下げる効果も期待できると。
逆に負け越し以下なら士気がさらに上がりそう。
さらに胴上げとかやったら、あいつらから殺気が漂いそう。

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:46:17.13 ID:Ok6BFqDtp.net
炭谷やっと一軍か

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:47:10.63 ID:mqGSWYVnM.net
ゲイスタで優勝とかキチガイがなだれ込んできそうで危険

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:47:24.84 ID:GrHCoE120.net
>>743
投手の打力がここまで極端にいいのは打者にどんだけ有利かって事だね

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:47:58.26 ID:dr0ngkQp0.net
ハマなんて気にせずに今週の6連戦しっかり勝てばいんだよ

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:48:26.43 ID:5H8RzwSCK.net
>>748
1992にヤクルトが甲子園で優勝したときのような雰囲気になるかも。

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:48:35.40 ID:7PcrJnkja.net
>>739
2007年9月の対阪神戦1勝5敗www

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:48:59.38 ID:W+i9q1zDH.net
t

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:49:05.15 ID:uNWe15cO0.net
やっぱり土曜の阪神戦に負けたのは痛かったね
日曜は最初から負けゲームだったが

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:49:19.88 ID:NmoBnv/A0.net
雨流れで月末にホーム試合持ち越しはキツいでしょ
そこまでにきめないといけないからホーム試合は流れたら困る
週末の神宮ならいいけど

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:49:52.83 ID:IiJqhtQk0.net
>>719
ほとんど山田のせいだし気にしてもしゃあない

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:49:56.53 ID:NmoBnv/A0.net
>>752
占いおじさんまたIP変えたの?

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:50:02.17 ID:5H8RzwSCK.net
>>752
2007は中日戦どうだったっけ?
2014の阪神戦も。

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:52:01.62 ID:BB2iBqREd.net
>>733>>735
亀井を対左に出してる意味が分からんな
ただの敗退行為

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:52:07.38 ID:qH2MDwT/0.net
ゲイスと直接対決6連戦がのこってるが、相性がいいヤク中もまだ10戦も残ってるからな
今週勝ち越せばゲイはいよいよ追い込まれてくる

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:52:33.11 ID:BYbwDSmL0.net
炭谷でも対左投手の時は若干期待値が上がるからな

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:52:36.69 ID:NmoBnv/A0.net
>>759
しかも1番でな

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:53:28.70 ID:dr0ngkQp0.net
>>735
重信使えやwww

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:54:50.15 ID:HCPqSuZw0.net
>>745
なぜか高橋遥は打てる小林
3年くらい前だっけ、岩貞も得意でHR打ったこともある

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:55:40.78 ID:2MKgXst60.net
昨日は阿部以外は亀井しか左の岩貞からヒット打てなかったじゃんかよ
7月なんて、亀井は左からも打ちまくってたし、
亀井は体調次第なんだよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:56:13.31 ID:mqGSWYVnM.net
亀井は不調長いからもう使わん方がええ

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:56:32.07 ID:BYbwDSmL0.net
>>733
岡本も左投手打ててないんだな 右の4番が打てないんじゃそりゃ点取れんわ
そして小林お前もかw

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:58:00.98 ID:Igd0dm100.net
重ちゃんはスタメン起用時に打たないイメージが強いのと代打からの盗塁や代走としての方が仕事をしていて
先発起用はしたくないんだろう

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:58:34.21 ID:2MKgXst60.net
亀井は野村からタイムリーと菊池保から2ラン打ってるし、
もう復調してる

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 17:58:39.77 ID:j0W5UpjNa.net
長野月別打率
    3.4月 5月 . 6月 . 7月 . 8月 9.10月 交流戦
2011 .383  .267  .347  .271  .361  .308  .326
2012 .300  .278  .293  .253  .361  .309  .270
2013 .237  .240  .250  .313  .325  .324  .255
2014 .284  .232  .357  .286  .328  .333  .262
2015 .192  .250  .275  .284  .212  .304  .175
2016 .301  .236  .323  .259  .276  .294  .361
2017 .177  .271  .338  .247  .269  .253  .323
2018 .239  .284  .293  .209  .473  .289  .256

怪我する前は夏打ってるな
怪我してからはシーズンによるか

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 18:01:43.80 ID:vZCdlEa40.net
U18
今日も雨じゃん

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 18:02:20.83 ID:98+mQQeY0.net
とはいえデータ的には有能な陽を出したところで
なぜかまったく好転する気がしない不思議!

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 18:04:25.92 ID:Ok6BFqDtp.net
8時から週G、カルビ

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/02(月) 18:05:39.78 ID:TWreWQWta.net
>>721
重信はドラ2レベルの選手では無かったな
他チームのスカウトは守備肩走塁がクソなのは知ってただろうから8位でも残っていたと思う

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200