2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:54:01.03 ID:hosv+P7HM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力

前スレ
【D専】 Part.6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1596352057/

【D専】 Part.6 ip(実質7)
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1596352159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 16:54:23 ID:pbjZLj/Y0.net
1おつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:54:48.61 ID:eFpK0awi0.net
梅津に完投の記録は付くの?

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:54:59.64 ID:pt58P1+bK.net
とりあえず借金は2つ減った

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:55:15.94 ID:xjjNImUD0.net
投手がこれだけしっかり抑えれるなら1軍打撃は波留でも良いんだよなぁ

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:55:16.97 ID:czdDHRWnK.net
しかし与田のスタメンはほんと読めないなw

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:55:41.08 ID:TxZzmsqv0.net
広島の遠藤打てないの中日だけじゃなかったようだな

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:55:45.46 ID:gcwe5rkS0.net
先発は揃ってきたけど、なんだかな

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:55:49.04 ID:LOiejCYG0.net
明後日から鬼門の浜スタか

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:55:49.38 ID:Oa2FWmQmd.net
前スレの誰かへ

ナゴヤ球場の中日対広島戦。サンドラスタッフから「先程、平田と根尾が途中交代しました」という情報が。
それを聞いた本番後の川上憲伸さんが「明後日から1軍昇格かもね。今日は1軍もデーゲームだから、試合終了後の荷物出しに間に合わせるためだと思う。よくあること」と指摘。
果たして? #スポ音

若狭敬一のスポ音
@cbcspoon1053

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:55:52.97 ID:y9eTNrY80.net
おつ
岡林が代走で出てきて牽制死したみたいな叩かれ方気に食わんわ
内角高めに浮き上がってくるあの球をヒットにした結果1塁3塁の状況になった
前提があるのに

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:56:14.04 ID:PUxS9QDH0.net
援護が無い理由

「僕、群れるの嫌いなんで」一匹狼・梅津晃大はドラゴンズのエースになる!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63c179a4b5c622d6ae84652b6f20e842e5adf6e

意外だったのが、「仲の良い選手はいるんですか?」という質問への答え。
「あんまりいないですね。僕、群れるの嫌いなんで」

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:56:15.28 ID:KfCFAwPx0.net
京田の打撃はいつになったら成長しますか

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:56:16.71 ID:S0/9q11ja.net
コレは読解力ある人ならわかるけど
このピッチングで何で勝ってないのかという野手への皮肉が最後の顔文字に現れてるヌ吉のツイート



又吉克樹 中日ドラゴンズ
@mata11katu


梅津凄いわ🤔🤔🤔

15 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f40-wKQl [153.184.161.81]):2020/08/02(日) 16:56:40 ID:L8rh6bfP0.net
日曜にこういう試合だと後味の悪さが残る
切り替えるしかない

16 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-Aq7F [111.239.168.132]):2020/08/02(日) 16:56:49 ID:5x/L6NjUa.net
>>10
これ以上に謎のタクシー運ちゃんが先に書き込みして岡林のスタメンとか当ててるからそっちの情報で確定だとおもうよ

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:01.03 ID:u4hHZctC0.net
この先
×(移動)
横・・・横浜
巨・・・●ナゴD(移動日無し)
広・・・マツダ(移動日無し)
×(移動)
巨・・・東京D
×(移動しない移動日)
ヤ・・・神宮
横・・・●ナゴD(移動日無し)
×(移動)
神・・・甲子
巨・・・東京D(移動日無し)

●本拠地・・・9カード26試合中、3カード08試合

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:07.69 ID:TxZzmsqv0.net
>>15
負けなかっただけマシだけどな

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:20.71 ID:cJdDNTXta.net
>>12
ひろしとご飯に行ってたよ

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:25.57 ID:ssIUUXwf0.net
>>11
福田ヲタが暴れてただけ
新人のヒット素直に喜んだれと思う

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:27.70 ID:Oa2FWmQmd.net
>>16
なんで明日休みなのに今日二打席で上がったのかと書いてあったから

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:30.18 ID:czdDHRWnK.net
>>10
荷物出しという謎の儀式があるのね

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:38.28 ID:xjjNImUD0.net
>>15
まぁ連勝中だから切り替えやすいっちゃ切り替えやすい

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:41.18 ID:u4hHZctC0.net
>>3
勝ってないので完封にはなりません

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:42.33 ID:dWFU2O3W0.net
>>11
岡林のミスは想定済み

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:57:55.03 ID:fb94OgrP0.net
セの完封は菅野に次いで2人目 

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:58:17.52 ID:pbjZLj/Y0.net
気持ちいい悪い以前に いいもの見れたって気分

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:58:17.95 ID:HZ01vGdAd.net
>>15
向こうのファンも同じ思いしてると思えば負けないだけマシ

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:58:26.62 ID:1tfknjn60.net
井領→平田 阿部→根尾 こうかな

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:58:28.68 ID:CTNIu9g30.net
>>11
その最高のヒットを帳消しにする程の凡ミスだった
新人ならもっと緊張してないと
この先心配だよ

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:58:42.22 ID:eunXl3zL0.net
福田のあの程度の当たりでも他所ではホームランなんだろ
プロ野球ってしょぼいよね

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:58:58.84 ID:jbtkRvKl0.net
イースタンでボコられてる投手を打てないとか
打撃コーチ無能すぎるだろ
村上氏んでください

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:59:04.65 ID:pbjZLj/Y0.net
岡林は投手出身だし手から戻るのはまだ練習不足だったんだろうね そんなことより他も打てなさすぎた

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:59:13.28 ID:mLozi33Za.net
まあ岡林はアウトじゃないんですけどね
ボロクソ叩かれてカアイソウ

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:59:24.06 ID:b5TmnbOs0.net
岡林のアレは牽制死したこと自体はしゃーないけど帰塁の仕方が悪すぎた。

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:59:27.01 ID:L8rh6bfP0.net
どっちかといえば梅津に勝ちがつかなかったことに腹が立ってる
今日に関してはチームの勝ち負けどうこうじゃないね
そういう意味では最低な試合だった

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:59:29.90 ID:eBkLI6eS0.net
阿部だのビシエドだのボールに衝突気味に打ちに行く打者が多いから手元で浮き上がればフライになり沈めばゴロを連発してしまう

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:59:32.96 ID:TxZzmsqv0.net
初回のビッシの併殺がなあ

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:59:50.13 ID:cJdDNTXta.net
岡林うんぬんより5安打無得点の打線でしょう
1,3回以外チャンスですらない

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 16:59:53.09 ID:iSmP0yIL0.net
>>27
梅津は今日伝説になった。

中日の貧打も伝説に(ry

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:00:00.60 ID:Dd2FxI0yd.net
>>3
記録上は完封で完投

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:00:12.71 ID:2aYZ71rS0.net
しかし福田福田言ってる人、今日はさすがに気持ち悪かったな
常時井領を人格否定しつつ岡林の絡むプレイの全てを批判し、終盤には「相手は楽だよね」とか

43 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:00:20.35 .net
去年のように12回までやってたら間違いなく中日が負けるパターン

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:00:33.84 ID:N/d+7hStK.net
高卒ルーキーのミス一つで勝てないのは他の先輩野手がだらしないから

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:00:34.36 ID:SU6UXDKLM.net
アンダースローだって試合前からわかってるのにポップポップandポップで選手もコーチも頭悪いんだなって思いました

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:00:43.06 ID:CTNIu9g30.net
>>34
残念ながら滑り込めない時点でダメだ
ヒット打っただけで油断してるようじゃ大成出来ないよ
これを糧にしてくれることを祈る

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:01:04.72 ID:WXuQEobO0.net
>>28
ドラゴンズファンはナゴヤドームのこういう試合には慣れていると
他球団のファンに思われているみたいだ

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:01:05.27 ID:tmqNosbp0.net
梅津自身もバントミスってるから野手の文句は言えねーよ

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:01:12.34 ID:pbjZLj/Y0.net
梅津は自分のバント失敗がなければな

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:01:37.93 ID:1tfknjn60.net
>>42
お前福田アンチか

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:01:50.16 ID:gFOP/KoY0.net
しかしヤクルトキラーの堂上の出番が全くなかったな。
何のために上げたんだ。
三ツ俣も明日抹消みたいだし。

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:01:52.02 ID:hXJdRrGe0.net
阿部の後釜いる?
典型的な一発屋だけど

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:02:08.24 ID:iSmP0yIL0.net
>>52
根尾

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:02:08.58 ID:czdDHRWnK.net
>>29
さすがにそれは無いんじゃね
岡林溝脇とかかなー

55 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffe5-Aq7F [193.115.62.52]):2020/08/02(日) 17:02:24 ID:eBkLI6eS0.net
バント多用する割にはへたすぎるよな投手も野手も
てか大島や京田も塁に出たら走らせろや

56 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7f7-LqCg [210.156.121.206]):2020/08/02(日) 17:02:26 ID:LOiejCYG0.net
三ツ俣又三

57 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf83-UD9X [223.134.51.96]):2020/08/02(日) 17:02:29 ID:EzMpGTXK0.net
孤独のグルメ見ようぜ

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:02:40.88 ID:6l7dRu0F0.net
福田より、その後バントさせるからあかんのや!
大島に任せれば良かっただろ!
後、阿部は使わず直倫にしろ。
ホームランの可能性が上がる

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:02:40.97 ID:fb94OgrP0.net
平田と根尾を上げて打線を活性化させる

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:03:08.82 ID:JCCjGyfI0.net
>>54
溝脇とミッツならどっちかなあ

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:03:11.74 ID:h2ABTP0W0.net
>>52
根尾だな
今ならレギュラー獲得のチャンス

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:03:24.51 ID:N/d+7hStK.net
そもそも初回のビシエドの併殺でなければ楽に勝てた試合岡林を叩くのはお門違い

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:03:25.63 ID:Dd2FxI0yd.net
>>54
岡林は思い出スタメンの感じで抹消は規定路線

64 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df71-xn35 [123.48.145.1]):2020/08/02(日) 17:03:43 ID:ANNfRkcj0.net
>>34
誤審なのにルーキーなのに叩かれてファンは厳しいね。

65 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e759-xE3T [220.102.172.81]):2020/08/02(日) 17:04:00 ID:rSW9sy/w0.net
福田も阿部も京田以下の長打率じゃん
守備も良くないしあいつら存在する意味あるの?

66 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 17:04:12 ID:2aYZ71rS0.net
みつまたも溝脇も打つ方は結果出してるのに落とされたら気の毒だな
根尾は外野枠で頼むよ

67 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-bMWv [49.98.137.21]):2020/08/02(日) 17:04:17 ID:DI7kXdLkd.net
>>50
福田アンチの周平ヲタだろ

68 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf50-XMpl [111.168.206.37]):2020/08/02(日) 17:04:18 ID:eunXl3zL0.net
平田は医療遠藤ごときに負けたんだろう
これヤバいくらい屈辱だわ
プロ5年くらいいて他所ならクビの野手に負けた

69 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8750-8P+6 [122.130.36.209]):2020/08/02(日) 17:04:34 ID:1tfknjn60.net
京田は平常運転で福田阿部は不調って違いはあるが

70 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf50-xE3T [111.96.7.177]):2020/08/02(日) 17:04:40 ID:3Xyf7GTt0.net
根尾火曜日1軍登録即先発1番

71 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fc8-X03T [121.3.0.63]):2020/08/02(日) 17:04:40 ID:CTNIu9g30.net
>>34
>>64
誤審誤審って明確な証拠でもあるのか?

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:04:44.81 ID:pbjZLj/Y0.net
打てないんだからバントしとけってのがすごく嫌 ファンがそう思っちゃうってことは相手チームは怖がらないと思うわ

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:05:01.08 ID:Lr45/Cie0.net
まず阿部を2軍に落として若手よりも打てるか試してくれよ
これじゃ2軍で頑張ってる若手が可愛そうじゃん

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:05:02.13 ID:vZbPv9lHr.net
>>16

見つけた、これだな。

41 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f14-1TqB [121.113.175.36]) 2020/08/02(日) 05:39:19.40 ID:5EZRvsi90
関係者が電話してるの盗み聞きしたタクシー運転手だけど、今日岡林スタメン(落とす前のお試しスタメン)で来週にも根尾上げるそうだ

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:05:03.67 ID:N/d+7hStK.net
平田はまだ上げるの早いだろう

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:05:13.07 ID:ANNfRkcj0.net
阿部の打率.224だけどしばらくセカンド根尾スタメンでいいよな。

77 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 17:05:22 ID:2aYZ71rS0.net
>>65
京田は一人しかいねーよ
野手16人なんだから16番目と17番目の比較以外は「いらない」という結論にはならない

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:05:57.30 ID:tTfBUeyB0.net
セカンドもライトも大穴空いてるから根尾スタメンで使ってほしい
特に今は調子いいんだから

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:06:01.63 ID:fb94OgrP0.net
直倫でもいいし 根尾でもいい

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:06:01.77 ID:JCyIpoSwd.net
で、今日の戦犯は誰?

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:06:08.70 ID:Dd2FxI0yd.net
京田はもう少し野球脳を鍛えような

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:06:20.67 ID:Lr45/Cie0.net
>>76
根尾なら2割切っても我慢してほしい
今の中日が優勝目指すのは無理なんだから将来を考えて育成してほしい

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:06:22.23 ID:2aYZ71rS0.net
>>75
武田遠藤の役割はこなせるだろうがそれで戦力アップはしないからな…

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:06:29.66 ID:b5TmnbOs0.net
と言うか今年バント下手すぎじゃね?
投手のバント成功率とかヤバそう

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:06:44.51 ID:me5XHMak0.net
>>22
謎じゃないよ
どこの球団も同じ
別便で野球の道具やらをあらかじめ送るんだよ

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:06.61 ID:h2ABTP0W0.net
与田はこのまま周平我慢してスタメンで使うんかな?
守備はともかく打撃がどう見ても絶不調なんだが
昂弥を最短で戻して周平は代打に回した方がいいと思うがな

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:15.61 ID:i3NOaF7Bd.net
来週根尾が見れるのか
最初は打てないだろうけどおまえらきれるなよ

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:20.53 ID:cJdDNTXta.net
堂上は10回の守備でセカンドかと思ってた

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:20.63 ID:SU6UXDKLM.net
>>80
1点すら取れなかった野手全員

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:29.08 ID:vZbPv9lHr.net
>>21
ありがとう!
俺もそいつに突っ込まれてたわw
なんで明日休みなのに2打席で変えるのが1軍上がることと関係あるんだよって言われたもんなw

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:35.72 ID:j9aIBZG6r.net
やっぱりホームランが必要だな
そしてホームランを打てる打者を育成するにはテラスが必要だな

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:41.21 ID:2aYZ71rS0.net
>>85
前トラックだけ来なくて中止になったことあったな

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:45.78 ID:me5XHMak0.net
>>29
根尾は守るとしたら外野じゃないの?

94 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:07:51.41 .net
>>15
今日野球見とったやつが負け組だわな
そりゃ後味悪いだろ
ほかに楽しみがねえ奴ばっかなんだから

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:51.75 ID:rSW9sy/w0.net
>>77
別に京田は叩いてないけど
叩くんなら出塁率も長打率も本塁打数も京田以下の二人だろってこと

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:04.61 ID:Dd2FxI0yd.net
>>84
昨日バント練習させてたみたいだが
そりゃ投手陣は週1でしかバント練習させてなかったし

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:05.56 ID:LOiejCYG0.net
DeNA 前回ハマスタで3タテ
やられたらやり返す、倍返しだ。

巨人 前回ナゴドで2敗
やられたらやり返す、倍返しだ。

広島 前回マツダで1敗1分け
やられたらやり返す、倍返しだ。

の9連戦にしたい。

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:05.95 ID:JerI/CxMp.net
まあ阿部は打撃も守備も指標的に終わってるし代わりを誰か使ってやってもいいだろ
今シーズンはどうせ捨てなんだから

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:13.77 ID:DI7kXdLkd.net
>>86
与田がやるわけない

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:18.96 ID:eFpK0awi0.net
>>24
>>41
完封も付くの?
まぁ完封ではあるけど。

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:22.62 ID:L8rh6bfP0.net
>>87
全く問題ない 今日の岡林も余裕でみれた
若手は絶対我慢が必要 逆に30オーバーは厳しく見る

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:39.34 ID:2aYZ71rS0.net
>>95
叩くってのがわからんのだよ
そいつらより優秀な選手がいないのはそいつらのせいじゃない

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:52.65 ID:JCCjGyfI0.net
>>93
阿部があのザマだからセカンドでもいいかと

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:58.79 ID:i3NOaF7Bd.net
根尾がヒットなんて打った日には嬉しくて赤飯炊いちゃうぞ

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:09:13.29 ID:ANNfRkcj0.net
>>93
セカンドが穴なのになんでわざわざ外野やらせなきゃならんのだ。

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:09:14.48 ID:gcwe5rkS0.net
根尾がんばれ
ポンコツ野手陣の起爆剤になって欲しい

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:09:36.05 ID:rBrPXL7Zr.net
今日の梅津に勝ちを付けられんかぁ…残念過ぎるな

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:09:47.94 ID:eFpK0awi0.net
>>32
松葉。

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:09:52.62 ID:N/d+7hStK.net
>>80
頭大丈夫ですか?

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:10:06.67 ID:2aYZ71rS0.net
福田井領阿部はどんぐりではあるが現状井領が一番ops低いから、根尾にはまずはライトで出てもらいたい

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:10:06.90 ID:tQPk6vBz0.net
根尾センター前
https://video.twimg.com/amplify_video/1289769789993259008/vid/1280x720/a2PKROSicKhJ1qY-.mp4

根尾のバント
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1289779752589381632/pu/vid/1078x602/9Erdyb38stc6yCG1.mp4

この後交代

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:10:12.62 ID:h2ABTP0W0.net
>>99
まあかなり期待薄だわな
順位決まるまで周平スタメンに拘りそうだから困る

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:10:20.93 ID:LOiejCYG0.net
シエラって支配下契約したんじゃないの?
浜田達郎は?

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:10:21.50 ID:JCCjGyfI0.net
あと周平も攻守共にあの程度なら上にいなくていいよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:10:43.17 ID:eunXl3zL0.net
高橋はたまに二塁打が出るだけのアヘ単だね
一発の雰囲気は皆無 タイムリーもたいして出ない
最初は他所の大御所OBから絶賛されてたな
張本にこれは久々に物が違う、1、2年で中軸もとか言われてたね
さんざんな結果だったね

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:10:53.59 ID:cJdDNTXta.net
>>111
高校時代飽きるほどバント練習したんだろうなあ

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:10:58.98 ID:pt58P1+bK.net
2勝1敗でいかないと借金減らない

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:11:01.35 ID:rSW9sy/w0.net
>>102
だったら若いの使うしかないな今年捨てて

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:11:05.87 ID:9OdX59PA0.net
立浪と岩瀬が解説で先発を早く降ろしすぎと批判した直後から
先発を代えなくなったのは与田が意見を聞いたのかな?

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:11:28.27 ID:CvzyoCd70.net
>>11
岡林淳志

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:11:38.56 ID:L8rh6bfP0.net
>>110
医療か阿部かって分かれてるけど、医療だよなあ
阿部は固め打ちや、去年一年間の実績もあるし

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:11:46.40 ID:gcwe5rkS0.net
根尾何か福留みたいな打ち方になってんのね

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:11:56.74 ID:DI7kXdLkd.net
>>112
去年の二の舞よ
まあアヘ単サードを放置してる時点でどうかと思うがな
勝つ気がないんだろうとしか思えない

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:12:04.04 ID:eBkLI6eS0.net
根尾にバントさせたのか
本格的に上で使うつもりだろうね

125 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:12:05.13 .net
>>119
マジで肩幅なんて傀儡あやつり人形だよな
いちいち監督やる必要ねえわマジで

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:12:11.72 ID:rBrPXL7Zr.net
周平はちょっと空回りしてるってか
自分が居ないとアカンて思ってるなら
怪我せんように気を付けるところからだよな

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:12:24.62 ID:pbjZLj/Y0.net
イメージ以上に福田って打ってるんだよな 求められてるものとは違うけど

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:13:29.16 ID:YPZE2NbGa.net
パウエルはなにやってるんだ

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:13:36.11 ID:rBrPXL7Zr.net
福田ずっと我慢しながら使ってきたのに
山中が投げる試合でスタメンから外すのが与田よね

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:13:37.05 ID:hXJdRrGe0.net
そもそも野手WARトップが
長期間離脱してた高橋ってのが終わってるよなw
阿部なんてマイナス積み重ねてだけの倉本的存在

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:13:39.92 ID:2aYZ71rS0.net
>>118
使えばいいんじゃない

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:13:42.56 ID:znjPdkBla.net
根尾がセカンド定着したら嬉しい

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:13:54.98 ID:NYdTkkYY0.net
実際周平打てば勝てるし、実際離脱前はそうだったからな
このチームは周平が働かないと機能しない

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:13:56.26 ID:me5XHMak0.net
>>92
豪雨で道路寸断されたんだっけ
広島からは遠いからなー

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:14:05.40 ID:U6SimYdM0.net
>>80
大島にバントのサインを出して木下にエンドランのサインを出さなかった与田だろ

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:14:09.47 ID:vQN3+8Vi0.net
>>129
これ、今書こうと思った

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:14:18.55 ID:2aYZ71rS0.net
>>127
打ってません
危ないお薬でも飲んでるの?

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:14:23.26 ID:fb94OgrP0.net
>>127
打ってないのは阿部と京田 早打ちでゴロ量産してる

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:14:55.21 ID:rBrPXL7Zr.net
梅津に勝ちが付かなかったから
明日の1面は根尾1軍になるのかね

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:14:56.17 ID:h2ABTP0W0.net
>>123
ホームラン2桁行かないレベルやから最低3割打ってくれねえとサードレギュラー固定は厳しいわな
打線考えても弱すぎる

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:14:57.07 ID:BcP5FYgk0.net
アへ単スタメンにし過ぎたな
岡林を使うなら福田かアリエルを使わんと怖さがない

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:15:25.94 ID:gcwe5rkS0.net
村上マジで要らんわ
栗原はどうなん?

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:15:27.74 ID:Bxfifq6fd.net
>>80
どう見ても岡林

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:15:38.27 ID:j2o/aE8c0.net
梅津に負けをつけなかった野手陣は立派やね

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:15:39.34 ID:753Gq3yHd.net
福田のフェン直シングルに吹いたわw
根尾のが使えるの確定やん
グッバイクソレフト
代打でガンバ

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:15:51.38 ID:BcP5FYgk0.net
>>80
与田

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:16:05.61 ID:JerI/CxMp.net
阿部は残念ながら指標では負けに貢献してるだけの存在だからな
固め打ちに騙されるのはノータリンだけ

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:16:08.17 ID:YPZE2NbGa.net
>>11
代走なんて話出てたか?

ヒットはヒット、ミスはミス
それだけの話

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:16:15.76 ID:me5XHMak0.net
去年の根尾、内野守備イマイチなイメージしかないけど

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:16:38.38 ID:1tfknjn60.net
波留って優秀だったのでは?
一部アンチが無能無能喚き散らしてるが早打ちアヘ単なだけで打ってはいた

151 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:16:39.73 .net
スポニチ ドラゴンズ愛
@SponichiDragons
延長10回まで投げた先発投手は、チームでは11年の吉見投手(7月7日の阪神戦)以来だそうです。
この時は吉見投手に勝敗付きませんでした。

梅津投手の白星のためにも!

ぜひともサヨナラ勝ちを!!

(ドラ番記者)
午後4:34 · 2020年8月2日·Twitter for iPhone

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:16:49.84 ID:eunXl3zL0.net
打線を見て普通に実力がないだけだからね
コーチが教える以前の才能の問題
過去見たことないくらい弱い

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:16:57.89 ID:N/d+7hStK.net
この数試合で中継ぎ陣が出番なくて焦りそう

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:17:28.81 ID:tweNsIPP0.net
997 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-AGJO [49.98.218.239])[sage] 2020/08/02(日) 16:50:56.47 ID:Q78ZOjXDd
>>955>>962
上げるなら週明けだろうに何で今日途中交代の理由になるんだ?

>>10

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:17:32.00 ID:BcP5FYgk0.net
セカンド根尾ライト岡林レフト福田捕手アリエル

これで行こう

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:17:42.45 ID:9OdX59PA0.net
福田は彦野、川又みたいな代打の切り札を目指して欲しいね
もうレギュラーは無理だと思うし。

157 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:17:53 .net
「一緒や!抑えても!」

158 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-bMWv [49.98.137.21]):2020/08/02(日) 17:18:03 ID:DI7kXdLkd.net
>>133
いや周平が勝利に直結する打点上げることなんかほとんどない
レギュラーが抜けて代わりが出てきて打線が落ちることは全ての人間に言える

159 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-AGJO [49.98.218.239]):2020/08/02(日) 17:18:04 ID:Q78ZOjXDd.net
>>14
梅津凄いわ😳😳😳
勝ち負けは時の運もあるから仕方ない😤
要所で野手の方が助けてくれての10回0封😂!
次は打者が梅津を助けてくれるはず😂!
いい刺激貰えたし頑張ろ😤😤

なぜか2分割なったので纏めました😳


意味深な捉え方するから、又吉書き直したやんけ

160 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8750-8P+6 [122.130.36.209]):2020/08/02(日) 17:18:07 ID:1tfknjn60.net
>>145
ヒットをいくら打っても点は入らんよ
福田が打てば点が入るそういう選手

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:18:45.93 ID:Dd2FxI0yd.net
>>155
岡林は根尾と入れ替わりで2軍でしょ

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:18:48.00 ID:rSW9sy/w0.net
福田なんて32歳だぜ?まだ30本打てるとか期待してるの?無理あるだろ
20代後半ならまだしも

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:18:53.28 ID:753Gq3yHd.net
福田ってガンタンクばりな遅いのな
キャタピラで動いてるんかいな

164 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:19:12.76 .net
やはりテラスが必要だな

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:19:19.48 ID:u9+PhB+90.net
井領、木下拓らの中堅野手を若手野手に置き換える
ドラフト上位で両翼の日本人大砲を取る
投手を酷使して潰さないようにする

今の時期からやるべきことはこれら

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:19:25.49 ID:6eJCzQ8e0.net
村上ってガチの無能だよ
与田よりも一番のガンはこいつだからな

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:19:35.75 ID:pbjZLj/Y0.net
>>159
広報レスポンス早すぎで草

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:19:39.54 ID:NYdTkkYY0.net
高卒8年目過ぎるとだいたいレギュラー定着できない
堂上しかり福田しかり

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:19:40.97 ID:eunXl3zL0.net
>>162
今なら15本打てるだけでも不動の四番だ
それもできんカスだっただけ

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:20:11.79 ID:YPZE2NbGa.net
>>28
向こうは負け予定が引き分けで喜んでるよ

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:20:19.61 ID:1tfknjn60.net
>>162
18本打てるの福田だけだし
レギュラー陣は2桁も打てないし

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:20:26.98 ID:JCCjGyfI0.net
>>163
上半身と下半身は別の人が動かしてはいるよ

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:20:28.91 ID:2aYZ71rS0.net
>>165
外野手は取るけど二人は無理
年齢構成的にも戦力外対象者的にも今年は投手4捕手1外野1

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:20:39.44 ID:rSW9sy/w0.net
32歳の福田にこだわってるとどんどん世代交代遅れるんだぜ
勘弁してよ

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:20:56.05 ID:pbjZLj/Y0.net
>>170
しかも山中使ってこれだからね否定できない

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:21:13.81 ID:LOiejCYG0.net
>>153

岡田が鼻くそをほじりながら一言

(ゴロゴロ、ゴロゴロ)
あ〜あ、このまま先発が完投ばかりして、何もせずに一軍登録日数だけ増えてくんないかな。

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:21:23.68 ID:Oa2FWmQmd.net
>>173
内野は取るだろ
高卒ショート

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:21:23.97 ID:eBkLI6eS0.net
>>150
少なくとも村上よりは優秀だと思う
周平をアヘ単にしたのは間違いなく波留だけども

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:21:25.90 ID:DvN2Q1gKr.net
鷹だがなんでアリエル使わないの?
相性で捕手厳しい日でもレフトに置いときゃええやん
それかビシエドレフト出来んの?
イリョウって30近いけどそこまでして使う選手なん?

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:21:26.87 ID:2aYZ71rS0.net
福田叩いても福田以上の選手は出てこないんで、過不足なく相応の使い方をすればいいだけの話

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:21:52.57 ID:1tfknjn60.net
レフトなんて外人取ればいいだけの補強がファーストと同じ一番簡単なポジション

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:21:52.85 ID:sR0CZI46K.net
攻撃終了でも試合終了になったんでもないのにキツいな

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:21:53.39 ID:izh33NFN0.net
梅津どうしちゃった
10回投げ切るとか天変地異の前触れやないの

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:22:04.31 ID:6WxHr/J10.net
梅津が良くなってきてるのか
ヤクルトが梅津に弱いのか
どっちかわからんな

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:22:11.68 ID:2aYZ71rS0.net
(周平は長距離打者だったって妄想披露する人毎日大変やな)

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:22:17.89 ID:JCCjGyfI0.net
>>170
2軍ですら通用しない数合わせで負けなかったんだからな

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:22:41.37 ID:eunXl3zL0.net
>>166
もっと具体的に頼むわ
指導でどこの数字がどうなるのかを
平田とかベテランとかに今更指導が悪いなんて言うのか
もう恥ずかしいわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:22:49.35 ID:rSW9sy/w0.net
>>171
福田がもうちょい若けりゃその意見も分かるが
18本レベルの期待を32歳にして何になるの目先に拘りすぎじゃない

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:23:01.13 ID:NYdTkkYY0.net
3連戦は村上が意外と高めのスピードボールで抑えられたのがデカい

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:23:06.25 ID:Q7SQ5UZz0.net
梅津故障覚悟凡打線に怒りの続投志願

191 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd7f-DfbS [1.75.213.10]):2020/08/02(日) 17:23:23 ID:Oa2FWmQmd.net
>>179
根尾が昇格予定だから岡林を最後に使うため
岡林にライトは守備面でまだ厳しい
ってところだと思う

192 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f14-LTj5 [153.156.18.64]):2020/08/02(日) 17:23:26 ID:SDdaKEUX0.net
京田の守備が上手い上手い言われるけど
同じ上手い直倫はなんで守備どけで使えと言われないんやろうか?
そして京田にあって直倫にないものはなんなんやろうか
直倫には何が足りないんだろうか

193 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8750-8P+6 [122.130.36.209]):2020/08/02(日) 17:23:33 ID:1tfknjn60.net
>>188
福田タイプが若手に居るならいいけど、居ねえじゃん

194 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-rHYY [126.208.187.146]):2020/08/02(日) 17:23:33 ID:vZbPv9lHr.net
スタメンって誰が決めてるんだ?今日のスタメンは酷すぎる。

正攻法の時と奇抜なスタメンの時と同じ人がやってるとは思えないくらいかけ離れてるから、今日は与田、今日は伊東みたいに複数の人が決めてるんじゃね?

195 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6780-yG6O [182.21.190.111]):2020/08/02(日) 17:23:38 ID:BcP5FYgk0.net
福田は今は必要だけどアルモンテが戻ってきたら要らんな
とにかくレフトは長打を打てる奴にしないとつまらんわ

196 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7e5-8P+6 [180.200.16.118]):2020/08/02(日) 17:24:03 ID:y9eTNrY80.net
>>177
星稜のショートか中京大中京のショートは取りそうだよね

197 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 675b-xaJY [118.106.183.140]):2020/08/02(日) 17:24:08 ID:h2ABTP0W0.net
与田は周平サードレギュラーに拘るなら石川に外野やらせるしかないけど下でやらせてんの?
そうじゃないと共存できんぞ

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:24:13.35 ID:NYdTkkYY0.net
>>181
連れてこれるのがシエラだけどな
ビシエドいる間は連れてくるのは無理だと思う

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:24:13.90 ID:DI7kXdLkd.net
>>181
レフト外国人サード福田石川併用セカンド周平阿部併用ライト平田根尾併用
これくらい思い切ったことやって欲しいわ

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:24:20.85 ID:Q78ZOjXDd.net
>>179
まともに練習してない選手を守らせろとか素人考えもいいとこだな

って井端が言ってたぞ

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:24:37.65 ID:Dd2FxI0yd.net
>>194
伊東と打撃コーチ

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:25:16.39 ID:Oa2FWmQmd.net
>>197
石川は今日サードとショート

203 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:25:31.38 .net
所詮は他人のゼニ儲けでしかねえのに
なにを一生懸命になっとるんだかな

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:25:43.93 ID:NYdTkkYY0.net
ID:SDdaKEUX0 (ワッチョイ 7f14-LTj5 [153.156.18.64])

触れるなよ

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:25:43.97 ID:ZpgI57390.net
阿部とか福田が最下位の広島にいても併用だろう
こんな選手を固定して使わざるを得ない溝脇、石川駿、武田、遠藤あたりは自分の実力のなさを恥じるがいい

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:25:47.77 ID:fb94OgrP0.net
前回が吉見なら梅津はエースになるな

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:25:49.33 ID:6WxHr/J10.net
与田が反省した結果
全て選手に任せるようになったな
投げますと言われたら投げさせる

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:25:50.83 ID:XBjYCgVmp.net
>>188
10年くらい前からしっかり育てとけばね。。

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:25:51.95 ID:gTBYbhSM0.net
>>179
ビシエドは外野できん
アリエルは外野練習中
医療はファーム行く前のテスト

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:25:52.59 ID:x7DoiezHa.net
>>192
守備範囲

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:26:04.20 ID:y9eTNrY80.net
>>194
どの辺がひどい?
岡林が山中から数少ないまともなヒット打ってたし
木下はヒットとホームスチール阻止に貢献したし
別にこのスタメンで悪くなかったと思うけど

212 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-Ps3e [106.128.70.141]):2020/08/02(日) 17:26:19 ID:0eYYGZd9a.net
お前ら3タテなんて夢見てたのか
引き分けでも上等だわ
これで梅津が落ち着くとかなりの収穫のある試合だったろ
防御率もかなり良くなったし焦りは無くなるんじゃね

213 :名神高速 (スップ Sd7f-TTe6 [1.72.4.108]):2020/08/02(日) 17:26:20 ID:0vs22KR0d.net
お前ら昼間からまた野球にかじりついてんの?
暇人だなホントw
お前らみたいなゴミに応援されても中日のアホ選手共も嬉しくはないだろうよ

214 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd7f-Xuzx [1.75.9.232 [上級国民]]):2020/08/02(日) 17:26:30 ID:XT6vAVfNd.net
栗原と村上は今すぐフロント入りさせろ!
伊東と波留を打撃コーチにすればいい

215 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7a1-xE3T [180.199.169.108]):2020/08/02(日) 17:26:31 ID:euxD55w10.net
>>188
和田なんて36で
30本打ってたHRが
19本18本と落ちてから移籍してきて

中日にきてから16→29→37と伸ばしたんだが?
38歳の時が一番HR打ったから

216 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 675b-xaJY [118.106.183.140]):2020/08/02(日) 17:26:36 ID:h2ABTP0W0.net
>>202
ショートってマジ?
京田と被るやん

217 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 872a-DPE5 [218.41.131.108]):2020/08/02(日) 17:26:37 ID:6rk4+efB0.net
1発が打てる堂上使わなかったり2軍漬けにしてる中距離砲平田をageない理由を知りたいんだが

218 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-1TqB [49.98.135.223]):2020/08/02(日) 17:26:52 ID:EkWUawsQd.net
山本 5回87球 4失点
松葉 6回91球 無失点○
岡野 5回81球 1失点
大野 5回103球 1失点
勝野 6回83球 無失点 試合勝ち
梅津 6回91球 2失点

福谷 6回81球 無失点 試合勝ち
松葉 7回94球 2失点●
岡野 4回69球 4失点 
大野 9回128球 3失点○
勝野 8回110球 1失点○
梅津 10回127球 無失点

🙄

219 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 17:26:52 ID:pbjZLj/Y0.net
選手は内容で圧倒してどのポジションだろうがどかせばいいよ

220 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-CfN+ [126.53.18.129]):2020/08/02(日) 17:26:58 ID:6WxHr/J10.net
引き分けたけど一つ朗報
コマは揃ってきたぞ

大野 柳 松葉 勝野 福谷 梅津 ヤイマル

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:27:06.30 ID:SDdaKEUX0.net
>>210
なんで直倫には「守備範囲」がないんやろうか?
ウズラプラスらしいけど
なんで「守備範囲」がないんやろうか?

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:27:10.11 ID:NYdTkkYY0.net
さりげなく大島が2番に定着できそうなのが救いか
ようやく慣れた

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:27:11.51 ID:duqWWisNa.net
>>52
一発打ってほしい。

224 :名神高速 :2020/08/02(日) 17:27:16.55 ID:0vs22KR0d.net
年中暇人のカス共があーでもないこーでもないとか笑うわw

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:27:21.19 ID:euxD55w10.net
ぶっちゃけ毎年福田文句言われてるけど
終わったらOPSいつも周平より
福田の方が上になってるから

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:27:52.10 ID:j9aIBZG6r.net
終盤で大島がバントを失敗した時に、ベンチの梅津がムスーッとしてたな
ほんと感情のコントロールが出来ない奴だなw

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:04.01 ID:EkWUawsQd.net
>>10
いつも思うんだけど
途中交代させてまで合流の準備させるなら
最初から使わなければ良いのでは?
ほぼ合流予定と決めてる選手にそこまでカツカツに打席立たせる必要ある?

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:08.22 ID:6WxHr/J10.net
>>218
打線がひどい

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:12.09 ID:hXJdRrGe0.net
福田は夏場の投手陣みんな疲れてる時期で
なおかつBクラスがほぼ決まってる時に使ってたら活躍するよ
そういう選手

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:20.12 ID:vZbPv9lHr.net
>>211
岡林使うなら井領と交換でしょ。井領5番は優しめに見ても無いわ。5番以降どうやって点取るんだよ。

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:23.77 ID:JCCjGyfI0.net
>>216
2軍なんてそんなもんだよ

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:29.93 ID:tweNsIPP0.net
>>220
松葉や勝野が戦力になりそうなのは大きい
ヤリエルはまだ一軍で投げてみないとわからんな

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:31.95 ID:Dd2FxI0yd.net
根尾はたぶんライトで使うんだろうけど
平田はまあ・・・ええわコイツは

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:36.12 ID:NYdTkkYY0.net
>>230
じゃあ誰?

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:38.23 ID:ZpgI57390.net
周平にしてももっと底上げして凄い選手になってくれるかと期待したが
結局あれが限界なのか?
俺はたとえナゴヤドームという壁に阻まれてもフェン直を貫き通すビシエドスタイルの打者になるかと思ってたのに残念だ

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:28:39.30 ID:Oa2FWmQmd.net
>>216
京田が不調の時に昇格あるかもな

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:29:01.58 ID:pHs3mRY4a.net
一軍クラスになると技術の向上を目的とした指導どうこうよりもモチベーターとしての要素だったり
不振になった時のアプローチだったりが大切なのよね
そういう意味では長年見てきたハルが2軍になったのも今年の不振の原因だとは思う
長くコーチに居座るのはメリットデメリットあるけど
長く選手と接してたら当然ポイントや気づきも早いからね

238 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-CfN+ [126.53.18.129]):2020/08/02(日) 17:29:45 ID:6WxHr/J10.net
>>232
ヤリエルが一軍で通用しないイメージがわかない
勝野福谷よりも数字は良いし

239 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-bMWv [49.98.137.21]):2020/08/02(日) 17:29:46 ID:DI7kXdLkd.net
>>225
周平ヲタがサード取られたくないから文句言ってるだけ
多分女

240 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7e5-8P+6 [180.200.16.118]):2020/08/02(日) 17:29:47 ID:y9eTNrY80.net
>>230
ああ井領は福田でもよかったかもね

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:30:18.32 ID:1tfknjn60.net
周平は今後も好調時に体がぶっ壊れて不調のまま戻ってきてそのシーズン低空で終わる選手なんかな

242 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:30:44.33 .net
所詮は他人のゼニ儲けでしかねえのに
なにを一生懸命になっとるんだかな
お前らは良い養分だわマジで

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:30:54.65 ID:YPZE2NbGa.net
>>192
ショートへのこだわり

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:31:03.31 ID:eunXl3zL0.net
>>215
そういう打者が過去に何人いたの?
このまえ30歳くらいまで体作りでいいなんて馬鹿がいたけど、そいつじゃないよね?

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:31:08.27 ID:6eJCzQ8e0.net
大島、へったくそなバントしやがってなぁ
ベテランのくせになぁ

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:31:09.32 ID:B2kTx9k00.net
投手はほんと良くなってきたな
松葉と大野のおかげだ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:31:20.08 ID:rSW9sy/w0.net
>>215
和田と同レベルの期待してるの?マジかよ福田のあの成績で?
絶句だわ

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:31:24.49 ID:2aYZ71rS0.net
>>192
井端いなくなってから京田入るまではエルナンデスとともに使われてただろ?ショートをそれより劣る守備のやつが守ったことないぞ

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:31:26.09 ID:DI7kXdLkd.net
>>229
いつも思うがなら他の野手も同じ様に打てなきゃおかしいよな

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:31:31.32 ID:ZpgI57390.net
でもお前らレギュラー選手に甘すぎだよな
阿部とか福田に対して「他にいない」とかさ
そんなんだから7年連続Bクラスなんだよと言いたくなるよ
ていうかこのチームの育成はどうなってるのか

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:32:01.05 ID:O1vcYyr40.net
柳が戻ってくれば最強投手陣になる

252 :名神高速 :2020/08/02(日) 17:32:02.14 ID:0vs22KR0d.net
不人気ゴミチームだから週末のホームは必ずデーゲーム

笑うわ必死過ぎてなw

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:32:11.78 ID:vZbPv9lHr.net
>>234
今日は岡林スタメンなら5番福田でいいんだよ。最近実は打ってるぞ福田。

ただ本当は今日は三連勝しなきゃいけないんだから昨日と同じスタメンで行くべきだった。いい流れを自ら切ってはダメ。

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:32:15.63 ID:rSW9sy/w0.net
>>250
阿部も福田も20代後半なら俺もそう言うけどマジで拘る年齢じゃねえよな

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:32:37.98 ID:6WxHr/J10.net
>>251
欲を言えば左先発投手がみんな死んでる

小笠原 笠原 ロメロ

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:33:24.54 ID:NYdTkkYY0.net
>>253
打ってるって言ってもホームランないし、4打数1安打ペースじゃん
しかも最後の打席しか打たないし

257 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 17:34:24 ID:2aYZ71rS0.net
>>250
現状なら他にいるだろう
ただ外野は福田より井領の方がops低いので新たな駒を優先的に割り当てる場所じゃない

258 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e7b6-Ps3e [220.111.96.10]):2020/08/02(日) 17:34:28 ID:LAZ6Rk/E0.net
>>241
森野も25歳位から毎年期待されてたけど怪我とかで結局レギュラーに定着したの29歳位からなんだよね
そこら辺も似てきたな

259 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-CfN+ [126.53.18.129]):2020/08/02(日) 17:34:32 ID:6WxHr/J10.net
お前らさすがのスルースキルだな
海外サッカー板も普段見てるけど
あっちとスルースキルの差がダンチだわ

260 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f8d-UD9X [153.143.25.13]):2020/08/02(日) 17:34:54 ID:ZpgI57390.net
>>185
周平は間違いなく長距離打者になれる逸材だったぞ
ルーキー時代違反球ナゴ球で7本打てるのは間違いなく長距離砲の卵

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:35:05.51 ID:x7DoiezHa.net
>>235
コツコツと左前安を量産してます。

262 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:35:24.05 .net
所詮は他人のゼニ儲けでしかねえのに
なにを一生懸命になっとるんだかな
野球選手が儲かっても底辺のお前らはなんも儲からんのに

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:35:42.27 ID:u9+PhB+90.net
>>253
今年多少調子がいいからと井領や木下拓を溺愛していてはチームは強くならない。他球団の同ポジションの選手に比べて優れた実力があるわけでもない控え相当

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:35:47.59 ID:CTNIu9g30.net
柳キャプテン

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:35:48.15 ID:hXJdRrGe0.net
>>249
そりゃ比較対象が井領とか遠藤とか友永だからな

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:35:56.13 ID:6WxHr/J10.net
日本人本塁打数 8/1

巨人 35試合 45本
ヤク 36試合 33本
広島 35試合 28本
横浜 37試合 27本
阪神 35試合 21本
中日 38試合 7本

福岡 39試合 35本
楽天 38試合 34本
ハム 39試合 30本
西武 37試合 31本
オリ 39試合 22本
千葉 38試合 17本

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:36:11.88 ID:zY4izfu50.net
ドラフト上位を投手にばっか使ってるからこうなるんだよ
というか野手出身のスカウトを増やしなさい

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:36:32.04 ID:ZpgI57390.net
直倫はまあ上がったんだし一回使ってみたらいいんじゃね?
ショートでもセカンドでもサードでもみんな今の成績ぱっとしないしどこでもいいや
そこで使えるかどうか判断したらいい

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:37:07.66 ID:eunXl3zL0.net
森野はこんなに試合出てませんから
高橋は何倍も試合出てこれ

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:37:08.22 ID:L8rh6bfP0.net
>>259
何に対してのスルースキルかわからん 
なんかあったのか

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:37:45.29 ID:rSW9sy/w0.net
阪神の大山が仮に中日に来てたら周平みたいになってただろう
周平も入る球団が悪かった感はある

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:37:52.80 ID:MYngepRQ0.net
こっちの村上とヤクの村上こっそりと入れ換えてもばれないんじゃないか

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:38:09.71 ID:DI7kXdLkd.net
>>265
いやレギュラーがだ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:38:21.91 ID:ZpgI57390.net
俺の思い描いた今年の周平は今でいう村上みたいな感じだったが
どうやら見当違いだったみたいだな
大野から打ったホームランは想像の中の周平が打ってるみたいな弾道だったよ

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:38:24.04 ID:vZbPv9lHr.net
>>256
広島戦は2打席目でタイムリー打ってたけどな。ホームラン打たないって言っても現状誰も打たないんだから少しでも可能性あるやつ使わない手は無いでしょ。相手からしたら井領より嫌だと思うし。

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:38:58.03 ID:dWFU2O3W0.net
>>260
周平ってライトに引っ張って
放り込めなくなったな

277 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7a1-xE3T [180.199.169.108]):2020/08/02(日) 17:39:28 ID:euxD55w10.net
>>256
最近5試合

福田 .294
周平 .235
井領 .188
阿部 .167
京田 .059

278 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd7f-P+xS [1.75.248.233]):2020/08/02(日) 17:39:30 ID:753Gq3yHd.net
俺はなんだかんだ言っても福田も阿部も好きな選手だわ

279 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df89-9tPT [115.38.18.41]):2020/08/02(日) 17:39:53 ID:NYdTkkYY0.net
>>275
嫌だと思ってるの巨人くらいで、あとはむしろ助かると思われてるわ

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:40:24.63 ID:6WxHr/J10.net
>>270
NGしてて見えないんだろうきっと

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:40:37.48 ID:vZbPv9lHr.net
>>263
それ俺に対するレス?岡林出すなら井領と変えろって言ったと思うけど。木下の話は一切言ってないし。

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:40:51.68 ID:j9aIBZG6r.net
>>220
ヤリエルが支配下になって柳が復活するとなるとローテから外されるのは梅津だからね
梅津としても何時までも不甲斐ない投球をしていられないという思いはあっただろう

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:40:58.02 ID:nh2W44V+0.net
>>269
はい、こいつ良いこと言った
高橋は根本的に頭を使って野球してない
石川や根尾との一番の違いはオツムナンダヨ

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:41:25.43 ID:euxD55w10.net
正直岡林を使いたかったんだろうね
でも守備力に不安があるから
ライトで使えずに
井領でなく福田を外した

間違いだよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:41:45.55 ID:6WxHr/J10.net
周平は福留みたいになってくれればいいなあ
と思ってたよ
数年後には
森野みたいになってくれたらいいなあ
に軌道修正したけど

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:42:13.90 ID:nh2W44V+0.net
井領はいかにも落合が好みそうなスーパーサブだな
木下に至っては俺がセリーグ1の正捕手になれると2年前から断言してる

287 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a78e-MqbD [180.196.132.136]):2020/08/02(日) 17:42:23 ID:MYngepRQ0.net
阪神に大敗してから投手はいいよな
打線はずっと低調 いや実力だな

288 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f8d-UD9X [153.143.25.13]):2020/08/02(日) 17:42:30 ID:ZpgI57390.net
阿部とか大島がレギュラー獲ってたらそりゃあ弱くなる
本来なら社会人での下位指名野手とか
控えでレギュラーの高卒野手、大卒野手を引き立てる役割じゃないといけないのに
ぶっちゃけちゃうと完成形の最大値が低いんだよね
ていうかこのチームは高卒野手を育てるノウハウをいい加減確立したほうがいい
いつまで経っても育てるの下手だと広島のBクラス記録抜いてしまうぞ

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:43:02.56 ID:eunXl3zL0.net
>>285
もう元木関本タイプです
鈍い 弱い

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:43:19.03 ID:vZbPv9lHr.net
>>279
ま、それならそれでもいいけど俺は勝ってる時は流れを止めないように変えない、岡林を出したいなら井領と変えろって話だからな。

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:43:45.93 ID:j9aIBZG6r.net
>>12
なるほどなあ
梅津のこれは改善すべき点だな

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:44:02.59 ID:DI7kXdLkd.net
>>285
いやそれすら無理だから
井上くらい打ったら御の字と思っとかないと
2002の立浪くらい打ったら涙を流して喜ぶがまあ今更無理だ

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:44:44.09 ID:eBkLI6eS0.net
周平は今のフォームでは長打は期待できんだろうな
有鈎骨やる前が一番長打期待できた 
中田廉から打ったホームランとか今のフォームからは考えられない打球だし

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:44:50.52 ID:MYngepRQ0.net
福留みたいになるのは根尾だな
根尾が福留デビューの年になるのはまだ3年もあるからいけるな

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:44:51.43 ID:N/d+7hStK.net
ソフトバンク二軍は結果出るまで試合しないって二軍大丈夫なんか

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:44:57.41 ID:DC6Tgekwa.net
高卒野手もそうだけど、それより大卒の長距離打者を取らなすぎ
まあ日本人の長距離打者なんか割合的に高卒のが全然多いけど、育成ど下手糞な中日は1位2位で大卒の長距離打者獲らないとダメなんだよ

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:45:01.33 ID:u9+PhB+90.net
>>286
木下拓のどこにセリーグ1の正捕手になれる要素があるんだよ。今後、木下拓が日本代表入りする可能性は何パーセントあると思っているのか

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:45:17.14 ID:zY4izfu50.net
野手には松葉みたいに自分のプレーで他の選手に良い影響を与える選手はいないのか

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:45:29.32 ID:ZpgI57390.net
>>289
今のままの単打、二塁打で渋く生きていきますってスタイルなら
石川昂にサード明け渡したほうがいいな
元木や関本がそうだったように
こういう選手がセカンドなら起用の幅は広がるだろうが、もしサード固定ならこのチームは弱いまま

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:46:09.84 ID:MYngepRQ0.net
>>298
昨日の福田のヘッスラは
他の野手に影響与えたぞ

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:46:17.75 ID:L8rh6bfP0.net
梅津とか涌井みたいなエースはすきだけどなあ
変に媚びない感じが

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:46:33.60 ID:6WxHr/J10.net
梅津って上茶谷とめちゃくちゃ仲良かったよな?

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:46:34.39 ID:7fERgLsy0.net
周平もルーキーで二軍でホームラン7本あったが打率は0.240
二年目は打率0.280程度で大幅改善したがホームランはゼロで完成形が見えない状態で一軍から釣り糸を垂らされりゃああなるかもな

304 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df92-EwIN [147.192.193.77]):2020/08/02(日) 17:46:53 ID:j2o/aE8c0.net
なんで10回無失点の完封なのに
梅津は不満タラタラなの?
野手陣に気を遣えよ

305 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e759-xE3T [220.102.172.81]):2020/08/02(日) 17:46:53 ID:rSW9sy/w0.net
改善する必要あるかな?暗黒時代の横浜といい万年Bチームって馴れ合いばっかのイメージだし
必要なくない?井端にしろ福留にしろいい時代の中日って尖ってるイメージだし

306 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd7f-x46h [1.75.6.118]):2020/08/02(日) 17:47:11 ID:6sMDcgRsd.net
>>302
大学時代はライバルでさえなかったからな

307 :名神高速 :2020/08/02(日) 17:48:21.60 ID:0vs22KR0d.net
お前らゴミ共なんかが物事語るとか笑わせんなやカス

良い歳こいた男が家ん中で野球観戦とか情けなさすぎるわなホント

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:48:32.13 ID:6WxHr/J10.net
>>294
身体が違いすぎる
ナゴドの5階席まで飛ばすような選手はもともと飛ばす力も抜けてる
これは根尾が努力してなんとかなるようなものではない

309 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df8e-eoeL [123.48.103.110]):2020/08/02(日) 17:48:46 ID:tmqNosbp0.net
周平が悲しいのは要の守備がダメダメだし、バッティングも狙ったストレート振り遅れるわコースヒットみたいなのばっかなこと
どっちも石川に負けてる

310 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd7f-x46h [1.75.6.118]):2020/08/02(日) 17:49:04 ID:6sMDcgRsd.net
色眼鏡抜きに京田よりホームランがある直倫を使うべきでは?

311 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK7b-vHct [7tg0Q4u]):2020/08/02(日) 17:49:05 ID:N/d+7hStK.net
結局ビシエドが打たないと勝てない野手陣をなんとかしないと

312 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6b-1vA1 [211.1.214.237]):2020/08/02(日) 17:49:24 ID:wIE+YYs50.net
>>293
甲子園とナゴドでバックスクリーンに満塁ホームランだからな
夢のある打者だった

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:49:40.69 ID:6WxHr/J10.net
梅津は不満分子になりやすいタイプだな
扱いは慎重に

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:49:50.38 ID:vmMGgyB4r.net
>>288
高卒大卒社卒とかの偏見はやめた方がいいよ
どこでもよい選手を使えばいい

スケール大きい野手が必要というのはわかるけど、他に言ってることと意見が矛盾しすぎてるよ

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:50:06.19 ID:DI7kXdLkd.net
>>299
普通そう思うし当たり前のことなんだがセカンド行けと言うと何故かアンチと言われる不思議

316 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 17:50:25 ID:2aYZ71rS0.net
>>303
ファーム288打席で7本のバッターが長距離砲になって当然という発想がわからない
この年に主にファームにいたバッターでその後30本以上打ったやつは他球団にもいない

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:51:00.79 ID:nh2W44V+0.net
>>309
落合や俺なら高橋を代打専に回して石川スタメンで一軍育成する
ちょうど立浪さんが同じようにサードでエラーした時も谷繁に進言を受けた落合が
翌日から森野にサードスタメンの引導を譲らせたようにね

318 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:51:41 .net
糞親会社に足を引っ張られながらも与田監督が戦力を整えつつあるな

319 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-u+om [126.255.108.169]):2020/08/02(日) 17:51:43 ID:vmMGgyB4r.net
落合や俺ならww

320 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK7b-vHct [7tg0Q4u]):2020/08/02(日) 17:51:45 ID:N/d+7hStK.net
たった一年二桁打っただけで直倫がホームランバッター扱いが理解できない

321 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f8d-UD9X [153.143.25.13]):2020/08/02(日) 17:51:47 ID:ZpgI57390.net
>>314
でも大体いい野手は大卒までに指名されるんだよね
侍ジャパンのメンツみてもわかることだが
最大値が低い社会人が3人もスタメンにいるというのがチームの地力が弱い証拠

322 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e759-xE3T [220.102.172.81]):2020/08/02(日) 17:52:02 ID:rSW9sy/w0.net
今の中日って野手も投手も没個性ばっかって感じだし
俺が俺がみたいなの全然いねえし馴れ合い強要する必要ない
万年Bの今の中日に染まるだけ

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:52:07.60 ID:MYngepRQ0.net
福留は一匹狼タイプだし
阪神でもベンチで睨みを聞かせてるからなそういったやつのが活躍するかもしれん

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:52:19.21 ID:pbjZLj/Y0.net
ファームはとにかく圧倒的な成績に拘ってほしい 椅子取りゲームみたいな上げ下げとレギュラー選びは見たくないし強くもならない

325 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:52:30.25 .net
>>305
それは言えるな
ファンもしっかり負け慣れとるし甘やかしてばっか
もう脳みそ腐り切ったアホファンしかおらんのだろうな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:52:44.05 ID:T+W4HT5E0.net
>>254
福田は去年規定こそ未達なものの、
OPS チーム1位
打点 チーム2位
HR チーム1位
拘るのは年齢じゃなくてチームの勝ちだろ
ただでさえ長打がなくて点がとれない
毎年Bクラスの弱小チームなんだから。

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:52:46.41 ID:6eJCzQ8e0.net
梅津は大島に
「お前がバント決めてりゃ勝てた」
これくらい言ってほしいわ

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:52:50.54 ID:ZpgI57390.net
>>320
そもそもこのチーム二桁ホームラン打った日本人野手が少なすぎるだろ
根本の問題点から目を背けている奴が多い

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:52:55.80 ID:Rp/acvfN0.net
相撲はモンゴル人が優勝しやがった
とっとと日本から出ていけばいいのに

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:53:24.72 ID:MYngepRQ0.net
>>327
さすがに思ってても言えないわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:53:58.80 ID:U6SimYdM0.net
左の3割打者にバントさせるベンチがおかしいわ

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:54:18.75 ID:pbjZLj/Y0.net
>>330
「お互いに成功してればワンチャンありましたね」が限界だなw

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:54:20.98 ID:nh2W44V+0.net
岡林の打撃センスを2月のキャンプ初日で見抜いた俺に言わせれば、高橋のスイングは大根切りそのもの。ヘッドも垂れ下がってて、
レベルでちょこんと内野の頭を超えるように軽く振るだけの打者なんて
今日の清水のように直球だけで押しておけば十分。なーんにも怖くないポンコツ打者だよアレは。

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:54:36.73 ID:u9+PhB+90.net
>>321
既に実績を積んだ大島や去年一年通した阿部はともかく、大卒社会人で五年目六年目の木下拓や井領を今更メインで使い始めようとしているんじゃダメだね

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:54:40.50 ID:RnioFnfva.net
梅津、ナイスピッチング!
よう投げたなあ
勝ちたかったなあ お疲れ様やぞ

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:54:50.89 ID:NYdTkkYY0.net
>>314
いつ育つか分からない高校生
小さくまとまった社会人
これが有機的に絡まって育成下手が出来上がってる

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:54:51.34 ID:JHa1DXKSa.net
解説聞いてて思うのは、星野・落合政権の下にいた解説者はことごとく野球感が古いので駄目だな。
星野時代の選手はパワハラ精神論。
落合時代は精神論に加えて守備専スモール脳。
立浪も井端も森野もあかんわ。暗く粘着質でパワハラのにおいしかせーへん。

外国人監督がいいよ。

338 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KK7b-vHct [7tg0Q4u]):2020/08/02(日) 17:54:58 ID:N/d+7hStK.net
>>327
お前も決めろと言われるだけ

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:55:54.18 ID:RnioFnfva.net
打順は井領の一番は変えないでほしかった
そこがポイント
こういう采配だから監督の責任だね

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:55:55.06 ID:tweNsIPP0.net
>>335
大野、勝野、梅津と
勝ち星つけてあげたかったね
良いピッチングでした

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:55:59.60 ID:ZpgI57390.net
>>334
結局大島にしても、阿部にしても
OPS.750超えないんだよね
結局それは長打を打つ才能がないってことだしそれだから社会人まで余った
そういう才能持った選手は大体大卒で指名されるってのが現実

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:56:06.66 ID:u9+PhB+90.net
>>337
確かに今後監督を変えるなら外国人の方がいいだろうな。または渡米した川上憲伸辺り

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:56:54.38 ID:N/d+7hStK.net
>>340
福谷「…」

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:57:01.95 ID:CTNIu9g30.net
そもそも、なんで二軍に落とす予定だからって岡林をスタメンで使わないといけなかったんだ?
そこまで気を遣わないとダメなもんかね?

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:57:09.03 ID:MYngepRQ0.net
まあ3連戦で未勝利の投手に勝ちがついたからいいわ 勝野に勝ちがついたのは本当によかった

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:57:11.76 ID:vmMGgyB4r.net
>>336
何事もバランスが大事なんだよね
長距離砲も必要だし1番バッターも必要
守りも必要

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:57:20.95 ID:ZpgI57390.net
>>342
川上は監督やらせたら中畑みたいになりそうだわ

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:57:30.00 ID:j9aIBZG6r.net
>>334
うーん阿部みたいなのをレギュラー扱いはチームが弱くなる原因になるな
本人も僕はレギュラーだと思っていないと言ってるし、自他共に阿部はレギュラーではない

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:57:31.13 ID:qMxwc8sE0.net
また元気になったな福田オタ
ほんとわかりやすい

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:57:31.25 ID:Rp/acvfN0.net
星野も暴力やってたのか
よくそんな奴が十何年も監督やれたもんだな

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:57:32.33 ID:vZbPv9lHr.net
>>334
そう言うなら阿部も外さないとダメだぞ。去年の阿部はまさに木下や井領と一緒で実績ないんだから。お前の理論だと去年の阿部を全否定してる。

352 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dff3-UdrD [147.192.130.170]):2020/08/02(日) 17:57:40 ID:nh2W44V+0.net
>>337
森野はコーチをクビになった後の昨年の中日特番で根尾と再会して
根尾が「何かアドバイスありますか?」と聞いたところ、「考えずに素直に打て」とアドバイスしてた。
あ、だからこいつは1年?でコーチを切られたのかと納得したよ。

353 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a767-8P+6 [14.11.6.160]):2020/08/02(日) 17:57:41 ID:U6SimYdM0.net
高橋由伸は解説聞いてるといい監督になりそうだぞ

354 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7a1-pIin [180.199.61.219]):2020/08/02(日) 17:57:54 ID:Z51U+SNS0.net
もう負けに等しい引き分けだな、勝てた試合だったのに

355 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-DfbS [106.128.192.137]):2020/08/02(日) 17:58:13 ID:DC6Tgekwa.net
よくホームラン見たい奴はヤクルトや他の球団応援したほうがいいみたいな奴いるけど、毎年必ず優勝チームには長距離打者は2〜3人はいるからな
当たり前だけど落合時代の中日にも2〜3人いたよね
今の中日にはビシエドが長距離かどうかってレベル、ホームラン否定するのって弱いチームになる事を祈る奴だけだろ
落合野球好きな奴は落合はスモールベースボールで勝ってたみたいな奴いるけどさ、必ず長距離打者いたから

356 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df33-/i15 [203.141.158.119 [上級国民]]):2020/08/02(日) 17:58:19 ID:hjx3QJQA0.net
>>352
長嶋系なんだんs

357 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df64-eBzk [27.142.169.185]):2020/08/02(日) 17:58:34 ID:T+W4HT5E0.net
>>279
去年の福田の成績を見てこいよ。

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:58:45.09 ID:RnioFnfva.net
>>340
感動したよ!他の投手も刺激を受けているのと木下が落ち着いているのも収穫だね

359 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:58:45.57 .net
与田は勝てる監督ではないが邪魔崎を追放した山田久志みたいに
任期中に平田を完全排除して違う外野手を育てて欲しいわ

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:58:49.22 ID:fb94OgrP0.net
>>354
勝てる感じは特にしなかった

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:59:13.68 ID:2aYZ71rS0.net
>>334
使いたくて使ってないだろ
井領木下が出てるのは予算かけた平田大野が使える状態じゃないからだ
陽が使えないとパーラ取ってくるチームと同じことはできない

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:59:23.62 ID:1tfknjn60.net
>>355
2011年が顕著で森野和田ブランコの長打だけで勝ってた

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 17:59:31.99 ID:hjx3QJQA0.net
>>356
なんだな
だった

364 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 17:59:49 .net
今日なんて勝てるチャンスあったかね

365 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-gJZ1 [126.211.60.223]):2020/08/02(日) 18:00:01 ID:j9aIBZG6r.net
>>351
その通りだね

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:00:44.25 ID:pXkXmVfcx.net
梅津の表情が気になるな。
全く笑顔がなかった。速攻、FAしそう。

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:00:54.95 ID:vZbPv9lHr.net
>>344
中日は貯金あるチームと勘違いしてたんじゃね?勝ち越し決めたから3戦目は遊ぶかってw

368 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 18:01:17.59 .net
梅津は自分本位なんだな

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:01:31.16 ID:eBkLI6eS0.net
>>366
梅津はメジャー志望してる

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:01:36.82 ID:nh2W44V+0.net
>>355
それはニワカ落合ファン。黄金落合野球を知り尽くした人間なら、
吉見・チェン・浅尾・岩瀬をはじめとする圧倒的投手陣と
タイロン・ウッズー福留孝介とトニ・ブランコー和田一浩を主軸とした強竜打線で連勝していたことを忘れていない。

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:01:42.46 ID:4tQ1VvIAr.net
>>226
去年抑え岡田がポンポン点取られて
みるみるうちに顔色が変わっていったな分かりやすいわ
又吉は梅津の性格をよく知ってるからあんなツイートしたんやろね

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:01:49.64 ID:gcwe5rkS0.net
周平ねえ
去年ハムの有原から打ったホームランは中々のものだったが
あれが最後の会心のホームランになるとは

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:01:52.58 ID:pbjZLj/Y0.net
表情で試合してるわけじゃない オラついてダメ ニヤニヤでだめ 無表情でダメならどうしろとw

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:01:58.23 ID:eunXl3zL0.net
森野ブランコ和田はビジターで打ちまくったから
これで対抗していた
比べ物にならんほど雑魚だよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:02:12.60 ID:gcwe5rkS0.net
また梶谷打った

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:02:14.47 ID:1tfknjn60.net
打率の低い阿部は使う必要なし堂上に変えろ
堂上福田アリエル根尾をスタメンにしろ
無理なく出来るはず

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:02:58.42 ID:tmqNosbp0.net
ビジター増える8月は攻撃シフトにならんときついだろうな

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:03:00.46 ID:MYngepRQ0.net
確かに阿部を外さないとだめだな

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:03:02.85 ID:q/2EfFLJ0.net
>>355
そもそも落合のときが四球とホームランの野球だしな
落合語るやつが勝手にスモール想像してるだけで
現実は四球とホームランのパワー野球だし

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:03:42.65 ID:nh2W44V+0.net
>>376
高橋よりも堂上のほうが絶対使える
堂上には高橋が絶対打てない本塁打という夢がある

381 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 18:03:43.89 .net
周平が三塁固定だとマジで息苦しい

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:03:58.22 ID:pbjZLj/Y0.net
6番倉本www

383 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx5b-n6S7 [126.229.149.183]):2020/08/02(日) 18:04:02 ID:pXkXmVfcx.net
与田に勝った次の日はスタメンいじるなと言いたい。

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:04:36.09 ID:DI7kXdLkd.net
>>379
2004年や2011年のイメージが強すぎるのだろう

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:04:38.70 ID:vZbPv9lHr.net
井領頑張ってるけど今更育ててもな。根尾上げるならライト固定でいいわ。

あとセカンドがなー。周平入れば全部解決するんだが。

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:04:55.29 ID:1tfknjn60.net
将来的には石川根尾が同時に内野に入って欲しい

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:05:09.26 ID:gcwe5rkS0.net
やべーベイス当たってるな
来週やりたくない

388 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7a1-xE3T [180.199.169.108]):2020/08/02(日) 18:05:49 ID:euxD55w10.net
>>2011
ブランコ 16本
平田 11本
和田 12本
森野 10本

森野より平田の方が打ってるで

389 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df74-UD9X [219.107.107.210]):2020/08/02(日) 18:06:00 ID:fb94OgrP0.net
来週火曜日からハマスタ 福谷 松葉 柳

松葉に期待するか

390 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dff3-UdrD [147.192.130.170]):2020/08/02(日) 18:06:11 ID:nh2W44V+0.net
ここでは井端の評価も高いけど、俺は全く信用していない。
プレーだけでなく身の施し方も妙に小賢しく、かつ一貫性の欠片もない
巨人から追放されて、すぐさま名古屋に戻ってきたのも頷ける
ゆえに高木や落合の信用も失った。俺は立浪さんしか次期監督はいないと断言する。

391 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e784-zaxh [60.99.95.173]):2020/08/02(日) 18:06:16 ID:Xf0b/n9n0.net
なんか京田と阿部の打率がすごいことになってるな
もう二遊間ごと変えるくらいして欲しいわ

392 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a78e-MqbD [180.196.132.136]):2020/08/02(日) 18:07:31 ID:MYngepRQ0.net
阿部は右方向にうつしかない姑息なやつだから打率低いのは当たり前

393 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df71-xn35 [123.48.145.1]):2020/08/02(日) 18:07:47 ID:ANNfRkcj0.net
イチローは高いレベルで三年続けて成績残せたら一流と呼んでいいと言ってたが、それを中日に当てはめると日本人では大島ぐらいか。
平田、高橋、阿部、福田らは如何にもレギュラー面して出てるけど一流どころか本来ならレギュラーでさえないからなw
そこを勘違いさせてるベンチもマスコミもアホやで。

394 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-bMWv [49.98.137.21]):2020/08/02(日) 18:07:48 ID:DI7kXdLkd.net
>>385
周平阿部併用くらいが妥当
どちらもいぶし銀だわ

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:08:48.29 ID:vZbPv9lHr.net
>>394
周平をジョイナスが引き当てた時にいぶし銀に育つとは考えてもいなかったなw

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:09:18.61 ID:N/d+7hStK.net
何で選手の表情にいちいちいちゃもんつける基地外いるのかね実に気持ち悪い

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:10:11.09 ID:pbjZLj/Y0.net
それでいて西取ってればとか言うからな

398 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f8d-UD9X [153.143.25.13]):2020/08/02(日) 18:10:40 ID:ZpgI57390.net
他球団から欲しがられる選手を作らないと
今の中日ビシエドしかいないじゃんと言われても
反論できねーよ

399 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-bMWv [49.98.137.21]):2020/08/02(日) 18:10:45 ID:DI7kXdLkd.net
>>395
だよなーだよなーしかしこれが現実という悲しみ

400 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-DfbS [106.128.192.137]):2020/08/02(日) 18:10:53 ID:DC6Tgekwa.net
>>362
>>370

だよなあ、このスレにもいる糸原大好きのオッペケの昭和脳ジジイとか
長打はいらない、長打は出る確率は低いから、ホームランじゃなくて二塁打三塁打増やして四球とりゃいいみたいに言ってる低脳がいるけど
打線はバランスで、必ずホームランある程度打てる選手が2人はいなきゃ機能しないしホームランなきゃ四球は安定取れないよ
落合時代は常に長距離打者いたからな、当たり前だけど
アライバだけで勝てるチームなんか作れるわけねーから
ホームラン否定のオッペケ昭和脳ジジイに言わせりゃ井端や糸原がたくさんいりゃ常勝チームになるらしいが

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:11:37.27 ID:5YPxUAXC0.net
ヤリエル登録名ロドリゲスなんか
昨年も居たよね…同じ名前の投手が
左腕だったけど

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:11:37.65 ID:nOmq4IMF0.net
>>390
きもち悪いなお前

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:12:57.51 ID:u9+PhB+90.net
阿部に関しては根尾がプロ一年目から使えるなら根尾にすぐレギュラー取らせる競争相手としてちょうど良かったのかもしれない
去年、思ったより根尾が苦戦して阿部が善戦したので阿部はスタメン定着できた

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:13:37.15 ID:Xf0b/n9n0.net
今年はないにしても内野はこうなると予想
3 ビシ
4 高橋 (ドラ1)
5 石川 (ドラ1)
6 根尾 (ドラ1)

京田は守備固めだなw

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:14:46.90 ID:ZpgI57390.net
京田はなんというか大学時代の評価通りの
打撃イマイチの守備評価選手
でもセリーグはショート打てないと厳しいんだよね
それは直倫のときからずっと言われていたことだ

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:14:52.66 ID:ANNfRkcj0.net
>>395
合成させる素材がおかしかったのかな。
26歳でいぶし銀の境地に辿り着いちゃったかw

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:15:06.54 ID:q/2EfFLJ0.net
>>396
選手の性格語る頭が逝っちゃてるファンばっかだぞ
プレーよりコメント重視してるファンもおるし

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:15:53.46 ID:NYdTkkYY0.net
>>396
なにを今更
風紀委員がいるスレだぞ

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:17:20.10 ID:u9+PhB+90.net
>>405
京田は8番打者でOPS.650以上を保てれば俊足好守なので合格点。OPS.600くらいだともっと打てるショートも使いたくなる

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:17:20.47 ID:eHevMrZDM.net
梅津はもう少しチームを牽引する気概が欲しかった。OPSでみても梅津以上の打者は三ツ俣しかいないんだから、バントしてる場合じゃなかった

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:18:53.51 ID:pbjZLj/Y0.net
間違ったらスタンド みたいなバッターが数人並ぶことで前後の組み立て方も変わってくるし作戦の成功率にも影響する とにかくランナー2塁に進めればいいってもんじゃない

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:19:29.38 ID:pXkXmVfcx.net
現状
先発 A
中継ぎ A
抑え A
采配 F
用兵 F
守備 C
走塁 D
内野 B
外野 D
捕手 B
だな

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:19:46.53 ID:T+W4HT5E0.net
>>349
福田オタかどうかじゃなく
チームの勝ちに拘るかどうかだろ

このチームが点がとれず勝てないのは
圧倒的な長打不足が原因
加えて、守備ガーと単打数に拘る、
与田とアホなファンの存在が邪魔をしている

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:19:59.47 ID:Z+7MSZsX0.net
>>410
梅津3タコじゃ点はいらんわな

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:20:40.32 ID:2aYZ71rS0.net
>>409
まあルーキーイヤーのops654を一つの目安と考えるのは妥当だね

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:21:04.24 ID:NYdTkkYY0.net
必要なのは村上や岡本であって、オリの杉本みたいな博打枠ではない
そこは履き違えてはいけない

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:21:17.52 ID:ZpgI57390.net
>>409
レギュラー獲る上で許せる打てないのラインはやっぱOPS.600あたりだな
それを下回るとどんだけ足速くて守備上手くてもこんな雑魚もう外せってなってしまう
そのいい例が英智

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:21:38.50 ID:nh2W44V+0.net
>>409
京田は藤井淳志なみにチョンボが多い
二遊間は根尾のような賢いプレーヤーが好ましい

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:24:30.26 ID:2aYZ71rS0.net
入ってくる選手一人一人に「あなた村上になれる?だめ?はい次」っていうわけにいかんのよ。それはスカウトや編成の仕事であって、現場はいる選手で戦うしかない
「石川や根尾がどんな選手になれるか」であって、「村上になれるのが誰か」じゃないんだよ

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:26:14.66 ID:1H6fEGDL0.net
京田より大島が要らないやろな
セカンドゴロ職人過ぎるし、バントは相変わらず下手やし、肩弱いアヘ単
ベテランだし、もう外す時期に来てると思う

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:26:47.71 ID:h2ABTP0W0.net
周平が今のままの成績でFAしたとしてもサードレギュラー保証で獲るチームは0だろうな
それほどサードレギュラーとしては魅力無い
セカンドやらせてレギュラーギリって感じだからな

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:26:48.20 ID:DI7kXdLkd.net
>>413
周平ヲタに正論述べてもスルーだぞ
でまた同じこと繰り返し言い出すからよ
まさに馬の耳に念仏

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:27:34.39 ID:Z+7MSZsX0.net
元々のコンセプトとしては大砲は外人FAだったんだ村上のようなタイプは外した時につぶしが利かないから

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:27:39.77 ID:++ybF9kCa.net
>>40
貧打は伝統です。

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:29:42.04 ID:eunXl3zL0.net
京田は基本こんなもん
1回くらいは2割8分打ってもおかしくないが
これだけ試合に出れば下手でもできるんだわ1回くらいは

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:30:08.20 ID:pbjZLj/Y0.net
山中攻略できなかったのはさすがにコーチも悪いわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:30:28.29 ID:nh2W44V+0.net
>>419
石川は鈴木誠也に似てるとかいうフザケタ奴もいるけど、彼は落合博満二世になれると断言する。
もっとパワーがつけば、今のような軽いスイングでライトに120m飛ばせるようになるよ。
まさに現代野球に適応した三冠王・落合博満。コネつながりでサインを貰っておいて良かった。

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:31:07.26 ID:vZbPv9lHr.net
>>426
中盤攻略していかないかん時にポップフライ連発はビビったな

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:31:56.79 ID:pbjZLj/Y0.net
ライアンや岩貞みたいな2段って流行ってるの?

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:32:33.15 ID:Z+7MSZsX0.net
>>427
今の段階だと落合というよりデビュー時の清原の25%オフみたいな感じに見えるが

431 :名神高速 (スプッッ Sdff-TTe6 [49.98.14.118]):2020/08/02(日) 18:33:47 ID:6AlzRmVyd.net
もう今シーズン残りはコロナの影響拡大で今後中止の可能性もありうるだろ

そうなるとお前ら支えてる趣味が無くなるなw
引きこもり共には重大だわなw

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:35:30.55 ID:u9+PhB+90.net
>>411
総合的に打力高い中軸タイプ
→ビシエド、好調時の周平やアリエル

荒いが一発のある大砲タイプ
→福田

球数稼いで粘れる出塁タイプ
→好調時の平田、石川昂(将来的には中軸)、郡司

俊足好守タイプ
→大島、京田、高松根尾岡林(守備力の向上必要)

それぞれのタイプで2人程はいるとバランスが良い。中日は大砲タイプが少ない

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:35:44.56 ID:aF50Z47M0.net
京田の守備は一流。何度助けられたことか。
しかし打撃は酷いな。打撃コーチ陣は何をしてる。
的確な指導ができていない。

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:35:46.16 ID:5HLM5Ewj0.net
そんなことより、3連戦をピッチャー4人だけで終えるっていつぶり?

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:35:50.77 ID:rAKpiCqzr.net
中日・梅津 野球人生初の10回無失点、白星つかめず「悔しい気持ち強い」も「とても良い経験」
https://news.yahoo.co.jp/articles/81985cf20932d48851c7b572aae495180a8710c6

「昨日、勝野が逃げずに攻めて打ち取っていたので、攻めていくピッチングをしようと思った」

「阿波野さんに“投げたいです”と伝えました」と続投を自ら志願。
「自分で勝ちたいし、負けるなら自分で負けたい。このマウンドを譲りたくない気持ちで行かせてもらった」

「最近は自分自身と闘っていた。試合に勝つためには自分の調子どうこうでなく、打者に向かう気持ちが大事」

「とても良い経験になった。こういうピッチングを続けたい」

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:35:53.79 ID:DI7kXdLkd.net
>>421
そりゃアヘ単の守備専サードなんかどこも要らんだろよ
この部分だけで考えてもどんだけ足枷付けて戦ってんのかよく分かる弱い訳だわ

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:36:11.90 ID:gcwe5rkS0.net
周平セカンドなら打線に多少は迫力が増すな
ホントに多少だが

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:36:14.18 ID:q/2EfFLJ0.net
二軍も長打ないからキツイよな
若い若い石川石橋根尾がおるのが救いだけど
ドラフト参加してなかったんかってぐらいに投打でスカスカ

439 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 18:36:44.66 .net
シウヘイの今の火力だと二塁手が妥当
阿部が邪魔すぎる

440 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-jX7O [126.133.213.179]):2020/08/02(日) 18:37:21 ID:rAKpiCqzr.net
大本営はねちっこいな

> 7月の“継投裏目”から一転ヤ3連戦は9、8、10回

441 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e784-BWEL [60.149.48.204]):2020/08/02(日) 18:38:18 ID:me5XHMak0.net
>>435
かっこよすぎる
泣ける

442 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffe5-Aq7F [193.115.62.52]):2020/08/02(日) 18:38:30 ID:eBkLI6eS0.net
周平はトップに入る前の謎のバット寝かせやめてほしい
あの動作ストレートに差し込まれるだけだろ

443 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-jX7O [126.133.213.179]):2020/08/02(日) 18:38:40 ID:rAKpiCqzr.net
岡林起用について与田コメ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6239a9b23ee76c96055e77cdce1c618f732fe937
「彼の足の速さ、そして今日は山中投手に対しては左をちょっと並べようかという相談をみんなでしたので、
そういった意味でうまく何とか機動力でかき回せたら、いけたらいいなと、そういうふうに思いましたけど」と説明。

444 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 18:38:49 ID:pbjZLj/Y0.net
石川昂が今年下で 来年上で使わないと日本中を敵に回すくらいの結果と内容残せば上の連中が勝手にズレてくれる

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:39:33.10 ID:Mb79Rguq0.net
今日の戦犯は福田外した与田でおK?

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:39:43.12 ID:tQPk6vBz0.net
>>443
思ったけどポカやって台無しか

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:40:08.51 ID:T+W4HT5E0.net
>>445
OK

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:40:49.73 ID:ssIUUXwf0.net
岡林の1番は悪くなかった
本来ならば8番辺りで楽にとは思うが
京田は8番固定にしないと打線が切れるw

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:41:35.18 ID:vZbPv9lHr.net
>>437
サードに誰入れるかだけどな。

有り得んだろうけどみんな調子悪くて一周して阿部になったりしたら目も当てられんw

450 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 18:41:53.82 .net
所詮は他人のゼニ儲けでしかねえのに
なにを一生懸命になっとるんだかな
お前らは良い養分だわマジで

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:42:06.10 ID:bi3LCsku0.net
福田は試合に出てない時が1番輝いているな

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:42:08.37 ID:nh2W44V+0.net
>>442
145キロ前後の直球から緩い球をレベルスイングで弾き返すための消去法的打撃フォームだよ
内野の頭をライナーで超えれば、彼にとっては大成功。決して外野の頭を超える打球を志してはいけない。

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:42:15.70 ID:Z+7MSZsX0.net
下投げだから左多く並べて出塁してかき回したかったんだろうな

454 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MMbb-/maw [150.66.64.97]):2020/08/02(日) 18:42:49 ID:VS9bZ58tM.net
左並べるのは分かるが早打ち徹底は分からん。無策よ

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:43:06.53 ID:6WxHr/J10.net
中日の投手は球の遅い先発しかいないとおもってたら
勝野梅津福谷と急にきたな
あとは左腕で誰かでてきてほしい
ロメロも笠原も小笠原もいなくなったし

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:43:42.80 ID:6eJCzQ8e0.net
それであんなフライ上げまくってたら駄目だよ
的確な指示を出せない村上が悪い
いつも積極的に打って行けとしか言わないんだろ

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:43:58.23 ID:2aYZ71rS0.net
>>423
外国人二人使い、捕手をfaの大野と考えても、残り五枠に入るべき上位指名が石川、根尾、京田、周平、吉川大、野本、赤坂、堂上、平田…たまたま下位指名の大島がレギュラーになったから回ってたが、周平と京田の間の4年間が無策過ぎて穴が空いてるのは編成のミスだ。

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:44:07.38 ID:pbjZLj/Y0.net
村上はあんなに仲良しってかほぼ親戚なのにノリさん呼ばないんだよな

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:44:53.22 ID:bi3LCsku0.net
こちらのあまりの非力さに相手ピッチャーがポンポン甘い球投げてくるんだからしょうがない

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:46:13.02 ID:dqzVNwfA0.net
今日は今シーズン1番福田の評価が上がってるな

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:46:59.04 ID:y9eTNrY80.net
>>443
与田は岡林を牽制死で責めるよりエンドラン決めた方を褒めてるな
そりゃそうだ
牽制死だけを取り上げて高卒ルーキーを叩く人間とは違うな

462 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fdd-H2b9 [133.207.9.224]):2020/08/02(日) 18:47:15 ID:ssIUUXwf0.net
>>460
ねーよ打点6w
オフには戦力外

463 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 18:48:00 ID:2aYZ71rS0.net
褒めることは公に、叱ることは直接っていうのは鉄則
「私は叱ってます」は無能のやること

464 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dff3-UdrD [147.192.130.170]):2020/08/02(日) 18:48:02 ID:nh2W44V+0.net
福田に期待したくなる気持ちはよく分かるよ
好不調の波が激しいってことは、もうすぐ好調の波が福田に押し寄せてくる時
これまで投資してきた彼のクソ100打席分の損失を何とか取り戻したくなる与田の気持ちは理解できる

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:49:32.29 ID:2aYZ71rS0.net
なんでこうD専は最優先と排除の二択なのかね

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:49:43.47 ID:gcwe5rkS0.net
そもそも村上ってコーチの実績あったっけ?

467 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e714-UdrD [60.35.85.24]):2020/08/02(日) 18:50:45 ID:qMxwc8sE0.net
福田はまず井領に勝てよ

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:51:21.62 ID:bi3LCsku0.net
>>464
損切りのなんたるかを教える必要があるな

469 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf50-uaxO [175.132.30.209]):2020/08/02(日) 18:51:37 ID:B2kTx9k00.net
投手が良くなったらまあなんとかなるよ

470 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 18:51:42 ID:pbjZLj/Y0.net
23歳ファーム17イニング2/3で2勝0.51の竜の秘密兵器が次のポジ要素

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:52:15.33 ID:Z+7MSZsX0.net
>>442
ベーブルースの出現によって徐々に廃れていった球聖タイ・カップのスタイルだよ
http://ykyuu-form.seesaa.net/article/446949249.html
日本でも太古の昔に多かったスタイル
https://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=b5148e6ca8f8f0f7c533e494cd114db37df86390.24.2.2.2j1.jpg

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:52:15.72 ID:zY4izfu50.net
まぁ次のカードはレフト福田でしょ多分
ライトとセカンドは根尾次第

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:52:18.90 ID:ssIUUXwf0.net
>>464
与田ってギャンブル依存症?

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:52:37.88 ID:2aYZ71rS0.net
井領は勝手に落ちてったから現状福田が勝ってはいる
今日福田より井領が優先されたのは左右病だろう

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:53:44.88 ID:AQtL0q23d.net
梅津頑張ったな
勝ちは付かなかったけど今回のピッチングは必ず将来の糧になるよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:53:48.68 ID:OlRB7Gicr.net
>>466
無いなあ
中日のコーチが初コーチ

477 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7a1-xE3T [180.199.169.108]):2020/08/02(日) 18:54:36 ID:euxD55w10.net
でも岡林を三打席で引っ込めるあたり
とりあえず岡林をスタメンで使えっていう
指示が出てたのかもしれんな

478 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a78e-MqbD [180.196.132.136]):2020/08/02(日) 18:55:09 ID:MYngepRQ0.net
阿部つかってる限り浮上することはない

479 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 18:55:40 ID:2aYZ71rS0.net
セカンドはまだ溝脇やみつまたが多少打ってるし堂上にも大して打席与えてないから打つ手が残ってる
ライトは井領遠藤武田が低空飛行している状況では打つ手がない
阿部がどうこうではなく選択肢の観点から、根尾上げるならまずライトで使うべき

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:55:55.64 ID:/w1t47oYd.net
戦犯はやっぱ岡林になっちゃうな
あれ見せられるとしばらくは下で野球学べアホって思っちゃう

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:55:56.90 ID:Z+7MSZsX0.net
>>458
ノリさんは浜松開誠館のコーチとかで忙しいんじゃね?

2020夏季静岡県高校野球大会最終日は2日、草薙球場で決勝を行い、聖隷クリストファーが浜松開誠館を6―5で下して優勝を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c2f38c0020f87688069c9f752963ef29b8283b

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:56:15.18 ID:/ovJ0z9S0.net
京田のヒットの後送って代打アリエルでもよかったんじゃない

483 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-gJZ1 [126.237.25.61]):2020/08/02(日) 18:56:57 ID:OlRB7Gicr.net
梅津
対巨人 防御率4.50 6回3失点
対阪神 防御率3.86 9.1回8失点
対広島 防御率9.00 11回11失点

対ヤク 防御率0.00 17回0失点

ヤクルトキラー梅津の誕生である

484 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df89-9tPT [115.38.18.41]):2020/08/02(日) 18:57:04 ID:NYdTkkYY0.net
>>466
独立リーグで監督してたくらい

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 18:57:33.63 ID:ehR8Rz6t0.net
セカンド周平、ライトは日替わり、捕手はこのまんま木下とアリエルの併用でいい
先発がこれから関東続きでいつまで持つか分からんが、このメンツが固まるなら借金5くらいでシーズン落ち着くだろう

486 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e7f7-MqbD [124.18.153.182]):2020/08/02(日) 18:59:11 ID:SpINChtw0.net
http://a.kota2.net/2008021635477940.jpg
http://a.kota2.net/2008021635484631.jpg
http://a.kota2.net/2008021635491239.jpg

487 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd7f-Xuzx [1.75.9.232 [上級国民]]):2020/08/02(日) 18:59:13 ID:XT6vAVfNd.net
>>466
独立の監督の実績は少しだけある
2011年、新球団「06BULLS」を設立し、監督に就任
チームが関西独立リーグに所属していた2012年・2013年は2年続けて年間総合優勝を達成

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:00:10.57 ID:Kps8p87h0.net
>>477
投手戦になったから
岡林が致命的なミスするのを嫌がったのかね

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:00:16.85 ID:pbjZLj/Y0.net
船頭多くして の典型みたいなコーチ布陣なんやな・・

490 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df84-g4L5 [221.30.108.162]):2020/08/02(日) 19:00:45 ID:Z+7MSZsX0.net
>>484
指導者としての意欲があるんだな解説とバラエティ番組で席が空くの待ってるのに比べて随分マシ

491 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf50-XMpl [111.168.206.37]):2020/08/02(日) 19:02:27 ID:eunXl3zL0.net
ビジターはアリエルでいいよ
ヤクルトも村上以外は不振なんだし投手が頑張ってるだけ
新外人に対し打たないかもしれないからベンチとか言ってましたっけ?
なんのために登録してるのか

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:02:47.05 ID:cKc/JlV5r.net
先発投手陣は阿波野コーチに次もいきたいですと言えば投げさせてくれることに気付きつつある

493 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8750-8P+6 [122.130.36.209]):2020/08/02(日) 19:03:14 ID:1tfknjn60.net
アリエル福田を同時に外すは無い
不調でも下位でもどっちかは必ず入れとけ

494 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-DfbS [126.140.190.114]):2020/08/02(日) 19:03:42 ID:6eJCzQ8e0.net
溝脇とか勘弁だわ
あれならまだ阿部でいいから

495 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 19:04:31 ID:pbjZLj/Y0.net
与田「1番福田!」
伊東「えっ」
村上「えっ」

496 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 19:04:47 ID:2aYZ71rS0.net
解説で「俺や落合なら」みたいなこと言ってるのは見苦しいよな

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:06:14.12 ID:Z+7MSZsX0.net
>>495
与田はこのスレの住民に似たとこがあってオーダーいじるの好きだよな

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:06:15.69 ID:cJdDNTXta.net
昇格即スタメンならセカンド根尾ライト平田?

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:06:39.48 ID:/w1t47oYd.net
ちょっと連勝したぐらいでナメプスタメンかますとかつくづく上を目指す気がないんだなと思う
まだ借金6あってすぐにでも広島に出し抜かれるかもしれん状況なのに

500 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-EdfN [126.126.183.56]):2020/08/02(日) 19:07:29 ID:gcwe5rkS0.net
阪神も打線が大概だな
平良が良いのもあるが

501 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 19:07:31 ID:2aYZ71rS0.net
この状況でオーダー固定するほうが変だと思うけど

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:08:11.95 ID:pbjZLj/Y0.net
>>497
それで作戦考えてくれってなかなかの難易度 まあできるって思ってコーチも通してるんだろうけど

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:09:00.00 ID:Z+7MSZsX0.net
>>499
ナメプじゃないぞおそらく打てないであろう(そして実際に打てなかった)下手投げの山中対策

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:10:17.22 ID:gcwe5rkS0.net
平良が斎藤正樹に見えてきた

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:10:22.75 ID:tmqNosbp0.net
首脳陣は昨日の福田の守備見ても福田>岡林の考えになるんだからまぁそういうことなんだろう
今日のアリエルの代打とかもそうだけど、現場が状況に応じて考えられない

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:11:12.38 ID:u9+PhB+90.net
>>499
どちらかと言えばヤクルトが中日に対して舐めた布陣できた感じ

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:11:42.18 ID:eBkLI6eS0.net
山中の対策がただ左並べるだからな
高め捨てるとか引き付けて逆方向狙うみたいな工夫が感じ取れず残念

508 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 19:12:30.36 ID:rqIAzkec0.net
福谷は来週どうかなこの前は運良く抑えてたけど

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:13:29.75 ID:Mb79Rguq0.net
石川10日で上がってきてくれないかなあ
周平マジでやばいわ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:14:05.94 ID:eM7gbzUFd.net
相手が左の時は石川みたいわ

511 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-TIad [106.128.114.152]):2020/08/02(日) 19:14:59 ID:hrVMsPu8a.net
梅津は名古屋も中日も見下している

512 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a767-8P+6 [14.11.6.160]):2020/08/02(日) 19:15:10 ID:U6SimYdM0.net
リリーフ余裕があるのに完投させて
選手起用に一貫性がないな

513 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 19:16:43.14 .net
>>497
アホだから仕方ないわ

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:16:53.75 ID:6WxHr/J10.net
石川は村上みたいになれるように
ワンランク上の身体を作るべく2軍でやるべき

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:17:37.47 ID:u9+PhB+90.net
石川駿の方はいつまでケガしているんだ

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:18:03.23 ID:euxD55w10.net
>山中に対して通算15打数7安打と相性のいい福田永将内野手を外しての
岡林起用については「彼の足の速さ、そして左を並べてみようかという相談をして。
機動力でかき回せたらいいな、とそういうふうに思いましたけど」と説明した。

記者に聴かれる始末やが

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:18:08.52 ID:aVg+00vEa.net
速球投手でイケメン高身長とか名古屋らしくない投手だな

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:18:56.90 ID:gcwe5rkS0.net
岩貞何とか踏ん張ってるな

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:19:52.48 ID:euxD55w10.net
スポナビとかの試合前の寸評がこうだもん


>一方の中日は、その山中に対して通算15打数7安打と好相性の福田に注目。
今日の試合でも得意の相手から快音を響かせ、先発・梅津を援護することができるか。

520 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 19:21:34.63 .net
>>517
ドヴェゴンズらしくねえからそのうちトレードだわな

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:22:33.82 ID:d+YQdASVa.net
>>520
カープやホークスや楽天が似合う
名古屋なんかには勿体ない

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:23:22.99 ID:LFsjaQmz0.net
>>334
阿部も一年程度じゃ井領や木下と同じ扱いでいいんだわ
若手ならともかく、中堅になってバビッてやっとこさギリギリ及第点の成績

523 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-jX7O [126.234.124.240]):2020/08/02(日) 19:24:36 ID:DIoUmpZ6r.net
>>507
福田が山中から打ってるデータは捨てたのかなぁ

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:25:44.95 ID:2aYZ71rS0.net
さすがに通算安打三倍以上離れてる阿部と井領が同列はない

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:26:40.00 ID:euxD55w10.net
調べたら去年山中って中日と対戦してないんだな

もしかして与田時代の前の対戦データは引き継がれないのか…?
まさかな…

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:28:00.78 ID:CR22OcXL0.net
井領(30) .230 出塁率.329 長打率.246 OPS.575
阿部(30) .224 出塁率.267 長打率.328 OPS.595

527 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-u+om [126.204.247.190]):2020/08/02(日) 19:30:05 ID:EhHAgFg9r.net
>>337
落合時代はセイバーでいうと打力と守りで勝ったとでてるんだがなぁ

528 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e714-UdrD [60.35.85.24]):2020/08/02(日) 19:30:12 ID:qMxwc8sE0.net
どうでもいいとこでしかヒット打たずに信頼されてなかった福田が悪いだけ

529 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9f-/4ZF [119.243.54.22]):2020/08/02(日) 19:30:18 ID:/4+oTDPOM.net
何か延長した割には早く終わった試合だったんすね

530 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0767-1TqB [106.184.48.111]):2020/08/02(日) 19:31:02 ID:u9+PhB+90.net
まあ、石川駿がもし無事で守備もベース踏んでくれるなら阿部の代わりに使いたいところだった

531 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfd2-TIad [219.121.153.15]):2020/08/02(日) 19:31:21 ID:2Ru9Hcx+0.net
>>526
どちらも糞でいいじゃん

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:32:20.12 ID:T626Dk3fM.net
今日の戦犯大島?

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:32:41.19 ID:MYngepRQ0.net
>>529
だってヒットも四球もほとんどない試合だし

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:33:10.38 ID:Mb79Rguq0.net
金がない球団の末路だな
金のなさがOPSの低さに直結するわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:33:18.27 ID:1tfknjn60.net
もうセカンドは根尾でいいだろ
阿部なんて打ってもたかが知れてる

536 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-u+om [126.204.247.190]):2020/08/02(日) 19:33:40 ID:EhHAgFg9r.net
>>465
ラミレス以上にストーリー性を欲しがってるから
そして自分自身はその事に気づいてない

537 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 19:33:52 ID:pbjZLj/Y0.net
山口で平良とかいい補強しとるな横浜は 

538 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 19:34:54.33 .net
>>534
なるほどなあ

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:34:55.11 ID:U6SimYdM0.net
まさか山中を打てないとは思わないからな

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:35:41.49 ID:2Ru9Hcx+0.net
福田も周平も阿部もAクラス優勝に引っ張る選手ではない
暗黒選手
周平とかランナー1塁の場面で村上や鈴木誠也みたいにドカンとスタンドイン勝ち越しなんて期待出来んしな

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:35:41.96 ID:4VISiuf10.net
やっぱレフト福田ライト石川セカンド根尾じゃないと勝てんな

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:35:49.11 ID:/4+oTDPOM.net
>>533
あー、言われてみればそうっすね
でもこのカードは結果としては良かったですよね
今日見てた人は悔しいだろうと思いますが

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:35:56.77 ID:u9+PhB+90.net
>>535
根尾が一軍でどれくらい適応しているか次第だね。何か2019年組の野手の方がそれ以前の若手野手よりも一軍での適応力はあるように見える

544 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e714-UdrD [60.35.85.24]):2020/08/02(日) 19:39:10 ID:qMxwc8sE0.net
根尾はまずライトでしょ
うまくいけば平田が調子戻したところでセカンド
これで井領と阿部を外せる
本当にうまくいけばだけど

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:40:49.92 ID:pbjZLj/Y0.net
2軍に能力のある選手が続々入団してきたと思うかもしくは波留が有能と思うか難しいところ

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:41:06.47 ID:zBY8I68i0.net
糞打線組むからゼロで抑えても勝てんわ

547 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 19:42:15.63 .net
>>546
梅酢の本音きたな

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:44:01.18 ID:u9+PhB+90.net
ドラフト一位や二位で中日はほとんど野手を指名していなかった影響。ここ何年か京田や競合でたまたまクジを当てた野手くらいしか取っていない

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:44:01.21 ID:hKmH6Rycd.net
梅津に勝ち星つけてあげれない野手陣カスだな

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:44:08.62 ID:u2fYMapp0.net
フジで谷繁が中学生の球を打つぞ

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:45:51.93 ID:ehR8Rz6t0.net
根尾は一軍で見ないと何とも
桐蔭産は森友哉以降早熟ばかりでプロでは通用してないしなあ
将来的にセカンドとショートで打撃は今宮的な活躍をしてくれたら理想なんだが

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:46:54.60 ID:sR0CZI46K.net
谷繁w

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:47:08.95 ID:fb94OgrP0.net
谷繁と森繁が野手育てなかったから今苦しんでるだけ

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:47:23.75 ID:Lr45/Cie0.net
野球経験者にききたいんだけど、今日のアリマルの見逃し三振は悪いことなの?
個人的には1-2でボール球が来る確率高くてキャッチャーも外に外し気味に構えてたのが少し抜けて真ん中に来ちゃったから手が出なかったみたいだけど、アリマルの読み自体は合ってるよね?
だったら仕方ないような気がするんだが。何でもかんでもストライク付近は振りますって気持ちでいると落ちる球簡単に振っちゃうしさ

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:47:27.47 ID:MYngepRQ0.net
自車球

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:47:29.72 ID:CvzyoCd70.net
>>532
いや、試合に出た選手はみんな頑張ってくれたよ

A級戦犯は、高給貰って試合に出る事すらできない平田

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:48:05.62 ID:D0dsQoG20.net
>>430
高卒1年目でそれなら怪物クラスじゃね。

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:50:39.23 ID:JH2ovtO4d.net
勝っているときに、スタメン弄らないなんて鉄則じゃないの?

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:50:59.26 ID:DI7kXdLkd.net
>>516
知らない上に調べる気もないんやろアホだから

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:51:14.46 ID:gcwe5rkS0.net
甲子園、球審めっちゃ辛いな

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:51:16.82 ID:2aYZ71rS0.net
確率で考えていい場面とそうでない場面はあるだろ

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:52:07.57 ID:zBY8I68i0.net
1点2点しかとれらん打線組んで勝てるのかって

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:52:09.06 ID:N5TrI6My0.net
>>553
素材自体微妙

564 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fc8-Ev0D [121.3.2.245]):2020/08/02(日) 19:53:14 ID:LFsjaQmz0.net
>>524
500本未満の通算安打とか糞ほどどうでもいいわw

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:53:21.56 ID:2aYZ71rS0.net
>>553
上位で全く取ってないのに誰を育てろと

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:53:42.18 ID:tmqNosbp0.net
>>554
アリエル自体は悪くない ダメなのは与田
アリエル自体は外の落ちるボール弱くて、今日も追い込まれたボール2球目振ってる、そして4球目もそこにきて見逃せたけどあと1球余裕あるからか変化球待ちしたらストレート来て手が出なかった
ここでランナーが1人でもいたりしたら落ちるボールや変化球嫌っただろうに
わざわざ井領から代えたのが悪い 

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:54:01.24 ID:RyLTM+7br.net
手から戻る練習してたんだがなぁ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1289123797522554880/pu/vid/1280x720/SHfHpDVXfV-I1y4J.mp4

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:54:09.57 ID:2aYZ71rS0.net
>>564
そっかーじゃあ福田は実績ゼロだね

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:56:41.32 ID:me5XHMak0.net
>>492
監督に言えば、だよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:57:17.23 ID:Z+7MSZsX0.net
>>557
そうだよ打つだけだった清原と違って守備や足などは遥かに上だし
怪我なく打撃のコツさえつかめればレジェンド級の選手になれる

571 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:37.52 .net
>>556
そういえば高級車マニアだったよな
またクッソ高いクルマを毎日のように乗り回しとるんだろうか

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:57:54.74 ID:pbjZLj/Y0.net
ランナーが居たら怖いバッター残してたのにいくら1点勝負だからって先頭で使っちゃうセンス

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:59:36.26 ID:LFsjaQmz0.net
>>568
バカなの?w
じゃあヤクルトの村上も実績0とかいいそうな奴だな

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 19:59:49.03 ID:SNfUsKeea.net
>>565
これ
森野もガッツも記事で飛ばせる奴がいないって嘆いてた
根尾が入って嬉しそうにしてたがそれ以前の野手なんて最初からサブみたいなもんだし

575 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 20:00:50 ID:pbjZLj/Y0.net
森繁は飛ばせるやつは連れてくるってスタンスだったからな

576 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-bMWv [49.98.137.21]):2020/08/02(日) 20:01:37 ID:DI7kXdLkd.net
>>572
そしてそこで代打出される程度の選手を5番で使っちゃうセンスな

577 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fc8-Ev0D [121.3.2.245]):2020/08/02(日) 20:04:29 ID:LFsjaQmz0.net
>>576
アリエル使えって話なんだろうけど、今日のスタメン5678じゃあ誰を5番にしたところでまともな打線組むの無理だわ

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:05:28.69 ID:pbjZLj/Y0.net
>>576
配球や攻め方の変化って与田伊東はよくわかってるはずなんだけど 素人にはわからない何かがあるのだろうか・・

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:08:00.70 ID:gcwe5rkS0.net
ソトライトはやっぱりダメだな

580 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6774-dRwF [118.106.50.173]):2020/08/02(日) 20:08:20 ID:1fyIMiwr0.net
甲子園、これほんとに5000人?すごい数に見える

581 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf50-XMpl [111.168.206.37]):2020/08/02(日) 20:08:21 ID:eunXl3zL0.net
史上最低打線だよ
歴史的貧打線

582 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 20:08:46 ID:2aYZ71rS0.net
>>573
君の主張やぞ

583 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-xE3T [126.58.183.81]):2020/08/02(日) 20:08:58 ID:xjjNImUD0.net
森繁は足と長打のある山田みたいなやつ要望してたぞ

584 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df84-g4L5 [221.30.108.162]):2020/08/02(日) 20:09:03 ID:Z+7MSZsX0.net
でもオースティンはすぐにフェンスに激突するんですよ

585 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8771-jkxV [58.91.109.1]):2020/08/02(日) 20:09:34 ID:WqlnpWXM0.net
楽天 またリリーフ陣が打たれてるな
藤嶋のトレード話、中日が有利なかたちで加速するかも

586 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa3b-Ev0D [182.250.242.12]):2020/08/02(日) 20:11:08 ID:udLjBAUWa.net
4番以外全部穴みたいなものだからね
アリエルも捕手として使うなら休養日は必要だ

587 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df89-UD9X [115.38.34.179]):2020/08/02(日) 20:11:45 ID:fq0So9j80.net
3連戦 中日2勝1分
ヤクルト 14安打 4得点 9残塁 
中日 19安打 8得点 16残塁

588 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df84-g4L5 [221.30.108.162]):2020/08/02(日) 20:11:50 ID:Z+7MSZsX0.net
>>580
甲子園球場が密に? 観客が一塁側・ライトスタンドに集中 収容拡大想定で販売
https://mainichi.jp/articles/20200801/k00/00m/040/171000c

589 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 20:11:53 ID:pbjZLj/Y0.net
木浪植田で強力打線はないだろw

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:16:03.93 ID:LFsjaQmz0.net
>>582
いや俺は安打数が糞ほどどうでもいいという主張はしたけど、それ以外のことについては何も言ってないし
お前の中では安打数以外の指標は何もないのか

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:21:02.20 ID:i4fYQVwv0.net
平田「そろそろ俺が必要だろ?」

592 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6774-dRwF [118.106.50.173]):2020/08/02(日) 20:27:07 ID:1fyIMiwr0.net
>>588
ナゴドも同じようなことやらかしとったな

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:27:59.64 ID:+M7SF4Kpd.net
長打のある福田アリエル抜きな上にわけわからん高卒新人入れてくるとかさぞや山中は投げやすかったことだろう
ビシエドだけ警戒しときゃいいんだから

594 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 20:28:52 ID:2aYZ71rS0.net
壊れたラジオ

595 :どうですか解説の名無しさん (ガラプー KKcb-QckM [IJy27KT]):2020/08/02(日) 20:29:09 ID:czdDHRWnK.net
>>591
ガッチリ守備固めオナシャス!

596 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-TIad [106.128.115.68]):2020/08/02(日) 20:29:20 ID:d1bBuvLWa.net
>>591
2割7分12本打ってた頃のお前なら必要

597 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-4tJZ [126.53.41.84]):2020/08/02(日) 20:30:38 ID:ehR8Rz6t0.net
今年の石山はランナー背負うと終わってるから、先頭でもとにかく残ってる中で1番まともな打者出す気持ちは分からんでもない
投手への交代が一切ない試合でこれしか打つ手ないんだから層の薄さは驚愕

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:31:43.34 ID:+M7SF4Kpd.net
もう根尾に期待するしかねぇわ

599 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 20:32:28 ID:2aYZ71rS0.net
ツーアウトからアリエル出しても勝負されないしな

600 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfaf-Aq7F [111.101.199.73]):2020/08/02(日) 20:33:30 ID:irIyodIs0.net
周平がサードで出続けるようじゃ厳しいなこりゃ
もうケガ明けの周平は特にダメだと学べよ

601 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6774-dRwF [118.106.50.173]):2020/08/02(日) 20:34:34 ID:1fyIMiwr0.net
遠藤ってチラチラやらかすよな
守備も緩慢な動きしてることあるし
根尾の代わりに落ちてくれないかな

602 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfaa-zaxh [119.231.170.230]):2020/08/02(日) 20:35:06 ID:dqzVNwfA0.net
>>462
このスレ見てると今日勝てなかったのは与田が福田をスタメンにしなかったことみたいだからな
俺は別にそうは思わんが

603 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfd2-TIad [219.121.153.15]):2020/08/02(日) 20:35:13 ID:2Ru9Hcx+0.net
贅沢言わんから.275 10本打てて守備足そこそこの外野手キボンヌ

604 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/02(日) 20:36:41 ID:2aYZ71rS0.net
>>602
甲子園三試合で23点取られても打線叩いてるやつだからねえ

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:38:09.21 ID:gNppPdfyd.net
そこで楽天の田中和基
藤嶋とのトレード話はなんだったんだ一体

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:40:24.40 ID:irIyodIs0.net
>>605
正直今の補強ポイントにはめちゃくちゃ合致してるよな
まぁ予測の範疇超えずに終わった感じやな

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:40:41.17 ID:Z+7MSZsX0.net
>>601
打席での構えとか姿形は野球センスの塊に見えるんだがな

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:44:18.36 ID:dqzVNwfA0.net
笠原小笠原あたりにも復活してもらってドラフトで大卒野手を指名しやすくならんとあかんね

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:44:44.32 ID:9AqIrI/20.net
>>554
単に未熟なだけ

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:46:39.24 ID:6WxHr/J10.net
田中和基って20本20盗塁達成しそうだった選手だろ?

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:47:40.50 ID:2aYZ71rS0.net
>>608
人数構成は使える使えないじゃなく年齢と試合に出られるかで決まるから関係ないよ
上位を使えるようにという意味ではその通りだが

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:51:17.71 ID:LrzijWJ7a.net
ここまで野手軽視してきた球団も珍しい
貧打の落合後期ですら森野ブランコ和田が勝負どころでかましてくれたからなんだが
大砲やスターは中日は不要(ドヤッ)と言っても2割8分10本くらい打てる奴は必要
与田になってからやっと少し変わってきたけど

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:52:01.54 ID:LhJJAcHnr.net
根尾1軍昇格のニュースはまだか

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:52:33.32 ID:1tfknjn60.net
高卒投手を上位指名するのほんともう止めろ

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:52:37.90 ID:tQV+nt9t0.net
京田に代打、福田スタメン外し等、今後は次々と聖域なき采配をやってもらいたい

616 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 20:54:20 ID:pbjZLj/Y0.net
荒木みたいだな大和

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:55:08.93 ID:nOmq4IMF0.net
オコエ(藤嶋)なら地元がどうたらとか言う面倒臭い輩黙らせるんじゃね

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:55:22.99 ID:orwjg1Ehr.net
2017年ドラフト組がちょっと物足りないかな

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:55:53.22 ID:bb9/B7E/0.net
つーかドラフト上位で即戦力の長距離打者全く獲らないのって中日だけだろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:56:51.91 ID:LcKBqzJFd.net
監督編成とその方針がコロコロ代わってスカウトが振り回されたからしゃーないんや
時間掛かるのは覚悟せんと

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:57:28.98 ID:tQV+nt9t0.net
来週の9連戦を凌ぐのにはネオたちの若い力が必要や

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:58:32.39 ID:LcKBqzJFd.net
>>619
即戦力の長距離砲なんて他所探してもいないからね…
コンタクト能力無ければ通用せんし使われない

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:59:29.84 ID:1tfknjn60.net
単独指名クラスの高卒は野手投手とも1,2位で指名する必要なし

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:59:30.76 ID:dqzVNwfA0.net
>>611
うん、2位までに大卒野手を取らないと来年もこのまま
打てないだけじゃなくおっさん達を使わざるを得ない

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 20:59:46.94 ID:ZpgI57390.net
地元選手どうこう抜きにして藤嶋は使える投手だから
放出はしたくないんだよなあ
どうしても地元選手をトレードって言うなら伊藤準規とか鈴木翔太、ヒロシあたりのほうが良いだろう

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:00:11.01 ID:pbjZLj/Y0.net
でも今は先発がよく投げてくれてるぶん以前ほどの絶望感は和らいでる まずは作戦のミスを減らさないと

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:00:26.56 ID:1fyIMiwr0.net
>>605
小笠原でいいじゃん
藤嶋は石川憧れの人だからやめとけ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:02:20.91 ID:pbjZLj/Y0.net
東邦に絶縁されるような編成はさすがにないと信じたい

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:02:53.15 ID:QpDqc4zW0.net
山中に抜群の相性を誇る福田は何でスタメン外されたの?

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:03:25.91 ID:eBkLI6eS0.net
仙台出身の佐藤なら欲しがるんじゃない?
外野なら取れて岡島豪郎だろうけど

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:03:44.83 ID:4e1GH21l0.net
鈴木翔太の母校、聖クリストファー高が静岡県大会優勝だそうで
いつもの年なら甲子園行けるのにね

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:03:45.66 ID:eunXl3zL0.net
来田ってのは高校生離れした体で雰囲気だけはものすごくあるが、
これもプロではホームランはそんな打たん気がするわ

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:03:49.51 ID:2aYZ71rS0.net
>>624
ほんと上位で打てる外野手ほしいよなー武田より下がスカスカだもんな

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:05:10.05 ID:ZpgI57390.net
>>632
鍛え方次第だな
とりあえず中日が育てるのは超苦手なタイプなことは間違いない

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:05:49.01 ID:caK7hEbtr.net
スラッガータイプを見極められる目がスカウトにあるのかどうか…
なんか元ピッチャーばっかりじゃねスカウト

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:06:56.54 ID:LcKBqzJFd.net
>>630
登場人物全員失敗した玉突きドラフトの当事者やん

637 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff6d-uaxO [113.197.237.76]):2020/08/02(日) 21:08:03 ID:nOmq4IMF0.net
>>635
岡林でポジってる時点でスラッガーなんか欲する資格ないな

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:08:49.33 ID:euxD55w10.net
>>633
外野なんて正直どうとでもなるんじゃないのか
岡林・根尾
ポジションがなければ石川だって高松だって
やるやろ

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:09:00.13 ID:2DbES1e0r.net
>>629

>山中に対して通算15打数7安打と相性のいい福田永将内野手を外しての岡林起用については
>「彼の足の速さ、そして左を並べてみようかという相談をして。機動力でかき回せたらいいな、
>とそういうふうに思いましたけど」と説明した。

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:09:42.37 ID:LcKBqzJFd.net
土井も言ってたろ
DH無いセリーグで育成は難しいって

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:11:03.66 ID:pbjZLj/Y0.net
>>639
読み方によっては軽く逆ギレ気味なコメントがじわじわくる

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:12:41.70 ID:dqzVNwfA0.net
ただでさえ貧打なのにレフト大島でレフトに外国人を使えない時代が来るのが迫っている

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:13:31.70 ID:euxD55w10.net
正直なんでここまで使ってて
今日福田を外すかなって
いうチョイスのなさは感じる

今年色々やらかしてるけど
今日はスタメン見たときにうーん…ってなったからな

そんなに岡林使いたいのかなと

644 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-TIad [106.128.115.95]):2020/08/02(日) 21:14:43 ID:kEDWZ9zCa.net
DHて昭和のじじい以外に反対してる奴いんの
強い弱いはともかく森だってDHだぜ最初
代打出さなくていいから完投型投手も育成しやすい
パ・リーグの先発はタフな奴多い

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:15:04.00 ID:czdDHRWnK.net
高梨に堂上
山中に福田

テスト出るよこれ

646 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 21:15:47 ID:pbjZLj/Y0.net
ウエスタン15本イースタン20本くらいがスラッガーの目安なのかな

647 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-f+n0 [106.161.171.98]):2020/08/02(日) 21:16:03 ID:SasWXttDa.net
岡本鈴木村上大山佐野らはスラッガーになってるのに周平は何でスラッガーになれなかったの?

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:17:42.78 ID:K+YHg3fHa.net
>>637
意味不明
スラッガー以外の選手全員否定しないとスラッガー要求しちゃいかんの?

649 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-J+Cp [106.130.130.214]):2020/08/02(日) 21:19:17 ID:hdUk26Yaa.net
>>647
早くからパンダ起用で楽しませて貰った喜びを前払いで頂いた訳だから文句言ってはいけない

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:20:03.52 ID:ehR8Rz6t0.net
単打マンでもアヘ単じゃなくて出塁率が高いとか、盗塁稼げるとかがあればいいんだけどな
現状.280も打てない選べない走れないだからしょうもない
高松も岡林も二軍や練習試合ではそこそこやってたが、脚の速さをハッキリ感じたのはルーキー京田くらいだったな

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:20:36.83 ID:bb9/B7E/0.net
>>638
高松なんかとても両翼には置けない、アヘアヘ過ぎて

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:22:15.04 ID:nqXxNKxta.net
おまえらイレスポ入ってる?
入っても見るかなと悩んでる

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:25:24.24 ID:rkEu3NSe0.net
内野ゴロで1点取れば勝てるんだよ。
そういう試合が10あれば優勝している。
どうしてポップフライなんか打ち上げるんだ?
プロの癖に・・・

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:26:14.37 ID:bb9/B7E/0.net
>>653
んな野球現代のパワー野球の前じゃ木っ端微塵だわ

655 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 21:27:34 ID:pbjZLj/Y0.net
>>653
細かい走塁ミス バントミスしてるうちは内野ゴロ打った時点で3アウトです

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:28:09.82 ID:rkEu3NSe0.net
どこがや。
前進守備でも1点取って勝ったやろうが。

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:29:33.23 ID:0+oREhAva.net
オーナーが若い大島になったし与田政権で立浪やらも介入しやすくなったらしいしドラフトも面白くなってきたし少しずつ改善はされてはきてるだろう
今までのゴミドラフトにジメジメした閉鎖感はなくなったぞ
ようやく建て直しが始まった感じあるよ谷繁森繁政権のような絶望感はない
弱いのは変わらんけど

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:30:32.14 ID:ZpgI57390.net
悪い意味で
立浪、荒木、井端、英智あたりが神格化されてるせいで
それモデルの劣化版がどんどん出てきている感じだよね今

659 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8740-UD9X [122.27.59.144]):2020/08/02(日) 21:31:49 ID:/1Kyy3tz0.net
内野ゴロでも1点とか外野フライで1点とかそういう場面はバッテリーも分かってて
そういう狙いだと打ち損じるような配球してるんでしょう

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:33:07.12 ID:OGPWBoNGd.net
梅津の投げっぷりを見て何も出来なかった野手陣に失望です

661 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-DfbS [111.239.106.56]):2020/08/02(日) 21:33:53 ID:6epEwLNKa.net
とりま本塁打を増やしたいだけなら手っ取り早いのはテラスだけど
こりゃどうなることやら
どやさ
テラスつけたらいわゆる守備に弱点あっても打撃に特化してる選手をスカウトも指名し易くなるやろしな

662 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfe5-FwnN [119.47.62.143]):2020/08/02(日) 21:33:58 ID:rkEu3NSe0.net
阪神はゴロゴーで1点取れるチームを作り上げている。
中日はゴロで1点取る野球など全く考えていない。
この差が120試合あれば、
必ず大きな差になって現れてくるだろう。
振り回したバットにボールが当たるだけの野球をしてしまっている中日には、
120試合の結果として死が待つのみだ。

663 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-4tJZ [126.53.41.84]):2020/08/02(日) 21:36:13 ID:ehR8Rz6t0.net
1発狙い、技ありヒット狙いでゲッツーや内野フライの晩年のウッズや和田と、いつでもどこでも強振でバットにぶち当てる方針のビシエドは対極で、後者の方が落合は好きそうだけどな
弱いチームだと前者のが役に立つ

664 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd7f-yku+ [1.79.83.89]):2020/08/02(日) 21:36:15 ID:MUTz9vp9d.net
しかし、この数試合ほんとつまらん貧打だな
打てなさ過ぎる
ビシエドはいいが
大島が少し調子上がってきただけ
あとの雑魚が酷すぎる
今、打率最下位だろ?
これが本来の中日打線の姿だろ

山田が山中攻略は周平みたいに反対方向へ狙うのが正解と言ってたが周平なんか引っ張れないだけじゃねーか
当てるだけの流し打ちしかできん左の阿部みたいなヤツなのに

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:37:05.01 ID:eunXl3zL0.net
>>658
劣化版にもなれてないなあ
足元にも及ばんぞ一軍面子

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:38:17.18 ID:nqXxNKxta.net
今日はファームで清水が結果だしてるね、木下雄やマルク、そして支配下登録のヤリエルを一軍で見てみたいな

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:38:36.12 ID:LFsjaQmz0.net
>>658
神格化はされてないよ
荒木井端立浪の時代から、日本人の四番作るだのずっといい続けて結局作れず
ただただ大砲育てるのが下手なだけ

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:38:44.78 ID:/1Kyy3tz0.net
英智ポジションはどんどん劣化していって無理矢理使ってるような状態だな
レギュラーとれなかった選手らがそこ目指していいく駆け込み寺みたいになってるのも最悪

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:39:04.21 ID:MUTz9vp9d.net
>>661
テラスは付けるよ
中部財界と民放各社が視聴率のために付けてくれと中日球団に
お願いまでしてるから付けるよ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:39:19.68 ID:U6SimYdM0.net
井端も荒木もずっと打点30ぐらいだっただろ
阿部や京田の方がずっとマシだよ

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:40:46.45 ID:nqXxNKxta.net
テラスがあれば今日の福田はHRだったな

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:40:47.21 ID:eBkLI6eS0.net
上位2つで投手取るのは悪いことではないと思うがいかんせんこの球団は素材型ばかり取るからな
ここ最近でまともに育ってるの梅津くらいだし取るなら柳みたいにある程度完成されてる奴の方がいい

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:40:58.61 ID:tmqNosbp0.net
テラスはニッカンしか報じてないし怖い
コロナの減収で計画頓挫もありそうだし

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:41:11.66 ID:O5c4F5NJ0.net
周平が左の阿部ワロタw
言い得て妙だ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:41:52.30 ID:ZpgI57390.net
>>668
あのとき無駄に持ち上げられたのも謎だな
今思うとここで絶賛話題中の地元枠ヨイショなのかもなあ英智

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:42:10.18 ID:nqXxNKxta.net
>>672
即戦力ドラフトしっぱいしなかったっけ?

677 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df9a-du5L [125.48.4.111]):2020/08/02(日) 21:43:44 ID:sfOFVx260.net
周平のライトに引っ張る打球見たいんだけど・・・

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:46:36.84 ID:LFsjaQmz0.net
>>670
荒木はともかく井端はその二人よりは上だわ
今時打点とかあほかよwなんのためにセイバー指標とかができてきたと思ってんだ

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:46:49.36 ID:/1Kyy3tz0.net
>>675
守備難の外人に代走から守備に入るのがハマると上手い采配してるように見えるからねえ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:48:51.28 ID:MBlblcOr0.net
短期間とはいえ勝野梅津見てるとここ数年の若手になかった期待感や本物感がある
クリス小笠原笠原ヒロシあたりは何だったんだろうという
好投しても5回100球とかがせいぜいで後はよろしくみたいな連中ばかりだった
こいつらは終わった感が凄い

681 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-YlGO [126.108.203.158]):2020/08/02(日) 21:49:43 ID:0fRRtzTi0.net
>>672
悪いことだよ
上位指名の野手抜きで構築できてるチームなんて一つもない

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:50:27.74 ID:eBkLI6eS0.net
>>676
投手の話な
ここ数年で1位2位で獲得した投手見たら分かるけどほぼ素材型でほとんど育ってない

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:50:33.82 ID:cXth9WGb0.net
山田が何度も左バッターは対山中でこれでいいんですとか言ってたけど絶対違うよな
周平なんて一回も引っ張ったファールすらなかった

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:50:52.77 ID:0fRRtzTi0.net
>>680
小笠原も笠原も森繁時代に普通に完投とかしてるだろうが
いちいち過去に遡って他の選手貶さなきゃ褒められんのかよ

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:52:56.35 ID:rkEu3NSe0.net
前進守備でおあつらえのゴロがショートにとんだ、
ピッチャーは上手くやったし、
チームとしても成功だ。
それでもゴロを打たれただけで失点してしまう。
防ぎようが無いわけだ。
中日はそういう場面で何点取れた?
荒木や井端が神格化?
バカ言うんじゃねぇぞと。
江越だからな。
こういう点をとって、投手が落ち込んだあとに、
失投を逃さず長打で大量得点、
野球って言うのはそういうふうに出来てんだよ。
振り回したバットにボールが当たって飛んでっただけの野球が見たいのなら、
バッセンでも眺めてろ。

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:53:25.97 ID:/1Kyy3tz0.net
小笠原は早いうちから投げすぎでかわいそうなところはある
肘にネズミがってすぐに言われてたのに

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:53:45.24 ID:eBkLI6eS0.net
>>681
まあ確かにな
育たない素材型取るくらいなら評価の高い野手取っておけばこんな惨状にはなってなかったと思う

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:54:25.73 ID:LFsjaQmz0.net
>>675
レギュラーってほどでもないのにGG獲ったりしてたからね
インパクトはあったよ

689 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-bMWv [49.98.137.21]):2020/08/02(日) 21:55:19 ID:DI7kXdLkd.net
>>684
小笠原は肘のクリーニング手術する前の年が一番いい球投げてた
小松がラジオでチェンジアップに逃げて年寄りみたいな球投げるな若いうちはストレートで勝負しろと言っててさ
あーこりゃコーチクビになる訳だと思ったもんだわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:57:04.57 ID:ANNfRkcj0.net
>>435
>「自分で勝ちたいし負けるなら自分で負けたい」

野手陣はこのコメント見てもっと必死にやってほしいよな。

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:57:20.15 ID:sfOFVx260.net
今年日本人チームトップのホームラン打つのは誰だろ
バットに当たらない人はいつスタベンになるか分からないし

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 21:57:32.35 ID:LFsjaQmz0.net
小笠原ってもうちょっと体絞ったら普通に復活しそうな気せん?

693 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-DfbS [126.140.190.114]):2020/08/02(日) 21:58:13 ID:6eJCzQ8e0.net
毎試合何も考えず早打ちして打率最下位。救いようが無いわな
先発全員がフリースインガー。かといって長打力は無い。機動力もゼロ。バントは下手。

点が取れる訳ない。村上はどんな指示出してるんだろうね

694 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8740-UD9X [122.27.59.144]):2020/08/02(日) 21:59:33 ID:/1Kyy3tz0.net
小笠原は肉体改造やり直して25歳あたりから本気でローテ入り目指すぐらいにしないと130キロ後半を左で投げるだけの投手で終わりそう

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:00:00.94 ID:ZpgI57390.net
良い時見てると大野より素晴らしいストレート投げてただけに
もったいないんだよなあ小笠原

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:00:02.70 ID:eunXl3zL0.net
小笠原は一年目からそこそこ通用しちゃったので変にベテラン感があるんだよ
確固たる実績を残してるわけではないのにね
そろそろ本気出してやってもいいみたいな謎の余裕が

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:00:14.11 ID:q/2EfFLJ0.net
小笠原は151球完投するぐらいタフだったのにな

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:00:54.41 ID:7fERgLsy0.net
>>689
その意味では今日の梅津の投球には親分もご満悦だった事だろうな

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:03:36.93 ID:DI7kXdLkd.net
>>692
ヤル気の問題なんやろけどな
あそこまで太れるって油断以外の何物でもないからねえ
田島もそうやけどプロとしてちょっとどうなのと

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:03:39.56 ID:bb9/B7E/0.net
村上の指導指示は糞なんは事実だけど
守備ガーで打撃特化型の野手を全然獲らなかったツケだよ
社会人の下位指名なんか即戦力でもなんでもねーわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:03:55.73 ID:PGJrvkiK0.net
小笠原は内出血するぐらいに肩いわしてまで投げさせられてるから厳しいぞ。凄く期待してけど。浜田とともに森繁&デニーに潰されたね

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:05:40.80 ID:DI7kXdLkd.net
>>698
そういう意味ではきっとそうだろうね
しかしベイの濱口見てても思うが小笠原くらいの球威ならチェンジアップで勝負が正解よ

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:07:12.43 ID:OQLzOVhI0.net
小笠原は去年の9月は良かったからオフの過ごし方失敗したんだろ

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:07:22.28 ID:EGCDdYcu0.net
>>699
全体的に意識ひくいよな
上位チームのレギュラーであんなのいないぜ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:08:03.83 ID:4oe2AFAma.net
小笠原の昔の完投は本当ただただ完投させただけだからなあ
内容が全くない
終盤はヘロヘロボールでBABIに任せて打たせてとる完投 なんの意味もないし森繁の自己満足でしかない
一方で今日の梅津に関しては最後まで140後半出て三振取って相手と勝負できてた
怪我持ちだし日曜だし無理に投げさせる事はデメリットのが大きいと個人的に思ったけど

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:08:30.71 ID:uisCK8nbr.net
左右の被打率でスタメンを決めたとして
打席に立ったそいつを見てピッチャーが怖いと感じるのか?っていう

707 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-CfN+ [126.53.18.129]):2020/08/02(日) 22:09:46 ID:6WxHr/J10.net
小笠原がオフに調整をサボってたとでもいいたいのか?
https://i.imgur.com/9XKULGK.jpg

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:10:25.15 ID:Tbc/IxjG0.net
去年も岸や平良の時に亀澤が上位打線で起用されてたが、馬鹿なんじゃないかと思うわ

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:11:59.83 ID:MYngepRQ0.net
左右病はなおらないよ
まあ左右関係なく使える打者がいないってのもあるけど
現状関係なく出してるの
大島周平ビシエド京田ぐらいだろ

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:12:04.85 ID:DI7kXdLkd.net
>>704
まあ今日日いないよねー
腹出た投手で活躍したのって江夏くらいしか思い付かない

711 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a78e-MqbD [180.196.132.136]):2020/08/02(日) 22:13:07 ID:MYngepRQ0.net
中崎や田島ヤマヤスの惨状みてれば
太って成功するやつはほぼいないな

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:14:18.95 ID:0ff8Bw4Ea.net
NHK梅津特集や

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:15:09.40 ID:/1Kyy3tz0.net
太るにしても腹がボコッと出る中年体型を20代で作り上げるって相当暴飲暴食しないと無理だと思う

714 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdff-JHgR [49.98.16.109]):2020/08/02(日) 22:18:31 ID:TqVVf522d.net
>>711
それは言えてますなぁ

715 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df9d-6WgB [125.3.67.146]):2020/08/02(日) 22:18:51 ID:sWguh0qH0.net
今日のポイントは大島の犠打失敗だろ

与田は大島の使い方わかってない
調子が上がってきた大島にアホの一つ覚えで犠打ばかりやらしやがって
そもそもバント下手なのに

716 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df9a-du5L [125.48.4.111]):2020/08/02(日) 22:19:00 ID:sfOFVx260.net
田島は活躍した年があるからまだいいけど
小笠原なんてまだ経験積ませた程度なのに凄いな

717 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6741-UD9X [182.169.144.22]):2020/08/02(日) 22:19:45 ID:ZT1SyLzI0.net
D専で絶賛のヤクルト打線は今日は0点だったよ(*^_^*)

718 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-TIad [106.128.112.106]):2020/08/02(日) 22:20:17 ID:TfUOPFmaa.net
一般人より高い金貰ってオフもトレーニングと食事管理と休息に徹底出来る奴なんてそうはおらん
牛丼やハンバーガー食ってゲームしてゴロゴロしたくもなる
まぁそれができて一流のプロと言われたらそこまでだけど甘ちゃんが多いんだな中日は
梅津は自分で結果出すつもりで慣れ合いというか中日の選手アテにしてないんだろうから川上や福留みたいにどんどん活躍してくれ金目当てでもいいから

719 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 074e-3PpU [202.224.116.76]):2020/08/02(日) 22:24:25 ID:oOa00Q+L0.net
>>651
スタンドインのホームラン0でOPS1.0越え狙えるのは高松くらいだぞ
一年使えばランニングホームランが周平のホームラン超えるだろうし

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:24:43.36 ID:ehR8Rz6t0.net
>>675
英智の守備は肩は凄かったがやらかしは多かった
それこそ藤井とは対照的に印象操作されてた部分はある
ただこいつは脚もあったのと謎の確変週間があったりして飽きがこなかったな

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:25:33.13 ID:6WxHr/J10.net
高松は一塁到達ははやいけど
三塁到達時間は1番じゃないよ

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:27:32.84 ID:ehR8Rz6t0.net
>>689
それに関しては小笠原も笠原も若松もチェンジアップ多投した結果直球が走らなくなって、結局無理なフォームで故障してゴミ化してるんだし間違いではないだろ

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:30:33.57 ID:ZpgI57390.net
>>720
英智は走塁だな
あの判断は荒木なみかもしくはそれ以上
正直守備は超過大評価されがちな気もする
守備だけ切り取るなら赤松とかのほうが上手い

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:31:39.32 ID:QMseMx/Q0.net
友永が動画で根尾のことを語ってる
https://www.youtube.com/watch?v=vtpGmlIFNhY

725 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c728-23Ku [210.250.103.11]):2020/08/02(日) 22:32:02 ID:iSmP0yIL0.net
梅津は今日伝説になった

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:32:09.73 ID:TFxY2SrA0.net
梅津がバッティング練習に目覚めそうな試合だったな

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:33:58.38 ID:oRMYKsRur.net
梅津はバントよりも普通に打たせた方が良さそう

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:39:25.17 ID:2Ru9Hcx+0.net
ヘボな癖にチーム愛とか語るよりドメみたいに活躍してやるから金寄越せで実際に活躍してくれる選手の方が貴重

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:39:56.05 ID:ZpgI57390.net
梅津見てると
やっぱ投手が才能が集まるところなんだなって思うね

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:42:18.63 ID:h2ABTP0W0.net
周平は明日からセカンドの練習しろよ
レギュラーから外されたくないならそれしかない

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:46:33.33 ID:6WxHr/J10.net
>>724
山澤さんに似てるな、友永
https://youtu.be/OMBAVyu2S-s

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:46:40.22 ID:ZpgI57390.net
周平は今のままだと
ガチで元木、関本レベルだぞ
そんな周平がサードベストナイン獲れてしまうあたり
セリーグの実力低下は深刻なんだろうが

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:47:42.16 ID:T61aSHBB0.net
直倫使えよ

三代目アナル一家総長与田剛の一言
https://twitter.com/Futaeyadeee/status/1289911454594809857?s=20
(deleted an unsolicited ad)

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:47:52.14 ID:2Ru9Hcx+0.net
梅津は本当にカッコいいよな
見ていていてワクワク球投げるわルックスも相まって

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:48:10.39 ID:eunXl3zL0.net
それはただの運としか言えないのよね
FBに乗れなかった潜在的雑魚が露呈

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:51:00.00 ID:tmqNosbp0.net
チーム打率.262(リーグ1位)
チーム本塁打11(リーグ1位)
チーム盗塁16(リーグ1位)
チーム出塁率.332(リーグ1位)
チーム長打率.370(リーグ1位)
チーム防御率2.28(リーグ1位)
チーム被本塁打3(リーグ1位)
1試合平均得点4.09(リーグ1位)
1試合平均失点2.81(リーグ1位)

2軍と代われよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:51:01.08 ID:sTRKk3go0.net
関東球場だらけの8月にアルモンテが居ないのはね
打線に関しては福田のV字回復に賭けるしか上がり目無いんじゃないの
あとはまぁ堂上?去年東京ドームで一本もヒット打ってないが。井領も彼なりにやってるんだろうが、ファーストチョイスであるうちは厳しいな

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:51:23.05 ID:sfOFVx260.net
今更直倫使って何するの

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:52:09.79 ID:nOmq4IMF0.net
チウニチが岡林でポジってる間に他球団は柳田や秋山級を育て上げ、格差が広がって行くんだろうな
悲しいなチウニチ

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:52:50.35 ID:sWguh0qH0.net
今や堂林のが守備も打撃も上って言われてるから情けないわな(’ω`)シュウヘイ…
オフにはサードは石川と競争だと伝えてくれ
競争して来年キャンプで結果出した方がサードで文句ねーだろ

梅津な
本当に絵になる男よのう
あれがスターの素質だわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:52:56.04 ID:sTRKk3go0.net
直倫も神宮及び高梨のせいで随分と過大評価されちまったな

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:54:03.55 ID:sTRKk3go0.net
周平はキャンプでセカンドやり直せ

743 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMcb-LTj5 [210.138.179.208]):2020/08/02(日) 22:54:47 ID:dMmwF2ClM.net
岡林は上手くいってヤクルト上田くらいだな

744 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7b-Xvfy [153.133.93.192]):2020/08/02(日) 22:57:04 ID:pbjZLj/Y0.net
ファースト以外の内野は根尾石川で包囲して下で結果出して上の奴らの尻に火がつけばいいと思うよ

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:57:49.74 ID:51nSrugax.net
>>657
ケチやん

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:57:55.76 ID:43DfiKYR0.net
波留がずっと一軍コーチやってて何だかんだチーム打率は優秀だった
二軍に行った途端に一軍チーム打率最下位で
二軍はチーム打率一位
色々功罪はあるがチームに残り続けるのには理由がある

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:59:24.13 ID:sWguh0qH0.net
岡林のエンドラン
内角の難しい球
非凡なセンス持ってるのがわかるな
周平や京田なら三振かポップ

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 22:59:27.24 ID:nOmq4IMF0.net
セカンドは攻守で阿部に敵わないから
新人石川とサード枠を低いレベルで争って死守するしかないなシウヘイは

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:01:45.87 ID:zb2l8BYAa.net
今年も来田とか取って福田や大島焦らして良いと思う

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:01:46.44 ID:KfCFAwPx0.net
盗塁のスペシャリストみたいな選手ってずっといないな
そういう選手いると今日みたいな試合は有利なのに

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:02:13.81 ID:0ff8Bw4Ea.net
なんだ井端の髪型

752 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e754-lOC/ [220.218.194.39]):2020/08/02(日) 23:02:54 ID:tQV+nt9t0.net
井端の髪型w

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:03:14.97 ID:tQV+nt9t0.net
これが中日ヘアーか

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:05:35.15 ID:sWguh0qH0.net
え〜と、今何本?
言うだけならタダだからな

■2019.10.07 中日スポーツ

周平、来季は本塁打量産! 打率よりこだわる「勝たないと」
http://drayouso.com/archives/20332434.html

来年は打率よりも、ホームランにこだわります。もっともっと遠くに飛ばすんだという気持ちでやりたい。

755 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e7f7-vnKb [124.18.43.2]):2020/08/02(日) 23:08:53 ID:43DfiKYR0.net
>>754
昔から周平ちゃんって笑われてたけど結局メンタルが糞なんだよ
すぐ日和ってバット短く持ち出すんだから本塁打とか増える訳ない

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:10:58.62 ID:DI7kXdLkd.net
>>754
早々に諦めたからな
福留は今の周平の歳に方向転換してホームラン数伸ばしたってのに

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:12:18.78 ID:kcaO3GMAr.net
周平なんかもう要らんだろ
セカンドは阿部のほうがマシだしサードは石川のような将来性もない
サード守備はそれなりだが他のポジションをまともに守れない以上守備要因としても微妙
代打としても加藤よりマシ程度じゃ使えん

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:13:53.85 ID:afDb0hDt0.net
周平は育成失敗したな
一軍二軍の連携が失敗したことによる悲劇だわ
ウエスタンリーグで新人ながらホームラン王を取ったあの姿はもうないな

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:15:26.95 ID:eunXl3zL0.net
やりたくてもできないだけ
どうしようもないね
残されたのは チームのために複数ポジションをこなし、
与えられた打席で展開に応じた自己犠牲の仕事をできる選手になる道

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:17:57.84 ID:fb94OgrP0.net
周平は犠牲者だからな 今より育成環境が悪かった

761 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-TIad [106.128.112.21]):2020/08/02(日) 23:18:34 ID:3ki8rVcra.net
森みたいないかにもブチかましてやろうという構え周平には出来んやろな

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:19:25.25 ID:sRRNMtrl0.net
小笠原なんかブクブク太って松坂の悪いところだけ学びやがった感じだな。

その松坂黙って手術して西武でも客寄せパンダにすらできねえし正直ざまぁと思った。
あんな身勝手な退団して、松坂の存在感は大きかったから感謝してる叩くなんてとんでもないとかお花畑発言してた奴もたくさんいたが。

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:20:46.06 ID:ATLrR4ER0.net
根尾1軍と出たね。トーチュウ
とりあえず4打席みたい

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:20:47.37 ID:4oe2AFAma.net
周平は単純にパワーないなら仕方ないけどグリップ余してヘッド倒してスイングして追い込まれるとさらに短くもつからな
しかも得点圏じゃなくてもコツンコツンやるからな
去年のオールスターは結果気にしなくていいからか目視だけど多分長く持って強くスイングして外野の頭超える打球連発して優秀賞もらってた
今の周平は悪い意味で三振率低すぎ

765 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fc8-Tm59 [121.3.2.245]):2020/08/02(日) 23:21:30 ID:LFsjaQmz0.net
>>748>>757
さりげなく阿部を課題j評価してんじゃねえよw
今スタメンで一番いらないのが阿部だわw

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:25:47.44 ID:0ff8Bw4Ea.net
眠いから早くしろやPBN

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:26:30.83 ID:sfOFVx260.net
「周平は広角に打てる(キリッ」

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:27:01.29 ID:cG2DEsST0.net
>>746
打率が上がったのは土井が来てからそれ以前は今年同様低出塁低得点だった
今年の二軍は仁村立石がタクトを振っていて波留とは真逆の指導をしている今や波留は窓際だよ
村上に波留の悪指導を払拭できる能力は残念ながらないみたいだがだからと言って元凶の波留が有能とはならない
なんとかして波留を持ち上げようとしてるが大戦犯であることは今後も一切変わらない諦めろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:27:01.79 ID:0ff8Bw4Ea.net
ズマップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:27:05.40 ID:tQV+nt9t0.net
ズマップか

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:28:12.06 ID:tmqNosbp0.net
https://i.imgur.com/TrgqIBP.jpg

根尾1軍

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:28:15.44 ID:b5TmnbOs0.net
ズマップか。岡林のアレが晒されてしまう

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:30:56.85 ID:gNppPdfyd.net
いつ見ても酷いな
高卒新人だからって許されんレベル

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:31:21.79 ID:3AkZg+fWr.net
梅津勝ってたら1面だったのかなぁ…
それでも根尾だったか

775 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff6d-uaxO [113.197.237.76]):2020/08/02(日) 23:31:44 ID:nOmq4IMF0.net
しうへい は喜田剛だよ
残念だが 二軍でタイトル取ってもそれ以上は無いって人いるんだよね

776 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-LqCg [27.92.23.86]):2020/08/02(日) 23:33:13 ID:cG2DEsST0.net
周平は波留に張り付かれたのが運の尽きだよ全く違う選手に無責任に作り変えられてしまった

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:38:22.41 ID:143eBj5Fr.net
あっ根尾3面だったか
すまん勘違いしとったわ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:39:28.50 ID:fXQ3/Ob3M.net
聞いた話だが石川駿はウエスタン首位打者だったらしい

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:39:39.16 ID:kcaO3GMAr.net
>>765
別に阿部を評価する気はないんだがな
周平よりはマシってだけだよ
先のことを考えなければセカンドはナオミチでしょ
将来を見据えるならナオミチもないけど

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:39:50.97 ID:0ff8Bw4Ea.net
達川が岡林を擁護しとる

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:40:16.97 ID:b5TmnbOs0.net
井端コメントに困ってるやんw

782 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e784-j6+1 [60.96.6.180]):2020/08/02(日) 23:40:43 ID:9AqIrI/20.net
>>715
初回のビシエドのゲッツーだよ

783 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-eoeL [126.182.212.220]):2020/08/02(日) 23:40:43 ID:H7C8BYlpp.net
>>758
ジョイナスがもう少し面倒見てたらな。。。

784 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qduy [111.239.57.67]):2020/08/02(日) 23:40:44 ID:JHa1DXKSa.net
9回、周平が出てきていつもより更にバットが短くなってんのみて、こりゃ駄目だと。
ビシエド冷えてるんだから、お前が決めろよ……。

785 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-TIad [106.128.114.154]):2020/08/02(日) 23:41:29 ID:BHnvU+i5a.net
周平は初めて規定到達したセカンドの時はワクワクしたけどな
今まで荒木亀沢と打撃弱いセカンド続いてた所に11本69打点のセカンドは魅力を感じたよ
ただセカンドだからショボいの誤魔化せてただけであってサードじゃな...しかもセカンド守ってた時より迫力なくなったし

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:42:24.24 ID:qCewBPw90.net
根尾1軍きたか
これだけで今シーズン楽しめるわ

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:42:44.00 ID:0ff8Bw4Ea.net
こんなに長く取り上げられてしまって

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:43:16.78 ID:iSmP0yIL0.net
おまえらわかってねーなあ。火曜からセカンドは根尾。新しい客寄せパンダだ。

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:43:40.41 ID:0P9oqHAH0.net
平田こそ去年はそこそこ動いてくれたし、変動制だから許せるけど
大野の3年3億はやっぱり許せない。完全に詐欺でしょ

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:45:05.89 ID:eunXl3zL0.net
セカンドの時も11本だからね
2年目は200打席くらいで6本打ってる
いかに止まってるかわかる

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:47:16.76 ID:m4h194g00.net
周平をあんな方向に育ててしまった中日の育成力は恐ろしいな

スカウト部長が清宮のところに手ぶらで行ったのは開いた口が塞がらなかったわ

絶対に根尾と石川の育成には失敗できない
そのためにしっかりとした方針とテラスが欲しい

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:47:29.34 ID:LFsjaQmz0.net
>>789
あれはスルーしようと思えばできたんだから獲ろうとした方もちょっと悪い
山井は完全に詐欺
あの時出て行って欲しかったわ

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:47:38.51 ID:xgabBru0r.net
根尾1軍での初ホームランはビジターなんやろな
石川昂も…

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:47:55.09 ID:DI7kXdLkd.net
>>785
サードでは下の下だがセカンドなら中の上くらいにはなるんだからさっさとコンバートすべきなんよ
サードに戻した与田伊東は究極の無能

795 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-TIad [106.128.112.121]):2020/08/02(日) 23:48:09 ID:xOciVohIa.net
>>789
陽岱鋼の15億、ホークスの松豚12億よりはマシだと思わないと
あんなの中日なら極刑もんだろ

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:48:34.22 ID:irIyodIs0.net
>>764
それな
自分が求められてるもんを全く理解してないわ
去年の5月みたいに二塁打量産ならまだいいがちょこちょこ合わせるだけだからな
なんの魅力も感じないわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:50:41.15 ID:b5TmnbOs0.net
ビシエド個人軍のツケだよな。
ビシエドの半分の打点すら挙げてる奴がいないんだから冷えたら得点力が無くなるのはわかりきってた。

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:50:56.54 ID:43DfiKYR0.net
>>768
チーム打率
2013 .245
波留加入
2014 .258
2015 .253
2016 .245 ←この年波留二軍
2017 .247 ←土井さん有
2018 .265 ←土井さん有
2019 .263
2020 .247 ←波留二軍

土井さん来てからってのは半分嘘だな
あと3行目以降はあなたの妄想ですよね?
ナゴヤ球場に取材にでも行ってたんですか?

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:52:42.87 ID:BcP5FYgk0.net
今日の周平のサードの守備は酷かったな
今までなら速い打球でも捕ってたのにどうしたんやろな
打撃も全然だし復帰するのが早すぎたな
二軍で使ってから上げても良かった

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:53:20.44 ID:0P9oqHAH0.net
>>795
陽については選手としてというか台湾マネーでかいからね
松田についても今年こそ成績悪いけど、ヤフドで常時.770超えのOPSはスゲーけどな

まあ、我慢するしかねーか。あと3ヶ月の辛抱だし

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/02(日) 23:53:58.81 ID:H7C8BYlpp.net
>>799
まだ足が治りきってないからな

802 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-TIad [106.128.112.162]):2020/08/03(月) 00:00:04 ID:l52xJTSGa.net
>>800
すまん、松田じゃなく松坂の事
松田は良い選手だと思うよ
打率は高くない選手だけどホームラン量産してくれるし

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:01:21.91 ID:6KEEKwLn0.net
>>802
松坂こそグッズ売上とかで回収できたんじゃないかな?
いや、それでも完全に死刑囚なんですけどね

804 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e754-lOC/ [220.218.194.39]):2020/08/03(月) 00:01:47 ID:e3ya6o5i0.net
>>793
ナゴドでは恒例のフェンス当て

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:10:00.05 ID:TU0U+qoX0.net
石川も上げればいいのに
この面子くそつまらない
夏休みにかわいそう

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:11:07.11 ID:3aLmQKkZ0.net
そもそもナゴヤ球場をいつまでもナゴドサイズに改造したままなのがアホすぎだわな
もう時代が変わってんのによ
金無いならとりあえず簡易的でいいから何とかすればいいのにそれすらやらねえとかそりゃ若手もスラッガーが育たねえわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:11:36.90 ID:TRA09j0ra.net
どの球団も先発が強くなってる

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:15:33.95 ID:r4JvsFy/0.net
>>806
まぁ2軍はチーム本塁打リーグ1位なんですけどね

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:17:34.91 ID:r4JvsFy/0.net
中日二軍
チーム打率.262(リーグ1位)
チーム本塁打11(リーグ1位)
チーム盗塁16(リーグ1位)
チーム出塁率.332(リーグ1位)
チーム長打率.370(リーグ1位)

チーム防御率2.28(リーグ1位)
チーム被本塁打3(リーグ1位)
1試合平均得点4.09(リーグ1位)
1試合平均失点2.81(リーグ1位)

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:18:18.81 ID:6hCEpgzo0.net
根尾ってセカンドいけるの?
ファームでどこ守ってたのかよく知らないんだ。

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:18:20.17 ID:MPszTqqM0.net
二軍で打っても一軍だとゴロばっかになるな
一軍の投手のレベルの違いはあるけど緊張してしまうんやろか
昨日の岡林もガチガチだったもんな

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:19:17.07 ID:1jW/NWRb0.net
根尾はファーストキャッチャー以外ここ最近やったはず

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:19:34.55 ID:SpyW9L9R0.net
根尾きたー 阿部さよなら

814 : :2020/08/03(月) 00:19:46.35 ID:ewJam0vc0.net
>>707
松坂(右)と小笠原(左)だと思ったら

右が小笠原かよw(´∀`)

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:19:59.28 ID:MPszTqqM0.net
>>810
セカンドの守備は阿部よりは下手やな
溝脇ぐらいとちゃうか
外野だと井領ぐらいは守れるぐらい

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:20:23.80 ID:R5j6n4970.net
>>809
これで勝率5割なのがうーん
雑魚ボコってるだけ疑惑

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:21:02.90 ID:6g+g8u350.net
空手チョップが流行った時代みたいなスイングばかりで萎えるだろおまえら
王や門田の時代ですでにホームラン革命はされてたのに

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:21:34.51 ID:SpyW9L9R0.net
>>816
勝つときは大勝して
僅差で負けてるんだろうな

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:21:55.92 ID:xWOfbVKr0.net
ナゴドだから長距離打者が育たないって単なる言い訳だよな。
札幌ドームはどうなるんだよって話

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:22:34.53 ID:r4JvsFy/0.net
>>819
自分は昔からマウンドに秘密があると思っている

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:23:01.68 ID:L11kYpcG0.net
これいったらあれだけど根尾や岡林が活躍しても
大してチームは変わらない

坂本や柳田や秋山や筒香や山田哲人や村上や鈴木誠也や丸
みたいなのがいると大きい
中日でそういう素材は石川や石垣
でもまだ素材が足りない

822 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-J+Cp [106.130.139.65]):2020/08/03(月) 00:24:09 ID:LXSDSvE7a.net
モヤが居た去年なら判るが今年の二軍のホームランがリーグ1位なんか

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:25:56.67 ID:TU0U+qoX0.net
中田ほどの素材でも打率をかなりに犠牲にしてる
通算OPSでいうと.740くらいしかない
諦めなかったのは凄いが、あれだけ騒がれた素材でこれ

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:26:20.25 ID:MPszTqqM0.net
根尾の完全体は.280 10本 60ぐらいだろな
この成績ならセカンドかショートを極めて欲しいかなぁ

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:26:57.74 ID:NfPBUbqyH.net
お前ら根尾のことなめすぎだろ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:29:23.68 ID:SpyW9L9R0.net
チームホームラン王打点王の根尾

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:29:31.41 ID:/IvEwcM60.net
急募
タイムリー打てる人

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:30:44.78 ID:3aLmQKkZ0.net
>>823
だな

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:31:28.22 ID:MPszTqqM0.net
>>825
逆にハードルを上げまくってる奴の方が選手が可哀想だけどな

830 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfd2-UD9X [219.121.153.162]):2020/08/03(月) 00:32:01 ID:p0VuBfvy0.net
根尾は昂弥と違ってルーキーじゃないしこのままレギュラー獲らんとあかんな
他がだらしなさすぎてこれだけ目の前にチャンスぶら下がってるんだし

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:33:21.48 ID:SpyW9L9R0.net
テラスつけるしかないな
他球団はテラス関係なくホームランぶちこんでくるが中日の選手はフェンスに阻まれることが多いからこれがホームランになることで気持ち的に楽になると思う

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:34:43.29 ID:SpyW9L9R0.net
根尾と比較して煽りに来てた
小園は今年腐ったからな
根尾もここは頑張りどころ

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:34:54.15 ID:L11kYpcG0.net
周平でも頑張って10本くらいの選手だから
根尾は8本いければいいと思う
ナゴドホームである中日でテラスつかない場合の話ね

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:38:27.05 ID:DYETP6lLa.net
根尾はむしろ.270 25本だろ。
2塁打、3塁打を量産。
立浪パワーフォルム。

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:39:50.04 ID:9EjXEHzK0.net
石川は外野もやってとにかくパワーを付けて欲しい

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:41:42.36 ID:p0VuBfvy0.net
ライトかセカンドなのかどっちで出るのか気になるわ
最近2軍でレフトライトやってたって事は井領の代わりにライトか

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:42:37.16 ID:3aLmQKkZ0.net
統一球になりホームランが出にくいって時点でナゴドは欠陥球場だからな
自分とこ以外のファンですらつまらない球場って意見が多い時点で興行としてかなりマイナスになってるのは痛い事実だわ

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:43:20.55 ID:T3DxuecH0.net
そんなに長距離打者がいいなら福田を応援しろよ

839 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qduy [111.239.57.67]):2020/08/03(月) 00:44:35 ID:DYETP6lLa.net
根尾は今のフォームを崩さなきゃ確実にやる。
問題は村上や栗原。
こいつらに余計なこと言わせないことだ。
遠征先で不振になっても、口を出さない。
名古屋で立石にチェックしてもらえば良い。

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:45:06.25 ID:4HKwN2H3r.net
>>822
2本 アリエル 根尾
1本 シエラ 藤井 石岡 石垣 石橋 滝野 石川昂

誰かが飛び抜けて打ってるわけではないんよな

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:45:38.85 ID:6g+g8u350.net
福田はスぺだからな
だんだん振れなくなるのがみえてるから今の成績ですw
キャリアハイが20本未満 加減すれば打率は残せると思うけど

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:45:42.15 ID:408kwzTe0.net
興行として神宮みたいなのがええんか?
京セラやハマスタの柳田みたいなHRが興行的には1番だと思うが

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:47:59.71 ID:s7Gmdrt50.net
>>839
根尾は石川昂ら2019年ドラフト組の野手と比べると一軍レベルには苦戦しそうなんだよな。2018年ドラフト以前の若手野手全体に感じることではあるが

844 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-CfN+ [126.53.18.129]):2020/08/03(月) 00:48:49 ID:L11kYpcG0.net
今日の相手だったやくせんと、ナイターで中日の試合もみてたはませんのレス見ると
ナゴドつまらないって意見があった
もう毎試合相手球団から言われてる


はません
757 どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa3b-2+Sj [182.251.242.7])[] 2020/08/02(日) 15:44:35.65 ID:tG3cvjv7a
ナゴドの眠気試合

762 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd7f-465W [1.75.0.31])[sage] 2020/08/02(日) 15:48:36.30 ID:h18ytH7Yd
>>757
ナゴドって特有の眠気誘発があるよね

829 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf3c-UD9X [119.24.202.177])[sage] 2020/08/02(日) 16:20:28.45 ID:O14Nb7zK0
ナゴドはなぁ・・・試合が重いんよね

845 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-CfN+ [126.53.18.129]):2020/08/03(月) 00:49:03 ID:L11kYpcG0.net
やくせん
515 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e76d-UD9X [220.100.118.56])[sage] 2020/08/02(日) 14:21:15.89 ID:37sLyzOA0
ナゴドの試合は勝ってても負けててもつまらん!

523 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c75a-xE3T [210.164.137.129])[sage] 2020/08/02(日) 14:22:18.02 ID:gB3nVyde0
>>515
場内の音が遠く感じて眠くなる

525 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd7f-j6+1 [1.75.8.175])[sage] 2020/08/02(日) 14:22:29.01 ID:wIzdDfiEd
>>515
前からそうだろ
名古屋球場のが良かった

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:49:21.50 ID:MPszTqqM0.net
根尾を使うなら中途半端に使って欲しく無いな
石川昂と岡林と違ってちゃんと二軍で試合に出まくって結果を残して上がってくるんだし

847 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-CfN+ [126.53.18.129]):2020/08/03(月) 00:50:25 ID:L11kYpcG0.net
>>838
福田は応援してるよ
福田が復活しないと中日打線は悲惨なままだし
ビシエドしかホームラン打てないとか

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:51:46.72 ID:L11kYpcG0.net
>>842
神宮の試合は盛り上がるな
勝っててもハラハラするし
負けててもワンチャン期待してしまう

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:52:24.92 ID:2wkg1AOda.net
福田は分離ドラフトの3位だからな
今いる選手で言うと実質伊藤康祐くらいの指名順位
中日のゴミ育成の中よくやったよ
ここ5年平均しても平田や周平より打撃いいし

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:53:40.62 ID:xWOfbVKr0.net
テラス付けたら付けたでテラスのフェン直ばっか打ちそう

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:54:02.34 ID:408kwzTe0.net
>>848
じゃあそろそろ抑えは田島でいくか

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:54:50.71 ID:P0PeM3o8x.net
>>803
ホークスが?

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:56:00.42 ID:TU0U+qoX0.net
山田哲人は歴代最高のセカンドにも名前が挙がるようになった今年不振だが
打率 守備はそれほどでもない
ホームラン数の賜物

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:57:03.25 ID:L11kYpcG0.net
>>851
意図的にハラハラさせるのはNG

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:58:03.96 ID:SpyW9L9R0.net
山田って打率低くても出塁率高いからな
いまのフリースインガーの集まりの
中日打線には逆立ちしても真似できない

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 00:59:40.46 ID:408kwzTe0.net
フェンスの高さだけはどこの球場も下げて外野手がHRキャッチできるようにして欲しい
広さは最近パ・リーグの選手中心にあまり苦にしない選手が出てきつつあるからどうなんだろうな
中田翔なんて札幌本拠地で随分量産してるじゃないか

857 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx5b-yqvH [126.146.191.215]):2020/08/03(月) 01:02:07 ID:P0PeM3o8x.net
>>853
盗塁

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 01:02:34.33 ID:s7Gmdrt50.net
>>856
外野の広さそのままでテラスつけずにフェンスの上半分をホームラン扱いにする線引きするでいいと思う。フェンス直撃はともかく、ナゴドの深めの外野フライだった打球までホームランにすることはないわ

859 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf69-UD9X [223.134.177.17]):2020/08/03(月) 01:21:56 ID:6OJgWTtk0.net
線引くだけじゃ審判ホームラン判定が難しすぎるんじゃない

テラスつけずにフェンス低くするにしても改修は必要だよ

860 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfd2-TIad [219.121.153.15]):2020/08/03(月) 01:22:24 ID:QGSObmv80.net
デニーの先ずはリリーフからがなくなってローテ通り回ってるだけマシになったと言えよう
あの政権なら勝野も梅津も便利屋でぶっ壊された可能性高い
先発やリリーフの運用はかなり改善されてる
後は全体的に投手は実績を重ね野手は今いる期待のホープ達の成長次第である

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 01:27:16.74 ID:pywND3J60.net
根尾は石川岡林と違って研修じゃないからな、しっかり結果を出して欲しい

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 01:28:29.49 ID:408kwzTe0.net
フェンスの下の部分だけ1mくらい手前に出して傾斜つけて駆け上がれるようにしたらどうだろう

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 01:30:47.34 ID:TU0U+qoX0.net
全員研修じゃないよ
一年目をこの時期に使う必要はない
一軍が糞すぎて戦力で呼ばれてる
石川は高橋が復帰したから入れ替えられただけだし

864 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdff-DfbS [49.98.134.90]):2020/08/03(月) 01:36:46 ID:seSi4HAhd.net
>>863
仁村の話からして経験積ませるためだろ
今年はコロナで観客をいつまで入れられるかいつまで試合ができるかもわからないから早めに経験させないといけなかった
ドラ1は出来高にも関わるから出さないわけにはいかない

865 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qduy [111.239.57.67]):2020/08/03(月) 01:40:15 ID:DYETP6lLa.net
福田、帳尻って言われてるけど、普通に好長期入り出してるだろ。

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 01:44:41.78 ID:seSi4HAhd.net
>>865
なぜか外せと言われてるけど調子は戻してるよ

867 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df1b-o1X2 [211.15.10.236]):2020/08/03(月) 01:49:06 ID:OoPWJxA60.net
岡林の帰塁の件ね。一塁へ足から戻るってのは福本さんでもやらなかった?
立浪がルーキーの年、頭から帰塁して肩を痛めて結局ショートを断念する事になってしまった。

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 01:49:44.18 ID:OoPWJxA60.net
足からスライディングで、って意味

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 02:02:56.93 ID:xo9xt85h0.net
根尾はうるさいOBやマスコミから離れられていい効果生んだな
立石コーチうまくやってるわ

870 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df22-j77o [219.100.85.191]):2020/08/03(月) 02:27:12 ID:vH51WN4q0.net
根尾に期待しすぎ
オリのバッピ2本以外、1年以上ホームランゼロだったんだから、1軍で打てるわけない

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 02:31:32.72 ID:yn0GikAIr.net
4球団競合を舐めるな

872 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0764-KD2B [42.148.149.12]):2020/08/03(月) 02:59:26 ID:zxZcW8lU0.net
>>856
マツダくらいでええよね
ジャンプキャッチできるくらい
あそこは不思議と広く見えないからな

873 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e714-UdrD [60.35.85.24]):2020/08/03(月) 03:04:54 ID:ZyTgkteF0.net
フェンスの上半分を電光掲示板にして当たったら爆発音でも鳴らしてホームランでいいだろもう

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 03:15:42.37 ID:L11kYpcG0.net
普通にテラスつけるより金かかりそう

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 03:55:29.30 ID:T3UDWnsfd.net
>>873
ワロタ

876 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qduy [111.239.57.67]):2020/08/03(月) 05:04:03 ID:DYETP6lLa.net
直近6試合

福田.333
京田.095
阿部.136
井領.181

福田は夏の好長期に入ったな。
阿部・京田の自動アウトぶりが凄まじい。
与田はトータル成績しか見てないから福田を外すんだろう。
根尾と平田が同士に上がるらしいが、
与田ならレフト井領、ライト平田、根尾ベンチとかやりそうだな。

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 05:06:02.82 ID:70iHpJcrr.net
>>842
神宮は狭すぎてさすがに萎える
擦った当たりでも入ってしまうのはね
球場は好きなんだけどさ

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 05:20:07.24 ID:jcMThFYpd.net
>>870
>>874
んなことお前ごときが心配するこっちゃない

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 05:25:01.26 ID:S1DwNT8jd.net
根尾が一軍昇格のために早上がりだったのは仁村「状態が良いしコンディションを整えることを考えての途中交代」、だって

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 05:28:15.13 ID:S1DwNT8jd.net
他、9連戦の谷間に岡野が入ると思われてたが代わりにヤリエルが先発する可能性が高いと

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 05:31:45.55 ID:9AzOpGjK0.net
>>864
ハイハイド素人の思い込みはいいから
ハズレてるし

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 05:40:38.20 ID:9AzOpGjK0.net
>>862
やかましい

883 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qduy [111.239.57.67]):2020/08/03(月) 05:42:41 ID:DYETP6lLa.net
とりあえず2.5mの高さから上をフェンス黒く塗ってみたら?

50万くらいで、できるんちゃうの?

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 05:43:20.55 ID:p0VuBfvy0.net
根尾さんがレギュラー獲りに成功したらマジで今年は財産になるだろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 05:59:14.76 ID:8/M2TpME0.net
高橋しう屁放出して外野とればいいよ
内野は余ってる

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:03:10.65 ID:9AzOpGjK0.net
京田は今のままじゃヤバいな
今の堂上の立ち位置は京田の近い未来
堂上が引退したらそこに収まることになる
石垣なんかに遊撃やらしてる場合じゃないだろ
根尾にもやらしとけよ

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:10:29.84 ID:jcMThFYpd.net
井領(苦笑)
阿部(失笑)
京田(爆笑)

ほんと絶望的な下位打線だな
平田は嫌いだが早よ調子上げろサボりデブ
これじゃショボ過ぎる

888 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-DfbS [106.180.45.198]):2020/08/03(月) 06:15:05 ID:/n5HYkzCa.net
京田やばいやばい言ってる人たちが毎回相手にされてなくて草
京田ヤバい言ってる人は直倫ファンや根尾ファンぐらいしかおらんやろ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:20:32.56 ID:S1DwNT8jd.net
今日の中スポで平田の昇格については触れられてないけど上がるのかね
根尾の記事にも平田と一緒に昇格とは書かれてない

890 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fc8-Ev0D [121.3.2.245]):2020/08/03(月) 06:21:50 ID:Xw6fAJgB0.net
>>888
20半ばだったら成長への期待も込めてスタメンでいいかなって思うけど、30手前まで今みたいな打撃成績なら後釜探せって言われるような成績だぞ

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:23:21.67 ID:E3FTpKMo0.net
平田はダメだ。
上体で打ってるのが直ってない。

平田を上げるくらいなら、滝野を上げた方がマシ。

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:27:31.40 ID:R+KN40cZr.net
仁村2軍監督は「状態がいいし、コンディションを整えることを考えての途中交代です。1軍にいつ呼ばれてもいい準備だね」と話した。体調面で少しでも準備万端となるよう、猛暑の中で早めの交代となったと思われる。

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:27:46.57 ID:E3FTpKMo0.net
>>890
ケースバッティングが出来ないからしょうがない。

チャンスで引っ張るのでも高めに目付するとか。

思いきってスイッチにしたら、と思うくらい初球凡打は腹立つ。

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:38:28.19 ID:mNuAxV0P0.net
巨人にコロナ患者送り込んでやれよ
そうすれば練習できなくなって順位が落ちそうだわ

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:39:01.62 ID:3pOtk3vE0.net
ピッチャー大谷欲しい?

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:45:25.06 ID:+ihkwcFjd.net
>>888
面倒くせー連中だわな
根尾の守備なんか見たら脳味噌パンクするんじゃねーかな

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:49:51.74 ID:5jJXcZ/n0.net
状態的には石橋一軍でもいいんだがな

898 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd7f-KD2B [1.72.9.227]):2020/08/03(月) 06:50:22 ID:+ihkwcFjd.net
>>883
当たったらボールが黒くなるようにしよう

899 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-9MoS [126.255.51.224]):2020/08/03(月) 06:51:22 ID:R+KN40cZr.net
>>897
根尾と石橋上げて欲しい
同期コンビ最高だわ

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 06:58:36.61 ID:mNuAxV0P0.net
大谷もどうせ高級車に乗ったりうまいもの食いまくってるから
どんどん打たれた方がいいわ
ざまあみろ

901 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-eoeL [106.154.133.242]):2020/08/03(月) 07:00:34 ID:nb/ycNM6a.net
>>885
放屁?

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:09:27.94 ID:hJorqb2R0.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/6/0/0/3/6003e1a36d2655bd6c7e9db88bc61556_1.jpg

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:12:04.63 ID:L4EKXveYr.net
>>888
京田の打撃はまだまだだし良くなってくれないと困るけど、直倫使えはないわな。若手使えって言われてんのに矛盾しすぎ
根尾とは共存しなければならんからセカンド外野は間違ってない

ただ直倫も守備固めとしては必要

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:14:06.97 ID:bEW4uZY0d.net
>>890
石川昂に昨日もショートやらせてるから京田が本当に不調になった時には一軍ショートを守る可能性はあるぞ
サードが主といえサブポジションはショートだからな
京田レベルに守れると相当打たなくならない限り外されないとは思うが

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:17:45.39 ID:UfvbF/mf0.net
しかしチーム本塁打19本てさすがにヤバいだろ
こんなの球場だけの問題ちゃうやろ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:24:06.19 ID:v7MXMi2L0.net
>>905
明らかに球場だけの問題じゃないな
スイング遅いし、そのせいで速い球も打てんしそりゃホームランはでんわな
かと言って絞って決めうちのようにフルスイングするタイプがいるわけでもないしな
スイング遅いんなら読みとか心理の部分で補うしかないと思うんだけどな
その感じも全くない

907 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-yqvH [61.205.8.161]):2020/08/03(月) 07:25:55 ID:yxD78IwDM.net
日本人野手はアヘ単かアヘ単ですらないただの雑魚のどっちかしかいない

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:32:55.83 ID:rmk99dhtr.net
>>866
昨日福田の調子はいいって書き込んだら4打席目しか打たないから全然調子よくねーって言われたわ。ちゃんと見てねーんだなって思った。

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:39:02.63 ID:lYusNHCU0.net
与田が若手起用する有能扱いされてるけど、CS無しで優勝諦めたから出来るのであって全く有能じゃないんだが

910 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f14-LTj5 [153.156.18.64]):2020/08/03(月) 07:40:47 ID:6Lw5R+j70.net
>>907
アヘ単→大島、周平
アヘ単ですらないただの雑魚→その他

こういうことか

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:42:24.97 ID:S1SAyB480.net
分かってる人はわかってるんだな、HR問題はテラスの問題じゃないって

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:50:38.39 ID:/AOs3HSrp.net
>>911
テラスつけたらスイングが速くなるらしいぞ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:52:52.74 ID:L4EKXveYr.net
>>904
石川は打撃でどうしてもモノにしなきゃいけない選手だから守備負担の重いショートにはしたくないなぁ

914 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 077f-YlGO [202.238.34.160]):2020/08/03(月) 07:53:14 ID:haB3Y/CY0.net
ドラゴンズがどんな試合をするかが重要であって与田の能力そのものはどうでもいいです

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 07:58:16.66 ID:vH51WN4q0.net
二軍みても、根尾はアヘ単未満だよな
石川石橋と弾道が違う

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:02:06.63 ID:12f9jngTd.net
>>915
えっそうなの?
少なくともしっかり振って立浪的なものは想像してたんだけど違うのか?
あんま二軍はみれてないしなぁ

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:02:17.55 ID:vKEVgwd+d.net
パチンコみたいなチューリップを外野フェンスに作ったら?

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:03:27.38 ID:vKEVgwd+d.net
俺の印象だが、根尾の大飛球は滞空時間が長いタイプ。むしろ石橋の方がズドンと突き刺さる感じ。たかやくんはその間。

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:03:59.69 ID:2hdRWtTZd.net
>>861
石川岡林が研修とかアホ
恥ずかしいから喋んなドアホウ

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:06:36.90 ID:h+XGCW8O0.net
>>867
こいつ昨日達川が言ったことパクって書いてんのか?
プロの解説パクってまで承認要求満たしたいのかよw

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:09:17.42 ID:zFQHoU4jM.net
>>902


922 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:18:02.91 ID:ba/v12WYa.net
根尾の他は話相手としてバーター昇格は無しか?

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:20:26.90 ID:N/RqmZztd.net
新人や若手に戦力を求めてるあたり
負け組の旧日本軍みたいなチームだな

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:24:06.57 ID:VLsK11lbd.net
>>922
それだと石橋が適任なんだけどね
石橋も好調だから加藤と入れ替えてほしいわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:24:26.95 ID:0toXnHayr.net
愛甲が根尾は1軍でヒット一本出たら凄く打ち出すって言ってた

926 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6780-yG6O [182.21.190.111]):2020/08/03(月) 08:27:19 ID:MPszTqqM0.net
平田と福田と阿部の劣化で若手を使うしか無くなった感じやな
こいつらの年齢ならもっと打たないと駄目だわ

927 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-eoeL [126.193.59.62]):2020/08/03(月) 08:27:31 ID:KGoGE0qEp.net
昨日の試合も9回裏の福田の辺りがホームランとならずとも、
他の球団なら二塁打で、1アウト3塁は作れたからなあ。
テラス作らずとも高さを低くしてほしいわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:29:39.43 ID:rmk99dhtr.net
>>912
テラス付けたらスカウトがそれに合わせて長距離狙える選手リストアップして獲得しだすだろうから、今の選手は無理だけど今後の中日の選手のスイングスピードが上がる可能性はあるし、あながち間違いではないかもよ。

今はアヘ単ばっか集めてるからスイングスピードなんて気にしないでスモールベースボール用の選手取ってるもん。練習うんぬんじゃなくてそもそも能力が無い。テラス不要派は今の面子で色々考えるから頭が固すぎると思うわ。

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:30:47.07 ID:89wzl9xj0.net
京田って既に4個エラーしてるんだな。
G.G取れんぞ。
と思って他見たら大して出てない溝脇が3個もエラーしとる。
溝脇落として根尾上げろ。

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:31:13.92 ID:N/RqmZztd.net
来週は根尾がヒットでるかどうかが
見所 長打なら絶頂 ホームランなら

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:31:33.32 ID:KWcc+B64r.net
>>926
井端と谷繁が言ってたように
このメンバーで駄目なら世代交代に舵を切る
っつうのが何だかんだ出来つつあるのかねぇ

932 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-DlS8 [111.239.253.184]):2020/08/03(月) 08:32:58 ID:ba/v12WYa.net
阿部はまあ持ち直したでしょ
ようやっとる

933 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c77f-YlGO [210.48.133.123]):2020/08/03(月) 08:34:15 ID:frd+gbmR0.net
打ってるのに代走守備で使うのが悪い

934 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sdff-6WgB [49.97.102.78]):2020/08/03(月) 08:37:06 ID:03nC0Eiod.net
髭復帰はよ

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:40:05.46 ID:KWcc+B64r.net
球団はすぐに地元選手ガーと言うが
根尾や石川昂がビジターで初ホームラン打ってお立ち台に上がるのを
地元マスゴミが恨めしそうに眺めることになるかもしれんと思うと笑える
ナゴドじゃただの外野フライで終わり
ファンからは大したことないと叩かれるんだわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:49:44.12 ID:XjaONLpm0.net
福田阿部は持ち直して来たけど
明日上げるだろう平田根尾との兼ね合いをどうするか
オレは平田スタメンは時期尚早だと思うから
阿部4福田7根尾9で行って欲しい

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:57:25.41 ID:20t/wv9nr.net
斉藤和巳
@kazumi_saitoh

中日梅津。 10回を完投。 球数もイニングからすると少なかった事もあって完投出来たんやと思う。
勝ちはつかへんかったけど価値ある投球! 勝ち負けは時の運。 自分の投球や仕事がどれだけ出来るか!?
自分をコントロール出来れば、これくらいの投球はいつでも出来る力はある。

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 08:59:23.57 ID:Abcb+QoM0.net
>>900
大谷の事全く知らないようだな

939 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c77f-UdrD [210.48.133.123]):2020/08/03(月) 09:00:32 ID:frd+gbmR0.net
先発平均投球回

柳6.66
大野6.38
梅津6.19
松葉6.11
福谷6.00
勝野5.00
岡野4.66 →二軍
山本4.46 →リリーフ
吉見4.33 →二軍

整ってまいりました

940 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c77f-YlGO [210.48.133.123]):2020/08/03(月) 09:02:02 ID:frd+gbmR0.net
平田昇格なんてどこにも書いてないのに途中交代したから昇格ってひたすら書いてる人なんなん?

941 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e7fa-UD9X [220.211.44.237]):2020/08/03(月) 09:08:58 ID:mNuAxV0P0.net
>>938
うるせえぞ上級国民
俺は貧乏でニートだから成功者を皆殺しにしろって言ってるだけだわ

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 09:13:24.69 ID:gheRaNbx0.net
被OPS
吉見.935
山本.819
大野.786
岡野.781
梅津.714
柳.697
勝野.673
松葉.645
福谷.421

943 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8740-O9TE [122.20.149.226]):2020/08/03(月) 09:15:25 ID:6j0GipOZ0.net
平田は根尾を試したあと
完全に治してきてもらえばええ

944 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df71-xn35 [123.48.145.1]):2020/08/03(月) 09:20:33 ID:4zRNfZTc0.net
>>932
持ち直したと言うなら元々.240ぐらいしか打てない打者だと割り切るってことね。

945 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr5b-jX7O [126.208.203.38]):2020/08/03(月) 09:26:26 ID:20t/wv9nr.net
昨日の梅津の投球内容やて
https://i.imgur.com/Eq1YGMb.jpg

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 09:36:55.74 ID:frd+gbmR0.net
阿部はops600割ったからさすがにセカンドのレギュラーとは言えん。井領はさらに低いから消去法で使わざるを得ないことはあるかもしれんが
今回の根尾はお試しじゃなく割とガチでテストすることになるから、場合によっては結果残してそのままセカンドに入る可能性もなくはない

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 09:40:14.44 ID:LZ0mkTDqM.net
>>925
石川も最初の1本のあとダメダメだったが
ラッキーなヒットが1本出たあと面白いように打ち出したな

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 09:50:13.54 ID:/uhNyaAKd.net
>>916
根尾のIsoPは142だから中距離打者
石垣も根尾と同じくらい
200超えてる石橋や阪神井上は長距離打者
高松70、岡林は0、この2人は今はアヘ単と言われる指標だけどまだ細いからこれから

949 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfe3-WH+V [219.100.40.172]):2020/08/03(月) 09:52:09 ID:89wzl9xj0.net
阿部は対策されて一昨年までの阿部に戻っただけだよ。
守備は並だしこの壁を乗り越えるまで待つ程の選手ではない。

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 09:53:46.50 ID:Sr0oCX77r.net
球速激減した大谷よりも遅い中日投手陣

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 09:54:57.57 ID:frd+gbmR0.net
だからなんだよ。根尾は一人しかいないんだから阿部の比較対象は井領だ

952 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e7fa-UD9X [220.211.44.237]):2020/08/03(月) 10:01:34 ID:mNuAxV0P0.net
大谷もイチローみたいに不倫して慰謝料1000万とか払ってそうだな

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 10:05:10.42 ID:u08EOOhVa.net
>>925
わかる気がする

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 10:06:18.07 ID:v7MXMi2L0.net
>>948
その指標どういう計算と見方なんだっけ?
基準はどのくらいになるもの?
質問ばかりで申し訳ない

955 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp5b-j6+1 [126.33.197.125]):2020/08/03(月) 10:20:29 ID:/AOs3HSrp.net
>>954
4打数4単打 長打率1.000 IsoP0.000
4打数1本塁打 長打率1.000 IsoP0.750

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 10:34:12.65 ID:ba/v12WYa.net
良守備、並打率、当たれば飛ぶ
阿部は下位に置くなら問題なしだろ

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 10:39:33.46 ID:aGVcmr/p0.net
>>956
打率.224 OPS.597を下位に置いていいって相当感覚麻痺してるぞ
置いていいとしても捕手かパ・リーグの9番打者

958 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfaf-Aq7F [111.101.199.73]):2020/08/03(月) 10:43:53 ID:v7MXMi2L0.net
>>955
打数換算で塁打数から安打数を引いて算出する感じかな?

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 10:50:43.17 ID:frd+gbmR0.net
既に京田が下位の枠なんだからセカンドは6番以上打てる人でないとね
他に打てる人がいるわけじゃないんで外すだけでは解決しないのはどのポジションにも言えることだが

960 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/03(月) 10:53:47.84 .net
12球団ショートUZRランキングwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596417810/

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 10:55:31.80 ID:Q4nphKiX0.net
>>957
じゃあどこに置くのがいいの?
1〜3番のがいいの?

962 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c7d3-CIJH [114.176.135.47]):2020/08/03(月) 10:57:34 ID:isAqkXb30.net
昨日の福田に関しては東海ラジオの実況アナも解説の山崎も疑問を抱いてたな
アナは山中相手に15打数7安打の福田がスタメンと思い込んでて色々調べてたら岡林スタメン
そして出て来てのが8回表の守備から
状況次第で山中はもう交代しちゃうのになんで8回から、それも守備からなんだと

実際、8回表にヤクルトが走者出したら山中のところで代打が出たろうし
8回裏にチャンスで福田に打順が回れば山中は降板してたろうし

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:00:05.97 ID:/AOs3HSrp.net
落合博 0.289
ウッズ 0.284
ゴメス 0.239
山崎武 0.222
和田一 0.208
宇野勝 0.208
福留孝 0.204
パウエ 0.197
大島康 0.186
谷沢健 0.179
木俣達 0.170
アレッ 0.155
森野将 0.150
谷繁元 0.128
立浪和 0.123

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:00:09.71 ID:frd+gbmR0.net
とりあえず明日根尾を使うなら

9根尾
8大島
5高橋
3ビシエド
2アリエル
7福田
6京田
4阿部

かな。その後は根尾次第

965 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 274f-Kofa [36.3.245.6]):2020/08/03(月) 11:10:01 ID:aGVcmr/p0.net
>>961
なぜスタメン前提?阿部外して溝脇、直倫、高松、根尾など試せばいいだけ

966 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa3b-tb26 [182.251.124.30]):2020/08/03(月) 11:10:05 ID:n8wG2q5Qa.net
>>958
長打率は1.000より下だと単打でも上がっちゃうし真の長打力がわかりにくいから長打率から打率引いたってだけの指標だよ
IsoP=長打率ー打率
これが.150ありゃ中距離くらい
まあ球場の広さの問題とか数字の性質上ベースの打率低い方がIsoPは高くなるって問題はあるけどそこまで気にせんでいい

967 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/03(月) 11:12:03.79 .net
/

580 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/08/03(月) 11:09:42.08 ID:BQaMp5qMM
京田すごい下手くそになった

597 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/08/03(月) 11:11:09.29 ID:Utf1hwFud
>>580
肩が強くなって深く守って誤魔化してるからな
正面でしか受けられないオーバースローでしか投げられないってショートじゃ致命的やで

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:15:51.77 ID:Mb0JCJEyr.net
>>962
与田は左右の相性で決めたと言っとったが
山中にとって左の岡林と福田とどっちが怖いかって言われたら福田やろって思う
まぁ岡林落とす前にスタメン起用すること優先したんやろな

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:17:45.91 ID:cVBngULRM.net
もともとスロースターターだからな福田
中日では珍しく三振怖がらず振れるほうだし外せんな

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:19:33.88 ID:/uhNyaAKd.net
阿部のUZR-1.0、RngR-1.4って今年の守備そんなに酷かったっけ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:21:11.87 ID:v7MXMi2L0.net
>>966
なるほど了解した
ありがとう

972 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2784-u+om [126.21.172.225]):2020/08/03(月) 11:27:03 ID:yQMViPOk0.net
>>970
まだ一ヶ月ちょっと程度じゃ当てになる指標じゃないよ
いい守備もあると思う

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:28:11.08 ID:bwyBGmz5a.net
京田は技術に関してはレギュラーショートの中でも下位なんだろうが
有り余る身体能力ゴリ押しで毎年高いウズラ記録するイメージ

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:28:12.55 ID:N/RqmZztd.net
阿部みたいなやつみたくないわ
外人みたいな髭それよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:29:41.28 ID:yQMViPOk0.net
>>973
さすがに、それはない

976 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/03(月) 11:31:09.45 .net
>>970
糞守備炸裂しまくりだぞ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:32:21.82 ID:L11kYpcG0.net
阿部が髭剃ったらくたびれたサラリーマン顔になるからやめろ
福谷も理系男子顔からいい顔になったし
髭は合うははやしたほうがいい
髭が合わない人はいるけど
上原とか

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:34:08.87 ID:Fcez+MEt0.net
https://youtu.be/j3j1Qbm0UK8

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:34:33.37 ID:/uhNyaAKd.net
>>971
去年の村上250ビシエド180周平137京田65くらい

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:36:26.50 ID:mNuAxV0P0.net
大谷投手生命終了だな
バッターも終わって俺みたいに人生終了しろや

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:37:46.91 ID:rF2C8kUda.net
梅津はピッチャーだが福留と似た匂いを感じるな

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:46:19.01 ID:/uhNyaAKd.net
>>972
UZRの中でもErrRやDPRが下げてるなら気にならないけどRngR(守備範囲)がこれだけマイナス+打撃不振だとコンディションがどうなのかと

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 11:46:40.92 ID:bwyBGmz5a.net
>>975
この前YouTubeのノック動画だか見てたら
京田の守備見た後に堂上の守備見たらめちゃくちゃうまく見えたから
技術自体は大したことないのかなと思って
あとは根尾とかもあったねもちろん下手だった

984 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6774-dRwF [118.106.50.173]):2020/08/03(月) 11:50:24 ID:xo9xt85h0.net
昨日も守備のおかげで梅津が0封できたのは間違いない
走塁ミスが昨日は足を引っ張ったなあ
うちは打てないだけに1個もミスできない感じ

985 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-eoeL [126.182.212.220]):2020/08/03(月) 12:02:31 ID:JPYZZJsKp.net
根尾使うなら腹括って使うべき。
落合だって直倫固定した時期あったんやし

986 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp5b-23Ku [126.233.10.70]):2020/08/03(月) 12:07:17 ID:H2mZe9k8p.net
泣ける!

https://news.yahoo.co.jp/articles/6925e333deefa0a18d2afbc13255226a33d6c5c1

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:07:53.34 ID:6Lw5R+j70.net
このチームは今強くなるのは到底不可能なので
来年以降に強くなるチーム作りをいまからしていかないと
そのためには阿部、井領、福田あたりの微妙な中堅のレギュラー固定をやめて根尾、高松、石垣、伊藤康、石川昂、岡林、滝野あたりを積極起用していってほしい
場合によっては加藤のところを石橋、郡司にチャンスということで行ってもいいと思う

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:09:07.39 ID:u08EOOhVa.net
しかし阿部OPS6割切ってるのはまじでまいってしまう
平田が一番悪いが

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:10:28.34 ID:eV+/VSLmp.net
>>963
ま中落遡

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:11:10.21 ID:xeJT6v000.net
>>928

普通にナゴドでもHR量産出来そうな素材を取れば良いだけだろ
お前、かなり頭悪いな
テラスなんて関係ないわ
他チームの打者がナゴドでHR量産してるのをどういうことか少しは考えろアホ

991 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e754-lOC/ [220.218.194.39]):2020/08/03(月) 12:13:06 ID:e3ya6o5i0.net
若手たちの乗り越える壁が低すぎて吹いた、あとはしがらみのみやなあ

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:13:42.78 ID:u08EOOhVa.net
いやナゴヤドームは絶対テラスいる
前に出していいよ

993 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa3b-eoeL [182.251.126.57]):2020/08/03(月) 12:14:55 ID:u08EOOhVa.net
日本人なら
大島周平京田この3人だけだもんな
平田はそこにいなきゃいけねえのに

994 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saab-YlGO [106.180.21.147]):2020/08/03(月) 12:14:57 ID:Vd15ibH8a.net
根尾楽しみ

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:22:32.93 ID:pGudPuO5K.net
先発陣が制球力安定すると試合がまともになっていいな

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:27:19.90 ID:C3G9y4l3r.net
日本のバイエズになれ! 一軍昇格の中日・根尾昂に伝えたい「スーパーユーティリティのススメ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5602ccf08246e3c10ed0b27d3edbb763367dd6

実際問題、現在の中日は二塁とレフト、ライトの攻撃力が弱い。 いずれも根尾が今季ファームで守っているポジションである。
たとえば、ある試合では二塁で先発して途中からレフトを守り、その次の日はライトで出場、
またある時は京田陽太を休ませて遊撃を守り……というケースも想定できる。
決まったポジションがないことが、逆に強みにもなり得るのだ。

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:29:21.76 ID:L11kYpcG0.net
ナゴヤドームの悪いとこ言うわ

・芝と土の色が地味
・フェンスが高い
・フェンスまでが遠い
・外野席が遠いので応援が小さくなる(臨場感の欠如)
・ファールゾーンが広い(奥行きがあるのでテレビ映像だとのっぺり感が出る)
・バックネット裏の客席が見えない
・飲食物が旨そうじゃない
・ナゴヤドーム周りの娯楽がない(土地拡張性もないためボールパークを作るのは不可能)

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:29:54.53 ID:L11kYpcG0.net
神宮
https://i.imgur.com/h5dW1H8.jpg
https://i.imgur.com/SkaxzK3.jpg

ナゴド
https://i.imgur.com/TdharC5.jpg
https://i.imgur.com/iHAhFYG.png

999 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-Qduy [111.239.57.67]):2020/08/03(月) 12:34:38 ID:DYETP6lLa.net
>>983
堂上は技術だけなら球界トップでしょ。

京田の強みは皆が夏バテしてくるときに落ちない体力。今年もuzrはマイナスだったが、じわじわ上げてきた。

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/03(月) 12:35:15.60 ID:/AOs3HSrp.net
1000なら根尾新人王

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200