2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf64-6Lkn [59.171.176.140]):2020/08/10(月) 22:14:53 ID:G0kl12IK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1597032503/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1597051982/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:31:52.66 ID:HIOtGy1R0.net
坂本と丸は流石に打順離して落とすかな

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:32:08.76 ID:RTEckYDA0.net
>>224
それな

こいつら原があまりに優勝しまくるもんだから
一生懸命原叩きの材料を探してるだけのクソだよな

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:32:14.64 ID:nwPEocMa0.net
>>223
今年は見送り

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:32:29.99 ID:2mQSAUpG0.net
>>222
村上いるじゃん

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:32:35.61 ID:5qSdRcZ6r.net
松井も長嶋かヤバイぐらい指導した結果やろ
普通あんな出来ねーよ
今なら拒否されるレベルだろあれ

231 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdc2-/Z6K [49.104.4.232]):2020/08/10(月) 23:32:52 ID:3Peh4ceWd.net
>>226
ヘッドコーチが2日でリフレッシュできると期待してるから動かさないぞ

232 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b67-NTCC [106.73.81.161]):2020/08/10(月) 23:32:59 ID:eoSkVUIw0.net
今年優勝 日本一になればナカジが引退表明してくれるかもしれんぞ。
最後に原監督と日本一になれたら本望だろう。

233 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4e50-f2iR [175.131.87.53]):2020/08/10(月) 23:33:02 ID:FryrdOAv0.net
亀井くらい器用な選手をドラフトで7,8人獲ったらいいね
それなら原でも育てられそう

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:33:10.97 ID:g5D7lpWy0.net
由伸時代にスカウトが優秀だったらもっと若手出てきてたかもな。 俊太で200打席以上ももらってるからね

235 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdc2-/Zu8 [49.104.34.115]):2020/08/10(月) 23:33:29 ID:BftsDszXd.net
>>212
何でカルビにこだわったんだろう?
相談に乗ってくれるタイプとも思えんが

236 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c314-W4a1 [114.182.218.34]):2020/08/10(月) 23:33:39 ID:RTEckYDA0.net
>>229
ホームランが岡本の半分以下だし
吉川尚と1本しか違わんしなあ
松井ってのは何か違う

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:34:07.55 ID:eoSkVUIw0.net
>>233
亀井はドラフト4位だけどドラフト1位並の高待遇だからな。
契約金1億円やで

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:34:30.33 ID:RTEckYDA0.net
>>235
有能コーチでも連れてこられたら
新人監督の高橋は、その人の操り人形になっちゃうからでしょ
カルビなら、高橋の考えを尊重してくれるし

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:34:40.06 ID:5qSdRcZ6r.net
長嶋、野村、王はレジェンドすぎたな

原にやんや言われても由伸松井あたりは
多分無視してたろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:34:41.62 ID:G0kl12IK0.net
こんだけアンチ原がいるってことはそれだけ怖れられてるってことや

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:34:53.71 ID:Y45EG9YC0.net
>>198
今の巨人の中継ぎ陣に藤川の居場所は宮國のとこくらいだぞ

242 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff84-l3c6 [126.90.54.47]):2020/08/10(月) 23:35:05 ID:2mQSAUpG0.net
>>236
松井は3年目で22本しか打ってないんですが

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:35:20.68 ID:Nw15FDMP0.net
もし仮に陽とオリックスの2選手とのトレードがあるとすれば、欲しいのは先発と右の外野手

陽 ー 竹安(25)、杉本(29) と予想

竹安は西の人的で生え抜きでは無いし、今シーズン1軍登板が無い
杉本はライトとレフトが基本だが、今日のファームの試合ではなぜかスタメンファーストだった
中島、石川を同時に駆逐出来る存在だと思う

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:35:44.92 ID:g5D7lpWy0.net
原も別に若手育てる義務はないって前は言ってたからな
ただFAで戦力補強が出来なくなってきてるから気持ちは変わってるかもしれん

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:36:19.46 ID:HIOtGy1R0.net
流石に今の状態のあの2人くっつけるのはアホの極みだろ

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:36:29.50 ID:VcNJLaba0.net
正直贔屓目に見ても今の巨人打線酷いからな ちょっと速いストレート投げられたら前に飛ばず追い込まれたらボールゾーンの変化球に手を出して終わり そら相手投手も怖がらずポンポン投げてくるわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:37:08.07 ID:5qSdRcZ6r.net
原は坂丸はまだいじらんだろ

休み明け初戦駄目だったら多分いじるわ

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:37:20.56 ID:HIOtGy1R0.net
正直2人ともスタメン外したほうがいいレベルだからな
ど真ん中打てないのは流石に終わってる

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:37:21.35 ID:FryrdOAv0.net
力量が同じなら
若手よりベテランを使う
これ言えるのって日本で原だけだよね
だっておかしいもん

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:37:23.27 ID:2mQSAUpG0.net
>>243 枠の関係で1対2はないだろ

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:37:28.61 ID:eoSkVUIw0.net
谷と鴨志田 長田トレードの逆バージョンみたいなのでもいいと思うわ。

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:38:15.16 ID:2mQSAUpG0.net
多分陽にだれかつけて2対1のトレードだと思う

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:38:24.24 ID:G0kl12IK0.net
ヤクルト2試合でも打てなかったらイジるだろう

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:38:28.06 ID:Wk3YnqSI0.net
今の坂本丸は疲れどうこうじゃない気がするからなー2日くらいリフレッシュしたところで変わらないだろうし

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:39:08.87 ID:I82cm5K4d.net
他の球団の監督の選手起用の方がよっぽど下手くそに見えるよ。
ラミレスとか与田とか佐々岡とか矢野とか叩かれまくりだろう。
高津はマシなんかな

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:39:11.22 ID:eoSkVUIw0.net
ただし陽岱鋼の年俸が高すぎるのがトレードのネックだよな。
今の陽に年俸3億は高すぎる。

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:39:12.32 ID:P2nSh84c0.net
村上は今年はホームラン捨てるって言ってるからな
今の自分に両方は無理だからまずは打率からって言ってる
そんで有言実行してるんだから凄いわあいつ
ポテンシャルは岡本以上かもな

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:39:20.49 ID:RTEckYDA0.net
>>249
原は勝つこと最優先だからな
力量が同じなら、経験のある方を取るんだろう
マスゴミに叩かれることを屁とも思ってない


普通は
??「若手使って負けたら叩かないよね」
笹森「ファンは許すと思いますよ」
??「ファンはどうでもいい、叩くか、叩かないか」

ってな感じになる

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:40:20.05 ID:AakxaBSA0.net
すきあらば嫌いな選手のトレード話

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:40:20.14 ID:PK5vuRKua.net
どこの球団が3億の守備固めとるんだよ

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:40:40.83 ID:g5D7lpWy0.net
スカウト陣で清宮より村上の方が将来性あるって見抜いてる人いたのかな

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:41:02.21 ID:tLlU71Jt0.net
>>257
村上と岡本の出塁率が1分も違うのちょっとやばいよな
しかも岡本って2018のが打者として完成度高かったし野球脳低いタイプなのかね

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:41:24.60 ID:kQd9DTck0.net
陽二軍遠征参加するしトレードじゃなくて単純に再調整じゃないの?

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:41:27.54 ID:JsX+6wYF0.net
>>260
いや巨人が2億は持つだろ流石に

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:41:40.29 ID:sQvY6J+/0.net
村上は数字が落ちる気配ないのが凄い
あんま不調にならなそうなバッテイングしてるよな
強引に行かないというか

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:41:50.63 ID:PwhyuwpX0.net
しかしこのまま便利屋だらけで衰えた主力を阿部にパスするつもりかよ
阿部はパンダ以上に叩かれる可能性あるわ

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:42:07.58 ID:IoZnx2370.net
【巨人】同点犠飛の亀井善行に原監督「カメちゃんの代わりをする選手がなかなか出てこない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f50fb958795854dce1528dc5b4e04ae96af8463

6回には、ここまで15打席ノーヒットと不調の坂本勇人、さらに20打席ノーヒットの丸佳浩と巨人が誇る強力上位打線が機能せず、
来日初登板のロドリゲスに6回までノーヒットに封じ込まれる。
ロドリゲスをマウンドから引きずり下ろすと、その後満塁のチャンスとし、打席には代打・亀井善行。芸術的なスイングながらも、
「超最低限の打撃」という犠牲フライで同点に追いつく。
さらに9回にも大城、ウィーラーの連打でノーアウト1・2塁のチャンスを作り、打席にはパーラ。しかし、結果はダブルプレーに倒れる。
延長10回に勝ち越しのチャンスが再び訪れるもチャンスを逃した巨人。中日との熱戦は引き分けに終わった。
同点の犠牲フライを放った亀井を原監督は「非常に大きかった。なかなかカメちゃんの代わりをする選手が出てこないね。」とたたえた。

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:43:06.55 ID:nwPEocMa0.net
じゃあ何で由伸時代に太田や公文は出てこなかったか
結局自分の中の優先順位通りの起用を動かさなかっただけなんだよ
優先順位の段階上がれば行けるけど、そのハードルが高い
岡本だって最初は酷い扱いだったんだぞ、優先順位が上がったら逆に固定にこだわったけどな
小林だってあれだけ打てなくても勿論固定崩さなかったし

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:43:10.20 ID:WqOXfVRf0.net
>>257
そうなの?じゃあ岡本はその逆で打率を捨てて自分がどのくらいHRが打てるのか試してほしいね
案外その方が自分のポテンシャルに早く気付いて、今後どう伸ばすのか判断出来るかもな
出来れば大城もそうしてもらいたい、奴もHRが打ちたいならどこまでいけるか試してほしいね

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:43:11.81 ID:Lrbtt9QM0.net
>>229
村上ねー、順調に成長しててちょっと気持ち悪いくらい
今年はストライクゾーンのコンタクト率が飛躍的に伸びてるみたいだし

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:43:40.86 ID:I82cm5K4d.net
>>267
亀井ほどゴルフスイングが得意な選手を見たことがない

272 ::2020/08/10(月) 23:44:23.59 ID:2jWg4QzH0.net
>>211
中井なんか良い思い出一つもないし
どうでもいいわ。

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:44:27.44 ID:JsX+6wYF0.net
>>266
パンダみたいな無策ではないだろうから叩かれたとしても方向が違うだろ
監督なんて誰がやっても叩かれる運命だけど阿部の場合は負けが続けばスパルタや根性論を叩かれそう

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:44:36.20 ID:PwhyuwpX0.net
>>267
出てこないんじゃなくてジブンで作れよ
この人戦力がなんでかんでも降ってくると思ってるから困る

275 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b60-Ea0s [58.87.162.92]):2020/08/10(月) 23:44:37 ID:ap3p6CuF0.net
>>259
そいつらは全部 荒しだよ
単なるレス乞食

276 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 422b-e++8 [131.147.115.9]):2020/08/10(月) 23:45:14 ID:rRh8XD3m0.net
村上の成長曲線はマジで気持ち悪いくらい凄えよなw
高卒2年目で低打率ながらも30本打ってそこから打率求めて.330以上で三振も去年から激減してるし来年以降手つけられなくなりそう

277 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d23c-qecI [133.123.91.207]):2020/08/10(月) 23:45:14 ID:HIOtGy1R0.net
亀井はゴルフスイングしだしたら調子崩れるサインだけどな

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:45:37.28 ID:Lrbtt9QM0.net
支配下69人キツキツでトレードもままならんのキツいな
今年はクビが相当出るんじゃないか

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:46:10.86 ID:HIOtGy1R0.net
岡本があんなノータリンな打撃しかしない奴だとは思わんかった
何であんな大振りして全打席ホームラン狙うような雑なことやるかね

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:46:19.24 ID:Wk3YnqSI0.net
>>265
岡本もシーズン当初その打率落ちないだろうなって打撃してたんだけどどうしてこうなったんだか・・・

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:46:25.89 ID:nwPEocMa0.net
由伸は重信の使い方なんか酷かったなあ
今でこそだいぶ走塁技術向上したが、まだヘタクソな時期に代走専に固定とかあれは本当に無能だったわ

282 ::2020/08/10(月) 23:46:28.02 ID:2jWg4QzH0.net
>>276
これ外して
鍬原とか

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:46:33.71 ID:I82cm5K4d.net
>>277
亀井はそういうレベル低い次元はとっくに過ぎてる。

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:47:33.96 ID:Z/okP5T+0.net
村上最初から特攻してればな
というからくじ運なさ過ぎて

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:47:50.08 ID:Nw15FDMP0.net
>>264
そこに台湾での放映権等の台湾マネーもプラスされる
従兄弟の張亦が所属しているのも大きなポイント

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:48:32.73 ID:2mQSAUpG0.net
村上すごいけど巨人だと去年の低打率では原我慢出来てないよね

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:48:43.65 ID:Lrbtt9QM0.net
>>280
好調時に強引さが出て、引っ張る傾向になったら毎回数字落ちていく
もうテンプレと化してきた

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:48:50.77 ID:+nkT5APf0.net
陽はマジでチーム批判とかしたんじゃないの?
代わりが田中俊太とかいう超微妙な奴だし

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:49:39.44 ID:77EEMyXia.net
>>46
投手力
横浜の先発の安定感はヤバい

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:49:49.46 ID:BXK8c8xB0.net
陽岱鋼出さないだろセンターのバックアップ1番手だし

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:49:50.31 ID:FryrdOAv0.net
落ち着けよ
村上は原監督だったら今頃まだ二軍にいるよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:50:02.05 ID:Nw15FDMP0.net
>>278
別に1対1ならいくらでも出来るよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:50:05.29 ID:PwhyuwpX0.net
>>283
高い次元の人が通算打率.260はおかしいよ

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:50:06.41 ID:g5D7lpWy0.net
>>286
まぁ結局右投手相手にしか使わなくなって成長は遅れるわな。

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:50:21.10 ID:ap3p6CuF0.net
>>268
由伸は大田さん大嫌いで辻、中井、橋本がお気に入り
堤と組んで大田さん放り出し
岡本だって監督2年目は完全干し状態だったけど本社や球団の偉いさんに言われて
180%方向転換で3年目は固定起用 結局、定見なんてなし
投手の良し悪しなんて最後まで分かってなくて投手コーチ丸投げ

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:50:52.38 ID:AzpdSl2l0.net
陽は確かに勘ぐりたくなるわな

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:50:53.22 ID:PwhyuwpX0.net
村上に関してはヤクルトで良かったな
原だったら今頃二軍だわ

298 ::2020/08/10(月) 23:51:07.69 ID:2jWg4QzH0.net
>>291
原はとっかえひっかえ若手使ってるぞ

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:52:42.31 ID:HIOtGy1R0.net
原の起用見てて思うのは若手は育たんわなということ
運良く岡本が前政権で台頭してくれたからよかったけど一年ズレてたらヤバかったな

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:53:04.43 ID:Wz8RhC3H0.net
村上 151打数 50安打 打率.331 *7本塁打 40打点 出塁率.449 得点圏打率.438 OPS1.005

岡本 161打数 44安打 打率.273 15本塁打 40打点 出塁率.350 得点圏打率.349 OPS.965

4番打者としてどっちが欲しい?

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:53:20.74 ID:G0kl12IK0.net
原は監督辞めてもGMとして巨人に残るからな
院政やるよ

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:53:31.79 ID:ap3p6CuF0.net
今週はヤク戦に連勝しないとまた地獄の裏ローテで3連敗しそうだ

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:53:36.77 ID:CXDHPAa30.net
まあ陽が仮に批判したなら消えていいよ
こいつ移籍してから何回チャンスもらって何回裏切ったんだよw
チャンスもらえないやつとは違う
去年なんて5番スタート、で結果はお察し

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:53:38.22 ID:FryrdOAv0.net
とっかえひっかえな
つまり最初の数打席で結果が出ないと二軍てことだ

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:53:48.01 ID:nwPEocMa0.net
固定起用が結果的に育成につながる面はあるが、それで出てきたのが原でも間違いなく育ってる岡本だけだしな
投手に至っては誰も育成出来なかった
北村だって由伸ならなんて言ってる人いるけど、由伸最終年と被ってるのに使われたの1打席だけだぞw
由伸なら若手育成出来たなんてのは幻想だよ

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:53:58.55 ID:PwhyuwpX0.net
原は選手を道具や兵隊として見るからな
若手もベテランも等しい価値
そうなると結局ベテラン使っちゃう

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:54:32.08 ID:rQ1d5heRa.net
wrc+
1位 (広) 鈴木誠也 183
2位 (ヤ) 青木宣親 163
3位 (横) 佐野恵太 158
4位 (ヤ) 村上宗隆 156
5位 (神) 大山悠輔 145
6位 (巨) 岡本和真 144
7位 (神) 梅野隆太郎 142
8位 (広) 堂林翔太 140
9位 (横) 宮崎敏郎 132
10位 (広) 西川龍馬 125

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:54:44.64 ID:Nw15FDMP0.net
>>290
じゃあなぜ2軍に落とされた?

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:54:59.34 ID:Wk3YnqSI0.net
陽はいい打撃しても最悪な三振とかでマイナスばっかりなイメージだからなー
大城とかもその傾向あったけどあいつは捕手だけど外野手じゃなぁ

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:55:42.25 ID:Lrbtt9QM0.net
wRC+(球場補正なし)8.10時点
柳田(H)225
ロメロ(E)221
浅村(E)187
鈴木(C)183
吉田正(B)174
茂木(E)165
山川(L)165
マーティン(M)165
近藤(F)164
青木(S)163
佐野(DB)158
村上(S)156
やっぱ出塁率低いと岡本入ってこないねー

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:55:44.70 ID:7lxNTZjq0.net
>>300
岡本がこれ以上打率落とすならいくらホームラン打っても村上だなあ
デッドラインは.260ってところか

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:55:45.80 ID:BftsDszXd.net
>>300
そのまんま岡本でいいじゃん

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:56:20.58 ID:AzpdSl2l0.net
>>306
監督は社長だっけか

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:56:52.35 ID:Xo8Q8yh60.net
なあ岡本って打者としては2018のが完成されてなかった?
なんというかあの時よりもアラが目立つタイプになってるのはなぜだろう

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:57:16.98 ID:40JCga4Wp.net
陽は残り1年半の年俸払ってもらえるなら無償トレードでもいいわ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:57:35.58 ID:HIOtGy1R0.net
固定しないと育つわけがない
まぁ助っ人にもバントさせるような監督だし目先の結果さえ良ければそれでいいんだろうな

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:57:39.45 ID:rUmheQt5a.net
岡本は後続のために四球選ぼうとせんからなあ突然選ぶ時あるけど

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:58:17.64 ID:pXLRlk8w0.net
結局原に気に入られるかどうかなんだよなあ。
大城も投手を積極的に引っ張るってタイプでもないし
チャンスにあっさり見逃し三振とか原が好きなタイプではなさそうなんだけど
原に気に入られてるのが謎だな

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:58:29.97 ID:G0kl12IK0.net
陽岱鋼は由伸のときの負の遺産

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:59:05.00 ID:RTEckYDA0.net
>>314
42試合で15本も打っちまう今の岡本の方が好きだけどな俺は
どの方向にもスタンドインできる岡本の良さを一番引き出してるわ
率はそのうちついてくるだろうし

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:59:28.69 ID:/DYIPUV70.net
北村はバッティングの練習よりゴルフのしないと
その差で中島に負けた

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:59:28.71 ID:40JCga4Wp.net
>>261
大森なら「村上は清宮より上です」って言ってくれたかもな

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:59:32.37 ID:g5D7lpWy0.net
>>318
小林と炭谷がクソほど打たんだから大城を育てるしかない

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:59:37.02 ID:ap3p6CuF0.net
>>306
1年1年が勝負のプロの1軍の監督ってそれが正しい起用法だわな
2軍は育成の場ではあるが1軍は結果が全て

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/10(月) 23:59:38.25 ID:Nw15FDMP0.net
陽 ー オリックス 竹安、杉本

これが妥当な線
宮本がブルペンデーをやると言っていたという事は、裏を返せば先発が足りないという事
中継ぎは揃ってる
しかし、最長13連戦を乗り切るには先発を増やす他ない
ならば投手王国のオリックスから獲得するのが妥当
さらに陽を切るわけだから、代わりの右の代打兼外野手も必要
それを踏まえて今年1軍出場の無い選手の中からこの2人をピックアップした

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/11(火) 00:00:38.18 ID:j8VN/pW4a.net
>>325
竹安って阪神の生え抜きになるけど取るかな?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200