2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:27:44.03 ID:TgFYNkK90.net
全スレ
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599392933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:29:36.93 ID:crHDIjOR0.net
本日の試合の見所さん


カープ女子「ぎゃあああああ!!」

チンパンカープファン
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

実況「くぅ〜んん!!( 悶絶)」

ウグイス嬢「青山賞といtt、たtしまして」

カープ女子「チョーサーン!!(大絶叫)」

三軍大瀬良「」

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:37:44.01 ID:crHDIjOR0.net
阪神藤浪もう1度先発「いかそうと思っている」監督

阪神矢野燿大監督(51)が6日、藤浪晋太郎投手(26)を次回も先発させる予定であることを明言した。

藤浪は前日5日の巨人戦(甲子園)で5回途中11失点の大乱調。試合後、今後について「それは分からない」と話すにとどめていた指揮官は、一夜明けて「もう1回は、と思っている。天気もあるし、それは断言はできないけど、いかそうとは思っている」と語った。

もちろん、今後天候が悪く中止が発生した場合はローテ変更が余儀なくされる。それだけに「現状は。先のことは分からない」と条件付きながら、球団の失点記録を更新してしまった背番号19に、もう1度先発チャンスを与える方針を示した。当初の予定通り、中6日で12日の広島戦(甲子園)に向かうとみられる。

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:40:18.40 ID:crHDIjOR0.net
広島はまたも投手陣が崩壊し、1引き分けを挟んで3連敗。借金は今季ワーストを更新する9に膨れた。先発の遠藤は3回4安打4失点。初回から制球に苦しみ、5与四球。佐々岡真司監督は「立ち上がりが課題と、ずっと言ってきている。毎回毎回(同じ)。リリーフと違って(先発は)1週間ある。何をしていたのか」と猛反省を促した。

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:40:53.90 ID:RGq303Wc0.net
このダルビッシュとかいうのください

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:40:54.56 ID:crHDIjOR0.net
広島・大瀬良が6日、コンディション不良のため、出場選手登録を抹消された
佐々岡監督は今後について「3軍」とリハビリ組行きを明言。
松原チーフトレーナーは「状況はこれから病院で確認します」と説明した。
7月下旬にもコンディション不良で抹消されており、今季2度目の戦線離脱。
状態次第では長期離脱の可能性も出てきた。

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:44:31.97 ID:KqyHflP00.net
対カープ打率

梶谷 .379
柴田 .355
ソト .323
佐野 .349
宮崎 .323
倉本 .500

どうにかしろ、マジで

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:46:34.15 ID:sqQtM1g90.net
阪神Vデイリー 阪神 雨天中止でローテ再編 秋山が8日DeNA戦、ガルシアは好相性の広島戦へ

 阪神が6日、先発ローテを再編した。7日の巨人戦(甲子園)は、高橋が予定通り中5日で先発。
この日先発予定だった秋山は8日・DeNA戦(横浜)へ向かう。9日・同戦は青柳が先発する見込み。
11日から対戦する広島を苦手としており、中5日での登板が有力だ。10日・DeNA戦は、斎藤の先発が有力視される。

 この日、矢野監督は「斎藤は呼ぼうと思っている」と2軍から招集することを明言。
7日からの7連戦中の先発が確実となったが、調整過程を考慮して当初の予定通りの登板となりそうだ。
当初、DeNA3連戦中の登板が予定されていたガルシアは、防御率1・29と相性がいい11日からの広島戦(甲子園)に回る見込み。
広島3連戦は西勇、藤浪も先発が予定されている。

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:47:04.48 ID:tOAaPMvb0.net
「ゼロ」がつく名のコーラの不味さは異常

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:47:11.93 ID:lOcbdUvs0.net
>>8
勝てる勝てないより同じピッチャーばっか当たるから面白くないんだよな

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:47:29.60 ID:vN8sSD8Z0.net
広陵にもサッカー部があるんだな

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:48:09.06 ID:tOAaPMvb0.net
7-0って野球かよw

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:48:39.30 ID:/SyTpKpG0.net
>>8
まーた西藤浪かよ…

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:48:47.63 ID:qF6HuPf20.net
皆実の女子ってブサイクばっかだよな(´・ω・`)

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:49:14.03 ID:vN8sSD8Z0.net
>>12
この間有田ちゃんが取材に行ってた呉三津田と大柿の連合軍なんて1-13ぐらいで負けてたで(´・ω・`)

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:49:23.05 ID:qF6HuPf20.net
↓ロケットならオナ禁(´・ω・`)

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:49:26.84 ID:vN8sSD8Z0.net
このハゲ(´・ω・`)

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:49:35.52 ID:sqQtM1g90.net
>>10
それはある
週末当たってばっかり

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:49:47.26 ID:qF6HuPf20.net
よっしゃあああああああああ(´・ω・`)

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:49:59.94 ID:tOAaPMvb0.net
>>15
有田ちゃんに慰められたい

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:50:54.93 ID:KifttATG0.net
矢野の雑魚から稼ぐ戦法に完全にやられてるな

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:51:23.37 ID:tOAaPMvb0.net
>>10
今年の日程組んだ奴はクソ
まあ、コロナの関係で仕方ないんだろうけど

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:51:29.81 ID:7ATOwEiD0.net
吉田のシャツのマーク、国泰寺のマークか?

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:51:51.36 ID:c5+o2udO0.net
巨人メルセデスは肘の違和感が出たらすぐ抹消したので一か月も経たずもう復帰
DeNA今永平良とかもあっさりすぐに抹消したので10月には戻れるレベル

大瀬良は佐々岡がコンディション異常が出ているのを無視して無理に使い続けたのが祟って
もう今シーズンは戻ってくることは無い深いダメージ
来季にも大きく響く

25 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b3c-Q6Op [119.24.202.177]):2020/09/06(日) 23:52:01 ID:LuE8I+Gy0.net
矢野は遥人を巨人に当てるだけマシだな

26 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55fa-j6jE [116.58.169.5]):2020/09/06(日) 23:52:17 ID:PDn6CcnL0.net
さてとキン肉マンの更新を読んで寝るか(´・ω・`)

27 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b36-Ti7e [153.182.161.60]):2020/09/06(日) 23:52:24 ID:vN8sSD8Z0.net
若鯉たちに白濱が入ってないじゃないか(´・ω・`)

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:53:04.26 ID:tOAaPMvb0.net
大女タイム謎のヌ原推し

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:53:14.66 ID:SDndDyALa.net
もうセよりロッテが首位に僅差のパリーグのほうが面白い
もうカープの勝ち負けとかどうでもいいから残りは選手壊す佐々岡よりAIが監督やれ

30 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b22-YMTr [119.25.46.178]):2020/09/06(日) 23:53:29 ID:/SyTpKpG0.net
原はこのまま何も波乱が起きなきゃ優勝だから静観、矢野ラミレスはAクラスには残りたいから巨人追いかけるのやめて雑魚虐め、高津与田は最下位にはなりたくないから雑魚虐め

カープ包囲網の完成である

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:53:38.30 ID:KifttATG0.net
西川も長期離脱
堂林はどうなるのか

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:53:45.27 ID:qF6HuPf20.net
キン肉マン読んでからオナニーして寝よっと(´・ω・`)

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:53:57.95 ID:vr4AdkyN0.net
明日は勝てますか(´・ω・`)

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:54:40.68 ID:qF6HuPf20.net
>>26
真似すんなハゲ(´・ω・`)

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:54:47.95 ID:zq5eXbJoa.net
>>22
過密日程は仕方ないにしてもなんでコロナが蔓延してる関東ロードからなのかが謎

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:56:40.61 ID:KifttATG0.net
開幕前は交流戦ないから有利とか言ってたけどあれなんだったの?

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:56:48.49 ID:a2Jr9C+V0.net
>>5
お店をお間違えでは?
ミネソタのアレでも買って帰るんだな

喜んでー

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:56:50.13 ID:PDn6CcnL0.net
>>34
グムー、すまんのう(´・ω・`)

39 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e550-RE6V [124.209.180.217]):2020/09/06(日) 23:58:15 ID:VneTQBV90.net
堂林もスタメンで使えないレベルなら抹消すればいいのに
また無理させて壊すんか

40 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0514-5Jfx [118.21.107.51]):2020/09/06(日) 23:58:29 ID:waOjjZIk0.net
マジで同じ投手ばかりは詰まんないな。
パリーグの6連戦はどうかと思ってたけど、そういう意味では良いシステムなのかも。

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:58:59.78 ID:qF6HuPf20.net
>>38
いえいえ、こちらこそすみませんハゲ(´・ω・`)

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/06(日) 23:59:18.72 ID:vw/PHmZ40.net
そいえばうちはベテラン投手がおらんのう

若すぎるメンツばかりではあかんと言うことやな

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:01:51.98 ID:pIwIz8w50.net
スカパーオンデマンドで1軍の試合も見逃し配信あったんだな(´・ω・`)
知らなかったわ

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:04:17.38 ID:tbh3/XpN0.net
最下位でも個人成績いい選手が居れば楽しめる…

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:06:40.43 ID:JYxCo8SPp.net
風俗10メートルくらい吹いてきた

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:07:22.73 ID:pIwIz8w50.net
あら大変

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:08:38.94 ID:BveKXXTY0.net
さーてレオパルドンが何コマ持ったか確認するか

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:11:16.41 ID:M5Hk2q7zM.net
まあ出れば打たれの全く一軍レベルで投げてはいけないピッチャー出しといて投手が全てはないわな
抑えるとでも思ってたのかこのデブの不細工なおっさんわ

49 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b82-Zh5B [183.76.138.9]):2020/09/07(月) 00:12:44 ID:ZHokUXid0.net
次もマツダかよ
神宮なら勝てるかもって思ったのに
マツダヤクルト戦って最近苦戦したりボコボコにされたりすること多いから連敗伸びそうだなあ

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:16:36.75 ID:M0nDFYog0.net
佐々岡が大瀬良のコンディション不良なの知っていて投げさせたのって本当なの?

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:17:10.74 ID:e6VcM56s0.net
今年はピレラ以外のすべての外国人選手が1軍で使えないのが痛すぎるな
まずここからだよな

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:17:29.27 ID:F6xvUwio0.net
投手壊すだけ壊して辞めそうだな。

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:17:32.05 ID:KlNPj2jJ0.net
>>51
フランスア「遺憾の意」

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:18:24.92 ID:m4yDHwbNd.net
阪神ファンが藤浪がおかしくなったのは広島のせいとか言ってる
ならカープが責任持って何とかするから藤浪くれよと言いたい

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:18:33.26 ID:JszxDaJc0.net
マジ、レオパルドン(´・ω・`)

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:18:58.25 ID:m4yDHwbNd.net
いよいよ先発DJとスコットの時がきた

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:19:15.59 ID:a72PFBux0.net
昔どっかの昭和脳が投手は痛みあっても投げてりゃ治るとか言ったけど佐々岡も同じ考えじゃないだろうな

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:19:18.81 ID:KWHUBvA/0.net
>>54
藤浪の交換要員として誰出す?

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:19:41.70 ID:EdC5Fmk+0.net
>>50
佐々岡「大瀬良にはやってもらわないと困る」

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:20:31.28 ID:1aNxaXii0.net
>>58
白濱

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:20:34.55 ID:Jun48SXA0.net
大瀬良も床田も去年春から投げさせすぎておかしくなったんだろ
本当アホだわ

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:23:04.37 ID:agdZ5PcJd.net
どうせ来年優勝無理だしドラ1は山下で後は高校生野手のドラフトやろう

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:23:18.12 ID:X1mYBZzWa.net
>>58
佐々岡高

64 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5e5-7b63 [124.159.78.47]):2020/09/07(月) 00:24:07 ID:F6xvUwio0.net
>>63
廣瀬もつけよう

65 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ed3e-IbKy [202.56.26.73]):2020/09/07(月) 00:24:08 ID:e6VcM56s0.net
大瀬良については完全に首脳陣の責任は大きいな
他の打てない守れないは首脳陣だけじゃなくて選手の責任も大きいと思うが

66 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-4dlc [126.22.108.219]):2020/09/07(月) 00:24:19 ID:P2/gQyFf0.net
床田は復帰早かった上に去年あんだけ投げたらおかしくなるわ
その時の投手コーチ誰だよ

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:24:56.22 ID:BveKXXTY0.net
大瀬良はドラ1としてちゃんと働いてた期間が長いんだから
そらなんか怪我も出てくる年やろ
あんま働いた期間のない皆さんはなんとかならないんでますかね〜

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:24:57.92 ID:NeKf9bQJ0.net
>>61
大瀬良はともかく怪我明けの床田は抹消しつつ中10日くらいで投げさせればこんな事にはなってなかったかもなぁ。

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:26:18.14 ID:3BhDUPou0.net
>>68
>怪我明けの
まだ言ってんのか

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:26:29.44 ID:M0nDFYog0.net
>>64
ついでに横山も

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:28:07.42 ID:UvGlA+BId.net
⚪⚪の時の投手コーチ誰だよってなると大体佐々岡になるから自業自得だよね

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:28:27.10 ID:NeKf9bQJ0.net
>>69
去年の話だよ

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:29:40.25 ID:YPPaIvBEa.net
>>54
黒田の件なら言い始めた奴はネタで言ったんだろうけど本気にしてる奴いるよなw
時系列的にあり得ないんだけどな

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:31:39.82 ID:e6VcM56s0.net
西川と大瀬良の離脱は首脳陣の責任だろう

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:32:39.26 ID:exIDe8+Z0.net
>>50
大瀬良が広大病院のMRI受けているのを見た人が書き込みしていたので、おそらくその時点では軽症だったからなげさせて、今回の事態。

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:34:10.77 ID:+5xWCtczd.net
>>75
本当ならこれもっと大事になって良い問題でしょ

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:34:11.63 ID:3BhDUPou0.net
>>72
去年出てくるまでに1年半二軍いたろ
それで怪我明けって何年待てば怪我明けになるんだよ

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:38:30.30 ID:KL/4wXTu0.net
やばい土曜日の夕方に賞味期限切れ三年のホットケーキミックスで作ったホットケーキ食べたら下痢と熱がでてきた
食べたあとに気づいたわ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:39:17.75 ID:yBk9jtOw0.net
>>77
あんま2軍詳しくないんだがこのコピペはほんまなんかな

トミージョン手術 
実戦復帰には12か月から15か月が必要となり、一般的には術後18か月で故障前
と同レベルの投球ができるようになる

床田  
トミージョン手術からわずか1年と10日で二軍コーチだった佐々岡に二軍実戦で
投げさせられる これでもトレーナーが待ったをかけて引き伸ばした結果

高橋昂也
トミージョン手術から1年6か月で二軍実戦登板 佐々岡がいないのでまとも

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:39:24.47 ID:em//j6/J0.net
酷使+最低の守備だから投手は堪らんわ

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:40:49.89 ID:4ykfCRyQa.net
今日の中日見てみろ
誠也いなくなったら広島打線はああなる
絶望
つまり長野松山田中使うのは未来の広島のためにならない

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:41:01.67 ID:BD2honS0d.net
今後カープの監督は巨人に勝ち越したら続投負け越したら解任にしよう

83 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbeb-Q6Op [121.103.243.51]):2020/09/07(月) 00:43:05 ID:yBk9jtOw0.net
>>81
佐々岡と朝山って自分の首の為に先のことを考えず
目先の勝利を掴みに行ってるつもりなんだろうけど、
それでもWARダントツ最下位のヤクルトに抜かれて最下位転落したのは草

守備指標知らないからこうなる

84 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd43-Pde+ [49.98.161.65]):2020/09/07(月) 00:43:14 ID:fqQlbjnld.net
メディア通して選手をネチネチ責める奴って監督向いてないと思います

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:43:52.49 ID:BveKXXTY0.net
>>82
ノムケンが復帰しても速攻で解任されそう

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:44:05.08 ID:rV9nHDg3M.net
レオパルドンですら善戦してるのに赤いチームときたら

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:44:12.37 ID:U3eqPA5k0.net
誠也ってすでにいないも同然じゃん。

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:44:53.06 ID:7QIeD4fB0.net
佐々岡政権があと3年は続くと思うとニワカファン一掃されるな

89 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a354-rsZe [221.254.36.4]):2020/09/07(月) 00:45:22 ID:em//j6/J0.net
野手はよくやってる風だけど野手WARももうセリーグ5位だもんな

90 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e533-xOfw [124.102.116.178]):2020/09/07(月) 00:45:29 ID:Jun48SXA0.net
FA補強できないチームはフロント監督コーチスカウトが優秀じゃないと勝てん
選手の地道な育成と助っ人で勝負するしかないんだから
つまり今の糞体制じゃどうあがいても無理っつうことだな

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:45:43.36 ID:XNQa0wvOa.net
>>83
しかもwarマイナス1.8の松山を使うというハンデまで負ってるからな
ピレラもマイナス0.6で大盛使った方がまだマシ

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:46:16.47 ID:Jun48SXA0.net
>>89
よくやってるのバッターボックスのときだけだしな

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:46:35.28 ID:rb8RUe/K0.net
だいたい朝山なんて自分の現役時代に自分の打撃も向上できなかったのに
他人の打撃をみられる資質なんてあるのか

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:46:37.11 ID:XNQa0wvOa.net
>>89
松山のマイナス1.8がなければ3位にだいぶ差をつけた2位でもある
マイナス0.6のピレラもいるしな

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:47:31.30 ID:g4OdhiKg0.net
>>91
松山なら今日でWAR-2.0まで落ちたぞ

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:48:09.10 ID:em//j6/J0.net
守備軽視が相当な影響及ぼしてる

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:48:11.18 ID:P2/gQyFf0.net
レオパルドンは学習したからな
佐々岡どんは学ばない

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:48:17.51 ID:4ykfCRyQa.net
>>83
緒方みたいに球場一番乗りでデータ見てるわけない

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:48:43.48 ID:e7A7dqdA0.net
ちなみに松山のWARは-2.0
ついに大台突破した
この3連戦で-0.2くらい下げたな

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:49:07.55 ID:BveKXXTY0.net
目先の勝利を掴みに行ってるって言ってる人よう居るけど
全然そうは見えないんだけどな
替えてみたり拘ってみたりスタメン適当過ぎるでしょ

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:50:25.32 ID:KANNBGYk0.net
>>97
グムー、レオパルドン以下か(´・ω・`)

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:50:41.11 ID:CpkW0YQr0.net
昨日の佐々岡のコメントは流石に戦慄したぞ
こいつは絶対に自分が悪いと欠片も思ってないし
例え最下位でシーズン終わっても反省なんてする訳ないと確信が持てた

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:50:57.29 ID:KlNPj2jJ0.net
>>94
松山の代わりに0付近になるファーストおったか?
メヒアか? メヒアなのか?

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:53:41.22 ID:4ykfCRyQa.net
目先も勝利も未来の勝利も見えてない
+昭和脳

3年持つわけない

105 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ddb2-Pde+ [120.75.181.112]):2020/09/07(月) 00:53:53 ID:M0nDFYog0.net
投手が一週間で何をやってたのか知らない監督ってどうなの

106 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-K5xR [49.98.63.138]):2020/09/07(月) 00:54:11 ID:+dtLR6Ngd.net
>>103
坂倉なんとかサブポジで一塁練習してくれんもんかなぁ( ;´・ω・`)

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:54:15.89 ID:XNQa0wvOa.net
>>103
ピレラをファーストで使えばまだマシ
松山のuzr 1200 が異次元のマイナス38.4
年間40失点を余分に生み出す守備はそうみれない

108 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-QEqH [106.129.95.52]):2020/09/07(月) 00:54:57 ID:U8iZYAI+a.net
war-2まで行くと代わりがーとかのレベルでも無くなってるな
ファースト堂林サード三好か上本でも確実に試合回すなら上になる

109 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e550-RE6V [124.209.180.217]):2020/09/07(月) 00:54:57 ID:e7A7dqdA0.net
佐々岡のやらかしは戦力以前の問題だが、仮に戦力足らないのが最下位の一因だとしても去年まで投手コーチしてた佐々岡は責任逃れられんからな

110 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-4dlc [126.22.108.219]):2020/09/07(月) 00:55:07 ID:P2/gQyFf0.net
會澤坂倉2人いたらだいぶ打線マシだな
ダボハゼじゃないし

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:55:17.74 ID:qkbQzWGt0.net
佐々岡が想像以上にヤバいな
コンディション不良や故障なんて怒ってどうにかなる問題じゃないのに
投球数累積してくに連れ先発どんどん脱落してってる事に省みないのかね
シーズン前に金本との対談で妙に気が合ってた感じで嫌な予感はしたが
金本も骨折しても試合出るのが当たり前みたいな選手だったしな
もう順位とかどうでも良いから選手が無事で終わるシーズンにして欲しい

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:55:30.53 ID:K79s7jct0.net
投手の管理全く出来てないアホが投手が悪いって言って
守備糞に気づいてない
こんなやつもう絶対無理

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:56:02.37 ID:Jun48SXA0.net
>>106
會澤がマスク被ってるとき勿体ないしサブポジでファースト守ってくれれば大分助かるんだけどな
でもキャッチャー覚えながら他もってのは流石に大変そう

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:56:02.55 ID:P2/gQyFf0.net
ノムケンや緒方の初年度と比べられるけど戦力的には1番マシじゃね?

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:57:37.64 ID:+j3vmmC0x.net
台風の野郎この時間になってシレッと東に切れ込んできやがった

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:57:41.00 ID:KWHUBvA/0.net
>>78
ホットケーキの粉にカビが来てなかったら
問題は無いと思う
それ牛乳の方が腐ってたんじゃないのか?

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:57:58.27 ID:9RsthzU/a.net
初年度戦力は野村が一番可哀想だった
緒方もまあ
佐々岡は論外だろ

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:58:07.12 ID:wHSQsQtF0.net
3日前にはブルペン入るし
カード前には指名投手練習するし
投手コーチは登板日前に何回も見てるはずなんだけどな

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 00:58:15.04 ID:XNQa0wvOa.net
war0の定義がトレードでいつでも獲得できるレベルの控えだろ
藤岡や田中がまさにwar0前後
レフトのピレラをファーストに持ってきてたらピレラのがレフトでマイナス0.6だけどそれがファーストで同じくらいに代わる
で、代わりに出る長野や大盛、野間がwar0だとしたら松山のマイナス2は埋まる
いかにおかしなことをしてるかがわかる

120 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5b8-+K3n [124.110.196.19]):2020/09/07(月) 00:58:24 ID:BveKXXTY0.net
坂倉もオフになったら
やっぱり試合に出られんとツマランってファーストやる気にもなるかもよ
でも今シーズン中は無理でしょ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:00:00.65 ID:KL/4wXTu0.net
>>116
カビは表面はなかったと思う
牛肉は全く問題なかったんよ
やはり賞味期限切れ三年はやばかったかな?

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:00:43.31 ID:XNQa0wvOa.net
>>116
たぶんダニが大量に沸いてたんじゃね?
ホットケーキ、ダニで画像検索したらグロ画像が出てくるよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:01:53.63 ID:KL/4wXTu0.net
>>122
見る勇気はさすがに、、
下痢と腹痛と関節痛熱が辛い

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:01:56.65 ID:a/9xJvJ10.net
松山すげーな
代打の神様やってくれよ頼むから

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:01:57.10 ID:/g7/qagk0.net
半年前に期限切れたプロテイン勿体ないが捨てるか…

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:02:36.66 ID:pIwIz8w50.net
まあでも選手個人を尊重するのも分かるけどね
坂倉なんてFA出て行きそうだしな
本来ならやらせるってことも可能だと思うけど

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:03:18.40 ID:EdC5Fmk+0.net
>>120
會澤がケガで離脱でもしない限り
ずっと二番手捕手のままだからなぁ
ホントもったいないよなぁ

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:03:24.35 ID:5pEJFSib0.net
>>81
使えば育つが通用するなら東出や堂林はあんな苦しまなくて済んだだけどな

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:03:28.87 ID:K79s7jct0.net
war考えたらセンター大盛レフト長野ファーストピレラになるのかな
まあ松山だけは守備につかせたら絶対アカン

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:03:46.62 ID:lcev5n990.net
もう誰が投げようが打たれまくるんだから外人総動員して使い倒せば良いんだよ
どうせ負けるんだから何十点取られても関係ないし 代わりにメヒア落として枠空けろ

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:04:39.31 ID:P2/gQyFf0.net
短縮シーズンでwar歴代最低になりそうな松山ってずっとネタにされそうだな

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:05:02.18 ID:QcSnnpUfd.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/05/27/kiji/20170527s00001173449000c.html

広島に大敗した巨人・高橋監督は4回途中7失点の宮国について
「日にちを与えているのに、困ったものですね。何を準備してきているのだろう。何もない」
と突き放した。

佐々岡高橋由伸説

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:05:12.45 ID:em//j6/J0.net
ファーストピレラが無難
もしくは思い切って残りは林使ってみるとか
5番は堂林

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:06:53.48 ID:3b1TrzS3p.net
>>97
佐々岡ビッグボディ「いけー!」

「遠藤いきまーす!うぎゃー」
「藪田いきまーす!うぎゃー」
「ケムナいきまーす!うぎゃー」
「島内いきまーす!うぎゃー」
「菊池いきまーす!うぎゃー」

佐々岡ビッグボディ「グムム」

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:07:05.41 ID:jDH0EXYva.net
>>128
でも若手どんどん使わないと負の遺産を翌年に繰り越すだけ

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:07:29.20 ID:qkbQzWGt0.net
>>102
一見温厚そうで融通聞かないタイプは余計タチが悪いよな
ノムケンや緒方みたいに周りの声聞いて反省して「変わるしか無かった」とかも思わなさそうだし
>>121
古い穀物類の中毒は侮らない方が良い
古いと酸化してるだろし未開封でも微量のダニは入ってるらしい
下手したらそれをきっかけに穀物アレルギー発症する事もあるし

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:08:06.58 ID:e6VcM56s0.net
そもそもピレラは菊池の代わりにセカンド守らせる予定だったと思うんだが
あれでセカンド守れるのか

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:09:09.11 ID:8YrUw5nn0.net
レオパルドンっ

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:09:49.16 ID:5pEJFSib0.net
>>135
ぶっちゃけその辺は今焦ってやる段階じゃないと思うわ
若手に注力はシーズン後半からシーズン前だろ

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:09:52.16 ID:K79s7jct0.net
>>136
鈍感よな
そらチームのどこが悪いのかなんて気づくわけもなく

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:10:45.54 ID:vX511Ojqa.net
>>99
-2.0!?嘘やろ!?
まだ折り返しちょいの時点でどうやったらそんな数値を…

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:11:13.70 ID:3QRZEFLT0.net
>>102
なんてコメントしてた?

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:11:29.38 ID:XNQa0wvOa.net
大卒2年目の大盛あたりはそろそろ一軍で使わないと伸び盛りを逃す
小園、林、羽月、宇草はまだ早いかな
坂倉や丸ですら4年目までは対応できてなかった

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:11:33.03 ID:3b1TrzS3p.net
>>132
佐々岡=高橋
朝山=カルビ
松山=阿部慎之助

そりゃ弱いわ

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:11:45.95 ID:q8NP2szh0.net
球炎で五反田が無双してる

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:12:24.87 ID:vX511Ojqa.net
>>139
もうシーズンも後半戦ですぜ・・・

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:13:15.94 ID:P2/gQyFf0.net
>>145
なんて?

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:13:17.52 ID:3b1TrzS3p.net
>>139
もう自力優勝無くなっただろ

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:13:53.36 ID:4vvIbJin0.net
大盛押しの奴ウザすぎ
曽根が増えた程度でそんな常時スタメンのスペック無いから

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:13:58.74 ID:towihbawa.net
佐々岡って凶器だよな
今年で切らないとチーム壊滅するかも

151 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-9PIs [14.13.9.192]):2020/09/07(月) 01:15:25 ID:q8NP2szh0.net
>>147
ここの意見と似通った感じの佐々岡批判

152 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd43-G6jX [49.97.111.18]):2020/09/07(月) 01:15:42 ID:YAioLxJAd.net
>>145
昨日怪我の情報公開しろってキレてたけど、そろそろ佐々岡降ろしムードなのかな

153 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-Zh5B [106.128.124.226]):2020/09/07(月) 01:15:48 ID:XNQa0wvOa.net
warワースト5
1位 松山 マイナス2.0
2位 坂口 マイナス1.5
3位 ピレラ マイナス0.6
4位 エスコバー マイナス0.4
5位 T岡田 マイナス0.4

松山の独走が際立つ
地味にピレラもやっぱり外れ外国人じゃん

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:16:14.62 ID:jDH0EXYva.net
>>139
いや今でしょww

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:16:15.14 ID:5pEJFSib0.net
>>146
>>148
まだ折り返しだろ?
建前でもファイティングポーズ取る時期やん
監督更迭とかない球団だからなおさら

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:16:39.17 ID:EdC5Fmk+0.net
>>133
堂林はしばらくはスタメンでは出ないと思う

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:16:51.97 ID:YAioLxJAd.net
>>149
曽根がセンターでUZRプラス記録できるとはしらなかった
まぁ大盛も実際使ってみんとわからんけど

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:17:29.36 ID:M0nDFYog0.net
失策数

15:巨人
12:堂林(リーグトップ)
*7:田中広
*6:松山
*5:メヒア

こんなの勝てません

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:17:31.26 ID:qkbQzWGt0.net
>>79
高橋昂也は床田の時より時間かかってるなと思ったらそういう事か
ちゃんと時間かけてリハビリさせて慎重に様子見なんだね

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:17:39.94 ID:b/A38cdG0.net
最終戦になっても主力フル出場させてそう
若手に切り替えるのはファンに失礼とか思ってそう

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:17:56.33 ID:P2/gQyFf0.net
でも流石に守備軽視し過ぎだよね
今日だってアウト2つがツーベースになってたし

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:18:13.87 ID:4vvIbJin0.net
佐々岡は忠実に昔の投壊カープを再現してるだけで
佐々岡を叩くことは過去の暗黒カープ指導者への冒涜に繋がる

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:18:47.31 ID:em//j6/J0.net
松山じゃなきゃ遠藤ももう少し引っ張れたからな
森下にしても
守備無視して投手だけは責められんわ

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:20:04.75 ID:XNQa0wvOa.net
曽根ですらwarはプラスの選手なんだよな
守備軽視の人からしたら信じられないだろうが

64試合 31打席 5安打 0本塁打 2打点 5盗塁 .200/.310/.200/.510
BB%9.7  K%32.3 wRC+29 BsR3.0 UZR-1.0(3B)/0.3(2B)/0.9(RF)/-0.5(LF)/0.6(SS) WAR0.2

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:20:29.70 ID:pIwIz8w50.net
守備を堅くすると点が取れない問題に直面するんだが
それでも我慢できる?(´・ω・`)

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:20:37.35 ID:K79s7jct0.net
松山
Defense-19.4 (12球団規定全員の中で最下位)
佐々岡の脳内「でも松山の打力は必要」
松山のwRC+78
松山の前後の人
田中とヤク山崎が80で京田が72なのでこの間程度の打力

167 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b3c-Q6Op [119.24.202.177]):2020/09/07(月) 01:21:30 ID:emBIREl40.net
>>165
松山のOPS考えたらそれも別に変わらんけどな

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:22:40.37 ID:em//j6/J0.net
>>165
1人かわったくらいで全く点取れなくなるなんてことはないけどね
代わりの選手が全く打たなくなるわけでもないし

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:22:50.95 ID:K79s7jct0.net
>>164
ショートセカンドセンターは守備だけで食えるくらい稼げるよなあ
近本なんて打率2割前後の時でもwar余裕でプラスだった

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:23:22.20 ID:q8NP2szh0.net
>>152
降ろすって感じの書き方ではないけど、その采配ややり方おかしいんじゃね?って書き方

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:23:22.99 ID:pIwIz8w50.net
>>167
まぁマツコの場合自作自演感があるからなw
どうしたら良いものか(´・ω・`)

172 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa71-mQGv [182.250.242.1]):2020/09/07(月) 01:23:58 ID:jDH0EXYva.net
松山がチームに必要ないじゃなく松山スタメンならチームにプラスにはならないのは間違いないだろ
代打ならまだしも

173 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-9PIs [14.13.9.192]):2020/09/07(月) 01:24:09 ID:q8NP2szh0.net
球炎とこいせんがこんなにも一致することって過去にあったんだろうか

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:24:28.76 ID:8YrUw5nn0.net
前田智を外して赤松を使ったり赤松をレフトにしてまで丸をセンターに固定したり
鈴木誠也を開幕から起用したりそういう思いきった起用は佐々岡には出来ない

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:24:45.74 ID:XNQa0wvOa.net
>>168
しかも、チャンスで代打松山が使えるからね
スタメンで出てもチャンスで回るのは良くて2回
走塁で得点を減らしてる分も考えると尚更

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:25:07.15 ID:Jun48SXA0.net
>>153
打ってなんぼのレフトでOPS0.7ちょいじゃまあマイナスだわな

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:25:12.15 ID:K79s7jct0.net
>>172
そうそう代打なら松山は絶対必要
守備させたらあかんだけ

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:25:21.23 ID:pIwIz8w50.net
自分は守備堅いの好きだから良いと思うんだけどね
1打席でも打てないと怖い人もいるからさw

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:25:43.70 ID:4vvIbJin0.net
球炎の記者はここやヤフコメ見て記事書いてるだろ

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:25:46.40 ID:emBIREl40.net
>>173
なんて?

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:25:54.87 ID:AlLhUih0d.net
まともな首脳陣になっても使える選手補強出来ないんじゃ弱くなるだけだからなスカウトは本当頼むわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:26:19.13 ID:P2/gQyFf0.net
試しに一回松山外してどうなるかやってみたらいいんじゃね
負けまくってて守備難しいマツダで首位巨人相手の厳しい条件で

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:27:24.28 ID:pIwIz8w50.net
だったら一回守備ガチガチにしてみてほしいw
全然点入らないけどw

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:27:43.84 ID:uPUhkSf/a.net
>>153
いつもフルスイングしてるけど全然打球上がらんな

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:27:47.18 ID:emBIREl40.net
>>179
ヤフコメがどんなんか知らんけど
ここ見て書いてくれるのはありがたくね?
もちろん一部の声というよりはこいせん民の総意レベルの声を拾ってるんだろうし

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:27:57.44 ID:pIwIz8w50.net
今日のゲットスポーツ前田さんとマエケンだわ(´・ω・`)

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:27:59.55 ID:XNQa0wvOa.net
>>169
ショート、セカンド、センターはライバルとなる選手達がアヘ単ばかりだからきちんと守れさえすれば2割5分も打てばwarはプラスよね
そういう意味では大盛はどのくらいいけるか気になる
そして、ショート田中とショート曽根、上本もすでに大差はないのかもしれない

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:28:11.93 ID:em//j6/J0.net
ショート田中も結構ヤバい
小園羽月はゆっくり育てるつもりで社会人ショート獲った方がゆとりもてる

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:28:30.51 ID:4vvIbJin0.net
>>181
期待の新人をドラフト指名して数年で壊すのが昔のカープクオリティー

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:28:31.20 ID:q8NP2szh0.net
>>180
昨日は怪我のことだけど今日は結構色々な面のこと書いてるから読んでみろよ

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:28:43.63 ID:ocLAm4F20.net
そういや前田が解説だったな
そりゃ負けるわw 今季あいつ解説時の敗戦率100%だっけ?w

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:29:54.05 ID:pIwIz8w50.net
なんかもう負けても慣れてきてるから
選手もなんとも思わないんだろうな
絶対勝ちたかったとかそういう言葉もないもんな

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:29:54.41 ID:vX511Ojqa.net
>>155
建前でもファイティングポーズ取る時期ももう過ぎてるぞ・・・
優勝の芽が消えてんだからファイティングポーズ取ってるのは滑稽なだけだぞもう・・・

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:30:22.50 ID:lcev5n990.net
佐々岡ひたすら選手にキレてるだけかよ
お前はこの一週間何をやってたのか聞きたいわ

195 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a31d-tEhD [157.147.109.157]):2020/09/07(月) 01:30:52 ID:UpYTJu1/0.net
守備固めると言っても守備固めで出てくる選手が言うほど守備上手くないという

196 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5525-biH0 [116.90.155.236]):2020/09/07(月) 01:31:41 ID:GhkCDDKZ0.net
ゲッスポきた

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:31:58.62 ID:5pEJFSib0.net
>>188
繻エがダメだったし田中も思いの外劣化が早かったから
現状レギュラー候補がいないという意味ではショートが一番ヤバイよな

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:32:01.69 ID:emBIREl40.net
>>192
やっぱチームリーダーいないのが大きいと思う
ヤクルトも同じような状況だけど青木が引っ張っててチームとしての覇気だけは持ってるわ

199 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd2c-pSS8 [218.229.178.174]):2020/09/07(月) 01:32:21 ID:pIwIz8w50.net
まあフルでやらせたらボロが出るかもねw(´・ω・`)
そりゃ試合勘もあるし連携もある

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:32:51.34 ID:pIwIz8w50.net
前田さんとマエケン

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:33:34.62 ID:GhkCDDKZ0.net
報ステ

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:33:48.00 ID:q8NP2szh0.net
>>191
いや違うよ、1試合は引き分けてる

2020年 広島ホームテレビ「Carp勝ちグセ」中継
7/15 ● 1−12 巨
7/16 ● 4−9 巨
7/18 ● 4−9 ヤ
7/22 △ 3−3 阪(甲子園)
8/09 ● 1−5 阪
8/12 ● 1−4 中
8/29 ● 5−6 阪
8/30 ● 3−5 阪
9/06 ● 5−8 De

現在0勝8敗1分

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:33:49.26 ID:vX511Ojqa.net
というか今年を犠牲にしてでも控え連中にショートやセカンドの実践積ませないと
いつまで経っても二遊間のまともな守備の控えすら育たないままだぞ・・・

これまでタナキクをずっと起用し続けてきた弊害をどっかで取り返さないといけないんだから…

204 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-Zh5B [106.128.124.226]):2020/09/07(月) 01:33:55 ID:XNQa0wvOa.net
>>195
曽根はセカンド、ショートではuzr がプラス
ライトでも大幅プラス
大盛もおそらく外野は全てプラスにできる
三好はサードは上手いが二遊間ならマイナス
上本はどこやってもマイナスだが打つのは1番

使いわけが絶望的にできてないだけ

205 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a354-rsZe [221.254.36.4]):2020/09/07(月) 01:34:02 ID:em//j6/J0.net
>>197
天才坂倉ですら4年目で適応してきてしかし守備はまだまだという感じだからな
ショート小園も打撃守備とも仕上げるにはまだまだ時間かかると思って鍛えられた社会人が欲しいわ

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:34:24.48 ID:pIwIz8w50.net
>>198
それはほんとに思う
選手会長なんていらんいるのはキャプテンだわ

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:34:40.93 ID:9Db4frhZH.net
松山議論って本来去年の春で結論つけてなきゃいけないよなあ
今更何やってんのって感じ

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:35:01.73 ID:emBIREl40.net
>>203
小園も時間かかるし即戦力ショート必要だな

209 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd2c-pSS8 [218.229.178.174]):2020/09/07(月) 01:36:34 ID:pIwIz8w50.net
大卒社会人でいないのかね

210 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b4f-JFwp [223.223.53.147]):2020/09/07(月) 01:36:36 ID:3NNfF61Z0.net
ショートいないなら菊池にショートやらせろよ

211 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-4dlc [126.22.108.219]):2020/09/07(月) 01:36:47 ID:P2/gQyFf0.net
スカウトが育成の邪魔になるのはとらないって方針なのに小園のライバルなんて取らないだろ
無駄に高卒二遊間候補いっぱいいるし

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:38:04.41 ID:HNZ9F6Cn0.net
マジで内野守備で負けてるってことに早く気付いてくれ、無理なら退陣してくれ佐々岡

巨人の防御率って3.31でうちの防御率4.37になったんだけどさ
DELTAのUZR1000見ると、巨人が約+59でうちが約-61なんよ、失点率が120点つまりは1試合1点違う
つまりは巨人の内野守備陣だとうちの投手防御率3.37になっててもおかしくないって数字になってるんだぞ

これでうちは投手陣が踏ん張れてないとか佐々岡はマジで何を言ってるんだよ
内野守備がまともならうちの投手陣ってみんな巨人には負けないってくらい頑張ってんだぞ

そして松山はUZR1000がとうとう-32.4になった。本当に前代未聞レベルの下手くそっぷりだしほんと内野は諦めろ

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:38:15.92 ID:vX511Ojqa.net
>>208
それも必要だし、現在控えの奴らにマツダでの二遊間守備をもっと経験させないと
結局田中の時と同じ過ちをこのチームは繰り返しかねない

結局フルイニング田中以外経験値積めてないから田中が衰えても交代要員出すのが不安って理由で
佐々岡とかが田中を下げられないって状況が続いてんだろうし
即戦力ショート獲得してもそいつをずっとアホみたいに固定したら数年後同じ悲劇繰り返すだけだわ

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:38:32.31 ID:XNQa0wvOa.net
菊池は気づけばuzr もプラス
warも1.3になってる
坂本、丸もまだまだやれてるからあの世代で田中だけあまりに劣化が早い

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:38:43.31 ID:Jun48SXA0.net
ショートは去年から大穴だった
今年も当然穴
恐らく来年も穴
困ったもんだ

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:39:23.35 ID:yJRjFM+/0.net
まえだまえだが出てんだからゲッスポ見ろやお前ら(・ω・`)

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:40:31.22 ID:uPUhkSf/a.net
マツダのグラウンドは穴ボコだらけ

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:40:51.15 ID:qkbQzWGt0.net
>>162
せっかく緒方が今の時代の選手に合わせて故障者出し難い脱暗黒方針したのに
>>182
巨人を三タテにした時って三試合松山スタメン外れてんだよなあ
松山は打てば見栄えは良いけど自作自演で結果プラマイ-1みたいな感じだし
まあ今は西川もいないし堂林も捻挫で松山以前にどっちみち厳しい

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:41:07.88 ID:P2/gQyFf0.net
>>212
佐々岡と高と廣瀬と山田にそんなのわかるわけないじゃん諦めろ

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:41:18.71 ID:UpYTJu1/0.net
絶対的レギュラーがいたとしてもドラフトは素材ばかり取らずに即戦力タイプも取った方がいいよな実績組がいつまでも成績残すわけないんだし

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:42:46.80 ID:XNQa0wvOa.net
今年は源田、京田、田中みたいな即戦力の遊撃手は見当たらない
曽根、上本をふやしてもしょうがないし、小園までの繋ぎに1位は使えないし2位すらもったいない

小園は女関連が言われるけどフォーム改造が失敗しただけ。そこをクリアしたら3年目にブレイクできる。なんならフォームを戻せば良い

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:44:23.41 ID:vX511Ojqa.net
何が悲しいって結局この糞布陣を維持し続けた結果として
西川離脱と堂林怪我となって今ではもう守備重視布陣すらまともに敷けないというね・・・

ホント最初から堂林ファーストで少なくとも一、二塁間固めれる布陣を継続出来てたら
バッテリーももう少し配球面で楽に組み立てられたかもしれんのにね・・・

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:44:33.86 ID:qkbQzWGt0.net
>>198
新井が居る時は新井がそういう存在だったんだけどな
それと小窪のキャプテンシー

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:45:02.30 ID:XNQa0wvOa.net
>>218
プラマイマイナス1なら良いけど
12球団ワーストのwarマイナス2.0が現実
そんな初歩的な理論も取り入れてない首脳陣で勝てるわけがない
逆マネーボールをしてるわけだから

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:45:17.21 ID:hTN0iexr0.net
>>192
そりゃ絶対勝てない競争のなかで自尊心ぐちゃぐちゃに破壊されるだけやからなww
適当にやっとけよw

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:45:21.86 ID:GhkCDDKZ0.net
前田さん「トラックマンって大事ですよね」

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:45:24.61 ID:yJRjFM+/0.net
前田「やっぱトラックマンて大事ですねぇ」

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:45:29.32 ID:FQzDNVoV0.net
どんだけ小園の存在が他球団ファンから羨ましがられてるか
小園より良いショートをドラフトで欲しい?そんなこと言ってたら他球団ファンに怒られちゃうよ

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:46:30.17 ID:4vvIbJin0.net
遠藤や森下も早速攻略されてるし先発ローテーションで勝ちを計算できるのが野村だけという

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:46:39.19 ID:vX511Ojqa.net
>>224
折り返し時点でwar-2とか俺初めて見たわホンマ・・・
なるほどなぁ・・・ これくらい酷い守備走塁打撃だと60試合チョイでここまでマイナス叩き出せるんだな・・・

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:46:48.29 ID:XNQa0wvOa.net
>>222
西川不在でもせめて
センター大盛、レフト長野、ファーストピレラにすれば西川がいる時より守備は良い

守備が悪くて投手が更に疲弊するのは悪循環でしかない

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:48:29.40 ID:UhGuYJDIa.net
やっぱプロなんだから出来るだけ四球や守備のミスのない試合を見せて欲しいな
大量得点の試合も楽しいけど、10点取っても相手に8点入れられるような大味の試合はため息出るわ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:48:44.27 ID:P2/gQyFf0.net
多少悪い数字なら議論もわかるけど見たことないような論外の数字だからなぁ

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:48:47.37 ID:Q4KVol8/0.net
大盛スタメン1回ぐらい使ってやれよ佐々岡

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:49:23.91 ID:3BhDUPou0.net
>>234
1回は使ったがな

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:50:16.24 ID:XNQa0wvOa.net
>>228
4球団競合の遊撃手を獲ってまだ足りないは贅沢か

小園って不思議な選手で高校時代も県予選より甲子園や代表戦で打つんよな
二軍で2割5分打てたら一軍でも2割5分打てるタイプ

237 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2314-Q6Op [125.204.173.68]):2020/09/07(月) 01:51:43 ID:Q4KVol8/0.net
>>235
失礼そういば中日戦で先発あったな

238 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-JFwp [114.189.88.167]):2020/09/07(月) 01:51:43 ID:K79s7jct0.net
巨人の投手WAR10.6 カープの投手WAR11.2
巨人の防御率3.31 カープの防御率4.43
巨人のLOB%78.3 カープのLOB%69.9 
巨人は毎年なぜかLOB%がよい理由はわからんけどそれでも例年より高めだな
カープは例年リーグ平均程度だが今年は悪いこれは単に運なのかランナーありだとダメダメになる投手が多いのか
わからん去年も序盤すごく悪くて後半盛り返して平均程度になったから
決定的な差はやっぱDER
巨人の鉄壁守備.734 カープのザル守備.668(ちなみに去年カープはDER.698で防御率3.68だった)
カープ投手のK-BB%やHR/9などは去年とあんま変わらんから守備さえ去年並に戻せたら去年の防御率程度になる可能性はあった

239 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b4f-yOpk [1.0.108.98]):2020/09/07(月) 01:52:09 ID:qkbQzWGt0.net
>>231
ほんと守備軽視と投手それぞれの性質無視でただただ沢山投げさせて
益々投手も追い詰めて先発も離脱させると言う悪循環引き起こしてるよなあ
三連覇中、ゴロPが安心して投げられて勝ててたのは内野守備がちゃんとしてたからだし

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:53:40.12 ID:ocLAm4F20.net
>>202
勝率0%かw
しかもホームでは全敗で草
自分が疫病神だっていう自覚あるのかなw

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:54:34.50 ID:Jun48SXA0.net
守備下手だと投手の球数も増えるからな
球数?なにそれ美味しいの?
な佐々岡の元だとこれが結構洒落にならん

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:56:24.26 ID:qZZb2U6v0.net
TwitterのトレンドにNPB応援歌総選挙ってあるけど、やはりカープへ新井さんだよなぁ、、
田中の応援歌はなんとなく一番打者ぽぃのは気のせいか

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:56:25.19 ID:4IPDUJCc0.net
>>232
野手に同情すんのは、四球三昧でクソ暑いなかクソ長く守らされ
ありゃ打つ気力まで削られるわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:57:39.05 ID:vX511Ojqa.net
>>238
LOBは守備の差も影響あるのでは?

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 01:58:04.99 ID:XNQa0wvOa.net
>>238
巨人って投手warは12球団中8位で実際には弱点
カープは森下の2.1が効いて7位で普通なんだよな

野手warも松山のマイナス2がなければ真ん中くらい

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:00:11.84 ID:vX511Ojqa.net
>>243
あれも正直投手の守備陣不信の積み重ねの結果的な部分もあると思うぞ正直
九里もそうだけど今年ずっと思ってたけど、打たせて取れると思ってないだろ投手陣・・・
なんかみんな三振取ってなるべく野手に取らせないでアウト取りたいって感じに見えるわ
そんなんだからみんな肩に余計な力入って制球悪くしてんじゃねぇの?

247 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-JFwp [114.189.88.167]):2020/09/07(月) 02:00:49 ID:K79s7jct0.net
>>244
ああそうかそうだわそれも守備の差で変わってるわ

248 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-Zh5B [106.128.124.226]):2020/09/07(月) 02:01:10 ID:XNQa0wvOa.net
野手warは松山を抜いたらリーグ2位か
防御率が悪いのも、野手warが悪いのもどっちも野手の起用法がおかしい事に起因するわけね

249 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-Jz7r [106.133.173.25]):2020/09/07(月) 02:03:59 ID:UhGuYJDIa.net
>>243
カープは多すぎるんよね
与四球率も10位までにカープ投手が5人もいるし

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:04:22.19 ID:HNZ9F6Cn0.net
>>246
ジョンソンがまさにこれだなあ
低めにストレートを制球して打球強めの内野ゴロだとヒットになる確率高いから変化させてカウント悪くしてる感ある

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:04:31.24 ID:vX511Ojqa.net
まぁ、あれだな 佐々岡は打ち勝つ野球にしろ守り勝つ野球にしろ
まずやるべきことはホントにたったひとつなんだよね・・・

松山を代打専にする これはどっちの野球をするにしても最低限の条件なんだわ
warの構成要素で攻守指標ともにマイナスを叩き出してる以上平均的な控え未満なんだから
普通にファーストを堂林にしてサードを控えメンバーでぐるぐるしてればいいだけの話なんだよ

打ち勝つ野球がしたいならその条件を満たした中でメンバーを組み替えることだわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:07:23.32 ID:FQzDNVoV0.net
理想の打撃フォームは坂倉みたいに構えにもスイングにも一切無駄がないコンパクトでありながら力強いスイング
でも選手によってタイプがあるからマネすればいいというもんじゃない

小園は多少動きながらタイミングとるタイプで自分の打撃スタイルを貫き通すのが良いと思うよ
変なコーチの言うことは聞かなくていい

堂林が今年になって「自分の打撃の原点に戻って良くなった」みたいなこと言ってたが気づくのが遅すぎるぐらい

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:07:25.79 ID:HNZ9F6Cn0.net
田中に土下座してサード守ってもらえればな
狭いけど反応はまだまだできてるからサードなら普通に守備改善しそうなのよね

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:07:42.17 ID:XNQa0wvOa.net
野手もwar1.0以上が
誠也、西川、堂林、菊池、會澤と5人もいて
もっと使えば坂倉も入って6人
まともな外国人がいて長野、大盛、野間あたりが頑張れば野手も全然良くて投手も並みくらい
アンチセイバーのファイヤーフォーメーションで色々おかしくなった

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:09:09.30 ID:40p4A0gi0.net
ヤクです

あのさ、最下位ってちょっと恥ずかしくない?w

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:09:30.72 ID:+dtLR6Ngd.net
ところで台風がクソ雑魚な件(´・ω・`)

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:12:21.55 ID:e/bT4pMM0.net
>>256
広島ではいつものことやろ
沖縄がー九州がー広島にもーって騒いでだいたいいつも来ない

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:12:22.49 ID:Q4KVol8/0.net
まともな外人補強したいなほんとに

259 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 032b-ALHH [133.175.48.61]):2020/09/07(月) 02:13:29 ID:4IPDUJCc0.net
>>246
にしても、なんかヤケクソなようだがエラーになりゃ自責点にはならんし(笑)
結局ストライクを入れるしかないんだがなあ

>>249
驚愕。そんな事があるんだという感じ

260 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b14-JY7d [223.217.180.20]):2020/09/07(月) 02:14:04 ID:hnkzabvu0.net
>>202
負けグセ

261 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-Izvf [106.130.204.20]):2020/09/07(月) 02:17:20 ID:2DodgYzQa.net
>>259
そうは言ってもベンチは自責点で続投か降板かを決めないからな
大体は失点数で決めちゃうから投手からしたら分かっててもそうなるよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:21:45.97 ID:NdtKMtCg0.net
カープの投手はノーコンで変化球でストライクが取れない投手が多すぎる
この辺をDeNAの選手は理解しててほぼ変化球は捨ててた フルカンになったら絶対直球が来ると見て直球だけを狙ってた
こうなるとリードもクソもない 直球を捉えられるか否かの問題だから

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:23:50.84 ID:e/bT4pMM0.net
>>260
直接言ってあげて
https://twitter.com/home_kachiguse/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

264 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-K5xR [49.98.63.138]):2020/09/07(月) 02:24:22 ID:+dtLR6Ngd.net
風少し強くなってきたな@南区

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:26:20.48 ID:qkbQzWGt0.net
>>246
佐々岡が投手陣に望んでんのって北別府並の投球なんだろな
かろうじて野村が調子良い時は打たせて取る投球が出来る位だし
そこまでじゃない投手は気負い過ぎて守備不安にも追われて自滅
昨日の遠藤とかもそんな感じだったし

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:27:36.42 ID:cYH46iDI0.net
遠藤は一軍で投げる投手じゃないし

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:28:04.45 ID:7ix88xIJ0.net
佐々岡怒り記事のヤフコメ反応数がかつてないわ
球炎はまだ擁護するのか?

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:29:04.38 ID:cYH46iDI0.net
遠藤レベルだと相手の打者は怖いんだよ、いつ抜けて死球になるか判らんから
金満だと完全二軍投手、ヤクルトで使うかどうか悩むレベル

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:30:16.26 ID:qkbQzWGt0.net
まっぴ注意報

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:30:36.26 ID:cYH46iDI0.net
スライダーを外低めに落とすって投手は打者の胸元狙うわけ
変化しなかったら当るわけでそういう技術のレベルの低さを打者は感知するから
祐太とか遠藤とか居るわけ

271 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b6d-z6wA [113.197.156.145]):2020/09/07(月) 02:31:43 ID:4vvIbJin0.net
ああいうのって記者の切り取り方でいくらでも炎上させられるからなあ
サンスポの文章だと別に怒ってないし

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:32:30.33 ID:cYH46iDI0.net
自分に向かってきて、平良なら外に落ちるから安心して踏み込めるけど
祐太とか遠藤では恐怖が先走るのだ

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:32:32.61 ID:Q4KVol8/0.net
台風たいしたことなさそうでよかったわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:32:43.05 ID:e/bT4pMM0.net
速球で空振りの取れる投手を集めた結果速球でしか勝負出来ない投手ばかりになってしまった

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:33:54.44 ID:cYH46iDI0.net
井納が案外打たれるのは制球がよいから打者が安心できるわけだ。
通常望まれるプロのレベルってのがそれで、カープ投手陣はゴミクズなんだよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:34:54.28 ID:cYH46iDI0.net
>>274
安物集めてるから低スペックなんだよ、その方が対サイン盗み戦に有効だし

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:35:53.78 ID:cYH46iDI0.net
プロはサイン盗まれたとしてコースに投げきれば打ち損なうとかキレがあればってレベルで試合してる
カープは当るかもしれないけどご免って野球で糞

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:36:58.89 ID:4vvIbJin0.net
ヤフコメ民ってメヒアなんか使うなメナを上げろとか言うからなあ
メナって支配下ですらないのに

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:48:18.30 ID:7ix88xIJ0.net
佐々岡は人のいい優しさがある人柄が取り柄のはず。他には何もない。釣りが好きなくらい。顔も残念だし。緒方がドラフトで小園当てた時は最高にかっこよかった。佐々岡はブサイクなんだからその時点でマイナス。おまけに太っているし。ブサイクでも勝負師としての覇気が欲しい。

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:56:35.05 ID:KSayKEQL0.net
後世でドーピングのおかげで三連覇したけど
バレたら2年で最下位転落したって一生語られ続けるんだろうな

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:58:40.97 ID:4IPDUJCc0.net
>>274
ほんと158ぐらいまでは平気で打つなあ
まあこっちも、たいてい解説者が「広島は速球投手に強い」というぐらいだから
同じではあるが

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 02:58:51.96 ID:S4wr1EkA0.net
>>280
平成3年の優勝時も2年後は最下位だったから
大丈夫です。自分は最下位も覚悟してました。
佐々岡はその頃からブサイクで仕方なかった。

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 03:01:30.95 ID:P2/gQyFf0.net
でも佐々岡じゃなかったら4位くらいじゃないの

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 03:02:29.32 ID:q8NP2szh0.net
>>267
だから読めよ球炎
五反田が文句ばっかり書いてるから

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 03:02:30.29 ID:7ix88xIJ0.net
佐々岡「これも野球。トゥモローイズアナザーデイ!」
まだこっちのがいい

286 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2314-PJYV [125.204.173.68]):2020/09/07(月) 03:04:51 ID:Q4KVol8/0.net
>>280
少子化で野球なんて興味ない人が多そう

287 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd43-fgr3 [49.98.9.32]):2020/09/07(月) 03:05:25 ID:SLSnr7yzd.net
>>246
元々そんなコントロールいい投手なんかいねーだろ
守備良かった2〜3年前でさえ四球なんかバンバン出しとったわ
なんでもかんでもこじつけすぎ

288 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-dQ4P [114.189.88.167]):2020/09/07(月) 03:07:27 ID:K79s7jct0.net
松山どうにかしといたらwar的には2位になれる戦力はある
まあそこらの差し引きがちゃんと考えられるまともな監督なら最下位はねえわな

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 03:14:33.97 ID:4vvIbJin0.net
エルドレッドを干して固定した一塁バティスタを切ったおかげで松山にしわ寄せが行ってるのはある

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 03:30:28.10 ID:lAWyzUWz0.net
佐々岡監督怒りあらわ「投手が全て」

案の定荒れてるなw

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 03:50:44.88 ID:duQeSVYf0.net
佐々岡堂々と選手批判か…やべえな
その点トッポってすごいよな最後までチョコたっぷりだもん(´・ω・`)

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 03:52:20.04 ID:fZ1Ktm/E0.net
04とか05にTwitterやらヤフコメやらがあったらどうなってたかな

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:07:15.39 ID:bPadfk5hr.net
松山何でスタメンで固定するのかワケわからん
本塁打20本以上打つような選手でもないのに
チャンスに強いんだから代打でいいのに
ファーストの守備軽視しすぎ

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:13:42.78 ID:q8NP2szh0.net
>>292
Twitterはないけどヤフコメはあったろ

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:22:05.26 ID:ZcoXK2sy0.net
選手批判しだしたら監督として終わりだな

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:25:56.49 ID:IL2zDMCS0.net
アドゥワは2.5軍入りしたのかな

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:27:08.33 ID:40p4A0gi0.net
最下位おめでとうw

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:31:04.47 ID:40p4A0gi0.net
よう!最下位球団

・オクスリ外人
・サイン盗み
・ビジター締め出し球場

こういうインチキ無くしたらやっぱり最下位だな

299 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-L3He [106.180.13.75]):2020/09/07(月) 04:42:23 ID:Faf+Dh/Fa.net
高は今年までっぽいけど、来年も廣瀬や倉が平然とコーチであると思うとなんだかなとは思うな

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:44:55.62 ID:R1C43xaK0.net
松山を1週間丸々スタメン外して代打のみしたときの勝敗を見たい
多分勝ち越す
松山がいると投球数が増えるからね
打点ばっかり目にいくけど実は投手への負担増の方が問題

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:46:37.06 ID:4a5iWbv1d.net
丸は5年連続優勝を経験するのか
いいなあ

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 04:49:52.56 ID:aWQxvWVHa.net
>>300
それは去年今年の勝敗を見ればどうなるかわかる

去年松山ファーストスタメン試合では借金10
松山ファーストスタメンじゃない試合では貯金10

今年も松山がファーストスタメンで使われてから負けまくるようになった

303 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b0c-XrX+ [111.217.46.231]):2020/09/07(月) 05:08:34 ID:Lz0MC5Bw0.net
今日中に辞任しろ

304 :どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MM93-Kkvm [119.224.172.16]):2020/09/07(月) 05:10:08 ID:E/HrNzj7M.net
>>301
しつこい

305 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/07(月) 05:10:49.27 ID:jDZxcIS7o
あきれすぎたのか身近でカープの話題が出てこなくなった

306 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bc8-XrX+ [153.242.174.129]):2020/09/07(月) 05:12:55 ID:R1C43xaK0.net
>>302
むむむ…松山がいくら打っても負けてばっかりだもんな今年
誠也がもう少し打てばそれも隠蔽できるんだろうけどはぶてて無理
佐々岡は居眠りしててこういう事実を知らないんだろう
マツダに響き渡るカンカンカンカンカンカンカンカンというむなしい音

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 05:20:23.28 ID:mb/Em0RXa.net
丸におめえらとは違うんだよバーカと言われても佐々岡は笑って受け流しそうなタイプだもな

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 05:24:45.22 ID:QFOg7on70.net
>>50
本当

@dai_carp
大瀬良くんは試合中のアクシデントではなく、7月20日に広大病院でMRI検査受けてました。
職員2人が付き添ってMRI室から出てきたとこ目の前でみました。まさかとは思ったけど、やっぱりでしたね!


7月20日に広大病院で職員付き添い検査してるんだから佐々岡が知らないわけがない
検査した4日後にハマスタで先発して球速出ず制球もバラバラで2回で降板した
7月20日にMRI検査受けてるのに7月24日の横浜戦降板後にトレーナーは登板中のアクシデントだと嘘をついた
トレーナーに嘘つかせてまで佐々岡は大瀬良の怪我or病気ついて隠そうとしている


開幕直前の練習試合までは球速も去年と同じくらい出ていてカットもキレ良くて三振も奪えていたからそこまでは何も問題なかった
開幕してから球速が出なくなり三振奪えなくなったからその頃から異変が起き始め投げるごとに症状が悪化し7月20日に検査受けたんだと思われる

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 05:33:26.49 ID:aL2kHBOF0.net
故障をどうとらえるかだけどな 時間を置けば完全に治るなら、そうすべきだけど、そうじゃない場合、どうするのか?
投げないのか?そういうわけにはいかないだろ 

310 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/07(月) 05:46:22.32 ID:jDZxcIS7o
試し先発とかなかなかしない
他のチームは色んな先発を試してるのに

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 05:45:15.41 ID:6XrRRkjs0.net
風やばすぎ、この風なら俺でもホームラン打てそう@福岡

312 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b56c-g7+7 [164.70.152.252]):2020/09/07(月) 05:53:47 ID:OgRquWP30.net
今日なんで中止なの?

313 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-Sr7K [60.99.239.16]):2020/09/07(月) 05:54:30 ID:vldQrS310.net
広島はまだそんなに風強くない

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 05:58:18.80 ID:AN6qLHcw0.net
>>285
ちなDeだがイラッとするぞこのセリフ。

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:08:02.75 ID:E/HrNzj7M.net
こいせん民の毛も飛ばされるなこりゃ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:09:23.99 ID:6JSKDFMD0.net
代打出さない
ファーストに松山使い続ける
やる気なさそう
怪我のマネジメントできない
中継ぎの使い方が雑
先発球数多すぎ
ガチで史上最悪の監督では?

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:10:26.24 ID:E/HrNzj7M.net
この規模の台風でも四国山地と中国山脈のサンドイッチを
超えられないんだな 広島最強

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:12:07.87 ID:BbIUwrxQd.net
河川の氾濫や高潮被害がどうなってるかネットに情報がないな
軽微で済んだのかな?

319 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/07(月) 06:13:31.80 ID:jDZxcIS7o
佐々岡は去年いいボールだったのにホームラン打たれたのが不思議とコメントしてた事あったし
配球とか狙われたら打たれる事を知らないんだなと思ってた

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:14:07.32 ID:duQeSVYf0.net
>>312
JR終日運休に合わせて

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:14:37.52 ID:h7tgaoZOa.net
開幕前に中継ぎ崩壊
過密日程のシーズン序盤から大差でも先発引っ張りで中継ぎ整備の機械拒否
糞守備打撃重視のチーム作りからのバント連打
ロートルが使えない上に若手をまともに使わない
コンディション無視して怪我悪化させる起用

こんなチーム作っといて「先発は1週間時間やってるのに何やってるのか」なんてよく言えたな

322 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-qaMH [1.79.89.162]):2020/09/07(月) 06:16:13 ID:BbIUwrxQd.net
結構重症な怪我なのにプレーさせるってのが1番ヤバイ
西川と大瀬良のは許されないわ
次が廣瀬配転しない事と田中にチャンスで代打出さない事
廣瀬と田中で何10点何試合失ってるんだ

323 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-zrhY [106.128.25.198]):2020/09/07(月) 06:17:11 ID:nshS+dLKa.net
大瀬良は開幕直後からあんな球数投げてたら故障が心配と言われてたけど
絵に描いたように離脱させてしまった首脳陣には呆れてしまう

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:20:20.92 ID:0mYcqPAS0.net
佐々岡は自分が現役だった頃から脳が止まったままだし
このまま監督続けさせたら単に最下位になるだけでは済まない
投手は全部壊すよ
1日も早く解任しといたほうがいい

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:21:18.52 ID:h7tgaoZOa.net
>>323
こいつに関しては先発完投受け入れた共犯で自業自得みたいな所もあるわ
他の投手への影響含めて自覚がなさ過ぎる

326 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2364-FnFD [59.170.101.225]):2020/09/07(月) 06:25:27 ID:6XrRRkjs0.net
>>315
もうないじゃん…

327 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b56c-g7+7 [164.70.152.252]):2020/09/07(月) 06:25:40 ID:OgRquWP30.net
>>320
サンクス
まだ台風の影響あるのか

328 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-Zh5B [14.13.18.32]):2020/09/07(月) 06:25:45 ID:S0miDIzP0.net
ま、来年も普通に佐々岡だけどねw

329 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-qaMH [1.79.89.162]):2020/09/07(月) 06:26:04 ID:BbIUwrxQd.net
もう今すぐ石原監督代行で来季石原でいいよ

330 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/07(月) 06:37:30.21 ID:jDZxcIS7o
佐々岡が優しい言葉をかけたこと何て聞いたことないし
優しいじゃなくて厳しい

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:35:53.63 ID:0ChjkVcN0.net
去年松山ファーストスタメン試合では借金10
松山ファーストスタメンじゃない試合では貯金10

上で昨年を集計して書いている人がいるけど今年も集計間違えていなければ
松山ファーストスタメン試合では借金12
松山ファーストスタメンじゃない試合では貯金3

因果関係もはっきりしているのでベンチが率先して自滅しているな

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:40:20.72 ID:TxH9ZhgG0.net
佐々岡監督は地位がある程度保証されているはず。
それを考えると、なぜ選手を酷使するのかなあ?
ブラウンみたいに結果出さなきゃ則クビなら選手に鞭打ってやらせるんだろうけど。

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:40:21.15 ID:OAXDKQWYa.net
その石原選手41歳の誕生日か
厄祓いしとかんとな

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:42:26.30 ID:IpUVW5JJ0.net
>>332
勝ちたいんだろう

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:42:33.24 ID:ih1SgBe00.net
佐々岡監督には10年やって欲しい

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:44:00.14 ID:u+CkEQoQ0.net
おまいらもう諦めろOB中心だからひどくなるときはこうなるさ。
佐々岡もだけど横竜と澤崎もなにやってんだか

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:47:22.81 ID:BldhNLvva.net
ドープw

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:48:46.83 ID:0mYcqPAS0.net
結局のところ点取られてる原因で投手のメンタルや準備不足を叱ってるようじゃ終わりだよ
問題はどう考えても野手の方にある
残り試合はセンター大盛、ファースト堂林、サード上本か曽根、ショート三好で戦ってみろよ

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:48:57.29 ID:fZ1Ktm/E0.net
まあファースト守れる大砲獲らなかった時点で終わってたな

340 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/07(月) 06:51:09.05 ID:jDZxcIS7o
小園を注意できるのがいないのどうなんだろう

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:51:22.93 ID:63sswp2dM.net
台風すぎてるじゃないか
アホか

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:51:36.62 ID:BbIUwrxQd.net
石原監督
黒田投手コーチ
新井打撃コーチ
赤松守備・走塁コーチ

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:52:12.04 ID:DEyfRjvMd.net
雨も風も余裕やな
電車とまっとるから渋滞するかなと思ったらそこそこスイスイやしやはり広島には台風は来る来る詐欺やな

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:52:42.90 ID:NhauARsw0.net
メヒアのためにファーストサードの外人取らなかった時点で今年は球団が勝つ気ないのが丸わかりだからしょうがない

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:53:14.40 ID:TxH9ZhgG0.net
とりあえず、日本のプロ野球にはサッカーのように監督コーチには免許必要な制度を作ってほしいなあ。
全く常識的なことができずにコーチやってる人が多すぎ。

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:53:45.43 ID:0s+6CCOt0.net
佐々岡は自分が無理のきくエースだったから
今の投手が歯がゆいんだよな
「先発は1週間もあってなにをしていたのか」となる

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:53:55.48 ID:qWD87/5j0.net
大瀬良は前回も明らかに球威なかったし
佐々岡やコーチは見て何も思わなかったのかねえ。
あまりに酷すぎるなあ。来年も同じ結果だろうな。

348 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0536-hMm8 [118.2.42.244]):2020/09/07(月) 06:54:26 ID:07ntd0s60.net
よそなら松山とか完全に代打専だな
プロの試合で守っていいレベルじゃないわ
金払って見にきてる客にも失礼

349 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-qaMH [1.79.89.162]):2020/09/07(月) 06:57:04 ID:BbIUwrxQd.net
大盛予想よりは早く一軍にアジャストしてきてない?

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:58:03.37 ID:0mYcqPAS0.net
>>346
それも現役時代の自分を基準にしてるのが頓珍漢なんだよな
打者の能力や野球をする環境が昔とは全然違うものになってるのに
頭が変化についていけてない

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:58:27.62 ID:E/HrNzj7M.net
松山より堂林だろ ついに.301だぞ

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:59:19.54 ID:hdNCXgZs0.net
しかし投手が全てとか一週間何をしていたのかとか
最低の物言いだなあ
普通に考えても野球はチーム競技なんだから野手の責任も
あるし監督の采配の責任もあるはずなんだから
こりゃ当然チームバラバラになるし選手も壊れる一方だな

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:59:24.43 ID:wKx4Me4w0.net
あーあ大瀬良精密検査かよ
やっぱり完投は害悪だしかえるのが先発リリーフ全部遅い

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 06:59:59.27 ID:FQzDNVoV0.net
>>349
ですね
センターレギュラー有力候補です
守備はカープの中じゃ一番だし、打撃が3割打てれば一流選手だ

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:01:28.33 ID:BVwx08zNd.net
松山の失策が記録上まだ6しかついてないの愕然とするな
体感的には20は越えてる
厳しめに見たら30いってる

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:01:32.47 ID:/WIOTNVOM.net
コンディション管理軽視して
精神論で欲しがりません完投するまでは
典型的なブラックやね(・ω・)

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:01:40.50 ID:85JISq6M0.net
>>344
あとバティスタの去就を迷ってだな

358 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-qaMH [1.79.89.162]):2020/09/07(月) 07:02:16 ID:BbIUwrxQd.net
カープ若手投手球速アップしなくね?
京山1,2年前まで140前半だったのに昨日150キロバンバン投げてた
まあそれだけではああなるんだけどそれにしてもカープの若手は球速が増さない
アドゥワくらいだろ
祐太とかさ
どういう指導してるんだよ

359 :どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MM93-Kkvm [119.224.172.16]):2020/09/07(月) 07:02:16 ID:E/HrNzj7M.net
堂林の12には触れない件

360 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9db8-vUve [114.174.131.233]):2020/09/07(月) 07:02:26 ID:duQeSVYf0.net
>>327
どうかな
昨日の段階での決定だから今さら変えれないのかもね
ベイは帰っちゃったしw

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:03:24.35 ID:FQzDNVoV0.net
今日の中止はすでに決定だから覆らないよ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:04:01.87 ID:NqKKu++d0.net
せめて読売の高橋みたいに未来に希望を持てる形を作って去っていってくれ
壊滅状態にして去るのは勘弁

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:04:23.16 ID:0mYcqPAS0.net
>>354
伊達に下で高打率残してないからな
スタメン固定したら3割打つよ
1軍投手の球にもアジャストし始めた

364 :どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MM93-Kkvm [119.224.172.16]):2020/09/07(月) 07:05:00 ID:E/HrNzj7M.net
もっとちゃんと壊滅しないと続投するだろ
とりあえずヤクにきっちり3連敗する事が重要

365 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8de1-l5Z5 [122.196.130.48]):2020/09/07(月) 07:05:09 ID:aE6ip4jD0.net
昨日も序盤に二回、一塁線抜かれて両方とも失点に繋がってるからな

366 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cdcf-4QOz [218.220.204.51]):2020/09/07(月) 07:05:16 ID:0ChjkVcN0.net
>>359
堂林の半分も松山で出来ている

367 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-qaMH [1.79.89.162]):2020/09/07(月) 07:05:44 ID:BbIUwrxQd.net
>>353
肘っぽくね?
1回目の抹消の時今季は完治しない騙し騙しやるしかないとか言ってたし
トミージョンとかになったらどうすんだよ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:05:48.28 ID:vI9xsZMl0.net
>>318
河川氾濫どころか雨がそんなに降ってない

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:05:58.45 ID:E/HrNzj7M.net
>>366
まぁそれは何となくわかる(´・ω・`)

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:06:00.03 ID:FKTCA3EK0.net
アンポンマンが早い回で
エラー(記録上安打でも実質エラー含)して失点するけん
守備時間長くなってやる気のーなるんやろ

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:06:35.04 ID:hdNCXgZs0.net
>>353
森下ケムナホリエ島内も予備軍だね
久里も140球超えの影響が心配

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:07:29.46 ID:wKx4Me4w0.net
松山の方に打つのも多かったが梶谷倉本が露骨にメヒア方面打ちまくってやがった

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:08:12.75 ID:0ChjkVcN0.net
>>365
そもそも森下も遠藤もまともなファーストならもっと長い回を投げれたいたわな
敗戦処理もその分少なくて済み試合展開も他の疲労も全く変わってくる

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:08:28.52 ID:KpbgAcuK0.net
広島は台風から守られてるなぁ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:08:41.66 ID:63sswp2dM.net
佐々岡「俺は馬車馬のように投げてたよ、君達なんで出来ないの?」

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:09:03.42 ID:0mYcqPAS0.net
>>372
DeNAは露骨にやるよ
サード西川の時も明らかにサード線狙ってた

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:10:01.58 ID:u+CkEQoQ0.net
岩国だが晴れてきた(´・ω・`)これでも電車全線止まるのか

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:10:03.92 ID:vI9xsZMl0.net
>>327
あっちゃいけんから事前回避という発想
台風よりもむしろ公共交通運休の方が“被害”大きいのが実態

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:10:30.34 ID:0ChjkVcN0.net
>>372
とりあえず四球を狙うか追い込まれてファースト、サード方向を狙って行けば
勝手にビックチャンスが訪れるとか相手にしてみればとんでもなく楽だろうな

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:11:48.68 ID:E/HrNzj7M.net
>>375
馬のようにって、馬だろ(´・ω・`)

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:12:07.37 ID:vI9xsZMl0.net
>>343
事前に運休分かってたから
休業にした所も多いんだろう
カープ球団も休業だし

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:12:27.58 ID:u+CkEQoQ0.net
松山って代打に為れば代打の神様みたいになれるんじゃ…。

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:12:30.85 ID:P66DcWCd0.net
気象庁にだまされたな w

広島 ほとんど影響なし

384 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cdcf-4QOz [218.220.204.51]):2020/09/07(月) 07:13:10 ID:0ChjkVcN0.net
>>372
カープの場合は田中の肩も弱いから昨日の試合のメヒア、三遊間方面は狙えば
どんどん出塁出来るビックボーナス
更にファースト側も打てば普通はアウトのところが2塁打になるというファイヤーフォーメンション

385 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8dd8-IEXH [122.223.77.144]):2020/09/07(月) 07:17:15 ID:MW7LqBXx0.net
>>236
今のレベルは二軍で2割一軍でも2割だからな
レベルを上げてもらわんと

386 :シュルツ派出所書写中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MMab-Q6Op [123.255.132.61]):2020/09/07(月) 07:17:24 ID:nnQFv75WM.net
〇RCCラジオ おはようラジオ おはようカープ
天谷宗一郎
(昨日の試合)
・仕方ないですよね台風の。どうなるかわからない状態で。
 ちょっと、最近流れが良くないというか。
 逆転した時はそのまま行ってほしいなと思ったんですけど。
 案の定すぐにひっくり返されるという。試合を振り返ると先発が3イニングでは苦しいですよね。
 ただ先発陣が前の日もその前もずーっと中継ぎ陣が登板過多になっていて。苦しいですよね。
(森下・大瀬良について)
・森下に関してはルーキーでこれまで素晴らしい投球をしてくれていた。
 その中で5失点。まあこういうときもあるだろうと。
 ただ大瀬良は心配ですね。
 おそらく状態が悪いだけであれば外すことはないと思うんですよねローテーションを。
 ただ3軍調整をするということは体がどこか悪いのかなと思ってしまいますよね。

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:18:01.05 ID:fZ1Ktm/E0.net
10月入る頃には順位も見えてきて林とかが上がってくるかな

388 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-W0oP [126.142.42.148]):2020/09/07(月) 07:19:44 ID:hIt3eh8L0.net
広電動いてないよね?

389 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8dd8-IEXH [122.223.77.144]):2020/09/07(月) 07:19:44 ID:MW7LqBXx0.net
>>376
サード狙いのバッティングが
左打者にとって結果的に
逆らわないバッティングになってて
打率上がっとるんやろか

390 :シュルツ派出所書写中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MMab-Q6Op [123.255.132.61]):2020/09/07(月) 07:20:06 ID:nnQFv75WM.net
(ケムナ・島内)
・今までにないストレートを投げる二人、非常に楽しみですよね。
 ただ二人とも追い込むまで素晴らしい球を投げているのに捕手のサインを汲み取ることができていませんね。
 それこそ藤川球児さん、クルーンってのもいましたけど。
 フォークというストレート以上の球を投げてる選手がいましたからね。
・その中で菊池の復調というのが大きいと思うんですよね。
 今まで7番には行ってましたけど2番菊池で相手に与えるダメージは大きいと思うんですよね。
 バントもできて長打も打てる。打線を考えれば非常に大きなことだと思いますよね。
 スイング自体はそこまで変わってはいないんですけど、ボールの待ち方ですかね。
 もともと早めに足を上げて待つタイプの打者なんですけど。
 その町方がどっしりしてきたなと思います。
 開幕前は足を上げているんだけどフラフラしているというか、ブレというものを感じてたんですけど。
 ここにきてカンを取り戻したかなと。

391 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d564-biH0 [110.130.148.179]):2020/09/07(月) 07:20:36 ID:FQzDNVoV0.net
チーム内で求心力も相当落ちてるはずだから
佐々岡政権1年で終わる可能性もなくはないな
ヤクルトに5ゲーム差以上つけて最下位になりたい

392 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55b9-t3uN [116.193.228.65]):2020/09/07(月) 07:20:39 ID:tAi1QhV20.net
周南市はかなりの風

393 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 231a-Ep2h [219.102.211.231]):2020/09/07(月) 07:20:46 ID:f6XyPgcz0.net
>>388
広電もJRも動いてないぞ
市内晴れてきた

394 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d536-OOQe [180.24.159.44]):2020/09/07(月) 07:20:54 ID:vI9xsZMl0.net
>>383
まあ逆になるよりはいいけどね

395 :シュルツ派出所書写中 :2020/09/07(月) 07:22:20.04 ID:nnQFv75WM.net
(鈴木誠也)
・おそらく本人も納得していないのかなと見ていて思いますね。
 ヒット2本、HRを含めて打ちましたけど納得していないように思いましたし。
(何が物足りないのか)
・ちょっとタイミング的にも差し込まれてるところがありますし。
 ミートポイントの幅がだんだん狭くなってるように見えますね。
(繻エ)
・入って6年、我慢した結果だと思いますし。
 やっぱりエラーして。くわちゃんらしいというか。もっとすまーとにできなかったなと。
 ただ昨日の打席、桑の気持ちの強さが出たように思いますね。
 初打席はファーストストレートは振れなかった。次は振れた。新しい課題が出たと思うので。
 いい経験ができたと思いますね。

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:22:21.84 ID:MW7LqBXx0.net
>>355
ファーストで6ってのも凄いけどな
年間0もあり得るポジションで

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:23:22.25 ID:R1C43xaK0.net
>>336
実は横竜のブルペンも相当にやばいぞ
試合展開を読めず準備が遅い
その結果もうボロ負けしてるのに勝ちパ出したり
追いついてさあこれからって時に疲労困憊の負けパ出したりする
キチガイは佐々岡一人ではなく横竜廣瀬高ヘッドとキチガイ村になってるカープベンチ

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:23:38.77 ID:MW7LqBXx0.net
>>393
快晴中止くるか

399 :シュルツ派出所書写中 :2020/09/07(月) 07:24:19.03 ID:nnQFv75WM.net
(連戦)
・負けが込んでいるので首脳陣も休ませられないと思いますからね。
(カープに足りないものは)
・僕は覇気であったりメンタルというのは言いたくないんですけど、そこだと思いますね。
 これを乗り切るには強い気持ちが必要になってくると思います。
 あとは佐々岡監督が就任から言ってる一体感ですね。
 おまえの分もカバーする、という形ですね。
(大瀬良離脱)
・そこに関しては2軍の投手にチャンスだと思ってやってほしいですね。
 アドゥワであったり中村祐太であったり。

※大体こんな感じでした。

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:25:59.62 ID:t7rWr7r0M.net
広電まで動いてないから家族の車で仕事場まで送ってもらったけどスイスイ着いてしまった

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:26:19.57 ID:OAXDKQWYa.net
シュルツさん早朝からのお仕事乙であります

402 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 554f-/1tI [116.81.24.151]):2020/09/07(月) 07:26:43 ID:LL6HSaii0.net
くそざこ台風だったな(´・ω・`)
今日試合できたんじゃね?

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:27:22.50 ID:B00i6ADN0.net
松山の指標の問題とか先発の球数と故障の懸念とかここではだいぶ前から皆言ってたことだしな
球団は素人でも議論できるようなことを理解できないのか?

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:27:42.57 ID:vldQrS310.net
>>399
乙です
天谷もコーチにしたらダメなタイプだわ
強い気持ちでどうにかできるかよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:28:11.41 ID:f6XyPgcz0.net
>>400
今日休みにしてるとこ結構あるんじゃない?
ウチの会社も昨日出勤して今日休みだ

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:28:13.06 ID:E/HrNzj7M.net
アドゥワはふざけてるよな

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:28:53.53 ID:0mYcqPAS0.net
>>402
いうほど今カープの試合見たいか?

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:29:03.80 ID:f6XyPgcz0.net
>>404
来年入閣だぞ多分

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:29:17.92 ID:vI9xsZMl0.net
新幹線の広島以東だけはかろうじて動いてる
トンネルと高架橋ばかりなのが幸いしてる

410 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 554f-/1tI [116.81.24.151]):2020/09/07(月) 07:29:32 ID:LL6HSaii0.net
前評判ばっかりで蓋を開けてみればくそ雑魚のカープみたいな台風や

411 :どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MMa3-c9yY [153.249.227.18]):2020/09/07(月) 07:29:44 ID:t7rWr7r0M.net
>>405
うちインフラ系なので来れる人は来てねなのね

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:30:08.38 ID:LL6HSaii0.net
>>407
中止で…いいです(´・ω・`)

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:30:25.80 ID:E/HrNzj7M.net
今からまくって優勝するんだぜぜぜぜぜぜ

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:30:30.55 ID:MW7LqBXx0.net
アドゥワはコントロール悪過ぎる
低め集めなきゃいかんタイプなのに
甘く行って連打くらう
球種も足らんな

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:30:36.16 ID:Zq4iq6Rg0.net
天谷はコメントに困ったらとりあえず
調子は悪くないですよって言ってるよな

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:30:39.56 ID:tAi1QhV20.net
佐々岡は危機管理能力ゼロだな
そんな上司に選手は着いて行かないわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:31:16.85 ID:vldQrS310.net
>>408
信号機としてまともに機能するならまあ許す

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:36:00.84 ID:vldQrS310.net
>>415
強い気持ちを持っていってもらいたいですよね
若い選手も頑張ってますよね
明日に繋げていってほしいですよね
難しいですよね

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:36:02.56 ID:FKTCA3EK0.net
もう今年は
スコット
矢崎
菊池ヤス
薮田
ヒゲジョンソン
中村
岡田
で先発回せばええよ

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:36:34.03 ID:tAi1QhV20.net
スコット先発ねぇ
まあダメ元で試してみるのもアリかな
ガチャ続けりゃ一つくらい当たるやろ

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:36:57.21 ID:Q4KVol8/0.net
一か八か矢崎先発させろよ意外といけそうな気がする

422 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-FnFD [106.133.123.103]):2020/09/07(月) 07:37:25 ID:nsokMzOka.net
天谷も解説として若いしネガティブなこと言えんと思ってるんだろう
里崎みたいなのは例外
まぁこの状況で無理やりポジティブなこと言ってもこいつ何いってんだ感になってしまうが
とりあえず佐々岡は森下だけは潰すな

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:37:59.46 ID:2ZNYhLP4M.net
今日中止なんかする必要なかったな 風も雨もまったくやん(´・ω・` )

424 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a384-E7Y4 [221.84.249.5]):2020/09/07(月) 07:39:47 ID:K8vQr1M50.net
公共機関動いてないのか

425 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-XqLR [106.128.24.188]):2020/09/07(月) 07:40:09 ID:OAXDKQWYa.net
>>420
中継ぎ失格から先発成功例でメッセンジャーみたいに当たらないかな

426 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e50e-WBdq [124.109.183.185]):2020/09/07(月) 07:40:12 ID:u+CkEQoQ0.net
>>397
もうダメやん(´・ω・`)

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:40:19.75 ID:MW7LqBXx0.net
>>421
溺れる者は(笑)にもすがる

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:42:00.21 ID:R1C43xaK0.net
今日は中止じゃなくて申告敗戦で良いよ
延期にしたって誰が投げて誰が打つんだ

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:42:39.03 ID:jAOf5MuN0.net
ヤフートップやん佐々岡

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:43:53.96 ID:LL6HSaii0.net
今日休みにした会社とかバカみたいに風も雨もないね(´・ω・`)
きしょーちょーは佐々岡みたいなコメントは許さんぞ(´・ω・`)

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:43:58.73 ID:DEyfRjvMd.net
>>428

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:44:08.25 ID:odMEOR3q0.net
この数字見るとそりゃ負けるわって思うよね

https://i.imgur.com/feH2sd6.jpg

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:44:12.02 ID:pIwIz8w50.net
やべぇ雨めちゃ降ってる><

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:44:58.90 ID:HfMDIxDb0.net
計画運休外れたな

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:45:36.37 ID:MW7LqBXx0.net
やっぱ最下位転落はインパクト大だな
改善に繋がれば災い転じてだけど

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:46:03.06 ID:3BhDUPou0.net
>>434
気象庁にJRが踊らされ過ぎ
停電以外目立った被害てなさそうね

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:46:49.38 ID:NdtKMtCg0.net
ヤフコメがかつてない以上に燃えてて笑うわ
12000って

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:47:02.70 ID:MW7LqBXx0.net
>>430
「担当者はこの1週間何をしてたんだ」

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:47:14.83 ID:vI9xsZMl0.net
>>424
JR在来線と新幹線広島以西、航空、高速バスの大半は終日運休
広電電車、一般バス、アストラムラインは夕方から動くかもしれん

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:47:20.50 ID:B8d2Jnxt0.net
巨人3タテしたときはまだ夢残ってた

441 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4be0-XrX+ [153.232.73.110]):2020/09/07(月) 07:47:22 ID:0mYcqPAS0.net
ここにきてローテ決壊してるからな
先発薮田や先発矢崎があっても不思議じゃない

442 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-kg9u [49.104.42.208]):2020/09/07(月) 07:47:28 ID:hz7biwhod.net
>>432
代打がこんだけ数字あるの信じられんわ

443 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd03-+abr [1.72.3.84]):2020/09/07(月) 07:47:33 ID:5bE5zJkXd.net
>>432
案外マシだった
むしろなぜこれで最下位なのか

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:49:03.94 ID:uBQdktylM.net
馬鹿お前は今年何をやってたんだ馬鹿
自分に怒れよ馬鹿

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:49:57.59 ID:E/HrNzj7M.net
大瀬良KJ床田森下九里遠藤

森下九里遠藤スコット薮田矢崎

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:50:28.03 ID:R1C43xaK0.net
>>442
シャカクラやナガノさんが代打で結構打ってたかな
松山は代打でも打点乞食してる

447 :どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MM93-Kkvm [119.224.172.16]):2020/09/07(月) 07:51:53 ID:E/HrNzj7M.net
一番頑丈で好成績なのは森下だったという悲劇

448 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d64-w4/+ [42.146.81.106]):2020/09/07(月) 07:53:07 ID:2LEHTKSX0.net
>>447
去年佐々岡一軍コーチの元で投げてないから、だったりして

449 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e564-JuMc [124.142.119.175]):2020/09/07(月) 07:53:17 ID:TxH9ZhgG0.net
>>445
スコット 本当かよ

450 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b22-YMTr [119.25.46.178]):2020/09/07(月) 07:53:34 ID:NdtKMtCg0.net
>>447
森下も次の登板でアレがコンディション不良かどうかが分かる
安仁屋さんが見て悪いって言うレベルだったからなあ

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:54:43.78 ID:+C/1kfiO0.net
あーあまだ月曜か

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 07:57:07.25 ID:noYOT8v9p.net
>>450
安仁屋氏は今日ごぜんさまさま来るかね

453 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad67-zPgg [106.73.14.32]):2020/09/07(月) 07:57:45 ID:jX3eBQVx0.net
メヒアがバティスタくらい打てると思って補強しなかったんだろうな。
本当ならバティスタとエルドレッドの代わりは必要なのに。

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:00:27.28 ID:xAlKTm8Q0.net
おはこい
もう月曜日か(´・ω・`)

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:01:37.41 ID:E/HrNzj7M.net
今日のまんぷくは阪神ファン専用か

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:04:09.18 ID:vI9xsZMl0.net
うーん
さすがに風は強いな

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:04:12.76 ID:E/HrNzj7M.net
>>450
そういやこないだ決壊したな 忘れてた
むしろ今まで決壊しなかっのが不思議だ

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:04:21.65 ID:uBQdktylM.net
高卒3年目でローテ守って60イニング投げてるピッチャー何人いるんだよ馬鹿
いくらでも替えの利くお前とはわけが違うんだよ馬鹿
てめーみたいな馬鹿世の中どこ探してもいねーよ馬鹿

459 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-Sr7K [60.99.239.16]):2020/09/07(月) 08:06:35 ID:vldQrS310.net
スットコ先発てネタかと思ったら東スポか

460 :どうですか解説の名無しさん (ワイエディ MM93-Kkvm [119.224.172.16]):2020/09/07(月) 08:06:53 ID:E/HrNzj7M.net
ばーかばーか

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:08:21.13 ID:K8vQr1M50.net
なんか風がまた強くなってきた

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:10:46.41 ID:FpVDHv+Ea.net
今日の試合なんで中止なの?

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:11:32.85 ID:gl5VM8O60.net
ピレラと松山の守備位置をチェンジ
ピレラは6,7番、松山は4番、誠也は3番

これやってくれないかな

464 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d6b-h0Gk [42.125.58.46]):2020/09/07(月) 08:11:48 ID:KlNPj2jJ0.net
先発を大事にするなら一軍の中継ぎは全員年間60〜70試合は投げてもらわないとな

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:13:51.63 ID:TcuvwpvT0.net
加藤が悪い

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:15:00.35 ID:FKTCA3EK0.net
残り54試合
12勝36敗6分位で
5位に5ゲーム以上離され
屈辱的最下位になって欲しい

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:15:59.47 ID:6BIJZE0BH.net
一応同情する点も無くはない
助っ人が全員ゴミだった
それ以外は身から出た錆でしかない

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:17:10.30 ID:jX3eBQVx0.net
堂林に夢見過ぎたのもある

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:17:43.69 ID:xAlKTm8Q0.net
テイラー・スコット
メジャー通算2試合
マイナー通算66試合

先発経験はあるな
イケる(´・ω・`)

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:18:10.74 ID:TiX9km+qM.net
雨めちゃすごいから車出してもらったのに駅着いたら小降りになってるという(´・ω・`)

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:19:13.33 ID:2LEHTKSX0.net
中継ぎが不安だから、先発を引っ張るのはわかるけど、毎回毎回、限度まで投げさせ過ぎて、みんなバテバテ
結果、早い回で先発がKOされだし、結局中継ぎ酷使…

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:19:21.03 ID:TiX9km+qM.net
アドゥワはどうしてんだろ

473 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM6b-pSS8 [163.49.202.127]):2020/09/07(月) 08:21:23 ID:TiX9km+qM.net
>>471
悪循環だよね(´・ω・`)
生き残ってた先発も結果見殺しに

474 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d564-biH0 [110.130.148.179]):2020/09/07(月) 08:21:56 ID:FQzDNVoV0.net
東スポだけど
投壊カープを救う?「スコット先発転向」のウルトラCプラン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f12f05f7f561b7fa5abb1305106c64e987e436a

475 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d564-biH0 [110.130.148.179]):2020/09/07(月) 08:22:50 ID:FQzDNVoV0.net
スコットに先発なんて無理に決まってる
スコット先発試すなら、まだ矢崎の方がマシ

476 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H93-YMTr [103.90.18.105]):2020/09/07(月) 08:23:53 ID:6BIJZE0BH.net
>>471
高津と逆だな
アレは序盤先発をあまり長いイニング投げさせずに6回位から中継ぎで逃げ切ってた
それで勝ちパターンの中継ぎが一気に故障して今に至ったわけだけど、どっちもどっちだな

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:24:39.79 ID:4vvIbJin0.net
>>467
ピレラ使えてるが何が不満なんだ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:24:39.90 ID:2LEHTKSX0.net
>>473
上限120球と、毎試合120球ノルマ(なので頻繁にそれ以上も発生)とは天と地の差があるわね
「先発なんだから1週間もらってそれくらい当然」って言っても、実際シーズン半分の時点でもはや誰もできてないし、机上の空論よ(´・ω・`)

479 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM31-tX9N [150.66.77.110]):2020/09/07(月) 08:26:13 ID:FSBc1rT1M.net
だいたいリリーフより
先発のほうが圧倒的に難易度高いわけだからな
1イニングすらまともに抑えられねえのに
適性とかそりゃあるんだろうけど

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:27:15.34 ID:5immVZZud.net
>>476
結局層を分厚くしないとどうにもならんよな
ホークスでさえそうなのに

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:27:47.71 ID:vldQrS310.net
勝ちパと負けパってどうしても役割決めないとダメなん?
緊急事態なんだからもう試合展開関係なく曜日担当でリリーフ出せば?

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:27:54.14 ID:TiX9km+qM.net
>>478
かなC(´・ω・`)どうしてこうなるの

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:28:34.60 ID:TiX9km+qM.net
スコやん先発て下でもやってないやん(´・ω・`)記事読んでないけど

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:28:41.75 ID:tAi1QhV20.net
>>475
どうせ投壊してるしダメ元でやってみたらいいよ
佐々岡は満を持すと失敗するけどダメ元くらいの感覚なら当たるかもしれんw

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:30:01.17 ID:LL6HSaii0.net
もう佐々岡が投げろ(´・ω・)

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:30:17.32 ID:vvvqFT3F0.net
球炎

https://i.imgur.com/nGr0jN4.jpg

487 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-PU0D [14.13.20.32]):2020/09/07(月) 08:31:12 ID:HfMDIxDb0.net
今年は給料下がってもイタイイタイ病してたやつが勝ち
大瀬良と西川は負け

488 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d536-OOQe [180.24.159.44]):2020/09/07(月) 08:31:35 ID:vI9xsZMl0.net
>>462
台風…というより
台風を警戒して公共交通機関が
ほぼ全部止まってしまったから

489 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b67-ALHH [153.163.59.36]):2020/09/07(月) 08:31:40 ID:TgevS6b60.net
スコ先か
別にこの際なんでも試してみりゃいいじゃん
とは思うけど佐々岡はそういうのやらんと思うのよね

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:31:47.59 ID:mx45EE8UF.net
二軍で防御率6点の京山でも5回5失点なんだから、矢崎でもスットコでも5回7失点くらいで済むかも。

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:32:24.77 ID:LL6HSaii0.net
>>490
誰が投げても一緒だな(´・ω・`)

492 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d536-OOQe [180.24.159.44]):2020/09/07(月) 08:32:44 ID:vI9xsZMl0.net
>>472
二軍で元気に打たれてる

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:34:02.46 ID:noYOT8v9p.net
佐々岡と横山が投げろ

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:36:25.58 ID:vI9xsZMl0.net
>>481
同じ適性で使える奴が2人づつ居て2組編成できるのならやれるけど
そうじゃないから困難

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:36:59.12 ID:TiX9km+qM.net
最近アドゥちゃん出てた?(´・ω・`)
出てた時打たれてるのは知ってる

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:37:13.06 ID:TcuvwpvT0.net
出てないな

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:37:25.35 ID:6BIJZE0BH.net
もうスコットでもDJでも来年おらん奴を先発で投げさせて誰も壊さないでシーズンを終えてくれって段階
どんだけ打たれても5回は投げ切ってくれたらいいよ

498 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-TRa3 [49.96.42.119]):2020/09/07(月) 08:39:05 ID:i8cAwkR+d.net
>>6
もはや死に体

499 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd43-h0Gk [49.97.110.118]):2020/09/07(月) 08:39:30 ID:5immVZZud.net
>>486
またこいせん見て書いたような中身の無さだな

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:39:35.31 ID:mx45EE8UF.net
>>466
あと12勝もできるんだろか。
森下3勝、野村3勝、遠藤2勝、九里1勝、その他2勝…。
一つ足りない。

501 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-ntEb [106.161.118.74]):2020/09/07(月) 08:41:27 ID:8/Jy9hwIa.net
>>486
最後の1行は同意
ようは駒を使えない人が悪い

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:41:50.66 ID:xAlKTm8Q0.net
岡ちゃんが救世主になるミラクルは起こらないものか・・・(´・ω・`)

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:42:21.43 ID:g9wEYJ1va.net
佐々岡は殺さなきゃ無理

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:42:44.66 ID:TgevS6b60.net
メヒアはいい加減もう見切りつけてくんないかね
同じなんでも振るマンでも西川や松山と違うのはバットにボールが当たらんところ
そんでエラーまでされたらかなわんわ

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:45:06.87 ID:LuEeT2I90.net
勝つ気がしない。プロ野球始まって以来の休場、不戦敗もあるかも?

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:45:19.38 ID:XQ1CYDnz0.net
こちら大竹市 風が強いが他の広島地域は吹いてないの?

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:47:23.42 ID:TiX9km+qM.net
調べたけど8月に1回先発で投げてから1ヶ月アドゥちゃん行方不明だった
2.5軍かな(´・ω・`)

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:48:24.95 ID:q8NP2szh0.net
風つおいやん

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:48:47.64 ID:vldQrS310.net
>>506
広島市内も吹いとるよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:49:30.72 ID:xei5Soxk0.net
サンリブが休みだったわ・・・(´・ω・`)

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:50:19.57 ID:i8cAwkR+d.net
本名ちゃん休みか あにやんは来てるのかな?

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:50:25.75 ID:4WZR1Zj40.net
おはよう
九州なので台風休み
メヒアはもう見たくないしクビでいい
もう色々切り替えて三好とかスタメンで打席に立たせた方がいい
後は林君も上げよう

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:50:34.60 ID:vI9xsZMl0.net
>>507
故障した様子もないからそれだね

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:50:40.42 ID:q8NP2szh0.net
>>510
ありゃ
もしかして他のスーパーもお休みかね?

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:50:51.53 ID:/DFwI8Gv0.net
行方不明な投手多いな
みんなどこ行ったんだよ(´・ω・`)

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:51:23.25 ID:rT1aUWuHp.net
いっそラミレスみたいにオープナー試して
プルぺンデーやればいいんだよ

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:51:27.49 ID:DEyfRjvMd.net
>>511
本名さんは夏休み

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:52:35.32 ID:4WZR1Zj40.net
あと小園も上げたい
堂林はいったん抹消して療養リハビリで

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:53:13.86 ID:OBGYZvZQp.net
>>515
横川でパチンコ打ってるよ

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:53:24.15 ID:DEyfRjvMd.net
しかし雨も風も広島はほぼないな
さすが台風来る来る詐欺に定評のある広島やな

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:55:12.76 ID:i8cAwkR+d.net
>>517
あら、そうなんだ じゃ あにやん来てるか 機嫌悪そうだけど

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:55:54.54 ID:xAlKTm8Q0.net
若手上げてもどうせ使えないだろうから
ベンチの肥やしにされるくらいなら上げなくて良いよ(´・ω・`)

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:56:55.89 ID:mx45EE8UF.net
>>516
この3試合、全部ブルペンデーじゃん。

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:58:19.33 ID:hz7biwhod.net
メヒアみたいな二軍の帝王が最悪なんよな。二軍でも打たないならそのままさようならできるのに

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 08:59:59.35 ID:xei5Soxk0.net
大瀬良は3軍行きか・・・疲労かどこか悪いんかね。。

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:00:45.37 ID:noYOT8v9p.net
安仁屋氏元気ないな

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:00:51.51 ID:M7Ay0zDM0.net
かつての帝王 美間みたいにメヒアトレードするか?

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:00:52.91 ID:DEyfRjvMd.net
アニヤさん死んでるw

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:01:41.77 ID:XQ1CYDnz0.net
まあ最下位だしね

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:01:52.24 ID:4WZR1Zj40.net
カーチカチ今更中止の通知が
何やねん(´・ω・`)

531 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-oUvH [49.96.37.121]):2020/09/07(月) 09:02:42 ID:3YHq844Pd.net
>>528
そのとおり
いかに主力や伸び盛りを休ませるかだけ
こんなシーズンで酷使とかありえん

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:03:08.19 ID:xei5Soxk0.net
どうせならオリックスくらいダントツ最下位にならんとな(´・ω・`)

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:05:05.28 ID:oraOnNaTd.net
>>524
流石に今年駄目ならクビだろう
いい加減上がり目ないわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:05:28.22 ID:mx45EE8UF.net
そりゃこの3連戦、12時間以上かかってるから見てるだけでも疲れもするわ。
そんな長時間で喜べたのは、菊池の同点打と長野の逆転打と樹也の背面キャッチの3つしか思いつかない。

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:05:45.95 ID:JlQ7e+mRa.net
風は強いな(´・ω・`)こいせん民のカツラや大人のふりかけが消し飛びそう

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:05:48.45 ID:FKTCA3EK0.net
1 田中 6
2 安倍 4
3 メヘア 5
4 松山 3
5 ピレラ 7
6 磯村 2
7 野間 8
8 白濱 9(出来るやろ)
9 スコット 1

コレなら佐々岡満足やろ

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:06:47.16 ID:xAlKTm8Q0.net
吉田正尚
打率.379 本塁打11 打点47 出塁率.478 OPS1.061

チームが断トツ最下位に沈む中よくやってるわね
個人成績しかないのかもしれんが
1対6くらいのトレードで吉田正くれないかな?(´・ω・`)

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:08:39.02 ID:xei5Soxk0.net
>>536
夢も希望もなさすぎる打線

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:10:12.84 ID:JlQ7e+mRa.net
スコットとDJ敗戦処理であげれないかな…


もはや助っ人ではない哀しみ(´・ω・`)

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:11:01.63 ID:+C/1kfiO0.net
負けること自体おかしい

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:11:46.84 ID:uqhVacJha.net
>>537
FAで逃げ出すんかな?

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:12:29.64 ID:xAlKTm8Q0.net
中止になってなかったら今日の先発って誰だったんだろ
床ちゃん?(´・ω・`)

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:12:40.56 ID:q8NP2szh0.net
助っ人を中継ぎですり潰すのをあからさまにやると、翌年からカープに新しく助っ人来なくなってしまうかね?

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:12:51.77 ID:q8NP2szh0.net
>>542
せやで

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:12:55.31 ID:4WZR1Zj40.net
>>542
予告は出てたよ、床ちゃんで

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:13:05.34 ID:FQzDNVoV0.net
>>542
床田ですね

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:14:58.51 ID:xAlKTm8Q0.net
心優しき方々ありがとう
じゃあ床ちゃん明日へスライドかな・・・

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:15:45.40 ID:jAr+10Az0.net
今まで監督批判なんてした事無いが現監督は本当につまらない
弱いからだけじゃ無く熱量も選手への愛も感じられない
チームの一体感もへったくれも あるわけ無い

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:15:47.04 ID:4vvIbJin0.net
>>543
心配しなくてもかつてソリアーノの件でカープは奴隷契約を強いるケチ球団と全米に知れ渡ってるから
今はイメージ回復してきた方

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:15:52.35 ID:JlQ7e+mRa.net
>>543
登板回数イニング回数出来高とかあれば喜んで投げる選手もいるのでは(´・ω・`)3Aよりはお金もらえるだろうし

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:15:58.33 ID:xei5Soxk0.net
風邪は強いけどたいしたことない(´・ω・`)

552 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ed3e-Q6Op [202.56.22.53]):2020/09/07(月) 09:16:44 ID:xei5Soxk0.net
先発がせめて7回まできっちり投げるとこ見て見たいわ・・・・

553 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ed3e-Q6Op [202.56.22.53]):2020/09/07(月) 09:17:02 ID:xei5Soxk0.net
風(´・ω・`)

554 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp81-Ep2h [126.245.106.233]):2020/09/07(月) 09:17:04 ID:noYOT8v9p.net
カープ台風だったな

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:17:13.86 ID:GexH1+Rd0.net
「この3連戦投手陣は何点取られているのか。投手がすべて」
と佐々岡監督は不機嫌そうに吐き捨てた。

自分のせいだと気が付いていないのか?、まさかな・・・
先発に球数投げさせて完投連発させて全員ぶちこわしといてリリーフあっぷっぷなのに

メヒアと松山を守備に就かせ更に負担かけまくって

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:17:28.11 ID:FKTCA3EK0.net
「床田はやってもらわないと困る選手」
120球位投げさせるんやろーな

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:17:54.22 ID:GexH1+Rd0.net
佐々岡の罪はもし裁判やったら懲役3000年くらいだろう

558 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9da7-Q6Op [114.170.49.228]):2020/09/07(月) 09:18:12 ID:nVpkjUN30.net
>>547
たぶんKJのとこに回るかな

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:19:05.20 ID:UehW7U710.net
悲しいけど今年はもう程々でいいから来年どういうチームを作るかを考えてほしいわ。

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:19:32.50 ID:mx45EE8UF.net
なお、床田の対ヤクルトは防御率8点、被打率5割。九里は防御率7点、被打率3割4分です。

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:19:46.01 ID:G4JGljiaa.net
オリもセリーグに来たら今頃首位独走だろうな
カープがパリーグ行ったら未だに15勝も出来てないレベルだと思う

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:20:07.56 ID:STzrjYwO0.net
リリーフ弱いときは先発を引っ張るんじゃなくて糞でもなんでもローテでフレッシュを保つことだ
その勇気がない
単純な戦力の差もあるが読売との決定的な差はそこだ

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:20:15.61 ID:6Xapfa1CM.net
悲報
安仁屋さん、先週、野球やってた事すら忘れた模様

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:20:16.28 ID:M3hoFZSip.net
交流戦ないと最下位でも借金少ないね
セリーグ万歳

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:20:33.99 ID:FKTCA3EK0.net
RCCの新春釣り番組の事ばかり考えてそうな二人

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:21:18.12 ID:GexH1+Rd0.net
広島は5月まで巨人はシーズンの戦い方勝ち方を知っているって言われてた時代に逆戻りってレベルじゃねーーぞ!

567 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9da7-Q6Op [114.170.49.228]):2020/09/07(月) 09:22:21 ID:nVpkjUN30.net
メヒア完全にぶっ壊したのは朝山なのか東出なのか

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:22:34.39 ID:M7Ay0zDM0.net
監督初年度叩きは緒方氏のときのがひどかったけど
無能度はノムケンや緒方氏を上回ってるように見えるぞ

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:24:15.28 ID:Z5CXRkQOa.net
>>308
こういうプライバシーを侵害するような輩がいるから丸は移籍したのにまだわからないのか

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:24:20.31 ID:0ChjkVcN0.net
リリーフが弱い時はひたすら数を増やして大事に運用することが大切
まあ今年はこの点に関してだけは今の所はそれなりに工夫も見られるし頑張ってはいる
安易に先発に頑張ってもらうとかやっていると先発が先につぶれて次にリリーフがつぶれるという
単に悪循環がに陥るだけだから今後要注意
外人投手も敗戦処理でまた上げておいたらいいんだよ
外人投手に安易に先発が誰もいないから球種も少ない投手に先発チャレンジだとお茶を濁しても
先が見えているようにしか思えない
まだ中崎とか制球力も高い投手を先発転向とか言い出す方がまともに見える

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:25:03.72 ID:jX3eBQVx0.net
薮田はもう先発は無理なのか

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:25:55.17 ID:jAr+10Az0.net
森下君の親はカープ入りを禿げしく悔やんでいるんだろうな
うちの息子を壊すなと

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:27:29.76 ID:85JISq6M0.net
他球団の冷えたバッターを次々と解凍してあげる佐々岡野球
自球団のピッチャーに不満タラタラで次々と焼け野はらにする佐々岡野球

自分がダメダメなこと気付いてないんかな
誰か直接言ってやんないとわかんないのかな
みんなが辞任してほしいことわかんないのかな

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:28:09.74 ID:0ChjkVcN0.net
ジョンソンを安易に下に落してしまったのはかなり痛いな
他にまともに投げれる先発候補なんてカープに現状はいないだろう

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:28:10.03 ID:2o+rX6qB0.net
広島県議会に佐々岡を喚問して
先発投手を破壊していることについて動機、目的、共犯者などについて調査してください

576 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-DDwA [60.92.1.190]):2020/09/07(月) 09:28:22 ID:GexH1+Rd0.net
後出しじゃないものな
開幕から先発の扱いに文句言ってたこいせん民は大勢いたこれではもたないと

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:29:29.81 ID:LL6HSaii0.net
自分は頑丈だったからこれくらいで壊れるのがおかしいって思ってそう(´・ω・`)

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:29:38.76 ID:0UVGSFSlF.net
ドラフトの下交渉の詰めの時期にこの野戦病院化はまずいね。
水面下で指名お断りの選手が増えそう。

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:29:56.06 ID:+Lto9hSLM.net
>>572
それだと高校大学も後悔することになるが

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:30:23.00 ID:FQzDNVoV0.net
緒方政権1年目はこいせんに活気あったよ
今のこいせんには活気すらない

佐々岡はベンチ内雰囲気だけじゃなくファンの熱気すら奪った
俺が試合みててつまらないと思って試合ちゃんと見てない時も増えてるぐらいだから
一般のカープ女子は見てて楽しんでくれてるわけがない

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:30:59.88 ID:0UVGSFSlF.net
>>576
開幕からじゃなくて、監督就任時からみんな心配してて、それが現実のものとなった。

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:31:01.01 ID:msHW1h7Np.net
由伸時代の巨人みたいにクッソ弱いな
でも他ファンからは佐々岡嫌われてないで
好かれてもないけどw

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:31:18.77 ID:2LEHTKSX0.net
>>556
一回、二回120球なら他のチームもやってるが、佐々岡の恐ろしいとこは毎試合やること
つまり、up to 120ではなく、around 120や

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:32:03.39 ID:LL6HSaii0.net
九里は頑丈だから耐えてるけど近いうちに壊れそう(´・ω・`)

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:32:04.77 ID:xAlKTm8Q0.net
年間ワースト勝率(創設後10年は除く)
1967年 勝率.362(47勝83敗8分) 長谷川良平
1972年 勝率.395(49勝75敗6分) 根本陸夫
2005年 勝率.408(58勝84敗4分) 山本浩二
2010年 勝率.408(58勝84敗2分) 野村謙二郎
1963年 勝率.420(58勝80敗2分) 白石勝巳
1999年 勝率.422(57勝78敗0分) 達川晃豊
2007年 勝率.423(60勝82敗2分) ブラウン
2020年 勝率.424(25勝34敗7分) 佐々岡真司 ←←←

この先どこまで上り詰められるか(´・ω・`)

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:33:24.08 ID:qZZb2U6v0.net
球炎も采配をやんわり批判してるな

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:33:43.11 ID:M7Ay0zDM0.net
先発で120球投げて中六日

なら解らないでもないが

中六日の過ごし方が昔のままになってるんじゃないか?

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:35:00.76 ID:exIDe8+Z0.net
安仁屋さん、リスナーからの「どうしてカープは勝てなくなったの?」に対して「弱いからですよ」っと。それしか言いようがないとも。

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:35:10.82 ID:0UVGSFSlF.net
そう言えば九里が140球投げて中6日が明日か。
まともな監督なら床田をスライドさせて、九里の疲労回復を図るが、さて佐々岡はどうするか。

590 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d564-biH0 [110.130.148.179]):2020/09/07(月) 09:35:24 ID:FQzDNVoV0.net
森下堂林というイケメンツートップの活躍で
最高に盛り上がってもおかしくなかったのに
こうなるとは

591 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23e5-EdSN [61.206.209.90]):2020/09/07(月) 09:35:49 ID:4WZR1Zj40.net
>>580
ノムケン末期からの上昇感あったからね
今はまさしく黄昏感しかない
これ営業的にも響くよ
外部の血を入れないと、とは思うがしないんだよな
こうしてまた暗黒が始まる

592 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-1+3Y [126.126.38.247]):2020/09/07(月) 09:36:45 ID:85JISq6M0.net
>>585
さすがに400切ったら解任!
今すぐ辞めてほしいけど

593 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-bvmr [126.51.129.15]):2020/09/07(月) 09:37:15 ID:STzrjYwO0.net
しかし、あれだけバカにしてた一塁ナカジより酷い一塁を抱えることになるとはな

594 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-16Fo [126.182.80.14]):2020/09/07(月) 09:39:16 ID:rT1aUWuHp.net
ただ松山外せと言うが松山居なかったら攻撃面では
もっとサクっと負けてたよな

595 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ edca-2+N3 [202.95.160.201]):2020/09/07(月) 09:39:39 ID:jAr+10Az0.net
来年度からのチケット取り安さには貢献してくれたな
お陰でまったりズムスタ観戦したいと言う親孝行できそう

596 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM01-Tmrk [36.11.229.29]):2020/09/07(月) 09:40:03 ID:2ZNYhLP4M.net
今日試合できたじゃろ

597 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-WBdq [106.128.46.167]):2020/09/07(月) 09:40:13 ID:JlQ7e+mRa.net
>>591
外部からコーチとかまず交渉しようにももうルートほぼないんじゃないの?
緒方一年目でも新井打撃コーチに全責任負わしての追い出しかたはえげつなかったし。去らせるにしてももう少しやり方がなんとかならんかったのか

598 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 554f-/1tI [116.81.24.151]):2020/09/07(月) 09:40:30 ID:LL6HSaii0.net
>>595
でもカープがボコボコにされる試合率も高いのがね(´・ω・)

599 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d536-OOQe [180.24.159.44]):2020/09/07(月) 09:41:06 ID:vI9xsZMl0.net
>>587
疲労云々よりも
ひょっとしたらそっち(登板準備の失敗)がメインかも

600 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bb5-jjuV [175.41.93.46]):2020/09/07(月) 09:41:23 ID:UsVZkEZO0.net
>>582
存在感薄いからだと思うw

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:42:34.52 ID:1Fm/7WPPa.net
DH制導入になったら松山めちゃくちゃ活きそう

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:42:40.53 ID:msHW1h7Np.net
失策(一塁手)
1 松山 竜平 (広) 6
1 ボーア   (神) 6
3 村上 宗隆 (ヤ) 3
4 ロペス   (デ) 2
5 ビシエド  (中) 1
5 中島 宏之 (巨) 1
5 坂口 智隆 (ヤ) 1
5 ソト    (デ) 1
5 ウィーラー (巨) 1

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:42:47.17 ID:xei5Soxk0.net
だから交通機関が止まってるから中止なんだろうね

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:43:00.53 ID:0ChjkVcN0.net
>>594
この期に及んで松山のファーストを擁護するファンもどうかしている
これだけ守備の数字でも物凄く大きくチームの足を引っ張っているのが明確なのに
チャンスでの代打で使えばいいだけで多くの問題が解決することなのに

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:43:01.12 ID:mx45EE8UF.net
松山のエラー失点は序盤でやらかして、先発の立ち上がりを乱したり、3点くらいのビハインドから攻撃する展開を招いてるから始末が悪いんよね。
少々打ったところで埋め合わせはできない。

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:43:02.10 ID:6oI7BHGHd.net
先発大崩壊で中継ぎ疲弊してるから今日はなくて助かる

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:43:18.70 ID:TgevS6b60.net
完全な外様じゃなくても
他球団にいったOBでも引っ張ってこれないもんかね

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:43:26.21 ID:7OGoIwd1a.net
甲子園は伝統の一戦あるらしい
阪神園芸さんがんばる

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:43:36.92 ID:HfMDIxDb0.net
>>595
もう二年位やってくれて、せいや西川あたりFAしてくれたら完璧

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:44:20.54 ID:msHW1h7Np.net
弱い相手は嫌われないからね
強い相手は嫌いになる

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:45:08.63 ID:0ChjkVcN0.net
>>602
松山の場合は反応が鈍すぎてクラブにすら当てることが出来ないというあり得ない
エラー回避の内容があるからな

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:45:27.39 ID:m4x1lrfEK.net
休みになったけど他も軒並み休みだから家で大人しくするしかない

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:45:52.38 ID:exIDe8+Z0.net
>>607
引っ張ってこれるとは思うけど、自由契約になった報道がでて、初めて接触しているイメージ。

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:46:14.92 ID:2LEHTKSX0.net
>>595
果たしてまったりできるんだろうかw

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:46:39.12 ID:STzrjYwO0.net
>>594
その方がまし

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:46:58.69 ID:1lZ5AjRR0.net
松山の勝負強さはスタメンよりも代打の神様的な使い方のほうがいかせるだろ。

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:46:59.32 ID:mx45EE8UF.net
>>611
あと、ちょっと乱れた送球でも捕れなくて、他の野手にエラーを付ける。

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:47:32.17 ID:e7A7dqdA0.net
>>594
松山がいてもいなくても負けてるだろうね
ただ松山いなければ少なくとも投手の疲労は抑えられる
内野の守備崩壊は投手陣崩壊の大きな要因なんだよ

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:47:37.04 ID:STzrjYwO0.net
>>611
昨日はグラブに当ててるのにエラーにならず
あんなん強襲じゃねえわと言いたい

620 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9da7-Q6Op [114.170.49.228]):2020/09/07(月) 09:48:02 ID:nVpkjUN30.net
松山の打撃が必要言うけどそもそもいなけりゃ失点減るんだから絶対にここは打ってほしいって場面も減るんよな
投手の疲労にも繋がるし間違いなく守らせちゃいけない選手

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:48:22.49 ID:IBvpEk0U0.net
>>598
カープうどん食べながら巨人の応援だろ

622 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b67-ALHH [153.163.59.36]):2020/09/07(月) 09:49:37 ID:TgevS6b60.net
松山のエラーが許されるには
ギータくらい打たんとな

623 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-kg9u [49.104.42.208]):2020/09/07(月) 09:49:37 ID:hz7biwhod.net
もうレフトできないんかな。
ピレラと逆にするだけでも大分違うのにな

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:50:14.20 ID:IBvpEk0U0.net
キャンプだホイ
キャンプだホイ
キャンプだホイホイホイ

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:51:19.42 ID:STzrjYwO0.net
基礎トレおろそかにするようなやつだし大好きな打撃だげやらせてあげればいいのに

626 :どうですか解説の名無しさん (マクド FFf1-1rsv [118.103.63.136]):2020/09/07(月) 09:52:00 ID:mx45EE8UF.net
>>623
レフトで松山の守備範囲…。ファーストどころの騒ぎじゃない。

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:53:00.10 ID:vI9xsZMl0.net
>>613
そりゃ、コーチに限らず選手でも
在籍中でも構わず接触するなんて巨人くらいだろう
普通やっちゃいけん

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:53:05.39 ID:M3hoFZSip.net
松山は顔に書いてあるだろ
守備嫌いですって

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:54:18.28 ID:F6xvUwio0.net
佐々岡の脚が持たんから辞任という選択肢はないのか。

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:54:32.37 ID:STzrjYwO0.net
>>626
レフトのほうがましな理由は他者への影響だよ
昨日だか一昨日だって菊池のいいプレーを台無しにしてるし、送球怪しい堂林を使わざるを得ないのをカバーできないし
レフトは単なる下手くそですむ

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:55:06.87 ID:XMr3BkNea.net
今日の球炎は比較的まともだったな
久々に納得した内容だった

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:56:28.69 ID:vI9xsZMl0.net
>>614
たぶんできない
ここ数年のチケット入手難で“順番待ち”が半端なく発生
カープの勝敗や試合内容以前の段階でファンの鬱憤が蓄積してるから

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:56:37.49 ID:R1C43xaK0.net
>>557
ブンブンの刑に処す
ドンドン! 閉廷します

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:57:43.29 ID:FQzDNVoV0.net
普通に松山は代打専門でいいよ
統率力ある監督なら躊躇なくそう決断するはず

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:57:52.57 ID:hA8cPBaBM.net
佐々岡っていう癌があってそこからコーチ陣への転移を生じ、
まず投手に深刻なダメージを与えて次は野手にも影響が出てきて今チームは多臓器不全になった

ステージ4の悪性腫瘍である佐々岡を放置する限りこの症状は改善しない
バッサリカットしろ

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:58:46.47 ID:2LEHTKSX0.net
>>632
いや、その懸念もあるけど、そもそも試合観れたとしてもカープボッコボコやられる試合の確率が高いから、イライラしたりガッカリしたりで、とてもくつろげるとは思えなくてw

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:59:06.14 ID:vFlQ/sHH0.net
>阪神では2010年にセットアッパーとして期待されて来日したメッセンジャーが振るわず開幕直後に二軍落ち。
>一時はダメ助っ人の烙印を押されたが、先発転向が当たり、10年間で98勝を挙げる優良助っ人に生まれ変わった。

あり得ないが、スコットが第二のメッセになったら笑うわw

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 09:59:12.14 ID:XAHAy8Bi0.net
明日はまたホーム中継
また前田かね

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:00:09.69 ID:hz7biwhod.net
誠也は別にして友達の阪神ファンからは
松山が一番怖いゆうてルのに勝負所で
1打席勝負でええよな

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:01:32.62 ID:R1C43xaK0.net
>>589
カード頭に九里という順番を変更できるし普通の脳味噌を装備してたら床田スライドだね
ただここにきて大瀬良ジョンソンといなくなったから九里がカード頭のほうがマシかもしれんw
野村祐輔がカード頭ならベストか今なら

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:03:21.33 ID:4WZR1Zj40.net
球が飛んでくる確率からして松山スタメンならレフトのがマシだよな
キャンプの頃からファースト前提でやってたのなら首脳陣はかなりおかしい

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:04:56.08 ID:STzrjYwO0.net
足の怪我が、って言うけど前田ほどのもんじゃねえだろと
鍛えて、痩せて、そういうことをちゃんとしておけば走れるんじゃないの、と
甘えにしか見えない

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:05:15.52 ID:R4FJOAYr0.net
色々と守備位置の変更は試してるけど
何で松山のレフトだけは頑なに試さないんかね?
ピレラサードやピレラファーストはやったのに
レフトならまだあそこまで酷くはないと思うけどな、契約なんかな?

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:05:27.85 ID:NvCAtPX10.net
>>637
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2153040/
その記事みた
東スポやね
ネタに困ってるのかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:05:41.19 ID:vI9xsZMl0.net
>>639
対阪神は得点圏.583だもんな

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:06:20.18 ID:nVpkjUN30.net
>>643
まぁFAの残留のときになんだかんだ契約的なもんはしてると思うよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:06:23.89 ID:0mYcqPAS0.net
>>627
それくらいどこでもやってんじゃないの
西武だって何年か前に青木コーチ持っていったじゃん

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:06:35.81 ID:FKTCA3EK0.net
松山の失策は記録上6だが
堂林 田中 菊池の送球を捕球ミスしたのが5個以上はある(記録上は送球側エラー)
昨日のファーストゴロ(記録上安打)捕り損ね
セカンドゴロ時のベースカバー忘れ
ファールフライ時スタート遅れで捕れない
20個はある 驚異的な数字だよ
堂林の12個は気の毒になる

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:06:36.82 ID:stCntc8xd.net
DeNAなんか去年から四番筒香抜けて東今永平良離脱中山崎調整失敗でなんとかやりくりしてんだからウチだけ戦力不足とは思えんわ

650 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-0P2A [14.12.126.0]):2020/09/07(月) 10:07:10 ID:JXMG9y6P0.net
>>611
打撃ではあんなに細やかに俊敏な打ち方出来るのに、守備では無理なんやねー
体を大きく動かす動作になると鈍くなるんかねー

651 :どうですか解説の名無しさん (マクド FFf1-1rsv [118.103.63.136]):2020/09/07(月) 10:07:28 ID:mx45EE8UF.net
そうかなあ。松山だとレフト周辺の単打が2塁打にすり替わったり、前進捕球できずにヒットにする場面が毎試合1〜2回はありそうだけど。

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:08:10.00 ID:K79s7jct0.net
開幕前の目標で守り勝つ野球とか言いながら松山ファーストに置きっぱなしだもんな
佐々岡にはあれでも最低限守れてるように見えてるのかね?
それともとりあえず守り勝つと言っといたらええやろって感じだったのかね
どちらにしても監督失格というかもう無理

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:09:46.26 ID:STzrjYwO0.net
>>648
これ真面目に集計したら結構ヤバそうだよな
見て見ぬふりしてるのは首脳陣だけ
戦力として堂林<松山と考えているからこういうことになる
普通ならあり得ないことだけどね

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:09:50.41 ID:nVpkjUN30.net
>>651
レフトは言っちゃ悪いがプロで一番のザルが入るポジションだよ
ファーストは全ての動きに関わるのにそこに一番の下手が入られると非常に困ったことになる

655 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-bvmr [126.51.129.15]):2020/09/07(月) 10:10:50 ID:STzrjYwO0.net
>>651
もちろん松山をレフトにするならセンターは長野ではダメだ
確実に大盛で

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:12:01.50 ID:XNQa0wvOa.net
>>432
その数字だけなら中日、阪神、ヤクルトより下なのがわからない
一塁、左翼が穴すぎるのはわかる

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:12:19.28 ID:4WZR1Zj40.net
>>651
そこいらはトレードオフになるが
内野ゴロがエラーとかヒットになる方が外野でやらかすより投手のダメージはデカい

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:12:19.37 ID:JXMG9y6P0.net
>>626
松山の守備範囲を少し減らして、センター大盛に頑張って貰うようにすればw

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:12:28.01 ID:2DodgYzQa.net
球炎が一塁三塁が穴だけどそれもしゃーないみたいに書いてるのがムカつく
仕方ないわけないだろ 別に改善しようと思えば出来るのにしてないだけなんだから

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:13:00.62 ID:R4FJOAYr0.net
>>651
センターを守備上手い選手にさせとけばいいやん
鈍臭いレフトなんて結構いるぞ

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:14:41.03 ID:STzrjYwO0.net
>>660
まあバレンティン守らせてたヤクルトとかも弱かったし、やはりスタメンで使うべきではないのではないかという結論に至りそう

662 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 554f-/1tI [116.81.24.151]):2020/09/07(月) 10:14:52 ID:LL6HSaii0.net
松山メガネが良くないんじゃ
咄嗟の場面ズレたり曇ったりしてそう

663 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-vUve [126.29.221.111]):2020/09/07(月) 10:14:54 ID:HMDuqpgz0.net
松山って太ってるから守備下手なの?
それともあれ筋肉?

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:15:27.26 ID:cwTw0Y6v0.net
>>660
上手いセンターって誰?

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:15:34.03 ID:STzrjYwO0.net
たぶんレフト守らせててもWarマイナスひた走るからな、松山は
出塁率が打撃型の選手とは思えない値だ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:15:58.61 ID:dRJ7ftqgM.net
何か松山のレフト、ファースト比較って、犬と猫のウンコのどっちなら食べられますか?みたいなジレンマよね。

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:16:05.20 ID:nVpkjUN30.net
もうここからは投手守るために勝敗は二の次で三好曽根上本大盛をスタメン入れてやって投手は打たれて取るの投球で球数抑えて試合終わらせて将来に繋げたほうがなんぼでもマシな気がする

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:16:13.12 ID:STzrjYwO0.net
>>664
とにかく守備範囲が広いのは大盛
レフトなら範囲カバーできればある程度ごまかせる

669 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM09-4tLN [122.130.226.73]):2020/09/07(月) 10:17:42 ID:e/bT4pMMM.net
>>651
レフトだとレフトの球がザルになるだけだが、
ファーストだと内野全部に影響が出るからなあ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:18:41.53 ID:R4FJOAYr0.net
お前らが大嫌いな野間は一軍には必要な選手だな

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:18:51.45 ID:0ChjkVcN0.net
松山をファーストで使うくらいならまだレフトで使っておけというだけの話だろう
そもそもファーストで使うという発想自体がチームを終わらせている
昨年松山ファーストで借金10,それ以外の試合で貯金10
今年松山ファーストで借金12、それ以外の試合で貯金3
松山のエラー絡みで失っている試合も多いのでとんでもなく大きな被害を実際にもたらしている

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:18:54.22 ID:TiX9km+qM.net
まずレフトまでいくのが無理(´・ω・`)
しかも下手したら10回もレフトへ行く

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:19:34.87 ID:rT1aUWuHp.net
確かに代打で松山いるとデカイよな

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:19:42.80 ID:JXMG9y6P0.net
>>662
コンタクトはしたくないのかな
眼鏡は不便だと思うけど

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:19:48.79 ID:STzrjYwO0.net
阿部が一塁守ってるときの読売思い出してみろよ
今日はラッキーだって思っただろ
あれより下手なんだぞ

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:20:06.63 ID:0mYcqPAS0.net
松山はもう代打でいいよ
代打の切り札だって勝つためには重要なポジションだ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:20:22.92 ID:vrDY8XkQ0.net
首脳陣「林は守備が上達しないと上げないぞ」

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:20:55.54 ID:STzrjYwO0.net
>>670
今の野間では守備範囲は広がらないな
打撃改造するなら腹くくってやらせないとダメだ
中途半端であげたらそれこそボンクラだ

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:21:14.87 ID:e/bT4pMMM.net
>>677
松山みてるとそれはそれで良い気もするw

680 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ddd-yOpk [122.133.67.253]):2020/09/07(月) 10:21:49 ID:R4FJOAYr0.net
レフト方向へ抜けていったゴロすらも松山が捕れないってなると即引退レベルやが
自分の範囲内のゴロやフライは流石に捕れるからな
そらファーストよりかはマシだろう
あとメヒアはもう代打ですらいらないかな
外人だから使わないと勿体無い理論はもうやめてくれ

681 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b54f-/1tI [36.52.155.93]):2020/09/07(月) 10:21:55 ID:B00i6ADN0.net
松山のUZRとWARを球団事務所に送れば見てくれんの?

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:22:47.51 ID:0UVGSFSlF.net
5番が務まる松山を外すには坂倉をファースト、レフトに使うしかないなあ。
新外国人ファーストが手に入ればいいんだけど。

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:23:18.09 ID:nVpkjUN30.net
>>681
守備率とかならわかるけどそんな指標教えても謎の怪文書扱いされるだけだぞ

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:23:27.31 ID:5RDCRKC3p.net
由伸監督→原監督
緒方監督→佐々岡監督

監督ひとつでチームはえらい変わるなw

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:24:45.59 ID:M/7zYAsv0.net
河村アナマスクがズレるのかな

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:24:50.06 ID:R1C43xaK0.net
>>681
あんなクソ丸出しのスローガン考える球団事務所の馬鹿が
そんなデータを理解できるわけないドッテン職員

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:25:22.19 ID:XNQa0wvOa.net
>>682
来年から真面目に坂倉は捕手とファースト半々で出しても良い
なんなら今やらしても松山よりは守れて松山より打つ

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:25:30.98 ID:cYH46iDI0.net
>>607
カープは給料が安いらしくて拒否されてるんだってさ

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:25:40.57 ID:R4FJOAYr0.net
床田九里谷間野村森下遠藤
このローテにしようぜ
もうローテ頭は床田だと勝てないとかどうでもいいから

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:25:42.36 ID:5RDCRKC3p.net
佐々岡って監督の器じゃない可能性ある?

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:26:07.26 ID:zEplbfcT0.net
>>684
エル、丸、バテ、新井、ジャクソンいなくなって
田中菊池中崎今村一岡劣化したけどな

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:26:09.01 ID:cwTw0Y6v0.net
>>668
まあ大盛くんには遅かれ早かれチャンスが回って来るだろうね
松山は外野守備で走らせても怪我されそうなのが怖い
打つ方では必要な選手だから
代打か中盤以降のリードされた場面でのファイヤー陣形で一塁くらいが良いと思うけど

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:26:19.45 ID:EhddLxVg0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba8da9ba205b32a0e77aa93dc8f1e2096deac8ae
表情も冴えないとはいえなんというか見た目も…

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:26:57.02 ID:LR177wAsp.net
>>690
可能性…あると思います

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:27:07.17 ID:STzrjYwO0.net
>>692
レフトの守備で怪我するならそれまでの選手だわ
走れないなら辞めろ

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:27:09.24 ID:LL6HSaii0.net
40代の若造おじさんみたいやん(´・ω・`)

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:27:58.89 ID:e7A7dqdA0.net
松山はレフトの守備につくまでに息切れそう

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:28:04.59 ID:5RDCRKC3p.net
佐々岡のせいでカープ女子が激減してる可能性ある?w

699 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-JFwp [114.189.88.167]):2020/09/07(月) 10:28:33 ID:K79s7jct0.net
>>690
そもそもチーム全体が見えてないというか
投手しか見てないというかその投手の管理も出来てないし
なんならできるの?って感じ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:29:02.31 ID:LL6HSaii0.net
>>698
あるで(´・ω・`)
そもそも緒方の時は監督もイケメンだったし(´・ω・)

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:30:19.50 ID:R4FJOAYr0.net
>>698
女子にとってはあの監督誰?って感じだろうな

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:32:00.23 ID:7ix88xIJ0.net
ブタ岡だよ

703 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d536-OOQe [180.24.159.44]):2020/09/07(月) 10:32:52 ID:vI9xsZMl0.net
金曜日は20時半に試合終わると思ってた安仁屋さん

704 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp81-+K3n [126.33.27.30]):2020/09/07(月) 10:33:32 ID:5RDCRKC3p.net
もう佐々岡はキン肉マンのマスク被ってベンチに座れよ

705 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-bvmr [126.51.129.15]):2020/09/07(月) 10:34:46 ID:STzrjYwO0.net
守れない走れない打つだけの選手をレギュラー固定とかカープのやることかよ
しかも打つほうもゴミみたいな出塁率でさ

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:36:04.59 ID:7FWtQjto0.net
>>691
由伸読売は打つ方はうなぎ犬の劣化、亀井の怪我くらいしかマイナスなかったな
マギー、坂本、村田が変わりなく

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:36:38.77 ID:7FWtQjto0.net
>>688


0981 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c788-IuD7) 2020/09/07 02:06:03
>>979
あのさあ、レスしまくるのはいいけど
ちゃんと次スレ立てとけよ

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:37:53.03 ID:R1C43xaK0.net
>>698
カープ女子よりもカープマダムカープおばさんに嫌われたらもう終わり
ボード出してる女なんてほとんどおばさんじゃよ

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:38:07.23 ID:5RDCRKC3p.net
>>706
由伸も3連覇疲れの巨人を引き継いだから佐々岡と同じようなもんだよ
選手が疲弊してた

だから佐々岡にも3年間猶予あげるべき

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:38:29.41 ID:STzrjYwO0.net
まず少年野球のお手本にすらならないような選手をフィールド、特に内野におくなと

711 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b36-3NJ+ [153.182.188.45]):2020/09/07(月) 10:39:05 ID:aka46nk40.net
カピバラ三兄弟はアナコンダ佐々岡の餌食にされて全滅した

https://www.youtube.com/watch?v=jMBGXZFBXmI

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:44:10.78 ID:eSA/kCUf0.net
もう最下位に落ちたんだしベテランは休養、二軍の若手に一軍を経験させるシーズンにしようぜ
そっちのほうがよっぽど見る価値あるわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:48:09.03 ID:7FWtQjto0.net
>>712
甘いよ暗黒時代にそれやって1、2試合はいいがすぐ息切れ、そこの無理で古傷持ちが悪化したり
他チームにデータ取られて翌年成長頭打ちで
意味なかった、ってパターン散々見た

とはいえ、大盛や林を一軍スタメン起用は賛成

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:50:20.01 ID:JXMG9y6P0.net
>>486の球炎で
5回無死1塁で好調菊池にバントで、追い付く事を狙った選択を批判めだけど、雨でいつコールドになるか判らないからの同点狙いでもあったのかな
んーいつもそうかw

あと「長野の一発で一端は結実」て、「一旦」でしょうが

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:50:43.21 ID:FKTCA3EK0.net
佐々岡真司
アタオカシンジ
頭おかしいしんじ

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:51:31.39 ID:JEag/ItQa.net
セ・リーグ失策数ランキング

1堂林 翔太 広島12
2京田 陽太 中日9
3村上 宗隆 ヤクルト8
4田中 広輔 広島7
5エスコバー ヤクルト6
5松山 竜平 広島6
5ボーア 阪神6
8大山 悠輔 阪神5
8メヒア 広島5

BEST10の中にカープの選手4人ww 首位の巨人0人
しかも松山なんか見えないエラー多数。そりゃ最下位にもなるわね

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:54:15.87 ID:rT1aUWuHp.net
範囲狭いのはもう仕方ないが範囲の球は捌いて欲しいよな
横浜宮崎も笑えるくらい範囲狭いが範囲内は上手く捌く
それでも3割二桁が計算できて良い時なら首位打者争い
出来る打力あっての話だが

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:54:23.19 ID:RBfOVifX0.net
NG必須(ワッチョイ a384-ALHH [221.18.35.47])

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:55:01.84 ID:M0nDFYog0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f12f05f7f561b7fa5abb1305106c64e987e436a

スコット先発転向すると思う?

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:55:19.01 ID:K79s7jct0.net
いや範囲は重要だわな
範囲が狭いから投手防御率悪化を招いてるんだし

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:56:00.35 ID:rT1aUWuHp.net
>>712
二軍の若手試すってのは良く言われるが
あれってある程度軸になるエースやらが居ての話だからな
若手のみだと試す事にもならない

722 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e564-JuMc [124.142.119.175]):2020/09/07(月) 10:57:13 ID:TxH9ZhgG0.net
とりあえず、ジョンソン、大瀬良、森下はしばらくお休みにしよう。
ジョンソン大瀬良は今シーズンずっと休みでもいいくらい。
新人王を逃すのは残念だが、壊されるよりはいい。
一軍で100敗しても今シーズンはしょうがないと思う。

723 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-0P2A [14.12.126.0]):2020/09/07(月) 10:58:14 ID:JXMG9y6P0.net
>>716
堂林こんなん気にすんな

つーかオリックスファンは毎日どんな気持ちで試合を観てるのか気になって来たわ
たまに勝ったら喜びも大きいんだろな
今のカープもだけど

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 10:58:36.13 ID:P2/gQyFf0.net
スコット先発やるかもね
もう下も先発足りなくて終わってるし

725 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-bvmr [126.51.129.15]):2020/09/07(月) 10:59:23 ID:STzrjYwO0.net
>>720
ボーア未満の範囲ってのはちょっと考えられない
エラーになってないエラーが多すぎるってことだし
たぶん速い打球に反応できてない
よその一塁なら飛び付いて止めたりしてるのを出来てないからあんな数字になるんだと思う

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:00:07.28 ID:STzrjYwO0.net
>>724
落ち着いてコントロール重視で散らして投げるようにすればなんとかなるかもな

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:00:09.93 ID:6lrqXqBQ0.net
スコット先発転向案外うまくいくかも...
なわけないか...

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:00:42.92 ID:NB0X9N6e0.net
>>474
試してみるならもっと早くにやればよかったのに

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:01:02.34 ID:ff9yZx6Va.net
松山は守備批判をされるようになってからかわからんが
8月終わりか9月くらいから急に無駄に動くようになったのもあかんわ

ただでさえ連携取れてないのに、本来の範囲を超えてまで出しゃばって
しかもそれが連携ミスにつながってるからマジで性質悪い

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:01:11.51 ID:K79s7jct0.net
スコット二軍での指標は抜群だしな
でも二軍だから通用してるってのは前回でほぼわかってるから
またボコられる可能性高そう

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:02:11.61 ID:NB0X9N6e0.net
ジャパネットのラジオ担当者にまで心配されるカープw

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:04:13.64 ID:cwTw0Y6v0.net
>>719
マイナーで14年までは先発してたらしいから有るかもよ

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:04:50.55 ID:P2/gQyFf0.net
もう2軍すら抑えられなくなってるモンティージャよりマシ
2軍で抑えられるやつ自体ほとんどいないけど

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:07:15.00 ID:cYH46iDI0.net
>>732
それ1A時代な

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:07:15.66 ID:STzrjYwO0.net
>>730
矢崎みたいなもんなんだよな
フォームのバランス崩してるのが多い印象
落ち着いて投げればいけるかもという希望的観測

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:07:34.02 ID:Ok9vmKW+a.net
>>716
堂林は気にするな
松山と田中は気にしろ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:08:27.31 ID:cYH46iDI0.net
1Aってのは日本だと草野球な、カープでなら1Aで解雇されたドミニカンでもイカサマで打てるけど
投手はそうはいかない

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:08:41.91 ID:aL2kHBOF0.net
俺は田中の守備には信頼を置いているけどな もちろん凄い強肩ではないけどね

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:09:41.45 ID:y9eSn9w90.net
>>716
やっぱり土のグランドをホームにしてるチームが並んでるね。京田が意外。
守備機会数を考えるとメヒアがひどい。

740 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a384-ALHH [221.18.35.47]):2020/09/07(月) 11:10:43 ID:cYH46iDI0.net
>>738
田中 UZR−9.6 UZR1200 −22.4

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:11:04.51 ID:7FWtQjto0.net
多分ハジメはしないが
B.CクラスのFA投手獲得すべき投手事情だな
とはいえ脈ありそうなのが…
田中出して能見さん取るとか

742 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-16Fo [126.182.80.14]):2020/09/07(月) 11:11:16 ID:rT1aUWuHp.net
>>739
京田みたいなのは上手いやつにありがちなな
平凡なミスが多いか範囲が広いから触ってしまってエラーに
なるかとかもあるから
下手な奴のそれとは違う気がする

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:11:37.23 ID:cYH46iDI0.net
田中はRngRが-5.2で守備範囲が狭すぎ

744 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-T5IU [114.189.71.131]):2020/09/07(月) 11:12:18 ID:FKTCA3EK0.net
>>716
堂林の12個の内
松山の捕球ミス(足離れ)で4個は減る

745 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb50-Zh5B [121.110.142.103]):2020/09/07(月) 11:12:49 ID:7FWtQjto0.net
>>743

0986 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f67-ALHH) 2020/09/07 02:15:10
>>984
煽っても無駄だよ。インターネッツ歴が長いからお前みたいなバカは沢山相手にしてきた
ID:7GmHNzso0(36/36)
0987 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8793-XOsz) 2020/09/07 04:13:19
インターネッツwwwww
ID:F/9QfcEr0(1/2)
0988 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0767-VdhG) 2020/09/07 06:33:26
はざーあす、インターネッツ!
ID:B3158ES90

746 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a384-ALHH [221.18.35.47]):2020/09/07(月) 11:13:05 ID:cYH46iDI0.net
京田はUZR1位だよ、UZR8.4、120016.9、RngR5.9

747 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ddb2-Pde+ [120.75.181.112]):2020/09/07(月) 11:13:27 ID:M0nDFYog0.net
段々佐々岡の性格や松山の守備の悪さがまとめサイトを通じて広まってるけどいつか本人に届きそうだよね

748 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a384-ALHH [221.18.35.47]):2020/09/07(月) 11:13:57 ID:cYH46iDI0.net
田中はもともと上手くないが今や12球団で11番目のショート守備。最下位はエスコバー

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:14:40.54 ID:cwTw0Y6v0.net
>>741
どうせ来年は佐々岡続投なんだから目先の補強は無駄だと思う
再来年以降に向けたチーム作りをすべきじゃないかな

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:14:41.19 ID:cYH46iDI0.net
倉本が守備もそうとう良いから眩しいだろうな

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:14:51.09 ID:ff9yZx6Va.net
>>747
こんだけ酷い守備晒してて広まらない方が無理あるわ
まとめサイトがあろうがなかろうが時間の問題だったと思うよ

歴代トップ級に酷いんだから

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:16:28.60 ID:JXMG9y6P0.net
>NPBとJ、入場者数の制限緩和の要望書を提出へ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:18:58.65 ID:K79s7jct0.net
まあ怪我人無理やり投げさせるくらいならスコットやDJに先発やらせたほうがマシだわな

754 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb14-JFwp [121.118.152.17]):2020/09/07(月) 11:19:38 ID:aL2kHBOF0.net
じゃ京田がマツダでUZRを維持できるのか?できないと思うね

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:20:31.61 ID:cYH46iDI0.net
田中ほど下手なショートは居ないから

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:20:54.24 ID:zGbMPKtT0.net
堂林はキャンプで練習すらしてないんだから失策しまくろうが開き直っていいわ
それくらいのメンタル貫いて打ってほしい
まず足を直さないとだけど

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:21:31.24 ID:y9eSn9w90.net
投手力再建は10年単位の年月がかかるだろね。
思えば、3連覇は野村大瀬良九里みたいな即戦力ドラフトが当たり、薮田の突然変異、超優良外国人ジョンソンと、惑星直列のように幸運が重なったんだなあ。

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:22:37.30 ID:zGbMPKtT0.net
故障だってファンが思うように数日休めば完治するとか二週間抹消すれば完治するとか
そんな単純な話じゃないのは確か

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:22:39.04 ID:0ChjkVcN0.net
田中の守備が大きくかすんでしまうほど松山のファースト守備は超越して醜い
そりゃあ前に飛んだらほとんどゴロはヒットになるし投手も四球ばかり出すようになるわ

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:22:56.29 ID:STzrjYwO0.net
>>754
田中比で確実に数字を落としてる
見るからに範囲は狭くなってる
捕球は疲れで良くなったり悪くなったりしてるように見える
送球の安定感は素晴らしい(弱いけど)
総合的に見たら田中がちょっと厳しいのは否定できない

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:23:04.71 ID:aka46nk40.net
ケムナ
8月29日  29球 
9月1日  5球
9月2日  25球
9月4日  20球
9月6日  58球

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:23:27.60 ID:ff9yZx6Va.net
>>756
っていうか今さらながらに思うけど首脳陣はホント冷静に考えて驚くようなことするよな
なんで秋春キャンプ自主トレですらやってないサードを堂林にやらせてまでファースト松山をやろうと思ったのか

松山が去年3割30本打ってたチームの柱とか言うんなら理解も出来るけど去年も散々な数字だった選手なのに

763 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cdcf-4QOz [218.220.204.51]):2020/09/07(月) 11:24:15 ID:0ChjkVcN0.net
>>761
昨日のケムナは梶谷と勝負しきれなかったのがあかんかったな
まあ勝負してもやられていたかもしれんけど

764 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dcd-ALHH [58.85.81.77]):2020/09/07(月) 11:24:33 ID:zGbMPKtT0.net
守備が不安だから四球を出すって…わからなくもないけど
悪いのは佐々岡と松山で投手陣は仕方ないんですみたいな風潮もかなり危険だと思うわ
一週間何をやってたんだって、それはその通りだもん

765 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-/1tI [60.107.32.164]):2020/09/07(月) 11:24:40 ID:7ix88xIJ0.net


坂(一)



西


これ以上あるか?

766 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e30a-Q6Op [115.163.175.126]):2020/09/07(月) 11:24:44 ID:g4OdhiKg0.net
ていうか最近はビジターチームも割とマツダに慣れてきて対応してる
ちゃんとイレギュラーするの準備して捌いてるの結構見るようになってきてるし

何ならカープの2軍から上がってきた若手の方が慣れてなくてやらかしてる、羽月とか?原とか

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:25:15.57 ID:Xa4Ix+qsH.net
松山は代打でいいんだって
守備に付かせるな

768 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-JFwp [114.189.88.167]):2020/09/07(月) 11:25:53 ID:K79s7jct0.net
今年ホームよりビジターのほうが勝率良いのは守備のせいもあるかもな
人工芝だと守備の差がつきにくいが
人工芝だから守れたやつはズムスタじゃごまかしきかない
ズムスタじゃ明らかに相手野手の方がうまく見えるもん

769 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dcd-ALHH [58.85.81.77]):2020/09/07(月) 11:25:58 ID:zGbMPKtT0.net
>>762
逆じゃないかな
3割30本打つような選手が誠也しかいない現状(怪しくなってきたが)だからこそ
松山レベルの打力にも縋るしかないというか

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:26:38.61 ID:ff9yZx6Va.net
>>764
一週間チームの試合を夜に見てて「うわぁ・・・なんだこの守備は・・・」って思いを強くしてたんだろw

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:27:25.05 ID:STzrjYwO0.net
>>764
読売は戸郷をうまくコントロールして調子維持させてるし中継ぎは負担を分散してるよ
菅野以外スーパーな投手はいないなかで「考えて」運用してる
シーズン始めに飛ばしてた部分が今影響出てきてるってこと

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:27:28.30 ID:xAlKTm8Q0.net
スコット先発(メジャー時代)
19/6/18 0.2回 被安打2 与四球1 奪三振1 失点2(自責2)
19/6/21 0.2回 被安打0 与四球3 奪三振0 失点2(自責2)

ムム・・・(´・ω・`)

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:27:54.20 ID:ff9yZx6Va.net
>>769
それは現状の話じゃん?言ってるのはやり始めた当初の話だよ
別に松山の打力に縋らないといけないほど酷い状況じゃなかったじゃん
あの頃試合落としてたのは明確に抑えスコットが外れだったからってだけなんだし

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:27:58.37 ID:zGbMPKtT0.net
坂倉に一塁とか外野とかやらせて
堂林以上に守備の負担がのしかかって故障したり打撃に影響するとは考えないのかね

775 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dcd-ALHH [58.85.81.77]):2020/09/07(月) 11:28:55 ID:zGbMPKtT0.net
>>771
それでも根本的な投手力が違いすぎない?
菅野以外スーパーな投手はいなくても良い投手は大勢いるやん

776 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cdcf-4QOz [218.220.204.51]):2020/09/07(月) 11:29:41 ID:0ChjkVcN0.net
もう松山のファーストがどうこういう時期はとっくに終わっている
松山のファーストを誰が率先してやらせているかということが大きな問題だ
扱うベンチの方に大きな問題が発生しているのはたしかだ

777 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-4dlc [126.22.108.219]):2020/09/07(月) 11:30:09 ID:P2/gQyFf0.net
松山はヤバすぎて論外だけどショートもサードもレフトもセンターもやばいからなー
そういう問題じゃなく本人も悪いけど逆ジョンソンシフトだわ

778 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-bvmr [126.51.129.15]):2020/09/07(月) 11:30:22 ID:STzrjYwO0.net
>>775
それでもやらないと投手がつぶれるってこと
管理しきってるから平均的にいい数字を保ててるともいえるからな
スーパーな投手がいないならそうするしかない
優勝しようと思ったって離脱者だしてたら無理なんだからな

779 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cdcf-4QOz [218.220.204.51]):2020/09/07(月) 11:31:08 ID:0ChjkVcN0.net
>>773
そもそも松山がスタメンにおらんからチームが貧打なんだという時期が存在すらしないしな
ベンチの誰が固執してやらせているんだ?

780 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-JFwp [114.189.88.167]):2020/09/07(月) 11:31:11 ID:K79s7jct0.net
松山の打力っても今年OPS717 去年OPS.701だぞ
勝負強さが売りなら試合を左右するここぞの代打でいいわな
スタメンで出るからあの守備と鈍足でマイナス出すわけで
代打なら守備につかないし塁に出たら代走を出せばいい
松山の短所全部消せる

781 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Hab-Q6dR [219.100.181.173]):2020/09/07(月) 11:32:14 ID:Xa4Ix+qsH.net
スコットジョンソン両方外したらそらこうなるわ
今年の戦犯は佐々岡とスカウト

782 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cdcf-4QOz [218.220.204.51]):2020/09/07(月) 11:32:32 ID:0ChjkVcN0.net
>>774
捕手をやるよりは確実に守備の負担は減るで
それくらい捕手の負担は半端ない

783 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-T5IU [114.189.71.131]):2020/09/07(月) 11:32:49 ID:FKTCA3EK0.net
松山
去年FA残留で条件出したんか?
スタメンで100試合以上出せよ
守備はファースト以外せん
引退後はチームstaffで65歳まで雇えよよ

784 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-/1tI [60.107.32.164]):2020/09/07(月) 11:33:06 ID:7ix88xIJ0.net
坂倉と會澤を同時に使えないのが勿体ないわけよ
それほど坂倉の打棒は優れてる會澤もだけどね

785 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dcd-ALHH [58.85.81.77]):2020/09/07(月) 11:33:18 ID:zGbMPKtT0.net
>>782
それはどっちもやらせたうえでの比較でしょ
練習すらやらせてない野手は無理でしょ
できんの?

786 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa13-XrX+ [111.239.180.102]):2020/09/07(月) 11:33:21 ID:ff9yZx6Va.net
>>779
佐々岡は松山スタメンにこだわってないという説を提唱する人はいるね
一軍昇格直後は代打スタートを提唱してたからってのが理由らしいが…

そうなると高or朝山が固執してるパターンだろうが、ここまで酷いのはベンチにいりゃわかんだから
それを改めさせようとしない時点で監督も同罪というか諫めない分もっと罪は重い気もするけどね

787 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Hf9-vRS1 [120.51.45.133]):2020/09/07(月) 11:33:40 ID:9Db4frhZH.net
ここ最近一番良かった読売3タテ時は松山ベンチだった件

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:34:48.53 ID:7FWtQjto0.net
>>757
ドラフトガチャ連続確変待ちしかないなら10年後には今のカープはないな
最低限 楽天、日ハム方式の本拠地そのまま大企    業傘下、カープの名前変更

最悪  カープ買収会社、地元政財界のしがらみ嫌って九州か静岡へ移転

 マツスタの権利を全部新親会社によこせ、がネックになりそう

789 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-PU0D [14.13.20.32]):2020/09/07(月) 11:35:19 ID:HfMDIxDb0.net
>>781
確かに敗戦処理はそいつらでええな

790 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa13-XrX+ [111.239.180.102]):2020/09/07(月) 11:35:24 ID:ff9yZx6Va.net
>>785
それを今年のチームに言うか・・・?
一切練習してないサードを堂林にやらせてるんだから
はっきりいって捕手からファーストへの転向くらいならはるかに楽やぞ

791 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b36-3NJ+ [153.182.188.45]):2020/09/07(月) 11:35:51 ID:aka46nk40.net
大竹 寛  
防御率1.65 投球回16 1/3 投球数234 ホールド11 HP12

一岡 竜司
防御率6.35 投球回11 1/3 投球数188 ホールド2 HP2  セーブ1

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:36:41.89 ID:0ChjkVcN0.net
>>787
松山スタメンだった3連勝も危なかったな
どこで先発が崩れて劣勢に立たされていたかも判らんし僅差の最後の試合なんて
松山の守備の存在が凄く怪しい立ち位置で1勝2敗すら十分可能性があった

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:36:54.76 ID:zGbMPKtT0.net
野手に関しては開幕前にメヒアピレラを信頼しきってしまったことが根本の原因じゃないの
あれがなければ堂林にサード練習とか坂倉にファースト練習とか色々手は打てた

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:37:12.52 ID:eB+naeb40.net
>>783
そんな立ち位置ではないだろうけど
1つくらいはあるかもね外野無理っすわぁみたいな

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:38:04.17 ID:zGbMPKtT0.net
>>790
堂林は元々内野手で去年はサードで試合にも出てるでしょ
坂倉ってこれまでに捕手以外の経験あるの?と言ってるんだよ

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:38:06.82 ID:7FWtQjto0.net
  ↓ ホモ、福山60.とこいせん三代荒らし
(ワッチョイ 4b36-3NJ+ [153.182.188.45]

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:38:10.64 ID:KWHUBvA/0.net
>>791
結果論だけど
長野より大竹だったか

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:38:27.77 ID:0ChjkVcN0.net
>>790
まあ松山をファーストで使うなら坂倉で十分だろう理論だな
それ自体は十分説得力がある意見だ
そもそもそんな選手をファーストでずっと使うなよというのが一番の問題だが

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:39:01.27 ID:xAlKTm8Q0.net
先発投手 投球数
*1位 1306球 12試合(平均108.8) 西
*2位 1254球 11試合(平均114.0) 菅野
*3位 1233球 11試合(平均112.1) 大野
*4位 1133球 11試合(平均103.0) 小川
*5位 1129球 10試合(平均112.9) 森下
*6位 1069球 11試合(平均*97.2) 濱口
*7位 1047球 11試合(平均*95.2) ガルシア
*8位 1025球 11試合(平均*93.2) 大瀬良
*9位 *989球 10試合(平均*98.9) 高梨
10位 *984球 10試合(平均*98.4) 遠藤
12位 *978球 10試合(平均*97.8) 九里
14位 *936球 10試合(平均*93.6) ジョンソン
26位 *724球 *7試合(平均103.4) 野村

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:39:54.53 ID:QkfiK4g8p.net
正捕手打撃成績
大城 打率.306 HR6 打点24 OPS.878
梅野 打率.289 HR3 打点22 OPS.772
戸柱 打率.207 HR2 打点16 OPS.517
木下 打率.203 HR0 打点*3 OPS.509
會澤 打率.268 HR5 打点20 OPS.743
西田 打率.222 HR3 打点*9 OPS.666

甲斐 打率.212 HR6 打点20 OPS.665
田村 打率.217 HR3 打点21 OPS.639
太田 打率.197 HR2 打点16 OPS.617
宇佐 打率.164 HR2 打点*9 OPS.432
森友 打率.252 HR6 打点22 OPS.713
若月 打率.227 HR3 打点13 OPS.627

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:40:29.48 ID:7FWtQjto0.net
>>793
カープ編成首脳陣の悪いところだな
信頼と願望がイコールなところ、
 外人に関してはバティスタに復帰の未練残していたのは明白だったし
金本や矢野みたら阪神もそんな毛あり

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:41:42.94 ID:7FWtQjto0.net
>>797
荒らしの相手したらあかんよ
大竹でもハジメ体質なら頑なに先発起用で失敗して今頃引退試合発表

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:41:54.02 ID:zGbMPKtT0.net
>>801
ピレラは開幕直後は活躍したけどメヒアはかなりたちが悪いわ
そういう経緯もあって今年はメヒア重用してほしくない気分

804 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa13-XrX+ [111.239.180.102]):2020/09/07(月) 11:42:05 ID:ff9yZx6Va.net
>>795
高校時代は外野してたな それ以前は投手だったっけ

てかポジション経験の有無をどうこう言わせないくらいに酷いのが松山って認識をいい加減持ってほしいんだけどな・・・
強襲打球止めれるだけでも今よりはるかにマシな数字を出せる状態だぞ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:43:27.03 ID:VopmVhBC0.net
>>800
森友どしたん

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:44:03.31 ID:0ChjkVcN0.net
>>795
経験なんて関係ないで
松山のファーストはそういうレベルで酷い
野球経験が全然なくてもセンスだけで松山より上手く普通に守れる程度の超越した酷さ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:44:03.66 ID:zGbMPKtT0.net
>>804
いや、松山のファーストが酷いのはわかってるし代打に回したいよ
いい選手だと思うし毎日叩かれてるのを見るのもきつい
懸念してるのは坂倉に負担をかけて打撃が狂わないかってこと

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:44:28.09 ID:y9eSn9w90.net
何も明日から坂倉をファーストで使うという極論じゃなくて、まだ50試合以上も残ってるんだから、まずはファーストの練習を始めて、1ヶ月後に実戦で試せないかな。
本人に捕手へのこだわりがあるにしても、コンバートじゃなくて併用なら納得するんじゃないかね。

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:44:48.42 ID:STzrjYwO0.net
>>793
遠い昔で忘れられてるけど、プレシーズンで完全否定したピレラサードをシーズンで復活させたキチガイ采配があったからな
今の首脳陣は知能が著しく低いといわざるを得ない

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:45:38.54 ID:vI9xsZMl0.net
>>783
松山の残留は去年じゃなく一昨年
去年はレフトも守ってる

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:45:51.15 ID:ff9yZx6Va.net
>>807
だからさ・・・ 捕手をするより負担がはるかに楽なのがファースト

たぶん言いたいのは慣れないポジションを守らせることで
打撃のリズムまで狂わないかってことを言いたいんだろうけど
言いたくないけどそんなことにまで気を使う余裕はない
それを言い出したら堂林は開幕からずっとサードじゃなくてファーストでやりたかったに決まってんだから

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:46:10.43 ID:HfMDIxDb0.net
>>793
長期的な編成が悪い
野手に関しては安部を聖域としてここ数年サード候補を取らなかったのが問題
堂林の覚醒とか誰も信じてなかったし
また才能を見せた小園が伸び悩み、怪我明けの田中しかショート候補がいなかった

かといって、ドラフトでは中村や矢崎やどれもピンとこない感じの指名ばっかり
やっと去年即戦力の森下とったが、周りが全滅じゃあねえ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:46:25.75 ID:4rvixXzed.net
>>810
つーか
去年やらかしまくって緒方にファースト失格されなかったっけ?
それでレフト守ってた

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:46:52.34 ID:zGbMPKtT0.net
>>811
まぁ、それはそうね

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:47:13.38 ID:4rvixXzed.net
今から練習もせず坂倉がファーストに入っても
松山よりは守れると思う

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:47:32.12 ID:ff9yZx6Va.net
>>813
緒方ブチギレ『西川レフト→ファースト』『松山ファースト→レフト』事件だろ
試合の序盤で糞みたいなミスを連発して緒方がブチギレしたやつな

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:48:24.73 ID:eB+naeb40.net
引退したほうがええんかな松山

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:48:32.71 ID:STzrjYwO0.net
>>813
その経緯があるのに今年松山の一塁復活してるのはベンチの緒方否定に他ならないね
否定すべきところもあったとは思うがここに関しては明らかに選択ミス
何を考えてるのか意味がわからない

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:49:18.11 ID:zGbMPKtT0.net
>>818
緒方の時はファーストよりどりみどりだったからな
状況が違いすぎる

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:49:28.28 ID:HfMDIxDb0.net
>>817
代打でええやろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:49:30.00 ID:KL/4wXTu0.net
>>782
捕手は暑いしな

822 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-bvmr [126.51.129.15]):2020/09/07(月) 11:49:56 ID:STzrjYwO0.net
緒方にぶちギレられて一塁否定されたのに契約更改かなんかの時に自分が一塁にはいるのがベストとかのたまったアホ
キャンプの時だっけ?忘れたけど
なら死ぬ気で練習しろやと

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:50:09.99 ID:LL6HSaii0.net
ノビルドレッドと新井さんはファースト上手かった(´・ω・`)

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:50:20.06 ID:y9eSn9w90.net
松山はDHがあればいいんだけどね。鈍足は我慢できる。
セ・リーグのDH導入は完全に廃案になったんだっけ?

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:50:50.33 ID:zTbz/R1aa.net
松山 WAR-2.0

これがスタメンな理由はなんなんだよ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:50:59.25 ID:HfMDIxDb0.net
>>824
原だけ賛成した感じあとはビミョー
DHは戦力ある方が有利だからね

827 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-1/c6 [126.163.73.200]):2020/09/07(月) 11:51:02 ID:eB+naeb40.net
>>822
あれは自分が外野にいたらアカンと思ってたからだろ
守備ついたらアカンだったけどな

828 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-1/c6 [126.163.73.200]):2020/09/07(月) 11:51:22 ID:eB+naeb40.net
>>825
ちょっと打つ

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:51:39.82 ID:STzrjYwO0.net
>>819
別に堂林でいいじゃん、一塁は
どうせ去年だって三塁はろくなことになってなかったんだから
じゃあ三塁はどうするの?ってのは結論が逆なんだよな
堂林を三塁に回すことで無理矢理解決したように見せかけてるのが現状なだけで

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:52:22.54 ID:0ChjkVcN0.net
>>818
ベンチが野球を舐めているんだろうな
守備を考えたら真っ先に松山のファーストは選択肢から外す
いつまでたっても田中と菊池の守備位置を入れ替えないのもそう

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:52:28.74 ID:P2/gQyFf0.net
主力は衰えなくて松山の守備が上手くなればいいな編成で素材ドラフトしまくってうまくいかなきゃこうなる

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:52:57.23 ID:JXMG9y6P0.net
>>817
だからレフトか代打で

オリックスも育成をたんと取り出してるよな
数の中からダイヤを探す方
針にしたんだな

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:53:01.63 ID:TcuvwpvT0.net
松山と加藤氏ねよ
やっぱデブは駄目だ

834 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-t86C [106.128.130.203]):2020/09/07(月) 11:53:20 ID:3wT/Ua5Da.net
順位に一番直結するのは守備力
これを理解できない無能な佐々岡と高津が下位に沈んでいるのは必然

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:54:00.10 ID:7FWtQjto0.net
>>812
中村指名せざる得なかったのも長期編成の悪さあり
中村以前に田口、有原、畠、オリックスの投手、
地元の実力選手スルーしたツケ、
全く無意味とは思わんが中村指名回避していたらファンから批判出てた

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:54:02.00 ID:xAlKTm8Q0.net
坂倉にサブポジやらせて打席数増やすのも良いけど
もうそこまで勝利に執着する必要ないなら捕手としての出場機会増やして欲しいわ
會澤も万全になるまで休ませて良いよ

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:54:06.97 ID:stCntc8xd.net
>>793
堂林はサード練習したところであの送球は変わらんぞ、7、8年前から同じだから外野ファースト回したんや。堂林が普通に新井の後継でファーストで良かったのに。

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:54:24.33 ID:zTbz/R1aa.net
佐々岡「守り勝つ野球をするぞ!!」
ファン「うおお!頼むぞ!」
佐々岡「ファースト松山、サードメヒア!」

ファン「…」

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:54:27.65 ID:y9eSn9w90.net
>>826
DHがあった方が投手の数は少なくてすむし、松山みたいな半端な選手も活用できるわけだから、必ずしも金満チームに有利とは思わないけどね。

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:54:40.43 ID:0ChjkVcN0.net
菊池は2、3年前にはショートにコンバートするべきだった
あんなに深い守備位置で遊び始めたのもそのせい

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:54:40.65 ID:eB+naeb40.net
>>834
若い投手多いからなおさらよなぁ

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:54:45.18 ID:ff9yZx6Va.net
>>829
コレ

まともな形で一塁を埋めることをまず考えてサードを考えるのはその次の話なのに
一塁にうんこ置いて解決した風に見せかけてサード問題に手を付けてそれも解決できないでいるのが現状だし

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:55:21.92 ID:K79s7jct0.net
首脳陣どもは馬鹿だから 打つ=打率 守備=エラー数
なんだろうな

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:55:40.51 ID:UhGuYJDIa.net
天谷は数年前、広島駅の喫煙室がある店に菊池、田中と入ってきて喫煙室のドアを開けて「ダメー、満席」ってデカい声出して去って行ったのが印象深いわ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:55:50.99 ID:zGbMPKtT0.net
>>837
うーん、でも来年はキャンプで練習してサードしてほしくもある
ファーストの大砲の方が探しやすいでしょ
数年後にはファーストでいいけど

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:55:51.10 ID:vI9xsZMl0.net
>>824
そもそも雑談のレベルでしかなく
正式に議論された事は無い>セDH導入

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:55:55.10 ID:7FWtQjto0.net
>>840
12年にショートやらせて散々でセカンド専従にしたはず

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:56:10.25 ID:63sswp2dM.net
佐々岡も遠藤とか怒りやすい選手には怒るんだね

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:56:48.69 ID:RBfOVifX0.net
メヒアはもう一度ドミニカからやり直したらいいな
そのくらい見てて酷い・・・

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:57:15.33 ID:7FWtQjto0.net
読売、美人局の意思は雑談でも連盟への要望、という野球利権

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:57:29.85 ID:7ix88xIJ0.net
>>765
見ろこのスタメンを。全く隙がないわ

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:57:40.83 ID:UMXv7Rh1M.net
>>835
有原はとりにいっただろ
クジで外れただけ
畠とかドラ1じゃないと獲れなかった
それほどの選手じゃねえだろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:58:16.26 ID:0ChjkVcN0.net
>>847
あの頃はまだまだ菊池も守備が雑やったからな
今は田中の肩の弱さも目立つし守備範囲が狭い大きな原因にもなっている
取っても肩が弱くて無理と思って諦めているプレーも多いしな

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:58:17.26 ID:ff9yZx6Va.net
>>845
それも順序が違う気がするんだよなぁ・・・
ファーストの外人が探しやすいからサードを穴のままにしておくんじゃ本末転倒だろ

普通に外野かサードをベースに外人を探して、ファースト外人はセカンドオプションだろ

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:58:32.70 ID:7FWtQjto0.net
>>844
初めて聞いた話、荒らしの作り話?
失礼だがあちこちで作り話する基地外がいるもんで

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:59:32.42 ID:zAqNrqh4a.net
今から初めてのポジション練習させるくらいならファーストピレラレフト坂倉でいいんじゃないの

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 11:59:55.29 ID:TcuvwpvT0.net
>>855
おめえも有原スルーとか作り話してんじゃん

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:00:01.38 ID:JXMG9y6P0.net
>>833
加藤はいまや数少ない希望の星やで
観ててWAKWAKするわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:00:14.47 ID:UhGuYJDIa.net
>>855
いや実話よ
広島駅のドーナツ屋

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:00:23.48 ID:EhddLxVg0.net
>>835
中京大中京の監督がアホ継投しなきゃホームラン1本も打つこと無くあっさり初戦負けで終わってただろになぁ…

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:00:38.53 ID:8YrUw5nn0.net
有原はスルーしとらん外れて野間になっただけで

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:00:39.29 ID:zGbMPKtT0.net
>>854
外野の外人ならいいと思うけど…HR打てる外人が欲しいよね
サード守れるけど打撃はそこそこですよみたいなのが一番いらなくない?過去の失敗例もいっぱいあるしメヒアとか

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:01:10.39 ID:0ChjkVcN0.net
まあ守備をいじるなら一人攻撃力の低下は容認して
ファースト堂林でサードに三好とか入れるのが現実的やろうな
自分が監督なら速攻で田中をサードに回してショートに菊池を入れてセカンド曽根とかするけど

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:01:14.40 ID:xAlKTm8Q0.net
もうアンタッチャブルなポジションなんてないんだから
守備位置に拘らず打てそうな外国人獲ってくれば良いよ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:01:26.39 ID:HfMDIxDb0.net
>>835
ドラ2で指名できていればな

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:02:13.30 ID:xBWTU80ba.net
お前らがなんぼ議論しようが
ファースト松山やから覚悟しとけ

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:02:50.17 ID:vI9xsZMl0.net
>>818
今年急に戻した訳ではなく
去年9月は一塁しか守ってない

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:03:05.27 ID:y9eSn9w90.net
奨成をスルーしたって、所詮、鈴木ヒロシだったことを忘れてないか?

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:03:17.54 ID:STzrjYwO0.net
>>842
去年だってろくに打てない三塁だったわけだから上本やら曽根やら安部やら最悪三好やらでごまかすしかなかった
居ないんだから
居ないもんは居ない
現実から逃げてるだけなんだな

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:03:19.37 ID:0ChjkVcN0.net
ファースト松山は最下位になったら一番の原因に上げられるやろうな
それくらいチームの足を引っ張っているのが顕著だ

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:03:33.50 ID:L6o7qm2ia.net
天谷宗一郎外野守備走塁コーチ、思いの外有能で最終的に天谷宗一郎ヘッドコーチにまで上り詰める
100%ないか・・・

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:03:39.95 ID:ff9yZx6Va.net
>>862
それを言い出したら成功例だってあるやん・・・
シーツとか守備重視型の選手で結局打撃も普通に良かったし

てかHR打てる大砲系はポジション関係なくどのみちMLB側がほぼ手放さんぞ

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:04:11.02 ID:R1C43xaK0.net
>>838
この守備では全盛期の佐々岡が投げてもボロ負けするだろうな
そういう想像力もないのがあの居眠り監督

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:04:46.38 ID:eB+naeb40.net
>>866
まあスタメン固定は減るだろて
大本営も言い出したし

875 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e30a-Q6Op [115.163.175.126]):2020/09/07(月) 12:06:51 ID:g4OdhiKg0.net
>>863
ファーストショートレフトサードがこのチームの指標上の守備的な大穴だから、
そのスライドはかなり良いね

876 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b82-Zh5B [183.76.138.9]):2020/09/07(月) 12:06:54 ID:ZHokUXid0.net
投手が全てっていうコメントいろいろとがっかりしたわ
野手に関してはあれでいいと思ってんのか

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:07:08.38 ID:Vu1+6NxOd.net
ぶっちゃけ今年の戦力なら最下位だろ
大瀬良離脱、ジョンソン不調のち離脱、西川離脱、堂林怪我、誠也不調
佐々岡も気の毒だわ

878 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d533-Q6Op [180.31.69.114]):2020/09/07(月) 12:07:37 ID:RBfOVifX0.net
別に気の毒でも何でもないな

879 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa13-XrX+ [111.239.180.102]):2020/09/07(月) 12:07:39 ID:ff9yZx6Va.net
>>874
で、スタメン外して点取れない!!もっと打たないと!!って首脳陣が言い出すんだろうな・・・
そこを許容しろって話なんだがたぶん首脳陣はそれが出来んと思うわ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:08:04.40 ID:eB+naeb40.net
>>870
言う人もいるだろうな
一人全部はかぶらせたくないわ

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:08:22.67 ID:rT1aUWuHp.net
横浜ほどじゃないがカープもドラ1投手それなりに
当たり引いてるのにこれはキツイな
当たり取って層が厚くないのは現場の責任もあるだろ

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:08:54.49 ID:STzrjYwO0.net
>>870
去年の松山の守備は記憶にないなー
どうだったっけ
それこそドーピングショックもあったし今年より緊急事態という感じだったが

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:09:02.01 ID:g4OdhiKg0.net
>>877
それが言えるのはセだと高津だけだわ、ヤクルトはWARの上でもダントツ最下位で戦力ペラペラ

それに比べりゃ西川とか大瀬良とか(堂林も続くか?)コンディショニングの拙さで自ら壊しておきながら、気の毒もクソもねえよ佐々岡は

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:09:39.84 ID:N/Rjaazba.net
今日って中止なん?

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:10:26.12 ID:RBfOVifX0.net
中止です

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:10:34.31 ID:eB+naeb40.net
>>879
まあ打てないというか糞詰りにはなるだろうけど
代打で毎試合だしとけば
松山に関してはね

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:10:43.02 ID:6BIJZE0BH.net
元々チームWARが2位のチームなのに最下位なんだから松山外したところで何か劇的な変化があるとは思えんがな

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:11:07.40 ID:g4OdhiKg0.net
>>882
去年もシーズン序盤の低迷でかなり槍玉に挙げられてたでしょ
守備力最低はそのまんまに打撃まで絶不調でしかも毎日ファースト固定だったから
FA残留でサイドレターでもつけたのかってすげー批判されてた

んで松山離脱でバティスタファーストにしてから実際チームも安定した

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:11:15.12 ID:RBfOVifX0.net
次からヤクルト戦かどうせボコられそうだけども

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:11:22.53 ID:rT1aUWuHp.net
>>883
ヤクルトはその上ドラフトも酷いからな
村上は見事だし奥川も凄いが高卒取ってる場合か?と
村上に関しては筒香を一本釣りした時の暗黒横浜感ある

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:12:48.34 ID:STzrjYwO0.net
>>888
頭部死球から無理矢理復帰させてボロボロだったのは覚えてるよ
あれも意味不明な起用だった
あれに関しては緒方を批判したわ
ドーピングで一塁復帰してからの記憶がない

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:12:57.34 ID:JlXdJWXN0.net
>>887
だからその探れば改善の余地が多いにあるってことでしょ

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:13:08.05 ID:cwTw0Y6v0.net
>>889
もうどこが相手でも関係なく良い結果がイメージできないもんな

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:13:50.84 ID:rT1aUWuHp.net
松山はやはり代打の切り札がいいんだろうな
バント野球するなら送った奴を返す代打の切り札くらいは
作れよ佐々岡
送った上で貧弱な代打だされても困るわ

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:14:11.09 ID:0ChjkVcN0.net
>>887
そういうことや
松山を外したからと言って過去に攻撃力で劇的に変わったなんてことはただの一度もない
松山のファーストを外して守備では劇的な変化は過去も常にあるけどな

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:15:09.18 ID:rT1aUWuHp.net
>>895
昨日も2点とまで言わないが1点は防げたからなw

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:15:28.55 ID:JlXdJWXN0.net
松山復帰時から言い続けてきたが、ようやくこいせんもヤフコメも松山外せって
声が大きくなってきた
松山は代打専任が適役
後は高コーチのパソコンがインターネットに接続されているかどうかだが

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:15:30.69 ID:RBfOVifX0.net
>>893
だよねぇ・・・これだけボコられると
どこだったら抑えれられるのかまったく想像できんわw

899 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dcd-ALHH [58.85.81.77]):2020/09/07(月) 12:16:56 ID:zGbMPKtT0.net
>>894
だが数字の上では代打打率はめちゃくちゃ優秀

900 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cdcf-4QOz [218.220.204.51]):2020/09/07(月) 12:17:19 ID:0ChjkVcN0.net
松山のファーストは過去に何度も駄目だしされているのに不死鳥のごとく復活する
ベンチには節穴しかおらんのか

901 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3584-bvmr [126.51.129.15]):2020/09/07(月) 12:17:22 ID:STzrjYwO0.net
>>899
會澤坂倉のお陰

902 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-16Fo [126.182.80.14]):2020/09/07(月) 12:17:50 ID:rT1aUWuHp.net
普通の球団は球速だけでなく回転数や
野手ならスイングスピードやら見るが
カープは全てコーチやスカウトの見た目と体感だろ

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:18:11.84 ID:RBfOVifX0.net
今年残り50試合近くで
40勝到達できるだろうか(´・ω・`)
勝てる気がまったくしないのもすごい

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:18:22.40 ID:pRKrOd8bM.net
ジョンソンに関しては去年からの雑な扱い
大瀬良は自分でバカみたいに投げさせて破壊したんだから佐々岡が被害者なんてことはありえない

むしろバリバリ加害者だろ
森下投げさせまくるし中継ぎは当然のように跨ぎで現在進行形でチームぶっ壊してるぞ

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:18:42.77 ID:eB+naeb40.net
>>901
松山も代打でも打ってるからな
じゃあそれでええじゃんねぇ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:19:02.54 ID:aFQ+hjPDp.net
前は松山外すなんてありえない!みたいなの結構いたけどすっかり消えたな
流石に我慢できなくなったのかな

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:19:14.14 ID:noYOT8v9p.net
>>903
無理やぞ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:19:47.80 ID:rT1aUWuHp.net
>>906
まぁただ外せとは言うものの誰?と言われると困るんだよな

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:19:50.52 ID:6BIJZE0BH.net
ファーストピレラ、サード堂林、センター大盛、レフト長野
これなら松山抜いても攻撃力は変わらん気がする

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:19:53.24 ID:P0myqXqqM.net
>>897
松山は代打が適任言うたら、すぐアンチ呼ばわりされるからな
まあ今のカープの層なら、レフトを長野と交代で守れば良いと思うわ
おっさんらもちゃんと休ませたら結構働くし
センターは西川いない以上大盛で、ファーストはピレラか堂林

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:20:05.85 ID:eB+naeb40.net
>>900
もう守備は無理なんになぁ
元気な時でさえデカイのやらかしてたけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:21:04.37 ID:0ChjkVcN0.net
無事だったらいいなの願望で先発に球数を放らせるのはあかんわな
そういうことすると確実に影響が出ることはすでにデータでも山ほど出ているのに
カープで安定して球数を放らせていいのは全盛期のマエケンやジョンソンみたいな投手だけやで

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:21:18.38 ID:RBfOVifX0.net
>>907
ははは・・・無理ですな(´・ω・`)

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:21:34.84 ID:JlXdJWXN0.net
松山・野間・安部はどれだけ叩いてもいいって思っている!(怒
そうじゃないんだよなあ
松山に関しては一番チームに有効なのが代打専任と思えるだけ

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:21:44.04 ID:rT1aUWuHp.net
今年は堂林がそこそこ打つんだし松山代打に
置けるだろ、休養日とかたまにのスタメンなら松山もいいけど

916 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM01-wKT+ [36.11.224.152]):2020/09/07(月) 12:22:05 ID:P0myqXqqM.net
今シーズンの順位なんてどうでも良いから、さっさと若手育成に切り替えろ
坂倉や林にファースト、レフトチャレンジさせてくれ

917 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd79-tkTJ [218.45.154.66]):2020/09/07(月) 12:22:27 ID:iZyqoSC60.net
松山を変える

ファースト候補を首脳陣で決めないといけない

その選手が失敗したら首脳陣が叩かれる

松山ファーストなら松山が叩かれる

じゃあ松山ファーストで

こういう思考回路だろ
クソ暗黒チームの首脳陣らしいカス思考
選手を矢面に立たして自分を守る

918 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d14-T5IU [114.189.71.131]):2020/09/07(月) 12:22:33 ID:FKTCA3EK0.net
明日もメヒア スタメンで使いそうやな

919 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd43-tX9N [49.98.77.35]):2020/09/07(月) 12:22:44 ID:stCntc8xd.net
下の連中に日替わりでサードやらしとけばええ、どっちにしろ一軍スタメンに定着できるルートやろ。今羽月がやってるけどアイツは小園と一緒にショートの争いに絡んで田中降ろしてほしいし

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:23:13.41 ID:aFQ+hjPDp.net
松山がなぜかレフト守れないってのが難しくしてるな
どこなら守れるんだって話だが

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:23:32.26 ID:bSwiynKB0.net
>>909
ファーストピレラも送球難だから微妙

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:23:41.09 ID:RBfOVifX0.net
50勝到達ですら
残り54試合25勝19敗で行かないといけないから無理げーやの(´・ω・`)

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:24:06.50 ID:6BIJZE0BH.net
>>912
まあマエケンもそれで何回か抹消したけどね…
結局は投手が分業制になった今先発完投主義なんてもんは論外だって事よ
大野が5試合連続完投とかしてるけど、あれ大丈夫なのか?

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:24:23.94 ID:rT1aUWuHp.net
それか松山とは別問題で板倉あたりに今年は代打の切り札
きっちりやってもらって勝負所の打席経験させるとかな
ラミレスは佐野育成で去年やってた
たまにスタメンにもしたりして仕込んだ

925 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d536-OOQe [180.24.159.44]):2020/09/07(月) 12:24:32 ID:vI9xsZMl0.net
去年の松山批判は
守備よりも打たん事がメインだった
前半戦の打率が1割台だし

926 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b71-ALHH [153.207.148.76]):2020/09/07(月) 12:24:42 ID:TcuvwpvT0.net
>>923
いちおう間隔空けてる

927 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM01-wKT+ [36.11.224.152]):2020/09/07(月) 12:25:01 ID:P0myqXqqM.net
選手の来季の年俸や、FA取得を考えた甘い起用が続いてるから暗黒時代突入するんだよな
んなもんは徹底的に排除しろ
ベテランも若手も腐るぞ

928 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cdcf-4QOz [218.220.204.51]):2020/09/07(月) 12:25:58 ID:0ChjkVcN0.net
>>917
松山の替わりに堂林を使っていてもカープで誰も文句なんて言うやつはおらんぞ
サードも田中にやらせればいい
ショートも菊池にやらせればいい
空いたセカンドに曽根を入れたら内野守備では劇的に改善したチームにある

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:26:44.63 ID:3YHq844Pd.net
10月から入場制限緩和するかもかあ
いやだなあ

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:27:50.40 ID:bSwiynKB0.net
>>920
緒方にお前は守備クソだから、打つしかないみたいな発破のかけられ方されまくって、何を勘違いしたか自ら苦手なファースト専念志願したんだよな

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:28:45.26 ID:RBfOVifX0.net
DHほしいわねぇ
真っ先に松子使用したいが

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:28:59.05 ID:aFQ+hjPDp.net
結局これからどうしたらいいの?
センター大盛ファースト堂林サードショートは?

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:29:36.43 ID:bSwiynKB0.net
>>928
今更菊池にショートやらせるのは無茶だわ
それならまだ曽根か上本ショート守らせる方が現実的

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:30:03.33 ID:rT1aUWuHp.net
佐々岡はモチベーター感はまるでないからな
代打の切り札と言えばテレ東で前に中畑が誰だったかを
切り札にする時かけた言葉思い出した

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:30:09.66 ID:e7A7dqdA0.net
DHできたらそれこそ坂倉の指定席だろ

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:30:21.52 ID:rT1aUWuHp.net
>>931
反対してるのはカープやでw

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:30:27.30 ID:bSwiynKB0.net
>>925
バティおっからな

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:31:20.19 ID:RBfOVifX0.net
>>936
カープだけかw反対しとるの

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:31:28.59 ID:TxH9ZhgG0.net
>>932
来年だったらファーストは林と堂林、あるいは新外国人
サードは堂林、ときにより小園
ショートは小園、羽月
セカンドはピレラ

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:31:39.70 ID:0ChjkVcN0.net
>>930
単にファーストの守備を舐めていただけだな
グラブや体で止めて前に落としさえすれば十分タイミング的に間にあうポジションなんだが
最近はそれすら全く出来ていない

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:31:50.23 ID:+LWL8wNW0.net
昨日福井3回持たずにKOされてんだな 彼ももう限界だろうな

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:32:24.95 ID:bSwiynKB0.net
>>932
サード田中、ファースト堂林、ショートドングリーズが1番ましなんじゃないかね
今の守備指標下げてるの松山だけじゃなくショートの田中も酷いんよね

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:32:52.82 ID:rT1aUWuHp.net
正直初戦の引き分けも横浜の最後に出てきたショートが
下手だったかは引き分けに持ち込めたし舐めたらあかん

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:33:53.73 ID:zAqNrqh4a.net
>>938
他のチームは守備難の大砲外人取ってくるけどうちは松山坂倉なんだから
DH制にしても差が開く一方だぞ

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:34:49.27 ID:RBfOVifX0.net
福井もパで通用するわけないな

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:34:49.53 ID:xibGIJeOa.net
現状セ・リーグでDHの恩恵が一番ありそうなのがカープなんだよな
他球団で打つけど守備の穴のポジションがあまりない、横浜の佐野くらいかな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:35:01.68 ID:GAJiDiZ10.net
>>936
野手が一人多くなるからだっけ?
今さらだが、ケチぃ…

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:35:11.33 ID:STzrjYwO0.net
>>942
田中の送球の安定感考えるとサードやってほしいわな

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:35:30.09 ID:bSwiynKB0.net
>>939
ピレラは送球難で内野失格でしょ
サードファーストまともに守れんのにセカンドだけ守れるとか現実的じゃない

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:36:34.69 ID:7XQnIqv10.net
>>585
今年は交流戦がないから助かってるな

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:36:35.97 ID:aFQ+hjPDp.net
坂倉會澤以上のDH助っ人外人ってパリーグにもそんないなくね

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:37:57.77 ID:y9eSn9w90.net
>>944
いまどきお金出しても松山坂倉以上の外国人はなかなか採れないでしょ。
ボーアにしてもあの程度だし。

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:38:14.24 ID:rT1aUWuHp.net
>>946
横浜はライト、セカンドソトがなくなるんだぞw

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:38:15.09 ID:e7A7dqdA0.net
単に編成が下手で打力だけあって守備位置がない選手が余ってるだけ
坂倉の打力に対する打席数の少なさとか他球団からしたら考えられないし
DH有りになっても結局外からの戦力補充ケチるカープの一人負けになる

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:38:51.75 ID:TxDhglTa0.net
>>952
>>12

田沼意次

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:39:35.45 ID:RBfOVifX0.net
交流戦あったほうがいいのかなぁ
巨人も平等に負けまくるしうちも負けまくるがw

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:40:47.69 ID:aFQ+hjPDp.net
今年フルシーズンで交流戦もあったらどうなってたんだろう
そう考えると佐々岡は持ってるな

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:42:49.02 ID:em//j6/J0.net
せっかくなら林に100打席くらい甘えてもいいよ
そろそろ1軍の球見せる段階だろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:43:41.14 ID:y9eSn9w90.net
延長10回止まりも助かった。
12回まであったら7引き分けのうち5つくらいは負けてたんじゃないかな。

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:43:46.43 ID:STzrjYwO0.net
首脳陣はこのままずるずる同じ起用方でなにかが改善すると思ってるんだろうか
シーズン半分過ぎて最下位争い自力優勝消滅主力離脱
変えろよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:44:12.38 ID:glU3FMKEF.net
今年の特殊ルールでもベンチ要員余らせたり外野足りなくなせるとかな
来年このベンチに通常ルールでペナント回せると思えん

962 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-16Fo [126.182.80.14]):2020/09/07(月) 12:49:30 ID:rT1aUWuHp.net
しかしながら森下は潰して欲しくないな

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:50:21.50 ID:2rZ/bXk+M.net
今日中止だっけ?

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:50:34.00 ID:/DFwI8Gv0.net
カープ投手陣の投球数10,370球は断トツやわ
やっぱりAクラスのチームほど投球数も少ないな
巨人なんて9,316球や
佐々岡見直せよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:50:45.23 ID:RBfOVifX0.net
だから中止やて・・・

966 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-16Fo [126.182.80.14]):2020/09/07(月) 12:52:46 ID:rT1aUWuHp.net
>>964
俺や黒田の頃は、

と武勇伝はじまるだけや

967 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-qaMH [1.79.89.162]):2020/09/07(月) 12:52:48 ID:BbIUwrxQd.net
>>942
田中の打撃はもう見たくない

968 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H93-0O4C [103.140.113.234]):2020/09/07(月) 12:52:49 ID:qipHEJB4H.net
>>959
負けが増えることよりイニングが増える方が危険だろ
負けなんかなんぼ増えても来年度になったら0じゃ
でも怪我人は増えたら取り戻せん

969 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-0P2A [14.12.126.0]):2020/09/07(月) 12:53:00 ID:JXMG9y6P0.net
>>941
福井良い時は援護が無いし、つくづく持ってない

970 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-5D5O [126.193.13.61]):2020/09/07(月) 12:53:06 ID:YjMVTHZap.net
松山「レフトの守備位置まで行くのたいぎいんよ」

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:53:52.59 ID:BbIUwrxQd.net
大瀬良の検査結果と今後の見通し出た?
西川の見通しも全く分からんな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:54:14.73 ID:y9eSn9w90.net
ここんとこやっと0-2から3球勝負するケースが増えてきたね。
もっと早く無駄球でフルカンになってたことに気づけや。

973 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d54a-h0Gk [180.45.63.144]):2020/09/07(月) 12:55:58 ID:mjXF/6Lf0.net
打てない守れない松山外せって話でサードに田中入れるとか正気か?

974 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4be0-XrX+ [153.232.73.110]):2020/09/07(月) 12:56:22 ID:0mYcqPAS0.net
>>876
野手については口出しできんのだろうな
自分が素人っていう自覚があるのか
コーチに丸投げしてるし

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:58:05.81 ID:rT1aUWuHp.net
>>974
投手酷使する権藤かよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:58:49.63 ID:F2n8YCiar.net
佐々岡は運がないとしても歴代まれに見る糞監督
自分の色を無理に出そうとしてあっという間にチームボロボロにしやがったわ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 12:59:12.39 ID:0mYcqPAS0.net
>>938
カープというかオーナーでしょ
投手が打席に入ることによって起こる攻守の駆け引きの面白さがだいご味みたいなこと言ってたはず

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:00:06.34 ID:qZZb2U6v0.net
ソフトバンクの内川レンタルでかしてほしいわ、、
磯村と岡田あげるから

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:01:15.98 ID:G9UZIl0x0.net
大本営が采配批判しだしたのは佐々岡批判で大本営に購読やめると言う層も出てきたってことかな

980 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-z7id [106.133.57.67 [上級国民]]):2020/09/07(月) 13:01:52 ID:9RtmJkgWa.net
野間には駄目出しするし堂林には練習してないポジションで守れって言えるけど松山二は強いこと言えないんでしょ
まあ舐められるよね

981 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ddde-rsZe [120.50.200.168]):2020/09/07(月) 13:02:00 ID:bSwiynKB0.net
>>971
そもそもどこを検査してるのかさえ教えてくれんのんよな
手術するとかじゃない限り公表せんかもな

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:02:02.60 ID:aka46nk40.net
森繁  デニー 朝倉

佐々岡 澤崎  横山

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:02:04.29 ID:xAlKTm8Q0.net
もう楽しみがドラフトしかない(´・ω・`)

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:03:00.66 ID:STzrjYwO0.net
>>980
松山を一塁で守らせることが何よりも優先されているとしか思えないここまでの出来事

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:03:30.36 ID:0mYcqPAS0.net
>>983
この調子ならドラフトも早川クジ外してわけわからん高校生野手が1位でお通夜だろうな

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:03:35.70 ID:qZZb2U6v0.net
緒方は点滴までして監督していたというのに佐々岡と来たら、、

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:03:54.12 ID:exIDe8+Z0.net
>>971
わかっていると思うけどでないよ。
2軍戦で復帰とか目でわかるうごきがないと。あと大野練習場の取材ができたらリハビリの様子がみれるかな。

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:06:36.55 ID:vI9xsZMl0.net
>>947
人件費がその1人分増える訳ではないから
その説(煽り)はおかしいんだよね
確かにレギュラークラスは1人増えるけど
「投手に代打」が無い分、控えの活躍の場は減るんだし

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:08:51.29 ID:vI9xsZMl0.net
>>977
オーナーの前に
そんな感じの理由がセの公式見解だから

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:09:46.05 ID:BbIUwrxQd.net
>>972
バカどもがようやく遊びダマが自分の首絞めてるって気づいたか

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:10:00.53 ID:HNZ9F6Cn0.net
>>964
投球数って基本的に内野守備良くないと増えるから松山外さんと無理よ
unkoの2010年とか投手陣ばかり言われるし四球数も他球団平均208のところ230越えでマエケン以外死んでたって思われるけど、
実は内野UZR合計が-50近くて内野守備崩壊してるから三振狙いにいって球数増えてたって言われてる

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:11:15.55 ID:BbIUwrxQd.net
>>978
バレも貸して
薮田と矢崎と樹也と高橋あげるから

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:11:23.66 ID:XNQa0wvOa.net
>>985
ドラフトも金ケチって高卒でいきそう
そして育てられないと

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:12:07.03 ID:WNRh6OuR0.net
何がアンパンマンだよ
今のあいつはカバオくんレベルだ

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:12:27.38 ID:JXMG9y6P0.net
巨人以外はカープじゃなくてもDHに積極的じゃ無いんじゃないの?

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:13:57.86 ID:BbIUwrxQd.net
俺は田中の方を外して欲しいんだけどな
松山は結構タイムリー打つじゃん
田中は全く打たないもん
守備も松山に毛が生えた程度
松山は左翼にすればまだね

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:14:42.54 ID:TcuvwpvT0.net
>>992
さすがにバレはいらねえわ
あんなんいてどうすんだ

998 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ed74-Q6Op [202.213.48.9]):2020/09/07(月) 13:16:25 ID:xAlKTm8Q0.net
ジャスティン・スモークもDFAよ
オフと言わず今から大砲候補獲りなさいよね

999 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b36-3NJ+ [153.182.188.45]):2020/09/07(月) 13:16:26 ID:aka46nk40.net
左打者に苦戦して球数使っていた前田健太が、新井が出戻ってきてファースト守備に入る
ようになったので、安心して左打者のインコースに速球ストレート投げてすぐにファースト
ゴロ打たせて取る投球で楽々と二度目の沢村賞

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:17:14.57 ID:emYsL7dH0.net
佐々岡はファンからの批判なんてまったく気づかないんだろうな
多少でも自分の采配に疑問を持ってくれればいいけど

1001 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM4b-vRS1 [133.106.86.140]):2020/09/07(月) 13:17:43 ID:85iQrceZM.net
去年も春先言った気がするがまずはエラー0拙守0から目指そうや
打たずに負けるのは最早構わん
むしろこれが出来たら実質勝ちよ

1002 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:18:09.07 ID:RBfOVifX0.net
つぎスレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599452200/

1003 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:19:05.91 ID:qMxi5G60M.net
松山はセイバーの指数が極悪なんだからはよ外せ
3割うっても無意味なんだよ

1004 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:21:23.15 ID:PgS1TGeya.net
松山を外すだけで内野各ポジションの守備指標は数日で絶対に少しは良化するはずやぞ
これだけは間違いないと断言できるわ

1005 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/07(月) 13:22:14.21 ID:RBfOVifX0.net
1000ならマッピ死亡

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200