2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん反省会

1 : :2020/09/05(土) 22:41:55.38 .net
とらせん9
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599308902/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:42:52.12 ID:A3zu5qxGx.net
阪神矢野監督(藤浪について)「立ち上がりは良かったと思うけどね。ピッチングって走者もいるし、いろんな状況があるので。その状況に対する、通用する部分と課題の部分はやっぱり出てくる。(5回途中までの登板は)もちろん晋太郎に頑張れ、という思いはいつも持っているし、中継ぎの登板も多くなってる中では、自分の中では苦渋の選択をしてるだけ。(次回以降は)それはまあ分からんけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ce1b506094fc668603650553b915122da3cfb0

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:42:55.81 ID:pJfl5yxMd.net
https://twitter.com/1Nobuhiro/status/1302233073510014981?s=09
言うほどエラーでもねえな?
(deleted an unsolicited ad)

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:45:08.71 ID:XrI4UoLI0.net
>>3
スライディングキャッチがカッコいい

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:45:16.37 ID:7iENZhul0.net
藤浪今季全登板の失点

4失点、4失点、4失点、6失点、4失点、4失点、11失点

1勝5敗
藤浪はようやっとる
無援護なだけや

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:45:22.63 ID:tY2YL6fu0.net


7 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:45:30.54 ID:cpBZ+cxR0.net
なんでとらせんが反省する必要があるのか
反省するのはコロナバカだけだろ

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:45:35.31 ID:jEdiexGVa.net
藤浪の夏は終わった

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:45:47.51 ID:rZ4OL3oKd.net
ここだけの話なんですけど
今年は球児の250Sを見るためのシーズンでいいのでは

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:45:49.03 ID:A3zu5qxGx.net
【一問一答】阪神・矢野監督 藤浪の次回登板について「それはわからんけど」
−−藤浪は悪いところがでてしまった
「うん」
−−印象は
「立ち上がりはよかったと思うけどね。やっぱり条件つくと、なんていうのかな、ピッチングってランナーもいるし、いろんな状況があるんでね。その状況に対する、こういう自分の中で通用する部分とまだまだ課題の部分っていうのはやっぱり出てくるのでね。それを…投げていくしかないんでね」
−−続投は連戦の中での監督のメッセージで
「いや、それはない。そんなん、この13連戦、チーム全体のことがあるし、もちろん晋太郎に頑張れっていう思いはいつも持ってるし、別に…ね。この展開、みんな中継ぎも登板多くなってる中では、自分の中で苦渋の選択しているだけで」
−−次回以降は
「それはわからんけど」

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:45:51.04 ID:QmeRe9vcr.net
藤浪も悪かったと思うけど、今村相手に乱打戦に持ち込めなかった打線も打線

たまには打たれた試合で意地を見せろよ糞打線が

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:46:00.64 ID:A3zu5qxGx.net
−−糸原は復帰出場
「昨日展開的に使えるところがなかったし、昨日もいったけどベンチでキャプテンらしく、チームを引っ張る意識でどんな展開でもやってくれるしね。これだけ早く戻ってきてくれたのは大きなプラスになってるので」
−−明日が大事に
「明日がっていうより毎日大事だと思ってるから。明日も明後日も大事だし。一戦一戦、戦っていくしかないって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a9ea71714294f6d69db44b4e78cc47884b066b

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:46:16.85 ID:ZzvPjeIB0.net
>>9
藤川がセーブ出来るわけないじゃん
今シーズンの戦犯だよ藤川は

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:46:44.81 ID:mhEerFZI0.net
>>3
そもそも追いつけないかと思った

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:47:08.35 ID:VDH43yUO0.net
藤浪はもう落として中継ぎ調整だよ
そんで右打者のインハイ投げられるようになるまで帰って来なくていいよ

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:47:21.60 ID:iLgVfcTF0.net
>>10
問答無用で藤浪ローテはく奪だと思うけど
濁すんだなww

17 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 75f6-biH0 [222.149.10.141]):2020/09/05(土) 22:47:41 ID:uRQUjMrB0.net
初回の審判見て察して見るのやめたけど案の定やったな

18 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b2e-dv1H [175.184.13.75]):2020/09/05(土) 22:47:45 ID:3rPheS+E0.net
望月が鳴かず飛ばずな件もそうだけど、150キロ台自体が珍しくもなんともなくなった、ってのもあるわな
それプラスある程度のレベルの変化球があってようやく一軍水準なんだわ

19 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-zpXc [133.106.85.246]):2020/09/05(土) 22:47:58 ID:ol9O+H9FM.net
齊藤と入れ替えして欲しいんやけど

20 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-vUve [1.75.250.10]):2020/09/05(土) 22:48:00 ID:rZ4OL3oKd.net
放らす奴おらんやろ
岩貞戻すか齋藤昇格させるくらいしか手がない

21 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dec-a/iR [58.85.149.162]):2020/09/05(土) 22:48:10 ID:6xuOve0G0.net
早打ちしてくる打線って抑えやすいよね
矢野野球じゃ優勝とか寝言やで

22 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d60-yCsQ [128.27.82.44]):2020/09/05(土) 22:48:23 ID:ZFtTmc9j0.net
>>9
セーブできる状態にないやろ

23 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-Zh5B [126.242.225.220]):2020/09/05(土) 22:48:29 ID:2F6Tc98J0.net
>>9
もうボロボロよ
去年なんであれだけの投球が出来ていたのかが不思議なぐらい

引退と言っても無理はさせないでしょ

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:48:34.85 ID:hPls5Q/q0.net
飯田のトレード相手小林は今日も2軍で失点
一軍で見ることはなさそう

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:48:37.92 ID:jEdiexGVa.net
木浪だけ今日も最後まで出ずっぱりか
ほんま休ませんな

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:48:44.58 ID:uFweUmyJ0.net
いち選手の名球会入りなんて球団ファンにとっては別に関係無いからな
新記録樹立とかなら多少興奮するけど

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:48:48.42 ID:ol9O+H9FM.net
>>18
藤浪はカットもフォークも良いけど、ストライク取れへん

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:49:04.12 ID:ZFtTmc9j0.net
>>24
高野が増えただけやないか

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:49:13.01 ID:JG0Mq8FT0.net
そろそろ最終兵器斎藤を試すときやな正直今の藤浪ならまだ中田賢のがマシやな

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:49:16.20 ID:JbvSJ8Te0.net
藤浪はストレートだけでなく
スライダーも劣化してしまったのがきついわ

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:49:36.97 ID:2Pg5bokW0.net
>>21
チーム四球数最下位やしな
見て前打線崩壊させたクソ

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:49:37.08 ID:DHo+7i9wd.net
相変わらず阪神ファンの巨人の選手は活躍するな
今日の今村とかそうだよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:49:37.70 ID:ol9O+H9FM.net
左の中継ぎ足りひんし岩貞を中に回さなあかん
飯田が居てくれたら

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:49:59.86 ID:ZzvPjeIB0.net
去年のドラフトは外れっぽいな
西は2軍で大乱調にボコボコ
井上は三振マン
及川もボコボコ
遠藤藤田は論外

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:50:29.44 ID:cpBZ+cxR0.net
そもそも藤浪のストレートってシュート回転してて
通常の4シームより球威ないからな
真ん中や高めに行けば普通にはじき返されるよ

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:50:29.48 ID:2F6Tc98J0.net
>>19
試す価値はあると思うが藤浪を落とす判断は投げてみないと分からないからな、、、、

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:50:41.70 ID:ZzvPjeIB0.net
>>31
近本木浪←こいつらスタメンから外さないとあかんわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:50:53.07 ID:RmYRGBlO0.net
坂本はサンズにバッティングのアドバイス聞いてたし効果あるのかな。
もともと良くなって来てたけど。

梅野もちょっと休憩しろや。
フレッシュな坂本もたまには見たい

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:50:53.98 ID:BTfYb6Jda.net
なんか藤浪に甘く無い??
岩貞は5回3失点くらいでボロクソ言われて配置転換だったのにw

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:50:56.96 ID:AMF26M8za.net
今日の阪神打線も酷かったけど、ヤクルツの打線もなかなかだったね(´・ω・`)
毎回15安打の猛攻、坂口エスコバー猛打賞で14残塁1得点(´・ω・`)

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:51:02.55 ID:0oC1q8Ela.net
藤浪は二軍に行ってもやることないぞ
楽天の田中なら阪神も乗るんじゃないか

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:51:32.54 ID:uFweUmyJ0.net
>>34
独自ドラフトも無理 ミーハードラフトも無理
どうしたらええねん
スカウト全員クビにしろ

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:51:33.21 ID:1F6imrYLM.net
藤浪はもう2軍でええやろ
ドラフトで先発とってこい

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:51:43.00 ID:QnsmkOfr0.net
阪神打線って四球少ないし三振多いし打率低いしマジで良いとこないな
たまーに死体蹴りして成績稼ぐから数字よりさらに印象悪いし

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:51:54.59 ID:7iENZhul0.net
>>34
西は早目に投手諦めてくれたらむしろラッキー
ドラ石川と共にセリーグを代表する打者になるよ

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:51:57.05 ID:rZ4OL3oKd.net
ボーアが空気過ぎて笑う
もうサンズと大山がこのまま順調にシーズン終えるなら来季はおるか怪しいで

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:52:02.02 ID:nLXbp7D20.net
>>39
期待してる人には厳しくてどうでもいい人には当たり障りなく接するってあるよ

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:52:09.38 ID:ol9O+H9FM.net
井上クラスの三振マンは育つの厳しいかな?

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:52:11.81 ID:h5hREkUC0.net
大山は20発いけそうやな

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:52:12.08 ID:hPls5Q/q0.net
>>41
田中はもう主力に戻ってる
今日2HR

51 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a584-95mw [220.18.142.1]):2020/09/05(土) 22:52:21 ID:QQzLfZu20.net
>>34
去年は暗黒のオコエ世代だから仕方ないけど
高卒ドラフトなんて一人芽が出れば上出来だからね
ましてや阪神は高卒野手の育成がド下手だから尚更

52 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b33-Q6Op [153.162.61.123]):2020/09/05(土) 22:52:24 ID:K02PV/GZ0.net
>>39
犬がお手をすればお利口さんと褒めるけど
人間がお手をしてもアホかと思うだけだろう

53 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 22:52:32 ID:1F6imrYLM.net
パリーグにトレードだそう
うちおっても時間の無駄やし誰も得ないやん

54 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5f6-XrX+ [124.87.49.5]):2020/09/05(土) 22:52:33 ID:cpBZ+cxR0.net
>>39
岩貞は中継ぎの方が使えるから既成事実を作ってやらせてるんや
藤浪に勝ちパの中継ぎなんかできると思うか?

55 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d564-BJuw [110.133.228.149]):2020/09/05(土) 22:52:38 ID:AV9qJkb10.net
>>41
ウィーラー高梨放出で痛い目見てんのに田中なんか出すわけない

56 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d36-Yk6D [112.69.14.24]):2020/09/05(土) 22:52:40 ID:JG0Mq8FT0.net
結局藤浪はストライク近辺にアバウトに投げてるだけなんだよなそれでも2軍なら簡単に抑えられてまうから全く意味がないんよ1軍で敗戦処理やったほうがええわな今の望月枠で

57 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-sbeX [60.99.175.160]):2020/09/05(土) 22:52:41 ID:ZzvPjeIB0.net
>>46
ホームランは多いけど
打率は低いし
守備は下手やし
長打少ないしな

58 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb6d-tk8x [121.102.38.147]):2020/09/05(土) 22:52:52 ID:uG4bIEkd0.net
藤浪ってなんでおかしなったんや

59 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa13-xm+t [111.239.170.197]):2020/09/05(土) 22:52:53 ID:mjPLVGaXa.net
藤浪は前回の広島戦で完全にトラウマが蘇ったな
もう無理だろうな

60 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0514-3NJ+ [118.19.229.72]):2020/09/05(土) 22:52:53 ID:x0v2DgGC0.net
11点取られて120球投げさす
その尻拭いが能見
こんなアホ監督ラミレスよりアカン

61 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5f8-XrX+ [124.97.4.122]):2020/09/05(土) 22:53:00 ID:2Pg5bokW0.net
>>34
去年最下位のくせにドラ5まで高卒って明らかに戦略としてどうかしてるわ
まず最下位脱出のために即戦力補強やろと

62 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-sbeX [60.99.175.160]):2020/09/05(土) 22:53:27 ID:ZzvPjeIB0.net
>>48
あんなん無理やろ
大山ですら色々言われてるんやから
井上なんか我慢できへんと思うわ

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:53:38.10 ID:uFweUmyJ0.net
>>60
ラミレスも大概やで 一昨日昨日の継投見てると

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:53:40.66 ID:pJfl5yxMd.net
冗談抜きで代打高山や江越より坂本のが良い気がする

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:53:43.40 ID:TSNOS1xa0.net
>>48
井上は来年どうなってるかやな

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:53:45.42 ID:BTfYb6Jda.net
>>48
まあ残念ながら

67 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ee-ALHH [125.3.118.108]):2020/09/05(土) 22:53:46 ID:c+Ef1kI10.net
中継ぎ温存っていうけど明日以降勝ちパ長期休暇状態になりそう

68 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dd5-4dlc [58.0.156.50]):2020/09/05(土) 22:54:01 ID:7iENZhul0.net
>>48
三振率3割でOPS600だからな
足と守備がない江越や

69 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55e5-W0oP [116.94.59.61]):2020/09/05(土) 22:54:01 ID:a8t2Tx3r0.net
>>7
まあそういいなさんな、負けたらきっちり反省会して感心してる スレタイ見るだけで面白いわ

70 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 22:54:09 ID:1F6imrYLM.net
>>61
どうみても3位やろ

71 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d557-h5XD [180.235.0.243]):2020/09/05(土) 22:54:10 ID:/CRqHEWK0.net
>>61


72 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MMab-vVru [61.205.96.147]):2020/09/05(土) 22:54:14 ID:s+c6gMTGM.net
>>61
去年最下位?w
こいつ見てないなw

73 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3b6-L8CX [211.11.4.57]):2020/09/05(土) 22:54:14 ID:RmYRGBlO0.net
ボーアはまあ高い買い物だった。

サンズのように芯に当たる率高いガイジンを希望するわ。もちろん選球眼ええやつな。

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:54:33.60 ID:nND7o82ea.net
二軍でやることあるて
インコース投げ切れるまで上げたらあかんて
あと、緩球も無いのが厳しいわ

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:54:40.76 ID:WfAz/FhJ0.net
今年は終戦したから大山1番にして全打席ホームラン狙いでホームラン王狙え
それぐらいしか楽しみがない

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:54:42.40 ID:ZzvPjeIB0.net
ボーアマルテエドワーズ

こいつらはクビでOK

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:54:50.58 ID:ol9O+H9FM.net
>>73
ボーアがマルテなら良かったのに

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:54:56.11 ID:4/McbEK7a.net
去年のドラフトで高卒偏重するのは間違ってないやろ
まともなのが森下と佐藤しかいなかったし
流石に今年もしたらキレるけどな

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:03.96 ID:x0v2DgGC0.net
>>63
ラミレスは普通に最初の予定通り投げさせて無理はさせない
矢野は明らかに目の前の感情で動いてる

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:05.09 ID:BTfYb6Jda.net
>>63
ブルペンデーで30球で交代のやつを50球投げさせて試合ぶっ壊したラミレスがなんだって?

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:09.88 ID:rZ4OL3oKd.net
>>57
こう言うと叩かれそうだけど
マルテがシーズン中に復帰していいもの見せてくれんとまたファーストはガチャになりかねん

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:23.83 ID:MsTkQOlha.net
>>68
ファーーーーwwwwwww
足と守備ない江越とかクビでは?

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:24.11 ID:A3zu5qxGx.net
阪神・矢野監督、藤浪の足引っ張った2失策にも「使っているんだから、俺の責任」
矢野監督は「次に向かってみんな上手くなろうというふうにコーチも選手もやっている中で、そのエラーが出たというのは俺の責任だし。いつも言うように、それをとがめて、俺が『何してんだ、お前』っていうことで、選手が自発的に動けるのかっていうと、俺はそういう考えはないから」と選手に非を求めなかった。

 「俺の中では次に向かって、うまくなるためにチャレンジすることの方が大事。だってまだ2年目の選手やん。エラーせんほうがええけど、それはエラーも出るわ。それを使っているんだから、それは俺の責任だよ」と起用した自身に責任を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7794ff645da6b32ff32b5962317fd267038efd2

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:24.86 ID:/CRqHEWK0.net
大山は1年目の途中〜2年目の前半には二軍では無双してもうやることなかったしな

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:34.42 ID:1F6imrYLM.net
>>74
それな何が2軍でやることないやねん
4分割のゾーンにも投げれんのに

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:44.83 ID:TSNOS1xa0.net
>>34
西純はなんか高2の時よりスケール小さくなってる気がするわ

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:55.88 ID:ol9O+H9FM.net
今年は牧か、ナンバーワンピッチャー行ってくれ
佐藤はリスク高すぎる

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:55:57.25 ID:BTfYb6Jda.net
>>77
ボーアがマルテなら怪我して即2軍なので陽川がファーストやっとるよ

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:56:07.21 ID:QnsmkOfr0.net
小幡も2試合連続エラーでどっちも失点に繋がってるし打撃でも7安打中半分が内野安打だから実力的には1割台の選手
そろそろキツイわ、一軍体験期間はもう終わりでいいよ

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:56:16.38 ID:iMd0gyCT0.net
>>83
俺の責任出ました

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:56:23.93 ID:WfAz/FhJ0.net
メジャーで通用してない筒香か秋山とろう
日本なら余裕でタイトル取れる

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:56:26.14 ID:2LYhGKj2a.net
>>83
責任とは?
責任取らないなら俺のせいでええやん

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:56:40.19 ID:2Pg5bokW0.net
>>48
高卒ルーキーの2軍三振率3割超えて育ったのが.307の西武おかわりだけ
NPB歴代ワーストが横田の.328
100打席以上立って3割後半の井上はどんなポンコツになるのか逆に楽しみ

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:56:44.59 ID:1F6imrYLM.net
そろそろ糸原登場かね

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:57:03.22 ID:BTfYb6Jda.net
>>87
佐藤が地雷なのは歴史が証明してる

野手で1位なら牧しかない

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:57:14.21 ID:VkN2j9rM0.net
ここで齋藤 友貴哉の評判がいいけどどんなふうにいいの?
確かに三振は多く取ってるようだけど

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:57:15.23 ID:OStSyW/i0.net
>>83
ベテランが失策してもなにも言わないくせに

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:57:29.16 ID:2Pg5bokW0.net
>>70
八百長の6連勝で3位になっただけで実質最下位だろあんなもん

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:57:30.38 ID:ol9O+H9FM.net
>>93
これは厳しいね

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:57:38.39 ID:Vi9Sr0650.net
3回までの7失点も情けないけど
5回の4失点はみっともないわ
今村を8回まで楽々放らせたのも酷い
お互いに主力下げちゃって
ほんま今日で秋いうような試合やったな

101 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2364-Irw7 [125.12.186.84]):2020/09/05(土) 22:57:45 ID:iLgVfcTF0.net
>>94
沼田レベルに空振り三振のあれみちゃうと
ちょっと時間かかる感じだなー

102 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b9c-dY/6 [113.149.152.225]):2020/09/05(土) 22:57:46 ID:rFxT0RLS0.net
藤浪には腹が立たなくなってしまったわ
今日も、あーやっぱりそうなるよなって感じ
むしろ可哀想で見てられない

103 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d557-h5XD [180.235.0.243]):2020/09/05(土) 22:58:07 ID:/CRqHEWK0.net
今日も矢野叩いてるアホは会話にならんわ
ノーコン野郎が勝手に大乱丁したけどもう絶対追い付けないし大型連戦だから致し方なく投げさせるしかないし
矢野叩ければどうでもええんやろうけど

104 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a34f-hUw4 [203.168.68.64]):2020/09/05(土) 22:58:21 ID:PBGWXMfd0.net
>>34
一年目で厳しすぎないですかね?
特に井上くんは4本とか異次元やぞ

105 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5f6-XrX+ [124.87.49.5]):2020/09/05(土) 22:58:23 ID:cpBZ+cxR0.net
二軍でやることない=二軍で登板させるとウチの若手を壊すなと相手監督から苦情が出る

石垣とかマジで危険球ぶつけられとったからな

106 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03a9-Fqgb [133.155.150.56]):2020/09/05(土) 22:58:24 ID:kIeyJBIa0.net
藤浪のあと投げた投手がすごく良い投手に見える不思議

107 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 22:58:25 ID:1F6imrYLM.net
打てる内野集めて外野に送るしかないんちゃう
阪神は外野専ことごとく失敗してるしこのままやとまともな外野層できひん

108 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d5b8-7qBA [180.4.118.143]):2020/09/05(土) 22:58:30 ID:TS4zOoLd0.net
>>83
お前の責任やぞ
急造セカンドじゃそらエラーも出るよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:58:38.94 ID:2Pg5bokW0.net
>>103
そもそも藤浪登板させる方がアホだろうが

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:58:39.53 ID:UxGmssCH0.net
チキンハートの藤浪は毎回岡本にブルリ過ぎやで

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:58:40.46 ID:ol9O+H9FM.net
小幡は課題も多いし、二軍で育成かな?
代わりに上げるとしたら熊谷になるんかやあ

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:58:43.69 ID:K02PV/GZ0.net
>>97
言ったところでもう守備がうまくなることはないしな

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:58:47.07 ID:BmYCL7Ot0.net
藤浪⇔オコエ
藤浪⇔メヒア
楽天か西武行きでええやんけ もう

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:10.01 ID:MsTkQOlha.net
近本とか守備走塁のやつ過大評価され過ぎやね
打撃は普通に8番ぐらいの打者やのに

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:10.58 ID:TSNOS1xa0.net
>>87
しゅんぺいたでええやん
セカンドは糸原でいいよ
外野手はほしいけど、ドラフトで補ってくれとは思わん
近本みたいなんはレアケースよ

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:12.25 ID:QnsmkOfr0.net
>>83
俺の責任って毎回言うけど責任をどう取ってるん?
俺の責任言うだけならタダやろ

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:12.38 ID:s+c6gMTGM.net
>>98
素直に間違い認めりゃいいのにダッサイのうww
試合すら見てない見る目ない奴が評論家気取りで偉そうにw
解説のお仕事でもされてはるんですかぁ?w

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:15.29 ID:sNTsJLad0.net
藤浪が使えないことが自信から確信に変わりました

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:19.75 ID:OStSyW/i0.net
>>106
向こうも主力下げちゃったしね

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:27.60 ID:TS4zOoLd0.net
>>111
今の北條とか小幡以下やで・・・

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:45.42 ID:UxGmssCH0.net
>>83
エラーオッケーとか投手はたまらんやろな

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:45.88 ID:2Pg5bokW0.net
>>83
こうやって甘やかすから選手が育たないんだよ
星野はベンチで殴ってメンタル鍛え上げたのに

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:48.49 ID:WfAz/FhJ0.net
上林あたりとトレードできんか
2年連続でクソやけど環境変えたらワンチャンあるやろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 22:59:51.61 ID:1F6imrYLM.net
牧とってライトやらせたらどうや

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:08.07 ID:RGEWf6yb0.net
斎藤はブルペンデーの先発らしいやん

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:08.72 ID:x0v2DgGC0.net
阪神はよってたかって藤浪を潰そうとしてるよな

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:15.35 ID:/CRqHEWK0.net
>>91
筒香は和歌山出身やけど人生の半分くらいは横浜で暮らしてるやろうし
どっちに戻りたいかやね

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:22.70 ID:3rPheS+E0.net
>>98
なんやケロカスか

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:27.97 ID:/Mf/lpN00.net
>>93
435打席 182三振 
NPB歴代ワーストってこいつじゃないんか?

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:33.68 ID:rZ4OL3oKd.net
明日は流石に糸原スタメンですよね?
もしかして上げるが時期尚早だったなんてことないですよね矢野さん

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:40.81 ID:2Pg5bokW0.net
選手を怒れない監督はプロでやっちゃ駄目よ

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:41.34 ID:Vi9Sr0650.net
牧推してほんま分からんわ
どこでどうやって使うつもりなん
既存のプレーヤーでいう
誰みたいなのを想定してるんや

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:41.77 ID:UxGmssCH0.net
>>126
毎回試合潰してるんは藤浪くんやん

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:46.99 ID:s+c6gMTGM.net
あーもう恥ずかしいわーw
自分の間違い認められないおっさんにだけはなりとうない

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:55.47 ID:2F6Tc98J0.net
井上ポジってたのに、、、、もうテノヒラクルクルですが、、、
今日負けたのは2軍の選手の所為じゃないんだぞ
去年のドラフトは未来への投資だろ
即戦力は助っ人をこれだけ集めてまだ言うのか、、、

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:00:56.85 ID:uFweUmyJ0.net
>>79
いやいや 一昨日13-1の大差負けから7人中継ぎ消費で疲れさせ昨日大差で勝ってるのに同じ中継ぎ7人使って追いつかれるとか無能やろ
それに感情云々言うなら捕手の伊藤光の問題はどうやねん

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:01:07.39 ID:1F6imrYLM.net
藤浪は2軍が妥当やけどな
それかリリーフ転向にかけるか

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:01:12.38 ID:cpBZ+cxR0.net
>>109
完全に干物にするとクサレOBの工作活動が盛んになるメンドクサイ球団なんだよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:01:14.23 ID:SDdY2nQQ0.net
ええ歳こいたおっさんがマウントで泣くなよ 何年プロでやってるねん
コロナの時もベッドでお母ちゃんって泣いてたんか

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:01:15.98 ID:WfAz/FhJ0.net
>>126
藤浪がよってたかって阪神潰してるんだぞ

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:01:16.42 ID:Gpf4VRaY0.net
問答無用でローテ剥奪だろ
今日だけじゃないし
早い回に降りて中継ぎに負担かけてばっか

142 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-16Fo [126.140.173.245]):2020/09/05(土) 23:01:41 ID:nKIT+hVt0.net
>>132
ホンマな
なんか謎に幻想が膨らんでる感じ
一部の奴は絶対釣られて勘違いしとる

143 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55e5-W0oP [116.94.59.61]):2020/09/05(土) 23:01:42 ID:a8t2Tx3r0.net
>>34
及川は絶対でてくるよ

144 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8560-0KBl [182.164.34.41]):2020/09/05(土) 23:01:57 ID:BmYCL7Ot0.net
>>126
勝手に潰れてるだけじゃんw

145 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a584-95mw [220.18.142.1]):2020/09/05(土) 23:01:59 ID:QQzLfZu20.net
>>115
単独ドラ1レベルの高卒投手は大成率めっちゃ低いよ

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:08.11 ID:1F6imrYLM.net
今日の藤浪は論外やろ
右打者のインコースつけへんとかプロちゃうやん

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:17.93 ID:rZ4OL3oKd.net
藤浪 岩貞 馬場

ドラ1みんな中継ぎになったら笑う

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:26.77 ID:BTfYb6Jda.net
>>142
牧がダメなら佐藤はもっとダメだぞ

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:36.67 ID:RGEWf6yb0.net
牧は育っても鈴木大地だからいらん
佐藤特攻でいい

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:41.20 ID:ol9O+H9FM.net
今年は森下クラスの右の本格派はおらんかな?

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:48.98 ID:OStSyW/i0.net
>>137
1イニングだけいい投球したりするんやから
リリーフで使ってみればええのにな
ここまで先発にこだわるってちょっと異常や

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:49.62 ID:kJddVQFA0.net
糸井て長打率木浪以下なんやな。
これが3番て終わってんなあ。

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:54.51 ID:a8t2Tx3r0.net
斎藤てそんないいの?

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:02:58.67 ID:nLXbp7D20.net
もう井上4番でいいやろ!大山より打てるわとか言っておきながらもう井上叩きだすという見事な珍カス脳

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:03.83 ID:QnsmkOfr0.net
矢野監督
「俺の責任」

球団オーナー
「矢野くん、君の責任で負けた試合は1試合につき罰金10万ね。」

矢野監督
「選手の責任」

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:05.78 ID:TSNOS1xa0.net
>>96
先発に転向したここ3試合で13回無失点、17奪三振、3四球

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:08.47 ID:BmYCL7Ot0.net
>>147
まぁ鶴も中継ぎやってたしな

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:14.20 ID:k/gqdfi80.net
小幡はこの先どうなるかはまだわからんが戦力的にも将来のこと考えても今一軍にいる必要はないわな

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:14.77 ID:sNTsJLad0.net
自粛期間に遊びほけてコロナになっていきなり練習遅刻して1軍ではこのありさま
もう阪神ファンのほとんどがあきれていると思います。

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:19.36 ID:TS4zOoLd0.net
>>148
牧も佐藤もいらんねん

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:20.25 ID:X+wrGy5p0.net
八木は何言っとんのや
解説が審判にゴチャゴチャ言わんでええねん
もっとタメになること言い

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:25.21 ID:2Pg5bokW0.net
>>135
何か指標で光るものがある選手ならええけど
去年の高卒ルーキー達は指標で見ても活躍するビジョンがないよ

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:31.77 ID:SDdY2nQQ0.net
小幡はちゃんと守れるようになるまで2軍でええよ。どこが守備は一軍レベルやねん。
毎日エラーするようなのは使えんわ。

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:03:41.03 ID:iLgVfcTF0.net
>>141
俺もそう思うけど
岩貞を中に回して、もう不可欠な存在にしちゃってるからなー
6枚目誰にすんねん?ってことになるから、結局ローテ残留だろうな

165 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-p9T5 [60.152.151.228]):2020/09/05(土) 23:03:51 ID:/Mf/lpN00.net
上林牧原椎野 ⇄ 北條藤浪
このトレードでええんじゃね

166 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0567-iUv6 [118.7.244.244]):2020/09/05(土) 23:03:57 ID:7fvVi3pv0.net
本来なら岩貞ローテ復帰なんだろうけど、せっかくリリーフで結果出してたのに、先発した途端にやらかしそうなのがなぁ。

167 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-h5XD [106.128.11.177]):2020/09/05(土) 23:04:07 ID:czG5TQkBa.net
藤浪北條高山は甘やかす個人ファンが多すぎ
大山なんて毎日叩かれまくりながらも成長しとんのに

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:04:20.05 ID:AMF26M8za.net
藤浪はもうお腹いっぱい。チャンスを与えて同じことを繰り返す。1軍で投げ続けていれば改善するとは到底思えん(´・ω・`)

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:04:36.37 ID:SaCK839Zr.net
今日雷すごかった
でも雷が落ちたところは見たことない
見たことある?見たことある人ってレアな経験じゃない?

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:04:45.17 ID:K02PV/GZ0.net
>>155
負けたことは監督の責任だが
エラーはどう考えても選手の責任なんだよなぁ

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:04:47.32 ID:ol9O+H9FM.net
>>163
小幡は勝敗に直結するエラーはなくて、勝敗に直結するファインプレーはあるから、チームにそこまで迷惑かけてへんなあ

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:04:53.82 ID:BTfYb6Jda.net
>>149
鈴木大地ナメすぎじゃない?

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:05:03.99 ID:SDdY2nQQ0.net
岩貞はもうリリーフで欠かせん存在になってるから先発に戻せんよ

174 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 23:05:07 ID:1F6imrYLM.net
>>149
もうええて育たんのとってくるな
大山、梅野と阪神はバランスいい選手しか育てられません
アマから外野で振り回してるような選手育てる能力ない

そんな能力あるならボーア修正できるわ佐藤よりよっぽどパワーあるからな

175 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b60-ntEb [119.229.14.75]):2020/09/05(土) 23:05:19 ID:sQW8cEip0.net
小幡はもうエラー3つかよ
出ずっぱりでセカンド守ることもあった木浪と一緒って、ほんまにこいつ守備上手いんか?

176 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-dC+T [106.128.158.128]):2020/09/05(土) 23:05:22 ID:BTfYb6Jda.net
>>165
まず牧原はいらんな

177 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-zpXc [133.106.85.246]):2020/09/05(土) 23:05:24 ID:ol9O+H9FM.net
>>165
北條と藤浪セットではどこも貰い手あらへん
高山も追加で

178 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55e5-W0oP [116.94.59.61]):2020/09/05(土) 23:05:27 ID:a8t2Tx3r0.net
>>156
めっちゃええやん

179 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b4a-QWGi [111.67.183.186]):2020/09/05(土) 23:05:39 ID:JQwUh0eA0.net
近本は巨人に高めに手を出すのを見抜かれて徹底的に高め投げられてる

180 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 63db-Q6Op [131.213.117.52]):2020/09/05(土) 23:05:45 ID:ABfi3P6r0.net
>>79
今日みたいな試合展開で岩崎だの岩貞だのスアレスだの出てきたら同じ事言えるか?w

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:05:48.84 ID:k/gqdfi80.net
矢野がどこでシーズン捨てるかやな
下手に2位にいるからって無茶しそうで怖い

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:05:51.15 ID:1sfSW4yR0.net
プロ野球選手が「可哀想だな」って思われたら引退の時期だろ、藤浪君、ご苦労さま、引退してモデルにでも転身しなよ

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:05:52.42 ID:uFweUmyJ0.net
岩貞は仕方なくリリーフやってるやろ 先発戻れるなら喜んでやると思うぞ
それがチームにとって強化になるかどうかは微妙だけど

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:05:52.80 ID:JG0Mq8FT0.net
佐藤っていうより6年でドラ1外野手3人は編成的にも頭おかしいレベルやけどな

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:05:53.68 ID:voGfwyKw0.net
大山叩いてる奴が井上とか言ってるの流石にヤバい

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:05:56.45 ID:7KPlG0of0.net
阪神犬ガース
読売以外で貯金8そのうち6を読売に献上
合併してくれ

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:02.05 ID:DHo+7i9wd.net
そもそも今日は審判のせいだし気にする事はない
藤浪にあう球審誰だろう

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:02.86 ID:A3zu5qxGx.net
▽阪神福原忍投手コーチ(3回までに7失点の藤浪を5回途中まで続投させ)「まだ6イニング残っていましたし、まだまだ連戦が続く。晋太郎にいってもらわないと中継ぎも苦しくなるので、続投してもらいました。(藤浪の次回は)それはまた考えます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a2ef3561b284257016b914661761e1a939ad70

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:07.67 ID:BTfYb6Jda.net
>>178
なのに評価は藤浪より下

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:16.35 ID:23KSj7Acd.net
>>163
植田上本ならエラーしても許せるもんなお前はwww

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:17.24 ID:W3FzxnyS0.net
1軍しっかり経験するのとしてないのじゃモチベーションかわるだろうし小幡はいい経験したんじゃ無いか

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:22.61 ID:BmYCL7Ot0.net
飼い殺し状態の内川くらい引っこ抜いてこれんのか?
金銭ならいけるんちゃうん?

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:31.54 ID:2LYhGKj2a.net
>>186
黙れ犬山スターズ

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:35.04 ID:5Og4h0P70.net
岩貞は岩崎のように中継ぎ適正ありすぎたな本当はいいことなんだけど

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:35.89 ID:/CRqHEWK0.net
>>165
これ以上ダボハゼ増やしてどうするんや

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:36.10 ID:7KPlG0of0.net
はーんしーん犬ガース!

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:39.67 ID:rZ4OL3oKd.net
まぁでも小幡ってショートが本職やしな
ワイはしょうがないと思って見とるで

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:49.89 ID:Vi9Sr0650.net
上げるとしたら齋藤友貴哉か
投球回と数字だけ見ると横山がええんやけど
まだ支配下にも戻ってないのか
なんか打球直撃で負傷交代みたいな事言ってたけど

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:06:57.66 ID:kIeyJBIa0.net
斎藤なあ
まあ所詮2軍の成績やからな
藤浪だって2軍ではよかったわけやしな
過剰に期待せんほうがええわな

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:00.74 ID:BTfYb6Jda.net
>>184
しかもその3人で規定打席2回という…

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:04.31 ID:JU/OrCmj0.net
大山得意の消化試合が増えれば岡本を捉えられるんじゃないのかと思ってる

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:13.93 ID:7KPlG0of0.net
>>193
ざんねん味噌でした

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:23.08 ID:2F6Tc98J0.net
>>147
藤浪岩貞は先発である程度の数字残してるからね
馬場が頑張れとしか言えん

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:25.91 ID:ol9O+H9FM.net
飯田が居ないし、岩貞を中継ぎせざるを得ない
左の中継ぎ獲得が急務や

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:28.06 ID:AoVOjohPd.net
>>188
いつから投手コーチが継投担当する事になったんや?

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:30.31 ID:jEdiexGVa.net
対戦成績
阪神得点27 巨人得点59

約2倍や

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:35.03 ID:SDdY2nQQ0.net
>>190
植田や上本はあんなにエラーしませんから

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:42.29 ID:0oC1q8Ela.net
藤浪欲しい球団あるんだろうから送り出してやれよ
ドラフト2位指名権と交換ならいいんじゃないか
このままじゃ藤浪も阪神も得せんぞ

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:43.56 ID:/CRqHEWK0.net
>>194
そもそも先発で普通に回れる投手ならリリーフなんか余裕

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:57.24 ID:1F6imrYLM.net
>>184
学習能力ゼロのアホやからな
とにかく打てる内野手集めて外野に回すって言う策すら知らんねやろ
これ西武もやってる手法や

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:07:58.95 ID:w4GnH123d.net
>>197
ワシはショートならもっとエラーすると思ってるけどね

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:08:11.97 ID:1sfSW4yR0.net
https://twitter.com/i/status/1302230532722364416

相手監督の可哀想ってもう藤浪君終わってるよ
(deleted an unsolicited ad)

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:08:13.02 ID:TSNOS1xa0.net
斎藤は中継ぎでノーコンやったのに、先発に回ってから急に覚醒した

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:08:13.09 ID:uFweUmyJ0.net
>>202
よう 阪神の犬

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:08:29.42 ID:kJddVQFA0.net
しかしまあ坂本、岡本、丸の調子が良くて阪神大好き亀井、大城がおるんやからそら勝てんわな。
松原とかいうのは全然こわないけど。

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:08:39.01 ID:cpBZ+cxR0.net
>>199
さすがに5回11失点を上回るカスなんか球史にもおらんぞ
だって今日のが球団ワーストだからなw

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:08:52.30 ID:2LYhGKj2a.net
>>202
ゴ味噌か
しね

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:09:06.94 ID:7iENZhul0.net
>>141
藤浪

7/23 6.0回4失点
7/30 7.0回4失点
8/05 8.0回4失点
8/14 6.0回6失点
8/21 6.1回4失点
8/29 4.2回4失点
9/05 4.2回11失点

42.2回37失点
イニングは割と食ってる

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:09:23.92 ID:SDdY2nQQ0.net
この間のパットンも酷かったな

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:09:37.37 ID:2Pg5bokW0.net
>>212
原はウチの選手もよく見てくれてるんやな
監督になってくれへんかな

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:09:37.59 ID:sQW8cEip0.net
誰が審判でも負けてたわ
ちょっとプロじゃ考えられないコントロールだもん
梅野がありえない捕球の仕方何度もしてんだし

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:10:04.12 ID:UxGmssCH0.net
藤浪って結局なんも変わってなかったな

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:10:10.66 ID:rZ4OL3oKd.net
>>211
そんなやってもないこと言われても

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:10:11.62 ID:1F6imrYLM.net
というか齊藤も試せ
藤浪も泣くぐらい迷惑かけた思うなら2軍志願しろ

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:10:16.59 ID:kJddVQFA0.net
>>210
じゃあ尚更佐藤やん。
佐藤て本職サードやろ。

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:10:24.41 ID:7KPlG0of0.net
>>217
読売に借金6の球団が消えてくれ

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:10:32.68 ID:RGEWf6yb0.net
藤浪のせいで梅野の選手寿命縮んでそう

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:10:42.10 ID:/CRqHEWK0.net
とりあえず次は齊藤やろ
藤浪よりマシならそのままローテで回せばええし駄目ならまた考えたらいい

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:10:49.33 ID:9c7H45mO0.net
藤浪くんがなんとか5回まで投げてくれたおかげで
勝ちパと主力が休めてよかったよ
2軍でも頑張ってね

230 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6564-XrX+ [60.60.114.175]):2020/09/05(土) 23:11:04 ID:OStSyW/i0.net
>>222
死球は出さなくなったんやけどな
相手打者が警戒して避けてくれるってのもあるけど

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:07.13 ID:UxGmssCH0.net
>>221
梅野じゃなかったら何球暴投してるやろな

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:15.78 ID:QnsmkOfr0.net
巨人に3勝9敗って別に例年より酷くはないよな
毎年これかこれ以下だろ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:21.78 ID:k/gqdfi80.net
>>210
ほんまやで
近本が当たったとは言え外野専は絶対あかんわ
阪神で内野が外野やってんのって陽川くらいやろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:28.67 ID:We2DtnDv0.net
>>212
原もこの戦力持って連戦なら同じことしたやろけどな

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:32.14 ID:5Og4h0P70.net
6番手なんて調子いいやつ変え替えでいいし斎藤でええよ

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:36.81 ID:Qx1pgAdQa.net
>>225
本職レフトだし佐藤は肉体ポテンシャルが評価されてるのであって
言うほど打ててないぞ

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:38.65 ID:XTLiuNNA0.net
>>212
原は藤浪大好きやからな

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:41.43 ID:2Pg5bokW0.net
佐藤のBB/K批判してる連中が
井上の三振率は無視して期待してるの見るとホンマに都合のいい指標しか見ないんだなって思うわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:11:48.68 ID:iLgVfcTF0.net
>>222
アウトコース一辺倒のリードで
格下の2軍の選手相手に抑えてただけだからね

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:02.38 ID:BmYCL7Ot0.net
>>233
植田

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:09.47 ID:nLXbp7D20.net
死球減ったのと三振取れるようにはなったけど元々ノーコンのピッチャーだから四球出しまくるのは変わってないねんな

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:13.48 ID:uFweUmyJ0.net
>>226
巨人からの取り立てがキツいからお前んとこから稼がしてもらうわ

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:15.17 ID:TS4zOoLd0.net
>>238
もう井上は終わったんだ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:24.34 ID:uRQUjMrB0.net
今日も大山打ったんか
シーズンの楽しみもうこれくらいしか残っとらんのちゃうか

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:29.42 ID:9c7H45mO0.net
才木が前回好投したらしいから
斎藤と才木が先発候補かな?

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:34.14 ID:ol9O+H9FM.net
>>225
佐藤は関西リーグで俊介と変わらへん成績なのと、野手の成功率との相関が一番高いbb/kが悪いので失敗する可能性高いんちゃうかなあ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:39.54 ID:tLub97+Fd.net
井上と遠藤は高校時代からBB/Kの数値悪い

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:47.03 ID:k/gqdfi80.net
>>238
高卒大卒でまた変わってくるやろ
井上がどうかはともかく

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:12:59.92 ID:1F6imrYLM.net
>>225
あいつ守備で先輩にサード争い負けてレフトいかされてたやん
アマからレフトやらされるような荒い選手は阪神では育たんって何回失敗すれば学ぶんや

もう全くやり方変えて打てる内野手を集めて外野にコンバートするしかないねんて

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:13:11.49 ID:OStSyW/i0.net
>>244
サンズの打点王もある

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:13:14.13 ID:bEhYBfsL0.net
藤浪はようやっとる。

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:13:15.91 ID:SrFCrUI/0.net
入団してきた頃ならともかく今そんなに藤浪に需要かんのかね
150超投げる投手は昔より増えてきてるし打者もどんどん対応してきてる
藤浪の直球は球速こそ出てるがバンバン空振り取れる程でもないし、特に良い変化球があるわけでもないし

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:13:32.01 ID:7fvVi3pv0.net
>>212
これって、どのタイミング?

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:13:40.90 ID:sJBb5zuB0.net
>>212
原も大概パワハラやんけ

255 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-IVvj [122.215.84.137]):2020/09/05(土) 23:13:46 ID:WfAz/FhJ0.net
>>212
言ってねぇよ気色悪りぃなこいつ

256 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-zpXc [133.106.85.246]):2020/09/05(土) 23:13:55 ID:ol9O+H9FM.net
>>247
やはりbb/kは嘘をつかない
統計的に証明されてる

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:07.12 ID:k/gqdfi80.net
>>240
おったな
まあ植田が外野でスタメンはないやろうしあったら気が狂う

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:08.68 ID:QqdUlje+0.net
>>234
原だったらそもそもこの戦力のままにしておかないんじゃないか
なんだかんだ阪神にも金出させそう

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:10.20 ID:s+c6gMTGM.net
高卒のBB/kなんか見てる奴いねーよwwww
やっぱり馬鹿だこいつ
あれは大卒野手で当たる確率が高いから言われだしただけなのに

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:15.46 ID:gDZzLCJ7x.net
岩貞結果だしてがんがる
藤浪コケた
岩貞先発戻すって筋はとおるけど
岩貞しばらく中継ぎがいいわ
たよりになるから

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:31.32 ID:+m9qVuJQM.net
阪神×巨人
<9/6(日)>予告先発 秋山拓巳 × メルセデス

・BS朝日 18:00〜20:54
 解説/掛布雅之 実況/伊藤史隆

・スカイA 17:45〜22:30
・DAZN 18:00〜
 解説/下柳 剛 実況/楠 淳生

・サンテレビ 18:00〜
 解説/福本豊&真弓明信 実況/湯浅明彦

・ABCラジオ 17:55〜 解説/濱中 治 実況/中邨雄二

・MBSラジオ 17:59〜 解説/亀山つとむ 実況/仙田和吉

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:44.66 ID:23KSj7Acd.net
>>212
どこ見たら言ってるんや原が
そもそも原ならこんなゴミ先発させへんやろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:46.91 ID:QQzLfZu20.net
>>252
マジな話今の西武なら藤浪でも余裕でローテ投手やで
ただ向こうはトレードで阪神に提供出来るロクな選手がおらんだけ

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:51.91 ID:7KPlG0of0.net
>>242
いいけどそれで何になるの?
犬ガースで2位になりましたって読売様に報告笑

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:14:52.90 ID:9c7H45mO0.net
大和も内野から外野組だろ

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:14.83 ID:VDH43yUO0.net
>>212
クチビルの動き違うな

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:21.61 ID:aCquHmbP0.net
今北
今日のポジだけ教えて下さい

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:24.63 ID:sQW8cEip0.net
四球とエラーと藤浪で負ける試合はイライラするなあ
小幡はショートだろうがセカンドだろうが、今の時点ではあの守備では一緒だろうな
単純にまだ下手くそって感じだもんな

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:26.81 ID:gbpi99kzd.net
藤浪って何考えてるか分からない感じが強いけど泣いたりするんだなあいつ
泣きたいのはファンだよ

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:27.63 ID:ol9O+H9FM.net
>>263
榎田とか無理かな?

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:31.29 ID:uFweUmyJ0.net
>>264
意味無いよ 弱いモノイジメしてるだけ

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:38.56 ID:2Eq+o48R0.net
可哀想なのは藤浪のせいでローテーション落ちした投手だろ
週に1回しか投げない先発が、30球40球で降板とか許されないんだよ
今日みたいなゲームは責任もってケツを拭かないといけない

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:41.31 ID:JwbvsAsur.net
藤浪なんか使う方が悪い。

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:41.44 ID:/WjMgYdE0.net
藤浪→齋藤
北條→木浪

時代は変わったんやね

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:45.67 ID:OStSyW/i0.net
>>267
大山HR

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:47.52 ID:23KSj7Acd.net
>>263
ないないこんな奴投げさせたら毎回報復や

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:15:55.07 ID:WfAz/FhJ0.net
高卒のBB/Kで上から目線で評価するのわろた
柳田とかどうなんねん

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:02.50 ID:ol9O+H9FM.net
北條と飯田トレード無理かな?

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:05.65 ID:2F6Tc98J0.net
>>267
大山の意地の一発と木浪が好調

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:08.65 ID:cpBZ+cxR0.net
>>262
それどころかトレードの弾にしてとんでもない詐欺を働きそうだが

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:12.98 ID:9c7H45mO0.net
>>267
糸原復帰
大山ホームラン

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:13.22 ID:2Pg5bokW0.net
>>248
どっちも統計的な話やから学歴は関係ない

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:15.96 ID:UxGmssCH0.net
藤浪は打者転向とかどうやろう。ピッチャーはストライク入らんから向いてないと思うで

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:29.85 ID:7fvVi3pv0.net
>>260
リリーフ岩貞が良くて外すのが惜しいw

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:34.64 ID:NwHCJerZ0.net
>>238
それは違う
井上はもう阪神の選手だからねそりゃ期待するよ
佐藤も阪神に来たら期待するよ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:38.73 ID:u9RAsq7Q0.net
藤浪を早く損切りしないと負債が増えるばかり

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:45.68 ID:5KL7kcBZ0.net
藤浪は右にインコース投げれるかどうかやろな
梅野が途中から投げさせようとしてたけど

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:47.88 ID:DHo+7i9wd.net
>>212
原は野手登板させた日にあのまま堀岡を投げさすのは逆に失礼って言うくらいだし、藤浪をそのまま投げさせてるのは巨人に失礼とでも思ったんじゃないの

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:52.74 ID:8WfFst2U0.net
ヤクルトも阪神も同じ1敗だけど、ヤクルトの1敗のほうが痛いよなぁ

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:54.13 ID:Aw8ZI1Lt0.net
藤浪の問題点は死球だけじゃなくて普通に打たれてる事分かってない人多すぎ
なんか死球治れば元の凄い投手に戻ると思ってたようなアホな人いっぱいいたけど

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:16:54.19 ID:ZzvPjeIB0.net
とりあえず佐藤なんて外れ確定やろ
岩田にすら簡単に三振してたで

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:11.08 ID:23KSj7Acd.net
>>280
原ならすぐゴミ処理してくれてそうやな3年前ぐらいに

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:14.15 ID:1F6imrYLM.net
>>233
近本かて大学時代ピッチャーで故障して外野回っただけやからな
糸井もプロ入りはピッチャー
福留もプロ入りはショートや

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:14.61 ID:kJddVQFA0.net
>>265
中谷も入団時は捕手登録。

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:14.99 ID:BGhsvFdp0.net
>>263
西川愛也が欲しい
肩が良くなってることが前提やけど
+永江なら藤浪出してもいいわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:15.03 ID:sQW8cEip0.net
>>283
打者転向でもいいけど、その場合は一度育成に落ちてくれって感じ

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:22.05 ID:vAhQt7Gb0.net
巨だけど藤浪あんなに投げさせんなよ
使えないならトレードすりゃいいしただの晒上げじゃん
リリーフ使いたくないだけであそこまでするんか

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:22.63 ID:VDH43yUO0.net
>>212
酷いなー、なんで投げさせるんだろう
じゃないか? 唇の動き

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:39.17 ID:gbpi99kzd.net
コロナ感染でいよいよ藤浪を見限ったって声も多かったけど、なんだかんだでまだまだ藤浪ちゃんが可愛くて可愛くて仕方ないって虎ファンも結構いるように見受けられるね
まあ誰を好きかとか個人の自由だけど
もう全然可愛く見えなくなったわ藤浪の野郎

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:40.43 ID:2Eq+o48R0.net
別に原がどう思うがどうでもええやろ

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:43.75 ID:SHggiFZN0.net
藤浪みたいなウンコ粕投げさせてると打撃も狂ってまうやろ
あんな投球してたらやる気なくなるしな
しかも、梅野を右往左往させて無駄に疲弊させただけやんけ

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:48.26 ID:UxGmssCH0.net
大体藤浪とか投げ方からして斜めから投げる時点でおかしいわ。ダル尊敬してるならダルの真似して投げろや

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:49.69 ID:iLgVfcTF0.net
ローテ通りいけば
来週は広島戦か
もう広島巨人は通用しないから

中日横浜で一回投げさせてみたいな

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:51.39 ID:7KPlG0of0.net
>>271
読売様以外には勝ち越せる犬ガース笑

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:17:54.31 ID:WfAz/FhJ0.net
伊藤 藤浪 横山 高山 馬場 
なんでこんなはずれドラ1ばっか引けるの?

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:18:02.42 ID:BmYCL7Ot0.net
>>263
キンセン選手かメヒアでええよw

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:18:12.02 ID:nLXbp7D20.net
>>298
だろうね
原なら速攻替えられてる酷さだったし

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:18:29.39 ID:nND7o82ea.net
梅野は西を受けてるときと藤浪では、疲労が三倍ぐらい違うだろな

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:18:37.84 ID:QQzLfZu20.net
>>276
俺パリーグの試合も見てるから言えるけど
あの球団東尾イズムで伝統的に与死球が多いから
野手は常に避ける練習してるぞ

310 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx81-3NJ+ [126.210.99.53]):2020/09/05(土) 23:18:48 ID:A3zu5qxGx.net
【阪神】矢野監督、3回までに7失点の藤浪続投に「自分の中では苦渋の選択」一問一答
―適時失策もあった。
 「まあまあ、だからそれはもう俺の責任なんで失策は出るんでね。もちろん減らしていかなあかんけど、次に向かってみんな上手くなろうという風にコーチも選手もやっている中でその失策が出たというのは俺の責任だし。いつも言うように、それをとがめて、俺が『何してんだ、お前』っていうことで、選手が自発的に動けるのかっていうと、俺はそういう考えはないから。俺の中では次に向かって、うまくなるためにチャレンジすることの方が大事。だってまだ(適時失策した小幡は)2年目の選手。失策しない方がええけど、それは失策も出るわ。それを使っているんだから、俺の責任だよ」

―6回以降の主力交代は13連戦を見据えてか。
 「もちろんもちろん。この展開でね。打席に立てない選手が打席立てたり。海(植田)も外野をなかなか守っていないけど、外野を守れたり。みんなこういうときだからこそできることもあるかな、というところで、俺の中で判断してやったところです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc0527e7d5ec7d6b5bbbc9a5f06e80b82a19e34

311 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d36-7qBA [58.190.199.18]):2020/09/05(土) 23:18:56 ID:EzCPOFN/0.net
佐藤はBB/Kなんか見なくても動画見りゃ活躍出来なさそうなの分かると思うぞ
ヒットがほとんど詰まった打球だから絶対プロでも苦労する

312 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b8c-iUv6 [217.178.18.20]):2020/09/05(土) 23:18:57 ID:DkzEoq6i0.net
矢野さん怖ひ

313 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbdd-scyq [121.80.251.240]):2020/09/05(土) 23:19:14 ID:uFweUmyJ0.net
>>304
ワンパターンだね君 もっと無いの?

314 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5e5-UQLG [124.159.106.20 [上級国民]]):2020/09/05(土) 23:19:14 ID:2Eq+o48R0.net
てかー、オーバースローに戻すべきやけどな。戻すという表現ではなくて作り直すべきやな
もう戻せへんねん。戻そうとしても駄目。ただスリークォーターで投げてるのはどうかと思う
そっちの方が抜けるやろ

315 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d54-WgSM [58.158.91.161]):2020/09/05(土) 23:19:17 ID:k/gqdfi80.net
>>282
選球眼は生まれ持ったものとは言うけど4年あればなんとかなるかもしれんやろ
佐藤は即戦力にならんとあかんねんから

316 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-sbeX [60.99.175.160]):2020/09/05(土) 23:19:26 ID:ZzvPjeIB0.net
高山って1年目から大したことなかったしなぁ
守備難アヘ単フリースインガーだし

317 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 23:19:32 ID:1F6imrYLM.net
>>297
4分割すら制球できてないやつが悪い
泣くぐらい迷惑かけた思うなら自ら2軍志願しろ

318 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d557-h5XD [180.235.0.243]):2020/09/05(土) 23:19:38 ID:/CRqHEWK0.net
>>305
どの球団もドラ1で当たりを引けるのは50%くらいやけどね

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:19:44.54 ID:gfuWKE0/0.net
>>297
13連戦だからそらするよ
虚カスは13連戦かどうかしらないけど

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:19:45.44 ID:w1cVW6mb0.net
藤浪は中継ぎにしろ
調整能力皆無だから先発は無理

321 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd43-EdSN [49.97.111.204]):2020/09/05(土) 23:20:09 ID:gbpi99kzd.net
藤浪はモノにならなかっただけならまだいいけど、コントロール悪くて相手チームに迷惑かけるのがなあ
右打者明らかに嫌そうにしてるし
あんなの相手チームにいたら虎ファンブチギレだろ

322 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ddcc-XrX+ [210.237.210.220]):2020/09/05(土) 23:20:17 ID:Vi9Sr0650.net
金本にGMとか編成部長とか
役職付けて顔立てて
実質スカウト統括やらせたらええやん
1位の馬場そっちのけで
事ある毎に2位の遥人絶賛やからな

323 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-omyV [49.106.217.254]):2020/09/05(土) 23:20:21 ID:23KSj7Acd.net
藤浪は読売勝って嬉しいからええやろ

324 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5f6-XrX+ [124.87.49.5]):2020/09/05(土) 23:20:23 ID:cpBZ+cxR0.net
>>294
陽川は今でも内野手w

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:20:55.87 ID:w4GnH123d.net
藤浪はヒジが下がってくるのも
リリースポイントが1球ごとに違うのも
プロじゃない素人が見てもわかるって、結構酷いと思うんだけど

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:21:01.82 ID:DkzEoq6i0.net
藤浪は本気でトレード考えてあげたほうが

327 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-OSEb [106.128.63.41]):2020/09/05(土) 23:21:04 ID:GcRRqZK6a.net
>>297
藤浪よりリリーフのほうが大事なんだから当たり前

328 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-h5XD [106.128.0.52]):2020/09/05(土) 23:21:09 ID:Ur8fXm45a.net
佐藤とか興味ないからどうでもいいな
興味があるのは梶谷、西川、島内がFAするのか、阪神が動くのかのみ

329 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 23:21:11 ID:1F6imrYLM.net
>>321
それな
安定してインコース突っ込めるまで1軍たつ資格ないわ危ない

330 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbdd-scyq [121.80.251.240]):2020/09/05(土) 23:21:12 ID:uFweUmyJ0.net
>>322
もう阪神には戻らんやろ あんな辞めさせられ方して

331 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b1f-aZLl [49.251.156.203]):2020/09/05(土) 23:21:15 ID:30muDry+0.net
今北産業
今日の藤浪は何球投げたの?

332 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-ubUJ [122.221.147.168]):2020/09/05(土) 23:21:21 ID:UxGmssCH0.net
>>321
坂本嫌そうにさっさと三振してたしな。丸も左やけどさっさと三振してたな

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:21:23.64 ID:8WfFst2U0.net
藤浪可哀想ってアホか?
これが先発での球数より明らかに多く投げさせてたわかるが、普通の先発の球数の範囲内だろ
この13連戦のなか80球くらいで交代してたらむしろ中継ぎの選手が可哀想やろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:21:26.22 ID:2Eq+o48R0.net
>>310
矢野の野郎はその癖木浪をショートから外せなかった屑
普通なら出ずっぱりの木浪を真っ先に引っ込めるべきなのに
ついでに小幡のショートを一軍で見る機会にもなって一石二鳥を敢えてとらなかったのは
木浪を矢野が聖域化してるから。

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:21:39.74 ID:ZzvPjeIB0.net
>>328
阪神が動くわけないやん
そのメンバー

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:21:44.24 ID:2Pg5bokW0.net
>>315
それがなんとかならないから高卒ルーキーの2軍三振率ってデータがあるんや

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:21:47.28 ID:ol9O+H9FM.net
中谷、陽川、高山が成長する可能性が限りなく低いし、糸井の後釜取らんとあかん
西川FA取れたら良いけど、無理やろね

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:21:50.15 ID:nLXbp7D20.net
近年のドラ1で1番まともに働いてる大山ですら毎日叩かれまくるチームだし佐藤とか叩かれまくるだろうから阪神に来ない方がお互いの為だよ

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:04.74 ID:7iENZhul0.net
藤浪は変化球投げる時身体が緩むんだよな

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:09.47 ID:TSNOS1xa0.net
斎藤まで戦力になったら18年ドラフトは神ドラフトやな
当時の叩かれ方、なんJでの煽られ方は異常やったけど、是非見返してほしい

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:16.14 ID:5KL7kcBZ0.net
>>333
先発の藤浪はこの試合投げたら終わりやからな
中継ぎはまだまだ連戦続くけど可哀想所ちゃうで

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:29.98 ID:DkzEoq6i0.net
藤浪、結婚しろ!

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:31.14 ID:VDH43yUO0.net
投球フォーム固まってないってそれ普通に投げ込み足りてなくね

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:31.40 ID:/CoTioy80.net
なんで藤浪って優遇されてるの?かつてのどっかのハンカチ王子みたいだ

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:36.65 ID:/CRqHEWK0.net
>>322
金本は清宮指名にもあんまり乗り気じゃなかったな
ちゃんと見比べてたかは知らんけどもしかしたら村上の素質を見抜けてたかもしれんね

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:39.21 ID:l9Dr7yULa.net
>>305
ドラフトなんてそんなものですよ
MLBでも生涯のうちメジャー昇格出来る確率が
ドラ1で60%、ドラ2で40%くらいだったはず

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:22:43.53 ID:AMF26M8za.net
>>331
125球(´・ω・`)

348 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5e5-UQLG [124.159.106.20 [上級国民]]):2020/09/05(土) 23:22:50 ID:2Eq+o48R0.net
>>331
120くらい

349 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b60-ntEb [119.229.14.75]):2020/09/05(土) 23:23:00 ID:sQW8cEip0.net
誰が1番可哀想って、こんなクソ試合金払って見に行った客だよ

350 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-ubUJ [122.221.147.168]):2020/09/05(土) 23:23:01 ID:UxGmssCH0.net
ランナーでたり岡本になると腕が触れんくなるって打たれたらどうしようってのが身体を硬直させてるんちゃうやろか。これはイップスですわ

351 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-16Fo [122.210.88.1]):2020/09/05(土) 23:23:06 ID:7KPlG0of0.net
>>313
まあ矢野も清水も新井良太も井上一樹もガルシアもみんな中日だからな
変なやつ押し付けてすまんかった

352 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8560-0KBl [182.164.34.41]):2020/09/05(土) 23:23:09 ID:BmYCL7Ot0.net
>>342
ヒロドと?今でも突き合ってるんでしょ

353 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dec-a/iR [58.85.149.162]):2020/09/05(土) 23:23:12 ID:6xuOve0G0.net
>>334
矢野の中では木浪は鳥谷クラスの選手、フルイニング出場とか当たり前やねん
まぁ梅野と同じく近いうちに疲労で落ちていくやろう

354 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dd5-4dlc [58.0.156.50]):2020/09/05(土) 23:23:25 ID:7iENZhul0.net
>>343
足りないのは走り込み

355 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-s8/s [126.243.173.155]):2020/09/05(土) 23:23:27 ID:BLu99arC0.net
男は黙って伊藤大海 このPは当たり

356 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b60-Zh5B [119.231.35.167]):2020/09/05(土) 23:23:31 ID:kJddVQFA0.net
>>293
金本や桧山は?

357 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a34f-hUw4 [203.168.68.64]):2020/09/05(土) 23:23:31 ID:PBGWXMfd0.net
>>160
せや
投手
投手
投手
関本
投手
これや
来年は勝負年や

358 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 23:23:47 ID:1F6imrYLM.net
何が藤浪がかわいそうやねん
あんなテンポ悪いピッチングで守らされる野手と抜けてきそうな打席の野手のがかわいそう
ルーキーならかわいそうですむけど何年目や

359 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-zpXc [133.106.85.246]):2020/09/05(土) 23:23:53 ID:ol9O+H9FM.net
>>355
森下クラスと思っていい?

360 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5e5-UQLG [124.159.106.20 [上級国民]]):2020/09/05(土) 23:23:55 ID:2Eq+o48R0.net
しかし、糸原の守備、ぎこちなかったな。

361 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d557-h5XD [180.235.0.243]):2020/09/05(土) 23:23:56 ID:/CRqHEWK0.net
>>335
梶谷は糸原とトレーニングしてるし西川も関西出身
本当に縁無さそうな選手よりはまだあるぞ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:24:06.48 ID:sNTsJLad0.net
藤浪もうアンダースローにしろよ
シンカー極めろ

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:24:10.63 ID:nND7o82ea.net
投げ込みも走り込みも足りないし、身体もいつまであの細さよ

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:24:11.94 ID:SrFCrUI/0.net
>>290
これは本当にその通りだな
解説やってる掛布すら藤浪の直球が芯で捉えられるのは見たことがないとか言い出して、何年前の話してるねんと思ったわ

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:24:22.54 ID:A3zu5qxGx.net
藤浪は評価しにくい 助けることできない/山田久志
藤浪という投手は評価がしにくい。マウンドに上がって投げてみないと調子が分からない。本人の様子を見ていると、自分でもその日の持ち球の球質がつかみ切れていないのかもしれない。これだけ試合によって好不調があるのは何か原因があるはずで、そこを突き詰めないといけない。巨人にはストレートを「絞られた」というより「狙い定められた」という感が強かった。

梅野もコースに投げ分けようとするがリードのしようがなかった。唯一捕手としてできたのは球種を選んで配することだったが、そのストレートをことごとく狙われた。梅野もストレートを選択するしかなかったわけで、俗にいう典型的に狙い打たれた内容だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e769cc84636f9d46e1713ce0b6953a73ef8e4c97

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:24:25.33 ID:DHo+7i9wd.net
>>355
早川は地雷?

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:24:38.37 ID:ZzvPjeIB0.net
>>361
高山陽川中谷が覚醒する確率よりは高そうやし
期待するわ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:24:38.37 ID:XrI4UoLI0.net
相手チームに迷惑かけるとか何甘いこと言ってるんや
むしろぶつける覚悟で内角ついたれよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:24:43.71 ID:TSNOS1xa0.net
>>328
大野ももちろん欲しいけど、補強ポイント的には外野だよな
西獲った時も、西獲得自体は嬉しかったし来てくれてホンマに助かってるけど、補強ポイントとしては浅村や丸やった

370 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d54-WgSM [58.158.91.161]):2020/09/05(土) 23:25:00 ID:k/gqdfi80.net
>>336
まあ三振率高いのは取らんに越したことはないとは思う
でも1年目から井上を完全に諦めるってわけにもいかんからな

371 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b60-Zh5B [119.231.35.167]):2020/09/05(土) 23:25:08 ID:kJddVQFA0.net
>>349
しかも雷雨で待たされてなー。

372 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-Zh5B [60.134.37.248]):2020/09/05(土) 23:25:09 ID:K5P6ML9T0.net
>>328
打撃タイトルとってたり代表クラスでもない2流選手なんからきたところで別になあ
Cランクとかならともかくとして

373 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-s8/s [126.243.173.155]):2020/09/05(土) 23:25:10 ID:BLu99arC0.net
>>359
思っていい

374 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a34f-hUw4 [203.168.68.64]):2020/09/05(土) 23:25:11 ID:PBGWXMfd0.net
>>360
当たり前やろ
怪我完治して数日やぞ
さっさと2軍落とせ
つかえつかえうるさいやつらがおるから
無理矢理あげただけやろ

375 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-Zh5B [126.242.225.220]):2020/09/05(土) 23:25:13 ID:2F6Tc98J0.net
>>305
ハヤタはハズレは納得だけど、、、藤浪も高山もある程度の数字は出してるからね
横山は怪我
馬場はこれからでしょ

376 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a5b6-Q6Op [220.105.185.150]):2020/09/05(土) 23:25:29 ID:YebIPG/x0.net
>>358
修正できてきたかんーって思いきや
だんだん肘が落ちて横投げしててこいつフォーム修正とかなにしてたんだ?と思うと
かわいそうとかどっかいったわ。
四球少なかった使われ始めの頃はまだフォームもましそうに見えたのに

377 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-zpXc [133.106.85.246]):2020/09/05(土) 23:25:49 ID:ol9O+H9FM.net
>>373
ほな、伊藤一本釣りやね

378 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b1f-aZLl [49.251.156.203]):2020/09/05(土) 23:25:52 ID:30muDry+0.net
>>347
>>348
サンクス 今から風呂入って録画した負けゲーム早送りで観るわ

379 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbdd-scyq [121.80.251.240]):2020/09/05(土) 23:25:55 ID:uFweUmyJ0.net
藤浪はインコース投げれる様になるまで一軍で投げさすな
イン突かないと組み立て出来んわ

380 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d557-h5XD [180.235.0.243]):2020/09/05(土) 23:26:09 ID:/CRqHEWK0.net
>>372
5流選手しかいないポジションに2流選手が来てくれるなら上出来では?

381 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b60-biH0 [119.231.195.67]):2020/09/05(土) 23:26:14 ID:SDdY2nQQ0.net
原なら藤浪なんぞ速攻で代えるよ もっとええ元投手が控えてるし

382 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-n8ne [27.92.40.166]):2020/09/05(土) 23:26:17 ID:/CoTioy80.net
藤浪はストレートを狙われて打たれるようじゃおしまい。藤川みたいにわかってても打たれない珠でないと

383 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9bdd-r2Vx [119.228.232.206]):2020/09/05(土) 23:26:23 ID:RGEWf6yb0.net
>>355
ガチの日ハムファンやからハムに行ってほしい

384 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6564-XrX+ [60.60.114.175]):2020/09/05(土) 23:26:27 ID:OStSyW/i0.net
>>365
コンスタントに4失点以上してるのに
好不調の波があるってどういうことやねん
失点の多い勝てない投手って安定しとるわ

385 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-s8/s [126.243.173.155]):2020/09/05(土) 23:26:28 ID:BLu99arC0.net
>>366
地雷

386 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 23:26:49 ID:1F6imrYLM.net
>>356
金本はそもそも広島育ちやからうちが育てた選手じゃない
桧山は外野専やけど2000打ってない
結局、2000打ったの内野の鳥谷

うち冷静に考えたら内野のが育つねん
大山も15本てリーグ2位ちゃうんか?

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:26:55.85 ID:VDH43yUO0.net
>>379
一球インで起こして外とかいう当たり前の組み立てもできないとかありえないからね

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:26:58.56 ID:UxGmssCH0.net
全身防具付けて右に人立たせて毎回投げ込みさせたらええだけちゃうんか?

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:26:59.37 ID:gfuWKE0/0.net
>>351
まあ味噌はいちばんいいの手放してくれたから
他は抱き合わせ販売だと思って許してやろうw
孝介のことだけど

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:15.57 ID:GcRRqZK6a.net
藤浪なんかずっと不調ですよ
好調なんか一度もない

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:21.52 ID:iTVscjEGd.net
今藤浪をトレードに出したら
誰がとれるだろう
原が藤浪気になってるみたいだから
巨人との電撃トレードないかな
沢村とかまじでありそうw
増田とか欲しいけど無理やろな

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:21.79 ID:ol9O+H9FM.net
そしたら、伊藤一本釣りでいくか、牧にいくかやね

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:25.35 ID:cBjXehRXd.net
小幡の二軍の守備指標持ち出して守備は一軍で通用するとかほざいとったアホが
おったけどあんなもん当てにならんと言うたやろ
そもそもプロに入れるようなレベルやないんじゃあんなん

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:25.78 ID:34rbeKgv0.net
泣くぐらいなら練習しろってんでい
夜な夜な遊んでんじゃねぇぞ

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:28.63 ID:8WfFst2U0.net
藤浪本当に横ぶりになってるよな
腹が立つのは本人は周りのせいにしてるような態度とることだけど
本心はわからんけどさ

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:30.99 ID:XrI4UoLI0.net
山本昌に専任コーチやってもらいたい

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:31.08 ID:PBGWXMfd0.net
>>377
森下クラスなんか考えんでエエわ
藤波の穴を埋めれるかいなかや!

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:36.40 ID:ZzvPjeIB0.net
西川島内梶谷取れたら
高山クビにしてくれ

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:43.14 ID:TSNOS1xa0.net
伊藤よりオレは大卒なら木澤派や
抑えで即戦力なれるで

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:46.31 ID:UkAh68Qw0.net
顔面ぶつけなければ
当ててもいいやって強い気もてないものかね
藤浪よ

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:47.32 ID:BLu99arC0.net
伊藤大海も籤になるんだけどね

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:27:50.40 ID:9c7H45mO0.net
>>388
需要がめっきり減ったペッパーくんを
右打席に立たせよう

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:28:20.76 ID:ol9O+H9FM.net
>>391
沢村とか要らん
大江は無理かな

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:28:25.92 ID:X3DZ+szI0.net
でもよぉ、藤浪って「こいつは制球悪い」って審判に完全に思われてるから、ってのもあるよな
際どいところは全部ボール判定よ
これが西なら大体取ってもらえるし
まあそもそもそんな印象植えつけた本人が悪いけど、同情もするわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:28:30.66 ID:kJddVQFA0.net
梶谷なんかスペでまともに1年働けんやろ。
FAで取る人材じゃないわ

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:28:31.10 ID:eZpOVnys0.net
本日も攻守で反発力が変わるからくりボールは健在でした…

407 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx81-gxPv [126.226.41.95]):2020/09/05(土) 23:28:38 ID:gDZzLCJ7x.net
オースティンがほしい
(´・ω・`)

408 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb6d-r2Vx [121.102.84.2]):2020/09/05(土) 23:28:39 ID:ktXztE+B0.net
ABCラジオ

矢野監督「藤浪は、粘り強いピッチングをしてくれたんだけどね

もう一歩のところで打たれた勝たせてやりたかった

継投は、監督である俺の責任

あと一本が出なかったね点差以上に紙一重の試合だった

勝つ日もあればこういう日もあるとお客さんさわかってくれている

明日は左投手だし打線少し考えてみようかな
切り替えて明日!明日!」
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/week/kazekahoru/index.html

409 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-OSEb [106.128.63.41]):2020/09/05(土) 23:28:44 ID:GcRRqZK6a.net
巨人にトレードして欲しいわ
こっちは打てるし本人は巨人ファンだしちょうどいい

410 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a5b6-Q6Op [220.105.185.150]):2020/09/05(土) 23:28:52 ID:YebIPG/x0.net
>>396
誰が教えても自分でぶっ壊すから
呼ばれた方が無能扱いされそうでかわいそうな気が。

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:28:57.73 ID:RGEWf6yb0.net
抑え候補なら智辯の小林とか良さそうだけどな
最初は先発だろうけど

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:00.33 ID:/CoTioy80.net
ノーコンで珠が早いって始末におえないな

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:00.46 ID:VDH43yUO0.net
>>404
それはノーコンP全員に言えることだから藤浪に限った話じゃないな
そもそも自業自得だし

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:01.20 ID:2Pg5bokW0.net
>>370
今の時代指標見れなきゃついて行けへんで
若いから期待するとか言ってるようでは矢野と変わらん

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:06.30 ID:7ucJch6k0.net
>>379
結局そこなんよな
問題は四死球とかじゃなくてカウント悪くなったら外に置きにいくしかないからそこ狙われて打たれることよ藤浪の問題は

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:10.94 ID:SDdY2nQQ0.net
梅野のリードがそもそも外主体 これは藤浪に限らん
まあ藤浪に右打者のイン投げさせたらほとんど抜けるからってのもあるが

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:17.02 ID:HyeZTvWGa.net
>>391
原はノーコン嫌い

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:18.26 ID:UxGmssCH0.net
>>402
1体500万くらいするやろあれ!何体壊す気やねんw

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:19.25 ID:uFweUmyJ0.net
>>351
山本昌は貰ってええんけ?

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:23.74 ID:AV9qJkb10.net
巨人は藤浪の152キロポンポン打つのに阪神は今村の143キロ打てない

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:26.50 ID:nLXbp7D20.net
>>405
五体満足でも糸井より働けない奴しかおらんのやが

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:44.63 ID:X3DZ+szI0.net
>>413
だから自業自得って言ってるだろw
同じ考えを復唱しないでよろしい。

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:44.77 ID:JU/OrCmj0.net
>>408
いつの試合のあと一本だったのかな

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:29:50.65 ID:/CRqHEWK0.net
>>405
じゃ誰使うんだよ
高山中谷か?w

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:30:03.52 ID:mhyZi+vU0.net
巨だけど昨日戸郷で負けたから4タテ覚悟してたわ
まさか今村で勝てるとは
わからんもんだわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:30:08.75 ID:aTL6BNJo0.net
>>396
山本昌で直ってたらこうはなってない

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:30:22.69 ID:XMCGhXPN0.net
>>365
つまり処置なしと言う事か

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:30:22.83 ID:/CoTioy80.net
藤浪はたぶん変化球が曲がりすぎたのが原因じゃないのか

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:30:24.14 ID:ol9O+H9FM.net
>>405
居ないときは中谷、陽川使えばええやん
中谷、陽川、高山ではライト厳しすぎる

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:30:28.17 ID:PBGWXMfd0.net
先発補強成功 ◎
中継ぎ補強成功→先発に望月馬場ガンケルをあげる
どっちか何とかせんとあかんわ
馬場のスプリットは先発で通用せんやろか?

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:30:32.26 ID:UxGmssCH0.net
>>404
ほんま審判マジで毎回際どいとこボールでカウント悪くしてやられるのはあるな。際どいとこ狙わな打たれるボールやししゃーないけど

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:30:34.78 ID:BmYCL7Ot0.net
キャンプで山本昌広に教えてもらっても実践できないんじゃ
山本も無能扱いされそうで恐ろしいわw

433 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a384-Zh5B [221.41.230.155]):2020/09/05(土) 23:30:58 ID:WV6AANT30.net
藤浪はやるスポーツ間違えた
私は藤浪を競泳か陸上競技に推薦したい
競泳の自由形とかバタフライに背泳ぎに向いてそう

434 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-c5tk [60.130.97.39]):2020/09/05(土) 23:31:39 ID:DDdLAx3Q0.net
>>365
山田さん優しすぎ

435 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0561-biH0 [118.5.8.227]):2020/09/05(土) 23:31:45 ID:gfuWKE0/0.net
やり投げの選手は野球からの転向組多いぞ

436 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 239a-LHj2 [59.134.50.111]):2020/09/05(土) 23:31:48 ID:UkAh68Qw0.net
藤浪北條高山

補強できたら、さよならでいいや

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:31:52.05 ID:PBGWXMfd0.net
>>420
質が違うからな
140でも勢いあるストレートと
シュート回転してる153キロじゃあ
雲泥の差

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:31:55.29 ID:VDH43yUO0.net
投げてるとどんどん肘下がるんだから単純にイニング減らすしかない
中継ぎ調整だよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:31:59.49 ID:We2DtnDv0.net
>>425
そうやな

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:00.97 ID:ol9O+H9FM.net
>>430
無理やろ
ストレートが棒球すぎる

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:04.00 ID:1F6imrYLM.net
藤浪が無能なだけや
腕下げるな言われて改善したのにまた下がっとるやんけ

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:12.24 ID:SDdY2nQQ0.net
藤浪を再生できる指導者がいたら、ノーベル平和賞進呈してもええと思うの。

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:19.67 ID:XrI4UoLI0.net
>>410
抜け球がほとんど無くなったのはキャンプでの昌の指導のおかげっぽいし
合ってるとおもう

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:29.60 ID:8WfFst2U0.net
巨人に藤浪あげるから田口あたりくれんかな
阪神なら田口は活躍できるだろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:29.78 ID:/CoTioy80.net
これだけだめだめでも藤浪は2軍に行かないの?

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:30.04 ID:PBGWXMfd0.net
>>436
北條はいる
一応怪我したときのショートとして

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:41.54 ID:K02PV/GZ0.net
>>417
沢村はもっと嫌いだろう

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:41.73 ID:s+c6gMTGM.net
西川梶谷島内いらん!
高山中谷がおる!


どれだけ自分のチームの選手過大評価してたらこれ言えるんやろなw

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:43.81 ID:8Aw68TkPa.net
梶谷や西川嫌がる奴は糸井獲得も失敗だと思ってるんだろ
糸井いなかったらここ数年の糞打線が更に最悪の糞打線になってたのにw

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:47.00 ID:BmYCL7Ot0.net
森のいてる西武が1番いいよ。
悪い遊び人の相内もいてるし丁度ええわ
ヒロドとは永遠のお別れになるけどな

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:50.93 ID:ol9O+H9FM.net
>>441
いっそアンダースローにしたらどやろか?
山中みたいに

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:32:51.57 ID:SrFCrUI/0.net
>>404
際どいボールがいくつもあってそこが気の毒ではあるのは確かだが
打者がボール球に全然手を出さないんだから、少々判定が有利に働いても大して変わらん気がする
ボール球だって振らせりゃ空振りなんだし

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:00.91 ID:1F6imrYLM.net
>>446
小幡でいいよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:04.19 ID:cBjXehRXd.net
佐々木や創価をゴミ扱いし大山を1位に推し続けてたオレにスカウト編成の権限あったら5年で日本一になるチームを作ったるけどなあ

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:06.23 ID:UxGmssCH0.net
>>443
でも藤浪の口から昌へ向けた言葉聞いたことないわ

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:14.05 ID:YebIPG/x0.net
みんな腕下がってるのわかるよな
なんで本人が分からんねんと 反復練習してるときに意識してへんのかと。
ただ練習してるだけじゃ意味ない

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:33.89 ID:TSNOS1xa0.net
野球に197cm(実際はそれ以上)って明らかにオーバースペックだよな
ダルとかはあの身長の割には腕が短いから最強やわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:39.52 ID:gbpi99kzd.net
お前らもうFAの話してんのかよ
まあ今年は大野とか相思相愛かもしれんと期待させてるしね
てかFA補強するならそろそろ優勝しろや
巨人はFAであーだこーだ言われてるがきっちり優勝してアンチ黙らせてるし
西みたいないい投手補強しても優勝にカスリもせんわこのチームよ

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:53.08 ID:YebIPG/x0.net
>>443
その後自分でフォーム変えたりしてるから
結局どうにもならんのよ 今も縦に腕振れ言われてたのに横からになってる

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:55.42 ID:PBGWXMfd0.net
>>440
そうだよな
望月もダメだし
才木が救世主か
とにかく大野くん
そして先発補強や
早川くん突撃はこわいからなぁ

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:33:59.45 ID:UxGmssCH0.net
藤浪なんで二軍やとコントロールええん?デーゲームやからか?

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:34:01.43 ID:VuGtXSGJa.net
もうストレートでは空振り取れず、フォークが低めに決まることを祈るしかない

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:34:02.05 ID:SDdY2nQQ0.net
山本昌も過大評価とちゃうか 普通やろ
山田久志なんかのが優秀やと思うで

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:34:17.13 ID:LvKSZvr/0.net
>>453
小幡じゃ無理よ ありゃ最低限の戦力になるには相当二軍で鍛えなきゃ足の遅い植田だわ

465 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/05(土) 23:34:29.28 .net
高山はヲタと共にさっさと引退せえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:34:33.05 ID:1F6imrYLM.net
>>451
アンダーこそ制球勝負やろ
青柳みたいな球威で押すタイプもおるけどあんなん珍しすぎや

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:34:35.13 ID:K5P6ML9T0.net
>>449
糸井の獲得は大成功だよ
さすがタイトルとったり代表選ばれてただけあるなって思う

梶谷や西川を嫌がるのは読売いった陽岱鋼がさっぱりなのを踏まえてかな

468 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a34f-hUw4 [203.168.68.64]):2020/09/05(土) 23:34:38 ID:PBGWXMfd0.net
>>453
だから小幡がショートになったあと怪我したときの
って社会人とればエエか…

469 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d5c8-FJL7 [180.12.65.10 [上級国民]]):2020/09/05(土) 23:34:43 ID:9c7H45mO0.net
FAで大野取ったら人的リストで藤浪外せばいい

470 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-1mIQ [106.154.124.192]):2020/09/05(土) 23:34:44 ID:7exQhNIWa.net
梅野は優勝補正で大城にベストナイン取られんか心配や
打数はやや少ないけどOPS878
3年連続のGGは大丈夫やろ

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:34:55.55 ID:VDH43yUO0.net
>>461
制球良いんじゃなくて打者がボールでも振る

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:34:59.34 ID:/CoTioy80.net
阪神4連勝しないと優勝は難しいな

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:34:59.98 ID:XrI4UoLI0.net
>>459
だからシーズン中も見て欲しいんよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:10.09 ID:TSNOS1xa0.net
>>408
1対11で紙一重はさすがに草
あと一本どころか、あと十本くらい出んかったね

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:23.21 ID:uFweUmyJ0.net
>>426
山本昌は藤浪再生なんかよりもっと大事な仕事しとるからええねん 
他の投手の球種増やしとる

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:30.15 ID:YebIPG/x0.net
>>461
相手打者もアピールの場やから打ちに来てくれて抑えてしまうとか
適度に抜いても抑えるんやろな 1軍とじゃ天地やし

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:31.26 ID:7KPlG0of0.net
>>419
ええよ
修行させたってくれ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:41.22 ID:PBGWXMfd0.net
>>458
せや来年が勝負や!
サンズボーアが稼働してる間が勝負!

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:41.29 ID:1F6imrYLM.net
>>468
北條置いてても悲しいけど守れんやん
どんだけチャンスもらってきた

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:43.68 ID:WV6AANT30.net
糸井 12打点w

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:53.36 ID:mhyZi+vU0.net
>>403
巨だけどふざけんな
澤村と陽岱鋼で藤浪ならいいぞ

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:35:54.51 ID:nLXbp7D20.net
高山とかいつまで天才とか言われてるんだろ
高山で天才なら梅野大山糸原は天才超えて神か?

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:00.43 ID:OStSyW/i0.net
>>461
1軍と2軍の相手じゃ全然違うし
プレッシャーもあるし
2軍ってそんな4球えらばないし
もちろんデイゲームもあるかもしれんし

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:00.88 ID:pcH7YV/Aa.net
今日は珍しく戦犯矢野じゃなかったな

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:05.14 ID:8WfFst2U0.net
小幡はまだ身長伸びてるらしいし線が細いのはしゃーないやろ

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:18.20 ID:HyeZTvWGa.net
>>461
単純に打者のレベルの違いやろ

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:28.20 ID:UxGmssCH0.net
巨人がV9してるときって今年みたいなんがずっと続いてたんかな?他チームのファンは地獄やな

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:31.17 ID:ol9O+H9FM.net
>>481
ゴミ押しつけるなよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:35.54 ID:SDdY2nQQ0.net
藤浪にアンダーさせたらもっとノーコンが酷くて永遠に試合が終わらない。

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:44.16 ID:LvKSZvr/0.net
>>479
二軍じゃ今はかなり戻ってきてるで守備
一軍で全然試合勘もどせてなかったぽい

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:45.99 ID:ZzvPjeIB0.net
西川なんて陽川より年下で
中谷高山と1つ違いだろ?

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:49.60 ID:1F6imrYLM.net
>>464
無理ってなんでわかるねん
2軍でショートしかやってないのに上でショートやらせてもらってないぞ

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:53.31 ID:VDH43yUO0.net
>>482
トレード出すまでは天才扱いだ
どこか騙されるかもしれん

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:36:56.06 ID:2Pg5bokW0.net
>>458
どんだけ補強しても監督がアレでは優勝は無理よ
野球は想像以上に監督の采配が勝敗分けるから

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:11.18 ID:/CoTioy80.net
パットンとか藤浪とかおいしすぎます

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:11.24 ID:TSNOS1xa0.net
>>485
身長は伸びてるのに体重は減ってるらしいやん

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:19.85 ID:ACPp2Pi60.net
福留の奇跡の大飛球を

好捕したのヤク山崎だよね。甲子園でも落球せえよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:25.31 ID:m9DyVk+C0.net
岡本への攻めが藤浪の全てな気がする
岡本にばっかりスリーボールになってビビリまくってる
当てそうになるんかな

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:28.79 ID:9c7H45mO0.net
北條が2軍で守ってるのセカンドでしょ?
糸原いるし出番がない

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:39.69 ID:UkAh68Qw0.net
>>469
藤浪も北條もプロテクト外で良いよ
高山?するんだろうけどな
福留も能見も藤川も引退だし、スカスカや

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:46.51 ID:WV6AANT30.net
>>482
高山
江越

みなドアスイング
練習以前にやることがある

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:52.45 ID:LvKSZvr/0.net
>>492
無理ってのはこのまま一軍に置いといてもってことや 二軍でつけこんでからやな
打撃も守備も中途半端になるわ

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:57.12 ID:SrFCrUI/0.net
>>471
だろうなあ
二軍なら露骨なボール球でも振ってくれるんだろうな

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:37:57.15 ID:m9DyVk+C0.net
>>425
今村ってめっちゃいい投手やん
そんな評価低いなら藤浪と交換してくれ

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:07.82 ID:XrI4UoLI0.net
>>487
競ってたシーズンもあった
特に1973年

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:13.67 ID:VFKmQKsga.net
小幡のエラーは、ボーアが試合放棄状態でミットにも当たらない球ではなかったように見える
すべては、藤浪の投球で野手の集中力を削いでしまった
あんな投球されて守るのも打つのも精神的に無理

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:22.16 ID:uFweUmyJ0.net
>>458
結局大物打者獲らんとアカンのよね 浅村欲しかったなあ

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:24.43 ID:0yROSQmd0.net
えもやん、ほぼQSしてる先発陣にさらなる安定を求める

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:29.05 ID:BmYCL7Ot0.net
藤浪と高山セットでヤクルトに押し付けられないかなぁ
歳内なんか欲しがる球団だし・・・

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:43.93 ID:k/gqdfi80.net
>>414
指標はそら分かってるわ
ただ指標悪いから来年クビってわけにもいかんのやし例外になってくれたらええなくらいの期待はするやろ

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:51.37 ID:/GlyPmpT0.net
>>416
違うぞ
インコースに投げきれる投手が阪神には少ないからだぞ
投げれる投手は使うよ

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:53.36 ID:XFlOxpwxd.net
ドラフトは投手だな
藤浪無理で秋山もいつまで続くか分からない 先発タイプ取ってガルシア辺り中継ぎやらせたいし追いやる実力無いならそのまま中継ぎやってもらえばいいだけだし

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:53.76 ID:1F6imrYLM.net
>>498
そんな状態で1軍出るなよ
お金出して見にきてるお客さんが一番かわいそうやインコースつけへんとか野球なれへん

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:38:53.90 ID:UxGmssCH0.net
>>498
毎回打たれてるから余計に力んでストライク入らんのやろな。なんかMAJORの海堂の4番千石の圧力に負けてストライク入らん吾郎のイメージやわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:39:01.16 ID:LvKSZvr/0.net
>>499
昨日今日はショートやで
てか二軍じゃ北條はショートよりセカンドのかキャリア長いんちゃうかな 元々色々やってる

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:39:14.28 ID:PBGWXMfd0.net
>>504
原の絶対指令で確変してたんやろ
たぶん勝手に自滅するタイプやあれは

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:39:19.75 ID:lwHP4Cgi0.net
大山が甲子園の右中間にホームラン打ったが大きい

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:39:32.96 ID:ku/9Pscy0.net
藤浪を壊したのは

金本ではなく、梅野。

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:39:42.98 ID:rNEOnQIX0.net
当然明日藤浪抹消だよな?

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:39:43.83 ID:ol9O+H9FM.net
>>512
投手なら伊藤大海みたいやね

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:02.23 ID:LvKSZvr/0.net
>>510
その期待はみんなするわな
ただ井上の不器用さ見てるとかなり厳しそうではある… パワーはすごいんやけどな

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:08.96 ID:SDdY2nQQ0.net
小幡にショートやらさないのは当たり前やろ 木浪より遥かに下やのに
小幡の為に試合してるのとちゃうぞ。与えられたポジションで結果出すしかないねん。

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:13.30 ID:gDZzLCJ7x.net
最近金本見ないな
(´・ω・`)

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:22.54 ID:UxGmssCH0.net
阪神で内角投げられん先発って藤浪だけやんけw

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:29.95 ID:1F6imrYLM.net
>>518
人のせいにすんな
腕下げるな言われて下げてる藤浪が悪いで終わり

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:33.87 ID:VDH43yUO0.net
>>519
これで残して次も先発させたら矢野キチガイだぜ
岩貞ぶちキレるよ

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:34.20 ID:/CoTioy80.net
ショック療法で藤浪を8回あたりのセットアッパーにするというのは?

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:51.75 ID:ol9O+H9FM.net
>>522
そりゃそうやけど、木浪に全く休養与えへんのも大丈夫なんかな?

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:56.14 ID:FxJWww2Ma.net
失策数
3小幡熊谷木浪
4植田北條

超えちゃいけない壁や小幡

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:40:57.55 ID:kJddVQFA0.net
>>414
指標だけは良かった北條があんなことになって‥
試合出れば戻ってくるんじゃないの?
ファームで毎試合出てるがさっぱりなんやけど。

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:16.16 ID:/CRqHEWK0.net
秋山ガルシアはほんまによくやってくれてるわ
いなかったら2位にいなかった

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:20.63 ID:UxGmssCH0.net
>>528
若いから大丈夫やぞ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:27.45 ID:2F6Tc98J0.net
>>526
左の中継ぎがいないのが悪い

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:29.45 ID:NwHCJerZ0.net
二軍って最近勝ってる?

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:30.22 ID:m9DyVk+C0.net
酷かったノーコンの青柳ですらここまで来たんだから藤浪本人の問題よな

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:32.94 ID:zGADjBmy0.net
藤浪は変化球がまったくストライク入らなくなったから
仕方なくストレート投げて狙い打うちされていた
9安打のうち8つがストレート

あれだけノーコンでは使えない

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:39.21 ID:BmYCL7Ot0.net
>>527
敗戦処理が務まればそれもありだとは思うがね

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:41.44 ID:VDH43yUO0.net
>>527
中継ぎは賛成だけどセットアッパーは大反対だわ
8回の勝負所でインコースつけないやつを主軸に当てたらどうなるか

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:49.08 ID:QQzLfZu20.net
>>520
普通に早川だよ
大卒No.1左腕は指標が多少悪くても通用するって先人達が証明してるから

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:41:57.95 ID:UkAh68Qw0.net
>>509
塩見と高橋ケイジくれるなら、喜んで出すね

541 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0561-mvd/ [118.12.246.131]):2020/09/05(土) 23:42:07 ID:LvKSZvr/0.net
>>530
とりあえず守備が戻ってこればいいんじゃね
去年の木浪も二軍で打率1割台で7月終わりに上がってきて8月くっそ打ったし案外打撃は関係ない
小幡二軍でじっくり鍛えたいと改めて思ったわ

542 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a5b6-Q6Op [220.105.185.150]):2020/09/05(土) 23:42:08 ID:YebIPG/x0.net
>>535
結局地道に修正していくのがいいのに
あれこれ手入れしまくってるのがなぁと。

543 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 23:42:20 ID:1F6imrYLM.net
岩貞かわいそすぎやろ
5回3失点で失格やお前言われて今日のあれはなんや
プロ野球としてお金取ったらあかん試合やわ

544 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6564-XrX+ [60.60.114.175]):2020/09/05(土) 23:42:21 ID:OStSyW/i0.net
>>528
フルイニとか連続出場大好き球団やからな

545 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb60-n8ne [121.85.215.187]):2020/09/05(土) 23:42:23 ID:ku/9Pscy0.net
ツイッターでは信者がまだ「藤浪、晒し投げ、かわいそう」とか言ってるね。

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:42:31.62 ID:UxGmssCH0.net
ストレートが斜め回転してるから全然ノビないんやろな。球威はあってもお辞儀してるし

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:42:32.44 ID:XFlOxpwxd.net
>>520
アリだけど個人的には1位で抑えいくのはな〜
エドワーズの出来次第なとこあるか 何でもええからpj呼び戻してくれ

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:42:37.75 ID:ZzvPjeIB0.net
とりあえず来年もこのライトなら
Bクラス確定やろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:42:55.98 ID:8WfFst2U0.net
岩貞としてはリリーフ左腕が頼りないとはいえ、なんで俺が先発じゃなくて藤浪やねんってのはあるだろうな
西のときは好プレー多くて野手もハツラツとしてるけど、藤浪のときどよーんとしてるし

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:00.73 ID:PBGWXMfd0.net
>>536
もともとストライクからボールにまがる
変化球やろ
ストレートが通じんとどうにもならんわけやな…

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:01.31 ID:grhT5SJV0.net
負けた時のとらせんはイキイキしとるな勢いがある

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:04.09 ID:E8v+pHaMa.net
藤浪今季初登板の時も言ったが改めて言おう
「藤浪をクビにしろ」

野球経験者がいるなら、ノーコンの後ろで守る野手の辛さはわかるよな?

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:10.01 ID:85FhiCjS0.net
やから自分はもう前から藤浪坂本で行けと
悪天候やし何か悪い予感したら案の定
坂本やったらここまで酷いピッチングやなく抑えた思うわ
それぐらい梅野やる気ないやん
藤浪ばかり責められてるが今日は梅野も大戦犯やろ
一番は一度も藤浪坂本バッテリーにしない矢野のアホ
3回で変えんわ敗退行為にも程がある
早よ辞めろ

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:11.34 ID:VDH43yUO0.net
ぶっちゃけ今の藤浪って望月のさらに劣化版なんだよ
そりゃ勝てるわけがない

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:13.92 ID:LvKSZvr/0.net
>>547
外れ外れならありやけど入札でいきなり抑えはあり得ないわな 

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:32.73 ID:DDdLAx3Q0.net
>>545
11失点でたった125球で晒し投げって草

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:40.30 ID:k/gqdfi80.net
>>521
不器用さをどうにかしてくれるコーチもおらんしなあ
まあまだ信じて見守ろう

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:50.69 ID:UxGmssCH0.net
>>553
暴投何回止めれるでしょうねー

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:52.41 ID:NwHCJerZ0.net
>>554
それ最早小野…

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:53.31 ID:nLXbp7D20.net
大卒左腕で騒がれて全くダメだったのって藤岡ぐらいだから早川も活躍できると思うけどな
絶望的なノーコンだった濱口や遥人でも活躍してるし

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:43:59.97 ID:2Pg5bokW0.net
>>510
1年でクビとまでは言わんが期待は全くしてないわ
"例外"とかいう統計的に根拠のないオカルトに期待するだけ無駄
セイバーも知らんバカな他球団にトレード持ちかけるのが現実的だけど

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:02.19 ID:ol9O+H9FM.net
>>553
リードでノーコン治るもんなん?

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:08.25 ID:0yROSQmd0.net
>>533
ハルトが左腕エースを岩貞からさっそうと奪って
ガルシアもなんだかんだQSするしってなると
いい意味の消去法で岩貞に中継ぎお願いするのは間違ってないよな

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:20.82 ID:UkAh68Qw0.net
俺も1位
早大の早川に賛成

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:26.10 ID:1F6imrYLM.net
>>546
ついでに右のインコース低め全然つけてないからな
打者は真ん中から外だけ狙っとけばオッケーやからなんも速く感じひんわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:32.98 ID:kJddVQFA0.net
>>541
ルーキーや2年目でもない選手が守備上手くなったことあまりみたことないわ。
正直劣化の一方やと思うけどな。脱臼もしたし。

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:33.14 ID:pJfl5yxMd.net
ええ・・・・
https://i.imgur.com/xqlGSfw.jpg
https://i.imgur.com/v1OOyMW.jpg

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:36.64 ID:PBGWXMfd0.net
>>554
ワイはいってたしみんな思ってたとおもうけどな
望月先発が最適解だって

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:36.88 ID:BmYCL7Ot0.net
>>552
投げられない野手が守ってる中で投げてたのも辛いんですが何か?
(あえて名前は出しませんw)

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:42.52 ID:XFlOxpwxd.net
>>555
1回でいいなら助っ人で埋められるもんな
先発タイプはハードルがメッセで中々難しいけど

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:47.51 ID:/CoTioy80.net
1塁への悪送球がなければ7点で収まっていたのか

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:44:59.87 ID:SrFCrUI/0.net
6番手先発より勝ちパのほうが重要だからな
岩貞は先発やりたいんだろうが今年はとりあえず中継ぎで頑張ってもらうしかない

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:45:01.07 ID:We2DtnDv0.net
>>567
糸原復帰早々何やってんねん!!

574 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-Zh5B [126.242.225.220]):2020/09/05(土) 23:45:12 ID:2F6Tc98J0.net
オレも早川

575 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3b6-/Chu [221.191.245.85]):2020/09/05(土) 23:45:20 ID:5KL7kcBZ0.net
早川取れたら先発はもっと安定感出るよな
岩貞が中継ぎ行きになってるからもう1人欲しいし

576 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b50-44bH [175.131.27.14]):2020/09/05(土) 23:45:28 ID:c2xEcMub0.net
来週も藤浪投げるんだろうか

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:45:31.63 ID:ZzvPjeIB0.net
外野補強出来たら早川でもええんやけどな

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:45:32.26 ID:zGADjBmy0.net
抑えの投手とかドラ1はないわ
アマでリリーフやってる時点で力劣ってるし
ドラ1で外野手を指名するようなもんやで

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:45:39.02 ID:lwHP4Cgi0.net
流石に無いでしょ

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:45:41.18 ID:SgNc7zN70.net
>>18
田淵が解説の日、小川のストレートはいいもの持ってるから変化球を覚えることだなって言ってた
変化球は数種持ってるのにね

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:45:49.11 ID:/GlyPmpT0.net
>>553
坂本ファンさんコンニチハ
前スレでも言うてたけどそんな事で治るならとっくに解決してるって

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:45:55.07 ID:BmYCL7Ot0.net
>>553
結局、矢野って坂本大好きじゃなく
表向きでは梅野大好きになっちゃってるわな。
ガルシアの時じゃなく藤浪の時に坂本使わないと意味がない。

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:45:56.59 ID:UxGmssCH0.net
>>567
なんで足開いてるねんw

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:46:02.07 ID:XFlOxpwxd.net
もし、万が一大野が来てくれるんなら野手やな

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:46:05.77 ID:We2DtnDv0.net
>>575
早川スペックは良いけどポンポコ打たれてるから素材型やと思うで

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:46:06.54 ID:OStSyW/i0.net
>>567
糸原さぁ・・・・

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:46:24.95 ID:1F6imrYLM.net
抑え1位はないわw
牧か早川突っ込んだ後でもとれるやんそれ

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:46:28.22 ID:uFweUmyJ0.net
>>563
今の中継ぎ事情を考慮すると最善手なんやけど勿体ない気もするな
島本クラスの中継ぎが1人でも居れば先発で投げさせたい

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:46:56.97 ID:lwHP4Cgi0.net
大野マジで来たら飯田出したのは大野と話が付いてたからとか言われるだろうな

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:47:04.88 ID:ZzvPjeIB0.net
実は矢野って坂本の事嫌いなのでは?

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:47:23.56 ID:UxGmssCH0.net
こういう試合でもHR打つ大山って良い意味でムードとかどこふく風って感じでええな

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:47:28.43 ID:/CoTioy80.net
大野が阪神に来たら阪神が優勝してしまう

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:47:35.82 ID:mhyZi+vU0.net
巨人ファンだけどあと2つ勝てば
阪神の心へし折れてくれますか?

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:47:37.99 ID:E8v+pHaMa.net
>.569 勿論、その時も「レフトの人辞めろ」言うてたわw

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:48:02.85 ID:2Pg5bokW0.net
>>562
リードは全く根拠がない
メジャーで17年間で数万組のバッテリーを調査したデータあるけど
同じ投手を別の捕手がリードしてもシーズン通して防御率0.01しか変わらないって結果出てる

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:48:06.51 ID:VDH43yUO0.net
岩貞良い時は藤浪なんて比較にならない投球するからもったいないわ
中継ぎ左腕他に一人なんとかしてくれよ

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:48:11.51 ID:gDZzLCJ7x.net
お前ら藤浪の抜けるって何よ
指がカサカサなの?
握力が弱いの?
ねぇ(´・ω・`)

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:48:12.43 ID:m9DyVk+C0.net
>>593
まだ折れてないと思ってるの?

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:48:17.46 ID:sNTsJLad0.net
>>593
もうへし折れてるから安心せえ

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:48:17.92 ID:K02PV/GZ0.net
藤浪が敗戦処理に使えることがわかったのが収穫よ
白旗代わりに藤浪が出てきたら坂本や〇は適当に流してくれる

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:48:21.36 ID:PBGWXMfd0.net
大野
西
青柳
早川
ガルシア
秋山

実現したらセ最強の投手陣や
そして森下やったな…とるべきは…

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:48:29.13 ID:0yROSQmd0.net
>>591
普通に1点ぐらい返さないとって意識だろw

603 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0561-mvd/ [118.12.246.131]):2020/09/05(土) 23:48:36 ID:LvKSZvr/0.net
>>566
うまくなるというか一昨年レベルに戻せばええからな 脱臼いうても右肩ちゃうし1年でなんとかバランス整えてくれたらええわ
打撃は去年もショートじゃ抜けてたし

604 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-ubUJ [122.221.147.168]):2020/09/05(土) 23:48:38 ID:UxGmssCH0.net
ただでさえ繊細な藤浪やのに毎度藤浪の試合はエラーでちゃうね

605 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8560-0KBl [182.164.34.41]):2020/09/05(土) 23:48:48 ID:BmYCL7Ot0.net
>>590
そう思う。結局、自分が嫌われたくないから都合のいいように振舞ってる。
1番タチの悪いやつやで 矢野は

606 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3b6-/Chu [221.191.245.85]):2020/09/05(土) 23:48:50 ID:5KL7kcBZ0.net
>>585
素材型やったら尚更阪神向きじゃね
完成してるのより荒い方が上手く行ってる気がする

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:00.49 ID:VDH43yUO0.net
>>593
どんだけ折る気だサド野郎
こっちはもうボキボキ折られて複雑骨折だ

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:00.79 ID:XMCGhXPN0.net
>>530
指標は判断基準の一つでしかないからね
一軍で活躍するしないにはもっと複雑な条件がたくさん絡んで来る

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:09.26 ID:k/gqdfi80.net
>>561
厳しいと言うかなんと言うか
今の三振率では話にならんのは確かやけどさすがに1年目の選手にそこまでは言えんな
まあ選手への期待値は人それぞれで当たり前やからそれはそれでいいと思うけど

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:11.41 ID:zGADjBmy0.net
田尾が9回の1点は明日に繋がる1点て言ってたで

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:19.89 ID:/GlyPmpT0.net
>>602
大山はマジ真面目やからなぁw
正解

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:20.74 ID:XFlOxpwxd.net
後は才木、齋藤よ 川原も来年勝負かな こいつらが育って出てくりゃほんまデカい 才木は復活か
ハマチは下で抑えやってるんか?あんま知らんけど 勿体ない感あるけどな

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:26.78 ID:1F6imrYLM.net
藤浪は抹消や
若手ちゃうんやからインコース使えるようにならんと論外や

青柳でもツーシームでインコースせめて外スラが鉄板やろがい
真ん中と外しか投げれんピッチャーがどうやって勝つんや

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:27.10 ID:mhyZi+vU0.net
>>599
諦め良さそうで
実は諦め悪いのが阪神だからね

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:34.30 ID:uFweUmyJ0.net
>>593
俺は折れてないよ 巨人がウチ以外でどこかでコケる事を期待してる

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:41.70 ID:LvKSZvr/0.net
>>570
助っ人どころかドラフト下位でもいけるからな

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:46.84 ID:NwHCJerZ0.net
>>593
むしろ負けた方がとらせん民は元気なんだよなぁ

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:54.80 ID:nLXbp7D20.net
>>604
藤浪は本人もエラーするし

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:58.97 ID:OStSyW/i0.net
>>610
明日は完封負けか・・・

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:49:59.36 ID:We2DtnDv0.net
>>606
遥人と同じく2位なら良いけどねぇ
早川は流石に残ってへんやろし

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:04.21 ID:P208XCkO0.net
藤浪のピッチング見てリードガーは頭おかしいwそして気持ち悪い
試合観てんの?

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:04.39 ID:8WfFst2U0.net
左腕で150km投げれたらだいたいは通用するからな
慣れの問題が大きいんやろうけど、
右腕で150km左腕で150kmでコントロールや変化球のレベルが同じなら明らかに左腕150kmのほうが良い投手なんだよな

少し不思議ではある

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:08.10 ID:30muDry+0.net
今村相手に2点てなぁ

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:09.00 ID:c2xEcMub0.net
藤浪以降巨人打線一安打しかしてなくてワロタ

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:09.86 ID:Vi9Sr0650.net
早川て初回は凄いけど
すぐに直球が5キロぐらい落ちて来る
先発にしたらスタミナ無いと思うわ
困っとる左の中継ぎで使うなら
短イニングで制球ええしアリやけど

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:11.02 ID:/GlyPmpT0.net
>>610
原がサービスで出してくれた投手やぞ

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:15.91 ID:sNTsJLad0.net
もう大山のホームラン王しか希望ないぞ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:30.00 ID:LvKSZvr/0.net
>>612
才木は明日の先発で球数かなり投げるぽいな
斎藤はもう先発を一軍で試す段階 能力はある

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:33.09 ID:/CoTioy80.net
強力な阪神先発陣なのになんで藤浪が入ってるんだろう

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:37.47 ID:ZzvPjeIB0.net
ショートは北條復活で埋まるし
セカンドもまあ糸原として

あとはライトとファーストだな

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:50:41.26 ID:0ZkVq3g00.net
>>624
露骨に撤収してるな

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:51:19.64 ID:ol9O+H9FM.net
>>622
150言うけど、カタログスペック詐欺とかはないやんね?
馬場は155キロのストレートと七色の変化球というカタログスペックやったし

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:51:28.46 ID:VDH43yUO0.net
森下獲ってたら今年の展開全然違ったな
12球団1キチガイ佐々岡には勿体なさすぎるのに

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:51:37.27 ID:XFlOxpwxd.net
>>628
今年は無理せんと後半に腕試し感覚で出てくれればいいな
課題を見つけてキャンプ鍛えて来年結果を残してローテ入りして欲しいわ

635 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d18-XrX+ [122.130.82.254]):2020/09/05(土) 23:51:50 ID:SgNc7zN70.net
>>624
早く終わり終わりたかったんとちゃう?

636 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad67-XrX+ [106.73.133.65]):2020/09/05(土) 23:51:50 ID:0yROSQmd0.net
>>624
控えメンバーの地力の低さとプラスに考えたら:(;゙゚'ω゚'):

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:13.63 ID:m7v0FeI10.net
>>34
お前が論外だ アホ
喉元掻き切って殺すぞ

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:24.55 ID:/GlyPmpT0.net
佐々岡はなまじ自分が球数投げれたのが悪い

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:39.60 ID:AoVOjohPd.net
>>590
野村の「一流は厳しく、二流は褒めて、三流は無視」をやってるだけやろ
それで坂本褒めたのが特別に甘やかしてる愛人ってなっただけ

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:39.95 ID:NwHCJerZ0.net
齋藤以外に先発できそうなんおらんの?

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:42.44 ID:XFlOxpwxd.net
>>633
西はいいぞ
絶対出てくるから焦らんと待とう 森下も凄いけど

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:45.97 ID:5KL7kcBZ0.net
>>620
左腕の方が全体的に育成上手く行ってるし
早川は競合やろけど行く価値はあると思うけどな

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:52.54 ID:VLMN2lYK0.net
矢野て俺の責任とかよくかっこつけて言うけど、責任取ったことないのよね、つかどう責任取るつもりなんだろ?
責任取るのは選手だけ
無能な上司ほど言うわな

まず去年失策があんだけ多かったんだから守備コーチは全とっかえ、
自身も年俸半額とかこういうのが責任を取るって事だろ

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:55.67 ID:V4LH0jaS0.net
藤浪の失点って 4、4、4、6、4、4、1 1 だからな 

次は期待しよう

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:52:57.13 ID:/GlyPmpT0.net
>>637
流石に通報

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:53:01.47 ID:/CRqHEWK0.net
明治閥大好きなくせに森下のような本物に限って見逃すのはアホやわ

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:53:07.75 ID:2F6Tc98J0.net
>>593
例えば割り箸があるよな?
その箸を二つに折ると短くなるだろそれを更に折るとまた短くなる
更に更に折ると凄い小さな棒が出来る
その棒って中々折れないだよ

つまり折りすぎたのが原因だね

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:53:12.41 ID:ZzvPjeIB0.net
斎藤はノーコンって聞いたけど治ったんか?

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:53:13.56 ID:ol9O+H9FM.net
>>640
岩田と中田くらいかなあ

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:53:17.80 ID:Rm3uuwbrd.net
>>641
西純はかなりきつめのノーコンをなんとかできるかやわ ストライク全然入らんからなぁ

651 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/05(土) 23:53:31 ID:1F6imrYLM.net
>>621
あんなん外ストレートか外スライダーしかないもんなw
全部真ん中いくしおまけにインコースはびびって突っ込めませんと

リード求めるなら最低ストライクゾーン4分割して投げ込めないとプロ言わんわ
西なんて多分8分割ぐらいで投げてるし

652 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b93-Epvi [111.102.191.33]):2020/09/05(土) 23:53:31 ID:4PHjD1YQ0.net
二ヶ月前だったら藤浪で田中和行けたね

653 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad67-XrX+ [106.73.133.65]):2020/09/05(土) 23:53:36 ID:0yROSQmd0.net
>>645
お前も大概だから仲良く喧嘩しとけ

654 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b50-+eZ5 [113.148.255.94]):2020/09/05(土) 23:53:37 ID:NwHCJerZ0.net
>>649
うーむ(´・ω・`)

655 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa71-cT75 [182.251.251.4]):2020/09/05(土) 23:53:39 ID:OD6uj6ZJa.net
ホームランランキング トップ10
1位 岡本(巨) 19本
2位 大山(神) 15本
2位 サン(神) 15本
4位 鈴木(広) 14本
4位 丸丸(巨) 14本
6位 ビシ(中) 12本
6位 青木(ヤ) 12本
6位 堂林(広) 12本
6位 ボア(神) 12本
6位 ソト(横) 12本

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:01.67 ID:GwIj2uK+0.net
>>568
望月なら中田でええやん
中継ぎ減るだけだし

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:04.90 ID:Rm3uuwbrd.net
>>640
才木 その後岩田中田がいるけど中田は直近の出来見ても今年でサヨナラレベル

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:10.48 ID:OD6uj6ZJa.net
>>640
馬場でいいじゃん

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:16.30 ID:lxCwZtvz0.net
馬太 目 だ 木毎 里予 じ ゃ 月券 て な い

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:31.82 ID:lwHP4Cgi0.net
>>655
3位以内に2人もいる…!

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:38.64 ID:c2xEcMub0.net
大山はホームラン数キャリアハイか

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:41.42 ID:QQzLfZu20.net
>>646
佐々木奥川という逸材がいたから仕方ないわ
これに関しては阪神フロントを責めれない

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:44.19 ID:NwHCJerZ0.net
>>657
才木が戻って来てくれたら嬉しいな

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:54:47.39 ID:XFlOxpwxd.net
>>650
足腰つければマシになるはず
藤浪みたいに見失わなければ

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:00.07 ID:0yROSQmd0.net
>>640
高野も先発転向後良さげって言われてたけどその後どないやねん

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:05.31 ID:TSNOS1xa0.net
>>648
先発になってからなぜか治った
リリーフの時はもう終わったと思ってたけど

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:07.58 ID:ol9O+H9FM.net
>>662
でもこのふたり見かけへんね

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:10.71 ID:/GlyPmpT0.net
>>653
殺人予告はしてないし喧嘩もしてないが?
誰かと勘違いしてない?

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:15.90 ID:/CRqHEWK0.net
>>655
大山は突然の大覚醒までは行かずとも毎年着実に成長しとるのがええね
今後打率や出塁率伸ばす技術も身に付くかもしれん

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:34.45 ID:+2iDt2Dn0.net
>>511
藪はガンガン投げとったよな
清原にぶち切れられてたけどw

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:39.76 ID:Rm3uuwbrd.net
>>663
明日の登板次第で一軍がいつになるかきまりそうや
明日150くらいでて抑えられたら次の次くらいにチャンスあるで

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:50.38 ID:PxSwLA250.net
「守れるし足もある」「打球がプロ」/近大・佐藤評
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba2c103496ad3520351cd7fa7c1e7b8d4759975

<関西学生野球:同大3−2近大>◇5日◇第1節第1日◇わかさスタジアム京都

関西学生野球秋季リーグが京都市のわかさスタジアム京都で開幕し、
阪神、巨人が今秋ドラフト1位候補に挙げる近大・佐藤輝明内野手(4年=仁川学院)が、12球団23人のスカウトが視察する中、強烈な二塁打でアピールした。

▽巨人渡辺スカウト「今日はヒット1本だが、評価は変わらない。(攻走守の)3拍子そろっている。当たった打球の強さは大学生のレベルとは違う」
▽阪神和田テクニカルアドバイザー「スイングスピードがあるし、当たれば飛ぶ。何より振れるところがいい。守れるし、足もあるし、スケールが大きい選手」
▽中日米村アマスカウトチーフ(中日の)「打線向上したい中での人材では上位。左翼へ打った安打の打球は見えないくらいだった」
▽ヤクルト小川GM「スケールが大きい。打ち方は軸がぶれない。バットの軌道が体に巻き付く。守りも体が大きい割には機敏に動ける。上位候補になるんじゃないか」

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:54.01 ID:aUUk2QiAa.net
>>623

細かい指摘ですまん。今村相手だと大山のソロのみ。他は違う投手(´・ω・`)

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:58.25 ID:GwIj2uK+0.net
>>655
大山っていい打者だよなあ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:55:59.64 ID:uFweUmyJ0.net
>>646
阪神だけちゃうやん 他の10球団みんなアホなんか

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:56:00.92 ID:E8v+pHaMa.net
>655 どうやらソトが完全復活したようだ、これからペース上げてくる
しかも巨人戦の後ベイスとあたるんよな・・頭痛いわ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:56:05.15 ID:SgNc7zN70.net
>>652
パの球団とか取りにこんのかな
今夜の試合は藤浪にもマイナスやったね

678 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-h5wk [27.95.52.98]):2020/09/05(土) 23:56:20 ID:lwHP4Cgi0.net
>>669
今日のホームラン打てるならもっと数字残せそう

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:56:40.95 ID:PxSwLA250.net
荒れた150キロより、コントロールされた140の方が抑えられるんだよ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:56:45.93 ID:1F6imrYLM.net
藤浪は何年目か忘れたけど
新人でもないのにストレートとスライダーすら制球できないのではお手上げだろ
新垣と何が違うんや

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:56:52.16 ID:GwIj2uK+0.net
>>676
巨人戦で落としたらもう優勝ないしあんまり酷使せず球児や福留見ながらやればええわ

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:57:06.49 ID:SrFCrUI/0.net
まあ大山は今年は20本いってくれればいい
年々成長して自己ベストを更新してるから来年は本塁打王取れるぐらい頑張って欲しい

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:57:17.06 ID:NwHCJerZ0.net
>>658
岩貞と馬場は今シーズンは中継ぎから動けないでしょ多分

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:57:18.63 ID:kJddVQFA0.net
>>667
流石に高卒と大卒を比べるのは‥

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:57:25.68 ID:ol9O+H9FM.net
>>672
なんか巨人スカウトの評価高いけど、ほかはそんなにって感じやなあ

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:57:26.70 ID:We2DtnDv0.net
大山の成長はめっちゃポジやな
15本て凄いわ

687 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-biH0 [60.99.219.249]):2020/09/05(土) 23:57:41 ID:TSNOS1xa0.net
>>679
秋山がその最たる例だわな

688 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-JFwp [14.10.70.0]):2020/09/05(土) 23:57:42 ID:PxSwLA250.net
ボーアはこのままでは厳しいって八木が言ってた

配球を勉強して日本の野球に合ったタイミングの取り方しないと無理って

689 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2364-XrX+ [125.14.48.195]):2020/09/05(土) 23:57:47 ID:VDH43yUO0.net
藤浪トレードするも相手はSB田中正義とかいう冗談オチ

690 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb14-vbFN [121.112.180.242]):2020/09/05(土) 23:57:54 ID:XMCGhXPN0.net
>>655
ボールが今年は飛ぶかと思ったら
だんだんホームランが出なくなっちゃったな

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:04.99 ID:OPsLolTSa.net
>>672
当たれば飛ぶって地雷選手の決り文句じゃねえか

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:04.99 ID:Rm3uuwbrd.net
今年144試合あったら大山30いくペースやろ
2017中谷より全然速い

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:12.99 ID:AoVOjohPd.net
>>667
ロッテとヤクルトはメジャーと同じように高卒一年目は極力投げさせずに基礎トレやる最先端のトレーニング理論導入してる
阪神みたいにすぐ実戦登板させるのは良くないとされてるから

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:24.60 ID:PxSwLA250.net
>>685
うん

▽日本ハム大渕アマスカウトグループ部長「打球がプロ。音が違うとか、飛距離が違うとか。毎年出るような選手ではない」

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:26.90 ID:YebIPG/x0.net
>>679
荒れてても知ったことかと投げ込める力あれば別やけど
ビビりながら外しか投げれんならなおさらハードル高いわな

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:29.60 ID:kJddVQFA0.net
>>672
「当たれば飛ぶ」

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:30.80 ID:hc3BnIGD0.net
木浪と大山最後まで出続けるのもなあ
運用下手すぎない?

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:31.23 ID:NwHCJerZ0.net
>>665
そう言えばそんな事聞いたような気がする(´・ω・`)
>>671
明日二軍で投げるのか楽しみやわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:31.93 ID:2F6Tc98J0.net
>>595
メジャーは投手主体、日本はキャッチャー主体のリードだからな
もちろんエースクラスやベテランとかは違うかもしれんが、、、
相手の打力によっても防御率って変わるから難しい指標だよね、、、まぁ打率もだけど

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:35.66 ID:2MhbQqnH0.net
奥川ですら苦労してんだから二回り下の西純も苦労するわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:38.03 ID:ZzvPjeIB0.net
ボーアは今年でクビで良いのでは?
.230 23本ぐらいになりそうだし

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:45.55 ID:A3zu5qxGx.net
5日ウエスタン中日阪神戦(ナゴヤ)テーブルです。
阪神はDH原口が2安打放つも散発5安打で0―7で完敗。
中日は1番渡辺が4安打4打点の活躍。先発吉見が6回0封で4勝。
https://pbs.twimg.com/media/EhKJcoJU4AEuQn9?format=jpg&name=medium

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:58:46.73 ID:1F6imrYLM.net
>>686
十分凄いなリーグ上位やろ
もっと打てる内野手とれば良いのにこの球団は外野専好きね

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:59:00.86 ID:lwHP4Cgi0.net
>>697
大山ホームランの後引っ込んでたと思うが

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:59:03.47 ID:SgNc7zN70.net
大山20本は行くやろ
コノペースなら25本行くかいかないかの感じやな

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:59:18.10 ID:0yROSQmd0.net
武田のプレーいいな
阪神の投手が無理な送球して暴投してるの何回見たことか

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:59:30.85 ID:gDZzLCJ7x.net
お前ら落ち着け
まだ貯金2ある(´・ω・`)

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:59:47.15 ID:Rm3uuwbrd.net
60試合で15本やからな大山
近年?の阪神の選手やと今岡新庄より速いペース

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/05(土) 23:59:48.84 ID:OD6uj6ZJa.net
大山悠輔
17年
打率.237 7本 38打点 出塁率.309 長打率.414
18年
打率.274 11本 48打点 出塁率.326 長打率.447
19年
打率.258 14本 76打点 出塁率.312 長打率.401
20年
打率.266 15本 38打点 出塁率.322 長打率.550

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:04.09 ID:88rSBOys0.net
>>593
今日が終戦記念日やぞ あとは消化試合や

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:06.54 ID:SwKEkhiL0.net
>>687
でも140くらいじゃあ3巡目からは打たれ出すんよなあ。

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:09.77 ID:KEOeDipr0.net
>>697
お気に入りとポジションかぶる奴をひたすら干して戦力にならなくしたり矢野は色々とヤバいやつ
今すぐクビにしないとチームは衰退していくだけや

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:11.08 ID:TzXkVnSs0.net
オカルトだけど佐藤姓で大成した選手はいない

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:20.85 ID:sqQtM1g90.net
無能の平田でもさすがに西純と及川ローテから外したか

西純はあのコントロールのままだと投手として壁にブチ当たりそうだ

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:26.24 ID:N3rAdR1u0.net
>>690
そもそも飛ぶボールっめいうのが気のせい 開幕1カ月時点で総ホームラン数が変わってない

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:40.45 ID:AOhsyoz40.net
この時の西純はほんま凄かったんやけどな
https://www.youtube.com/watch?v=NZ6L2lUgeuo&t=108s

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:43.15 ID:pR9gcfF30.net
>>709
大山は後四球増やして行きたいな出塁率上げる為に

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:53.38 ID:rog78Kow0.net
>>701
23本打てるなら問答無用でクビとはならんわ
サンズ大山で中軸のうち2つ固められるなら下位打線におれば十分怖い

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:00:55.05 ID:cmiZpZq3M.net
>>686
バランスとれた内野しか育たんくせに外野とりたがる変な球団が阪神や
誰か打てる内野手を集めて外野に回せばいいのでは?って会議で言えポンコツめ

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:01:40.57 ID:AutsuBijd.net
>>716
この試合2年生としてはいい球投げてるけどよく見たらノーコンにも程があるレベルに酷いという
相手が弱すぎただけでその次の試合で四球で自滅したし

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:01:44.11 ID:sqQtM1g90.net
>>713
佐藤ヨシ「せやろか?」

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:01:48.83 ID:LqIpYz7Da.net
>>683
岩貞とガンケルは勝ちパだから無理だけど馬場は信頼ないから全然動かしていいでしょ

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:02:15.30 ID:Sjt8RspYa.net
>701 ボーア本人に研究して変わろうとする意思が出て来ないなら20本越えても解雇やろう
既に空気と化していて20本も厳しそうだけどね

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:02:27.00 ID:zgkQbw8Z0.net
西井上及川遠藤藤田


外ればっかりやったな

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:02:39.27 ID:sqQtM1g90.net
西はあんだけ首振るフォームだとそりゃ制球は安定せんよ

投手やって目が出ないなら早めに野手転向だな

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:02:58.76 ID:0OGQNyNY0.net
そもそも飛ぶボールとかいうのがおかしい
ホームラン出てええやん
野球の華やで

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:03:01.47 ID:yD89+gzQa.net
小幡は3年後には全盛期平野みたいになっとる
烙印押すの早すぎ

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:03:03.07 ID:rog78Kow0.net
岩貞先発は6番手がどうしても見つからない限りはないやろ
齊藤、才木くらいしか候補おらんけど
復帰するにしても来年が現実的

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:03:04.62 ID:AutsuBijd.net
>>724
この中で1人一軍戦力なれば儲けもんくらいやな

730 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-sbeX [60.99.175.160]):2020/09/06(日) 00:03:12 ID:zgkQbw8Z0.net
ボーアはクビで良いよな
もうおっさんだし

731 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb36-rsZe [121.80.226.20]):2020/09/06(日) 00:03:20 ID:xcTmHL4N0.net
>>526
いや、岩貞結構勝ちついてるし
先発よりおいしい思ってるかもよ

732 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b21-JFwp [175.177.59.22]):2020/09/06(日) 00:03:21 ID:QLWcA0tU0.net
先発は藤浪がいいねてって
矢野が言ったから
9月5日は終戦記念日

733 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d5c8-FJL7 [180.12.65.10 [上級国民]]):2020/09/06(日) 00:03:26 ID:RXRQhsYJ0.net
岩崎とハルトと青柳ももともと超絶ノーコンだったのを
修正して戦力にしたんだから
藤浪や小野レベルのプロ失格レベルじゃなければ
西純も治せるよ

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:03:41.71 ID:UmrssCbc0.net
2017 7本 38打点
2018 11本 48打点
2019 14本 76打点
2020 15本 38打点

素晴らしく右肩上がり

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:03:42.96 ID:AutsuBijd.net
>>727
だから二軍で鍛えんとな
流石に明日あたりから糸原セカンドで使うと思うけど

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:03:46.67 ID:sqQtM1g90.net
プロの世界は今の藤浪が通用するほど甘い世界じゃない
阪神のドラフトは大学もしくは社会人からコントロールの良い先発候補をとるべき

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:03:51.12 ID:7f1ZxKp70.net
>>731
複雑とは言ってたねw

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:04:04.42 ID:88rSBOys0.net
西は制球力何とかせんとどうにもならん
藤浪見たらわかるよないい球持っててもノーコンじゃ使えん

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:04:14.01 ID:AOhsyoz40.net
てか今のリリーフ岩貞は外せんよな
先発は藤浪以外の5枚はもう安定してるしな

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:04:25.94 ID:zgkQbw8Z0.net
守屋島本は今シーズンの戦犯となりそうやな
こいつらにはガッカリやわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:04:27.85 ID:sqQtM1g90.net
>>733
ただし左投手に限る、な

右のノーコン直すノウハウなんかないで

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:04:31.01 ID:GMh7mQKvM.net
>>724
高卒野手とりまくったけどみんな三振率高いのがな…
相変わらずの見る目のなさやわ

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:04:34.94 ID:6jULmlTx0.net
もしボーアが20本打ったが結局解雇されて他球団でホームラン30本打ったら笑うんだが

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:04:37.65 ID:kHXiqd13x.net
>>731
結構複雑そうやったやんお立ち台で…
先発戻りたいぽい

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:04:51.40 ID:hoR4djRhM.net
藤浪は抹消しないと示しがつかん
投げる聖域はさすがに許容できん試合なってないし
藤浪のテンポ悪いピッチング眺めるスポーツちゃうで

746 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-Zh5B [126.242.225.220]):2020/09/06(日) 00:04:53 ID:SA/+g3wi0.net
>>724諦めるのはまだ早いわ、、、

まぁウチの高卒育成能力の低さみてたらハズレって言いたくなるけど

747 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-mvd/ [49.98.66.239]):2020/09/06(日) 00:04:57 ID:AutsuBijd.net
>>733
左腕は伝統的に治してるけど右のオーソドックスなタイプは阪神治せてないんよね
青柳も変則やし

748 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-h5wk [27.95.52.98]):2020/09/06(日) 00:04:59 ID:8oiMxEwV0.net
何年か前まではコントロールは後から付くからドラフトで速球派採れって言われまくってたような

749 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-JFwp [14.10.70.0]):2020/09/06(日) 00:05:08 ID:sqQtM1g90.net
今年のドラフトでは明治大学の入江投手獲れ
長身の割にコントロールいいよ

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:05:42.38 ID:JkExNW2l0.net
ボーアはあと1年様子見たい

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:05:43.57 ID:xcTmHL4N0.net
岩貞はクローザー目指せばいいと思う

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:05:45.09 ID:TLKSD74ld.net
入団から自分が目をつけた選手は皆成功してるって自信あるから大丈夫
大山近本岩崎マルテ江越糸原ロサ遥人才木北條島田
だから小川西及川藤田は絶対出てくる

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:05:45.67 ID:sqQtM1g90.net
>>748
MLBはまったく逆、コントロールは才能ってスタンス

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:06:03.25 ID:AutsuBijd.net
>>742
井上はまだ期待できるけど遠藤がやべえ
足も遅いし守備ひどいし打撃もひどいし二軍見てても試合でてたかすら覚えられないレベルの薄さ
西田思い出すんやけど

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:06:06.83 ID:sqQtM1g90.net
>>752
ロサリオ

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:06:11.73 ID:y0VQjWXAa.net
岩崎と遥人はどっちも寮の飯が美味いお陰とか言ってたな

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:06:25.30 ID:nw1AESeP0.net
藤浪はパにトレードだろうなあ
あのGMからめっちゃ連絡来てそう

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:06:32.93 ID:LqIpYz7Da.net
>>734
打点に関しては新人の頃の方がハイペースだった

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:06:46.22 ID:QLWcA0tU0.net
矢野監督「エラー出たというのは俺の責任」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3637b18b2905bc1e01bfb7e26d1957ad8f170aa


いつも俺の責任やな
いつになったら責任取るねん

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:06:47.25 ID:8oiMxEwV0.net
楽天藤浪…?

761 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-JFwp [14.10.70.0]):2020/09/06(日) 00:06:53 ID:sqQtM1g90.net
>>756
藤浪特別扱いでさっさと退寮したのがマイナスやな
自己管理出来ないバカとは思わんかったわ

762 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-zpXc [133.106.85.246]):2020/09/06(日) 00:07:00 ID:W5PRXOvcM.net
>>752
全然あかんやん

763 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx81-gxPv [126.226.41.95]):2020/09/06(日) 00:07:03 ID:bKY/VoMqx.net
ボーアは来年
スシ職人になる可能性がある

764 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-ubUJ [122.221.147.168]):2020/09/06(日) 00:07:03 ID:/4uv3AKQ0.net
>>756
藤田平が就任した当初はみんなカッブラーメン食べてたらしいな

765 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b60-Zh5B [119.231.35.167]):2020/09/06(日) 00:07:04 ID:SwKEkhiL0.net
>>752
あれ?遠藤は?

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:09.54 ID:xcTmHL4N0.net
ところで中田とか言うおじさんはどうしてんの?
阪神はほんまおじさん好きやな

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:13.92 ID:KO8zbz340.net
>>724
もう高卒獲るのは止めとけよ
逸材潰しまくったせいで高校球児からメチャクチャ評判悪いからなウチ
アンケートで行きたくない球団1位になったんやろたしか

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:14.19 ID:IMS4Owcu0.net
>>735
二軍で若手はほんとに伸びるのかな?

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:19.31 ID:OXLpRr2D0.net
ドラ1は基本その年の大卒1投手でいいと思う
これが一番外れないしいい投手いっぱいいればなんとかなる

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:21.28 ID:7f1ZxKp70.net
>>752
島田出てきてほしいね
糸井福留ポジションは山より島田に継いでほしい

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:25.58 ID:sqQtM1g90.net
楽天のトレード候補はもう出がらしやで

それこそ少し前なら藤浪で高梨くれたんちゃうかw

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:27.59 ID:zgkQbw8Z0.net
ボーアはops.760しかないしな
これで守備下手だし
warもマイナス

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:42.76 ID:AutsuBijd.net
遠藤ops一年目植田より下とかそんなレベルちゃうかな
バットに当たらない飛ばないだわ

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:44.00 ID:LqIpYz7Da.net
>>767
なってないわ

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:07:44.38 ID:/4uv3AKQ0.net
>>759
矢野にとっての責任取るってどういうときなんやろな

776 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a5b6-Q6Op [220.105.185.150]):2020/09/06(日) 00:08:05 ID:P46IlTMs0.net
>>761
西岡という疫病神に絡んだのが全て

777 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-sbeX [60.99.175.160]):2020/09/06(日) 00:08:06 ID:zgkQbw8Z0.net
>>749
あれは良さげやね

778 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-RWxE [1.75.240.1]):2020/09/06(日) 00:08:08 ID:TLKSD74ld.net
>>765
遠藤はなんか魅力感じへんかった
直感でビビってくるかどうかでしか判断してないけど

779 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-JFwp [14.10.70.0]):2020/09/06(日) 00:08:11 ID:sqQtM1g90.net
>>767
な訳ない
入りたい球団トップクラスだぞ

780 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-mvd/ [49.98.66.239]):2020/09/06(日) 00:08:15 ID:AutsuBijd.net
>>770
島田は無理や 二軍成績知ってるか?
地力が全くないわ

781 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM11-sSwq [134.180.199.143]):2020/09/06(日) 00:08:20 ID:hoR4djRhM.net
>>767
どこのアンケートやねん

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:08:31.30 ID:W5PRXOvcM.net
>>767
潰しまくるほど取ってるか?

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:08:55.45 ID:UmrssCbc0.net
>>747
秋山は?
望月も去年までと比べると良くなってるような

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:08:55.50 ID:OXLpRr2D0.net
>>767
潰しまくった逸材って例えば誰だろう
藤浪北條くらいじゃね前評判高かった高卒
歳内なんかはスプリットプロには見極められるから球威不足で無理って言われてたし

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:09:14.38 ID:0OGQNyNY0.net
>>724
一年目で何言ってんだよ…

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:09:28.10 ID:P46IlTMs0.net
>>767
大卒社会人路線でいうほど潰してないやろ

787 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2364-XrX+ [125.14.48.195]):2020/09/06(日) 00:09:37 ID:OXLpRr2D0.net
>>776
疫病神は慶応出身のドラ1だと思う
あいつと絡んだ選手片端から全滅

788 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx81-5gmZ [126.188.108.218]):2020/09/06(日) 00:09:37 ID:kHXiqd13x.net
>>767
NGしてるんで見えないけど
適当な事言うてんのやろうなぁ

789 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-RWxE [1.75.240.1]):2020/09/06(日) 00:09:39 ID:TLKSD74ld.net
ロサリオは直感でビビっと来まくったんやけどなぁ…残念や

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:09:53.11 ID:AutsuBijd.net
>>783
秋山は1年目もべつにコントロール悪くなかった
望月はマシになったとは思うが知れてるレベルやし変化球は相変わらずストライク入らない
というかドラ4高卒と一緒じゃあかんからね

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:09:56.71 ID:Bf4e1KtG0.net
>>784
まぁ藤浪くらいやな
北條は1年目の2軍成績良くないから別に逸材じゃない

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:10:04.38 ID:TLKSD74ld.net
>>787
木浪「もう二度と二軍には行きたくない」

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:10:14.53 ID:P46IlTMs0.net
>>787
その前にも西岡と遊びまわるの取られてたやん
あれで寮から出たくなったんやろ

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:10:18.82 ID:sqQtM1g90.net
選抜高校野球大会完全ガイド  (週刊ベースボール 別冊 春季号) 出場校選手566人アンケート 2019
入団したいプロ野球チームランキング

1.ソフトバンク 101人
2.巨人 92人
3.阪神 84人
4.日本ハム 81人
5.広島 60人
6.ロッテ 25人
7.西武 21人
8.DeNA 18人
9.中日 16人
10.ヤクルト 15人
11.オリックス 14人
12.楽天 8人 その他・無回答31人

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:10:21.71 ID:JkExNW2l0.net
ロサリオはヒッティングマーチだけはかっこよかったな

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:10:25.39 ID:xnLSJNF80.net
今のショートやとピンチで三遊間に転がっていったらほぼ全てレフト前になるからキツイわ

797 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MMab-MW76 [61.205.98.50]):2020/09/06(日) 00:10:29 ID:GMh7mQKvM.net
阪神でも大山みたいにアマで指標抜群やったやつは育つことあるんやし
基本三振多いフリースインガーばっかとってくるから育成よりスカウトの問題が大きいと思うわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:10:56.46 ID:nw1AESeP0.net
そんなに取ってないけど藤浪を潰したというのはかなりデカイ失敗かな

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:21.55 ID:KdNexca2a.net
岩崎や梅野も藤浪とモンハンやるくらいには仲ええんやけど
まあコロパ行くか行かんかの線引きが出来るか出来んかの違いや

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:22.20 ID:SwKEkhiL0.net
>>778
あ、そうなん。実はワイもや。
何で高校日本代表に選ばれてるかもわからんかったわ。まあ4位指名やから別に構わないけど

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:23.66 ID:xnLSJNF80.net
>>791
北條も潰しとるんよなあ
あの阪神というチームにいながら4年目6年目と数字残してた奇跡が起こったのにもうダメやしな

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:27.43 ID:xtaSLmHVa.net
>>797
ほんとこれよ
送球が重要というのは分かるがそもそも打てなきゃ話にならない

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:28.08 ID:sqQtM1g90.net
坂本、望月上手くリードしてたやん
カーブ使わせて

梅野ももっと緩急意識せんとアカンな
矢野監督が坂本褒めるのもよく分かるわ

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:28.22 ID:hoR4djRhM.net
ハヤタ、高山、島田、江越、こんなんばっかで外野専アンチなりそう
大山なんてようやっとるで佐藤なんかより牧とってこい
打てる内野手集めていく作戦でええやろ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:29.78 ID:GDVf6Gh80.net
>>788
正解

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:34.28 ID:0OGQNyNY0.net
藤浪を潰したってマジで言ってんのか
どう考えても本人の意識不足でしょ
メッセ能見に何度注意されたよ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:34.80 ID:AutsuBijd.net
>>797
近本木浪で勘違いしてるのよくあるけどこいつら打撃だけで見たら全然大したことないからな
近本は平均弱はあるけど
代表レベルの打者欲しいならアマで指標抜群で長打もあるやつとらなあかんわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:39.59 ID:TLKSD74ld.net
>>762
当たり率はそこそこ高いやろ??
木浪サンズ梅野青柳はノーマークやったけど

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:11:42.71 ID:W5PRXOvcM.net
>>796
なんでやねん

810 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx81-5gmZ [126.188.108.218]):2020/09/06(日) 00:11:57 ID:kHXiqd13x.net
個人的には藤浪はWBCに連れて行かれたあれが決定打やろうなぁ…

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:12:19.93 ID:zgkQbw8Z0.net
ロッテ行った佐藤欲しかったわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:12:21.22 ID:SA/+g3wi0.net
>>797
そのフリースインガーを逸材と言ってレギュラーにして来たツケだわな

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:12:22.73 ID:sqQtM1g90.net
>>804
内野出来るヤツは外野なんかコンバートしても十分まかなえるからな

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:12:27.89 ID:6fcYNfo10.net
大山のフォロースルーを温める

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:12:34.34 ID:TLKSD74ld.net
>>800
ちなみに自分はプレーを全く見ない段階での勘だわ

816 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-16Fo [126.140.138.198]):2020/09/06(日) 00:12:41 ID:DZdhAQxb0.net
>>686
シーズン折り返しで本塁打ランキングの二位三位が阪神の選手とか去年からしたら考えれんな
十傑にもう1人居るし

817 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd14-hVhX [218.44.117.200]):2020/09/06(日) 00:12:45 ID:m/XrKpma0.net
責任取るといって取った試しがないのがトレンドやん、今は
安部も私の責任責任言いまくってたけど、結局辞めんかった
違う理由で辞めよったけど
矢野もそれが分かってて、俺の責任って言っとけばええんやろで済ましてる
ただ、阪神ファンは優しくないから、よっぽどヒドい場合は辞めさせる工作しよるけどなw

818 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a5b6-Q6Op [220.105.185.150]):2020/09/06(日) 00:12:50 ID:P46IlTMs0.net
地道にやってればいいのに
ダルとかあちこちに飛びつくまくってくそパッチ当てまくったの藤浪やろ
初期化して出直すほうが早そうやったのに

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:13:07.29 ID:AOhsyoz40.net
>>794
SB、巨人は大正義球団やし、日公はダルや大谷の印象やろう
阪神は上記の3球団と違ってこれといったものがないのに人気なのは純粋にファンが多い証拠やな

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:13:23.25 ID:OXLpRr2D0.net
大山右にデカいの打つと不調期はいる前兆ぽいから怖い

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:13:24.86 ID:0OGQNyNY0.net
今の阪神ファンめちゃくちゃ優しいと思うけどな
今日の藤浪降板で拍手しとったぞ

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:13:29.81 ID:GDVf6Gh80.net
>>806
走り込み未だにやってないか量少ないんかな・・・

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:13:34.83 ID:sqQtM1g90.net
藤浪⇔上林

ええトレードちゃうか?
ウチは仙台育英出身多いし

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:13:58.02 ID:AutsuBijd.net
>>823
上林なら中谷でええわ…

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:13:58.33 ID:Sjt8RspYa.net
>797 蝦名獲りたかったなー

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:03.14 ID:SwKEkhiL0.net
>>803
ま、巨人も主力居ませんでしたから。

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:08.48 ID:KO8zbz340.net
>>781
https://i.imgur.com/JKZB9xv.png
記事のリンク消えてもうてるから別サイトからの引用やけど

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:11.28 ID:P46IlTMs0.net
矢野「進退伺」
球団「慰留」

責任終了

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:14.21 ID:r6friCSx0.net
>>811
わかる
ロッテ取ってから時間かかってたし取る予定あったかもな

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:15.81 ID:xnLSJNF80.net
藤浪は環境変えてやるのが選手のためやろ と言っても、ここまで酷かったらどの球団も欲しがりそうになさそう

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:16.43 ID:TG1nfwhF0.net
>>821
そんなん優しさやないやろ

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:27.03 ID:TLKSD74ld.net
>>825
欲しかったな

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:27.10 ID:7f1ZxKp70.net
>>817
おまいらからの責めを受け止めるってことやで

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:33.18 ID:TzXkVnSs0.net
ファンと入りたい球団って関係あるか?
俺は阪神ファンやけど阪神はええわ
ヤクルトあたりでコツコツやりたいタイプ

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:52.89 ID:kHXiqd13x.net
藤浪は不器用なのに完璧主義やからなぁ…

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:54.32 ID:AutsuBijd.net
秋山や外崎山川と同じリーグで同レベルに無双してた横浜6位の蛯名今二軍で無双しとるらしいな

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:14:59.92 ID:KdNexca2a.net
確かに梅野はあんまり緩い球使わんよな
とにかくストレートスライダー系の球で早く追い込んでから落として三振狙うってリードが目立つ

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:03.04 ID:0OGQNyNY0.net
>>831
優しさでしかない
良いピッチングしても悪いピッチングでもすんげえ優しい

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:05.89 ID:r6friCSx0.net
>>830
実績がある分、阪神もそこそこの選手欲しがるしな

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:13.71 ID:zgkQbw8Z0.net
去年ここで指標良いから取れと言われてた
佐藤と蝦名は良い感じらしいな

なんでこっちは井上やねん

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:13.92 ID:OXLpRr2D0.net
>>827
こいういうのはアンケートではなく個人の感想といいます

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:14.05 ID:hoR4djRhM.net
>>813
西武も外崎とかライトやっとるやろ
ああいう作戦にシフトせんと多分、一生外野薄いままちゃう
奇策や言われても打てる内野とりまくったらええねん

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:25.45 ID:W5PRXOvcM.net
>>836
なんでそんな逸材阪神取らへんかったんや

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:33.67 ID:HVVIgJrO0.net
もう新垣路線に乗っとるやろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:36.52 ID:xnLSJNF80.net
>>817
特に何もしないけど、批判の声を受け取る事で責任を取ります 
ってやつやで 

責任の取り方が「批判の声を浴びても私からは文句言わん」ってことや

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:36.97 ID:jim4AAg70.net
>>736
それなら高橋遥も青柳も岩崎も獲ってないわな

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:39.00 ID:m+EZBTgm0.net
>>500
FAの人的補償は心配しなくて良さそうだな。
問題は来てくれる人がいるかだけど。

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:40.51 ID:sqQtM1g90.net
ロッテの佐藤は阪神が間違いなく狙ってたな
阪神の直前でロッテに獲られた

つまり去年3位に滑り込んだ矢野が悪い

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:48.04 ID:GMh7mQKvM.net
>>825
蝦名はとらせんでもドラフト前欲しい言うてるやつ多かったな
二軍成績みたらOPS1超えて三振率も2割切ってるしやっぱ凄かったな

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:48.11 ID:KEOeDipr0.net
木浪のrngR急落しとるな、そろそろ疲れが見えてきとる
矢野はいつ休ませるんや
梅野もそうやけど疲れてから休ませるのやめろや、疲れないように休ませろ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:48.49 ID:bKY/VoMqx.net
藤浪も今永みたいに
ジョンソンにカーブ教えてもらったら
良かったのに

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:49.52 ID:L1XiAplT0.net
>>835
遅刻王が完璧主義とは

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:15:58.31 ID:r6friCSx0.net
藤浪とトレードで釣り合うのって誰だろう
去年まではソフトバンクの武田とか思ってたけど最近普通に投げてるしな

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:16:01.75 ID:KO8zbz340.net
>>843
阪神がセイバーなんて知ってるわけないし

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:16:08.83 ID:AutsuBijd.net
>>843
なんでって四球多くて三振少ない選手とかうちのスカウトにとってはマイナスポイントやんけ
知らんのか?

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:16:09.52 ID:OXLpRr2D0.net
>>834
ソフトバンク一択
活躍した時の金が違うよ

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:16:18.56 ID:CVY0Bbv30.net
蛯名って評価高かったよね

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:16:20.27 ID:TzXkVnSs0.net
どこの記事か忘れたけどベンチに下がる藤浪の向こう側にスタンドの
ファンが映ってたけど、みんなさすがに呆れ顔しとったでw

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:16:26.71 ID:W5PRXOvcM.net
>>840
やっぱり指標は嘘をつかへんなあ
阪神のスカウトも勘に頼るのではなく、指標見てほしいなあ

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:16:57.31 ID:sqQtM1g90.net
今年指標いい野手って牧くらい?

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:16:58.40 ID:kHXiqd13x.net
>>837
メッセの時はつこてたけどね

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:17:07.95 ID:/4uv3AKQ0.net
珍しくクジが当たったのに藤浪は貧乏クジとか阪神ツイてないな。高山もそうやし

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:17:14.18 ID:0OGQNyNY0.net
先輩の言うこと聞かない
キャンプにギター持ってくる
遅刻もする
コロナパーティーしちゃう

阪神が潰したって言うのはどうなのよ
逸材だけど潰れたのは絶対に自分の意識だって

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:17:23.90 ID:kHXiqd13x.net
>>852
野球に関してやw

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:17:27.81 ID:TLKSD74ld.net
>>834
天才タイプよな 阪神がいいってなるの
ファンを魅了して気持ちいい〜って出来る反面活躍出来なきゃ犯罪者のようやし

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:17:32.83 ID:o7wv0MKH0.net
>>837
メッセのときとかかなり多投してたし、今の投手のコントロールがあかんから使わないのでは?

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:17:41.57 ID:sqQtM1g90.net
>>859
外国人野手は指標見出した
ただドラフトはしがらみ多いんやろな、あえて見てないのかも知れん

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:17:44.52 ID:VRRBJOxh0.net
メッセ能見江夏に練習態度がなってないと言われてた藤浪
プロになってから積み上げて来たものが無いから自信もない
不安そうに投げる姿はみっともないわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:17:46.26 ID:zgkQbw8Z0.net
牧とか指標良いし
1年目から活躍するやろなあ

870 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-p9T5 [60.152.151.228]):2020/09/06(日) 00:17:49 ID:xnLSJNF80.net
>>849
蝦名推しやったけど欲しいと言ってたやつそこまでおらんかった気がするが

871 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d557-h5XD [180.235.0.243]):2020/09/06(日) 00:18:01 ID:rog78Kow0.net
>>850
この時期UZR上がるんは涼しいドーム連中ばかり
欠陥指標だから気にせんでいい

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:18:26.82 ID:zgkQbw8Z0.net
>>870
いやドラフト前日とか
蝦名の話題で持ちきりやったで

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:18:50.50 ID:TLKSD74ld.net
>>863
すっかりさや姉との噂模されなくなったな

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:18:53.95 ID:nw1AESeP0.net
なんで藤浪を横浜に当てないんだろな
勝ち星の半分が横浜からって年もあるレベルで相性良かったのに

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:18:56.19 ID:/4uv3AKQ0.net
とりあえず藤浪はダルビッシュにサプリの相談がてらリモートでアドバイスもらえや

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:18:56.92 ID:xcTmHL4N0.net
>>794
おれも選手なら巨人がいい

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:18:57.09 ID:CVY0Bbv30.net
高山外してたら浮いてた坂口取ってたかな?

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:18:57.65 ID:r6friCSx0.net
>>834
俺も阪神、中日、オリは嫌かな
巨人も面倒くさそう

ヤクルト、DeNA、ソフトバンクがいいな

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:19:14.90 ID:GMh7mQKvM.net
木浪近本は守備で珍しく当たりのパターンやったな

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:19:26.92 ID:BIc/MlOI0.net
素人が指標見てるだけのほうが当たり多いってスカウト普段どんな仕事してんねん

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:19:42.33 ID:TLKSD74ld.net
???「巨人は怖いOBがね」

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:19:43.34 ID:AutsuBijd.net
蛯名大卒一年目でイースタンで100打席でops1.086やな 
大学4年時は春秋で三振9四球13でops1.200くらいある

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:19:43.34 ID:RXRQhsYJ0.net
梅野も大山も大学日本代表4番で
日本代表4番に外れないしだから牧をとるべき

884 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 05e6-th+2 [118.2.93.235]):2020/09/06(日) 00:19:54 ID:tONYyLdN0.net
ゴミ売りだってインチキしてとった澤村潰してんじゃんw

885 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-zpXc [133.106.85.246]):2020/09/06(日) 00:20:05 ID:W5PRXOvcM.net
スカウトに任せず、指標を全部データベース化して、評価関数かけて点数つけて上位のみリストアップするようにしてくれ

886 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-p9T5 [60.152.151.228]):2020/09/06(日) 00:20:07 ID:xnLSJNF80.net
>>874
あの時の横浜とはメンツ結構変わってるやろ

887 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-c5tk [60.130.97.39]):2020/09/06(日) 00:20:14 ID:0OGQNyNY0.net
>>879
意外やったな
同時に入った社卒2年目で守備が二人とも成長するとか稀やろ

888 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e564-Q6Op [124.140.4.46]):2020/09/06(日) 00:20:15 ID:3w9q1bRg0.net
3回途中で見るの止めて正解だったようだ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:20:19.84 ID:sqQtM1g90.net
>>880
ドラフト候補生を肴に、夜の飲み会がメイン

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:20:23.34 ID:KO8zbz340.net
>>879
打撃指標見ても典型的な確変タイプやぞ
UZRは単年でかなり変動するから今年のだけみても意味ない

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:20:25.43 ID:TLKSD74ld.net
>>883
隼太も断食するくらい意識高い男やしな

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:20:42.01 ID:hoR4djRhM.net
>>880
公務員みたいなもん
クビならんと思ってテキトーにやってる平塚なんてもう古い

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:20:42.08 ID:RZeq/Vmg0.net
北條くらいで逸材潰したとか言われんなら他球団はどんだけ失敗知らずなんや
平沢とか藤原とか阪神なら何て言われたやろ
小園や清宮も阪神ならもう潰した!阪神ガーと騒がれてたやろね

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:20:47.49 ID:rog78Kow0.net
まあここ10年くらい指名した選手の中で一番大きな夢を見させてくれたのも藤浪やろ
クジ当てた価値は十分あったよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:20:53.07 ID:jNpWkyOA0.net
マジな話今年で隼太クビになると思う?
荒木は来年もいると思う

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:21:08.30 ID:0OGQNyNY0.net
>>893
清宮来てたらどんだけ阪神のせいにされてたやろな
恐ろしいわ

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:21:14.78 ID:sqQtM1g90.net
>>888
俺は藤浪先発の試合は最初からスポナビ&とらせん

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:21:23.16 ID:SwKEkhiL0.net
>>871
甲子園は暑いし、雨で土は水含んでるしやりにくいやろなあ

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:21:24.34 ID:AutsuBijd.net
木浪uzrかなり落ちたな 下手したらマイナスいくわ

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:21:26.32 ID:KO8zbz340.net
木浪のUZRがよく見えるのはエスコバーとか想像以上にクソなのと
大和の劣化が激しくて相対的にプラスになってるだけ

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:21:37.00 ID:OXLpRr2D0.net
>>895
南もいないし残る理由が何一つない

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:21:51.10 ID:BIc/MlOI0.net
>>885
現場以外はOB追放したほうが上手く回りそうな気もするけど阪神じゃあと20年は無理やろうな
巨人がV9でもしてくれたら変わるかもしれん

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:00.14 ID:W5PRXOvcM.net
>>895
クビにならへんなら、何か裏があるやろね

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:03.70 ID:m+EZBTgm0.net
>>868
江夏はともかく、能見、メッセにまで言われるのはどうなんだと思ったが、当初は結果を残してたし、振る舞いが周囲から理解されにくいだけで、やる事はやってると思ってたんだけど。

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:04.24 ID:zgkQbw8Z0.net
>>899
エスコバーおらんかったら
とっくにマイナスやったのにな

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:25.74 ID:88rSBOys0.net
矢野ってホンマに自分が失敗したとこ突っ込まれると俺の責任とは言わずに切れるタイプやろ
逆に俺の責任言うてるとこは俺の責任とは思ってない感じやと思うわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:27.04 ID:AutsuBijd.net
>>905
エスコバー今年でクビやろしまた来年からマイナスいきそうやな

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:28.80 ID:thVoEJti0.net
岩貞だって中継ぎやらせたんだし
ワンちゃん藤浪もやらせてみたらどうなんだ?
なぜかこの案だけは検討されないのか分からん

一イニングなら球威でゴリ押し効くし
そこで成功体験積ませてもいいだろ

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:30.52 ID:ASjU1Zof0.net
>>212
原の口の動き見ると「大丈夫かな?なんで替えないんだろう」だな

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:32.59 ID:PcXGZb5Y0.net
>>900
エラーも減ってるし、良くなってるのは間違いないけどな
なんでも否定したがるけど普通に凄いわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:39.91 ID:tONYyLdN0.net
逸材を引いてる数が巨人とは違うから
あそこはドラフトでインチキ出来る
逆指名で1位上原2位二岡とかしょっちゅうやれたらそら阪神でも多少は育つよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:45.14 ID:nw1AESeP0.net
>>886
速球派に弱いのは変わってなさそうだけど筒香の代わりの佐野に打たれそうか

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:45.62 ID:kHXiqd13x.net
今年はコロナで球団も厳しいし
何処も厳冬やろな…

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:22:56.01 ID:AOhsyoz40.net
ワイの一押しは天理大の大石
あと長距離砲なら桐蔭横浜大の渡部
絶対に指名してほしい

915 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-Zh5B [126.242.225.220]):2020/09/06(日) 00:23:15 ID:SA/+g3wi0.net
>>863
先輩の言う事を聞かない方が出てくる奴もいると思うけどな、、、
ギターはいいだろ別にw
遅刻も別にいいしコロナパーティーも好きにしたらいいよ

遊んで成功してる先輩なんて沢山いるだろうし、里崎も夜遅くまで酒飲みにいって二日酔いで試合してたって言ってるレベルだからな、、、野球界がそんな感じなんだろ

今は少し薄れてきたかもしれんが、、、、ただ、一番の問題は遊んでる奴でもしっかり数字を出しているって事だよ
今の藤浪はそれが出てきていないからダメ

916 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d54-ubUJ [122.221.147.168]):2020/09/06(日) 00:23:20 ID:/4uv3AKQ0.net
ゴーイング阪神始まるぜ

917 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8560-HEeH [182.167.134.31]):2020/09/06(日) 00:23:21 ID:VRRBJOxh0.net
藤浪なんて圧倒的に技術不足なだけだろインコース投げれないストライク入らない
ストレートだけでそれもコントロールできないプロのピッチングじゃない

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:23:30.22 ID:rog78Kow0.net
>>908
国吉くらいやれるとええね

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:23:36.59 ID:pxRcKjoFa.net
藤浪、高山のドラ1重複指名で上手いトレードできないかな?

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:23:49.45 ID:PcXGZb5Y0.net
>>909
野手にかえられる方がかわいそうだわ

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:23:50.45 ID:W5PRXOvcM.net
佐藤が騒がれてるけど、実はブラフということないんかな?

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:24:04.03 ID:hoR4djRhM.net
>>900
言うてUZRとか言うドーム球場が必ず上に来る欠陥も当てならんけどな
地面の材質も風もなんにも考慮してないしなあれ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:24:09.74 ID:Sjt8RspYa.net
>870 ワシも推してたけどなー、東北リーグが云々で反対意見も多かったよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:24:15.04 ID:LqIpYz7Da.net
FA選手
大野(中A)
山田(ヤA)
小川(ヤB)
雄平(ヤB) 微妙
長野(広B)
田中(広B) 微妙
上本(神B)
梶谷(横B)
井納(横C) 微妙
増田(西B)
西川(日B)
島内(楽B)
塩見(楽C)
松永(ロB)
明石(ソC)

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:24:35.55 ID:kDj9wwQX0.net
明日というか今日は天気は大丈夫そうなん?

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:24:56.19 ID:zgkQbw8Z0.net
>>924
野手欲しいわ
西川取れへんかな

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:25:10.77 ID:TzXkVnSs0.net
そもそも藤浪って二桁勝ってた時も右打者のインコース投げられてなかったんだろ?
どうやって勝ってたんだよw

928 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-zpXc [133.106.85.246]):2020/09/06(日) 00:26:01 ID:W5PRXOvcM.net
西川どうせFA出るならと、藤浪とトレードしてくれへんかなあ
北條もセットでもいいし

929 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-RWxE [1.75.240.1]):2020/09/06(日) 00:26:01 ID:TLKSD74ld.net
uzrは3年っしょ?指標持ち出す人程短い期間で変動した数字に拘って落ちてきたとか言ってる印象ある
個人的にはドームと屋外の差って長期的に見ればデカいと思うけど指標だと誤差扱いだしなんか納得出来んわ ここ数年のデータもドーム勢が上位独占してるのに まあ理由あるんだろうけど

930 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-JFwp [14.10.70.0]):2020/09/06(日) 00:26:14 ID:sqQtM1g90.net
>>914
大石 航輝(天理大)

172cm83kg 左左 外野手 遠投110m 50m6秒5 大阪桐蔭
長打力ある左の強打者。3年秋にMVPを受賞、満塁弾2発を含むリーグ新の5本塁打をマークした。

172cm83kg、ガッチリとした強肩強打の外野手。
通算5本塁打、振り切るスイングで弾き返す左の強打者。ベンチプレス115キロのパワーを備える。
ほっともっと神戸で中堅右への一発を放つなど3年秋11試合で5本塁打を量産。
外野手としては強肩が持ち味。3年間6季で計31試合(左15、右11、DH5)のスタメンを務めた。
遠投110m、50m6秒5(高3春時点)。投手もこなす。

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:17.40 ID:EPaMisY60.net
>>865
犯罪者扱いしてくるのは一部のネット民だけやしなぁ
伊藤クラスでもチヤホヤしてくれるタニマチに囲われとんやからとことん温いわ

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:19.44 ID:xnLSJNF80.net
>>922
ドーム球場 源田京田中島今宮安達坂本

田中広輔、大和、エスコバーと衰えたショート
藤岡木浪、本職じゃない茂木

名前見たらUZRのプラスマイナスは納得やろ 言い訳でしかないわ 

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:24.25 ID:hoR4djRhM.net
>>927
奪三振王とったときは投げれてたよ
あの頃は右打者に強くて左に打たれてたのお忘れか

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:32.03 ID:YhzUvwfI0.net
>>927
投げてたよ

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:32.76 ID:jNpWkyOA0.net
>>901
>>903
やっぱり今年で切って欲しいよなあ
個人的には平田も辞めてほしいわ
福留引退してそのまま2軍監督とかないかなあ

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:46.44 ID:/4uv3AKQ0.net
日ハムは新球場できるから誰も出ていかんで

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:47.48 ID:DSvgIHVt0.net
糸井で失敗とか言うんだから野手のFAなんて獲れねえだろ
またコスパガーコスパガー騒ぐやん
FA選手のコストが上がるなんて当たり前やのに

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:50.64 ID:thVoEJti0.net
藤浪が乱れていく時は
段々と梅野がゴールキーパーになっていくからすぐ分かる

一番どん底の時は
初回から梅野がゴールキーパーだったからまあそこは良くなってんだけどな
とにかく投げてみないと分からん

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:50.89 ID:zgkQbw8Z0.net
>>930
BB/Kはどうなんやろ

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:56.10 ID:rog78Kow0.net
>>927
ストレートが綺麗な縦回転でキレがあったし
今ほどノーコンでもなかったから

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:26:58.27 ID:sqQtM1g90.net
>>914
渡部 健人(桐蔭横浜大)

175cm110kg 右右 三塁・一塁・遊撃 50m6秒4 日本ウェルネス高
リーグ通算10発、飛ばす力が魅力の右の強打者。横浜スタジアムでバックスクリーン直撃3ランを放った。

175cm110kg、体重3桁を誇る強打の内野手。
高校通算25本塁打、飛ばす力が魅力の右の強打者。1年春から4番で2発の実績を残した。
一塁到達タイム4.7秒(高1夏の第4打席)。まずまずの動きで内野をこなす。
6季で56試合(三33、一17、遊3、DH3)にスタメン出場。高校時代はショートとして活躍した。
大学日本代表候補。神奈川リーグ通算10本塁打。

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:27:17.94 ID:xnLSJNF80.net
>>923
そうそう 推してたけど所詮地方リーグじゃん しかも外野手 って事で反対も多かった印象

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:27:19.14 ID:IMS4Owcu0.net
>>921
和田TAを信じよう

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:27:24.81 ID:AutsuBijd.net
>>929
それは単にドームの球団が名手揃ってるからやろ
横浜阪神ヤクルトなんて全然おらんやん
坂本とかあんなんがおったら球場関係なくずっと上位とられるよ

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:27:25.44 ID:BIc/MlOI0.net
二軍見てるとベテラン陣が一掃されて若手で埋まるくらいまで待たんと層薄すぎてチャンスなさそうやな

946 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-JFwp [14.10.70.0]):2020/09/06(日) 00:27:49 ID:sqQtM1g90.net
>>921
阪神はそういうドラフト候補生に不誠実な事はしない、1位は佐藤で固い
ただし2位以降は読めない

947 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03dd-yFBv [133.206.67.224]):2020/09/06(日) 00:28:02 ID:nw1AESeP0.net
巨人が発言的に佐藤
ソフバンオリックス横浜は牧
ロッテ西武中日は早川

めぼしい所はだいたい競合よなあ
牧欲しいけど4球団で競合とかだとちょっとね

948 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-mvd/ [49.98.66.239]):2020/09/06(日) 00:28:06 ID:AutsuBijd.net
>>942
地方リーグやけどそこのリーグ秋山外崎山川でてるリーグやからね そこで同レベルの無双してたら気になるよそりゃ

949 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5e5-UQLG [124.159.106.20 [上級国民]]):2020/09/06(日) 00:28:09 ID:YhzUvwfI0.net
人工芝の方がイージーでしょ

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:28:38.98 ID:sqQtM1g90.net
>>927
普通に投げてたぞ
菊池の胸に157キロくらい当てて乱闘になりかけた試合見に行ってたよ

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:07.14 ID:AutsuBijd.net
>>949
通年で見たらそんな変わらん
なんなら1番難しいのは天然芝のズムスタやけど菊池とかセカンドで異次元の指標だしてたしトップクラスは関係ないな

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:16.02 ID:0OGQNyNY0.net
今日の梅野のキャッチングエグかったな
あんなん受けてればブロッキング神になるわ

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:27.43 ID:GMh7mQKvM.net
地方リーグの指標抜群タイプ、今年なら関とか平良あたりか

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:31.14 ID:AutsuBijd.net
>>950
それたまたまやな
投球マップでは右のインはほぼ投げてない

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:41.11 ID:TG1nfwhF0.net
もうドラフトFAの話か

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:46.45 ID:p4bFSXPQ0.net
日テレきた

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:52.37 ID:VRRBJOxh0.net
勝ててた時は自信持って腕振って投げてた今はストライク置きに行くだけ
時々アウトローに良いボールが決まるけど続かないしインコースなんてとんでもない

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:55.50 ID:xnLSJNF80.net
2015の藤浪は真っ直ぐが良かったからな
奪三振数もかなり多かっただけに球数も多かった それが祟って肩痛めて終わった
優勝できてたらその犠牲も割りに合ってたんだけどね

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:29:56.28 ID:W5PRXOvcM.net
>>953
なるほど
そういうのを指名して欲しいね

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:01.16 ID:m+EZBTgm0.net
>>874
横浜の早打ちとは相性抜群だったからね。
カウント悪くする前に良くも悪くも結果が出て崩れずに済むんだよな。
それで何だかんだ点が入る前にアウト3つ取れてしまうからね。

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:13.21 ID:TLKSD74ld.net
>>944
人工芝は深く守れるしボテボテの当たりもそんな多くないから自動的に範囲広くなるしイレギュラーもほぼ無いしなぁ 京田とかも普通に上手いと思うけど甲子園じゃポロポロしてるのなんか印象に残ってるわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:19.74 ID:DSvgIHVt0.net
>>955
気づけば来月やからな

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:24.67 ID:SwKEkhiL0.net
>>947
伊藤も競合やろなあ

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:24.78 ID:AOhsyoz40.net
>>939
大石が1.42
渡部が1.2

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:32.66 ID:RXRQhsYJ0.net
かわいそうっていうのはこういうのだろ
http://a.kota2.net/2009052213314404.gif

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:43.79 ID:sqQtM1g90.net
150キロでも棒球じゃ打たれるよ

暗黒時代の阪神にカート・ミラーっておって150キロ投げてたけどカンカン打たれてた

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:47.29 ID:hoR4djRhM.net
>>932
天然芝の甲子園とマツダが低くでる欠陥指標やろ
WBC2013の坂本とかUZR高いのにあの打たんし下手糞ショートは鳥谷変えろ言われてたしな
セカンドも井端でええと

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:58.80 ID:W5PRXOvcM.net
>>964
すごいやん
絶対に取るべきやね

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:59.12 ID:zgkQbw8Z0.net
>>947
横浜って牧なんか
オリックスは佐藤っぽいけど牧行くんやな

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:30:59.32 ID:Sjt8RspYa.net
>942 ただ下位まで残ってたからベイに獲られたときは「あぁ、獲られたー」って声もあったな

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:31:08.43 ID:jNpWkyOA0.net
ヤクルトも牧か佐藤ちゃうかな
山田次第かね

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:31:30.36 ID:/4uv3AKQ0.net
藤浪の涙は美しいね

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:31:38.36 ID:AutsuBijd.net
>>961
深く守れるっていいけど肩いるしそんな簡単な話ちゃうで
その分土は打球速度死ぬから前で守れるともいえるから内野安打減るかもしれんしね
その分ゴロ処理率に差がでないんやろな

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:31:45.45 ID:zgkQbw8Z0.net
>>964
ええやん

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:31:50.92 ID:KEOeDipr0.net
>>871
実際に範囲狭くなっとる、指標がどうこういうような話じゃないよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:31:52.36 ID:LqIpYz7Da.net
島内がほしい

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:32:15.69 ID:W5PRXOvcM.net
>>970
そこまで二軍で無双してて一軍あげへんのやね

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:32:20.48 ID:DSvgIHVt0.net
>>947
牧はそんな競合せんと思う
たぶんプロからの評価はそんなでも無いと思う
というか、牧への幻想膨らみすぎやと思う
牧牧言ってる奴半数以上実像わかってないんやないか

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:32:24.08 ID:a9+JwVq40.net
>>553
訳分からんな
どう転んでも文句言う無敵の人理論やん
坂本なら藤浪が不調になってもやる気があるから理解できるとか言うってこと?

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:32:25.32 ID:L6QrT2hB0.net
FAなんて一流以外は期待できひんぞ

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:32:37.04 ID:fCqPkvfsa.net
>>218
良くなってるどころか、さらに悪化してってるな…
もうええわ顔も見たくない2軍か澤村とトレードや

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:33:00.78 ID:GMh7mQKvM.net
>>970
西武がスルーしたのが意外やったわ
あのリーグから秋山外崎山川とってたし外野スカスカやからいくと思ってた

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:33:17.13 ID:AutsuBijd.net
>>977
外野今梶谷佐野細川でまわれてるからちゃう
細川ダメなら次上がる候補かもね

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:33:25.65 ID:nw1AESeP0.net
ヤクルトは山田がどうなるか別としてショートのヤバさはソフトバンク並だから繰り上げでショート行くかも

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:33:32.35 ID:xnLSJNF80.net
>>978
牧以上に良さそうな野手が見当たらんからやろ

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:33:34.98 ID:iub/YMqQ0.net
サンズ=楽天時代のマギー
ボーア=西武時代のブラゼル

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:04.49 ID:SwKEkhiL0.net
大石くんは面白そう。
大阪桐蔭てだけでなんかやりそう。

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:05.47 ID:LqIpYz7Da.net
>>980
島内は指標的にはかなり一流で糸井が移籍する時よりも全然上

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:09.20 ID:rog78Kow0.net
>>980
何回言うたか知らんけど
ほな生え抜きに一流になれそうな奴がおるんかって話よ

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:09.96 ID:iub/YMqQ0.net
>>976
OPS.750見込める守備普通以上の外野やな

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:10.82 ID:AutsuBijd.net
>>978
指標は嘘つかんからね
というか牧は西から打ったホームラン見てもわかるように柔らかいし飛ばせるからな

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:12.82 ID:sqQtM1g90.net
>>978
それは間違いなくある
去年で言う海野1位みたいなもん

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:17.65 ID:KEOeDipr0.net
ボーアは来年阪神時代のブラゼルになりますかね

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:20.60 ID:GMh7mQKvM.net
>>977
細川を先に試してるみたいやな
こいつ駄目なら呼ばれるんちゃう

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:20.87 ID:LbWOhKOs0.net
>>27
カットもフォークも糞だけど?

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:34:21.14 ID:LbWOhKOs0.net
>>27
カットもフォークも糞だけど?

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:35:02.09 ID:sqQtM1g90.net
>>1000ならドラフト勝ち組になれる

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:35:13.22 ID:sqQtM1g90.net
アカンかったか…

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:35:14.78 ID:zgkQbw8Z0.net
島内って関西出身か?

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 00:35:41.32 ID:jNpWkyOA0.net
元山の名前出なくなったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200