2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:17:16.03 ID:IAiYvlEP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1572335428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:17:50.57 ID:tDpQbls90.net
2getてどこいったん?

3 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:18:01.48 ID:IAiYvlEP0.net
来季のコーチングスタッフが以下のように決まりました。
(〇は新任、□は復帰、名前の後の番号は背番号)

【一軍】
監督        原  辰徳 83
ヘッドコーチ    元木 大介 77
作戦コーチ     吉村 禎章 87
野手総合コーチ   後藤 孝志 88   三塁ベースコーチ
野手総合コーチ  〇石井 琢朗 89  一塁ベースコーチ
投手チーフコーチ  宮本 和知 81
投手コーチ     三澤 興一 73
内野守備走塁コーチ 古城 茂幸 86
バッテリーコーチ  相川 亮二 79
ブルペンコーチ   村田 善則 98
トレーニングコーチ ジョン・ターニー
トレーニングコーチ 穴吹 育大

4 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:18:50.80 ID:+yJPh5k2r.net
秋キャンプ希望したのに却下されたっていう丸が気になるなぁ

なにもしこりが残らないといいけど

5 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:18:50.91 ID:IAiYvlEP0.net
【二軍】
二軍監督     〇阿部 慎之助 80
野手総合コーチ   村田 修一 75
投手コーチ     杉内 俊哉 85
投手コーチ     木佐貫 洋 78
内野守備走塁コーチ 片岡 治大 70
外野守備走塁コーチ 松本 哲也 84
バッテリーコーチ 〇実松 一成 82
トレーニングコーチ 白水 直樹  

6 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:18:55.85 ID:9lMZB12ZK.net
>>2
海外旅行らしい

7 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:19:01.47 ID:IAiYvlEP0.net
【三軍】
三軍監督      井上 真二 72
総合コーチ    □二岡 智宏 76
野手総合コーチ   金城 龍彦 74
投手コーチ    〇山口 鉄也 91
投手コーチ     会田 有志 92
内野守備走塁コーチ 藤村 大介 96
バッテリーコーチ 〇加藤  健 90
トレーニングコーチ 石森  卓
【巡回】
巡回投手コーチ   水野 雄仁 71

8 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:19:54.80 ID:aNRvYEkyK.net
いちおつ
日シリ七冠達成おめでとうございます
・シリーズ最少安打
・シリーズ最少盗塁
・シリーズ最低チーム打率
・シリーズ最多三振
・シリーズ最多失策
・シリーズ最多与四球
・一試合最多三振

9 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:20:18.75 ID:QxbqJwbhp.net
育成なき巨人 今度は中日・中継ぎエース強奪で招く“セの弱体化”
https://headlines.ya...00000001-friday-base

10 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:21:07.99 ID:e6d2ZN030.net
>>8
いやー照れるなー(〃▽〃)ポッ

11 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f60-gGuF [49.250.206.69]):2019/10/29(火) 21:22:10 ID:OM+aH5H00.net
>>4
却下されたの?
まぁ休んでほしい気持ちもあるけど

12 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f66-sKFc [59.85.128.160]):2019/10/29(火) 21:22:53 ID:iBObGJEf0.net
糞記事書く週刊誌も糞コメするヤフコメユーザ共って絶対岡本や坂本に触れようとしないよな

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:23:23.93 ID:e6d2ZN030.net
巨人の秋季キャンプの慣習と違う、ということでしょ
若手は1人だけ大物がいるとやりにくいとか

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:23:29.52 ID:9lMZB12ZK.net
>>4
やけ食いしそう

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:23:35.50 ID:ixLwI/5a0.net
>>4
休んでくれって気を遣われたのに何のしこりが残るんだよ

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:24:05.30 ID:IAiYvlEP0.net
8月で終戦してた3年間から、
監督就任一年目でいきなりリーグ優勝
連れてきたコーチも「タレントコーチ」などと揶揄され、
誰も「有能コーチのおかげで優勝」と言わせない体制で優勝
CSも4勝1敗で突破

これだけで十分よ
一年目で日本一になったら出来すぎで慢心しちまうし、
シリーズは、同じやられるならこれくらいやられた方が薬になる

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:24:09.86 ID:e++R2FYM0.net
>>12
ヤフコメ民って山本中井とかヘマしたやつに粘着するからな

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:24:15.07 ID:QxbqJwbhp.net
育成なき巨人 今度は中日・中継ぎエース強奪で招く“セの弱体化”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00000001-friday-base

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:25:07.59 ID:IAiYvlEP0.net
>>18
クソアンチ記者がロドリゲス獲得を脅威に思ってるらしいから
もらっておこうぜ

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:25:23.78 ID:iCHv8y1G0.net
>>16
同意

後スレ立て乙

21 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:25:38.18 ID:fSDa7jLj0.net
しゃーない
アンチは坂本や岡本は勝手に育ったと思ってるから

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:25:38.26 ID:GG2v/1wBa.net
>>3
外野守備走塁は後藤が見るのかな?

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:26:00.30 ID:dMlWVWLl0.net
どの球団も捕手併用とか小林ヲタは何も知らないんだな
西武SBロッテ阪神はもう正捕手固定だろ

24 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b333-yDaQ [180.14.187.50 [上級国民]]):2019/10/29(火) 21:26:29 ID:ofdimPSL0.net
ってか今回のことで分かったけどパリーグってセリーグにコンプレックス持ちすぎじゃない?
「人気のセというけどそんなに差はない辛うじて人気があるだけ」とかのたまってたのもいるが
動員数が200万人超えてるのがソフトバンクだけの癖に偉そうなこと言うなって話や

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:26:48.70 ID:sW1WKLRu0.net
守備走塁コーチが古城www

タコの不祥事は痛いわな。救いようないから仕方ないが

26 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:27:08.64 ID:4xQK96Yw0.net
甲斐なんていっつも高谷に代えられてるやん!

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:27:51.81 ID:e6d2ZN030.net
>>25
名目上はそうなってるけど、
走塁は実際には石井に任せるんじゃないかなぁ

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:27:57.04 ID:e++R2FYM0.net
>>25
古城って現役時代バカ走塁しまくってなかったか?

29 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:27:58.15 ID:GG2v/1wBa.net
>>16
CS1つ負けたおかげで補強資金が3億円プラス
この3億でロドリゲスを引き抜けたなら、やはりCSは廃止しちゃダメだね
ドラフトがウェーバーなんだから、上位チームはCSで稼いで引き抜いて行かないとだ

30 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:28:24.48 ID:9lMZB12ZK.net
>>25
不安しかないwww

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:28:34.51 ID:Sfgmi1hK0.net
てか何書いてもいいけど書いた奴の名前載せてほしいよな
ネットの落書きと変わらん
巨人が叩かれるべきなのは金の使い方であって金使うこと自体は何の問題もない

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:28:37.19 ID:ixLwI/5a0.net
>>25
1塁コーチは石井だから問題無い

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:28:52.90 ID:QxbqJwbhp.net
お前らDHに憧れてるみたいだしわが軍とロッテのリーグトレードを推進しようぜ!
他のセファンも毎年のように同一リーグから主力漁って弱体化させて金銭優勝して得意げになってるファンや球団と同一リーグでやるメリットゼロだろうし大喜びで賛成してくれるぜ!w

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:29:29.45 ID:qfcmVQPj0.net
久野さん綺麗だな

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:29:29.87 ID:e++R2FYM0.net
ドラフト2位でロマンあふれる太田
ドラフト3位で高校球界最強スラッガーのバレンティン

なかなかいいドラフトだった。

36 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H7f-5VHX [219.100.180.233]):2019/10/29(火) 21:29:42 ID:jhwvs7ZdH.net
甲斐ほど過小評価されてる奴はいないわ
あの守備、足も速くてあれだけ打てるのに

37 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-OT90 [111.239.176.127]):2019/10/29(火) 21:29:49 ID:GG2v/1wBa.net
>>24
マリスタのロッテ対オリックスなんか全席マツダのネソベリアみたいな感じのガララーガよ

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:30:00.73 ID:IAiYvlEP0.net
石井は元盗塁王でもあるからな
走塁も内野守備も打撃も見て、
まさに野手総合コーチとして忙しくなりそうだ

吉村と元木の仕事がかぶってるように見えるが・・・
どういう役割分担なのかねえ

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:30:00.98 ID:iBB17qh00.net
打撃コーチ止めて野手総合コーチって肩書きいいな村田も二軍で守備も伝授できる

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:30:25.71 ID:jhwvs7ZdH.net
>>31
落書きと違って鵜呑みにする馬鹿がいるからタチが悪い

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:30:30.42 ID:sW1WKLRu0.net
>>32
それサードコーチ古城じゃんw
元木はヘッドだし

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:30:55.30 ID:iBObGJEf0.net
谷もオリの最後の数年間は低迷してたのに巨人に移籍して復活したら強奪扱い
ヤクルト戦力外にされたゴンザレスが巨人で活躍したら強奪扱い
巨人移籍2年間は微妙で失敗扱いだった山口俊が今年活躍したら強奪扱い

もし来年陽が3割打ったら強奪扱いされるだろうな

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:31:17.79 ID:ixLwI/5a0.net
>>41
後藤だよ
つか日刊で記事になってるから見てこいよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:31:39.17 ID:e6d2ZN030.net
石井琢朗の憧れの選手は篠塚らしいからな
篠塚が在籍したチームでコーチ、やる気が湧くだろう

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:31:55.49 ID:9lMZB12ZK.net
>>35
6位でアナコンダとか最高ですわ

46 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:32:22.61 ID:fNwWZ6mK0.net
>>38
元木はマスコミ対応
吉村は監督の話し相手

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:33:05.55 ID:IAiYvlEP0.net
>>42
アンチ巨人はタチが悪いな

他球団だったら、ゴンザレスや谷や山口俊を再生させた
素晴らしい球団とか、ほめたたえるだろうに
巨人だと「強奪」だもんな 本当たちが悪い

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:34:19.37 ID:ofdimPSL0.net
谷ですら強奪って叩いてたメディアなかったか?
トレードなのにどないしろって言うねん

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:34:21.77 ID:+JMj1qIBM.net
活躍しなかったら失敗
活躍したら強奪風潮はあるな

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:34:27.05 ID:GG2v/1wBa.net
>>35
小深田は楽天が高値掴み
西武にかっさらわれた宮川は大炎上
海野もソフバンが指名してくれたおかげで太田だもんね
太田はブレイク確実の若獅子賞授賞
菊田は岡本を超えるホームラン数
石川、井上以上のスラッガーになるよ

51 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3d4-mjLV [220.144.15.69]):2019/10/29(火) 21:34:51 ID:fSDa7jLj0.net
ヤクなんか
FAで誰とっても一度も強奪とか言われないのになw

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:35:47.98 ID:ixLwI/5a0.net
広岡みたいな巨人叩く事で仕事してるOBもいるしな

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:36:04.28 ID:iBB17qh00.net
むしろ神宮なのに飛翔癖のある成瀬とか獲るからなヤクルト

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:36:12.18 ID:e6d2ZN030.net
「強奪」は「巨人」の枕詞w
意味をほとんど失ってるよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:36:12.80 ID:ofdimPSL0.net
フロントと揉めて放出した選手をとっても強奪
トレードでも強奪
自由契約になった選手をとっても強奪

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:36:18.69 ID:z3oWlLr00.net
強奪とか言われようがどうでもいいわ
育成なんてやってられへん、補強で埋め合わせていけばいい
原がそんな考えだから助かるわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:36:36.36 ID:PJvbD22d0.net
ノムが獲得して活躍すりゃ再生工場、ウチだと強奪になるんだから
言う方は勝手なもんですわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:37:47.82 ID:e++R2FYM0.net
>>50
コブカタは守備すごいんだよな。
打撃は大したことなさそうだがな

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:38:03.80 ID:IAiYvlEP0.net
そんで高卒の坂本や岡本を育成させたことは
「見えない聞こえない」だからなw
勝手に育った扱いされるというね

60 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f66-sKFc [59.85.128.160]):2019/10/29(火) 21:38:18 ID:iBObGJEf0.net
100歩譲って引き合いに西武を出して叩くならまだわかるが
ソフトバンクはねえわ
あそこも他所の外国人取りまくってるだろ

今年のオフもバレンティン取りに行ってるしよ

61 :どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMdf-AYJn [153.147.174.90]):2019/10/29(火) 21:38:25 ID:+JMj1qIBM.net
ナカジだって自由契約選手なのにきんみつ

62 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 63f7-cmPQ [218.217.176.249]):2019/10/29(火) 21:38:32 ID:0bXdu4I20.net
水野コーチいなくなったのか、と思ったら巡回コーチになったのか
一軍のベンチに入らないってことだよな

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:38:54.25 ID:ixLwI/5a0.net
>>57
ノムの場合自分でも言うからたちが悪い

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:39:00.09 ID:+JMj1qIBM.net
扱い

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:39:11.50 ID:XXr7d9ny0.net
>>48
谷は廃品回収から強奪に変わったからな

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:39:14.83 ID:VcXqQe4C0.net
FAや外人の移籍は、球界の移籍の中でも本人の意思で自発的に球団を移れる
強奪とは最も程遠い行為なんだけどな
まあ選手を「モノ」扱いする馬鹿アンチらしい発想ではあるが、いくらアンチビジネスとはいえ一応メディアであるスポーツ紙が使っちゃいかんでしょ

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:39:22.10 ID:fSDa7jLj0.net
というかメジャーとかもそうだけど
巨人みたいなのがいなくて全部ハムとか広島みたいな球団ばっかになったら
給料上がりきった選手は全部クビになるんだぞ
そんなプロ野球でええんか

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:39:22.93 ID:iJcRS1oV0.net
>>52
広岡って川上体制で放逐されて その後はヤクルト、西武とアンチ巨人で徹した奴だからな
なぜ巨人OBを名乗っているのか不思議なレベル

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:39:35.46 ID:IAiYvlEP0.net
ソフトバンクが補強すると「企業努力」
巨人が補強すると「強奪」

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:40:23.32 ID:+JMj1qIBM.net
>>69
それが一番ムカつく

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:40:27.84 ID:NQ+yGu7x0.net
21:00 ニュースウオッチ9 ▽世界へ!野球代表合宿 ▽DeNA筒香・会見で何を語る?
23:20 ニュースきょう一日
24:35 NHKスペシャル「NBAプレーヤー 八村塁〜“世界最高峰”への軌跡〜」
23:00 news zero
23:00 NEWS23 ▽筒香メジャー移籍へ
27:35 11月5日開幕!世界野球プレミア12
23:40 FNN Live News α
19:00 今夜はナゾトレ 【長嶋一茂&石原良純まさかの大活躍!秋のタメになる脳トレ連発】
26:15 全日本スピードスケート距離別選手権2019<Tナイト>
21:54 報道ステーション ▽“熱盛グランプリ"セ・リーグ編
23:58 SPORTSウォッチャー ▽メジャー移籍へ!さらに令和怪物佐々木が初交渉!
27:05 一夜づけ【サイクルモード・インターナショナル 2019】

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:40:29.91 ID:QxbqJwbhp.net
まあ強奪かどうかは知らんが優勝を金で買ってるようなのは事実だよな。
今年なんかわかりやすいくらい典型的なインスタントな優勝だし。

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:40:40.81 ID:7rVZjThT0.net
【2軍】
監督 阿部慎之助 80
野手総合 村田修一 75
投手 杉内俊哉 85
投手 木佐貫洋 78
内野守備走塁 片岡治大 70
外野守備走塁 松本哲也 84
バッテリー 実松一成 82

全員現役知ってるわ
年をとるってのはこういうことか

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:41:34.77 ID:+JMj1qIBM.net
>>72
SBもそうだろ

75 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3d1-kwV+ [202.32.81.241]):2019/10/29(火) 21:42:05 ID:e6d2ZN030.net
>>73
コーチとしての力量はわからないし、様々だろうけど、
いい顔ぶれだよね、フレッシュ

76 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1374-BbNw [150.147.73.121]):2019/10/29(火) 21:42:22 ID:iJcRS1oV0.net
>>72
まあアンチのステレオタイプの主張だなw

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:42:37.24 ID:dO/244VEa.net
>>73
全員5年前くらいはバリバリ現役で一軍の試合出てた人ばっかだしね

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:42:38.03 ID:PTo+v0CX0.net
岡本が育成できたから、次は山下だな

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:42:39.02 ID:GG2v/1wBa.net
>>68
坂本の守備が下手くそ発言には驚いた
頭イカれてるわ
名誉毀損で訴えろや

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:42:41.65 ID:q2NzZny60.net
育成を売りにしてるなら戦力外が出るのはおかしい

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:42:58.17 ID:z3oWlLr00.net
近本新人王とか京田GGとか、奥川や石川でポジったり
他所は自前選手で明るい話題があるからいいよな

俺らは鈴木大地や美馬でオナるしかないな

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:43:05.88 ID:+JMj1qIBM.net
>>76
他の書きこみがw

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:43:23.60 ID:QxbqJwbhp.net
育成なき巨人 今度は中日・中継ぎエース強奪で招く“セの弱体化”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00000001-friday-base

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:43:44.47 ID:+JMj1qIBM.net
>>81
よかったね

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:43:48.86 ID:I3NJ71oc0.net
1週間ぶりに復帰
途中で「このサイトは危険な状態です。誰かがあなたの個人情報を乗っ取ろうとしてるかもしれないので、すぐにこのページを閉じてください」と
ずっと出っ放しだったんだが、何だったんだあれ?

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:44:18.66 ID:4gwqb1o60.net
岸田ってケガ多過ぎないか?
あの若さでこんなんじゃ計算に入れられないだろ

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:44:31.07 ID:iJcRS1oV0.net
>>80
お前本当にバカw

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:44:36.08 ID:iCHv8y1G0.net
>>79
それ+倉本の方が上手いだからなw

もう言葉にならんもん

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:44:36.77 ID:GG2v/1wBa.net
>>73
ガッツも呼んで欲しかったな

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:45:20.23 ID:VcXqQe4C0.net
面白いことにアンチの中では「巨人は優勝を金で勝ってるから優勝して当たり前」ということ
「巨人が弱いのは補強などの安易な手段に頼っているから」という矛盾した思考が、当たり前のように共存している
頭が悪いのかただの方便なのかは分からないが、「巨人のすることは全て悪い」ということだけは終始一貫している

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:45:33.18 ID:A96kNo5sr.net
山下は上で育てよう
投手のレベルの低いイースタンでもうやることはない

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:46:15.82 ID:z3oWlLr00.net
>>91
.167 0本 0点


原に見切られてフェードアウト

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:46:24.04 ID:+JMj1qIBM.net
>>91
守備とかまだあいつにはやることがある

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:46:46.45 ID:RZ6NHX4M0.net
宮本慎也「レベル上げるならDH制導入したほうがいい」

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:46:47.28 ID:dMlWVWLl0.net
>>36
小林ヲタが甲斐より上と言い張るの恥ずかしいからやめて欲しい

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:46:48.66 ID:jXF8edk2M.net
おいヨシ今日の作戦は?
コンパクトにいきましょう

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:47:02.94 ID:+JMj1qIBM.net
>>92
おたくの根尾は見切られたのかなw?

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:47:03.60 ID:9lMZB12ZK.net
>>91
キャンプから一軍だと思うよ

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:47:10.44 ID:IAiYvlEP0.net
>>85
auとか昨日一部でそういう状態だったらしいね
今日解除されたっぽいが

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:47:17.21 ID:q2NzZny60.net
>>90
FA補強しなきゃしないで金がなくなったとか相手にされなかったとか言うんかな

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:47:27.71 ID:fSDa7jLj0.net
>>90
あとナベツネは何でも裏から手を回してできる究極の悪の黒幕みたいに思い込んでるw
そんなわけあるかと

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:47:48.88 ID:UAZVYu/a0.net
  ∧_∧
 ( ´・∀・ ) < wwww
 (つ旦O
 と_)_)

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:47:53.81 ID:QxbqJwbhp.net
>>76 金使って同一リーグから主力抜いてそいつらが活躍して優勝してんだし普通に客観的事実を言ってるだけだ。
アンチ意見でもなんでもない。
優勝こそしたがわが軍の選手個人個人はチームが強くなったんて実感はまるでないだろ。だから日シリで平気で4連敗とかもする。

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:47:55.65 ID:z3oWlLr00.net
>>97
唐突に根尾
急にどしたー?

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:48:01.64 ID:/ICE9fKfK.net
>>35
和製バレンティンはドラフト前評価で西武木村タイプとか書かれてたなぁw

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:48:05.52 ID:+yJPh5k2r.net
>>97
期待されてるからセカンドと外野守れるようにしろ言われてたぞ

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:48:08.98 ID:ixLwI/5a0.net
>>79
未だに坂本は認めてないからある意味凄いよなw
川上に追い出されたから巨人に未練タラタラだし同じショートの坂本には嫉妬
なかなか死なないわけだ

108 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f66-sKFc [59.85.128.160]):2019/10/29(火) 21:48:20 ID:iBObGJEf0.net
ソフトバンクの外国人補強

2011年 前年オリで.330 24HR打ったカブレラ獲得
2013年 投手ではサファテ、ウルフ獲得、野手は前年オリで.300 24HR打ったイデホ獲得
2016年 ロッテからデスパイネ獲得

そしてこのオフはバレンティンを狙ってる

109 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-d0BF [111.239.247.230]):2019/10/29(火) 21:48:35 ID:VzSlxSXxa.net
>>12
そりゃホークスのFA内川とか強奪デスパイネには触れず育成育成だからねー
巨人を煽ったほうが記事になるんでしょう
ホークス煽っても記事にならんと

110 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-jIj4 [106.132.131.242]):2019/10/29(火) 21:48:41 ID:dO/244VEa.net
>>106
外野まじかよwww

111 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1374-BbNw [150.147.73.121]):2019/10/29(火) 21:48:44 ID:iJcRS1oV0.net
>>90
まあそれがアンチと言うもの
今年はシーズン優勝したから尚更燃え上がるものがあるんだろw

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:48:48.73 ID:+JMj1qIBM.net
>>95
顔しかみてないんでしょ

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:49:27.84 ID:e6d2ZN030.net
山下は大砲ではないね
その上で、どういう打者になりたいのか
まだ19歳だから育て方次第だろうね

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:49:36.77 ID:z3oWlLr00.net
>>108
普通にセンスあるよね

115 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f1e-p8gm [219.160.104.157]):2019/10/29(火) 21:49:44 ID:qfcmVQPj0.net
>>100
丸獲るまでそんな声がデカかったな

116 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f50-fU/e [113.148.128.146]):2019/10/29(火) 21:50:11 ID:I3NJ71oc0.net
【朗報】
カナダ代表の巨人ファンさんの背番号が、山口鉄也さんの47に決まる

117 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f60-gGuF [49.250.206.69]):2019/10/29(火) 21:50:17 ID:OM+aH5H00.net
1二鈴木大地
2三坂本
3中丸
4一岡本
5左外国人
6捕大城
7右山下
8遊増田陸

これのオーダーなら優勝出来なくても一年耐えれる?

118 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8314-UTsT [114.185.47.72]):2019/10/29(火) 21:50:33 ID:IAiYvlEP0.net
盗塁阻止率は全然小林の方が上だけどな
甲斐なんて、若月にも負けてパリーグ1位にすらなれなかった

119 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8314-UTsT [114.185.47.72]):2019/10/29(火) 21:50:54 ID:IAiYvlEP0.net
その若月をはるかに上回ってるのが小林

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:51:12.95 ID:rusfv1t20.net
>>106
ショート失格っぽいね
京田の壁は厚い

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:51:15.66 ID:GG2v/1wBa.net
>>110
外科医目指した方が良いんじゃないか?

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:51:49.12 ID:e6d2ZN030.net
根尾くんのあの送球は一体何だったんだろう…
結局プロ内野手のレベルじゃなかったということなのか

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:51:58.77 ID:PTo+v0CX0.net
山下はキャンプ一軍だろうね


あとはどれくらい守備できるか

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:51:59.87 ID:HqJTuAcD0.net
またこのゴミきてるのか


552 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf02-miMR [121.80.71.147]) 2019/10/26(土) 14:30:59.82 ID:MQVpYKwF0
根尾に対してどんだけ厳しいんだよw
まだ高卒ルーキーだぞ
山下も一軍じゃボロカスだったじゃんよ
二軍で首位打者?こんなもん高校生が簿記検定2級とるようなもんだし

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:52:03.34 ID:PJvbD22d0.net
同一リーグからデスパ獲得して、そのチーム相手に大きく負け越しとか
ウチだったらメチャクチャな言われ方してるだろうにほぼスルーってのがな

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:52:15.85 ID:9lMZB12ZK.net
根尾はピッチャーやれよ

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:52:25.02 ID:A96kNo5sr.net
根尾くん外野なら魅力半減だな

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:52:33.42 ID:iBObGJEf0.net
うちが自前で.300 ホームラン30本打つ外国人を誕生させたら絶対強奪扱いされるだろうな

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:52:33.51 ID:/ICE9fKfK.net
>>103
金使って同一リーグから選手獲得したのに優勝出来ない東北の球団よりマシだからセーフ

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:52:39.63 ID:Tk0UXtvaa.net
>>12
ヤフコメ民やべぇよな
松田の代表記事で松田に同意しますが大半だったが、もしも巨人の選手が辞退したら袋叩きだろうねw

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:52:51.17 ID:BD5FtQd10.net
強奪批判されるのは巨人にとってみれば最高
生え抜き至上主義の縛りプレイやって25年間も優勝できなかったアホ球団が
もてはやされてるうちはこちらが有利
逆にホークスみたいに強奪も育成もどっちもやりますみたいなのが増えるとヤバイ

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:53:08.15 ID:dO/244VEa.net
>>116
ほー
似合いそうだな

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:53:10.16 ID:+JMj1qIBM.net
>>119
去年は甲斐のが上だったしそんなムキになっていうことじゃない

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:54:05.92 ID:IAiYvlEP0.net
>>125
ベイスターズから内川を強奪とかねw
同一リーグのロッテからデスパイネも強奪
広島からサファテを強奪し、中日から中田を強奪
西武からは帆足を強奪、とかまあ何とでも言えるだろうに
言えやクソマスゴミ 巨人にだけ言いやがってダブスタなんだから

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:54:11.82 ID:/ICE9fKfK.net
>>115
実際糸井増井には振られたって報道出てるしなぁ

なお

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:54:29.10 ID:QISP9aem0.net
>>126
冗談抜きに、投手としての方が早く1軍の戦力になれたような気がしないでもない(´・ω・`)

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:54:43.30 ID:q2NzZny60.net
>>129
楽天も言われてるけどいかんせん不人気球団は声が小さい

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:55:37.35 ID:z3oWlLr00.net
根尾は積んでるエンジンが違うからな
ひょっとしたら山下より先に出てくるかもわからんね

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:55:48.43 ID:U2pm5Uqk0.net
高卒ルーキーは長い目で見てやろうよ
和真だって散々巨人じゃ育たないとか煽られたけど
見事に育ったんだし

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:55:51.13 ID:+JMj1qIBM.net
>>129
ほんとそれ
岸浅村今江w

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:55:53.97 ID:QxbqJwbhp.net
お前らFA正当化してるけどもし今までのFA獲得数の多い順に2リーグに再編成して
巨人、SB、阪神、横浜、中日、オリでペナント争うとかなったら滅茶苦茶不満垂らすんだろ?

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:56:25.10 ID:Tk0UXtvaa.net
金で優勝を買ってるとか言う意見が客観的な意見のわけないわなw

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:56:25.65 ID:A96kNo5sr.net
>>125
その後に核となるコーチを二人同時に強奪してる。ロッテも負けてない

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:56:40.30 ID:OM+aH5H00.net
>>135
振られたとか相手にされなかったとかいくら煽られてもいいから美馬だけはロッテかヤクルトに行って欲しい

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:56:45.70 ID:rusfv1t20.net
>>141
とりあえずヤクルトが死にそう

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:56:57.24 ID:VcXqQe4C0.net
>>141
意味不明
なんでFA獲得数でリーグ編成する必要があるんだよ
いや、別にそのリーグでも構わないけどな?

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:56:59.02 ID:vVklFtZ90.net
>>141
やってもいいけどDHは入れてくれよなー

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:57:01.17 ID:I3NJ71oc0.net
来季の首脳陣で打線組んだwwww

1 石井 二
2 二岡 遊
3 村田 一
4 阿部 捕
5 原 三
6 吉村 右
7 後藤 左
8 松本 中

先発 杉内 水野 宮本
中継ぎ 山口 会田
抑え 木佐貫

これ今の巨人より絶対強いだろ・・・

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:57:08.07 ID:gtzytrf60.net
またロッテとFA選手を巡って争うのか

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:57:11.83 ID:iJcRS1oV0.net
>>138
味噌カスなんでコテつけてないん?

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:57:37.00 ID:qfcmVQPj0.net
>>141
いや漏れたとこの方が文句言うだろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:57:43.19 ID:BD5FtQd10.net
>>134
ホークスは育成で強奪の巨人に買ったというふうになった方がいいよ
アホのアンチが真実に気づかないようにするためにw

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:58:02.03 ID:GG2v/1wBa.net
>>137
西巻切ったらメッチャ叩かれてたぞ

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:58:06.59 ID:U2pm5Uqk0.net
美馬の顔見ると絆思い出すから巨人に来てくれるな

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:58:15.86 ID:fSDa7jLj0.net
>>139
高卒ドライチを4年で4番に育てたってすごいよな、考えてみたら

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:58:27.78 ID:+JMj1qIBM.net
今日も京田ガー、根尾ガーってほざいてる
味噌カツくん来てるなw

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:58:32.70 ID:z3oWlLr00.net
>>150
誰と勘違いしてるんや
ホモレジーじゃないぞ

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:59:09.40 ID:OM+aH5H00.net
ソフバンは強奪しなくなったんじゃなくて強奪したくても外国人以外金出しても来てくれなくなったから育成に舵を切った側面もあるけどな
去年も見事に西浅村に振られたし

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:59:24.23 ID:VcXqQe4C0.net
仮にFA制度自体に文句があるとしても、それは制度化しているNPBや選手会に文句を言うべきであって
単に制度を利用しているに過ぎない巨人に言うべきではない
人的補償に文句あっても、それを利用する球団に瑕疵はないのと一緒

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:59:25.09 ID:HqJTuAcD0.net
>>157
929どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ eb02-/3ZE [121.80.71.147])2019/09/25(水) 19:47:15.98ID:+R0Gl8dD0
一場、1億、賭博、窃盗、暴行、全裸、薬物

不祥事の数え役満だな

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:59:30.65 ID:e6d2ZN030.net
最近の甲子園のスターは外れが多い印象
ハンカチあたりから始まった現象なのかな

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:59:34.37 ID:Yti0AZ4Td.net
二軍監督の阿部可哀想。主流コース外れ!

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:59:43.14 ID:QISP9aem0.net
しかしまぁ、中日は親会社がもう本気で優勝する気がないからダメだな

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 21:59:50.05 ID:qfcmVQPj0.net
>>155
だいたいそんくらいで出てくるよね本物は

165 :どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMdf-AYJn [153.147.174.90]):2019/10/29(火) 21:59:54 ID:+JMj1qIBM.net
>>134
サファテは西武でしかもまだそれにオリックスイデホ
海外から五十嵐松坂www w w w

166 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fd1-5LUk [61.87.81.74]):2019/10/29(火) 21:59:59 ID:Sfgmi1hK0.net
ヤフーみたいな大きな会社が管理してるコメント欄があそこまで無法地帯になってるのが理解出来ないわ
ソフトバンクとか孫さんの悪口書いたらどうなるの?

167 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK7f-tXyI [07041050990048_aa]):2019/10/29(火) 22:00:05 ID:/ICE9fKfK.net
>>134
いつぞやの人的で馬原流出とかは巨人なら内海長野クラスの案件よな

168 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5f-AV6M [49.98.173.234]):2019/10/29(火) 22:00:19 ID:qsC2Dcb8d.net
ホークスは育成と強奪が見事に両立してるから凄いよ
育成指名の選手がエースと正捕手なんだからぐうの音も出ないわな
巨人もようやく3軍が機能し始めたんだし近い将来ホークスみたいになる可能性は十分ある

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:00:24.70 ID:e++R2FYM0.net
>>160
脱税はやってないよな。
小久保がやったのは巨人時代じゃないし

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:00:42.46 ID:fNwWZ6mK0.net
プロ野球なんだから戦力を金銭で買うのは当たり前じゃないの

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:00:42.59 ID:OM+aH5H00.net
山下が坂本になって根尾がショボミチになったらまた10年中日を弄れるなww

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:00:52.04 ID:GG2v/1wBa.net
>>131
外様の江夏で日本一になり、内川FAに参戦したのは内緒だよ

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:01:25.14 ID:Kf+RBk/R0.net
作戦コーチなんてあった?

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:01:25.46 ID:q2NzZny60.net
>>149
今年はお互い譲り合いだけどな

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:01:33.22 ID:z3oWlLr00.net
>>160
まーたお前か(΄◉◞౪◟◉`)

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:01:39.54 ID:e++R2FYM0.net
山下や戸郷を根尾や吉田や藤原で交換トレード持ちかけられても断るよな。

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:01:47.08 ID:iJcRS1oV0.net
>>157
お前ビシエド55やんw

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:01:55.69 ID:IAiYvlEP0.net
>>141
FAを正当化というより、
本当はドラフト廃止の自由競争が一番いいんだよ
若者はみな、自分の生きたい企業を選んでるのに
野球選手だけ選べないのはかわいそうだからな

自由競争なら多分佐々木も奥川も森下も全員取れたしあっという間に黄金時代よ
実際、逆指名時代に巨人に入った選手は
阿部仁志上原二岡高橋由とか、そうそうたるメンバーだったしなあ

ただまあドラフト制度で他球団に配慮してやるかわりに、
数年たったあと、権利を獲得した頑張った選手にはFAで好きな球団に行かせてあげましょうという
制度くらいないとかわいそうだし、FAで妥協してるのよ
こういう制度がないと、選手はまるで意思を持たないモノだしな
(たいていのクソマスゴミも、いまだにモノとしか見てないから「強奪」とかいう
表現を平気で使える)

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:02:01.34 ID:HqJTuAcD0.net
>>175
はよ死ねば?ホモレジーってことはバレてんだからよ
味噌スレにおかえり

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:02:02.34 ID:udtzMUtz0.net
根尾持ち上げて山下叩いてる奴って何でここにいんの?
ここ中日ファンが集まるスレではないぞ

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:02:24.82 ID:GHM7bOvgM.net
お前ら今さら強奪煽りに怒んなよw
こんなもん鼻で笑うのが巨人ファンの特権やろ

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:02:26.44 ID:I3NJ71oc0.net
アンチより、ものすごいことをこじつけてしまう

「阿部がかわいそう。2軍監督で、小粒だらけの若手ばっかり押し付けて原はまた焼け野原にして阿部に渡すつもりなのか。
原はとにかく保身に走ってばっかり。由伸にしろ阿部にしろ、可愛がってた部下に嫌な仕事を押し付けて自分は逃げる準備を着々と始めてる」

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:02:27.02 ID:iBB17qh00.net
>>161
ハンカチは一応彗星のごとく現れたけどそれ意向はメディアが意図的に持ち上げてんが多すぎる定岡みたいのばっか

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:02:30.85 ID:TShWifBU0.net
岡本って噂されてたロッテや楽天も競合に参加して
それらのチームに行ってたら今みたいに育ってたんだろうか

185 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf09-61H5 [147.192.48.29]):2019/10/29(火) 22:02:39 ID:HqJTuAcD0.net
>>180
山下はダメで根尾は高卒1年目だからいいだろとか言ってる暴論野郎だぞ
無視や無視

186 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3d4-mjLV [220.144.15.69]):2019/10/29(火) 22:02:42 ID:fSDa7jLj0.net
>>168
でもドライチは育たないんだぞ

187 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr77-zhQj [126.34.127.203]):2019/10/29(火) 22:02:49 ID:A96kNo5sr.net
>>170
海外サッカーなんか見てると当たり前だよね

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:03:01.73 ID:QISP9aem0.net
根尾は巨人も最高評価をした素材なんだからいつかはモノになるだろ
まぁ堂上直倫のの例もあるにはあるが・・・
周平の成長を待ってられた中日ファンなら5年かかろうが7年かかろうが待ってくれるさ(´・ω・`)

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:03:07.26 ID:+JMj1qIBM.net
しかも甲斐の捕手の前は西武日本一捕手細川と日ハム鶴岡だもんな
育成のホークスすげえなw

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:03:08.78 ID:/ICE9fKfK.net
>>155
打撃面は完成しても中距離打者だと思ってたから意外だったわ
少なくとも30本打てるイメージはなかった

ただ守備は想定より大分下だけど…

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:03:18.66 ID:9lMZB12ZK.net
水野のポジションはアメリカでは重要ポジションだとよ

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:03:19.98 ID:e++R2FYM0.net
山下はすでに藤原根尾とか超えているからな。
近いうちに3割打ってくれるやろ

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:03:35.49 ID:qfcmVQPj0.net
>>161
甲子園の主役がプロでも大成ってKKと松坂くらいだろ

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:03:37.98 ID:B65nrH34a.net
>>135
なお何?続きわからない

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:05.80 ID:q2NzZny60.net
>>159
バティスタの処分はNPBのルール通りだからと言いながら
巨人もルール通りにFA獲得すると汚いという

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:09.71 ID:GG2v/1wBa.net
>>171
菊田が長野になって石川が野本になったらプラス10年煽れるな

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:10.80 ID:Tk0UXtvaa.net
育成がエースと正捕手なんだからすごいって当然、ドラ1のエースもいるんですよね?
あそこには逸材を取らないで欲しいわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:12.19 ID:fNwWZ6mK0.net
>>184
そりゃ育っただろ
DHで出てたかもしれんが

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:15.04 ID:e++R2FYM0.net
>>193
田中

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:16.82 ID:9yK4sFbP0.net
来年は堀岡に期待

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:35.72 ID:+yJPh5k2r.net
原監督語録
山下に「一軍レギュラークラスと戦えるものを持っている」「スイングが速い」
加藤脩平に「左打ちとしては阿部亀井に続く選手」
増田陸に「(坂本の後継者を聞かれて)下にいい若手がいるんですよ、増田っていう」

誰が生き残るか。
まずは巨人のプロテクト争いくらい突破できなきゃ一流選手にはなれない気もする

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:38.45 ID:iBB17qh00.net
>>193
あと王さん

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:04:59.44 ID:9yK4sFbP0.net
>>171
煽るために野球見てるのか

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:05:06.82 ID:QISP9aem0.net
>>178
ドラフト廃止白とまでは思わないけれど、
ドラフト指名権のトレードを解禁して、
FAの人的・金銭両方の保証制度も撤廃すべき
とは思う

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:05:15.20 ID:e6d2ZN030.net
>>190
入団時のもっさりさからすれば、あの守備でも十分w
ホームランが増えたのはひとえにおかわりコーチのおかげだよ

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:05:24.75 ID:PJvbD22d0.net
高卒5年目で去年より若干成績落ちただけで叩かれたりするんだから、岡本も相当なレベルまで来たってことだよな
中田翔やおかわりなんかの5年目みりゃ尚更思うわ

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:05:33.14 ID:I3NJ71oc0.net
原は「選手を育成する義務は自分にはない」と言って炎上したって話だけど
よく考えたら、原は1軍監督で育成する義務はないのは当たり前だろ。育成は2軍で、1軍は勝つための場所。
2軍で育った若手にチャンスを与えるのが1軍監督の仕事ってもんだろ。

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:05:56.95 ID:dO/244VEa.net
>>170
SNSが発達して以降生え抜き若手を試合に出すことが大正義みたいなところあるよね
昔からあったけど近年は過剰

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:05:59.00 ID:GG2v/1wBa.net
>>188
周平は小指故障したまま酷使されたからもうオワコン確定

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:06:09.43 ID:aTihYyS20.net
ベストナイン・セ
投手 ◎山口(G)
捕手 △會澤(C)△梅野(T)
一塁 〇ロペス(DB)▲岡本(G)
二塁 ◎山田(S)
三塁 〇村上(S)▲高橋(D)
遊撃 ◎坂本(G)
外野 ◎鈴木(C)◎ソト(DB)〇丸(G)▲バレ(S)▲大島(D)

何も資料見ないで作ってみたけど、こんなもんでよかですか?
捕手は互角、村上を一塁と三塁のどっちで評価するかもよくわからん

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:06:18.87 ID:MbLi43Q5a.net
>>201
加藤は正直レギュラーになれる程の素材には見えない

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:06:55.89 ID:qfcmVQPj0.net
このガイジとレジーはプロバイダ違うだろ
レス内容も別人だわ

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:07:02.57 ID:/ICE9fKfK.net
>>210
一塁はビシエドでしょ

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:07:16.42 ID:fSDa7jLj0.net
山下君は台湾WLが楽しみ、どれくらいやれるかな
ちなみに岡本さんは高卒一年目に行って無双しとったからな

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:07:33.58 ID:aTihYyS20.net
>>188
堂上は今年2桁本塁打なんだな
巨人戦じゃほとんど見かけなかったが、どこでそんなに打ったのか?

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:07:42.32 ID:IAiYvlEP0.net
>>210
村上はほとんど一塁だよね
三塁たまにやると、守備が酷すぎて見れたもんじゃないし

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:07:51.14 ID:e++R2FYM0.net
>>196
菊田はレフトでいいからバレンティンみたいになってほしい

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:07:55.18 ID:HqJTuAcD0.net
>>210
ロペスじゃなくて岡本だな
サード岡本 ファースト村上でもいい
とりあえずロペスはないな

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:08:08.51 ID:e6d2ZN030.net
>>209
周平がこのまま終わったら球界の損失だろう
中日がやったことは犯罪だよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:08:13.58 ID:QISP9aem0.net
>>215
なんか西武時代の細川みたいな成績だったな(´・ω・`)

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:08:20.95 ID:HqJTuAcD0.net
あぁそうだビシエドおるやん
ファーストはビシエドかな

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:08:26.78 ID:Tk0UXtvaa.net
どのみちさんは満塁ホームラン2本とか打ってなかったか?
まぁ彼が二桁打ったけど、ライバルの彼は40本売ってますけどね…

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:08:31.92 ID:qfcmVQPj0.net
>>201
たくぞー・・・

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:08:47.57 ID:q2NzZny60.net
>>201
加藤の文面だけは「重信より上」ってぐらいの解釈でいい

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:08:51.47 ID:/ICE9fKfK.net
>>215
ヤクルトの高梨からバカスカ打ってたはず

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:09:05.85 ID:e++R2FYM0.net
>>210
山口
梅野
ビシエド
山田
岡本
坂本
鈴木 丸 ソト

わいの予想

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:09:19.75 ID:fSDa7jLj0.net
>>215
ヤクルトをカモに
特に高梨w

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:09:31.35 ID:dO/244VEa.net
>>226
これだな

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:09:33.06 ID:iBB17qh00.net
>>219
何で手術させなかったのか日常生活にすら支障きたしそう

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:09:38.20 ID:QxbqJwbhp.net
>>178 それに近い逆指名制度で裏金問題起こしちゃった球団があるからなぁ。
あの時代だから制度廃止くらいですんでるけど今の時代にあんなの発覚したら球団解体レベルの所業だよ。
しかも他球団もわが軍と同じ組織でやる恩恵もない時代だし首都圏球団に有利になるような制度ばっか作ろうとしたら逆に他球団同士に組まれて独立されてわが軍だけ孤立しかねん時代だよ。

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:09:43.71 ID:+JMj1qIBM.net
>>207
あれだけ使ってるのにかわいそうだわ

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:09:59.45 ID:VcXqQe4C0.net
中日が強い時はタイロンウッズとったり、tanisigeとったり、フサフサの和田さん取ったり
補強も熱心だったからな
阪神も金本取ってから優勝2回
両チームが最近低迷してるのは金本や和田クラスの主軸野手の補強がないのも一因

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:10:00.49 ID:IAiYvlEP0.net
>>201
加藤の評価高いんだな驚いた
打撃では正直、山下増田よりだいぶ劣ると思うけど守備は絶品だが

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:10:00.99 ID:aTihYyS20.net
>>189
ホークスは2014〜2015年の最強時代
なぜか正捕手不在だったのに
今は複数捕手制全盛の中で数少ない絶対的正捕手がいる

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:10:27.91 ID:/ICE9fKfK.net
>>218
岡本は一塁と三塁で票が割れそうなんだよなぁ

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:10:28.85 ID:gtzytrf60.net
>>174
鈴木が来たら譲ってあげよう

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:10:40.35 ID:jhwvs7ZdH.net
起用して結果出なかったら人選が間違ってる
無能だもんな
マジでひでえわ

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:11:15.31 ID:e++R2FYM0.net
>>235
岡本は三塁でとってほしい。
1塁村上はないと思う。総合力ではビシエドだろうよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:11:20.29 ID:4W96YzW20.net
原って若手めっちゃ使うイメージあるけど育てない監督なのか

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:11:26.02 ID:z3oWlLr00.net
>>177>>179
この前そいつきてたぞ
またこないかな、証明するのに
俺がお前らのヒーローになってやるよ
ホモレジーと喧嘩するわ

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:11:40.97 ID:jhwvs7ZdH.net
ぶっちゃけロッテのが美馬必要でしょ
譲ろうよw

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:11:42.77 ID:/ICE9fKfK.net
>>226
ソトが二塁とで票が割れて外野に筒かバレが入るかも

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:11:48.43 ID:e6d2ZN030.net
>>229
今年の剥離だけじゃない
あの天才的な打者を育てるのにこんな時間をかけたこと
新人の時のあのフォームの柔らかさ、岡本以上の才能だと思った

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:11:49.33 ID:GG2v/1wBa.net
>>216
ファーストもドイヒーだぞ

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:11:59.28 ID:PTo+v0CX0.net
>>232
巨人も丸獲得して優勝だからな

丸はバランスブレーカーだよ

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:12:08.12 ID:QISP9aem0.net
>>237
まぁ原監督はそういうたぐいの批判は、ぜっんぜん気にしないからな
イメージ的には鼻くそほじくりながら聞き流しそう(´・ω・`)

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:12:19.78 ID:jhwvs7ZdH.net
>>239
焼け野原とか言ってる馬鹿結構いるんだよな

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:12:35.27 ID:/ICE9fKfK.net
>>239
一旦見切ると引くほどに使わなくなる

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:12:39.90 ID:MbLi43Q5a.net
周平はナゴドにテラスがつけば20本くらい打てそうな気がするけどな ナゴドは広すぎる

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:12:43.21 ID:HqJTuAcD0.net
>>240
てめえがゴミなのは変わらねえからお好きにどうぞ

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:12:58.62 ID:fNwWZ6mK0.net
原はいろんな選手を使うけど
引っ込めるのも早いから
与えている打席自体は少ない
育成に向いているとは言えないよ

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:13:02.85 ID:A96kNo5sr.net
>>207
する義務はなくても、させる義務はある。
一軍と二軍で選手が行き来するんだから

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:13:25.61 ID:I3NJ71oc0.net
セカンド
田中 山本 若林

例えるならゆりやんレトリィバァ、森三中の村上、ハリセンボンはるかの誰かと付き合えと言ってるようなもんだろ。
そりゃきついわ。

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:13:29.67 ID:XXr7d9ny0.net
>>226
これが一番正解に近いんじゃないかな
さすがに村上よりはビシエドや岡本のが総合的に上だから票入らないでしょ

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:13:40.70 ID:GG2v/1wBa.net
>>233
加藤は原が自ら支配下に上げて欲しいとフロントに直訴したくらいだしな

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:14:01.00 ID:4W96YzW20.net
>>248
でも若林とかにあそこまで我慢する監督珍しいやろ

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:14:07.21 ID:Tk0UXtvaa.net
>>246
その原も今年の優勝はかなりしんどかったんだろうなー
まさか監督として公然で泣く姿を見るとは思わなかったわ

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:14:13.29 ID:iBB17qh00.net
そもそも巨人の一軍監督に求められのは優勝だから育成向きいう肩書きはいらん

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:14:17.47 ID:bIWLrPQo0.net
>>207
その通りだよ。一軍は与えて育てる場所じゃない。勝ち取る場所。

260 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3d4-mjLV [220.144.15.69]):2019/10/29(火) 22:14:27 ID:fSDa7jLj0.net
今年は原はめっちゃ我慢したと思うよw
まあほかにおらんかったというのもあるけど

261 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H7f-5VHX [219.100.180.233]):2019/10/29(火) 22:14:33 ID:jhwvs7ZdH.net
>>246
原は本人自身がメンタルが強すぎて選手もそのレベルだと思ってるのが欠点かなって思ってるw

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:15:17.18 ID:jhwvs7ZdH.net
>>253
同時にサードでも置くぞ

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:15:25.22 ID:WP9owtdr0.net
なんかコーチの方が現役選手より有名な人が集まってるな

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:15:33.23 ID:bIWLrPQo0.net
今年なんて使いまくったじゃん若手を。それで優勝したからいいじゃん。14年のときは閉塞感漂ってたけど

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:15:36.83 ID:iBObGJEf0.net
山下 戸郷

もう本当に来年はこの二人を1軍レギュラーで使ってくれ
アンチがうざすぎる

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:15:47.49 ID:GG2v/1wBa.net
>>247
そう言えば野原と言えば阪神の野原

菊田→坂本
石川→しょぼみち
井上→野原

来い

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:17:03.51 ID:qfcmVQPj0.net
>>234
いや終盤代えられますやん

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:17:14.14 ID:Tk0UXtvaa.net
奥川→荒木大輔
堀田→斎藤雅樹

うむ 完璧だ

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:17:20.17 ID:IAiYvlEP0.net
>>247
マイコ田口菅野残してスコ鉄太朗もまだまだ力あったし
坂本長野村田亀井もいて、阿部もいて、どこが焼け野原だよな

逆に由伸の後こそ焼け野原だわ
リリーフ崩壊してて、菅野は使い過ぎでぶっ壊すし
山口をリリーフに回すなどハチャメチャしてたから、
開幕当初は大江みつおクックで行くとか言わなきゃならんアリ様
打撃も3年間では岡本以外ほとんど育たなかったし

そこを原が一年でリリーフ陣をある程度整備し、
打撃もセカンドを好調な順でとっかえひっかえ使ってなんとか持たせたり
捕手3人併用にして、捕手の打率を5分近く上げたり、
誰もが驚く桜井の先発起用などで、8勝させたり、
これをたった一年でできちゃう監督、天才的だったわ

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:17:26.84 ID:HqJTuAcD0.net
>>251
結構使ってるぞ

岡本626打席
大城329打席
若林273打席
山本216打席
田中176打席
重信 174打席
石川76打席
増田58打席

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:17:31.27 ID:e6d2ZN030.net
>>265
まだ早いよw
あと2~3年あげようよ

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:17:43.28 ID:aTihYyS20.net
ゴールデングラブ予想
投手:わからん 捕手:梅野
一塁:ロペス 二塁:菊池 三塁:宮崎 遊撃:大和
外野:丸、鈴木、近本

近本入れたのは記者投票だから
投手は記者もほとんど見当つかないだろうから防御率1位投手が有利な傾向あり 

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:18:05.79 ID:qfcmVQPj0.net
周平もアナルの被害者

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:18:58.11 ID:Tk0UXtvaa.net
ショートは京田じゃないの
今年の成績かなりよくなかったか ま、何故か打撃も含まれるから坂本とりそうだけど

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:19:09.52 ID:I3NJ71oc0.net
>>272
投手は西じゃない?フィールディングうますぎるし

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:19:16.92 ID:q2NzZny60.net
>>256
そりゃ交流戦センスの塊に見えたからな
ここでも大絶賛だったろ
エラーしてもまあ経験してうまくなってみたいに
疲れなのか知らんけどそのあと成長がピタッと止まった

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:19:27.48 ID:NM9xkw6Cp.net
山下はともかく戸郷は来年も二軍定住でいいくらい
今の巨人にそんな余裕なさそうだけど

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:20:08.57 ID:/ICE9fKfK.net
>>272
サード大山でショート京田かな

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:20:20.67 ID:MbLi43Q5a.net
まぁ2015年以下の打線なんて今後10年はないと思うし気楽に見る あの年は本当にヤバかった 生え抜きも少ないし

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:20:33.51 ID:HqJTuAcD0.net
>>278
大山とかギャグが何か?

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:20:37.45 ID:IAiYvlEP0.net
>>276
成長が止まったというより、疲れでどうにもならなかっただけでしょ
今年またリフレッシュして、さらに一年働ける体力つければ
まだまだ伸びると思うよ若林は
内野守備は、タクローに特訓してもらいたいわ

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:20:54.33 ID:qfcmVQPj0.net
ドングリの中で可能性あるのシゲだと思うんだけどな
200打席は与えてほしい

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:21:02.43 ID:iBB17qh00.net
>>278
大山とか上手いのはイメージだけでめちゃくちゃエラーしてんのに…

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:21:08.78 ID:jhwvs7ZdH.net
>>269
若い田口も2015に出てきたのに
2018に何故か死んだまま渡してきたからなw
由伸は3年目がなんとか岡本育成だけ評価できて
後の2年は論外だったわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:21:30.41 ID:q2NzZny60.net
>>272
遊撃は鳥谷だろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:21:43.75 ID:4W96YzW20.net
若林って守備うまくなるんかな
反応遅いからどうしようもなくないか?

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:22:13.85 ID:udtzMUtz0.net
山下はむしろ積極的にスタメンで使うべきだし
投手の戸郷は10代からそこまでガンガン投げさせるのは躊躇はする
そこも個人差はあるからチームドクターやトレーナーが診てって所かな

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:22:32.67 ID:/ICE9fKfK.net
>>275
西はうまいね
打球処理も牽制もうまい

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:22:48.83 ID:aTihYyS20.net
>>274
GGを打撃成績で選んでる記者3割くらいいるもんなw

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:23:32.11 ID:fNwWZ6mK0.net
>>286
年齢からして難しいだろ
守備のピークは20代前半
ただ守備位置コロコロをやめれば
ある程度はマシになるんじゃないの

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:23:42.96 ID:/ICE9fKfK.net
>>286
少なくともセカンドはキツそう
マギーくらい打てるなら話は別だが

292 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef50-MZfN [119.106.9.100]):2019/10/29(火) 22:24:23 ID:gGFXN+in0.net
>>281
大卒社会人の2年目だから伸びしろはない

293 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3d1-kwV+ [202.32.81.241]):2019/10/29(火) 22:24:24 ID:e6d2ZN030.net
若林は26歳だからなぁ…
もうそんなに時間がないんだよね

294 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-DGqA [1.75.1.215]):2019/10/29(火) 22:24:30 ID:Yti0AZ4Td.net
腹と衝突怒りの退団→幻冬舎から暴露本が7月末 と三田!

295 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp77-sLvq [126.199.199.50 [上級国民]]):2019/10/29(火) 22:25:11 ID:NM9xkw6Cp.net
若林は桐蔭学園→法政→エネオスと渡り歩いてあの守備だからなぁ…

296 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H7f-5VHX [219.100.180.233]):2019/10/29(火) 22:25:14 ID:jhwvs7ZdH.net
サードは高橋周平のがいいでしょ
たしかに大山はUZR1位しファインプレー多いし普通なら抜ける打球処理できてるけどエラー多すぎでUZR2位の周平と大差ないから

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:26:17.92 ID:jhwvs7ZdH.net
>>281
内野守備はあの年齢と今までの経験から伸びるのはキツい
外野専念した方がいい

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:26:40.52 ID:iBB17qh00.net
3割20本打てば巨専民は守備に対して何も言わんぞそれくらい打てばなw

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:26:42.59 ID:6t+jBIMud.net
>>272
中村って影薄いよな
梅野なんかよりよっぽど打って規定乗ってるし
會澤より守備安定してるのに

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:27:07.08 ID:jhwvs7ZdH.net
>>257
絶対優勝がノルマだけど0.5ゲーム差まで追い上げられたからね

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:27:18.27 ID:/ICE9fKfK.net
そういうエラー多いんだったな<大山
なら周平かね

今年の動き見てて宮崎が選ばれたらヤバいわ

302 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5314-fU/e [60.36.192.125]):2019/10/29(火) 22:27:57 ID:aTihYyS20.net
新組閣
どう見ても原が扱いにくいのが二軍首脳陣になってる
原より通算成績が上だった阿部、村田
投手として宮本よりすべてに上だった杉内

303 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3d1-kwV+ [202.32.81.241]):2019/10/29(火) 22:28:02 ID:e6d2ZN030.net
>>301
来年の宮崎は厳しいだろうね、打撃も守備も

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:28:25.57 ID:RRLTXlJ90.net
>>252
3連覇の時はそれで機能してたな

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:28:42.24 ID:/ICE9fKfK.net
>>299
守備に関しては投手崩壊の責任て意味でイメージ悪そう

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:28:45.25 ID:jhwvs7ZdH.net
>>301
宮崎は動きよかった一昨年にあげなかった代わりだよね
最近こういうのが多い

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:28:55.61 ID:gGFXN+in0.net
>>297
だけど外野も上手くないんだよな

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:28:57.00 ID:aTihYyS20.net
>>300
あそこで抜かれなかったのが奇跡だったな
7点差逆転とか

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:29:32.14 ID:e6d2ZN030.net
>>302
そうかもしれないが、2軍で監督・コーチとして経験を積んでもらう
そういう狙いかと
阿部監督の時にそろって1軍に上げるつもりだろう

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:30:25.98 ID:aTihYyS20.net
>>298
3割30本打っても守備は評価できないな、岡本

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:30:27.04 ID:bIWLrPQo0.net
>>302
そんなゲスなこと考えるわけねーじゃん。
そもそもその扱いにくいとやらを扱ってたのが原でしょ。

普通に考えて将来の阿部の時に一緒にやれるようにしてると考えるのが自然

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:30:42.98 ID:RRLTXlJ90.net
>>226
優勝チームは印象的にアドバンテージあるから
これだよね

313 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H7f-5VHX [219.100.180.233]):2019/10/29(火) 22:31:07 ID:jhwvs7ZdH.net
>>299
去年不調
結構打撃に波があるんだよね
後守備では梅野に負けて
打撃では會澤に負けてるから地味になる

314 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK7f-tXyI [07041050990048_aa]):2019/10/29(火) 22:31:12 ID:/ICE9fKfK.net
>>302
その顔ぶれは全員コーチ歴浅いから仕方ない

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:31:44.40 ID:6t+jBIMud.net
>>305
中村はあの投手陣であの球場でよくやってるよ
神宮とズムスタ甲子園本拠地では負担が違う

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:31:47.34 ID:jhwvs7ZdH.net
>>307
外野は専念すれば行けると信じたい

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:31:49.53 ID:aTihYyS20.net
>>311
実社会でもそういうこといくらでもあるぞ
社長は扱いずらい役員を近くに置かない

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:32:02.85 ID:iBB17qh00.net
>>310
あー確かに(;´д`)

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:32:12.79 ID:rusfv1t20.net
>>302
一軍と二軍のコーチ総入れ替えして一番こまるのは
阿部二軍監督だと思う

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:32:46.52 ID:72spacCH0.net
>>301
周平は将来捨ててまでGGとB9取りに手術しなくて後遺症確定したんだから取らせてあげたらいい

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:32:53.45 ID:q2NzZny60.net
>>309
ヘッドにだれを置くかだな

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:33:07.03 ID:e//3R5gI0.net
丸と岡本はキャンプ出るの?

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:33:07.05 ID:IAiYvlEP0.net
阿部からしたら全員舎弟みたいなもんだし
やりやすい二軍スタッフだと思う

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:33:15.77 ID:iBB17qh00.net
>>307
>>316
何か石川みたいに落下地点入るの下手くそなんだよな…

325 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8314-UTsT [114.185.47.72]):2019/10/29(火) 22:34:03 ID:IAiYvlEP0.net
>>322
秋季キャンプには出ないみたい
丸は参加希望を出したがフロントに却下された

326 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef50-eGmw [175.131.87.53]):2019/10/29(火) 22:34:09 ID:fNwWZ6mK0.net
周平ってそういや何で戻ってきたの?
中日なんてとっくにペナント脱落してたのに

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:34:23.98 ID:ivLoBkG00.net
若林はまだ今年からだけど
山本田中俊はキツイだろうな・・・

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:34:31.11 ID:jhwvs7ZdH.net
>>315
そこは本当にかわいそうだと思う
控え捕手とレベルが違うのに叩かれてる
控えが井野とかが出てる層なのに

329 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3d1-kwV+ [202.32.81.241]):2019/10/29(火) 22:34:36 ID:e6d2ZN030.net
2軍コーチが杉内・村田だから、急がずに戸郷・山下を預けていいだろう
そう思える人事だね

330 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff08-0pfl [133.203.34.162]):2019/10/29(火) 22:34:47 ID:rusfv1t20.net
>>321
村田(修一)ヘッドコーチ
無能そう

331 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f50-fU/e [113.148.128.146]):2019/10/29(火) 22:34:47 ID:I3NJ71oc0.net
来年の6月以降に起きそうなことwwww

石井がうるさく言うあまり、3塁コーチャーに回してしまう
元木があれこれ言うにつれ、疎ましく思い2軍に左遷させてしまう

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:34:59.05 ID:/ICE9fKfK.net
>>326
あの時点じゃまだ首位打者の可能性あったからでは?

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:35:28.47 ID:e//3R5gI0.net
石井は打撃コーチだよな?

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:35:44.40 ID:gGFXN+in0.net
>>324
結局、若林は内外野ともに下手だから使えないって事だな

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:35:44.37 ID:IAiYvlEP0.net
>>326
3位の可能性はヤクルト以外はあったからな
広島中日阪神どこがくるか分からなかったくらい
3位になりゃ、日本一の可能性もあるわけだし

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:35:51.31 ID:9lMZB12ZK.net
>>321
石井琢朗ヘッドちゃうか

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:36:30.87 ID:iTKgoLmh0.net
新外人はポジションおまんら的にどこがいい?

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:36:39.96 ID:aTihYyS20.net
>>330
最初は年上持ってくるだろ、普通

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:36:45.30 ID:e6d2ZN030.net
原と石井って接点あるの?
思い切った招聘だなーと思った

340 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3aa-cmPQ [58.191.112.132]):2019/10/29(火) 22:37:01 ID:mp5GaSIw0.net
丸がキャンプに参加したいて言ってるのならその通りにしてやれよ
丸がいたら若手にアドバイスとかもできるだろ

341 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf71-JRRg [121.94.166.36]):2019/10/29(火) 22:37:01 ID:4gwqb1o60.net
>>267
そういや日シリでも毎試合代えられてたな

342 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H7f-5VHX [219.100.180.233]):2019/10/29(火) 22:37:05 ID:jhwvs7ZdH.net
打撃に兆しあって内野守備失格で外野いって覚醒した奴かなりいるからね
日ハム西川、大田、広島西川、阪神福留等

343 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff08-0pfl [133.203.34.162]):2019/10/29(火) 22:37:28 ID:rusfv1t20.net
>>339
誰がどうやって連れてきたのか気になる

344 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5314-fU/e [60.36.192.125]):2019/10/29(火) 22:37:33 ID:aTihYyS20.net
元木のヘッドとか誰も予想しなかっただろうな
実は有能なんか?

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:38:08.79 ID:qfcmVQPj0.net
>>339
有働

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:38:19.26 ID:aTihYyS20.net
>>339
2人と関係ある人物といえば
有働!?

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:38:37.75 ID:mp5GaSIw0.net
俺は前から元木ヘッドて言ってたけどな
野球脳はあんだよ

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:38:55.60 ID:iBB17qh00.net
>>334
交流戦の時くらい打ってくれないとまずスタメンじゃ使いたくないなもう代打極めよう

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:38:58.06 ID:+JMj1qIBM.net
>>344
一応亡き仙一に認められるくらいだし

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:39:35.62 ID:fSDa7jLj0.net
有働ネタ古いなーw

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:40:06.46 ID:e//3R5gI0.net
琢朗は某アイドルグループ全部食い散らかした伝説があるからな笑

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:40:09.83 ID:q27NSwm8p.net
逆に呼びづらいわ!

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:40:17.76 ID:e6d2ZN030.net
>>347
うーんw
でも元木がヘッドコーチねぇ???
これが正直な反応だなぁ…

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:40:27.75 ID:bWWM9oj1d.net
>>336
元木がヘッドって記事が出てる

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:40:44.25 ID:/ICE9fKfK.net
>>334
一歩目のスタートと打球への入り方はセンスだなってほんと感じたわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:40:57.62 ID:iBObGJEf0.net
来年の開幕スタメンに山下君が選ばれますように

本当にお願い

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:41:34.42 ID:rusfv1t20.net
再来年は元木二軍監督になるだろう
こっちの方がいい仕事しそう

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:41:55.40 ID:hqBBhvVVa.net
https://www.youtube.com/watch?v=zHHgo1A_bhM

なんで源田が3位で取れたんだろうな
我が軍の若手と違って美しいんだよなとにかく柔らかい

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:42:19.66 ID:e//3R5gI0.net
元木をヘッドにしたのはランナーコーチやらせたくなかったからだろ
今年何回アイツのせいでチャンス無駄にしたことやら

いきなり首にするわけにもいかないから元木にヘッドコーチ与えて来年阿部と交代という大義名分を作ると

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:42:20.89 ID:I3NJ71oc0.net
【朗報】

鈴木誠也さん、侍でも相変わらず巨人の選手とベッタリ

https://livedoor.blogimg.jp/gsoku777/imgs/a/6/a69d8268.jpg

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:43:16.46 ID:9lMZB12ZK.net
>>356
安心しろ 8番レフトや

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:43:36.15 ID:/ICE9fKfK.net
>>356
どこ守るんだ?

363 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3aa-cmPQ [58.191.112.132]):2019/10/29(火) 22:43:40 ID:mp5GaSIw0.net
>>360
後の海老蔵みたいなやつも気になるw

364 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3d4-mjLV [220.144.15.69]):2019/10/29(火) 22:43:56 ID:fSDa7jLj0.net
>>358
大社卒って年齢がいってるから結構ドラフト順位は中位くらいになるよ
でも即戦力だし、逆に即戦力になれんかったらあっという間にクビなのが大社卒

365 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp77-sLvq [126.193.18.150 [上級国民]]):2019/10/29(火) 22:44:03 ID:q27NSwm8p.net
>>360
この顔じゃん
http://livedoor.blogimg.jp/kamonegi21/imgs/b/3/b36c6bd4.gif

366 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KKd7-o2t2 [D5I3NnW]):2019/10/29(火) 22:44:11 ID:9lMZB12ZK.net
>>360
顔ワロタ

367 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8314-UTsT [114.185.47.72]):2019/10/29(火) 22:44:21 ID:IAiYvlEP0.net
山下、開幕出れるとしたら空いてるポジションファーストしかない
ファースト守備、よほどうまくならんとなあ

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:44:28.22 ID:RRLTXlJ90.net
>>276
若林がエラー⇒ベンチで「バーカ」
山本がエラー⇒気にするな胸を張れ
そら若林だわな

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:44:32.83 ID:GG2v/1wBa.net
9秋山
6坂本
8丸
5岡本
Dバレンティン
2大城
4菊池
7吉川尚
3山下

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:44:37.51 ID:ivLoBkG00.net
>>359
中日戦だっけ
キャッチャーが弾いたの見てホーム突っ込ませてのまではいいけど
サードの位置見ないで回すから憤死したのあったな・・・

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:44:38.68 ID:XR6vg/Pt0.net
元木ヘッドばかり揶揄の対象になっているが、古城と藤村がコーチってのも相当なもんだろ

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:45:06.28 ID:BD5FtQd10.net
取り敢えずロドリゲスさっさと強奪してこい

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:45:16.68 ID:gGFXN+in0.net
>>364
若林も来年で終わりそうだな

374 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5314-eGmw [60.36.117.247]):2019/10/29(火) 22:46:06 ID:ivLoBkG00.net
山本田中若林は体力つけろよ
5試合ぐらいで電池切れる

375 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d35e-1DEE [220.211.165.104]):2019/10/29(火) 22:46:19 ID:RRLTXlJ90.net
>>356
オープン戦で守備に目をつむれるほど打ったらね

376 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-3lAe [61.215.252.221]):2019/10/29(火) 22:46:19 ID:e//3R5gI0.net
鈴木大地の加入で山本は終わり

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:46:40.01 ID:aTihYyS20.net
>>351
石井姓は芸能人好き

うの石井
あみん石井
COCO石井

全部離別してるやんけwww

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:47:01.56 ID:9lMZB12ZK.net
若林は川中2世

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:47:11.17 ID:IAiYvlEP0.net
>>374
若林は2か月くらいは持ったんだがな
そこで電池切れたら回復しなかった

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:47:28.18 ID:+yJPh5k2r.net
>>265
山下はともかく戸郷は無理に使ったらマジでつぶれると思う

2015田口みたいに投げ抹消で中10日するか前半じっくり下で投げて後半の勝負どころであげるとか

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:47:53.39 ID:RRLTXlJ90.net
>>360
勇人は営業に来たんだろ

382 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3d4-mjLV [220.144.15.69]):2019/10/29(火) 22:48:11 ID:fSDa7jLj0.net
あっという間に電池切れするヤツらを見ると
サカオカマルはどんなにすごいか分かる

383 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5314-fU/e [60.36.192.125]):2019/10/29(火) 22:48:45 ID:aTihYyS20.net
>>360
関東人2人と関西人1人か

384 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp77-sLvq [126.193.18.150 [上級国民]]):2019/10/29(火) 22:48:50 ID:q27NSwm8p.net
藤村をコーチにするくらいなら寺内呼んでくればいいのに

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:49:16.83 ID:/ICE9fKfK.net
確か交流戦の対楽天だかで解説の井端がメチャクチャ切れてたのって山本だっけか?
ライト前をグラブに当てて打球弱めてランナー生還
後日雑誌でも怒られてたやつ

386 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8314-UTsT [114.185.47.72]):2019/10/29(火) 22:49:56 ID:IAiYvlEP0.net
亀井も、電池切れるときは切れるんだが、
数日休みを取ると回復するからなあ
せめてこの回復力をどんぐりさんたちは見習ってほしいわ

387 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-APIH [122.222.6.7]):2019/10/29(火) 22:49:57 ID:e++R2FYM0.net
>>382
どんぐりとかそんなのばかりだもんな

388 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-RAZE [61.22.128.225]):2019/10/29(火) 22:50:11 ID:kGBRhHQ80.net
ドングリーズ達はいつも交流戦ぐらいまではいつもいい打率維持してるけど夏場にかけてぐらいから体力ないから打率急降下なんよね。ここさえ乗り越えればレギュラーなんやけど。それが難しいんやろうね

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:50:29.87 ID:e//3R5gI0.net
>>385
山本にはいつも苦言呈してるな

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:50:42.19 ID:aTihYyS20.net
>>382
その電池切れ要員をいかに戦力にできるかが采配の妙味
今年は若林を引っ張りすぎたけどなw

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:50:57.24 ID:e++R2FYM0.net
橋本も長続きしないからセミとか言われるし。
それでスペ体質だもん

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:10.30 ID:rusfv1t20.net
電池切れしない岡本さんすげーわ

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:13.55 ID:+yJPh5k2r.net
実力のある選手は与えられなくても勝手に出てくるよ

無理やりスタメンにしたところで不幸なことにしかならない

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:14.05 ID:I3NJ71oc0.net
【速報】

長野久義さん、FAするかどうかで態度を保留させる

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:15.08 ID:XXGZEmvy0.net
>>358
源田はプロで打撃が通用するか
疑問だったんよ
トヨタでも9番やったから

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:19.08 ID:RRLTXlJ90.net
>>333
野手総合だよ
要するになんでもできる

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:19.98 ID:wHpPXMy+0.net
田中だけはソフトバンクのセカンドとどっこいどっこいだったな

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:37.60 ID:e//3R5gI0.net
鈴木大地と美馬は当確
バレンティンどうするかだな
あとロドリゲス

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:49.60 ID:HmFV9thQ0.net
どんぐりーずの初代は脇谷と亀井と矢野だったっけ?

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:52:56.50 ID:iBObGJEf0.net
右 亀井
游 坂本
中 丸
三 岡本
一 ペタジーニ2世
二 鈴木大地
左 山下


これがベスト

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:53:06.40 ID:/ICE9fKfK.net
>>380
パンダもそうだったが原は途中合流の中継ぎをアホほど使い倒すの止めてほしい
田口が顕著だったが澤村大竹も結構ヤバかった

二軍期間は全く投げてないとでも思ってんのか?

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:53:12.79 ID:RRLTXlJ90.net
>>394
人的補償のいるFAしてジャイアンツに戻るとは思えない

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:53:12.98 ID:bWWM9oj1d.net
>>358
トヨタで8番打ってた源田がここまでやるとは思えなかった

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:53:21.34 ID:pNuvnZ6xd.net
>>327
若林練習しろよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:53:25.56 ID:9lMZB12ZK.net
電池がない男・吉川尚

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:53:55.68 ID:aTihYyS20.net
セクシャルバイオレットはまだ始まらないのか?

って思ってしまうけど
場合によっては、おとといまで日シリが続いてた可能性もあったんだなw

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:54:04.52 ID:qfcmVQPj0.net
>>392
入れ忘れてたって話もあるけどな

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:54:19.90 ID:RRLTXlJ90.net
>>399
寺内も入れて

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:54:45.74 ID:/ICE9fKfK.net
>>399
脇谷じゃなくタコでは?
脇谷なら寺内ふるしろ辺りが相手な気がする

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:54:54.21 ID:+yJPh5k2r.net
>>372
あいつに関しちゃメジャー優先で巨人はキープだからなぁ

まぁドミニカ出身だから金優先するだろうけど

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:54:57.51 ID:aTihYyS20.net
>>403
広陵高校の9番小林
星稜高校の9番山瀬

というのがわが軍にいまっせw

412 :偽一美:2019/10/29(火) 22:55:02.54 .net
足が滑ったわ^^凹
         ∧_∧    
        _( ´_ゝ`) 
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←(ワッチョイ 5dc5-aZqd [218.33.251.103])
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /  
http://hissi.org/read.php/livemx/20191029/WjhXSTNGN0w.html
https://i.imgur.com/nsGFnxV.jpg

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:55:04.79 ID:gGFXN+in0.net
>>393
今年不幸だったのは山本と若林のセカンドか

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:55:10.15 ID:RRLTXlJ90.net
>>407
岡本はソーラー電池だな

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:55:11.69 ID:q27NSwm8p.net
>>399
斉藤川中堀田と鈴木尚山田宮崎がなんかセットのイメージある

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:55:34.44 ID:zCX49yoBa.net
阪神ロサリオのおかげで助っ人の見る目が少し上がった。
阪神・谷本副社長
「表に出てる数字だけじゃなく細かい指標を優先して獲得するようにしております。」
マルテ・選球眼が良く外スラを振らない
ソラーテ・選球眼は普通で両打ち
ボーア・選球眼が良くコンパクト率も高い
デイビットソン・選球眼が良くコンパクト率も高い

ビヤヌエバの失敗を参考にしろ!

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:56:12.64 ID:kGBRhHQ80.net
ドングリーズの中でも大城と重信は頑張ったんやない。他より打率落ちてないし

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:56:13.39 ID:+yJPh5k2r.net
>>401
それに関しちゃどこの球団も同じだぞ

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:56:38.79 ID:bIWLrPQo0.net
>>416
はいはいよかったね。
打てなくてもセクシーなんとかで盛り上がれるから関西では3割30本クラスなんだよね

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:56:43.37 ID:+yJPh5k2r.net
>>413
阪神の4番とか

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:56:59.83 ID:mRkG2aNe0.net
2年後こうなってそう
1 右 山下 .378 20 68
2 遊 増田陸 .294 18 73
3 一 岡本 .332 47 122
4 三 坂本 .358 44 127
5 中 丸 .291 29 88
6 捕 大城 .301 15 74
7 左 バレ .278 35 91
8 二 鈴木 .247 9 37

422 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H7f-5VHX [219.100.180.233]):2019/10/29(火) 22:57:45 ID:jhwvs7ZdH.net
>>417
個人的には重信にはがっかりだった
去年より下がったし守備は成長してないし

423 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf06-YkOl [153.181.158.109]):2019/10/29(火) 22:57:49 ID:bIWLrPQo0.net
>>421
こういうありえない数字羅列するやつって、やっぱりアホかアンチなんだろうね

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:58:08.37 ID:gGFXN+in0.net
>>421
7番にいるやつはソフトバンクだぞ

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:58:16.40 ID:RRLTXlJ90.net
亀井は今年は進んで野菜を食べてるって言ってたら一年持ったな

426 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-ZZxU [61.21.122.61]):2019/10/29(火) 22:58:30 ID:KbE7O44K0.net
尚輝は倉庫で留守番トランザムして切れたら終わりの子

427 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-gHZC [60.156.222.97]):2019/10/29(火) 22:58:41 ID:mRkG2aNe0.net
>>423
まあ見てろ
2年後結果見えてるから

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:58:48.52 ID:bIWLrPQo0.net
>>417
大城はもう少しやってくれると思ったけどね。あの数字で5番打ってたのはグロだよ

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 22:59:08.38 ID:im0ZdBXqd.net
9亀井
6坂本
8丸
5岡本
4鈴木
7バレンティン
3プロファー
2大城
これがベスト

430 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf06-YkOl [153.181.158.109]):2019/10/29(火) 22:59:38 ID:bIWLrPQo0.net
>>427
もう少し現実的な数字を書いたら?
中学生が開幕前にノートに書いてる数字よりひどいよw

431 :どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMdf-AYJn [153.147.174.90]):2019/10/29(火) 22:59:41 ID:+JMj1qIBM.net
妄想オーダー書く奴は病気

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:00:45.41 ID:hqBBhvVVa.net
>>395
巨人も源田獲る可能性も高かったと思ってるんだけどな
わざわざトヨタをジャイアンツ球場に招いて試合してたから

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:01:01.45 ID:/oAAE6QIa.net
松井と筒香、キャリア的には同じくらいなのにどうしてここまで評価に差があるの?

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:01:02.92 ID:mRkG2aNe0.net
>>430
坂本は守備の負担が減って全盛期小久保並の成績残せそうだから現実的でしょ

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:01:14.17 ID:VzSlxSXxa.net
>>392
岡本は春先に電池が入ってなかったことが多かったなw
夏はエネループのごとく打ちまくったが

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:01:35.85 ID:bIWLrPQo0.net
>>432
源田は確か巨専でも名前出てたよね

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:01:39.60 ID:jhwvs7ZdH.net
>>428
それ以下しかいなかったのが事実じゃん

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:01:40.61 ID:I3NJ71oc0.net
>>402
自由契約になったとたん取ればいいだろうな
年俸が大きくダウンするなら

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:01:53.58 ID:kGBRhHQ80.net
大城は捕手で育てたほうがいいね。最後らへんは落ちついてたし。でも体の割にホームラン少ないよね。来年はもう少し長打力つけてほしい

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:01:53.93 ID:wHpPXMy+0.net
大城や重信って連日試合に出る事無かったからな
状態整えやすかっただろ
出ずっぱりになったらたぶんもっと打率落としてるよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:02:02.26 ID:aTihYyS20.net
梶谷、桑原、大和、ソト
西川、菊池、安部、會澤
西浦、廣岡
福田

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:02:34.55 ID:/ICE9fKfK.net
>>428
OPSがギリ.700超えじゃキツいわな
小林と捕手で併用たまちに一塁なら文句ないわ

原があんだけ評価したってことは練習での打球はやばいんかな

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:02:44.05 ID:2PKs8GAN0.net
大城って細いし言うほどパワーヒッターじゃないよな

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:03:08.38 ID:L5XHkSqy0.net
報ステ熱盛グランプリやで

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:03:19.89 ID:jhwvs7ZdH.net
>>440
打席数倍違うぞ

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:03:48.01 ID:rusfv1t20.net
大城は凄い打ちそうな綺麗なフォームしてる

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:04:20.76 ID:/ICE9fKfK.net
>>439
追い込まれて内角速球で高確率で死亡だかんね…

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:04:21.84 ID:23xgysDB0.net
石井琢郎が入ってきて来年の打線がどう変わるか見物だな

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:04:23.85 ID:bIWLrPQo0.net
>>437
誰も事実じゃないとか言ってねーし。
変に絡んでくるなよな

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:04:39.57 ID:e//3R5gI0.net
大城2年連続打率.265なのか
もっと打てると思うんだよなあ
打球角度がもうちょいつけばな

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:04:57.87 ID:q27NSwm8p.net
大城は打球上がらないからな
雄平みたいなもんだ

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:05:14.38 ID:L5XHkSqy0.net
大城が追い込まれてから打ったの見たことない
8割三振のイメージ

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:05:29.68 ID:wHpPXMy+0.net
>>445
出ずっぱりになったらって言ってるだろ
打席数は関係ないわ

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:06:13.62 ID:bIWLrPQo0.net
>>442
練習ではいつもすげえあたり打ってるからね。
若林とホームラン数がほとんど変わらないような打球ではないw

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:06:41.35 ID:I3NJ71oc0.net
石井が来るまでパッとしなかった誠也と村上が大化けしたし、
来季は山下と大城を何とかしてほしい

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:07:17.72 ID:PT0/04VlM.net
というか大城は捕手でいいから

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:07:18.76 ID:e//3R5gI0.net
琢朗の指導でどう変わるか見ものだな

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:07:29.88 ID:6t+jBIMud.net
大城はBABIP.336
打球方向みたらそのうちシフト引かれそう

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:07:35.14 ID:23xgysDB0.net
というか元巨人じゃないコーチって久しぶりな気がするわ。

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:08:29.00 ID:kGBRhHQ80.net
まずは体力つけて拓郎の指導でどれだけ変われるかやね。ドングリーズたちは

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:09:13.24 ID:q27NSwm8p.net
放火の疑いで逮捕された男が住む団地では、不審火が相次いで発生していました。建造物等以外放火の疑いで、愛知県豊田市に住むペルー国籍のオオシロ・コバヤシ・ヘルベルト容疑者(40)が逮捕されました。
警察によりますとオオシロ容疑者は8月8日、豊田市保見ケ丘の県営保見団地で、ごみ置き場に捨てられていたマットレスに火を付け、フェンスなどを焼いた疑いがもたれています。
オオシロ容疑者は県営保見団地に住んでいて、調べに対し「ライターで火を付けたことは間違いありません」と容疑を認めています。県営保見団地では7月以降、同じような不審火が10件発生していて、警察は関連を調べています。

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:09:27.06 ID:PT0/04VlM.net
大城だけバビバビいうの腹立つわ
他の選手じゃ張らないくせに

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:10:00.09 ID:2PKs8GAN0.net
来年は大城が正捕手なるくらい実力つけてくれたらいいな
そうすれば強くなる

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:10:32.62 ID:/ICE9fKfK.net
>>458
一二塁間のゴロヒットが多いイメージかな
フライかライナーならセンターから逆方向

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:10:35.27 ID:7BKYVQuZa.net
>>365
これめっちゃすき

466 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f84-roNU [219.41.170.109]):2019/10/29(火) 23:12:13 ID:27nyvety0.net
>>458
大城
レフト .158 0本
センター.220 1本
ライト .521 5本

なるほど、これだけ極端だとシフトやられるかもしれんな(・ω・)

467 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f50-fU/e [113.148.128.146]):2019/10/29(火) 23:12:45 ID:I3NJ71oc0.net
誠也が巨人春季キャンプするとき、獅子舞にめっちゃ顔芸して噛まれてそう
で、原がさすがに本家の貫録を見せて派手にポーズを取って噛まれてそう

468 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H9f-5VHX [103.90.16.184]):2019/10/29(火) 23:13:27 ID:P9QuYJQuH.net
普段は打率とHRしか言わないくせに大城の事になるとBABIPとか言い出すのはたしかに違和感あるw

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:14:39.55 ID:27nyvety0.net
坂本

レフト  .278 20本
センター .307 08本
ライト  .431 12本

坂本ほんと右打ちが上手くなったよね

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:14:44.42 ID:oIv9NUNm0.net
大城なんてそんな語るほどの選手でもないだろ

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:14:47.77 ID:aTihYyS20.net
去年の角中加藤バカ
今年はバレ大地バカ

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:15:06.00 ID:N1SQAw99a.net
5番大城6番若林とか珍の5番糸原6番高山笑えないよねwww

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:16:29.32 ID:PT0/04VlM.net
むしろ菊地や川島やバレ馬鹿がウザい
獲得報道ない奴でぎゃーぎゃーうるさい

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:16:37.55 ID:/ICE9fKfK.net
>>469
ファール時のスイング見てると初めから流す気満々よな

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:18:17.43 ID:O3H6sAtYp.net
杉内「巨人のためにずっと働きたい」

嬉しい事言ってくれるね。

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:18:33.87 ID:27nyvety0.net
>>474
しっかり狙って右打ちで打ててる感じだよね

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:18:41.71 ID:fSDa7jLj0.net
>>473
オフの風物詩だから
とりあえずFAやフリーになりそうな外人全部獲れ獲れいう人

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:19:50.85 ID:q2NzZny60.net
>>438
40%ぎりぎりダウンだと思う
それ以上だと拒否されたら自由契約になるからな

年俸保障の必要ない長野なら獲るとこあるだろ

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:19:52.75 ID:uB2lOcQvd.net
>>462
炭谷 BABIP.284
小林 BABIP.286

これでいいか?

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:20:49.52 ID:O3H6sAtYp.net
長野は自由契約になったら絶対獲るべきだな。

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:20:49.56 ID:O3H6sAtYp.net
長野は自由契約になったら絶対獲るべきだな。

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:21:48.12 ID:sW1WKLRu0.net
大城は捕手で270、15本くらい打ってくれれば充分すぎるな

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:22:27.19 ID:F+voqCKwr.net
フェニックスの成績どっかで見れないかな

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:22:41.38 ID:fSDa7jLj0.net
.270ってめっちゃハードル高いんだけどな

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:22:43.21 ID:gGFXN+in0.net
巨人、FA行使の美馬獲りにファンからブーイング噴出のワケ むやみな補強策に「野上の失敗から何一つ学んでない」と呆れ声も
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_49678/

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:22:45.20 ID:/ICE9fKfK.net
>>482
その数字なら一塁専でも許すわ

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:22:54.91 ID:XuoIsQe20.net
大城はカルビくらい打てればいいよ
10本塁打くらい

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:23:49.48 ID:rusfv1t20.net
>>475
4年でポイ捨ては困る。45歳まで終身雇用して
が現実になりそう

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:24:12.45 ID:E+nc3E6D0.net
大城でかいしいいもん持ってるんやから
もう少し頑張れよ

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:25:46.59 ID:tDpQbls90.net
>>302
阿部二軍監督は興行面も理由の1つだろ
外に出して解説者やらせとくのももったいない 
村田杉内ってメンツだけでもネームバリューあるのに
集客力で言ったら2軍じゃなくて1.5軍くらいの力ある

元木だ宮本だってのは 原おじいちゃんと若い選手とのクッション役だよ

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:28:00.92 ID:l/Wagh7u0.net
鈴木コーチそんなに悪くなかったのにしょうもないことしたでほんま

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:29:14.31 ID:XuoIsQe20.net
>>473
シーズン前から會澤獲れ獲れ言ってたのと同じ類いだろ

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:29:16.28 ID:N1SQAw99a.net
>>487
カルビはあれでも当時ライバルのヤクルト戦に滅法強かったし、球場別で見たら神宮だけ異常に打ってるしなwww

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:30:10.06 ID:W3bKReD80.net
>>485
美馬とか本当に決まりなの?
山口、菅野、メルセデス、高橋に先発希望のデラロサ、安定感ない桜井、2年目戸郷、他でまわしてきゃいいんじゃないの
勝ち星稼げると思えんし、7勝ったら御の字だな

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:30:18.54 ID:3SCkCxsra.net
>>493
甲子園でよく打ってたイメージがある

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:30:23.72 ID:/ICE9fKfK.net
元木はあの糞ショボい身体能力で一軍戦力足り得る働きが出来たんだから
作戦面より育成やらせた方が良い気はする

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:30:47.42 ID:P9QuYJQuH.net
カルビって総合的なら炭谷や小林より上だったし過小評価されてるからね

498 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-roNU [106.180.7.247]):2019/10/29(火) 23:31:17 ID:hqBBhvVVa.net
>>436
そうそう
トヨタもだけど小林の年に大阪のニッセイをジャイアンツ球場呼んだり
東京ガスの石川と試合したり、吉川尚も東海地区の大学代表で来てるはず
あのプロアマ交流戦は意外と要注目
石川とか当時、巨専で凄い投手がいるあれ取れと話題になってた

なおクジ

499 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H9f-5VHX [103.90.16.184]):2019/10/29(火) 23:31:18 ID:P9QuYJQuH.net
今の3人って事な

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:31:34.87 ID:VcXqQe4C0.net
>>491
まあ不倫問題は現役からあったからな
遅かれ早かれこうなるのは当然だったかと
いくらなんでも日シリ直前は水差し野郎にもほどがあるが

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:32:11.66 ID:3SCkCxsra.net
>>490
マジか
G球場の席の余裕なくなってくるな

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:32:33.28 ID:4gwqb1o60.net
>>403
それ小林もやん

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:32:52.31 ID:PT0/04VlM.net
鈴木は選手時代DVやらも前に出てたし私生活ダメダメだな

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:35:26.89 ID:P9QuYJQuH.net
>>484
だから鈴木獲得報道出てるのにな

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:35:36.51 ID:3SCkCxsra.net
>>502
小林も?
源田はアマで打撃糞→プロで2割7分
小林はアマで打撃糞→プロで

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:36:45.55 ID:PTo+v0CX0.net
ドングリーズは.250すら打ててない

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:37:03.38 ID:3SCkCxsra.net
>>484
補償出して獲るような選手ならもっと高いハードルを超えてほしいわ

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:37:56.48 ID:e++R2FYM0.net
>>438
長野さん カープと交渉決裂してもいらない。

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:38:15.04 ID:4gwqb1o60.net
>>505
悪い
レス番間違えた
493だったよ
神宮専ってやつ

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:38:56.64 ID:8pEvDZxRM.net
>>134
そら言えんのよ 孫はガチで怖いから 見たまんまハゲタカだからね

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:39:04.74 ID:K1lSfB9C0.net
>>269
2015→2016
2018→2019
のチーム防御率の推移を比較したら
投手陣を壊して渡したのがどちらかなんて明白

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:39:13.25 ID:P9QuYJQuH.net
>>507
言ってプロテクト外になる選手で痛い選手いないし

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:39:14.02 ID:/ICE9fKfK.net
>>505
バッティング自体もそうだが小林は超鈍足の右打者だし比べるには分が悪いわ

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:40:04.69 ID:oIv9NUNm0.net
楽天は浅村
ロッテは中村がセカンドでガッチリ固定されてるから
若林田中山本全員外してもいい

こいつらを指名することは99%ないといっていい

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:40:58.98 ID:/ICE9fKfK.net
>>514
サードやらせるぞ

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:41:03.50 ID:4gwqb1o60.net
中川がこんなに大きく
勝ちパで使ってもらえるかねえ

http://www.japan-baseball.jp/

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:41:38.23 ID:gwWeKr830.net
長野は阪神に行くのが幸せになれそう

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:41:46.40 ID:bunO/pHEM.net
225やっぱり行くのか、、
菅野からの逆転3ランとか対マイコー2アウトからの逆転2ランとか延長12回2アウトからサヨナラHRとか痛い所ばっかで打たれたイメージ
厳しいだろうけど頑張ってほしいね

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:41:57.13 ID:P9QuYJQuH.net
>>514
ロッテは野手なら外野だな
楽天は捕手だけど後はうーん

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:42:19.80 ID:e++R2FYM0.net
>>506
せやな 通算打率こんなもんやで
若林さん .226
山本さん .234
田中さん .234
石川さん .223
中井さん .245
橋本さん .241
大田さん .229 (巨人時代のみ)

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:42:30.69 ID:P9QuYJQuH.net
>>515
サードはレアードと安田だな

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:42:57.84 ID:K1lSfB9C0.net
>>518
短期的に見れば億単位で損するのによく行くなとは思う

523 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp77-evPb [126.182.136.155]):2019/10/29(火) 23:43:26 ID:rw87WB8Wp.net
カトケン帰ってきてよかったな
辞め方があれだったから気になっていたし

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:44:20.70 ID:ePxBS7Qv0.net
>>514
むしろ若林以外はとってくれていいぞ
若林はタクローに任せてみたい
交流戦ら辺の打撃はやはり素晴らしい、HRも出てるからな

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:44:26.17 ID:I5WAG8hId.net
平良みたいに二組成績良くても一軍じゃさっぱりって若手もいるしな
高田とか大江とか

526 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53db-AV6M [60.239.247.199]):2019/10/29(火) 23:45:16 ID:ePxBS7Qv0.net
>>518
筒香のストレートの打率2割3分らしいな
無理だわ

527 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-r1ZE [106.132.138.117]):2019/10/29(火) 23:45:27 ID:3SCkCxsra.net
そういえば谷っていまは何をしてるんだ?

528 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H9f-5VHX [103.90.16.184]):2019/10/29(火) 23:45:30 ID:P9QuYJQuH.net
>>524
若林より増田大外れるかもね

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:46:34.36 ID:3SCkCxsra.net
>>528
原は代走枠大好きだから増田はプロテクトするんじゃね?

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:47:38.16 ID:hqBBhvVVa.net
吉川尚輝 打率.390(41-16) 出塁率.432 長打率.415 OPS.846

光り輝いてるな

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:48:17.08 ID:P9QuYJQuH.net
>>529
まあ若林でも代走枠務まるだろうけど
ショートのオプションが増田大にはあるのが

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:48:34.17 ID:e++R2FYM0.net
>>527
デイリースポーツの評論家らしいけど、たまに阪神やオリの試合の解説やってるらしい。主に関西で活動かな。嫁とは別居してるらしいな。

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:49:17.35 ID:3SCkCxsra.net
>>532
サンクス

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:49:20.68 ID:P9QuYJQuH.net
>>530
何で41打数だけなんだろうな。。

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:49:57.36 ID:e++R2FYM0.net
増田は代走要員としてはいいけど、守備要員なら吉川大のほうが上。

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:50:18.96 ID:j/rEhLw1F.net
>>530
2020吉川尚輝

.333 0 2

537 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H9f-5VHX [103.90.16.184]):2019/10/29(火) 23:52:03 ID:P9QuYJQuH.net
>>535
吉川大って足は速いけど全然盗塁仕掛けなかったね

538 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa37-/trb [182.251.250.7]):2019/10/29(火) 23:52:26 ID:N1SQAw99a.net
>>530
2010松本そっくりwww

539 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e0-XwVe [122.222.6.7]):2019/10/29(火) 23:52:40 ID:e++R2FYM0.net
吉川尚さんはドングリーズとは一線を画する能力を持っている。
タイプは違うけど大田さんみたいなもんや。ただしスペ度では橋本さんに匹敵する。

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:53:04.25 ID:YwCiISGg0.net
>>416
デイビットソンは3Aでも三振率.280やけどね。彼については何の指標でとったんだろか
マルテについては少なくともビヤよりは適応する可能性は高いなと思ったな。

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:54:44.01 ID:rTECAaZ/0.net
>>536
3打数1安打かな

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:55:01.85 ID:N1SQAw99a.net
>>539
打撃は立岡、スペ度は四條だねwww

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:57:15.01 ID:pNuvnZ6xd.net
今年は思い切って色んな若手プロテクト外してええと思うわ
取られたら取られたで仕方ない
来年もし後悔する事になってもこのチームじゃ仕方ないわ

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:57:15.76 ID:P9QuYJQuH.net
四條とか古すぎる

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:58:13.84 ID:O3H6sAtYp.net
>>541
馬鹿にするな!
6打数2安打だろ

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:59:46.62 ID:e++R2FYM0.net
>>543
ドングリーズを外しても取られない気がする。取られたら仕方がない。
全員能力大して変わらんし。

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/29(火) 23:59:58.03 ID:qPfUV/V8M.net
昨年、最大の補強は原監督と言われたように
今年の最大の補強はタクローだと思ってる

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:03:19.01 ID:ADj4EX6Y0.net
若林は去年プロテクト外だったらしいな。

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:03:42.75 ID:Ojs0d80N0.net
山下は紅白戦二軍組だろうけど
一気に駆け上がってやるって思ってるだろうな

実際二軍クラスの巨人の投手じゃ山下は抑えられないだろ

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:04:04.51 ID:vaQxUjOlr.net
来年イースタンの西武二軍戦で内海が巨人二軍ベンチの方を羨ましそうに眺める

こんな光景は来年みたくねぇから頑張れ内海

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:04:08.80 ID:RBDFubOed.net
>>546
ドングリーズというのが誰の事を指しているのか知らんが、現時点では使える見込みの無いと判断される若手はみんな外してみたらええよ
それで取られた若手が他所で活躍して後悔する事になってもこのチームの性質ではもうしょうがない

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:04:16.84 ID:4lpOMrn2a.net
若林プロテクト外信じてるやついて草
本人に知らされるわけないやろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:05:43.38 ID:vaQxUjOlr.net
>>549
いくら二軍クラスとはいえ高田とか今村の球は打て・・いや打たれそう( ´△`)

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:06:07.40 ID:WQaXd04wH.net
ロッテは平沢 大河を内野で育てろよw

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:07:02.21 ID:ADj4EX6Y0.net
>>552
若林が勝手に外されてるかもしれないって思っただけかもな。
もし内海や長野のようなベテランを外すなら事前に通告しておいたほうがいいかもしれない。岩瀬がゴネたことあるからな。

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:07:39.41 ID:Ojs0d80N0.net
>>553
山下はストレート打つの上手いけど変化球も抜群に上手いからそこらへんは相手にならんだろう
山口菅野煖エクラスは流石に苦戦するだろうけど

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:07:43.42 ID:vaQxUjOlr.net
いつだったかの野上の人的の時は内海が「人的になるかも」と家族に話してたり、今村と高木勇人で「俺かお前だろうなぁ」みたいな話はしてたみたいだぞ
プロテクト関係だと

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:09:08.38 ID:849jtMD20.net
(´つω・。)ねむい

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:09:13.35 ID:vLFsPzFtp.net
カトケンが引退後巨人に残らなかったのはほんと意外だった
ああいうタイプって大抵チーム残るのに

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:09:38.95 ID:WQaXd04wH.net
まあプロテクト考えたら当落ラインは分かるからね

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:09:53.74 ID:ADj4EX6Y0.net
>>559
アルビレックスで勉強させてきただけや。
寺内も似たようなもんだろ。

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:12:12.24 ID:/EHTuJjz0.net
>>497
三本柱からの信頼も厚かったからな

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:13:59.96 ID:VB/JtHaR0.net
カトケンは多分将来的にフロント入りじゃないかな
新潟で経営側に回ってたんだろ

564 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr77-RHdG [126.208.188.199]):2019/10/30(水) 00:14:22 ID:vaQxUjOlr.net
>>561
カトケンはたしか2〜3年続けてたからいいけど、1年でさっさと帰ってきた二岡はなんかなぁ

565 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffaa-roNU [101.140.179.216]):2019/10/30(水) 00:14:41 ID:wbp7ge+h0.net
>>491
失敗することは考えない 鈴木 尚広 (著)

内容紹介
現役選手としては、めずらしく盗塁技術まで明かす。
勝利を呼び込む、超人的な走塁の秘密が凝縮された“盗塁バイブル”

塁に出たら、すべてを「自分の世界に引き込む」という、
塁上での自分の考え方から、スピードを維持したまま滑り込む、
「飛ぶスライディング」等の技術や秘訣を惜しみなく明かす。
故障予防や技術進化を求めて、個人トレーナーと取り組む練習方法も具体的に紹介。
家族のことや野球を始めてから現在に至るまでの経歴も振り返る、初の著書。

スポーツで悩んでいる人、人生を充実させたいと思う人、必見の書!
家族、親子でも学びたい“考え方”!!

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:18:16.68 ID:azmNcowd0.net
>>118
クイックの速い限定的な投手と組んでるだけだろ

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:20:02.57 ID:vLFsPzFtp.net
詳細はよく知らないけど二岡は富山ではあまり評判良くなったみたいだな
主にファンサ的な理由だったと思うけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:21:41.99 ID:WQaXd04wH.net
>>564
なんか退任のニュースのリプみてるとファンサービスが悪いみたいに書かれてた

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:22:41.55 ID:kw4TB1Bi0.net
ドングリ―ズとは,

田中俊,山本,若林の3名の総称のこと

570 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-vKc8 [106.154.137.176]):2019/10/30(水) 00:23:04 ID:TgDgFxM+a.net
大城と重信はここ2年の平均打率270ぐらいだし 俊太辺りもやれるよ
小林は無理だろうけど

571 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf74-56Wy [115.38.117.219]):2019/10/30(水) 00:24:58 ID:1hItCc4L0.net
重信はドングリーズよりは打てるよ
ただ内野じゃないからOPS.700付近じゃ、レギュラーはキツイ

572 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H9f-5VHX [103.90.16.184]):2019/10/30(水) 00:26:17 ID:WQaXd04wH.net
重信はライトがなあ

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:27:43.97 ID:kw4TB1Bi0.net
田中俊太 26才

2018 打率241 打点12 本塁打2 OPS631
2019 打率224 打点14 本塁打4 OPS631

以上

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:28:23.39 ID:ChV71lxx0.net
小林にその打率求めてないっしょ

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:29:31.19 ID:4pgYtUjm0.net
>>573
たぶんこれが一番望みない
ある程度完成しててこれ
やはり若林が期待はできる、原はだから守備カスでも我慢してたんだろうな

576 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H9f-5VHX [103.90.16.184]):2019/10/30(水) 00:30:02 ID:WQaXd04wH.net
まあ本音は打って欲しいけどね
OPS.580はあまりにも酷いわ

577 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-m0v2 [14.8.33.65]):2019/10/30(水) 00:30:17 ID:dRmKwsbM0.net
>>569
田中もドングリーズなん?
ならソフトバンク牧原川島とか全球団の若いセカンドが入ってくるぞ

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:33:46.74 ID:ZVCa0br20.net
>>573
田中はなー打球方向が長打ならレフト側
引っ張ると2ゴロ多めだからパワー不足なんだろうなと思う
確かに打撃なら若林の方が夢見るわ

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:36:03.02 ID:Ojs0d80N0.net
>>567
二軍行けばわかるけど大抵の選手はサイン求められてもガン無視する

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:36:29.23 ID:dRmKwsbM0.net
どんぐりーずって中井、辻、山本ぐらいしかセカンド候補がいなかった時に言われ始めたんじゃなかったっけ
田中にケチつけるのは贅沢だと思うが

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:36:55.13 ID:DQ+4oH9/p.net
牧原ってOPS小林より低いのに1番で使われてたのマジでやべえ
それで日本一になるのもやべえ

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:37:06.40 ID:RoFfazaz0.net
グループB 日本 ベネズエラ 台湾 プエルトリコ
この中で上位2チームって結構厳しいな

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:37:44.67 ID:JoXGXAzA0.net
>>568
それはいつの話?
現役時代はたしかに悪かったけど
コーチ時代はあまり聞かないな

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:38:25.97 ID:WQaXd04wH.net
田中俊太はね、9月に調子あげるから印象いいけどそれまでが酷いからね

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:38:55.07 ID:Ojs0d80N0.net
菅野 山口 メルセデス
煖エ 戸郷 田口

中川ーロドリゲスーデラロサ

大竹 澤村 鍵谷
高木 古川 太田

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:39:29.73 ID:MCXYd4EW0.net
東京MX バラいろプロ野球ニュース

高木豊が選ぶ第1位 ダブル不倫 夜の盗塁王 元巨人鈴木尚広 Wスチール(34:16〜)
https://youtu.be/tviDopUzl10?t=2056

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:40:31.73 ID:d5QfH5Ih0.net
>>582
普通に厳しいな

588 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f24-Tlcr [49.238.0.169]):2019/10/30(水) 00:40:44 ID:kw4TB1Bi0.net
痘痕も靨(あばたもえくぼ)
・・・自分が好きになった(惚れてしまった)相手であれば、
あばたでさえひいき目で可愛らしいえくぼに見えるということ。

589 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H9f-5VHX [103.90.16.184]):2019/10/30(水) 00:41:14 ID:WQaXd04wH.net
>>583
いや独立リーグでのファンサ云々みたいな事書かれてる
まあツイッターも落書きだから
https://twitter.com/t_birds/status/1173795607053340672?s=21
(deleted an unsolicited ad)

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:42:23.83 ID:DQ+4oH9/p.net
プエルトリコはメジャーリーガー出ないらしい
40歳のロマンがメンバー入りしてた

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:43:02.46 ID:4pgYtUjm0.net
てか監督だろ、だるいわ
サインなんて求めんなよ
まあ、有名人だから気持ちはわかるけどさ
毎日やられたら鬱陶しいだろうな

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:44:47.82 ID:3KX/vwrT0.net
巨専ってドラフトの話せんよな
全員素材型で来期の上積み皆無ってのはどう思ってんだ?

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:44:53.14 ID:2oj7MRRY0.net
トングリーズ言うけど守備がまともなだけ俊太は抜けてるよ 若林山本は上で守らせて良いレベルではない

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:45:40.41 ID:p1LD8dYK0.net
高木豊氏、巨人退団の鈴木尚広氏に「単独スチールくらいにしておかないと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000186-spnannex-ent

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:46:28.82 ID:849jtMD20.net
>>592
山形の子期待してる

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:46:47.99 ID:p1LD8dYK0.net
>>592
去年も誰1人戦力にならんと思ってたけど
優勝争いの時期に高橋 戸郷だし 太田あたり戦力になってくれるとよいけども

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:47:03.15 ID:d5QfH5Ih0.net
>>590
あら出ないんか

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:48:44.57 ID:4JnaOnw2a.net
高田誠さんは退団?

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:49:10.38 ID:d5QfH5Ih0.net
>>592
だからこそ話せないのが大きいんだろう。ベンチやブルペンにも引っ掛からないないで終わるパターンあるからな
去年はそんなこと思わんかったが

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:50:00.46 ID:sNaNN+aX0.net
>>598
フロント入りな模様

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:50:22.13 ID:WQaXd04wH.net
>>599
それな

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:50:31.06 ID:kw4TB1Bi0.net
>>547

自分もタクロ―には期待している

若林や重信,大城といった左打ちの打者をしっかり育ててほしい

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:51:38.93 ID:Ojs0d80N0.net
そういや中日の佐藤って中継ぎ今何してる?

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:51:39.87 ID:ZVCa0br20.net
>>592
来年ってことならドラ2が即戦力っぽいので期待してる
他は素材型だからなー実戦見てみてからじゃないとなんとも
増田陸くらい動画あれば別だけど

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:53:31.24 ID:WQaXd04wH.net
太田龍面白そうなんだがオープン戦で見てからだね

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:53:37.21 ID:3KX/vwrT0.net
>>595
伊藤は守備走塁どうなんやろな
打撃はパワーだけじゃなく案外柔らかいとのコメントだが

>>596
高橋は左腕だし左右に勝負球があったが今年の太田は普通にノーコンだからな
巨人の右腕実績が乏しすぎて育てられるんかと

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:55:35.29 ID:3KX/vwrT0.net
>>604
太田こそ悪い時期の映像が残ってて不安なんだよなあ
完成度で言えば谷岡以下やろ

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:55:42.15 ID:DQ+4oH9/p.net
>>591
独立は消滅と隣り合わせだからな
NPB出身の監督となると広告塔の役割も求められるのは仕方ない

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:55:45.39 ID:4pgYtUjm0.net
今年の人事でタクローだけ違和感ハンパないもんな
そうとう原は評価してるんだろうね

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:56:54.74 ID:p1LD8dYK0.net
原は井端も評価してたけど来年の五輪まで日本代表だから無理か

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:57:48.91 ID:4pgYtUjm0.net
>>607
ユーチューブでこの前見たけど絶望したわ
お辞儀ストレート修正できるのかね..
佐藤さん、呼びたかったなぁ

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:58:15.79 ID:d5QfH5Ih0.net
太田は二年目で若獅子取ってドラ一候補ではあったがとにかくリリースが安定しない。高校時代からぶっちゃけ高田と同じような直球の球質なんだよなぁ
JR東の監督は完成度は田嶋板東より低いけど将来的には上になる〜ってのを信じたいところだが

613 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-APhn [125.200.12.8]):2019/10/30(水) 00:58:32 ID:lbCd2Vyo0.net
>>592
だから来年なって二軍やら三軍でみないことにゃ話も出来んじゃん

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 00:58:49.87 ID:DQ+4oH9/p.net
実は村田善則が侍のバッテリーコーチやってるのは内緒だゾ

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:00:55.26 ID:kw4TB1Bi0.net
逆フラグで有名な週べが,セリーグ最低の55点つけたドラフトだ
期待できるよ

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:01:31.67 ID:p1LD8dYK0.net
岩隈コーチに指導 体の使い方習えばいい

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:03:42.29 ID:3KX/vwrT0.net
ドラフトから原は現有の投手信用してるのかと思ったが結局FA頼り
あと分かるのは松井が少なくともサードとして見切られたこと

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:04:34.69 ID:4JnaOnw2a.net
というか2軍コーチの名前の華がすげえなあ
大丈夫だとは思うけどジャイアンツ球場混んだら嫌や
あのまったり具合が好き

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:06:35.08 ID:d5QfH5Ih0.net
今んとこ一番期待できるのは山瀬が二番手捕手くらいにはなってくれるんちゃうか?って感じやろな。イケメンではない小林がドラ5ならよかろうと
まぁ、投手陣ほんとヤバいから支配下の三人はなんとしてでもでて来てもらいたいものだが

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:07:21.45 ID:HQMJzXdd0.net
岩隈はほぼコーチ人事としての獲得だろうから
今年もどんどん教えてくれ

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:08:37.55 ID:Ex6tmH7Yd.net
>>618
試合はまったり見れるが出待ちのとこなんか見ると殺伐としてるな

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:12:27.95 ID:HQMJzXdd0.net
原も随分と巨人OB使うようになったよね
指導者も育てるという意思が出ている人事
昔は伊原とか尾花だったわけだから

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:14:19.26 ID:DQ+4oH9/p.net
二軍三軍に松坂世代が5人も

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:23:23.94 ID:49+WEUuG0.net
>>622
尾花伊原を決めたのはおそらく清武だしなあ
原はもともとOB使って育てたかったと思う
清武がいる頃までは原も全権持ってなかったからできなかったが

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:24:03.87 ID:K761dktR0.net
>>618
2軍の球場っていつ変わるんだっけ?

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:24:47.53 ID:SUO2s9tR0.net
>>351
瀬能あずさ好きだったなぁ

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:25:30.09 ID:7E595vYI0.net
二岡三軍コーチか(´・ω・`)

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:26:21.14 ID:H3DpyLHLa.net
どうなんだろ?
巨人に来そうな可能性高いFA選手や外国人は誰?

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:27:12.48 ID:p8bH+yMYd.net
ちな成績

根尾昂(フェニックスリーグ)

打率.161(62-10) 0本塁打 OPS.406
三振率26.1%(69打席18三振)

対NPB戦成績(斗山戦、サムスン戦、ハンファ戦を除く)
打率.122(49-6) 0本塁打 OPS.321

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:27:20.29 ID:cqiy1IVgd.net
ロッテ佐々木ええなあ
医療スタッフまで付けて24時間体制で育成に全力か、ロマンの固まりだな
ロッテで良かったかもなあそこ大谷見てきた吉井いるし黒木がOBだし

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:28:35.81 ID:7E595vYI0.net
巨人よりソフトバンクのが金あるよな(´・ω・`)

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:29:03.44 ID:sWYe5ewGa.net
もし有働由美子が巨人のキャンプ取材に来たら
琢朗コーチは気まずくなるのかね?

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:38:14.70 ID:AbnQxNUM0.net
二岡に山下見てもらいたいな
キャンプのとき頼むわ

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:40:11.17 ID:RJp68Pql0.net
琢朗が広島出来たのは打撃コーチ3人体制と監督が口出さなかったら口出さなかったらしい
原はそれが出来るかな

635 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fff-KT7O [125.198.146.32]):2019/10/30(水) 01:40:48 ID:AbnQxNUM0.net
てか二岡3軍コーチやん
無理や
琢朗頼む

636 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 632c-miMR [218.229.168.121]):2019/10/30(水) 01:40:58 ID:Ojs0d80N0.net
>>629
山下は?

637 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fff-KT7O [125.198.146.32]):2019/10/30(水) 01:41:39 ID:AbnQxNUM0.net
ゲレーロ重信使うなら
山下無理してでも固定してほしいけど
まあそんな甘くないんかな

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:43:24.76 ID:7wTISKvr0.net
>>401
大竹は本人も納得してるんじゃないか
年齢的にも最後の一花咲かせたいっていう思いがあるだろう

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:44:41.07 ID:lXUzHv5B0.net
どこかの記事にあったけど、複数名で大物をトレードするって本当?

それだけが唯一の朗報なんだが
鈴木も美馬もいらない

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:45:27.63 ID:7E595vYI0.net
二岡3軍って無駄すぎるわ(´・ω・`)

641 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fff-KT7O [125.198.146.32]):2019/10/30(水) 01:47:38 ID:AbnQxNUM0.net
元木ヘッドってことは
原に何かあったらすぐ監督できるように育てるってことか

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:48:28.52 ID:H3DpyLHLa.net
>>639
あんまり検討もつかないけどな
大物ならそもそも出さんだろし
藤浪とかかもよ

643 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa37-D0VL [182.251.120.124]):2019/10/30(水) 01:49:22 ID:H3DpyLHLa.net
>>641
将来阿部が1軍監督した時にそのままヘッド出来るようにかと

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:50:18.44 ID:CjOhquNqM.net
>>573
RPGでレベル5からそれ以上上がらない感じ

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:50:24.08 ID:RJp68Pql0.net
二岡は肩書きは3軍だけど2軍にも行き来すると思うぞ

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:54:51.98 ID:CjOhquNqM.net
>>638
もう100勝したからね

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 01:59:31.88 ID:CjOhquNqM.net
もうすぐFA宣言期間終わるね

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:03:47.86 ID:IM/Fg5tGa.net
>>639
小山⇔柿沢の時と同じくらいビッグなトレードがあるかもな

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:11:27.18 ID:Qw22dNRI0.net
本家オールブラックスも負けちゃったね(´・ω・`)n

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:13:02.07 ID:fNNrUhFT0.net
>>637
2軍首位打者とこれ以上ない結果出してるんだから次は1軍でとなるのが普通だけどな
つうか高卒ルーキーがあれだけやれるんだから使わなきゃ嘘だろ

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:15:53.47 ID:fNNrUhFT0.net
>>645
今年は2軍3軍両方見てたけど来年からはまた肩書き通り明確に分けるみたいだぞ

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:19:53.59 ID:kfFCrJMJ0.net
実に興味深い数字だ

野上(FA)Bランク
24試合144回 11勝10敗 防御3.63

美馬(FA)Bランク
25試合143.2回 8勝5敗 防御率4.01

野上(移籍前通算9年間)
207試合903回 53勝56敗 防御率4.03

美馬(通算成績9年間)
185試合987.1回 51勝60敗 防御率3.82

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:27:26.14 ID:lbCd2Vyo0.net
>>652
所詮Bランクって...ってやつだな

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:28:37.29 ID:VB/JtHaR0.net
藤浪はとれたとしてもあれを直すのは大変だろ
ハンファなんて格下相手に4回100球9四球とかとんでも投球披露してるぐらいだからなあ

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:29:11.45 ID:Qw22dNRI0.net
しかし来季は楽しみですな
セリーグの主力をかき集めた読売巨人軍
日シリで結果を出せば補強の成果 
出せなければリーグ弱体化の元凶 引いては球界のレベルを落とした大戦犯
まあもう今年のオールブラックスでだいぶ言われてるけども(´・ω・`)www

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:29:56.01 ID:DQ+4oH9/p.net
ふむ
https://i.imgur.com/jmh4vLt.jpg

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:30:05.93 ID:WQaXd04wH.net
早速ゴミアンチがわいてるな

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:30:13.66 ID:xmzKduFVd.net
美馬は取りに行ってもしょうがないのにな

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:30:54.88 ID:WQaXd04wH.net
>>650
オープン戦で結果出せればいいな

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:34:12.23 ID:kLrALMer0.net
>>658
原「ソフトバンクキラーだから」

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:34:56.81 ID:Qw22dNRI0.net
リーグの競争力下げて日シリで負けた巨人はダメダメってアンチ以外でもわりと言われてるけど(´・ω・`)
まあ負けること自体はしょうがないけど 負け方も大事なんだよねえ

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:38:58.31 ID:RxVArBF10.net
松井や菊田、伊藤のロマン枠はみんな3軍だし
二岡は適材だと思う

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:44:09.96 ID:lhhDJKZE0.net
そういえばクロマティは結局臨時だけって感じなんだな
まあチームに本格的に居ると逆に拗れることもあるか…

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:45:26.81 ID:CjOhquNqM.net
>>656
もったいないな、自分の売りどきを完全に間違えてる

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:46:52.01 ID:DUfPK+6w0.net
>>661
ケロイドうんこもれてんぞ

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:48:16.01 ID:IM/Fg5tGa.net
>>664
自分を他に売るつもりがないって話なんだから売り時も糞もないだろ

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:50:31.05 ID:N7qljYZZd.net
>>664
巨人が鈴木大地と美馬に本格的に動くつもりで、金払いの良さそうな阪神やSBやらがリリーフに困ってない現状で出る意味はないから残留なんじゃないの?
むしろ売り時を見計らっての行動でしょ
あとは単純にそもそも出る気ないかだけど

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 02:54:45.88 ID:p1LD8dYK0.net
美馬→ロッテ

鈴木→巨人

福田→西武

で手を打とう

669 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-De12 [106.180.51.71]):2019/10/30(水) 02:59:18 ID:yZjYg7mCa.net
ホークスは九州なのが最大の弱点だな
FA選手全然九州きてくれねえ

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 03:01:20.03 ID:p1LD8dYK0.net
708 陽気な名無しさん (ワッチョイW d3d6-crgZ) ▼ New! 2019/10/28(月) 19:23:32.70 ID:T9fCL7r00 [1回目]
吉川尚輝復活出来るのかしら? スペ体質だととても一年レギュラー張れないわ。
でも鈴木大地はなんか巨人って感じじゃないし、田中俊太とか若林増田を鍛えた方がいいわね。山本は無償トレードでよろ。

ゲイにまで嫌われてる山本

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 03:04:33.46 ID:Z1sd6hqua.net
>>667
大島と同じパターン

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 03:05:08.49 ID:8npR2UTFa.net
>>669
便器さんここ便所じゃないですよ?

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 03:21:56.80 ID:g2NrFVNDa.net
>>639
阿部が抜けてファーストが欲しい巨人
中島FAに備えてショートと先発左腕、オープナー用の投手が必要で、さらに清宮をファーストで使い、世代交代とコストカットを図りたい日ハム

今村、宮國、山本 ー 中田翔

日ハムならやりそう

674 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-J7iC [59.171.173.12]):2019/10/30(水) 03:23:35 ID:IkXNF0mh0.net
尚広いなくなって走塁が一気に落ちそう
後藤は育成得意なんだから二軍に回して松本上げればいいのに

亀とか年上がいるから上げづらいのかな

675 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d393-/P2k [220.102.169.171]):2019/10/30(水) 03:33:41 ID:9OBllr5X0.net
>>530
11試合だけなら若林だって大活躍できらあ

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 03:55:43.54 ID:FNsarjyCp.net
来年も亀井頼みになりそうだな
なんだかんだ五番は阿部で安定してたからな
鈴木取れたら一番は丸にしてほしいな

中 丸
二 鈴木
遊 坂本
三 岡本
右 亀井
左 ゲレーロ
一 大城(外人)
捕 小林(大城)

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:16:05.15 ID:DsdsZJBD0.net
一番丸はちょっと面白いかもな。

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:17:20.48 ID:vcuH8QA2d.net
>>656
あーあぁ益田までかよ。原になったら誰もこねーな。
んで金城相川だったわ確か。由伸の進言で丸取れたが、
今回は美馬と大地だ?ドラフトゴミハズレでまだこんな獲得劇かよ。
笑うわw

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:19:20.55 ID:vcuH8QA2d.net
>>630
ウチ外しまくって堀田()て?
その上美馬大地。。泣きそう
原になるとこういう事多いねん。許されない
お前来季絶対山田とれよ!あと鈴木誠也も口説け
カスばっか連れてくるなもう!わーったなテメー

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:19:39.90 ID:8ovmSGUra.net
>>3
打撃コーチの呼称が野手総合コーチに変わったのか
それとも守備や走塁面もサポートするってことかね

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:22:06.34 ID:nRflo2ML0.net
野手総合の二人がコーチャーズボックスに立つのか

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:24:30.59 ID:aj4TLOh0x.net
>>679
多いねん。
大阪民国のチンカスですか?
原が監督のおかげで丸が来たのですが?
甲子園スタードラフトとかしてたけど即戦力が必要なのに?
活躍しても一年で消えるのに?

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:24:33.27 ID:Z1sd6hqua.net
阪神・ドリス残留、ジョンソン退団。

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:24:34.46 ID:vcuH8QA2d.net
>>676
来年もウンチ確定。ダッセー日シリ見せてまたこれか
原の2年はながい。英雄しかいらねーんだよウチは

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:25:57.58 ID:vcuH8QA2d.net
>>682
巨人は全国区なんだよ、言葉遣いで判断してんじゃーねーしばくぞお前マジで
しょうもねー人材ひっこぬいてくんじゃねーよカスが
なめんなよ巨人をよー!!

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:26:59.97 ID:TXGRTIim0.net
ジョンソン退団かー
噂で既に分かってたとはいえ珍さんにとっては痛いな

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:28:08.09 ID:vcuH8QA2d.net
汚珍虎なんぞどうでもええんじゃ!
何が美馬大地やふざけんな!!
ドラフトもはずしとんじゃ!!
来年どないするんじゃボケ!!

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:29:01.79 ID:IkXNF0mh0.net
打撃に関与できるコーチ→吉村、後藤、タクロー、元木

まあまあ多いな

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:29:33.67 ID:TXGRTIim0.net
>>676
まあ5番は新外人ガチャが当たってくれたら一番楽なんだけどなw

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:31:12.83 ID:n3awOpC6K.net
>>688
メジャーもコーチは多いらしいね

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:31:36.48 ID:h4DHaOA8H.net
>>496
確かに鈍足だったが、肩に関しては当時の内野陣ナンバーワン

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:34:35.89 ID:8MBH8snO0.net
>>683
ドリス残留は記事出たがジョンソンはまだだろ

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:35:38.62 ID:IkXNF0mh0.net
>>690
理論はタクローに任せるんだろうな
個人的には吉村も天才だったから捨てがたいが

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:36:32.99 ID:93LroMjS0.net
>>689
とにかく外人なんとかしないとな
満足出来るのが途中からのデラロサくらいなもんだし
逆に言えば余所よりノビシロあるのはここなんだから

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:37:37.31 ID:IkXNF0mh0.net
>>691
元木は足が遅いだけで外野すら無難にこなしてたよな

川相の全盛期だったから厳しい時期だったが、まだ若かった二岡からは開幕スタメン奪うくらい力あった

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:38:28.02 ID:8MBH8snO0.net
ファーストに強打者置かないと阿部が鈴木に代わるんだったら全く補強になってないからな。

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:44:28.39 ID:ywpWk1LJ0.net
ビヤヌエバが成功した世界線がみたかったわ…
めっちゃ強そう

698 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-J7iC [59.171.173.12]):2019/10/30(水) 04:48:23 ID:IkXNF0mh0.net
ビヤは某球団がとりそうな予感がする
あえて書かないが

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 04:56:47.98 ID:DQ+4oH9/p.net
流動的だったドリスが残留ってことはジョンソンの交渉が難航してるのかもしれんがジョンソンは残留がベストだと思うけどねえ
連投できないリリーフなんてメジャーじゃ大した契約取れないんじゃないか

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:03:24.79 ID:93LroMjS0.net
>>698
二軍でさえ打ててないからどこも獲らないだろう
コンタクト能力が低すぎた
もともとメジャーだけじゃなくどこでも低打率だったんだよなあ

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:07:40.13 ID:yB5g6Bwca.net
>>686
阪神ファンは、ジョンソンかドリスならドリスの残留を殆どの阪神ファンが望んでたよ。
ドリスが退団ならNPBどこかが取る。
ジョンソンは退団ならメジャー。

4年実績があり文句言わず5連投までやるドリスと3連投を嫌がったり体調不良を理由に何度もベンチ外になる実績1年のジョンソンならドリスがいいでしょ。

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:10:28.04 ID:8MBH8snO0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-10290614-nksports-base
阪神ドリス来季残留へ、ジョンソンも残留交渉に着手

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:14:27.42 ID:IkXNF0mh0.net
>>700
今はね
ただ今後動きあるよ

まあ最後反抗したビヤはゲレよりかわいくないからどうでもいいが

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:15:47.22 ID:gFHUGdva0.net
阿部2軍監督、超異例の中米視察…第2のメルセ発掘へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000002-sph-base

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:16:09.35 ID:9z1eZIxU0.net
坂本のサード転向は勘弁してくれー。岡本がサード○ファースト×××って感じなんだから、転向するならファーストじゃないと困るわ

稲葉さんファーストやらせてー

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:18:08.46 ID:TXGRTIim0.net
ビヤどこか動くならセリーグに来てほしい
全く怖くない

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:22:29.76 ID:yB5g6Bwca.net
ドリス 56試合 防御率2.11 war0.85

山田久志
「ドリスはいらないでしょ。新しいリリーフの助っ人連れてこればいい。」

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:23:49.42 ID:oAlplmF1a.net
>>707
珍さん分かったよw
ドリス残留良かったな

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:25:42.64 ID:yB5g6Bwca.net
メルセデス・デラロサ・ゲレーロ・ロドリゲス

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:27:37.07 ID:NYE2fcP50.net
益田残留でほぼジョンソンは取れるの確定みたいなもんだなそっちでポジるわ

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:27:56.32 ID:+8dj5D87p.net
>>704
新しいイワオが誕生するね

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:34:04.32 ID:IkXNF0mh0.net
ゲンダイ、新潮、文春はアンチ巨人じゃないと入社できないとか縛りがあるのかな

スポーツ紙は金のつながりもある贔屓球団があるとは言ってもひねくれた記事はない

東スポも特定の球団をディスらない

時代錯誤のゲンダイ、新潮、文春に未来はない

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:42:11.55 ID:ZgjBTZr00.net
巨人さん 美馬ありがとう 

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:49:08.22 ID:1CPIMoi00.net
>>23
梅野やったら小林の方がまだ保守としては能力高いだろ
梅野が小林に勝ってるの壁性能だけじゃん

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:52:57.43 ID:ASTmsxn90.net
>>704
元木、水野と視察か、アクティブでいいね
森繁みたいなルートも作れるといいな

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:57:34.95 ID:p/7Xokwk0.net
育成なき巨人 今度は中日・中継ぎエース強奪で招く“セの弱体化”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-00000001-friday-base

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 05:59:13.55 ID:IkXNF0mh0.net
中川はぐっさんになれる可能性あるよ

中川についてはディスりばっかりで、前半中川がいなかったらまず間違いなく優勝はなかったというのを忘れてる人間ばっかり

718 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-J7iC [59.171.173.12]):2019/10/30(水) 06:00:46 ID:IkXNF0mh0.net
>>716
野球知らない人間が鼻ほじりながら書いてる記事

球場にたまに来るが、顔見て他の全員に無視されてる奴らの記事

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 06:09:55.58 ID:93LroMjS0.net
そこらのアンチ巨人誌は決定前日まで丸の巨人入りは有り得ないと書き立ててた馬鹿さ加減だからな

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 06:15:45.90 ID:UhnRx3rO0.net
>>716
記事書いてるやつもコメントしてるやつも全員まとめて死滅してくれ
選手の移籍を停滞させることこそ弱体化だろうに

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 06:34:08.14 ID:Y5reKmOG0.net
来季は「勝利と育成両立」原内閣 首脳陣平均45歳未満は17年ぶり

https://hochi.news/articles/20191030-OHT1T50013.html

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 06:42:03.25 ID:zmDcdlLj0.net
>>704
ロドリゲス27歳かよ
もっと若いと思ってたw
これじゃあメジャーで大型契約をリリーフじゃ勝ちとれねえだろ

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 06:50:31.45 ID:1maLpJ8p0.net
早く人間になりたい

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 06:52:28.38 ID:Czslbw8gr.net
新人王ランキング
セ・リーグ
@村上宗隆【ヤクルト】
A近本光司【阪神】
B床田寛樹【広島】
C上茶谷大河【横浜】
D高橋優貴【巨人】
E木浪聖也【阪神】
F大貫晋一【横浜】
G若林晃弘【巨人】
H遠藤淳志【広島】

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 06:52:36.77 ID:Czslbw8gr.net
パ・リーグ
@高橋礼【ソフトバンク】
A甲斐野央【ソフトバンク】
B石橋良太【楽天】
C中川圭太【オリックス】
D榊原翼【オリックス】
E岩下大輝【ロッテ】
F高橋純平【ソフトバンク】
G辰己涼介【楽天】

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:02:04.23 ID:RdyjSkaWa.net
高橋礼は新人王の資格ありません

727 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK7f-monU [359309031825922]):2019/10/30(水) 07:03:46 ID:n3awOpC6K.net
>>717
広島の大型連勝止めた試合での抑えっぷりは見事だったな

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:12:10.47 ID:1Gql+5zGM.net
>>716
巨人だと強奪
ソフバンだときれいな補強

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:12:55.22 ID:CaRfWcVdF.net
またバカープファンのアナウンサーがバカッターか何かで巨人相手に暴れていたらしいな
どうしてバカープは自分達が日本球界の中心で自分達が正義だと信じて自惚れているのか
っていうかドープ問題はもう終わったのかね

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:14:11.00 ID:CaRfWcVdF.net
>>728
巨人って戦力外を拾うだけで強奪だもんな

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:17:50.27 ID:9OBllr5X0.net
何か広島に粘着されるようなこと最近あったっけ?

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:21:03.25 ID:g2NrFVNDa.net
>>731
4連覇阻止

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:24:18.48 ID:1Gql+5zGM.net
FAの活性化に貢献していない
カープとかを叩きやがれ。
くそ雑誌め

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:26:46.43 ID:peYl0MHWa.net
>>731
何もないよな
まあ、石井琢朗の巨人コーチ就任は気分悪いかもなw

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:28:31.08 ID:RyYX5KKN0.net
緒方も可哀想だよな
3連覇したのにたった1度Bクラスになっただけで辞めざるをえないなんてさ。
どれだけ追い込まれていたか想像つかんわ。

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:32:46.07 ID:wB1/v6wQd.net
選手を育てるより、手っ取り早くFAの選手を集めようという某球団の姿勢が腹立たしい。
ウチの選手をあの球団には行かせたくない、育てる意識が希薄だから、という高校野球の監督もいる。

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:35:14.91 ID:peYl0MHWa.net
イライラして飛んできちゃったw

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:37:23.34 ID:R9Ry+eDNd.net
元木がヘッドてお馬鹿タレントが出世したもんだな

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:38:00.96 ID:wB1/v6wQd.net
ヤクルトがエスコバー強奪かと思ったらいとこなのかよ

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:40:34.01 ID:9jr3cH6bd.net
高津頑張れ、美馬取ったら奥川引き当てたこと少しは許したる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-10290529-nksports-base

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:41:39.13 ID:wB1/v6wQd.net
嶋美馬が大人気で草

742 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-mjLV [203.165.237.5]):2019/10/30(水) 07:45:19 ID:ASTmsxn90.net
美馬にヤクルト行くのか
楽天スワローズかヤクルトイーグルスかみたいな人材の動き方やなw

743 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f89-vu2g [219.126.21.192]):2019/10/30(水) 07:46:12 ID:sMhkwZZD0.net
>>739
横浜エスコバーのいとこらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000503-sanspo-base

メジャー版大和みたいな守備専

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:46:41.46 ID:RJp68Pql0.net
なんでよりによって古城が1軍コーチなんだよー
守備はそこそこ堅実だったけど、やらかし多かったやん
人材不足だなー、

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:47:37.66 ID:vukAN8hX0.net
相川留任か。大丈夫かよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:49:08.54 ID:RJp68Pql0.net
谷繁入閣期待してたんだけどw

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:50:39.37 ID:vLvst+Pz0.net
アルモンテの弟が日ハムにいたな

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:52:28.04 ID:AbnQxNUM0.net
>>729
大人しめの巨人ファンが
ブチ切れてるからな
しかもこのドープ爺さん不倫してたという

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:52:35.36 ID:4vmSpd040.net
また試合の時にジャイアンツ大好きカナダ人になってツイートしてくれそうだな

https://mobile.twitter.com/hochi_giants/status/1189199081635074049
(deleted an unsolicited ad)

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:52:48.05 ID:iojO6plq0.net
>>731
不妊治療でストレス溜まってるらしい

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:54:39.61 ID:wB1/v6wQd.net
本当に巨人ファンのカナダ人になっとるな

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:55:29.41 ID:juyZctd80.net
>>738
壊れた信号機とかラーメン屋を潰す男とかいわれてるのに大丈夫かよ
なんか近くにいないと分からない良さがあるのか

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:56:55.06 ID:OhJJL5haa.net
オリンピック終われば井端が入るからな
来年は古城ぐらいが丁度いい

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 07:57:25.50 ID:9jr3cH6bd.net
>>673
中田取れるのはありがたいがファースト専やから坂本のコンバート先がなくなるのがネックやな
中田がレフトまだいけるならこれで取れるなら即取りに行きたいけど

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:04:56.62 ID:xBYoIOhbd.net
中田はFA権持ってるからトレードで獲りに行くわけないでしょ
居心地悪かったら翌年出ていかれて大損だし

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:05:53.07 ID:bgBXllnwd.net
若手の内野守備崩壊してるから有能なの絶対欲しかったんだけど古城の指導力はよく分からん
オリクビになったサードコーチに立たせなければの勝呂でも良かったんじゃ

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:06:12.13 ID:TXGRTIim0.net
>>745
相川の呪いはもう原が解いたから平気や

758 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-gDez [106.128.63.241]):2019/10/30(水) 08:07:17 ID:QDorQ+U1a.net
まあ石井琢朗を総合コーチにしたのは内野守備担当もあるだろう

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:13:19.01 ID:8El990rC0.net
>>717
山口鉄を舐めすぎだわ
ストレートの質、球種の種類、連投でも球威落ちないという、次元が違う選手だから
中川も頑張ってくれたとは思うが、ぐっさんとは全くレベルが違う

760 :どうですか解説の名無しさん:2019/10/30(水) 08:19:46.89 ID:yXUky68pd.net
楽天やが美馬(34)の介護たのむね

劣化始まってるしあと1年もつかどうかやし

人的で若手の有望選手もらうから覚悟しといてね

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:20:39.38 ID:RJp68Pql0.net
石井琢朗気にせずにやってほしいな
OBで固めてるコーチ陣のなか浮かないようにサポートしてほしい

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:24:44.67 ID:R0kny5lQ0.net
今度は中田wwww
市ねや原信

育成できない する気もなく焼け野原にする気満々

763 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff6d-roNU [133.218.165.100]):2019/10/30(水) 08:26:07 ID:DfsduVw20.net
元木ヘッド:実質作戦面統括
吉村作戦:元木のサポート
石井野手総合:実質打撃コーチ

こういう事みたいだな
吉村は無能でも問題ない配置
その辺をふわ〜っとするための肩書って感じ

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:28:12.96 ID:R0kny5lQ0.net
阿部が中南米視察の記事誰も振れず

ハラシンからすれば都合悪いもんな
阿部も自分が監督になる頃に焼け野原になる危険を早くも気付いてる

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:29:09.61 ID:SUqtWMEvp.net
>>712
普通の記事書いても売れないから

売るならアンチの多い巨人関連なんだし

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:30:07.40 ID:c9/Hb7Z0a.net
球団は元木買ってるよね
阿部と一緒にドミニカ行くし
阿部体制でもヘッドやるかもね

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:31:15.97 ID:ND/uGCIIr.net
>>728
根本マジックは綺麗なドラフトとか言ってるアホみたいだよな

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:35:54.58 ID:wk1Bmilk0.net
大竹と一岡よりも美馬と堀岡のほうが痛いな
美馬なんて大竹には及ばず野上程度だし
イースタンのストッパーやってるから同リーグだと堀岡は見付かるよね

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:38:31.62 ID:R0kny5lQ0.net
平然と中島プロテクトしたら終わり

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:40:08.95 ID:4xLc8uNx0.net
>>769
中島が取られない限り結果を知る術はない

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:40:54.75 ID:R0kny5lQ0.net
原信者市ねw
中島プロテクトする気満々

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:41:16.91 ID:sdAjFiQf0.net
二軍三軍を一緒にしたりやっぱり分けたり忙しいな
まだ体制が整備しきれてない証拠か

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:43:30.84 ID:i2MC2Tkb0.net
元木はヘッドコーチになっても円陣の声だしやってくれるのかな?

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:44:25.04 ID:wk1Bmilk0.net
>>772
分けるとコーチの枠を増やせるからな
内田小谷がいなくなって一緒にする意味も薄れたし
練習場が別なら分けてもいいかと

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:50:01.67 ID:TXGRTIim0.net
>>773
あれは続けてほしいなぁ、面白いし動画配信ももっと頻繁にやってほしい

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:50:46.29 ID:XB2Azg8q0.net
巨人阿部2軍監督に大仕事、ドミニカで金の卵発掘へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-10290544-nksports-base

新外国人を含めた来季の補強案については、24日に原監督と山口オーナーが協議を行った。
メジャー実績がある大物に加え、高い身体能力を誇る中南米選手の獲得はチームの底上げに直結する。

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:51:51.28 ID:DfsduVw20.net
去年の傾向からして堀岡あたりが漏れるとか100%無い
あの広島からして若手をがっちり守ってる感じで
実績のある左投手(多分戸根あたり)かあるいは・・・って感じで長野獲るしかなかった
金銭だとファンが納得しないからね

778 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-gDez [106.128.62.102]):2019/10/30(水) 08:52:27 ID:LrVibQUSa.net
>>775
ハイタッチ動画の叫びも継続してほしい

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:53:38.37 ID:u/Egt2vl0.net
【巨人】メルセデス、スタミナ強化し“脱・定岡”する
https://hochi.news/articles/20191026-OHT1T50011.html

こんなところで負け犬サダw

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:54:00.95 ID:u/Egt2vl0.net
>>760
いらんわ ロッテ行け

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:54:11.11 ID:ClFK3XZ+d.net
>>777
田中 若林 山本 鍵谷 戸根は外れるやろうな

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:57:27.13 ID:ND/uGCIIr.net
戸根や鍵谷外せるほどリリーフに余裕無いのに

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:58:10.98 ID:h1TbRYur0.net
美馬なんていらんぞ

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:58:49.20 ID:ERs9QA0c0.net
>>746
CMタレントですから

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:59:04.96 ID:ClFK3XZ+d.net
>>782
リリーフに余裕が無いのと
戸根と鍵谷を外せないのとははなしが違うぞ

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 08:59:22.80 ID:ERs9QA0c0.net
>>746
CMタレントですから

787 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef36-MdJ4 [119.228.49.56]):2019/10/30(水) 09:00:55 ID:ERs9QA0c0.net
>>780
去年巨人とロッテで丸うちに来てくれ〜言ってたのに
今年は巨人ロッテで美馬どうぞどうぞしてるんか

788 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef1f-zr3U [39.110.132.153]):2019/10/30(水) 09:02:59 ID:VB/JtHaR0.net
美馬はヤクルト行った方がいいだろう
あそこは投手困窮してるし一番歓迎されてる
プロテクトも余裕だしブーブー言われてる巨人ロッテより一番幸せだと思うぞ

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:03:08.87 ID:u/Egt2vl0.net
>>781
藤岡 宮國 田原 立岡

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:03:25.42 ID:u/Egt2vl0.net
鍵谷は外れない

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:03:36.28 ID:wk1Bmilk0.net
>>777
今年はそうは行かないぞ
堀岡より鍬原を守るし、大竹や鍵谷あたりはずして若い堀岡にするか?という選択になってくる
野手外すなら増田大は守るとして山本田中俊若林を外さないと増田陸湯浅加藤まで守れない

792 :どうですか解説の名無しさん:2019/10/30(水) 09:04:03.81 ID:yXUky68pd.net
楽天やが美馬が巨人さんに行くことによって
なにもかも幸せなんだよね

チームは若返るし
おたくらから人的で活きのいい若手貰えるし

岩隈みたいに老介護よろwwwwww

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:04:34.54 ID:+loSBCVs0.net
増田陸はともかく、加藤湯浅なんて守らんだろ

794 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6346-94lk [218.230.199.32]):2019/10/30(水) 09:05:30 ID:kajF9Kez0.net
中米で金の卵を発掘できればFAでピークを過ぎた選手を
他球団と取り合うこともない
長年捕手をやってきた阿部監督の眼に期待したい

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:06:20.99 ID:TXGRTIim0.net
湯浅と増田陸どっちも守る必要あるか?
そこまでカバーするなんて無理だよ

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:06:21.32 ID:dH3i0lM50.net
>>781
田中と鍵谷は分からん、
山本か若林は獲ってもらえたら逆にありがたい

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:07:47.03 ID:TXGRTIim0.net
>>793
湯浅加藤とか指名してきたらビックリするレベルだろ

798 :どうですか解説の名無しさん:2019/10/30(水) 09:08:13.61 ID:yXUky68pd.net
でも弱小セカンドリーグの若手ってあんま期待できないかも

まあいいや

とりあえず美馬と岩隈の介護よろwwwwww

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:08:31.90 ID:wk1Bmilk0.net
>>793
そう守れない
ベテラン外せば若手守れるほど今年のプロテクトは簡単ではないんだよね

どうしてもFA欲しいなら大地ひとりにして
山本若林俊太あたりを全部外して一人持ってけ体制でいくしか

800 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3aa-cmPQ [58.191.112.132]):2019/10/30(水) 09:09:56 ID:u/Egt2vl0.net
高木豊氏、巨人退団の鈴木尚広氏に「単独スチールくらいにしておかないと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000186-spnannex-ent&pos=4

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:10:19.71 ID:ERs9QA0c0.net
>>793
湯浅もっていかれたら山下のメンタルに影響しそうだわ

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:10:32.00 ID:u/Egt2vl0.net
ID:yXUky68pd は基地外

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:12:48.78 ID:TXGRTIim0.net
湯浅加藤増田陸とかぶっちゃけ奥村取られた時以下の力しかもってなくないかw

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:12:52.70 ID:wk1Bmilk0.net
楽天もロッテもイースタンで二軍の選手見てるから
誰が期待されて使われてるか一目瞭然なんだよね

プロテクトをガチガチにしたらショートレギュラーだった湯浅持ってかれても何の不思議もない

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:15:26.78 ID:RJp68Pql0.net
湯浅守備だけではなくバッティングも成長しとる

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:16:15.25 ID:vLvst+Pz0.net
でもロッテは今年育成の茶谷を1年間ショートのレギュラーで使ってたからなー
たぶん来年の開幕前には支配下上がってくるんじゃないか

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:17:05.36 ID:ND/uGCIIr.net
増田陸みたいなドラフト2位を一年で人的補償とかぶっ叩かれそう

808 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d393-/P2k [220.102.169.171]):2019/10/30(水) 09:18:05 ID:9OBllr5X0.net
>>806
金閣小学校みたいな名前しやがって…

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:18:39.98 ID:4pgYtUjm0.net
>>798
毎回、FAの際、金銭選択される君らの若手の方がカス揃いなんじゃないかなw

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:19:07.82 ID:5APsNqnL0.net
>>779
メルセデスはせめて100球位まではバテないようにしないとな

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:19:52.46 ID:2Ife+uBCa.net
>>802
わしのフリしたいつものハメちゃん

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:20:31.86 ID:nxj17JEL0.net
原が監督でお腹いっぱいなのに元木ヘッドて
巨オタ可哀想や

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:20:43.27 ID:wB1/v6wQd.net
人的補償岩隈とかありそう

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:21:09.15 ID:7JPTr5a70.net
カミチャタニタイガ!カミチャタニタイガ!

815 :どうですか解説の名無しさん:2019/10/30(水) 09:21:31.40 ID:yXUky68pd.net
球界の盟主(笑)さんも堕ちたものだね

絶賛劣化中の美馬(34)を欲しがるなんて
しかも有望な若手は奪われるのに・・・w

さすが頭もセカンドリーグですね

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:21:38.59 ID:Rpql/Rcwd.net
とうほぐの田舎者は臭そう

817 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f32c-sLvq [222.159.80.94 [上級国民]]):2019/10/30(水) 09:22:11 ID:vLvst+Pz0.net
楽天はあれだセイバーマニアご自慢の北村を撒き餌にすれば寄ってくるさ
有望株ではあるが巨人だとレギュラー望み薄だしな

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:22:31.71 ID:XYnrzHzs0.net
奥村2軍
1年目
打率.212 長打率.286 出塁率.287 OPS.572
2年目
打率.211 長打率.233 出塁率.311 OPS.544

湯浅2軍
1年目
打率.133 長打率.133 出塁率.235 OPS.369
2年目
打率.240 長打率.316 出塁率.319 OPS.634

まあ伸び率を考えると奥村(笑)よりはマシやなあ
でも実際の所は人的で獲るほどの若手と言えばノーやな
奥村で物議を醸したけどヤク以外は高卒1年目2年目の若手取るところは居ないねw

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:22:38.21 ID:A1pA4NJep.net
こんなんどう見ても成りすましだぞ
本当の楽天ファンはうちの人的もらえそうでウッキウキだからな

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:23:45.06 ID:DfsduVw20.net
>>791
鍵谷は確実に外れる
大竹もあともって一年だから外れる可能性大というのが俺の見立て
つか順に埋めていくと堀岡は23番目に入るわ
ボーダーがちらつくのは高田大江とかその辺

野手は主力以外だと重信、尚輝、陸、山下、岸田、あとまあ若林あたりを守って
他のどれ獲られても大差ない連中は好きなのどうぞって感じだろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:25:46.24 ID:vLvst+Pz0.net
鍵谷は外れるだろうし取られないよ
なんだかんだ失点は少なかったけど投球内容がグロすぎる

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:26:57.42 ID:wk1Bmilk0.net
坂本の年齢考えるとショート守れる若手は大事にしたほうがいいぞ
何とか湯浅に目を行かせないプロテクトを考えるべき

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:27:42.65 ID:5APsNqnL0.net
和田欲しがったぐらいだしバッターじゃね
イースタンで実績ある北村だと思うわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:28:21.85 ID:ERs9QA0c0.net
巨人の過去4年ぐらいのドラフトクジ2回外してるし失敗だからな
上位指名の若手なら他球団のほうがいいのいるはず
下位指名なんて他球団どこも同じようなもん
一岡がたまたま当たっただけで
巨人にはいい若手がいっぱいいるみたいな幻想抱くのやめてほしいわ

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:29:42.45 ID:TXGRTIim0.net
>>817
北村山下はセイバー的に阪神ユーチューバー推しの有望株
あのユーチューバーは有能だからこいつらは守ってほしいが

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:29:45.40 ID:dH3i0lM50.net
>>820
若林なんか守らないよ、どうせ持って行かれないから

827 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5f-P64K [49.98.171.160]):2019/10/30(水) 09:29:59 ID:FiqgbgdYd.net
プロテクトって未来より今を守る傾向が強いと思うけどな
入団2年目までのやつは無条件プロテクトとか言われてたこともあったけど
奥村とか一岡で覆された訳だし

いくら若手も余程プロスペクトじゃないと守られないんじゃないか
こればかりは公開されないから妄想で語るしかない

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:32:11.10 ID:PGWydrUw0.net
まあ坂本丸岡本山口菅野
この5人を守っておけば
致命傷にはならん

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:32:14.32 ID:TXGRTIim0.net
>>818
よく奥村取ったなって数字だな、まあ湯浅も取ったらビビる数字だわ

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:32:43.78 ID:gZ2ODVtb0.net
美馬って一応規定乗る程度には働いたし鈴木大地もほぼ全試合でてたのにもう別のあてあるんかな、うち煽るより自チームの心配しなきゃダメでしょ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:33:53.07 ID:FiqgbgdYd.net
北村は星稜の機嫌とる必要もなくなったし守るか微妙じゃないかね
ファームの成績は悪くないが一軍でちんちんにされてたしポジション的にも
内野の両コーナーだと岡本と坂本のコンバートで埋まるしな

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:34:16.06 ID:p1LD8dYK0.net
遊撃で来季NPB史上最多出場数に到達の可能性 巨人坂本勇が侍で三塁を守る意味

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00588959-fullcount-base
今季、坂本は遊撃手として141試合に出場している。来季も遊撃手のレギュラーの座を保てば、シーズン終盤には石井琢朗を抜いて、
遊撃手としてNPB史上最多出場となる可能性が高い。坂本は来季、31歳での2000本安打で注目されるだろうが、もう一つ球史に残る記録を作ることになる。

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:37:25.87 ID:p1LD8dYK0.net
今オフもFA補強を狙う巨人、プロテクトから外れるのは誰?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00000006-pseven-spo

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:38:01.40 ID:VB/JtHaR0.net
北村は外野もやれれば一気に出場機会増えそうだけどなあ
長打力も徐々に伸びてるし手放したら後悔しそうな気はする指標が優秀だし
他球団のファンも目つけてるの多いしな

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:39:39.78 ID:D/mLpsefr.net
若手はビクビクして秋季キャンプに身が入らんな

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:40:33.44 ID:wk1Bmilk0.net
>>834
そう思われてるなら、小山みたいに先行してトレードすると思う

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:41:10.48 ID:PGWydrUw0.net
北村にとっては
評価してくれるチームに移籍することは悪いことじゃない

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:41:51.17 ID:Rpql/Rcwd.net
楽天のレギュラーより巨人の補欠の方が良いよね

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:42:52.34 ID:DfsduVw20.net
つか結構な頻度で北村レフトやってるし

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:43:10.93 ID:iwrzgMdwM.net
北村は長打力、守備、走塁全て若林以下なのにプロテクトされるわけがないし
若くもないから人的としてとられることもないだろ

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:45:25.14 ID:FiqgbgdYd.net
北村残って欲しいけど一塁、三塁でメインで完全上位互換の岡本がいて
控えにするにも使い勝手的には増田大とかの方が便利だし微妙なとこだなぁ
境遇的に和田恋とかぶる

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:46:31.56 ID:TXGRTIim0.net
加藤湯浅守って北村外すとかはない、若いだけなんて守る理由にならんよ
増田陸は例外だが

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:48:34.24 ID:f2BeahTzd.net
岡本山下見てる分菊田の期待値も高くなってしまうね

844 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-Eh53 [106.129.203.242]):2019/10/30(水) 09:49:04 ID:howjE5CPa.net
>>781
若林は外れねーよw
実質一年目で約一ヶ月半、30試合の間安定して打ててたんやし
他球団で言えばヤク中山、ベイ伊藤裕レベル
田中、山本はそのレベルで打ててたことは一度も無い

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:49:13.68 ID:wk1Bmilk0.net
>>840
長打力だけは個人的には負けてはないと思ってるけどね
もし他球団から引き合いあるなら放出したほうが本人にもプラスだろうな

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:51:17.18 ID:howjE5CPa.net
>>842
二年目の高卒ドラ2をプロテクトから外すようなら、もうドラフト参加しない方がいいw

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:51:22.00 ID:V8mfF9K0a.net
宮國、今村、山本or若林とハム中田の3対1トレードとかありそう
ハムは9人消えてドラフトで7人指名したから3対1でトレードしたらハムは不足分が埋まるんだよね
ウチは阿部消えてファーストが欲しい
ハムはオープナーわ増やしたいし中島次第でショートも欲しいから

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:51:57.49 ID:V8mfF9K0a.net
>>846
楽天

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:52:28.10 ID:5UPNbugY0.net
来季また2軍と3軍分けるのはいいとしても
2軍の打撃コーチ村田修一1人しか居ないのはどうなのかね
3軍は二岡と金城が打撃見れるけど
3軍のほうが少ないのに
それとも二岡は2軍と3軍両方見るのかね
または阿部が打撃も見るなら納得

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:52:59.87 ID:whyZ8oqqd.net
北村は長打力が物足りないのがな

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:53:04.12 ID:VkiFeX7OM.net
秋山とか筒香とかメジャーなんていくなよなぁ
イチロー松井みたいにもう何もやることないくらいの選手が行くべきところ
お前らを観に野球ファンが何万と球場に足を運んできたことを自覚しろよ
挑戦の美徳化はやめろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:53:39.73 ID:TXGRTIim0.net
>>843
高校通算〇〇発系はいいね
菊田58発 岡本はん73発w

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:53:40.32 ID:u/Egt2vl0.net
>>846
普通は獲る方がおかしい

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:54:05.05 ID:RJp68Pql0.net
>>849
阿部がいるじゃないか

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:55:44.93 ID:FiqgbgdYd.net
古城ってノックが上手いとか指導に定評があったとかあるんかな
それか身体検査的にクリアしたのが古城だけだったのか

まぁ元木ほどではないがプレーが意外性あって嫌らしいやつだったし作戦面でも期待してるんかな

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:55:55.70 ID:XB2Azg8q0.net
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php?id=64204&contents_id=p_page_001



https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/7/a/7a228f92.jpg

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:57:39.04 ID:vLvst+Pz0.net
北村は長打力があるってイメージよく持たれてるけどIsoP(長打率-打率)の数値が.138だから現状長打が打ててないと言わざるを得ない
これは加藤よりも低い数値

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:58:19.85 ID:RJp68Pql0.net
>>856
お薬やべーーー

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:59:20.17 ID:FiqgbgdYd.net
>>849
今年の傾向からして足りなければすぐに誰か補充するんじゃないか?
投手は一軍に合わせて起用方法とかローテごちゃごちゃになってたみたいだし二軍三軍と完全に分業するみたいだけど

860 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-Eh53 [106.129.203.242]):2019/10/30(水) 09:59:34 ID:howjE5CPa.net
>>852
北関東圏の高校通算はアテにならんぞ
両翼60m程度しか無いグラウンドで打ったホームランも入ってるしw

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 09:59:56.30 ID:sy0qBAo+0.net
1年目は絶対に守る
2年目高卒も守るだろ
取られても29番目の選手じゃん

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:00:32.96 ID:wk1Bmilk0.net
>>857
あくまでもホームランの期待値ということ
足速くない右打者でツーベースは減るし

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:00:48.35 ID:V8mfF9K0a.net
>>853
相川で奥村取られたけど田口じゃなくて良かったくらいしか思わん

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:02:38.85 ID:V8mfF9K0a.net
>>852
確かベイスドラ1の森は9発だったな

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:03:21.84 ID:OWsqtYw7M.net
ホームランなら北村より加藤のほうが期待できると思ってるけどな

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:05:07.42 ID:FiqgbgdYd.net
>>861
2年目高卒全員守ってたら奥村はヤクルト行ってないんだよなぁ....
守られるかは実力と学閥によるんでしょ結局

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:05:10.06 ID:5UPNbugY0.net
>>855
去年がスカウト一年だけ今年は3軍メインでいたけど特に目立ってもないんだよな
単純に年齢的にバランス取って古城なんじゃないの?
それに一年置いたらすぐ井端と代わりやすいし
一年でポジションコロコロされて可哀想ではあるけど

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:06:07.03 ID:EDdjiQl20.net
>>743
守備専と言われてた広島シーツの例もあるし、メジャーで千試合以上出られる選手だから来たら侮れん

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:06:15.81 ID:sy0qBAo+0.net
>>827
去年は未来を守っての
長野内海じゃん

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:07:32.94 ID:FiqgbgdYd.net
>>867
まぁ明るい人だしそういう面も買われたのかもね
古城がこんなに待遇よく巨人に関わり続けるなんて昔は思わなかったから嬉しいよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:07:39.96 ID:sy0qBAo+0.net
>>866
奥村の教訓があるからの
長野内海じゃん
去年は人的大勝利やった

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:08:20.81 ID:40MKpQ/h0.net
今村でも生け贄にしとけば飛び付くだろ

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:08:30.90 ID:QxucGMuB0.net
青木が通用したんだから秋山はいくらでも需要あるだろ 筒香は知らん

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:09:30.10 ID:u/Egt2vl0.net
>>866
普通は高卒2年目の選手なんかとらない
奥村はいい意味で有望株だったから獲られた

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:09:48.31 ID:u/Egt2vl0.net
今村外しとけ

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:10:08.36 ID:howjE5CPa.net
>>873
青木も1.5軍レベルの扱いやったしなぁ

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:10:27.42 ID:NeacDJyu0.net
鈴木大地の人的補償は?
速球派の若手投手が有力

・吉井投手コーチ
「リリーバーの整備は得意と思っていたが経験と配慮でどうにかなるものではないし もう1人足りない」
「キャンプはとにかく変化球で逃げる投球ではなくストレートの質を上げる」
8回に投げる投手が定まらなかった
3連投を原則禁止するなどマネジメントを徹底したがどうしても穴があいた
あと1勝より先を見据え可能性を感じた若手の中からセットアッパーを探そうとしている

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:11:27.56 ID:NSMX7V5ga.net
今村…なんならヤングマンもおまけでつけるぞ

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:12:16.53 ID:TXGRTIim0.net
楽天はマジで捕手がやばすぎな状況っしょ
岸田、田中貴外しておけば取る気がする

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:12:51.31 ID:FiqgbgdYd.net
>>869
結局ファンの妄想でしかないから
長野の代わりに守ったのが田原宮國戸根中川みたいな中堅どころの中継ぎ投手なのか若手の松原とかだったのか分からんからな

ただ昔から一部で言われてた阿部とか杉内は5億超えだからプロテクトされてないとか相手の補強ポイントとズレてるから守らないとか現状の戦力を削ぐことになるプロテクト外はほぼないと思う
長野は複数年途中の陽岱鋼で代用がきくから外されたんだろな
内海は去年の終盤から使われてなかったし戦力的には計算されてなかったし

881 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-mJOO [106.128.70.65]):2019/10/30(水) 10:13:41 ID:NSMX7V5ga.net
>>879
流石に岸田は無い

882 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d35e-1DEE [220.211.165.104]):2019/10/30(水) 10:13:45 ID:sy0qBAo+0.net
>>877
佐々木取れたのになに言ってんだw
こんなの駆け引きでしかないな
大竹とかいかれるわ

883 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3aa-cmPQ [58.191.112.132]):2019/10/30(水) 10:13:57 ID:u/Egt2vl0.net
岸田なんか次の正捕手候補なのに外すわけないだろ

884 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa37-/trb [182.251.250.33]):2019/10/30(水) 10:13:58 ID:sOZ2IjRba.net
>>855
元木は甲子園で内野フライ打ち上げて走らないやつだからなw
高校球児であんなやつなかなか見ないよw

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:14:27.98 ID:TXGRTIim0.net
ぶっちゃけ岸田か田中貴いれば万が一の時も大丈夫だし
二人外しても取られるの一人だし、二人とも外して問題ないよね

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:14:34.81 ID:howjE5CPa.net
>>874
と言うか他にこれといった面子もいなかったしなあの時は
それなら将来性に期待して奥村って感じ

今年は二軍で指標の高い24、5の選手がゴロゴロ漏れるから直江横川の一年目高卒はおろか、二軍でも数字の出てない二年目高卒の湯浅なんて取らんよ

887 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-WY8q [49.97.100.186]):2019/10/30(水) 10:15:15 ID:+1sCEqrod.net
1年もちそうな先発が少なすぎてなあ

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:15:24.70 ID:NSMX7V5ga.net
大竹外して食いつかないかな
今年頑張ってくれたけどさ

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:15:33.59 ID:vLvst+Pz0.net
>>862
本塁打率に関しても長打力をウリにするにはあまりいい数字とは言えないんじゃないかね
加藤 47.17
北村 46.13
山下 45.57

もちろん来年以降よくなる可能性だってあるし現状でもファームでは山下と同等レベルの打者ではある
ただ巨人のチーム状況じゃ厳しいかなって気がする

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:16:38.19 ID:RdyjSkaWa.net
若様はあの選球眼あるからなぁ あれだけは練習してもどうにもならん

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:16:44.00 ID:sy0qBAo+0.net
美馬は残留かロッテに行ってほしい
ノーモア野上

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:18:20.88 ID:howjE5CPa.net
>>872
美馬⇔今村とかトレードでも普通にこっちの損やけどね

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:18:21.00 ID:FiqgbgdYd.net
>>874
だからプロスペクトなら守るのは当然だと思うぞ
昔から高卒二年目までは無条件プロテクトみたいな都市伝説提唱してるやついるからそれは奥村の例もあるし違うのではないかと言ってるだけ

選手とるか金銭とるかはFA選手のランクによる補償金とかの関係もあるから
金銭的な旨味なければ高卒間もない選手とることもあるんじゃないの
阪神の高浜とかも三年目くらいだったし

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:19:10.08 ID:evEodfHx0.net
東スポの1対複数の大型トレードって、誰ターゲットなんやろ?

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:20:15.95 ID:FiqgbgdYd.net
>>888
今年活躍したから扱い難しいとこだよな確実に来年も働く保障ないけど
いて欲しいが

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:20:56.14 ID:VbL9gO1l0.net
やっぱオフは退屈だな
イライラしても試合がある方が良いわ

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:20:57.02 ID:p1LD8dYK0.net
主力 絶対超えられない壁
坂本 菅野 岡本 丸 山口

準主力
亀井 澤村 田口 小林 炭谷 中川 大城 桜井

期待の若手
高橋優 高田 戸郷 堀岡 岸田 増田陸 山下 

スペだけど期待値高い
吉川尚 畠 

22人 残り6人

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:22:17.00 ID:KhJkWb22d.net
>>879
一軍経験がほぼない田中貴なんか誰もとらんよ
太田や堀内以下
向こうは経験ある捕手がほしいんだから

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:22:28.56 ID:ddxV0FrGF.net
プロテクト当落線上の選手を3人くらい出して大物をトレードで取ったらその大物はプロテクト必要?

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:23:52.64 ID:h1TbRYur0.net
戦力外がほとんど切ってないからね
大型トレードあるかも

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:24:24.48 ID:3nP0VTy9r.net
下で獲られてあーやられたって思うような選手は
山下以外居ない
若手厨は目を覚ませ

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:24:24.63 ID:VB/JtHaR0.net
貴也はとってくれるならとってほしいな
不遇すぎるし楽天なら正捕手もありえる存在

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:25:01.10 ID:FiqgbgdYd.net
>>897
実際絶対に守らないといけないこの辺に加えて残りはFA時に締結した契約が満了していない野上、陽岱鋼とか
学閥相手チームの状況も多少考慮して残り埋めるんだろうな

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:25:31.29 ID:NSMX7V5ga.net
>>901
目を覚ますべきは若手なんだよな…

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:26:25.17 ID:3nP0VTy9r.net
>>904
そうなんだよ
なんで巨人に入ったことで目標達成みたいになっちゃうんだろうな
困ったもんだ

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:26:39.30 ID:B7+iUZMka.net
>>894
3対1でハム中田だと思う
ウチは阿部辞めてファーストが欲しい
ハムは中島がFAするかもだからショートと先発左腕が欲しい
しかもファーストは若手の今井が絶好調だから清宮と競わせたいので、世代交代とコストカットのために中田を放出する可能性がある
糸井を放出した栗山ならやりかねん

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:26:52.03 ID:u/Egt2vl0.net
平石氏引き抜きの他にも…ソフトBが仕掛ける楽天への暗闘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000007-nkgendai-base

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:27:36.83 ID:FiqgbgdYd.net
公開されないプロテクトリストに対して絶対あり得ないとか高卒はとられないとか部外者が論争してるのってよく考えたらおかしいな
まぁいろいろ想像するから面白いんだけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:28:12.84 ID:OW2P9lXI0.net
>>906
中島残留決定してるよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:28:24.77 ID:TXGRTIim0.net
楽天のスター岩隈って欲しくないのかね

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:29:13.03 ID:5ACSHxV7d.net
水野はこれ降格扱いか?

912 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-emYM [106.180.48.109]):2019/10/30(水) 10:29:49 ID:B7+iUZMka.net
>>900
ハムと3対1トレードをやると予想
ハムは9人抜けてドラフトで7人指名したから、3対1トレードすれば丁度去年と同じ人数になる
しかもウチは枠が空いて、プロテクトリスト作りが容易になる

宮國、今村、山本or若林 ー ハム中田

と予想

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:30:22.84 ID:ddxV0FrGF.net
投手13:山口、高橋、澤村、大竹、菅野、田口、畠、鍵谷、戸根、高田、古川、戸郷、堀岡
捕手4:小林、大城、炭谷、岸田
内野5:吉川尚、坂本、岡本、増田陸、増田大
外野5:陽、丸、亀井、重信、山下
大物1

これで桜井、今村、ドングリの一人の計三人で大物を取れたらダメージの少ないプロテクトになるんやけど
野上は給料落とさない代わりに本人説得してアキレスの件で育成に落として春先にしれっと支配下に戻そう

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:30:45.12 ID:hwGLiP4Ya.net
トレードバカの復活は置いといて
トレード自体はありそうだよね

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:30:51.76 ID:5UPNbugY0.net
北村は選球眼がよくて器用だからその分長打力を活かせてないと村田修一が言ってた
もっと長打を狙って自分の特徴を出せと
そうしないと守備がイマイチだからなかなか使いづらい
長打を打てる才能があるのにブンブン振らないのはある意味珍しいから化けたら面白いんだけど
一軍でも7打席しかもらってないうち2出塁してるから地味に仕事してたけどな

916 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5f-P64K [49.98.171.160]):2019/10/30(水) 10:31:16 ID:FiqgbgdYd.net
>>911
本当に一軍に必要な人材なら一軍から手放すわけないしなぁ
今年三澤がやってたような役割を水野がやる感じかね

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:31:27.37 ID:h1TbRYur0.net
これだけ切ってないのは不自然

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:31:39.80 ID:GIKZjzQid.net
中島は人的補償要員で残したんやろな

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:32:20.90 ID:3nP0VTy9r.net
中田とか産廃やろ
ハムだって困ってるじゃねえか扱いに

920 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-mJOO [106.128.70.65]):2019/10/30(水) 10:32:49 ID:NSMX7V5ga.net
結局、今年の宮本の総評は良かったのか?
電話番よりかはマシだろうが

921 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-BYKf [27.137.113.210]):2019/10/30(水) 10:33:08 ID:wk1Bmilk0.net
>>908
アンチの煽りは別として、結果だからね
若手でいえば一岡は失敗、平良は微妙、奥村はまあいいかという感じか
今年なら堀岡は渡せないな

922 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e306-mjLV [122.145.119.224]):2019/10/30(水) 10:33:29 ID:evEodfHx0.net
宮國、田原、吉川大あたりで食いつく球団あるのかね?

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:33:39.70 ID:5UPNbugY0.net
>>916
小谷さんの後釜だろう
正直水野>>>宮本だろう
でも宮本を無理矢理呼んだ手前原は自分が辞めるまで宮本を置いておきたいんだろ

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:34:02.98 ID:fl20X5ZmM.net
投手陣は三澤が来てから盛り返したし宮本水野は無能だと思うわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:34:07.63 ID:hwGLiP4Ya.net
申し訳ないが堀岡なら別にだな
一岡とは実力が違いすぎる

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:34:27.44 ID:3nP0VTy9r.net
宮本は楽観的過ぎ
自分で判断決断できない
上司向きではない

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:35:31.56 ID:hwGLiP4Ya.net
三沢と善でだいぶ落ち着いたと記事あったしな
まあ宮本はメディア担当

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:36:09.81 ID:5APsNqnL0.net
堀田取ったし堀岡はまだ手放さないと思うが

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:37:02.48 ID:FiqgbgdYd.net
>>921
だな
結局補償としてもっていかれた選手以外は誰がプロテクト外だったかなんて分からないからな
選手本人にも伝えてないケースもあるらしいし

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:38:05.60 ID:NeacDJyu0.net
阪神 大島調査→翌日残留
阪神 益田調査→翌日残留

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:38:51.77 ID:FiqgbgdYd.net
>>923
ファームメインで指導してファームからの情報を一軍に伝書鳩する役割も期待されてるって小谷さんと三澤のハイブリッドみたいな役割だな
副代表も言ってるように地味に重要な役割かもね

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:38:51.69 ID:TXGRTIim0.net
>>913
畠とか高田なら今村守るなー
ていうかそこそこ守れるのな、どんぐりをまとめて外したのはいいね
全員取られたらやばいけど一人なら問題ないって理論だね

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:39:07.52 ID:vLvst+Pz0.net
堀岡はプロテクトだろう
じゃなきゃわざわざ支配下に上げてない

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:39:09.74 ID:+AfqH9gu0.net
>>930
怒りの撤退

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:39:42.99 ID:UQoybuYB0.net
野手なら若林増田田中山本から一人獲られるか
投手なら田原宮国高木大竹から一人獲られるか
の覚悟ぐらいかプロテクト漏れわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:40:01.78 ID:T4Pgpabaa.net
堀岡隼人
29試 34.2回
防御率1.04 WHIP0.67 10.13K/9

これを漏らすのはさすがにガイジ

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:40:55.29 ID:sOZ2IjRba.net
>>930
阪神 大島調査→阪神否定→4日後残留
阪神 益田興味→翌日残留

阪神の支配下選手、既に66人でここから助っ人野手獲得するから恒例のガセ記事。

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:42:08.10 ID:fl20X5ZmM.net
というかどんなプロテクトリスト作っても漏れる選手が美馬よりまともというね

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:42:48.24 ID:mjfBlXSHa.net
>>919
だから阿部が引退した今が売り時って事だよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:43:04.25 ID:a8PXbsl8M.net
山下や戸郷は別にして堀岡守らないで誰を守るのか
1軍に最も近い若手でしょ

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:43:05.37 ID:5UPNbugY0.net
>>888
大竹には食いつかないから外して大丈夫
万が一持っていくならば何年も使えると思って持っていくんだろうから1年で切られる事もないから大竹的にも悪い話じゃない
巨人だとあと一年で終わりだろ

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:43:19.32 ID:UQoybuYB0.net
FA宣言の期限っていつまで?

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:43:25.72 ID:QdOqAU9n0.net
阿部と元木と水野→中南米へ調査

阿部が一軍監督になった時、また水野戻って来ても違和感ないんじゃね。

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:45:00.97 ID:sOZ2IjRba.net
東スポ→大島流出危機
東スポ→阪神大島調査
阪神→否定
東スポ→阪神大島獲得
阪神→FA補強を否定
大島→中日残留
謎の勢力→阪神怒りの撤回

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:45:20.63 ID:zJJS5URva.net
選手会は、人的補償制度の撤廃を
声高に叫べや
選手をモノとしかみていないし、
貴重なFAの権利を冒涜するものだ
金銭補償のみにしろ

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:45:32.34 ID:wB1/v6wQd.net
ロッテが鈴木大地の補償で内野手取ったらアホ

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:45:47.54 ID:T4Pgpabaa.net
てか堀岡っていまなにしてんの?
フェニックスでも投げてないし
体づくりでもしてんの?

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:46:57.92 ID:deV7G2MR0.net
人的補償の28人は少ない。40人にすべきだ

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:47:32.30 ID:j9Cjf+5tM.net
>>912
うぜーよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:48:15.08 ID:T4Pgpabaa.net
ロッチョンが考えるプロテクト漏れが馬鹿すぎて笑う
戸郷山下とか増田陸堀岡が漏れるわけねえだろ

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:48:30.94 ID:by7rcQNk0.net
ジャイアンツファンならFA補強する球団ってわかってるはずやろ?
誰を人的で取られるでいちいち騒ぐ必要ないやん
球団が考えて補強する、監督球団で考えプロテクト外にするそれだけやろもう慣れようや

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:48:43.75 ID:3nP0VTy9r.net
つかなんでフェニックスとかいうくだらないことを始めたんだろうね
なんの役にも立ってないだろあれ

953 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-ZZxU [61.21.122.61]):2019/10/30(水) 10:49:12 ID:QdOqAU9n0.net
人的補償無くしても現役ドラフトが視野に入るしな

954 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa37-/wM8 [182.250.243.51]):2019/10/30(水) 10:50:09 ID:zJJS5URva.net
いつも選手の権利だなんだ
うるさいスポーツコメンテータも
人的補償制度にはだんまりなんだよな

FAで恩恵を受けるであろう巨人を叩く
ための材料として欠かせないからだろうな 選手が自分の意思で行きたい球団に
行くという美しいストーリーにせず、
若手を犠牲にして他球団で育った
選手を強奪する球団というストーリーにするためには、人的補償制度が欠かせないんだよ 本当クソだわ

955 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b37e-p7c5 [180.221.184.243]):2019/10/30(水) 10:50:20 ID:by7rcQNk0.net
そもそも人的保障なんて廃止しろよ!ほんま野球界発展のために金使ってるのに何で強奪扱いされなあかんねん!

956 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp77-NIWu [126.199.138.23]):2019/10/30(水) 10:50:24 ID:+GQWtpSOp.net
おいおいプロテクトする様なまともな素養の選手なんかいないだろ
櫻井今村なんぞヘボ。もちろん山本若林田中俊とか、今季スタメン見て、
うわ〜2軍の雑魚出すなよと思った人何人いたか
こんな暗黒の奴らは一旦ぜーんぶ排除しようや
カスbyカス。カス去ってカスがくる
最悪FAするあたりが糞っ原。試合は勝つけど糞つまらん試合
お友達連れてくるしかもそいつほぼゴミ
暗黒巨人の歴史再開。後2年地獄だよ巨人ファンわ
結局丸取れといったのは由伸だろ? ウンコでニシリ4連敗
マジ悲惨だったわ、恥かいたわ

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:51:43.30 ID:NeacDJyu0.net
>>950
普通ならな
原だぞ原

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:52:30.44 ID:+bf4KR+D0.net
>>950
横浜だと関根が漏れるっぽいから、横浜ガンバレがかもめせんの総意らしい

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:52:32.07 ID:3dkUusC/a.net
>>942
1日まで

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:53:45.12 ID:RoFfazaz0.net
なんだ今年は残留が流行ってんのカ

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:55:19.12 ID:TXGRTIim0.net
>>950
戸郷山下はアホすぎる

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:57:15.10 ID:T4Pgpabaa.net
>>957
原は阿部のことを第1に考えてるから有望な若手は漏れないよ
美馬?知らね

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:57:29.73 ID:+GQWtpSOp.net
原は雑魚ピンコロ死ぬほど拾ってきて爆死するからなあ

ファンがw

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:59:09.39 ID:+GQWtpSOp.net
原になると皆残留したりメジャーいったりするなあ
コイツほんとにあるの?人望
振り絞って自力で人脈で連れてきたの相川と金城だっつーじゃん
ほんまこいついい加減にしてよw

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 10:59:46.73 ID:3nP0VTy9r.net
美馬や鈴木を獲らなきゃと考えるくらい
下からの突き上げが無いってことを
理解した方がいい

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:00:00.29 ID:TXGRTIim0.net
優勝何回もしてるだろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:03:30.70 ID:sOZ2IjRba.net
トレードで涌井獲りへ

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:03:57.49 ID:7V8AXEO4a.net
>>960
うちの選手には毎年流行ってるぞ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:04:14.03 ID:vLvst+Pz0.net
関根ってガチ帝王じゃねえか
あんなの欲しいのか

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:04:38.59 ID:+GQWtpSOp.net
あ。。残留かぁ、とか、え?そんな選手取らないでよ!
と思ったら大抵原政権。チームを食い物にする割にニシリゼロ勝

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:05:31.16 ID:zJJS5URva.net
原監督になって
小笠原村田杉内丸と
FAで素晴らしい選手ばかり取れて悪いなw
人望のおかげよのう

おかげで13年で8回もリーグ優勝できちまうし

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:05:44.85 ID:QdOqAU9n0.net
そもそもFAで補強は丸クラスじゃないとダメ

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:07:42.15 ID:wYMOjqVyH.net
>>972
頭お花畑

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:08:26.23 ID:TXGRTIim0.net
ただの原アンか、話にならんなw

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:08:43.29 ID:X1lxISl2K.net
約20年で原しか優勝してないんだよなw

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:09:02.58 ID:h1TbRYur0.net
丸は1人で優勝まで持っていけるバランスブレーカー

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:10:14.56 ID:9jr3cH6bd.net
美馬の説明書
・防御率は3点台後半〜4点台
・5〜8勝くらい
・スタミナはタフ

すまん、宮國で良くね?
ドングリが鈴木になるのは無理やけど宮國は美馬になれるやろ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:11:10.92 ID:zEnWcawj0.net
>>954>>955
ドラフト指名権譲渡が嫌だからプロテクト付きの人的になったのは巨人の都合なのにな

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:11:31.50 ID:u/Egt2vl0.net
無理

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:11:47.29 ID:u/Egt2vl0.net
チラ國てなんや

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:12:10.25 ID:zJJS5URva.net
>>975
一応2000年に長嶋監督が優勝して
ONシリーズで日本一になってるが、
それ以降は原監督だけだね
堀内も由伸も暗黒時代を作っただけだった

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:12:42.52 ID:3dkUusC/a.net
相川は?だけど金城は若手外野手の育成に貢献してるからまあいいよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:13:03.08 ID:u/Egt2vl0.net
>>964
丸忘れるなドアホ

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:13:10.81 ID:evEodfHx0.net
原は美馬に日本シリーズで2回やられたのが頭に残ってるのかね?

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:13:27.16 ID:X1lxISl2K.net
丸はもっと先制2ランとか打つのかと思ってたら繋ぎばかりで
ここぞの亀井のカバーが無くして優勝は無かったわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:13:38.50 ID:GIKZjzQid.net
高卒2年目だけど、直江松井は外していいと思う

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:13:40.60 ID:zJJS5URva.net
>>977
メンタルとスタミナが大分違う

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:14:35.39 ID:wYMOjqVyH.net
丸クラスが出るまで優勝しなくてもいいなら
それでいいんじゃないw
俺は美馬は若手や外国人でカバーできると思うが
鈴木はカバーできないと思ってるからw

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:15:18.58 ID:GIKZjzQid.net
丸みたいな四球乞食タイプは後ろが打たないと機能しないわな

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:15:38.31 ID:PGWydrUw0.net
そもそもAとBの補償設定が明らかにおかしいから
それくらいは修正してほしい

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:15:59.80 ID:wYMOjqVyH.net
>>985
そらポジション違うし

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:16:09.86 ID:5UPNbugY0.net
>>977
宮國が8勝とかワロタ

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:16:41.89 ID:zJJS5URva.net
>>989
後ろの岡本が、師匠二岡の巨人復帰と
石井タクロー効果で来年はもっと覚醒するだろう

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:16:57.14 ID:3nP0VTy9r.net
美馬と宮國を同じにするのは
さすがに美馬に失礼だなw

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:16:58.26 ID:PXLKw31Fd.net
益田はこれといった感触無かったか意中の球団から接触なかったから残留になっちゃったな

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:17:11.18 ID:TXGRTIim0.net
宮国8勝させようと思ったら16敗くらいは覚悟しないと。。。

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:17:15.37 ID:wYMOjqVyH.net
>>989
.292 27 長打率.495の選手に何言ってんだお前

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:18:27.13 ID:3dkUusC/a.net
>>967
意外とあるかもね
ロッテは石川、二木、岩下、種市、土肥、小島と先発は大分若返ったから涌井放出もありそう

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:18:46.29 ID:PGWydrUw0.net
8月までは明らかに岡本勝負だったじゃん
四球乞食とは言わんよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/30(水) 11:19:23.42 ID:zEnWcawj0.net
>>993
石井がコーチした広島とヤクルトのチーム打率に下がる傾向があるのが気になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200