2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 : :2020/09/08(火) 23:40:13.34 .net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599569083/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:40:44.10 ID:Pwc99hcK0.net
無能コメどんな感じ?

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:40:47.78 ID:Oah0bbnX0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:42:04.80 ID:qgAS1QKR0.net
しかし、大山の一本目が入るんやから、ハマスタは打者が育つわ
投手は過小評価になりがちではあるが

5 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-stEK [60.99.175.160]):2020/09/08(火) 23:42:35 ID:c8XBZKih0.net
朗報 次の広島戦、森下回避

6 :どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMa3-bJgg [153.236.53.188]):2020/09/08(火) 23:44:47 ID:MHQjnPQ6M.net
噛み合わないね

7 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 75f6-biH0 [222.149.10.141]):2020/09/08(火) 23:44:57 ID:8Kcln5Cd0.net
ふらっとドリスの成績見たら失点が自責の倍あるけどメジャーで1点台かいな
フィールディングで自滅するだけで球自体はマジで世界レベルやったな

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:45:26.38 ID:w1ox2iCfa.net
原が阪神の監督してたら今首位かな?

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:45:37.58 ID:N5nA1AIT0.net
>>8
ムリ

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:45:40.12 ID:qgAS1QKR0.net
>>7
初登板の時だったか、いきなり味方のエラーが炸裂しとったでw

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:46:34.30 ID:IJjZzND6M.net
矢野が中5連発するからやろ
昨日、秋山投げさせときゃ今日普通に中6でハルトやんか

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:46:44.26 ID:9Dl1HtDg0.net
今年はボーアでも言うて当たり外人や
サンズは大当たり
大山は成長しとる
近本、梅野にホームランが出やんくなぃたんがキツいな
糸原は怪我無ければホームランはキャリアハイやろな

13 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a37a-/1tI [139.101.101.169]):2020/09/08(火) 23:47:17 ID:w9m7X4nw0.net
阪神内野陣に鍛えられたドリスにはそよ風みたいなもんやろ

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:47:29.80 ID:IJjZzND6M.net
しかしまだ捕手いるな
坂本思ったよか頼りないわ

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:47:31.36 ID:2oLX6iEE0.net
ラミレスと矢野監督トレードしてくれんかな
絶対ラミレスの方がええわ
梅干しする心配はないし

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:48:31.06 ID:qgAS1QKR0.net
坂本のポロリからの失点って記録はワイルドピッチ?パスボール?どっちやった?

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:48:32.19 ID:srIMVERP0.net
ラミレスは伊藤光干してるぞ

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:48:36.08 ID:pktqb3ym0.net
>>12
いやすでにキャリアハイだぞ

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:48:55.35 ID:w9m7X4nw0.net
>>16
パスボール

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:49:04.34 ID:N5nA1AIT0.net
>>12
近本梅野はまあホームラン無くてもええわ。二人は出塁よりも打率稼いでくれたらええわ。ボーアの件はやっぱり他のチームも外国人微妙なんかな?

21 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa71-cT75 [182.251.251.4]):2020/09/08(火) 23:49:13 ID:ylnHfTNFa.net
森下中5日で阪神戦回避

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:49:32.14 ID:Pwc99hcK0.net
スアレスって元がソフトバンクにいただけあって守備でやらかさないのは安心

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:49:43.81 ID:OhY6jZVG0.net
坂本すげー酷いなw

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:49:52.43 ID:j57w1VsL0.net
坂本大久保に笑われてたわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:49:56.61 ID:ylnHfTNFa.net
パスボールに決まってんじゃん

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:49:57.96 ID:h6lvUSVR0.net
>>20
梅野はともかく近本は出塁率ないと論外やわ
なら6-7番線打てとなる

27 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-DuC4 [106.181.194.21]):2020/09/08(火) 23:50:14 ID:TjR+zQQ6a.net
菅野11連勝かけて次からくり阪神
大野でも止めれんかったしどーするんや

28 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 63db-Q6Op [131.213.117.52]):2020/09/08(火) 23:50:15 ID:he3CNCOt0.net
今の能見って次の投手の肩作りの時間稼ぎくらいしか出来んなw

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:50:37.22 ID:rh77cbI40.net
阪神は怪我の功名かマルテ離脱で出番増えた大山が今日で17本目
和製大砲として一本立ちしそうだからマルテ解雇して外国人は右打者狙えばいいんじゃないのかな?

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:50:44.10 ID:N5nA1AIT0.net
>>26
それでええかな
そもそも1番向きではないやん?

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:50:44.49 ID:OhY6jZVG0.net
ワイルドピッチになったのだって梅野なら抑えてるだろ

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:51:20.00 ID:rh77cbI40.net
>>27
もうマー君みたいに伝説作って今オフにメジャー送り出す

菅野の代わりはさすがに出て来ん

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:51:22.59 ID:qgAS1QKR0.net
>>19
ありがとう。まあそらそうやわな

34 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-stEK [60.99.175.160]):2020/09/08(火) 23:51:40 ID:c8XBZKih0.net
バントってやるだけ無駄じゃね?
バントやって上手く行ったの見たことないわ

35 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5f8-Q6Op [124.97.5.149]):2020/09/08(火) 23:51:50 ID:0BRftV6y0.net
もう優勝はないから大山がHR王獲ったらええ
岡本は全部四球でええ

36 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dd95-+E/B [210.170.20.9]):2020/09/08(火) 23:51:56 ID:N5nA1AIT0.net
>>28
能見を責めるべきか、島本守屋責めるべきか、馬場の不甲斐なさ責めるべきか難しいよね。。。ほんとに層が薄い

37 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9567-JFwp [14.10.70.0]):2020/09/08(火) 23:51:58 ID:rh77cbI40.net
>>22
外人Pには珍しくフォーム流れないんだよな
大和の当たりとか普通の外人Pならセンター前ヒット

38 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b50-+eZ5 [113.148.255.94]):2020/09/08(火) 23:52:00 ID:xRWleUnK0.net
エドワーズ先発行けんか?

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:52:23.07 ID:l3zo0Xpb0.net
バントは1割打者がすると効果あるらしいぞ
だから中谷福留がするべきということなんだな

40 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa69-XqYb [106.128.94.208]):2020/09/08(火) 23:52:47 ID:XEI9BuPOa.net
森下は新人王狙いの為か?それなら協力するぞ

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:53:17.79 ID:ylnHfTNFa.net
>>40
新人王狙いの為に阪神戦回避するのは理解できない

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:53:33.73 ID:5W5ayqtMd.net
こんなんできたんか

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:54:11.48 ID:21elWYuEM.net
近本が1番向きやないってのは散々とらせんでも語られたけど矢野が上位から動かすつもりなさそうやしな
まあ今は上位打てるタイプが糸原しかおらん人材難やからええけど

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:54:19.95 ID:9Dl1HtDg0.net
>>20
まぁボーアはビシエドと同じような成績やからな
サンズが目立ちすぎてるだけで何試合かはボーアのホームランで勝ってるしな
20本打てば残すべきやと思うわ

45 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5e5-UQLG [124.159.164.174 [上級国民]]):2020/09/08(火) 23:54:22 ID:qgAS1QKR0.net
スアレスは阪神に来て阪神の指導で良くなったらしいからな。本人が言うてた
阪神は阪神で統計的にそろそろTJから回復出来ると珍しく頭使って獲得したし。
あとはウエスタンで目をつけてたんだろう

46 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d18-XrX+ [122.130.82.254]):2020/09/08(火) 23:54:29 ID:Oah0bbnX0.net
今日の流れで負けんかったとか中継ぎ用頑張ったと思う
まあ明日に気持ち切り替えるしかない

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:54:49.22 ID:h6lvUSVR0.net
>>36
この場合は島本守屋エドワーズやな
馬場は1年目としたらよくやってる方

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:55:10.78 ID:c8XBZKih0.net
>>46
上茶谷やし点は期待出来へんな
明日も勝ちパ使いそう

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:55:32.52 ID:rh77cbI40.net
>>45
安藤にチェンジアップ教えてもらったって聞いたわ
普通にストライク取れる人は安心だな

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:56:25.86 ID:frg43NPd0.net
>2番は近本だ! 8日から今年初の対外試合がスタート。
>初戦の相手となる中日戦を前に、矢野監督が打順について言及した。
>「近本の2番だけはね」。基本的に、当面の打順決定は打撃コーチに一任する予定。
>その中で唯一、指揮官が要望したのが「2番・近本」だった

この通り本来矢野は近本2番が理想だからな
1番ではない

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:56:28.40 ID:qgAS1QKR0.net
ボーアに関しては矢野が悪いと思う。方向性を示してないわ。
今のボーアはスタメンしばりつき打法や。ボーアがシングル打ってもあんまり意味ないねん
鈍足で6番打者やから下位に回るし、下位がヒット打っても帰ってこれんし
.250前後でええから、25本打ってくれ(120試合で)と方向性を見いだすべきやな
1ヒットでええ場面はその打撃をしても構わんけど。基本的に振っていくべきや。

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:57:25.35 ID:qgAS1QKR0.net
しばりつきちゃうな。しがみつき打法やったなw

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:57:26.31 ID:X3ReGDgj0.net
二桁ホームラン打てるサンズ大山ボーア。

黄金時代の西武も、ホームラン打つのは基本的にAKDの3人だったし。

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:57:33.30 ID:Octj3olSa.net
もう優勝ないし二位でも最下位でも同じやからあんまりイライラしなくなったわ。
せめてポジティブな積極的な采配やってほしいわ。
代走出してバントは見てておもんない。

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:57:37.13 ID:ylnHfTNFa.net
>>51
打率.250前後だと今の形になるんじゃない?

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:57:48.56 ID:rh77cbI40.net
大山も大学時代は四球>三振やった

関甲新リーグとはいえ4年春に58打席で三振1つだけってとてつもない数字残してた

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:57:54.84 ID:9Dl1HtDg0.net
ここから連戦続くし優勝無くなったチームから消化試合のお試しやら色々するから大味な試合増えるやろな
そこで大山は1.5軍から打ちまくって自信つけて欲しいわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:58:47.79 ID:c8XBZKih0.net
>>57
CSの有り難みを知りそうやなぁ
巨人優勝決まった瞬間阪神ファン過疎りそう

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:58:48.01 ID:w1ox2iCfa.net
今年は優勝します日本1になります!by矢野

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:58:58.22 ID:d4zZBu3B0.net
矢野とかいうカスがやってるうちは優勝無理だよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/08(火) 23:59:03.02 ID:N5nA1AIT0.net
>>51
ボーアには言ってると思う。インタビューでも打球上がらんとか長打とか注文多いし。でも打席ではダメ陽川ぽい単打なんだよなあ笑

62 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dd95-+E/B [210.170.20.9]):2020/09/08(火) 23:59:32 ID:N5nA1AIT0.net
>>58
ほんまやな
CS叩いてすまんかった

63 :!ninja (ワッチョイ b172-V/pm [202.229.51.213]):2020/09/09(水) 00:00:04 ID:wGTk8OQG0.net
なんかもう勝とうが負けようが何も感じなくなったな
今シーズンは終わったようだ

64 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1356-pVuC [61.192.17.2]):2020/09/09(水) 00:00:05 ID:3y2Vkc3e0.net
フロントもボーアに対しては別に気にくわなきゃ辞めていいよぐらいの交渉しかせんと思う
確実に年俸は結構下げた額を提示する

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:00:44.86 ID:urkt36Hr0.net
矢野は選手を信用してないからな
だから糸原に平気でバントとかさせれる

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:00:50.70 ID:pkjrcpmV0.net
>>62
去年もCS無かったら
終盤はおもんなかったやろうしなぁ
まあでもどこもAクラスには入りたいやろうから
思いっきり消化試合って感じにはならなさそうやけど

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:01:01.27 ID:6/hRlvlG0.net
ボーア、向こう帰ってもよくてマイナー契約やろうから
半額くらいでもいけるやろ

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:01:25.45 ID:POh59Up10.net
サンズがまさかの打撃やったから、本来ボーアに求めてた打撃をサンズがしてくれてる
だから、ボーアはかつてのブラゼルのようなびっくり箱に徹して欲しい
(阪神にきて逆方向の打撃を身につけたブラゼルは、ボーアより打率は高かったが)

69 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MMeb-+XHb [133.106.74.22]):2020/09/09(水) 00:01:42 ID:PXGN9S74M.net
矢野は非情になれないのが監督向きの性格ではないよな

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:02:45.83 ID:6/hRlvlG0.net
今日ベンチでボーアがサンズに話しかけていたけど無視してたな

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:02:46.37 ID:vPkn18kE0.net
個人的にはもうすでに消化試合感あるわ
今日の試合とか見てて悔しいはずなのにあんまり何も感じなかった
来年に向けて色々試してほしいわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:02:48.57 ID:8s2sDVRr0.net
>>58
昔が遠い記憶やな
でもこれも個人成績組はチャンスと思って3割とかタイトル目指して頑張って欲しいわ
あとは小幡筆頭にこれからの2軍のお試し選手たちも

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:03:23.27 ID:6/hRlvlG0.net
>>68
??「そこだよな」

スカウトごっことかいいからコイツにコーチさせろ
何ならブラゼルも呼べばいい

74 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb1a-sa+Q [111.89.249.36]):2020/09/09(水) 00:03:53 ID:omAdW5Ag0.net
>>51

3番ボーア、4番サンズで

オマリー、パチョレックの再現できそう

75 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1984-V/FU [60.99.175.160]):2020/09/09(水) 00:03:59 ID:pkjrcpmV0.net
>>71
10月なったらもっと消化試合感出るやろな

76 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99e5-ZZ8q [124.159.164.174 [上級国民]]):2020/09/09(水) 00:04:06 ID:POh59Up10.net
しかし、福留のファール連発酷かったな。ストレート一本狙いで全部ミスショット。おまけに全部ボール球

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:04:23.76 ID:6YIPzSsQ0.net
>>72
二軍のお試し要員もおらんのがね
井上らはとてもじゃないが経験させる意味も薄いし

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:04:43.53 ID:CuKdAKvH0.net
夏の終わりに阪神の終わりも感じるとは風情やなぁ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:04:46.02 ID:6/hRlvlG0.net
ボーアはバース目指すにオマリー目指してる

見解の相違やね

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:04:50.47 ID:e/iHzf2T0.net
エドワーズ2軍で好投してるみたいだけどどうするよ
1軍枠もないしどこかとトレードできないかな

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:05:17.47 ID:52MF+say0.net
岡田さんもう監督やらんのかな
原さんに対抗できるのは学生時代からのライバル
岡田さんがいいと思うんだけど

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:05:36.48 ID:ej77+WCu0.net
>>71
来年に向けていろいろやる球団ほど実は来年に繋がらんよ
結局ベストでやってる球団の方が来年に繋がる

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:05:41.17 ID:6/hRlvlG0.net
もう岡本は全打席歩かせでいいな
それくらい徹底しろ

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:05:52.09 ID:7GyAWVTZa.net
福留もタマジさんに続いて引退しそうやな…何となくわかる

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:06:06.65 ID:j8z+DUMu0.net
>>80
ガルシアの代わりに先発よ
出来るかは知らん

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:06:16.17 ID:mg+zxKPr0.net
そう今日みたいなクソふがいない引き分けでも何とも思わなくなってる自分がいるわ
昨日も負けてもまあそうやろなって感じだったし

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:06:17.50 ID:6YIPzSsQ0.net
>>80
ガルシアがダメになりすぎたらスアレスガンケルエドワーズで中継ぎフル回転でもいけるからな
岩崎のダメージ減らしたいし

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:06:25.90 ID:pkjrcpmV0.net
>>80
中継ぎしんどい時に投げて欲しかったわ

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:06:30.49 ID:POh59Up10.net
宮崎の併殺で糸原がよく抑えたけど、ああいうのは流石にプロで先輩なだけあるよな。糸原
10回の最後の二ゴロの上本の処理も意外と良かった。小幡は面白い選手だけど、ちょっと動きが硬すぎるかなぁ
当たり前だけど、一軍の壁は高いな

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:06:48.02 ID:6YIPzSsQ0.net
>>88
まさに今やんけそれ

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:06:53.63 ID:uXrijARY0.net
ドラフトと継投に一切関わらせないて条件付きなら岡田でもええけどそれは無理やからな
あの人なんでも自分でやりたがるから

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:06:54.57 ID:8s2sDVRr0.net
>>77
9月は調子取り戻して井上3割打ってるみたいやしまぁある程度落ち込まんならお披露目はありやと思うけどなぁ
西、及川も1イニングくらいなら見たいし

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:07:00.53 ID:q9qVMAwu0.net
>>69
先発晒し投げさしたり、先発をシーズン中中継ぎにまわしたりある意味非常やと思うけどな
采配のセンスがないだけだと思う

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:07:33.77 ID:POh59Up10.net
エドワーズに期待してる人いるけど、俺は全然してないわ。確かエドワーズだったよな?左打者に全然ストライク入らずに降板したの
3月のプレシーズンやったかな。マツダで酷かったやろ。あれエドワーズやろ?記憶違いやったらごめんやけど

95 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b9c-bmhr [113.149.152.225]):2020/09/09(水) 00:08:20 ID:vPkn18kE0.net
>>82
それは確かにそうかもね
じゃあ、せめてダメそうな選手に見切りをつけていってほしい
阪神はあまりに老人を抱えすぎてる

96 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-niM+ [126.108.56.63]):2020/09/09(水) 00:08:25 ID:uXrijARY0.net
ここで岡田挟むぐらいなら矢野で凌いで球児か福留にパスする方がいい
矢野も間違いなく無能やけど采配有能な監督がやったところで巨人に勝てる戦力ではない

97 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-SRZn [106.128.124.90]):2020/09/09(水) 00:08:37 ID:ow02aZINa.net
糸原にバントさせて今の状態の糸井、福留はノーサインで打たせるって忖度以外のなにものでもないわ。
全く一貫性がない。能見にしてもベテランの経験以上に能力が衰えてるのを見て見ぬふりしてるわ。

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:09:05.04 ID:6/hRlvlG0.net
>>91
どんでんドラフトはなぁ…
この人タニマチも復活させるし功罪の罪の部分も大きいからな

99 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1984-V/FU [60.99.175.160]):2020/09/09(水) 00:09:49 ID:pkjrcpmV0.net
糸井使うのはまだ分かる
福留はもう無理やわな

100 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-stgU [106.72.132.33]):2020/09/09(水) 00:09:56 ID:8s2sDVRr0.net
消化試合入ったら来年の中継ぎ陣守らなあかんねんから敗戦処理は球児や能見やエドワーズやイトカズや中田にガンガン投げてもらわなあかんからな
優勝無いのに酷使して来年が1番あかん
ハルトも様子見てでいい

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:10:48.83 ID:6YIPzSsQ0.net
>>94
マツダはビジターのブルペンとマウンドが全然違う非常識なところやから割と合わないやつはおるで 初めてならしゃーないと思うわ
二軍はいまんところ全然そんな感じはない

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:10:49.56 ID:omAdW5Ag0.net
岡田の人望だとFA補強に不利な気がする。

矢野の方がハム西川とか口説けそう。栗山みたいに「ハルキ」って呼ぶよ

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:10:59.50 ID:+Dx2PF+Q0.net
糸井は正直よく分からんのよな
福留はちょっともう打てないからか
顔で四球で貰って歩こうってのが見える
見逃し方するんだよな
だから代打での怖さが本当に無いんよ

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:12:11.29 ID:6/hRlvlG0.net
糸井は3-1からの甘球で勝負かけれん時点でアカンわ

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:12:11.83 ID:ej77+WCu0.net
それでも福留の内容は高山より上なのは事実・・・

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:12:12.48 ID:6YIPzSsQ0.net
糸井も例年以上に身体仕上げたろうに年齢に自分が勝てないのにめちゃくちゃ動揺してそうやな

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:12:42.02 ID:POh59Up10.net
福留はもう論外。糸井は使い方はある。たまのスタメンと得点圏以外での代打(先頭打者とか)
つーか、得点圏での代打で糸井が打った記憶がないんやけど・・・・。俺が忘れてるだけとは思うが
でも、相当酷いはず

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:12:54.22 ID:5FQZ+dKz0.net
ガルシア来年要る?

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:12:54.82 ID:uXrijARY0.net
福留藤川が2軍監督して2、3年後に一軍監督が理想
ただこの2人も有能か無能かは分からん

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:13:03.53 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>105
それは高山が悪過ぎる

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:13:26.59 ID:oFaBR9XXd.net
>>94
エドワーズ練習試合の頃から肩痛かったったらしいしそのせいかなーと

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:13:59.11 ID:uXrijARY0.net
>>108
外国人先発2番手の立場なら置いといてもいい
ガルシア以上の先発外国人は取るべきやろうな

113 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9118-pVuC [122.130.82.254]):2020/09/09(水) 00:15:42 ID:q9qVMAwu0.net
>>108
大野取るためには要るかな
取らんなら先発・中継ぎ足らない保険としておいておくぐらいかな

114 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99e5-ZZ8q [124.159.164.174 [上級国民]]):2020/09/09(水) 00:15:54 ID:POh59Up10.net
>>111
それなら打者の左右関係ないと思うが、左打者になるとストライク入らなくて酷かった

115 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b6d-pVuC [121.102.38.172]):2020/09/09(水) 00:16:28 ID:xaEH3Ejq0.net
梅野の捕球力が高いだけで
坂本が別段下手とは思わないがな

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:16:52.90 ID:8s2sDVRr0.net
まぁ原なんかも最初全然やったけど人間成長するし今年の反省活かして来年やってくれるなら来年も矢野で全然かめへんねやけど
よく考えたら金本政権時から6年近く首脳陣やっててこれかと思うと大丈夫か?とは思うな

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:16:59.90 ID:6YIPzSsQ0.net
>>114
それももう問題ないから安心しろ
マツダは魔境やありゃ

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:17:05.93 ID:bIwQ/lX50.net
>>115
バウンドもしてないボール後ろに逸らすやつそうそうおらん

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:17:22.47 ID:AZW35fhDa.net
島内 Bランク 年俸1億 来年31歳
18年 453打席 打率.292 11本 53打点 出塁率.373
盗塁11 長打率.431 ops.805 uzr+17.8 war+3.9

19年 585打席 打率.287 10本 57打点 出塁率.372
盗塁3 長打率.407 ops.779 uzr+9.8 war+2.8

20年 273打席 打率.286 6本 37打点 出塁率.357
盗塁6 長打率.407 ops.763 uzr+4.9 war+1.1

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:17:40.47 ID:fPYhq4Vv0.net
糸井何気に打つ方は上向きちゃうかな
守備はもうあかんけど

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:19:08.66 ID:5BAab77l0.net
阪神7-7DeNA
ガルシアの7の呪いこえええ

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:19:45.04 ID:urkt36Hr0.net
坂本ってマジでゴミなんだな

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:19:52.83 ID:j8z+DUMu0.net
ラミレスの嶺井懲罰って何だったんだろうなアレ

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:20:00.74 ID:pkjrcpmV0.net
>>119
鳥谷みたいなもんか
3番埋まるな

125 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9118-pVuC [122.130.82.254]):2020/09/09(水) 00:20:17 ID:q9qVMAwu0.net
島内 HRとUZR とwarが年々下がってる?気のせいか・・・

126 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-pVuC [106.73.229.192]):2020/09/09(水) 00:20:22 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>115
今日のは本人が一番悔しくて堪えてる筈やで
眠れないんちゃうんか

127 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8195-+NiY [210.170.20.9]):2020/09/09(水) 00:20:23 ID:n7B42hFq0.net
>>119
3年契約ならアリかもな
安定感

128 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99e5-ZZ8q [124.159.164.174 [上級国民]]):2020/09/09(水) 00:20:23 ID:POh59Up10.net
>>119
力が落ちてきてるね。とったら重荷になるかも

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:20:33.73 ID:5BAab77l0.net
>>119
良い選手だし上位打てる外野手でドンピシャだけど年齢がネックやな
これなら弱肩でも西川いきたいね

まぁ誰もとらんやろうけどさ

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:20:41.59 ID:6YIPzSsQ0.net
島内レフトやろ サンズファーストにしてもライトに外人はムズイからなぁ

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:21:33.34 ID:omAdW5Ag0.net
日本シリーズでパに善戦しそうなのはベイだと思った。

相性とデータがハマったら昨日みたいになる。

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:21:44.39 ID:Cj6BG0J70.net
>>115
普通に下手やな

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:21:44.71 ID:n7B42hFq0.net
>>119
でもこれなら西川ファーストの方がええのか、、どちらが来てくれても全然有り難いけどね

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:21:57.96 ID:8s2sDVRr0.net
まぁ今年はオールスターブレイクも交流戦予備日の休みも無いから色々みんな休ませつつやってほしいわ
特に梅野はかなりしんどいやろ

135 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-7fLf [49.98.66.182]):2020/09/09(水) 00:22:24 ID:oFaBR9XXd.net
>>123
よくやるねんなー
戸柱も伊藤も高城も全員やられてるw

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:23:41.93 ID:wM0fQytR0.net
年齢ネックって、まだ30歳やろ
少なく見積もっても3、4年は今のレベルで稼働できるやろ

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:23:47.67 ID:L4Q0jkMMp.net
外野手とかクローザーとか、試合の流れに関わりが薄いポジションの監督って大丈夫か?

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:23:56.81 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>135
1イニングで交代は正直初めて見たわ
坂本を庇ったのかもしれんが

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:23:57.43 ID:bSd1GqIl0.net
>>27
割とそういうのを阪神は止めるのが得意やったりするので少しだけ期待はしてる

140 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-wAw2 [61.205.94.238]):2020/09/09(水) 00:24:38 ID:Dt5OkLJoM.net
西川糸原の12番とかめっちゃ強そう

141 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-Msb+ [126.159.251.139]):2020/09/09(水) 00:24:39 ID:xjfwhqJF0.net
島内とかいらんわ。西川 梶谷 大野だろ欲しいの。

142 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 91c8-NFBR [122.26.98.134]):2020/09/09(水) 00:24:39 ID:52MF+say0.net
しかし肝心なとこで大和にいつも打たれるね

143 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 69c8-wr/p [180.12.65.10 [上級国民]]):2020/09/09(水) 00:24:51 ID:e/iHzf2T0.net
>>137
試合の流れに関わりが深いキャッチャーなら安心だね

144 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-7fLf [49.98.66.182]):2020/09/09(水) 00:25:26 ID:oFaBR9XXd.net
>>138
一昨年かなー戸柱を2回のイニング途中で代えてたような記憶があるわ

145 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 71a3-m1Uj [170.249.64.202]):2020/09/09(水) 00:25:30 ID:ej77+WCu0.net
>>138
若いピッチャーの責任にさせたくなかったのであればそういうやり方もありか
結局責められる部分がラミレスと捕手に向けられるしな

146 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-Cv39 [126.182.98.150]):2020/09/09(水) 00:25:30 ID:bf9vrMi6p.net
中谷と陽川はレギュラーになりたく無いみたいだし来年補強しなきゃな

147 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b50-mIIS [113.148.255.94]):2020/09/09(水) 00:25:36 ID:j8z+DUMu0.net
>>135
女房を勝手に代えられたらピッチャーも堪らんやろな

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:25:46.55 ID:fDLF4Qq50.net
>>119
糸井や福留のクビ切れないのに
島内なんか獲るかいな

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:26:36.62 ID:L4Q0jkMMp.net
>>143
内野手がベスト次いで捕手と先発、外野と中継ぎがワーストかな
結果論だけど高津とか与田とか金本とかラミレスとか

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:26:36.83 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>132
イニング辺りの暴逸率見る限り平均的な捕手より上です

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:26:41.08 ID:6/hRlvlG0.net
歴代大学日本代表主な4番

2013年 阪神4位梅野
2014年 ロッテ1位中村
2015年 オリックス1位吉田
2016年 阪神1位大山
2017年 DeNA8位楠本
2018年 オリックス2位頓宮
2020年 牧(中央大)

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:26:47.58 ID:5BAab77l0.net
>>126
多分今ごろ鼻ちょうちん作ってぐっすり眠ってるで

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:27:01.19 ID:oFaBR9XXd.net
>>147
ルーキーやのにな
そら動揺して2本目おかわりされてまうわ

154 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9118-pVuC [122.130.82.254]):2020/09/09(水) 00:27:26 ID:q9qVMAwu0.net
まあFA権発揮となる年って30越えるか近くなると思うんやが、野手なら西川か島内か

155 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-j2dE [118.12.246.131]):2020/09/09(水) 00:27:34 ID:6YIPzSsQ0.net
近本今日刺したのでuzr下がらずに済んだな
しかし木浪昨日0.8まで落ちてたけど今日でさらに0.2まで落ちてるからもうマイナスになるな

156 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 811a-niM+ [210.136.87.197]):2020/09/09(水) 00:27:35 ID:Cj6BG0J70.net
福留は引退ないなら来年コーチ兼任で

157 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99e5-ZZ8q [124.159.164.174 [上級国民]]):2020/09/09(水) 00:27:41 ID:POh59Up10.net
今はドーピング検査が厳しくなったから、昔みたいに40くらいまでバリバリやる選手は減るよ
金本とか下柳がいた頃がおかしかってん。だから、村田修一だって順調に32歳前後でパタッと衰えたやろ
二昔前のプロ野球選手は32歳くらいが境やったから。

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:27:46.86 ID:Wx8gmJJF0.net
>>65
矢野は選手が自分の妄想通りの結果を出すと勘違いしているの間違い

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:27:47.59 ID:5BAab77l0.net
>>140
西川糸原で1.2番、でキナチカを下位に追いやって7.8番が理想やね

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:27:49.82 ID:8s2sDVRr0.net
来年西川獲れたら近本3番でええわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:28:18.63 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>152
それ位図太い奴の方が阪神では大成しそうだけどな

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:28:38.64 ID:omAdW5Ag0.net
FA補強は

タイトルホルダー級に限定しよう。もしくは、何かのスペシャリスト

163 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 69c8-wr/p [180.12.65.10 [上級国民]]):2020/09/09(水) 00:29:07 ID:e/iHzf2T0.net
>>151
その数年前に2年連続4番張ってた選手がいたような・・・
確か伊藤なんとかっていう

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:29:51.85 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>157
村田って最後の年そこそこ打ってはいたけど
岡本育成との天秤で構想外って感じに見えたけど
違ったけ?

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:30:08.61 ID:ow02aZINa.net
正直空いてるライトを8番に入れて打順詰めた方がよさそう。大山ボーアの流れも微妙だし

糸原
木浪
サンズ
ボーア
大山
近本
梅野
糸井、陽川、中谷
投手

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:30:14.03 ID:8s2sDVRr0.net
しかし阪神に規定3割打者おらんなぁ
糸原も規定無理やし
来年かな

167 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c114-TuvM [114.184.139.196]):2020/09/09(水) 00:30:37 ID:5BAab77l0.net
>>151
おい、2010年、2011年2年連続大学4番のレジェンド伊藤隼太を隠すな

168 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-j2dE [118.12.246.131]):2020/09/09(水) 00:30:54 ID:6YIPzSsQ0.net
サンズwRC+12球団で10位はすげーわ

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:31:36.60 ID:6/hRlvlG0.net
>>163
歴代大学日本代表主な4番

2010年 阪神1位伊藤(3年)
2011年 阪神1位伊藤(4年)
2012年 西武2位山川(3年)
2013年 阪神4位梅野(4年)
2014年 ロッテ1位中村(4年)
2015年 オリックス1位吉田(4年)
2016年 阪神1位大山(4年)
2017年 DeNA8位楠本(4年)
2018年 オリックス2位頓宮(4年)
2020年 牧(4年)

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:31:42.59 ID:q9qVMAwu0.net
>>166
奇跡で梅野期待するしか・・・

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:32:07.93 ID:Cj6BG0J70.net
>>164
ああいう見極め絶対阪神には出来んよな
現に糸井福留まだいるし

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:32:29.64 ID:lm7CQo6E0.net
新規の先発が1人くらいは出てきて終わってほしいのう
斎藤上手くハマらんかな

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:32:49.79 ID:POh59Up10.net
>>164
守備でガタが来てた。村田って結構上手かったのにしょうもない守備が明らかに増えてたから

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:32:51.84 ID:5i0v9wTH0.net
下手にAクラス入って矢野一味が残ってしまったら数年は暗黒に悩むことになるやろな

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:33:02.36 ID:ej77+WCu0.net
>>171
見極めっていうか代わりが育ってないのになぜ辞めないといけんの?
巨人は村田の代わりを必死に育成したぞ

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:33:06.85 ID:oFaBR9XXd.net
ハヤタくんも髭魔人の頃は左の代打枠掴んだと思ったのになあ

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:33:38.94 ID:wcw1KoCud.net
阪神若手野手も派閥分かれてんのかな
大山木浪近本とかの真面目練習熱心グループ
中谷高山北條とかの不真面目サボりグループ
上記のメンツは適当やから本気にせんといて

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:33:39.69 ID:6YIPzSsQ0.net
村田も代打なら使えたけど年俸と性格が嫌われてたくさいからな 切られるのは簡単やった

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:33:44.97 ID:Cj6BG0J70.net
>>169
伊藤のせいで吉田軽視したんじゃね

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:33:46.22 ID:omAdW5Ag0.net
>>151

大山の以降は

岡本クラスは高卒でプロ入りしてて、人材不足って事かな

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:33:52.37 ID:5BAab77l0.net
梅野休ませながら使うんだったら上位で使いたいわ
wRC+は大島以上、坂本とか外崎並みだし

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:33:57.93 ID:6/hRlvlG0.net
広島森下、中5日で10日ヤクルト戦の先発決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/abe33088cbe2f93f911295686339aa554f8980fc

広島ドラフト1位森下暢仁投手が中5日で10日ヤクルト戦(マツダスタジアム)に先発することが決定的となった。

7月31日から6試合で金曜日を託されてきたルーキー右腕。この日、本拠地でブルペン入りし、登板に備えた。
K・ジョンソンが2軍に降格したため、1日前倒しの登板になる見込み。

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:34:13.70 ID:L4Q0jkMMp.net
>>166
サンズ 30% 梅野20% 近本10% は確率あるやろ

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:34:19.78 ID:e/iHzf2T0.net
2020年って牧と佐藤が大学4番てみたから
佐藤も4番じゃないの?

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:34:41.76 ID:5i0v9wTH0.net
>>155
無事に倉本コースに乗ってしまいそうやな
矢野が休ませへんのがあかん
打線的に別にどうしても外せないとかいうレベルじゃないのになぜ頑なに固定してしまうのか
小幡をベンチの置き物にしてるなら熊谷でも上げて2軍で試合出したれと

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:35:12.91 ID:5BAab77l0.net
>>177
なんとなく分かるわ 
下のメンツに藤浪も入れて欲しい

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:35:15.45 ID:lm7CQo6E0.net
ボーア猛打賞やけどコレジャナイ感がすごい

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:35:25.21 ID:Cj6BG0J70.net
>>175
そうね代わりがクズしかいないの忘れてたわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:35:32.46 ID:FsynG3Ko0.net
>>169
大学日本代表4番を二年続けて務めたレジェンドの顔に泥を塗るわけにはいかんわ
明日からライトはハヤタ固定や

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:35:45.81 ID:5FQZ+dKz0.net
>>169
ほんまに書いてどないすんねん…

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:36:14.09 ID:6YIPzSsQ0.net
>>185
試合半分すぎたら収束がそろそろ始まる頃やな
倉本は夏までそれなりでそこから転落したのよく覚えてるわ

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:36:40.84 ID:5BAab77l0.net
>>187
今日3安打してたけど全く印象に残ってないわ

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:36:52.85 ID:omAdW5Ag0.net
>>182

大山のホームランチャンスが奪われたのか

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:37:53.15 ID:AZW35fhDa.net
>>184
でも基本牧で佐藤の4番はあまり印象ないな

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:38:19.35 ID:Wx8gmJJF0.net
>>192
広角に単打を打ってましたが

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:38:25.55 ID:wcw1KoCud.net
>>186
下はハヤタあたりから悪影響受けてそうでな
若手引っ張って行ける30過ぎ位の主力がおればなあ

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:38:28.54 ID:5BAab77l0.net
>>155
だからって北條上げろとか言うなよアンチくん

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:38:31.68 ID:fPYhq4Vv0.net
ボーア下げるの早すぎへん?

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:38:50.50 ID:6/hRlvlG0.net
>>189
ちなみに牧も2年連続らしい

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:39:12.76 ID:FAQqOpdca.net
>>182
あっ!

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:39:26.70 ID:oFaBR9XXd.net
>>182
森下も大瀬良も当たらんて事か
誰になるんやろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:39:28.36 ID:6/hRlvlG0.net
今日上本死んだと思ったわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:39:40.14 ID:AZW35fhDa.net
吉田正尚も3年の時4番打ってたけどね
中村より4番の印象強いけどね

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:39:52.50 ID:6/hRlvlG0.net
>>201
床田谷間遠藤

らしい

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:40:01.38 ID:8s2sDVRr0.net
なんか去年まで
「阪神にはホームランが足りへんねや!ホームラン20本打てる奴かしっかりした四番がおったら絶対優勝してる」
って言ってたけどおっても優勝出来へんもんやなぁ
歯車が噛み合わん
また何年後かにはどうせ今年の打線羨ましがってるんや

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:40:12.20 ID:e/iHzf2T0.net
大山本塁打王取れないかな?
近本の盗塁王とか梅野のGGも凄いには凄いけど
やっぱり3冠の一つを取ってほしいわ

スポナビで大山のタイトル欄に
(本)20 って表示されたら
それ見ながらご飯2敗いけるで

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:40:32.55 ID:AZW35fhDa.net
>>201
床田 薮田 遠藤と予想されてる

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:40:51.47 ID:ALkqtOxp0.net
佐々木千隼いかんかった事がようやく評価されるんや
ドラフトの評価ってこういう事やろ?

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:40:52.49 ID:lm7CQo6E0.net
北條高山原口が代打なんかの控えで機能したら全然違うんやけどなあ

210 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99e5-ZZ8q [124.159.164.174 [上級国民]]):2020/09/09(水) 00:41:21 ID:POh59Up10.net
床田ってどんな投手か忘れたわ。なんか藪田とイメージが被るんやけど

211 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 51ed-m1Uj [218.226.92.9]):2020/09/09(水) 00:41:22 ID:Wx8gmJJF0.net
>>198
ボーアは正直もう無いわ
他に居ないから使い続けてるだけだろう
馘で良い

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:41:44.31 ID:omAdW5Ag0.net
社会人の侍4番って

地味よね。

213 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-v0oT [126.140.135.234]):2020/09/09(水) 00:42:11 ID:lm7CQo6E0.net
>>208
というか、やっぱセレクトの問題だということがハッキリした
どんどん好素材集めて欲しい

214 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-v0oT [126.199.23.201]):2020/09/09(水) 00:42:12 ID:L4Q0jkMMp.net
>>205
中継ぎ抑えが去年のレベルだったら巨人とのゲーム差はほぼ無かっただろうから間違ってはないと思うよ

215 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 71a3-m1Uj [170.249.64.202]):2020/09/09(水) 00:42:21 ID:ej77+WCu0.net
>>210
左Pだから薮田とは全然違う気が

216 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-7fLf [49.98.66.182]):2020/09/09(水) 00:42:47 ID:oFaBR9XXd.net
>>204
せっかくやから勝ち越したいのー

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:43:12.87 ID:AZW35fhDa.net
>>215
今年の床田は薮田以上にノーコン
小野レベルに酷かった

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:43:28.39 ID:ZlizdzWm0.net
ロッテは佐々木千隼と佐々木朗希いなくても先発ローテ余裕なのが凄いな
どっちが貰えないかな

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:44:03.99 ID:oFaBR9XXd.net
>>207
メナとかいう投手見てみたかったのに薮田なのね…

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:44:27.10 ID:8s2sDVRr0.net
>>214
その歯痒さやんな
巨人なんか逆に山口抜けた穴はデカいとか言うてたら戸郷出てくるしキショいわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:44:56.75 ID:Q8ft3Zjia.net
阪神・飯田優也投手(29)と、オリックス・小林慶祐投手(27)の1対1の交換トレードが成立し、28日に両球団から発表された。阪神に移籍する小林は150キロ近い直球を武器とする右腕。リリーフ陣の一角として期待される。

 阪神が首位巨人猛追へ向けて、開幕から誤算が続くリリーフ陣を補強した。オリックスで通算69試合全てリリーフ登板の小林に白羽の矢を立て、今季開幕後初めてとなるトレードを成立させた。

 小林は八千代松陰から東京情報大を経て、日本生命に入社。16年度ドラフト5位でオリックスに入団した。187センチの長身から投げ下ろす150キロ近い速球と、フォークなどを武器にする右腕だ。

 1年目の17年は35試合で2勝1敗、防御率3・98でリリーフ陣の一角を担った。今季は7試合で0勝0敗、防御率4・05。通算成績は69試合で2勝3敗5ホールド、防御率5・25。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200829-00000017-dal-base

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:44:59.17 ID:e/iHzf2T0.net
大嶺が先発してる当たり余裕はないだろ・・・

223 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-vvkI [14.10.70.0]):2020/09/09(水) 00:45:41 ID:6/hRlvlG0.net
>>210
阪神の苦手な左投手
出身は兵庫

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:46:17.35 ID:5BAab77l0.net
しかし大山は本当に綺麗に成長してるな

1年目 1軍で.238 ホームラン7本の上々のルーキーイヤー
2年目 117試合に出場、規定には乗らなかったが.274で11本の好成績
3年目 143試合に出場、サードのUZR1位、初の規定到達 14本76打点をマーク
4年目の今年はすでに17本ops.882の誰もが認めるスラッガーに成長

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:46:21.21 ID:ALkqtOxp0.net
ドラフトん時、一位大山も一位近本も脱力感に襲われたけど、今となっては懐かしいわ…

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:46:23.01 ID:wM0fQytR0.net
岡本が思いの外足踏みしてるけどどっかで爆発しそうで怖い
大山も爆発力は持ってるけど

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:46:31.30 ID:6YIPzSsQ0.net
糸原がいいなら牧はサードかライトあたりで取れたら使いたいな 1年目はライトはありやわ
ショートもちゃんとしたの欲しいけど今年即戦力の大卒候補は元山くらいか…他は微妙なとこやな

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:47:48.44 ID:Fn5cWhuCd.net
ガルシアが一番クソだけどホントに岩貞の肩出来るまで
能見で繋ぐ他無かったのか あの場面に40のオッサン送り込むとか無謀過ぎる

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:47:54.95 ID:fPYhq4Vv0.net
>>224
これで文句を言うのは贅沢だよね

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:48:01.04 ID:JQGIGge3M.net
実はサンズ大山ボーアは十分打っててピッチャーが弱いんかもな7点とって勝てんのはそういうことやろ
ドラフト1位は大社の投手でええかも知れんな
ライトはしばらく諦めようか

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:48:17.25 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>171
巨人は目的が優勝以外なくて
選手はその為の駒って考え方が基本あるからな
生え抜きで文句なしの成績残した選手以外は基本ドライよ
FAで入ってくる選手もそれ分かってるだろうし

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:48:33.65 ID:ALkqtOxp0.net
能見は本当に頑張ったと思うよ
流石にもう潮時やで

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:48:56.53 ID:YgToSkji0.net
7にあいされる男ガルシア👼🤗💕

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:49:07.66 ID:ej77+WCu0.net
まぁ7点差なのに中継ぎが準備しないといけないような投手陣なら
投手が弱いチームってことよ

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:49:21.11 ID:5FQZ+dKz0.net
何で阪神の選手は往生際が悪いんや

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:49:24.71 ID:JQGIGge3M.net
そろそろ投手とらな打っても一緒や!になりそうやな
去年のリリーフなら7点あったら勝ててる

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:49:35.78 ID:5BAab77l0.net
>>228
まぁ能見は良い球投げてたし中井も討ち取った打球だったから不運ではあった
ああいう緊急登板をベテランの能見に処理してもらおうという気持ちはあっただろうし

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:50:35.51 ID:Wx8gmJJF0.net
>>228
能見福留糸井は御決断を

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:50:53.59 ID:ALkqtOxp0.net
能見、福留は球児の後やと言い出すタイミングがな

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:51:01.19 ID:5FQZ+dKz0.net
藤川→スアレス
岩崎→岩崎
島本→岩貞
守屋→馬場
PJ→ガンケル

言うほど変わってるか?

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:51:05.77 ID:qtMWnIpr0.net
7-0で勝っては相手に失礼なので、忖度しただけや

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:51:10.97 ID:JQGIGge3M.net
島本、守屋って完全に壊れたんかね
来年投げるならありがたいけど

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:51:51.12 ID:lm7CQo6E0.net
投手は先発もリリーフも獲らなきゃヤバいわ
流石に据え置きしすぎた
というか、ポジってた素材型誰1人モノになってないし、アレはもうやめても良いと思う
最高が望月で、以下終わりとかリターン無いにも程がある

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:52:01.99 ID:wM0fQytR0.net
>>232
ノウミサンと福留はもう覚悟決めてると思う
今年福留が頻繁にファームの試合出てるのは、自分の為というより、ファームで燻ってる連中に自分の姿見て奮起してくれって感じに見えて仕方ない

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:52:04.72 ID:6YIPzSsQ0.net
>>242
守屋は肩やからもう無理かもな
島本はいけるんちゃう来年は

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:52:20.65 ID:JQGIGge3M.net
>>240
そこにドリスも島本もおったやん

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:52:24.72 ID:hvhbSB050.net
>>210
尼崎の子やで

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:53:03.76 ID:POh59Up10.net
>>244
そうじゃなくて最後に燃え尽きる為に体にムチを打ってたんやろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:53:15.78 ID:6/hRlvlG0.net
>>237
ああいうの不運って言うよりコースが高いから落ちるんだよ
岩崎が神里に打たれた内野安打が不運ならまだ分かるけど

250 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb1a-sa+Q [111.89.249.36]):2020/09/09(水) 00:53:21 ID:omAdW5Ag0.net
>>230

甲子園の巨人戦も5−0から負けそうになったしね。野手のエラーもあったけど

確か、守備力に左右されない投手力の指標もあったはず

251 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-wAw2 [61.205.94.238]):2020/09/09(水) 00:53:26 ID:Dt5OkLJoM.net
ショートやと上川畑は大学成績みたら打撃も結構期待できそうやけどなあ

252 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MMb5-IdQ0 [134.180.199.143]):2020/09/09(水) 00:53:41 ID:JQGIGge3M.net
佐藤なんてとってる余裕あるんかね
7点守れない投手陣やろ

253 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 69c8-wr/p [180.12.65.10 [上級国民]]):2020/09/09(水) 00:53:43 ID:e/iHzf2T0.net
福留が最後にヒットを打った日
8/8

8月〜9月の打率
0.048

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:54:35.60 ID:FsynG3Ko0.net
>>224
ドラフトでは3位で取れるとか言われてたけど
球団として信念をもって獲得して起用し続けた結果やな
日々の結果に一喜一憂せず、腰を据えてじっくり生え抜きを育てて欲しい

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:54:35.83 ID:fPYhq4Vv0.net
と言うか今日はほぼガルシア1人のせいやけどな

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:54:39.51 ID:PL5Ev1LH0.net
去年のドラフトが即戦力ゼロやから今年は即戦力入れて欲しいわ。高校生は入れても一人か二人までな。

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:54:47.35 ID:ALkqtOxp0.net
>>253
完全に振り遅れてるからな
老いって怖いわ…

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:55:35.98 ID:urkt36Hr0.net
阪神が守りの野球で優勝したことなんてないんだが
優勝したときはすべてアホみたいに打ってる
つまり、ドラフトは野手に特攻しろ矢野

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:55:46.53 ID:Dt5OkLJoM.net
福留とか能見はこれまでよく頑張ってくれたとしか

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:55:53.84 ID:JQGIGge3M.net
>>250
そろそろ上位投手かもな
ほんまは野手ドラ続けてたときに高山がライト埋めてるのが理想やったが

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:56:21.05 ID:5BAab77l0.net
>>249
まぁでも今日の能見の投げてた球はよかったよ
高いいうても中井の球もインつけてたし
ツーナッシングにしたのは問題やけど

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:56:35.84 ID:wM0fQytR0.net
>>251
児玉とかいう低身長やけど、三振少なくえげつないくらい四球選んでるやつはどうなんやろ

263 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-feNO [49.96.5.95]):2020/09/09(水) 00:58:11 ID:f/GAc/B9d.net
>>228
肩作るのは能見が一番早いからな

264 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-pVuC [106.73.229.192]):2020/09/09(水) 00:58:15 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>237
昨日の継投だと一人位右使わんの?とは思ったなスアレス以外でね
ずーっと左投手と組んでた坂本もキツかったと思うぞ
一回温まってるベイ打線で投手変わっても変化少ないんだから

265 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11ec-UBP/ [58.85.149.162]):2020/09/09(水) 00:58:32 ID:5i0v9wTH0.net
>>209
矢野はそいつらなら原口以外はベンチにおっても打撃の調子が良くても使わんよ
基本的には塩漬けにして冷凍してどないもならんようにしてから2軍に送られるだけ

266 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1984-Fu73 [60.99.219.249]):2020/09/09(水) 00:58:33 ID:wM0fQytR0.net
>>256
ていうか育成も含めてでいいからもっと数獲ってほしいな
最低10人は獲ってほしい
編成はさすがにあの鳴尾浜の惨状見て危機感持ってほしいわ

267 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b60-bL/7 [119.229.41.139]):2020/09/09(水) 00:58:37 ID:VbXyNqY70.net
去年本厄の年齢のおっさんが400打席も立って.256のOPS.740とか叩き出してたのがおかしいんだわ

268 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b60-Fu73 [119.231.195.67]):2020/09/09(水) 00:58:37 ID:PL5Ev1LH0.net
福留は置いてたら矢野が判で押してように代打で使うから迷惑やねん
しかも上本なんかより優先で。

269 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-vvkI [14.10.70.0]):2020/09/09(水) 00:58:43 ID:6/hRlvlG0.net
佐藤やめて今川指名するか?

スゲー癖のある打撃フォーム

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:58:55.93 ID:Wx8gmJJF0.net
>>252
ガルシアの代わりになる外人投手は取り換え簡単な状況では無いのかどうなのか
アメリカの状況が良く判らんが外人の穴は外人で埋めることは出来るだろう

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:59:05.76 ID:oZWxO0Va0.net
>>258
俺は打てる奴は守備も上手いと思ってる

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:59:08.73 ID:L4Q0jkMMp.net
才木はまだ帰ってこないの? リリーフでも無理かな?
今年の大卒ドラフトに才木いたらどんな順位になるレベル?

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:59:11.12 ID:VbXyNqY70.net
厄年は数え年か

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:59:33.20 ID:xjfwhqJF0.net
島本は来年先発やろう。島本先発がハマってくれたら藤浪なんか見ないで済むわ

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 00:59:56.10 ID:JQGIGge3M.net
佐藤とるぐらいなら大学の4番牧で良いのに
そもそも大山も梅野も大学代表の4番やろ

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:00:17.07 ID:6/hRlvlG0.net
>>272
怪我して真っすぐ5キロ以上遅くなってる
しかも手術回避

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:00:28.94 ID:6YIPzSsQ0.net
>>272
怪我がなかったら上位レベルになってたと思うで
てかリリーフはない 二軍先発いなさすぎてカッツカツなのに待機要員いねーわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:00:34.88 ID:urkt36Hr0.net
来年は2軍で福留がつききっきりで指導してくれるやろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:00:56.67 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>253
福留が出てくるのって試合後半が多いから
力で押してくる投手との対戦が基本多いんよな
中々難しいわな

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:01:00.23 ID:e/iHzf2T0.net
>>272
この前先発で投げてたけど
ストレートが140kmくらいしか出てなかったから
しばらく使い物にならない

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:01:05.94 ID:Ve2caTXMa.net
ボーアに期待してた打撃成績が大山で、現実のボーアは鈍足単打マンになってしまった

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:01:18.25 ID:urkt36Hr0.net
呂の一軍登板も近い

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:01:33.31 ID:L4Q0jkMMp.net
>>276 >>277
サンキュー、投げられるようになっても球遅くなってるのは厳しいね。頑張って欲しいんだが

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:01:34.47 ID:AZW35fhDa.net
大卒4年目までのホームラン数
村田修一 98本
阿部慎之助 79本
吉田正尚 77本
新井貴浩 69本
大山悠輔 49本
茂木栄五郎 44本
山川穂高 39本
鳥谷敬 37本
松田宣浩 35本
菊池涼介 32本
柳田悠岐 31本
中村奨吾 28本
秋山翔吾 22本

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:01:44.53 ID:wOSWQoLq0.net
阪神の場合はまだ野手優先でドラフトしたほうがいいわ
大山と同レベルの野手複数人揃えんとまともな打線にならんからな
投手は外国人の目利きがまだできるほうやから、野手補強よりも整備はしやすいと思うし

286 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-j2dE [118.12.246.131]):2020/09/09(水) 01:01:56 ID:6YIPzSsQ0.net
先発中継ぎショートライト
ここが今の穴やからとりにいきたいとこやな
中継ぎは島本守屋次第ではあるが

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:02:13.47 ID:7dxDuw6A0.net
>>169
頓宮ほしかったなあ
打てる捕手は貴重よ

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:02:17.90 ID:JQGIGge3M.net
才木は故障で終わったかも知れんな
いくら何でも遅すぎるし西や秋山みたく制球良くない

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:02:30.23 ID:fPYhq4Vv0.net
今年は高校生の有望株おるん?
高橋と来田くらいしか知らん
あと関本息子

290 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-j2dE [118.12.246.131]):2020/09/09(水) 01:02:55 ID:6YIPzSsQ0.net
>>280
まああれはナゴ球がガン厳しすぎたで
齋藤が145くらいしか出てなかったし才木前は140中盤以上はコンスタントに出してたから

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:03:19.02 ID:PL5Ev1LH0.net
呂のがガルシアより良かったりして

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:03:29.11 ID:5BAab77l0.net
福留はなぁ
中日戦の代打で逆方向にタイムリー打った時はすげぇ!まだまだいけるやんっておもたんやけどなぁ

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:03:50.24 ID:6YIPzSsQ0.net
>>291
ルーは先発は絶対無理や
スライダーしかないし

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:03:59.89 ID:JQGIGge3M.net
>>169
牧とってライトやらせろ
体重90kgあるらしいしどのみち内野しんどいやろ

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:04:11.95 ID:6/hRlvlG0.net
糸原「今から鈴木大地になるわ」

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:05:11.50 ID:yLoiVuEx0.net
矢野じゃ戦力あっても優勝はできんやろなぁ

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:05:12.69 ID:6/hRlvlG0.net
>>287
いやプロレベルでは守れんから…

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:05:22.77 ID:0gHKMFmN0.net
巨人優勝ほぼ確定で来期見据えるならもう岩貞先発に戻したほうが良くないか

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:05:35.49 ID:wM0fQytR0.net
>>284
よく比較に出されるマッチは現時点で超えてるんやな

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:06:10.82 ID:pMoiqQssr.net
>>295
アカン近藤になってくれ

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:06:39.21 ID:JQGIGge3M.net
>>298
壊れたら困るしな
あいつ中継ぎで使い潰していいレベルではない思うけどな

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:06:40.40 ID:omAdW5Ag0.net
藤浪を先発させるくらいなら

能見をもう一度先発で勝負させて、引退を決断させてやるべき。

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:06:52.92 ID:PL5Ev1LH0.net
岩貞を先発に回せるほどリリーフに余裕が無い。今で一杯一杯や、
てか足らん。

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:06:55.56 ID:6YIPzSsQ0.net
>>300
近藤は異次元やからな選球眼が…
糸原でも選球眼もミートも及ばんわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:06:59.11 ID:ej77+WCu0.net
>>298
中継ぎ誰すんの?

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:07:34.79 ID:oZWxO0Va0.net
>>281
シフトガチガチに組まれて左にボテゴロ内野安打打つボーアなんてみたくなかった

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:07:46.40 ID:e/iHzf2T0.net
どこかに左腕で150km投げれる投手いないかなー?

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:07:47.14 ID:JQGIGge3M.net
じゃあもうピッチャーとらなきついな
もし岩貞まで故障したらスカスカよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:07:48.12 ID:f/GAc/B9d.net
>>65
インスタストーリーで愚痴ってたな糸原
選手の間でも矢野の評判かなり悪いみたいやし梅野もFAは確定でソフバンと話ついてるって

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:07:50.11 ID:urkt36Hr0.net
大山は覚醒前のノリに似てる成績してるからな
来年あたり30本打つで

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:08:00.66 ID:PL5Ev1LH0.net
守屋がおらんのも痛い

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:08:02.35 ID:pMoiqQssr.net
>>305
ガルシア下げてエドワーズ上げるかガルシアそのまま中継ぎ

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:08:25.00 ID:pMoiqQssr.net
>>307
もう遅いんや

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:09:02.30 ID:jOFzY6GL0.net
広島の先発ゆかだとかやぶたとか舐めとんのか
森下こいや11点取って泣かせたるのに

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:09:07.47 ID:0gHKMFmN0.net
>>305
優勝無理なら岩崎ガンケルスアレス馬場その他を適当に試すでええんちゃうか CS無いんやし

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:09:11.33 ID:7dxDuw6A0.net
>>296
矢野が今年の巨人の監督やってたらウチ優勝できたやろな

317 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 51ed-m1Uj [218.226.92.9]):2020/09/09(水) 01:09:33 ID:Wx8gmJJF0.net
岩貞はそもそも先発より抑えの方が向いてそうだけどな
先発でのテンポの悪さが抑えだと良い感じ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:09:42.15 ID:pMoiqQssr.net
>>310
今年もまだ十分期待出来るでしょ

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:10:40.44 ID:ej77+WCu0.net
>>315
7点差で中継ぎ準備せえよ!と無茶言うとらせんが中継ぎ適当で良いとは思えないけど

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:10:44.03 ID:8hJQ6bTS0.net
坂本がパスボールしなければ一点差で勝ってた

321 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb1a-sa+Q [111.89.249.36]):2020/09/09(水) 01:11:07 ID:omAdW5Ag0.net
>>314

ルーキーに中5日させるチームだし

ほっといても壊れて泣きそう

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:11:27.92 ID:JQGIGge3M.net
今年は牧突っ込んでハズレたらピッチャーでええんちゃう
佐藤よか大山梅野と経歴似てる牧を押すよ阪神向けに見える

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:11:36.83 ID:5i0v9wTH0.net
糸原バントは目を覆わんばかりの作戦やったな
近本にストレートで四球出してるPにあっさりアウトを献上して立ち直らせてあげるとかね…
ほんでベンチに上本も梅野もおるのに代打福留や
極め付けは休養のはずの梅野が10回に守備についたことやな
矢野は頭悪い通り越しておかしい、球団はほんまに早く見切った方がええわ

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:12:05.40 ID:urkt36Hr0.net
牧とかどこ守るんだよ
ライトでもやらせんのか

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:12:06.85 ID:7dxDuw6A0.net
>>123
明らかにリードおかしかったからな
ラミレスはデータに基づいて捕手に配球伝えてるけど嶺井はその通りにやってなかったんやろ

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:12:09.08 ID:PL5Ev1LH0.net
大山は甲子園で17本 しかも最初は干されてたから打席は少ない
岡本の19本より 実質HR王

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:12:12.01 ID:6YIPzSsQ0.net
>>322
佐藤みたいな指標悪いタイプ育てられるところ思いつかん
西武も育ってるのはアマで天才と言われたやつらやしな

328 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-j2dE [118.12.246.131]):2020/09/09(水) 01:12:37 ID:6YIPzSsQ0.net
>>324
1年目ライトありちゃう

329 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Src5-/yLw [126.204.199.6]):2020/09/09(水) 01:12:39 ID:pMoiqQssr.net
>>321
セは原以外は何処も監督酷いな
やはり原に対抗出来るのはどんでんしか居ないって

330 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11ec-UBP/ [58.85.149.162]):2020/09/09(水) 01:12:57 ID:5i0v9wTH0.net
>>316
キナチカと矢野を読売に送り込んだら坂本と丸を干してキナチカ起用するやろうからあっという間に沈むやろな

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:13:04.37 ID:urkt36Hr0.net
>>328
守れるなら全然ありやけどな
いきなりはキツいやろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:13:17.70 ID:e/iHzf2T0.net
広島と横浜は来年焼け野原になるだろ
エース格2枚破壊して
ケモナーとか国吉とかも使い潰してるし

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:13:32.22 ID:7dxDuw6A0.net
>>330
坂本にバントとかさせそう

334 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-j2dE [118.12.246.131]):2020/09/09(水) 01:13:49 ID:6YIPzSsQ0.net
>>331
流石にキャンプから練習やらせたという仮定やけどな
ずっとショートやってて今セカンドやからまあセンスはあるわ 東都一部やし

335 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11ec-UBP/ [58.85.149.162]):2020/09/09(水) 01:14:11 ID:5i0v9wTH0.net
>>326
サラッと矢野が大山を干していたことをとらせん民に思い出させていくスタイル

336 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b60-Fu73 [119.231.195.67]):2020/09/09(水) 01:14:22 ID:PL5Ev1LH0.net
原も坂本や丸にバントさせとるけどな

337 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MMb5-IdQ0 [134.180.199.143]):2020/09/09(水) 01:14:31 ID:JQGIGge3M.net
>>327
フリースインガー育成得意なのはSBやな
阪神は粗い外野専とはめっぽう相性が悪いハヤタ、高山、江越とれどもとれども全滅

338 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-vvkI [14.10.70.0]):2020/09/09(水) 01:15:26 ID:6/hRlvlG0.net
>>307
育成の石井
支配下登録すればいい

去年の片山なんぞよりナンボか役には立つでしょ

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:15:44.91 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>336
これな

丸にスクイズされたのもう忘れてそう

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:15:57.84 ID:7dxDuw6A0.net
>>336
それはその二人が絶不調やったから打たせるよりバントで仕事させたほうが本人のためになる
そういう意図やから理解できるわ

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:16:00.12 ID:6YIPzSsQ0.net
>>337
ソフバンでアマでフリースインガーのやつ育てた例あったっけ?上林とか案の定あかんくなったし

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:16:02.01 ID:q9qVMAwu0.net
>>312
その際は、ボーア2軍落ちか完全にアカンわけでなし難しいやろうな

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:16:04.41 ID:5i0v9wTH0.net
片山はなんで支配下登録されてしもたんやろな
ほんまに意味わからん

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:16:16.98 ID:PL5Ev1LH0.net
マルテが怪我してなかったら、サンズが二軍で大山が控えの時期が長かったやろな
怪我の功名か

345 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 19f8-pVuC [60.44.171.94]):2020/09/09(水) 01:16:42 ID:7dxDuw6A0.net
>>335
なんでマルテとか使ってたんやろなあのアホは

346 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d984-rIwu [220.18.142.1]):2020/09/09(水) 01:16:43 ID:lnthOQTd0.net
>>337
あそこのフリースインガーで育ってるのなんて松田しかいないぞ
柳田甲斐は選球眼良いし上林はまんま中谷2世

347 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 71a3-m1Uj [170.249.64.202]):2020/09/09(水) 01:16:49 ID:ej77+WCu0.net
丸は絶不調でもセカンドゴロ最低限打てば褒められるけど、こっちはホームラン打たないと叩かれるから

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:17:34.08 ID:e/iHzf2T0.net
>>343
坂本が骨折れてて
原口がガンだったからじゃ

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:17:37.13 ID:6/hRlvlG0.net
>>343
春先打ってて、その後打てなくなってもう無理かな…って思ってたらいきなり支配下だからな
よく分からん

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:17:46.53 ID:6YIPzSsQ0.net
>>344
そう考えると恐ろしすぎる
マルテごときで今シーズンのその二人の可能性潰してた可能性あったんやな
てかそこまで大したことない外人で去年規定のった大山に蓋するって狂ってるな

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:18:12.22 ID:omAdW5Ag0.net
大卒の野手で1位競合とか山以降は記憶ないよ

清宮、村上、根尾、小園、石川ら高卒はクジ多いのに

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:18:24.25 ID:mnD1nUIK0.net
去年あの時ソラーテじゃなくマーティン獲ってればなぁ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:19:08.11 ID:z7j8lgZx0.net
スアレスって来年も残ってくれるのかね
てかもしSBが手放してなかったら守護神どうなってたんだよw

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:20:05.90 ID:urkt36Hr0.net
Ops.750で普通に守れるライトどこかにいませんか?

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:20:08.43 ID:oh4XsyW/0.net
阪神中谷が今季初3番も4の0 打率1割台に突入
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009080001032.html

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:20:15.28 ID:ej77+WCu0.net
>>350
いや大山の可能性潰してたっておかしくね?
その時のベストでやってるんだから
オープン戦見てサンズ要らないとかとらせんが言ってたのも事実
マルテ糸井だけが打ってた時期だってあったんすよ

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:20:26.52 ID:8hJQ6bTS0.net
マーティンなんて獲得候補に入ってないぞ前年からソラーテ追いかけてたからな

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:20:31.14 ID:PL5Ev1LH0.net
スアレスは酷使したらまた故障するで。慎重にせえよ矢野。

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:20:46.62 ID:7dxDuw6A0.net
>>347
それは当然やろ
丸は本来の実力を持っていながらそういう自己犠牲のプレーも出来るクレバーさがあるけど
ウチの選手は自己犠牲じゃなくて実力無くて打ち損じたのがたまたま進塁打になっただけやから

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:21:14.27 ID:5i0v9wTH0.net
>>348
坂本骨折ってたっけ、まったく記憶がない

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:22:54.29 ID:6YIPzSsQ0.net
>>356
ある程度実績持ちのオープン戦首位打者はその年ブレイクするってのがあるからその時点で可能性はでてたわけやし競争に勝ってたんやで
サンズいらないじゃなくて大山とマルテ競わせてたのがおかしいんや 去年規定たった数少ない阪神のレギュラー日本人なのに

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:22:57.66 ID:mnD1nUIK0.net
>>357
https://www.sanspo.com/baseball/news/20171114/tig17111405040001-n1.html#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%A7%EF%BC%92%EF%BC%99%E6%AD%B3,%E3%82%82%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E8%8B%A6%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:23:07.60 ID:PL5Ev1LH0.net
中谷糸井福留高山の外野手が屑過ぎる
今年は外野手最低2人は獲れ。内野手犠牲にしてでも。

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:23:12.49 ID:5i0v9wTH0.net
>>345
言うたかてマルテも怪我さえしなければops.8はやる打者やからな
なんで外野とかで大山と併用することを考えへんねんっていうのは思ってた

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:23:25.54 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>356
開幕の巨人カードマルテしか打って無いよな

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:23:31.07 ID:7dxDuw6A0.net
去年マルテのクビを切れなかったフロントが悪いわ
こんなスペ野郎のために大山の本塁打王のチャンス失うとか終わっとるわ
しかも復帰してきそうで怖いわ

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:23:55.57 ID:ej77+WCu0.net
>>359
たまたま進塁打ねぇ・・
ちゃんと狙って打ってる選手もいるよ
実力ないで片づけヤジでもされたらそりゃ自信もなくなるわな

368 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-emZ9 [126.74.96.196]):2020/09/09(水) 01:24:32 ID:0mSVeBF/0.net
坂本上茶谷濱口床田薮田遠藤とか全勝週間やがな
6連勝あるで

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:25:17.31 ID:6YIPzSsQ0.net
ほんまになぁ
大山はじめから使ってればホームラン2本くらいは増えてたかもなのに

370 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9954-at86 [124.37.208.14]):2020/09/09(水) 01:25:27 ID:mjhLuP0b0.net
矢野の左右病がヤバすぎるわ
ドラフトは左打ちの外野手と左の中継ぎ候補から行くのが肝胆に予想つく

371 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 19f8-pVuC [60.44.171.94]):2020/09/09(水) 01:25:29 ID:7dxDuw6A0.net
>>367
そんなことでメンタルやられて実力なくすならそれまでやろ
これを愛のある叱咤激励と受け取って糧にする奴が大成するもんや

372 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM45-fv62 [36.11.225.198]):2020/09/09(水) 01:25:34 ID:O8tDhYOWM.net
先々週くらいから、得点圏サンズと大山ホームラン以外の打点が少なすぎない?まだ去年の方が満遍なく点数を取ってたような

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:25:42.57 ID:6/hRlvlG0.net
>>360
プロ入り2回骨折してる
二軍で1回、一軍で1回

結構なスペ

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:25:57.82 ID:5i0v9wTH0.net
矢野が開幕段階で福留と糸井にある程度見切りつけとけば大山も開幕から出られてたやろう
マルテがおるとかおらんとかではなく結局矢野がアホなだけやと思う

375 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-emZ9 [126.74.96.196]):2020/09/09(水) 01:26:38 ID:0mSVeBF/0.net
開幕当初はサンズが二軍でも全く打てない言われてて大山も二軍いてキャッチャー日替わりローテでほんま地獄やったわ

376 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 71a3-m1Uj [170.249.64.202]):2020/09/09(水) 01:26:55 ID:ej77+WCu0.net
マルテクビにしてれば良かったとかまーた極端なこと言って

こう言う人はちょっと大山ボーアが調子悪くなったらすぐ二人も叩くから

377 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 19f8-pVuC [60.44.171.94]):2020/09/09(水) 01:27:02 ID:7dxDuw6A0.net
そういやサンズも干されてたな

378 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb1a-sa+Q [111.89.249.36]):2020/09/09(水) 01:27:07 ID:omAdW5Ag0.net
まあ、マルテのおかげで

大山はマツダで打てるイメージを持てたのかもしれないよ。

379 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-v0oT [126.140.177.64]):2020/09/09(水) 01:27:15 ID:yhdKNsb40.net
開幕当初は糸井とマルテしか打ってなかったのに見切りをつけるて、どういうことなのか。
もう滅茶苦茶

380 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-pVuC [106.73.229.192]):2020/09/09(水) 01:27:36 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>373
骨折は教育リーグでの死球のあれだけじゃね?

381 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b60-Fu73 [119.231.195.67]):2020/09/09(水) 01:27:41 ID:PL5Ev1LH0.net
今年のセ・リーグのHR争いはレベル低いからチャンスやのに
村上とか出てくるかもしれんけど。

382 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-v0oT [126.140.177.64]):2020/09/09(水) 01:27:41 ID:yhdKNsb40.net
>>376
ホンマコレ 

383 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9154-UUN1 [122.215.84.137]):2020/09/09(水) 01:27:48 ID:urkt36Hr0.net
マルテはトレードでいいだろ
日ハムあたりに

384 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11ec-UBP/ [58.85.149.162]):2020/09/09(水) 01:28:16 ID:5i0v9wTH0.net
>>377
干されてたも何も元々保険外人やし
保険の方が当たると言うのが実に阪神らしい

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:28:29.45 ID:vKXNIEDP0.net
マルテはスペでさえ無ければかなり使える打者
穴も少ない。ボール球振らない。

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:28:43.06 ID:6YIPzSsQ0.net
>>383
足に特大爆弾持ちの高額外人とかどこもいらんやろ 一塁走ったら壊れてしまうんやで

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:28:55.68 ID:sKhfN8P5d.net
開幕のとき阪神日本人で一番打ってたの糸井だぞ
何を見てんだ?

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:29:06.69 ID:rMF9KLZt0.net
>>81
どんでんはセイバー全否定人間やから、これからの野球には向いてへんと思うわ
まあ矢野も全くセイバーしとらんけど

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:29:21.57 ID:PL5Ev1LH0.net
開幕巨人3連敗なんて大山は控えやしサンズもおらんからね

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:29:41.22 ID:/Il3AwbP0.net
スアレスこれ来年MLBじゃねーの
完全にPJコースやん

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:30:44.39 ID:/Il3AwbP0.net
再来年FAの吉田正尚を取るから将来のライトは大丈夫や

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:30:48.37 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>390
佐野の三球三振した時の表情よ

393 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb1a-sa+Q [111.89.249.36]):2020/09/09(水) 01:31:15 ID:omAdW5Ag0.net
>>383

ビヤヌエバ見たけど、やっぱりショボかったわw

マルテとワンボーロンを交換しようか

394 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb50-Ux/R [175.131.27.14]):2020/09/09(水) 01:31:23 ID:8hJQ6bTS0.net
全く打たなかった時の大山は叩かれまくってたのに急に擁護するやつ増えてワロタ

395 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-vvkI [14.10.70.0]):2020/09/09(水) 01:31:28 ID:6/hRlvlG0.net
>>380
ゴメン、一軍でやったのは左脇腹の筋挫傷だった
同じ年

396 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MMb5-IdQ0 [134.180.199.143]):2020/09/09(水) 01:31:39 ID:JQGIGge3M.net
>>341 >>346
まぁなんにせよ阪神で成功する野手って
大学代表4番、内野これでしょ

打てる内野集めまくって外野に回せばいいよバカ正直に外野とっても埋まる気せんわ
あんだけ外野とっても衰えた糸井以下という

397 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b60-Fu73 [119.231.195.67]):2020/09/09(水) 01:31:46 ID:PL5Ev1LH0.net
PJは日本に来る前までメジャーにおったからな
スアレスはアメリカで野球してないし

398 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 01:32:08.75 .net
開幕時にサンズ使えなんて意見は一度も見ませんでしたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近本福留じゃなく高山使えは見ましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
とらせん見る目あるんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:32:12.80 ID:0mSVeBF/0.net
サンズスアレス以外の外人は今年までやろうな
ボーアが単打打ちまくり始めたけどそうじゃないねん求めてんのは

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:32:14.50 ID:6YIPzSsQ0.net
スアレスは変化球がそこまでやからメジャーには向いてないこと自覚してそうやけどな
ジョンソンドリスほど三振は取れてないし

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:32:19.08 ID:Ve2caTXMa.net
>>392
2球目のアウトロー157で無理無理みたいな苦笑いしてたね

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:32:30.27 ID:E0eS5XbG0.net
ID:6YIPzSsQ0
コイツいつもの木浪アンチやんけ
木浪だけやなくてマルテの事も病的に嫌ってるからわかりやすいな

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:33:10.85 ID:6/hRlvlG0.net
今日明日とサンテレビで中継がある幸せ

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:33:21.04 ID:PL5Ev1LH0.net
PJは今年イマイチやで 去年の疲れかもな

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:33:38.34 ID:6/hRlvlG0.net
>>399
ガンゲルは?

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:33:46.83 ID:xaEH3Ejq0.net
関西の大学リーグだと
二岡ぐらい圧倒して打ってた選手じゃないと
即戦力にはならないだろ

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:33:53.85 ID:6YIPzSsQ0.net
>>396
それは間違いないな 内野からコンバートは名手になりやすいし

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:33:56.84 ID:6/hRlvlG0.net
>>404
単にレベルの違いやろ
帰って来い

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:34:41.30 ID:urkt36Hr0.net
スアレスは阪神に拾ってもらった恩義があるから他所には行かないよ

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:34:43.12 ID:0mSVeBF/0.net
>>405
いらんやろ

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:34:51.48 ID:Wx8gmJJF0.net
>>402
マルテ押しの方が頭おかしいだろ間抜け

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:35:09.07 ID:omAdW5Ag0.net
新人がフリースインガーでも

阪神なら1年だけはブレイクさせられる。そして矯正して壊す

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:35:29.02 ID:PL5Ev1LH0.net
PJは家庭の関係でアメリカ選んでるからな 息子とか絡んでるやろ

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:35:42.44 ID:oFaBR9XXd.net
PJは髪伸びてるしドリスは太ってるし
もうすっかりメジャーの人っぽくなっちゃってー

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:35:45.64 ID:JQGIGge3M.net
>>407
見る目は関係なく傾向みたら内野系しかなぜか育たんよ阪神
だって近本も故障で外野転向しただけで大学2年までピッチャーでしょ

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:35:59.73 ID:5i0v9wTH0.net
スアレスのwhip1.17やからな
メジャーとかとてもとても

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:36:20.96 ID:wOSWQoLq0.net
>>404
疲れって…
去年あんだけサボってたのに
あれで疲れた言ってたら、MLBで通年働くの絶対無理やで

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:36:24.17 ID:6YIPzSsQ0.net
>>402
どんだけ粘着してんねんw
愛されてて怖いわ

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:36:25.73 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>395
坂本の大きな故障歴ってその指の骨折と(折れ方酷かったらしい)
軽度の脇腹筋挫傷に
誤魔化しながら使って来て
最近メス入れた右肘かね

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:36:41.72 ID:yLoiVuEx0.net
高山の1年目はなんやったんやろな
青木二世のはずちゃうかったんか

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:37:26.27 ID:POh59Up10.net
PJは子供が病気なんだろ?そして奥さんもホームシックになってたと記事で見た
子供の問題がなくても帰国パターンだったんだと思う。

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:37:45.57 ID:6YIPzSsQ0.net
>>415
というかアマで指標いい外野あんまとってないしな
吉田とかとってたらうちでも大成してたやろうし巡り合わせもあるかと それぬきでも元投手や内野は使いやすいし間違いない

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:38:04.77 ID:0mSVeBF/0.net
阪神デグローム獲りってマジなんかな

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:38:27.22 ID:+Dx2PF+Q0.net
今日のスアレスはここ最近でも一番良かったろあれ

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:38:29.71 ID:PL5Ev1LH0.net
>>414
さぼるっていうかそんなに体強くないんや。そこがメジャー定着できんとこな。
投手版オースティンみたいなもんや。

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:38:30.17 ID:JQGIGge3M.net
高山がライト埋めてくれてりゃ楽やったのに
今、糸井から奪えなきゃ鳴尾浜の帝王コースよ

427 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-vvkI [14.10.70.0]):2020/09/09(水) 01:39:04 ID:6/hRlvlG0.net
>>419
まぁ通年で使える捕手ではないわね
結局2番手に収まるのが坂本は一番長生き出来るんだろうな

428 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f914-6tl1 [118.16.88.197]):2020/09/09(水) 01:39:18 ID:PDPlHAle0.net
今日バタバタしててちゃんと見れてなかったけど、糸原バントで福留勝負って馬鹿な事やってたよな?
あげく糸原バント失敗で福留凡退?
こんなもん戦犯矢野やないか

429 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11ec-UBP/ [58.85.149.162]):2020/09/09(水) 01:39:18 ID:5i0v9wTH0.net
やっぱフリースインガーはダメだわ

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:39:34.09 ID:6YIPzSsQ0.net
そういやオースティンおったな
あれポジションと打力的には今のうちにぴったしなんやけどな

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:40:30.87 ID:GW7JNWlC0.net
というか高山一気に飛躍してレギュラーとかとまで行かなくても去年くらいやってくれてたらかなり重宝したんなけどな
原口や北條もやけど

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:42:41.12 ID:JQGIGge3M.net
春先は今年の高山はボール球みれる言われてたのになぁ

433 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3a4-0TEw [131.213.254.237]):2020/09/09(水) 01:44:29 ID:yLoiVuEx0.net
江越は今年の使われ方だと一軍でヒットゼロで終わる可能性があるな

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:45:42.85 ID:esp2TSwK0.net
サンズでさえ巨人を参考に他球団も抑え出すぞ

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:45:44.29 ID:PL5Ev1LH0.net
>>433
打席が残り5つくらいしかないやろうし

436 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 69b6-FrIE [180.18.156.205]):2020/09/09(水) 01:46:42 ID:aLYiIQBv0.net
>>404
メジャーで防御率良くなってるやん
ドリスと比べたらあかんで

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:47:17.60 ID:aLYiIQBv0.net
>>434
大山はいらんか?巨人にやるわ

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:48:05.97 ID:omAdW5Ag0.net
山は、ハマスタや神宮なら打てそう

とか思うけど、その場合は糸井がスタメン優先になるだろう。

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:53:08.10 ID:PL5Ev1LH0.net
高山は打てそうとか言うレベルとちゃうやろ。一軍の打率121やぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 01:53:57.86 ID:K5woY7sG0.net
なんかハマスタでエラーでサヨナラ負けくらう夢見たんだが
まあ最後が藤川が投げてたりとか近本がキレてベンチで大暴れするところもあったし
予知夢だのにはならんやろけどw

441 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d92c-qlC+ [220.147.56.22]):2020/09/09(水) 01:54:20 ID:k37TMfzS0.net
矢野采配のセンスの無さは異常やな
矢野解任してコーチ共々全員いなくなって欲しいけど
次は誰が来るんやろな

データとかちゃんと見てくれる人がええんやけど

442 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-Fu73 [118.5.8.227]):2020/09/09(水) 01:56:27 ID:gD20Qx280.net
?山は1回目の降格後はさすがに2軍では打ててたが
今回の再降格後は2軍でもろくに打てなくなってるから
今のままだと今季はもう1軍昇格があるかどうかもわからん状態だわ
かなり悪い

443 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 71a3-m1Uj [170.249.64.202]):2020/09/09(水) 01:56:46 ID:ej77+WCu0.net
>>438
フライにもならない選手が何を根拠に打てそうとか言ってるんだろう

444 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 02:04:21.61 .net
クソ球引っかけてゴロの高山のヲタはまだ高山にはチャンスがないとか言ってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

445 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 811a-niM+ [210.136.87.197]):2020/09/09(水) 02:09:27 ID:Cj6BG0J70.net
頭打ちの連中は堂林に弟子入りしろ

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:12:02.39 ID:bSLlugFWd.net
ボーアはクビ回避打法に覚醒して単打マンになったな

447 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1984-447g [60.98.150.68]):2020/09/09(水) 02:14:08 ID:YwSgkCh70.net
ボーアマルテサンズが残留なら来季は枠の関係上1人外れるのか

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:15:42.83 ID:fDLF4Qq50.net
>>154
野手はいらんて狙うなら投手
大野、小川、増田

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:16:04.87 ID:8hJQ6bTS0.net
今日のボックス席はサンテレビ解説者無関係の放送か

450 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-AQcX [1.72.7.116]):2020/09/09(水) 02:18:34 ID:bSLlugFWd.net
大山も育ってるし、ボーアも及第点はあるから、このまま何もしなかったらマルテはクビだな

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:19:18.45 ID:mnD1nUIK0.net
来季も外国人ベンチ入り4人でいいから登録は6人ぐらいにしてくれんかな?

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:19:30.36 ID:qDUgyhe5r.net
終盤は出塁→バント→糸井or福留の流れがお決まり
多分ベテランに打点付けて奮起させるのが矢野の狙いなんだろうさ

453 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb50-Ux/R [175.131.27.14]):2020/09/09(水) 02:20:30 ID:8hJQ6bTS0.net
これで来年もマルテ契約したら叩かれるのかな

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:25:53.54 ID:ej77+WCu0.net
>>452
糸井はともかく福留は蘇りパターンがなかったらずっと上がり目ないからね
それが無理ならば抹消するしかしょうがないな
代わりに上がるの荒木だけど

455 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-OppJ [14.10.49.225]):2020/09/09(水) 02:28:24 ID:fDLF4Qq50.net
来季のライトは井上でええやん
村上って2018年の2軍でどのくらいの
成績やったんやろ?
1軍は12-1でホームラン1本やろ

456 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-OppJ [14.10.49.225]):2020/09/09(水) 02:30:33 ID:fDLF4Qq50.net
>>455
.288 17本 70点やったわ

457 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-YilS [126.168.219.83]):2020/09/09(水) 02:31:51 ID:Suv7eUtp0.net
>>453
マルテ側が5000万とか飲めばええんちゃう?1.5億はどこの球団でも無理やろ、、

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:33:18.98 ID:Suv7eUtp0.net
>>456
村上やっぱり凄いな

459 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Src5-/yLw [126.204.199.6]):2020/09/09(水) 02:33:47 ID:pMoiqQssr.net
>>413
表向きは息子さんってなってるけど嫁さんが日本の生活に馴染めなかったってのが一番じゃないかな
妊娠中だからナーバスになってたってのもあるだろうけど

460 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f914-6tl1 [118.16.88.197]):2020/09/09(水) 02:36:01 ID:PDPlHAle0.net
4番サンズ
打率 .333 出塁率.420 OPS1.137
完璧やな、こんな4番を待ってた
それに本塁打は4番以外で145打数9本
4番は60打数7本
順調に成長しとるな

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:39:31.90 ID:bSLlugFWd.net
ガンケルとかいう微妙な外国人
そんなに活躍しないが、いないのも困る

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:43:09.68 ID:VlAF5cgid.net
巨人が今年強い理由は捕手大城
あと吉川が離脱してないこと
小林が大城になって8番に吉川だから強くなるに決まってる

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:45:17.14 ID:wcw1KoCu0.net
9月 打率 OPS
サン .360 .1287
大山 .222 .889
木浪 .333 .777
ボー .333 .772
梅野 .235 .471
近本 .160 .410

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:46:36.04 ID:f2/FFSUn0.net
>>119
下降線で草

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:48:26.24 ID:Suv7eUtp0.net
>>463
ボーアって木浪以下なのか
近本8月からの揺り戻しきつーい

466 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 02:49:10.51 .net
巨人は見込んだ生え抜きが的確だからな
とらせんは宇佐見手放したとき巨人バカとか言っただろ?
お前らがバカなんだよ
才能ある大城を育成するために才能ない生え抜きこそ切っていく
当たり前の作業

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:50:28.77 ID:wcw1KoCu0.net
代打選手がニ試合6-0は痛いな
原口の復活が待たれる

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 02:51:21.99 ID:2YcZwT760.net
正直ボーアはこの程度だと普通にクビだろ

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:02:01.83 ID:f2/FFSUn0.net
福留はいつ引退申告するんや

470 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1314-5pYK [219.165.144.231]):2020/09/09(水) 03:03:08 ID:61+p395w0.net
>>284
甲子園ホームでこの数字は素晴らしい
大山は横浜、ヤクルト、巨人に入ってたら村田超えてたかもな

471 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3a9-kVmH [133.155.150.56]):2020/09/09(水) 03:04:21 ID:f2/FFSUn0.net
ライトは陽川でええよ
6、7番で
1日1善はするし
守備は糸井よりはマシや

472 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 03:05:45.72 .net
陽川見たくないって言ったから中谷になったのにすぐコレよ

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:08:09.50 ID:61+p395w0.net
陽川、中谷、高山がどんぐり〜ずな限り
FAで西川、梶谷、島内の誰か獲ってライト埋めるしか強くならない
丸を獲って強くなった巨人みたいに

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:10:29.30 ID:PL5Ev1LH0.net
>>447
マルテなんか解雇に決まっとるがな、ボーアもこのままやと高額だけに厳しいしな。

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:11:45.38 ID:PL5Ev1LH0.net
中谷の昨日の内容とか見てたら、陽川のがまだマシやと思ったわ。

476 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8195-YilS [210.170.20.9]):2020/09/09(水) 03:12:56 ID:n7B42hFq0.net
>>475
同じようなもんだろ

477 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb50-Ux/R [175.131.27.14]):2020/09/09(水) 03:15:51 ID:8hJQ6bTS0.net
矢野がマルテの事評価してるから契約どうなるかな

478 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b60-QmsY [119.231.195.67]):2020/09/09(水) 03:19:15 ID:PL5Ev1LH0.net
>>476
バットが遠回りしてる、スイングスピードも弱い

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:21:57.79 ID:OPNVd0OY0.net
>>244
ファームで老いぼれの福留見て奮起とか腹痛いわwww
枠のじゃまとしか見てへんやろ

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:22:26.02 ID:E10rEezPa.net
ライト枠3番確定なのがキツイ
ロクに固定すら出来ないレベルだから併用なのに

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:22:36.82 ID:v175KbgJ0.net
何で矢野は代打の切り札の一番手で原口使わないんや
代打で福留とか出るとキツいわ

482 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b60-QmsY [119.231.195.67]):2020/09/09(水) 03:33:45 ID:PL5Ev1LH0.net
ウチだけやろベテランでスタボロになった選手をいつまでもベンチに置いておくの。
巨人なんて見切りメッチャ早いしな。

483 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e975-u9vQ [116.70.131.38]):2020/09/09(水) 03:38:46 ID:7MtdwEgy0.net
村田を戦力外にするからな

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:41:30.47 ID:urkt36Hr0.net
vs巨人戦
大山悠輔 .250(44-11) 2本 2打点 OPS.682
佐野恵太 .227(44-10) 1本 6打点 OPS.568
犬すぎだろこいつら

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:49:45.97 ID:f2/FFSUn0.net
クリーンナップはホームラン二桁の3人でええねん
3番大山
4番サンズ
5番ボーア

486 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 03:52:46.03 .net
>>473
巨人は丸がいなかったときも丸が絶不調のときも強いですが何か勘違いをしている???

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 03:56:21.89 ID:HvUxl8w4d.net
>>482
だからベテランのせいにしてんのが間違い
中継ぎもライトもちゃんと別の生え抜きが働いていますか?
いないならベテランのせいにするのは失礼
辞めさせて補強したいというのもすごく失礼だ
来る選手だって来たがらない球団になるよ

488 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b32c-NFBR [133.175.2.146]):2020/09/09(水) 04:00:21 ID:mnD1nUIK0.net
今週は土日がデーゲームか
土曜当たり雨で流れそうだけど誰が登板予定だったっけ?

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:04:14.49 ID:8hJQ6bTS0.net
メジャーリーグも今月で公式戦終了か

490 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b60-QmsY [119.231.195.67]):2020/09/09(水) 04:09:43 ID:PL5Ev1LH0.net
>>487
あえて名前は出してなかったが福留の事言ってるんだが、起用する監督が悪いと言ってる
しかも大事なとこで使うから弊害も大きい。こんな起用してる他に球団あるか?ヤクルトの川端とかは
もっと結果出してるしな。

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:14:52.51 ID:xjfwhqJF0.net
矢野と清水は今年で絶対やめてくれ。ほんと嫌いだわこのコンビ

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:15:43.02 ID:8hJQ6bTS0.net
Aクラス入りしたら多分やめへんで

493 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-Fu73 [118.5.8.227]):2020/09/09(水) 04:17:21 ID:gD20Qx280.net
>>490
川端 打率.135 37打数5安打 2打点 OPS.335

福留の方がずっとましなんだぞ

494 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd33-Y04g [49.98.11.112 [上級国民]]):2020/09/09(水) 04:17:30 ID:CXAbLJShd.net
清水も日ハムの頃は有能だったのにコレよ
球団が悪いんだなーとつくづく思う
外部から来たがらないと断言します

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:19:57.36 ID:A3kkySom0.net
昨日はまあガルシアが戦犯だけど守備力をもうちょいどうにか出来んのかね
ピッチャーは結構神経すり減らして投げてると思うんで、そんな時にエラーが有ると一気に制球崩れるパターン多い
強烈な難しいバウンドやギリギリの併殺取れないとかならまだしもこないだの近本の暴投とその後のヒョロヒョロ返球は頭抱えるレベル
あの日は珍しく木浪のエラーも有ったしな
勿論センターは近本しか居ないしショートも北條とかは冗談じゃないけどさ

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:20:05.70 ID:VlAF5cgid.net
能見でも104勝って考えたら100勝って凄いよな

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:24:10.36 ID:+Dx2PF+Q0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec668ac6f904cb6087a0a63871dd9cb793f733c

記者にもガルシアの7繋がりで遊ばれてるやんけ

阪神は13年8月20日DeNA戦で7点差逆転負けを食らっている。その7年前の06年8月18日ヤクルト戦(神宮)にも7点差をひっくり返される惨敗を喫した。
今回は逆転されることはなかったが、背番号77を背負うガルシアの大乱調で7点差リードを守れず。
決してありがたくない「魔の7年周期」でアンラッキー7がそろった。

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:26:03.51 ID:8hJQ6bTS0.net
来期韓国球界に味しめてメルロハス獲ってもロサリオ化して終わりそう

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:29:40.71 ID:xjfwhqJF0.net
せめて清水だけは絶対辞めろ。マジいらんわこいつ。

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:39:08.83 ID:jjqMALS90.net
よその者だが
昨日のガルシア 途中で替えれば勝てたんぢゃないの?
それともSYBSだったん?

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:42:56.01 ID:ej77+WCu0.net
>>499
糸井清水が辞めたら多分君が望む西川は来ないと思う

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:50:55.31 ID:Hl4fHXRJd.net
しかし、植田の足を送りバントの成功率上げるために使うのは止めて欲しいわ
結果的にバントするにしても、走るなり揺さぶるなり混ぜて欲しい

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 04:56:57.76 ID:zBy0h+oZ0.net
無理やろ
アホやし

504 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-pVuC [106.73.229.192]):2020/09/09(水) 04:58:22 ID:+Dx2PF+Q0.net
>>500
昨日に関しては一気に急転した

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:04:34.44 ID:PL5Ev1LH0.net
まともな監督なら佐野の3ランで代えてるよ。矢野ほど決断の遅い監督はないよ。

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:06:06.03 ID:zBy0h+oZ0.net
それと植田って
今シーズンの盗塁見てたらちょっと足遅くなってるね
結果的に成功した盗塁もタイミングはアウトってのが多い
もう警戒度MAXの場面で走る勇気は無いんやろう

挑戦して失敗して激しいバッシングされるか
動かず静観して小さなバッシングされるか

で消極的選択をして後者を選んでいると見る

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:06:41.91 ID:xjfwhqJF0.net
>>501
何で糸井が辞めんねん。

508 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3a6-6k+t [163.131.78.135]):2020/09/09(水) 05:21:20 ID:mPPEAJxM0.net
糸原にバントさせて打率1割の福留に打たせる糞采配
采配がどんどんベテラン偏重の和田になってきたな
だからつまらんのだろうな

509 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b302-m1Uj [133.155.129.231]):2020/09/09(水) 05:31:03 ID:zvVhNVJD0.net
もう監督辞めてくれや

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:34:52.93 ID:8hJQ6bTS0.net
一軍に入る余地無いがマルテもうちょっとで復帰くさいな

511 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9118-pVuC [122.130.82.254]):2020/09/09(水) 05:39:07 ID:q9qVMAwu0.net
阪神マルテが守備練習再開「良くなってきている
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202009050000765.html

この感じじゃ復帰は10月あたりなんじゃ・・・・・

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:43:27.71 ID:zvVhNVJD0.net
勝ちパターンケチったんやろけど、結局使ってるもんな
しかもスアレス2イニングとかアホとしか言えない、監督辞めろやな

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:44:52.00 ID:ogI7j63v0.net
酷い引き分けの仕方だなあと思ったけど
横浜も先週金曜に、似たような引き分けの仕方してんだな
あっちは5点差追い付かれたけど突き放して、再度4点リードを追いつかれるとかアホなことしてるけど

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:47:10.89 ID:3R4Fbouz0.net
矢野コイツ実質5年目やろ、なのに何の進歩もない
好き嫌いと願望だけの無為無策采配
勝負感も選手の調子の見極めも皆無
出し惜しみ采配で結局リリーフにより負担かける裏目力
もう早よ辞めろや、恥ずかしい

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:52:51.14 ID:PL5Ev1LH0.net
監督がまともなら勝てた試合多し
昨日なんか典型

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:53:23.29 ID:/ldPhLkq0.net
監督やめろって言ってる人はもう15年ぐらい言ってんのかな
そっちの方がよっぽど進歩ないと思うけど

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:55:00.25 ID:xjfwhqJF0.net
藤浪をまだ使おうとしてる時点で矢野は相当ヤバいし、頭おかしいんだと思う。

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:56:33.71 ID:PL5Ev1LH0.net
澤村はプチ復活したけど 藤浪は移籍しても即ああわならんだろな

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:56:48.32 ID:QjRlYGdp0.net
矢野のコメントが他人事でムカつく
自分の継投ミスはスルーかよ
結局ベテランの肩たたきは全くしないわけね

520 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b32c-NFBR [133.175.2.146]):2020/09/09(水) 05:57:27 ID:mnD1nUIK0.net
藤浪の今度の登板予定っていつだっけ?

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:57:48.49 ID:gtiHmFUMa.net
昨日のはちょっと
ホームラン打たれた直後かせめて一人出した後で交代でしょ
ランナー二人溜めてからは遅いよ
去年みたいに敗戦処理も強力な中継ぎ陣ってわけじゃないんだし

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 05:57:50.78 ID:5gdUxAk50.net
こうやって福留とか能見とかの使えねー老害
一平とかみたいないつ使うの?って若手
足のスペシャリストなのに走らない植田

この辺に圧迫されて中継ぎ手落ちになるから
いざって時に変えられずこうなんねん糞が

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:13:01.12 ID:F3eRikC0p.net
てかなんで唯一捕手2人体制でやってんのに
中継ぎのベンチ入り数7枚になってんの?
そんなかに一平も能見も入ってるんやぞwwww

ガルシアの日とはいえ酷くないですか?

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:14:18.07 ID:zvVhNVJD0.net
>>516
この15年で辞めて欲しいの矢野だけやで、こいつはホントひどい

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:14:57.83 ID:VbXyNqY70.net
>>521
矢野は作戦兼バッテリーコーチ時代から投手引っ張れるだけ引っ張って困ったら安藤、
引っ張って困ったら桑原、引っ張って困ったら岩崎、引っ張って困ったら島本で思考停止してきたんで見極めの経験値が0みたいなもんだからな
そのやり方で全員潰してんのに
岩崎はまだ頑丈で2018調子をガクっと落としたけど投げてはいたし2019で持ち直して今年の状態だもんな

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:16:05.63 ID:zvVhNVJD0.net
>>521
セーブシチュエーションと同じで最低でもランナー一人で交代がセオリーよなあ

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:33:01.24 ID:5/+7xnDE0.net
>>520
土曜か日曜の広島

528 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb49-V0Fy [111.90.29.5]):2020/09/09(水) 06:44:36 ID:NR3FUidC0.net
昨日は大事な場面はベテラン作戦全部失敗でしたがおかしく思わないんですか?

529 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb49-V0Fy [111.90.29.5]):2020/09/09(水) 06:44:36 ID:NR3FUidC0.net
昨日は大事な場面はベテラン作戦全部失敗でしたがおかしく思わないんですか?

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:46:41.00 ID:MX3KtOEFa.net
・勝ちパターン
ガンケル岩崎スアレス

・勝ち越している6回orピンチの場面
岩貞

・敗戦処理兼5、6回担当
能見、馬場

・ロングリリーフ
望月

・敗戦処理
小川

こういう振り分けなんかね?

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:47:50.19 ID:MX3KtOEFa.net
要は去年の守屋の役割を能見馬場に求めていると
ちょっと無理じゃないですかね・・・

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:50:20.26 ID:mJThliAAp.net
沢村はあっさりトレードされたのに
何で藤浪は飼い殺ししてるんだろ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:50:22.18 ID:knEwUV2Z0.net
お前らが.250 30本みたいな選手がほしいいうから、大山がその道まっしぐらになってきた

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:51:19.19 ID:2LinHQAj0.net
矢野はやめるべき。今年で。

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:52:02.55 ID:zvVhNVJD0.net
やっぱり.250とかじゃ物足りないんだろうなあ、なんかムラあるもの

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:52:07.83 ID:2LinHQAj0.net
能見さん福留さんありがとう
さようなら

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:52:51.07 ID:MX3KtOEFa.net
ええやん、大卒4年目でもう50号目前なのは凄いぞ
阪神だと岡田以来かな?

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:53:31.43 ID:2LinHQAj0.net
7点リードして完封してたら中継ぎは肩作らねえだろ普通

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:55:09.93 ID:q9qVMAwu0.net
>>532
今季駄目なら希望する球団あるならいくらなんでもトレードするんじゃね?

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 06:59:16.86 ID:xLdkwGFFa.net
マルテは大減俸スペア扱いなら残しておきたい
来年も同じ外人2人が1年間ずっと働けるとは限らんし

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:01:06.78 ID:ogI7j63v0.net
来季はアメリカがどうなるかわからんし
今季はマイナーやってないから
選手の動向もわからん
普通に全員残留させるべきで、その上で投手と野手のガチャ2人くらいやりたい

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:01:53.78 ID:c9176Mi5d.net
福留はもう老眼で球が見えてないだろ
動体視力も落ちるしな

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:02:22.74 ID:MX3KtOEFa.net
単に7点リードして完封してるところを突然怪我かアクシデントで降板したのならともかく
6点リードにされてまだランナー二人いて相手は4番だったんだから
1発打たれて3点差になる可能性は普通にあったと思うんだけどな

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:02:27.53 ID:cax5Im/iM.net
横浜DeNA×阪神
<9/9(水)>
 予告先発 上茶谷 大河×青柳晃洋

・TBSチャンネル2 17:40〜22:45 解説/野村弘樹 実況/喜入友浩

・サンテレビ  17:45〜
・テレビ神奈川 17:45〜
 解説/齊藤明雄 実況/吉井祥博

・DAZN 17:45〜 解説/多村仁志 実況/谷口廣明

・ABCラジオ 17:40〜 解説/真弓明信 実況/小西陸斗

・MBSラジオ 17:45〜 解説/若松 勉 実況/山内宏明

545 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99d2-3/bj [124.86.214.33]):2020/09/09(水) 07:03:06 ID:+hoAks/g0.net
速球主体のリリーフ投手に対して、速球に全くついていけない福留を判で押したように代打に送り続ける矢野。
単にアホか嫌がらせか。

546 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b6d-DBWu [121.102.84.2]):2020/09/09(水) 07:03:25 ID:7bP2H2Wn0.net
ABCラジオ

矢野監督「ガルシアは、粘り強いピッチングをしてくれたんだけどね

もう一歩のところで打たれた勝たせてやりたかった

継投は、監督である俺の責任あと一本が出なかったね

勝つ日もあればこういう日もあるとお客さんさわかってくれている
まぁどちらかと言うと勝ちに近い引き分けだけどね

明日は左投手だし打線少し考えてみようかな切り替えて明日!明日!」
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/week/kazekahoru/index.html

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:04:31.66 ID:zvVhNVJD0.net
二言目には俺の責任とか言ってるけど、責任とったことなんかない

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:06:11.76 ID:jjgkdwbi0.net
マルテってやめたん?

549 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b302-m1Uj [133.155.129.231]):2020/09/09(水) 07:07:16 ID:zvVhNVJD0.net
マルテはもういない、星になった

550 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-stgU [106.72.132.33]):2020/09/09(水) 07:07:24 ID:8s2sDVRr0.net
もう今年は選手壊さんかって来年に望みがあればいい
ってシーズンやろ
出来る事なら巨人への苦手意識を無くせれば最高やけどまぁ無理やろ
みんな個人タイトルに走るべし

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:08:27.47 ID:zvVhNVJD0.net
もういいよ、もう来年のことを考える
ストーブリーグで補強せんと先発も足りない

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:11:09.34 ID:F3eRikC0p.net
>>551
巨人みたいにまともなトレードしようや
飯田とかただのだし損やんけ!

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:11:15.33 ID:Pu4gF83n0.net
来年、プロ野球があるかどうかもわからないけどね・・・

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:12:42.01 ID:zvVhNVJD0.net
>>552
トレードに出せるろくな弾がない、藤浪でもカスみたいなのしか獲れない
大野とライアン小川両獲りしよう

555 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MMeb-6raB [133.106.78.208]):2020/09/09(水) 07:18:19 ID:DFwirtdhM.net
>>552
藤浪で飯田取れへんかなあ

556 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MMeb-6raB [133.106.78.208]):2020/09/09(水) 07:20:31 ID:DFwirtdhM.net
代打がウンコすぎる
上本ももう終わったんかなあ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:20:47.78 ID:YhurZgkE0.net
>>547
反省して無い奴の常套句だよね

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:22:36.46 ID:zvVhNVJD0.net
まあ前から言ってたけど巨人が貯金20とかになったらどこも追いつけないよ
10くらいで停滞してたときになんとかしてないとな

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:24:27.68 ID:TvdxGu3xr.net
藤浪とか引き取ってもらう立場だろ阪神は。何で贅沢いってんの

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:25:26.57 ID:Gg77XRQca.net
俺の責任俺の責任ってさ、当たり前じゃない?
むしろ矢野以外誰の責任なんだって話なんだけど

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:27:04.57 ID:ejRjcYOyF.net
昨日の引き分けなんて、星取りのことだけでいえば
阪神にとっても横浜にとっても、負けに等しい

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:27:09.08 ID:zvVhNVJD0.net
2位でも責任とって辞めた人もいますから、責任あると思うなら辞めてくれてもいい

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:31:08.80 ID:8s2sDVRr0.net
久慈が悪いかは知らんけどこんだけエラー多い責任は取らなあかん
んで平田もウエスタン最下位は責任取らなあかん

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:33:23.23 ID:pgIZenxAM.net
二軍てのは勝敗を優先するところじゃないからそこは関係ない
カツオが無能なのは事実だし、さっさとクビにしてほしいが

565 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 51b2-pVuC [218.217.28.81]):2020/09/09(水) 07:36:54 ID:g1oWOclD0.net
ワシらが一番見たいのは単純な話 勝 ち 試 合 ! やねん
ボコられて辛くても投げる藤浪や、打てなくても出続けるドメやよっぴで無いねん
そこら矢野もフロント辺りも何かわかってへんわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:38:54.76 ID:Rfc3QWPLM.net
負けより引き分けのほうがダメージが多いだろ
折れてそう

567 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-aN15 [106.180.6.83]):2020/09/09(水) 07:40:09 ID:Ii5ml6oSa.net
大山通算50号、まもなくかー

ええ事やな
この低そうなのに阪神だと高い壁、鳥谷や桧山辺りまで遡るのね

100号待てんしそこまで行けるのか?って事で
商魂たくましく記念T作るかもな

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:40:51.47 ID:OOx8zSJza.net
もう巨人で決まっちまったし、CSも無いから外国人なんか使わんでええやろ

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:43:30.38 ID:I//tUHggp.net
>>560
そら戦ってる選手よ!

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:43:38.44 ID:8NJPneWiM.net
金本以降、勝てばお仲間コーチの進言のおかげ、負ければ選手のせいっていうクソ首脳陣天国になってしまったのがな

571 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b302-m1Uj [133.155.129.231]):2020/09/09(水) 07:44:44 ID:zvVhNVJD0.net
>>569
やってるのは選手だからなあ、監督に実績が滅茶苦茶あっても勝てなかったなんてのは山ほどあるからな

572 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-gr/N [126.182.254.198]):2020/09/09(水) 07:44:52 ID:I//tUHggp.net
>>568
岩岩コンビの選手生命がたたれそうな気もするけど
ええか?

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:47:30.45 ID:z4ONSbvga.net
矢野はダブスタやからな、こういうやつが上にいるとチームは腐敗するよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:47:51.78 ID:6/WKOK4t0.net
ねむすぎー

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:48:11.18 ID:2LinHQAj0.net
矢野やめろ
草加いらん

福留やめろ能見やめろ

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:51:45.43 ID:gfdUP/Nzd.net
>>511
10型すら怪しいだろこれ

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:52:45.42 ID:1vYKrLrg0.net
>>243
才木やハマチが山本由伸ぐらいになってる予定やったのになぁ…伸びんもんやな

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:52:50.64 ID:8s2sDVRr0.net
>>564
二軍近年そこそこ見てるけど今年の最下位は間違いなく責任問題やと思うけどな
言うても矢野は二軍で優勝する戦力やったわけやし
しかも選手育成に全振りしての最下位ってわけでも無くハヤタ、荒木、俊介を好打順で使って最下位やからな
ある程度勝ちにもこだわっての最下位って所があかん
遠藤、藤田、奥山、小野寺辺り使いまくって最下位とは訳が違う

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:53:25.79 ID:G+MyXWhm0.net
ラミレスに鉄槌を下すために今日も初回大量得点頼むぞ

580 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spc5-PTRc [126.233.192.0]):2020/09/09(水) 07:54:42 ID:mJThliAAp.net
>>577
山本由伸ってただの確変投手だろ
秋山以下だよ

581 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-Fu73 [126.23.59.51]):2020/09/09(水) 07:54:57 ID:aqiAmowI0.net
https://pbs.twimg.com/media/DgsuU-iVAAA83Gt.jpg

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:55:53.32 ID:gfdUP/Nzd.net
>>577
いや山本由伸になってる予定はないわ
どんだけ高望みしてんだよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 07:55:59.76 ID:I//tUHggp.net
昨日準備出来てないからガルシアを
引っ張るしかねーとか言ってた奴いっぱいいたけど

阪神のレジェンドOBもおかしいって言ってんじゃん!!!

甘い阪神継投 気迫も緊張感も伝わらない/中西清起

中西 「なぜ?」の疑問符のつく引き分けだ。阪神は負けに等しい。巨人猛追に望みをつなぐための一戦なのに、油断したわけではないだろうが、DeNAにつけ込まれた。あそこまでガルシアを引っ張る意味が分からなかった。継投ミスといわれても仕方がないだろう。

中西 ガルシアは佐野に打たれたところで限界だった。あそこで継投にでないといけない。それが5番宮崎を迎えても続投だったのがわからない。宮崎、倉本に連打を食らってから2番手能見にスイッチでは継投が甘すぎる。

中西 巨人を追い掛けるんだという気迫、緊張感は伝わってこなかったし、これだけミスが出ては勝てない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4922a8bdc76916ea14e8ceef634b8c18a94e193

584 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b302-m1Uj [133.155.129.231]):2020/09/09(水) 07:58:05 ID:zvVhNVJD0.net
中西のどこがレジェンドなんや?まあ継投遅かったな

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:01:54.74 ID:8s2sDVRr0.net
早よ巨人は日本シリーズでボコボコいかれろ
後味悪い終わり方してもらう事こそ至高
DeNAが優勝したら全力でセリーグの意地見せたらんかい

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:04:29.38 ID:GK3ObOH2a.net
昨日は江夏も言ってたが四球二個連続出しただけでコーチでたのがまずあほ
どうせ落ち着いて大量リードあるからストライク先行で確実にアウト取ろうとか言ったの誰でもわかるし
それと今日から大山調子落とすよ
調子乗って3ボールからポップフライ
調子乗って三盗したのとほぼ同じパターン

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:05:08.70 ID:bSd1GqIl0.net
>>488
藤浪か秋山

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:07:39.89 ID:bSd1GqIl0.net
>>532
先発の駒不足
あれでもトレード出す余裕はない、二軍なんかローテ崩壊してるし

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:08:46.06 ID:gfdUP/Nzd.net
先発候補ポンと出す球団なんてないわ
巨人も中継ぎしかだしてない

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:10:20.86 ID:Gg77XRQca.net
飯田放出して岩貞を中継ぎに回す余裕あるのに
先発足りないから藤浪使うとか訳わかんねーな

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:12:26.62 ID:zvVhNVJD0.net
岩貞が意外に中継ぎで頑張ってるから先発に戻せない
中継ぎも足りないものな、昨日のも結局ガンケルがいないからあんな継投になってる

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:16:19.26 ID:bSd1GqIl0.net
この投手の層の薄さで一軍に上がれない二軍のメンツはもう要らんよな

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:16:59.42 ID:XLzfqiD4d.net
福留使う井上はやめろ

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:18:26.08 ID:1vYKrLrg0.net
>>582
そらファンなら高望みはするやろが
同じドラフトの順位やしタッパ的にも劣ってないしやってやれへんことはない

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:20:04.26 ID:zvVhNVJD0.net
浜地とか才木は杉山クラスになれるかどうか

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:22:27.78 ID:d4oiO8cUr.net
>>15
ラミレスに文句言う奴らは贅沢
ラミレスは、まだデータを見て色々しているけど矢野はただの感覚と根性論でしかない

597 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-eKOZ [49.98.62.52]):2020/09/09(水) 08:23:33 ID:j4hm1SjRd.net
9ゲーム差はキツい
3タテしても6ゲーム差か
絶望感溢れるな

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:24:29.61 ID:XLzfqiD4d.net
だいたい福留持ち上げとるやつはPL教徒かなんかで阪神ファンじゃないやろ
一般のファンは福留に監督になって欲しいとは思ってない
韓国系とか創価学会とかコアなファンだけ大事にするのはやめてほしい

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:25:43.44 ID:j4hm1SjRd.net
ラミちゃんはデータ駆使して、8番投手なんでしょ?
自分の応援してるチームで8番投手やられたら、データなら仕方ないかとなるんかなあ

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:26:00.06 ID:zvVhNVJD0.net
福留はよくがんばったよ、もうガクッと落ちたけどそれは仕方ない
まだ使ってる矢野が馬鹿

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:26:15.55 ID:OdAQZvPS0.net
もう優勝は無理やろ
2008に11,5Gひっくり返した例があるが、いまの巨人がそこまで落ちること自体考えにくいしなー

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:26:19.36 ID:7dxDuw6A0.net
>>594
阪神の育成能力を過大評価しすぎやわ
藤浪ですら破壊する球団やぞ

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:27:20.76 ID:zvVhNVJD0.net
>>599
植田がそこそこ活躍してたときに赤星は植田9番でも面白いと言ってたし、それもありだと思ってました
投手が8番だろうが9番だろうがそんなたいして変わらない

604 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-j2dE [49.104.5.90]):2020/09/09(水) 08:27:57 ID:eeE3dXJVd.net
>>594
無理やて ドラフト順位とかじゃなくてああいう突然変異は参考にしたらあかん
イチローはドラ4やけど他のドラ4選手にイチローになれる素質あるとは言わんやろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:28:50.56 ID:4qzbK/Efd.net
>>599
少なくともそれで2位になってるなら正しいやろ
セオリーに拘るのは愚将やで

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:28:52.60 ID:xaEH3Ejq0.net
>>602
4年連続二桁勝利なんて見事な育成だろ
今の藤浪は自業自得

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:28:59.82 ID:j4hm1SjRd.net
>>603
9番植田ならまだわかるけど
ラミちゃんは、9番戸柱とかやってるからね
どういう意図なのか全然わからんけど

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:29:30.64 ID:OdAQZvPS0.net
我らが大山
本塁打は岡本に2本差のリーグ2位
わしらが待ち望んだ右の和製大砲なんだが評価はいまいち
どうでもいい時には打つがここぞの試合を決める一打が少ない

609 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 19f8-pVuC [60.44.171.94]):2020/09/09(水) 08:29:50 ID:7dxDuw6A0.net
>>606
インステップ矯正したせいで制球不安定になって壊れたんだけどなあ
明らかに球団の育成ミスだよ

610 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b302-m1Uj [133.155.129.231]):2020/09/09(水) 08:29:55 ID:zvVhNVJD0.net
>>601
2008年の阪神はそんな貯金減らしてない8月から最終的に5個くらいしか減らしてない
巨人が11連勝とかして無茶苦茶勝ったんだよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:32:15.57 ID:eeE3dXJVd.net
>>608
ここぞの試合決める一打ってなんやねんほんま

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:32:58.69 ID:xaEH3Ejq0.net
>>608
先制満塁打ったばかりでそれはないな

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:33:11.14 ID:aP9B0yeg0.net
>>608
どうでも良いところしかとは言わんけど試合終盤での一打が極端に少ないイメージなんだよな
7回以降のここで頼むという場面ではまず打たない

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:33:29.24 ID:j4hm1SjRd.net
>>605
それなら去年Aクラスで
今年もここまで2位と遜色ない戦いしてる矢野ちゃんの感性も
正しいことになっちゃうよね
まあワテは矢野は正義とまではいかなくても、そこそこよくやってるとは思ってるけど

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:33:35.28 ID:E6zHW51hd.net
矢野の継投はほんまヤバいよな
とにかく遅い
もうアカンって確定してから交代やろ常に
そろそろ限界だからっていう交代が本当にない
早かったのは意味不明の秋山交代くらい

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:35:14.93 ID:d4oiO8cUr.net
>>605
そもそもがラミレスになる前は大矢も中畑も延々とBクラスだったもんな、あのチーム
佐野の抜擢とかすげーと思ったわ

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:35:58.09 ID:d4oiO8cUr.net
>>615
開幕戦の西と意味不明秋山以外は全て遅すぎるのが凄い

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:36:52.23 ID:4qzbK/Efd.net
>>614
チームWAR見れば分かるがラミレスは少ない戦力で2位にさせてるんやで
阪神は戦力的に2位じゃなきゃおかしいのに何故か3位にいる
そこは采配の差が明確にあるからや

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:36:57.88 ID:zvVhNVJD0.net
ラミレスとなら交換に応じる
矢野嫌い

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:37:30.20 ID:3N/Rhcdh0.net
7−0でも ガルシア って時点で油断する方があほやわブルペン
以前も3点くらいでガルシアが抑えてて、7回ぐらいで捕まるだろー替えろと言われた時に
逆転まで放置してから交代ってのがあったのに。

あんときもブルペン用意できてなくて変えられなかったんだろと。
願望で采配するなと、最悪の事態を想定できない指揮官って無能どころじゃないぞ。
以前にも類似ケース合ったのに。

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:37:53.96 ID:+L71HgBT0.net
CSは阪神みたいなチームを救済する制度やったんやな
今年はもう消化試合
ベテランの価値はもうないよな

622 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b302-m1Uj [133.155.129.231]):2020/09/09(水) 08:38:18 ID:zvVhNVJD0.net
能見も引退やな、もうあかん

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:40:43.99 ID:CxxL7Qq0a.net
>>621
優勝できない阪神や横浜からしたらあった方がいいのは間違いない
巨人ソフトバンク西武にとっては害でしかないが

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:41:35.40 ID:4qzbK/Efd.net
>>620
昨日やたらと継投擁護してるガイジいたけどなんやったんやろな
あれは明らかな継投ミスなのに

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:41:40.31 ID:zBy0h+oZ0.net
矢野は日本代表ゼロの最下位チーム渡された悪条件の中
生え抜きを育てながら2年連続Aクラスなので
今までの監督で一番優秀だよ
これを上回れる代わりはまず居ないな

名監督なんて言われてるヤツ連れて来ても
底辺クレーマーを相手にする激悪環境に耐えられず辞めていくやろう
三年連続最下位の全権監督・野村は死ぬまで責任転嫁し続けた
暴力マシーン星野でさえ二年でギブアップ

監督に100点満点なんて無いから
相対評価で選ぶしかない
100点満点じゃないと我慢できんやつは別に見なければいいだけ
他の納得できる趣味見つければよろしい

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:42:21.94 ID:OdAQZvPS0.net
>>611
殊勲打というやつかな
昨年は多かったが、今年は少ない
接戦であまり打ってない印象があるんよね
それでもこの試合数で17HRやから覚醒したのは間違いないが

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:42:24.93 ID:dtxdkQDwp.net
>>600
昨日の中谷は代打出されても文句ない出来だったからな
あの場面で残ってた野手は梅野上本小幡俊介江越福留やったし右ピッチャー相手なら妥当な選択ではあると思うで 昨日四球もとってたし
福留もさっぱりやがなんせ層が薄い

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:43:28.26 ID:E6zHW51hd.net
正直今年戦力はあるだろ
甲子園ホームなのにホームランランキング2位3位がいて
高橋西のダブルエースの先発陣、結果的にはほぼ完璧な抑えスアレス
矢野のクソ采配を戦力でカバーしてる状態やでむしろ
唯一の穴の中継ぎも悪いというわけではないし

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:43:35.42 ID:3N/Rhcdh0.net
>>624
点差で中継ぎ作ってない の理屈は分かるんよ

ただな ガルシア やねんな 上にも書いたが勝ち確やろーから一気に壊れた前科は多数
どうせ完投望めんから後半1人はPいると思えば誰かしら準備する頭がないのはほんまな。

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:46:08.40 ID:j4hm1SjRd.net
巨人が暴力的な勝ち星の積み上げ方してるからな
貯金20作っても、多分優勝できない
キツい

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:46:32.44 ID:GK3ObOH2a.net
糸井はギリ打てるけど福留きついよ
両方ストレートに弱いけど福留って目も衰えてるのかボール球も良く振るしストレートは前に飛ばない
てか前から速球派にコテンパンに負けてたのに福留出さざる得ない状況がわるいんだけどな

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:48:00.60 ID:4qzbK/Efd.net
>>628
WARで見てもここ10年では一番充実してるんだよね
それで勝てないんだから采配がおかしいってことなのに

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:50:00.25 ID:3N/Rhcdh0.net
>>628
勝ち組に回れるはずが矢野があほなせいで
常に「敗者の野球」をやってる気がするわ。
1点差になると必ずバントバントで実を結ばない 機動力とか言いながら
代走に盗塁させない 序盤は平気で盗塁でアウト棄てる癖に。

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:51:37.01 ID:JSj7bmD80.net
巨だけど昨日の9回の攻撃なに?
先頭打者ストレートの四球で出塁で
なぜ次打者バントなん?

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:52:19.93 ID:CxxL7Qq0a.net
>>634
なんでって矢野やから

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:52:42.17 ID:zvVhNVJD0.net
矢野なら迷わずバントだそんな疑問などあるわけない

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:53:06.57 ID:3N/Rhcdh0.net
>>634
統計でバントは否定されてるのに(ただし使いどころ次第ね あくまで統計だから)
それを最善と信じるあほだから

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:54:35.52 ID:5/+7xnDE0.net
>>628
レギュラーメンバーはね
でもライトと糸原の怪我中のセカンドとベンチメンバーの層が薄い
そこが厚いのが巨人なんだよなあ
遥人も出てくるの遅かったからまだ西の登板回数の半分以下の5回だし

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:56:11.05 ID:4qzbK/Efd.net
>>634
ガイジが監督やってるから

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:57:32.95 ID:a89y0Y76a.net
そもそも今年Aクラスって誰が決めたん
予祝で決まっとるん?

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:58:02.09 ID:z4ONSbvga.net
>>615
願望采配やからね

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:58:17.92 ID:+Iv4WUxWa.net
以下は一問一答。

 ―引き分けをどうとらえるか。

 「両方あるわ、両方。勝たなあかん試合やし。逆を言えばそういうふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。両方やね」
逆も両方も何もねえよ。大損。勝ち試合落としただけ。勝ちパターン総動員の下手したら勝ち試合よりキツい引き分け。
後この人いつも受け止めるって受け止めるって壊れたラジオみたいに同じこと言ってるけど、何を受け止めんねんww

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:58:47.47 ID:5/+7xnDE0.net
なんで阪神の監督はすぐにバント多様になってしまうのか

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 08:59:22.14 ID:z4ONSbvga.net
>>624
能見が肩出来上がるのが1番早い説を主張しとったやつかな
あれってなんかソースとか根拠あるんかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:00:33.74 ID:si0b2fxd0.net
あの場面でのバントは割と納得はできる
得点圏でサンズってパターンが一番期待できるし
敬遠されたとしても昨日の大山なら期待できた

646 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7be8-vHPE [119.63.162.88]):2020/09/09(水) 09:00:42 ID:1vYKrLrg0.net
>>604
そんなマジレスせんでもただのファンとしての願望やから
ほなマジレスすると去年の西純なんかも大成するのは阪神の育成じゃ正直無理やと思ってるで
光るものが今の所最速の速さぐらいで阪神の育成じゃ才木ハマチ望月見るようにストガイの高卒右腕伸ばすのきついと思うんよな。いくら最速が速くても平均で150近く出せんとキツい時代やし。高卒ドラ1やしこれからっちゃこれからやけど割と体格的にも完成されてて伸び代が見えへんのよな。首振るフォームも怪我しそうで危ない。2.3年後野手転向の藤谷ルートもあるかもしれん。せめて秋山は越えて欲しいけど。
願望言うなら西純はマエケンぐらい勝てる先発ピッチャーに育ってほしいけど、あくまで願望やから

647 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-UBP/ [106.132.218.233]):2020/09/09(水) 09:00:56 ID:z4ONSbvga.net
編成に谷本とかいう有能がやってきたとき、よりによって監督が球史に残るレベルの無能矢野という不幸

648 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d9b6-m1Uj [220.105.185.150]):2020/09/09(水) 09:01:04 ID:3N/Rhcdh0.net
>>643
野球が古い
いつまでも 赤星だ なんだと過去の選手を投影し続けてる点からも。
そしてそんなOBを囲い込んで伝統で受け継いだなら余計に。

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:02:07.05 ID:4qzbK/Efd.net
>>645
得点圏はオカルト指標でセイバーでも評価されてないぞ
サンズがいるから得点圏にランナー進めたいってのはアホの発想や

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:02:56.68 ID:mg+zxKPr0.net
毎度ふがいなくて代打出される3番もどうかと思うがそんなんを3番スタメンで使うなよだよな
重度の左右病だからそれまでで打ってても中谷陽川なら福留にしてるのかもしれないけど

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:03:03.79 ID:iweA/03W0.net
衰えるのを予測して衰える前に切るべきって言ったやろ
それがプロの世界ちゃうんか
反論してみいや
PL信者

652 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-annK [106.128.18.229]):2020/09/09(水) 09:03:10 ID:EnmQZoNSa.net
阪神はそもそも優勝する戦力なんかないし、Aクラスに入れたら上出来
監督叩きで現実逃避するな

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:03:31.98 ID:nAxG8tIqd.net
去年は打線さえよくなれば強くなると思ったけどそんなことなかったな・・

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:03:52.85 ID:1vYKrLrg0.net
>>637
そんなに2塁に送りたいなら糸原以下の打率の福留にもバントさせろやって思ったわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:05:17.40 ID:4qzbK/Efd.net
>>652
優勝する戦力ない?Aクラスで上出来?
指標くらい見ようよ…

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:05:27.38 ID:GK3ObOH2a.net
9回のストレート四球のバントも酷かったな
バントは統計上確かに悪いけど1点だけ取ればみたいならありだと思うが明らかに乱して相手バントとわかったらとりあえずストライクゾーンに置きにくるしあれはバントするにしても1球見ても良かったやろ
積極的野球失敗してもオッケー野球のはずが後半に出て来る代走要因は自重
刺されてたけど唯一上本ぐらいやろ走ったの

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:06:16.87 ID:JSj7bmD80.net
ホームならバントはわかるよ
一点取れば勝ちなんだから
だけどビジターなんだぜ?あれはないわー
原監督なら思い切ってスチールさせただろうな

何のための近本なんだ?
ああいう場面で走るから盗塁の価値がある
ああいう場面こそ俊足ランナーとしての価値が問われる

658 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c150-P4fJ [114.19.150.116]):2020/09/09(水) 09:06:54 ID:eOjvkh/j0.net
>>653
そりゃ今季も打線は良くないからな
阪神は投手力でもってるチーム

チームwRC+
読売105
広島94
横浜90
阪神85
中日78
ヤク76

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:08:22.51 ID:4qzbK/Efd.net
>>657
セイバーでは盗塁に価値はないよ
まだバントとか盗塁みたいな時代遅れの戦術の是非を議論してるのかここは
頼むから野球勉強してくれよ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:08:44.68 ID:zBy0h+oZ0.net
>>655
優勝する戦力があるという指標
あるなら見せてよ

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:09:14.18 ID:EnmQZoNSa.net
>>655
いやチームWARとか巨人に突き放されてんじゃん

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:09:19.90 ID:5/+7xnDE0.net
前に2者連続バントもあったよな

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:09:41.05 ID:CxxL7Qq0a.net
サンズ大山の前ならあの場面はバントでいいけど、次が自動アウトの3番やからな
せめて次の打者考えないと

664 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 09:10:24.96 ID:OCsHthAV0.net
>>655
これが数字に弱いおじさんの末路か

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:10:38.33 ID:1vYKrLrg0.net
>>653
サンズが打ちすぎて去年より多少マシになっただけやぞ
でもリリーフが燃えカスになったからトントンやわ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:10:40.95 ID:CxxL7Qq0a.net
>>662
先頭出塁
近本(.290)バント失敗
木浪(.252)バント
代打福留(.169)凡退

たった1週間前の出来事

667 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-annK [106.128.18.229]):2020/09/09(水) 09:10:47 ID:EnmQZoNSa.net
強いて言えば戦力の整備するのも監督の仕事だけどね
巨人が丸や高梨やウィーラーを連れてこれるのは巨人と原監督というブランドがあってこそ
阪神じゃあんなえげつない補強出来る人いないでしょ
矢野さんばかり責めても仕方ないよ

668 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c150-P4fJ [114.19.150.116]):2020/09/09(水) 09:11:06 ID:eOjvkh/j0.net
warの話なら読売と阪神では天と地ほど差があるので、阪神に優勝する戦力はないな

669 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0bdd-XRt6 [121.86.190.254]):2020/09/09(水) 09:11:35 ID:iweA/03W0.net
韓国系と宗教の結束力だけは勘弁してほしいわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:12:15.03 ID:OCOsKQl00.net
バント重用する矢野はアホやけど
これカッパとか球児が監督になっても行き着きそうな気がするんよな
そこまで割り切って采配できるかどうか

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:12:19.97 ID:TmxfHxzsd.net
矢野最近顔色良いな
Aクラスで安心しててよかった
優勝宣言なんてなかったんや

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:13:12.34 ID:7dxDuw6A0.net
宗教の臭いプンプンさせてる人嫌いやわ
マートンとかもヒロインで神がどうのこうの言ってたの気持ち悪かった

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:13:30.30 ID:5/+7xnDE0.net
今年の韓国の打点王を来年また1人連れてこい
誰か知らんが

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:14:31.47 ID:EnmQZoNSa.net
昨日の場面も7点リード、先発無失点の6回で中継ぎに何人も肩作らせるわけないよね?
ガルシアの力不足でああなっただけだよ
そこで矢野さんばかり責められるから阪神の監督なんて誰もやりたがらないんだよ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:14:42.10 ID:4qzbK/Efd.net
>>661
それはウチが巨人の犬になってて指標底上げしてるからやろ
ウチの責任やで

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:15:04.70 ID:E6zHW51hd.net
矢野って毎日クソ采配で負けても一切反省とかしてないやろ
開幕からの梅干しについて問われても一切反省なしやった
また来年もやる可能性あるなと思ったわ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:15:46.96 ID:iweA/03W0.net
出身校の結束力というのもあるけど
明治とかハヤタの慶応とか
今年のドラフトは近大が問題になりそうやけど

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:16:37.74 ID:5/+7xnDE0.net
同点でも走らないんだもんなあ
1点差負けとか絶対走れないやん
なんでそんなにビビるんだろうか
エンドランのサインも全く出ないし

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:16:47.78 ID:4qzbK/Efd.net
>>674
阪神の監督やりたがる人多いよ
あんなゴミみたいな采配見てたら俺なら出来るって人多いでしょ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:16:58.15 ID:eOjvkh/j0.net
>>659
盗塁に価値はないって頭悪すぎだろ
MLBで盗塁しないチームなどないぞ
盗塁の損益分岐を考えて走らせりゃいいだけの話

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:17:12.75 ID:1vYKrLrg0.net
>>678
20点差開いてたら走るよ

682 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-annK [106.128.18.229]):2020/09/09(水) 09:17:42 ID:EnmQZoNSa.net
君達が思うまともな采配とやらを矢野さんがしていればあと何試合勝てたのか、巨人と何ゲーム差縮まったのか
ちゃんと具体的な数値を挙げてね
そこで初めて矢野さんを批判する権利が生まれるんだよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:18:17.52 ID:E6zHW51hd.net
矢野の常に失敗を恐れる采配嫌いやわ
異常にゲッツーを怖がるやろ
見てて伝わるねん矢野のビビリが

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:19:39.01 ID:+Iv4WUxWa.net
>>659
戸柱の盗塁阻止。去年は25回走られて22回成功されてる。アウトにしたん3回だけや。25-3ですわw
盗塁の期待値がマイナスなのは、盗塁阻止率平均値付近での話でしょ。
普通に考えたら植田海の成功率.867で盗塁阻止率.120に期待値マイナスと位置づけるのがおかしい。
どんなアホでもわかる。
なんでもセイバーセイバーって念仏みたいに唱えるのはいいけど、両者の数字が極端に違う時は例外なのも気づこうな。

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:20:54.99 ID:ZnkchO+60.net
代わりが掛布とか岡田だから矢野辞めろって言いたくなかったけど最近の采配マジでゴミすぎて和田が監督の方がマシだな
選手の状態見ての起用できないなら和田でいいよもう
糸井はともかく今の福留能見を信頼しすぎ

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:20:57.69 ID:E6zHW51hd.net
盗塁に価値はないって馬鹿すぎ
典型的な数字遊びのアホ
1点ビハインド9回裏の盗塁が価値ないとでも言うのか?

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:21:31.55 ID:5/+7xnDE0.net
チャンスで代打福留は去年の代打鳥谷と全く同じだな
何も変わってない

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:21:35.41 ID:4qzbK/Efd.net
>>682
少なくとも6勝は上積み出来てるで
采配の不手際で負けた試合は10試合ほどあるけど

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:21:39.69 ID:eOjvkh/j0.net
昨日の9回表
先頭の近本が四球で出塁
このケースで走らせた方が良いって考えるやつもいるんだな
クリーンアップに回るんだから普通に打たせときゃいいんだよ
犠打を使う必要もなければ盗塁も必要ない
近本の盗塁成功率って7割程度やぞ

690 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3a9-m1Uj [133.155.150.56]):2020/09/09(水) 09:23:04 ID:f2/FFSUn0.net
>>687
ということは福留は来季構想外ってことやろな

691 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-feNO [49.104.6.26]):2020/09/09(水) 09:23:30 ID:4qzbK/Efd.net
>>686
野球は統計のスポーツやで
数字を蔑ろにする奴は矢野と一緒や

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:23:46.64 ID:b2xE/fSh0.net
>>662,666
横浜に2者連続バントされてタイムリー打たれてた、ってのもある

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:23:57.89 ID:eOjvkh/j0.net
>>688のレスの頭の悪さは異常
キチガイレベル

694 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 09:25:52 ID:OCsHthAV0.net
>>691
後に引けなくなってて草

695 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-a0Qz [106.128.156.127]):2020/09/09(水) 09:26:06 ID:Gg77XRQca.net
岩崎 2.35 whip 1.13
不調ながらもここまでの数字残せるんだから凄いわ

696 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa55-VhOk [182.250.246.196]):2020/09/09(水) 09:26:12 ID:UZzn64mya.net
>>674
6点差リードになってランナー2、3塁で相手は首位打者の4番、しかもまだノーアウト
ホームラン打たれずとも長打でノーアウトランナーありの4点差になる可能性は普通にあったはずなんですが

697 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c150-P4fJ [114.19.150.116]):2020/09/09(水) 09:26:22 ID:eOjvkh/j0.net
>>691
セイバーを語る際に盗塁に価値はないなんて言ってるのおまえだけだぞ
何を見てそう思ったのか謎すぎるわ

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:26:38.65 ID:ZnkchO+60.net
>>690
鳥谷引退勧告もだけど矢野が金本みたいにベテランに引導渡せないからフロントが代わりにやってるっていう
今の福留とか去年の鳥谷以下だから晒し者みたいにされてて可哀想だわ
ベテランに優しいんじゃなくてベテラン使って結果出せなかったらベテランが叩かれるだけだから結局は自分に1番優しい采配

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:28:02.62 ID:1vYKrLrg0.net
>>689
走らせた方がいいっていうか足が武器の近本や代走植田はそういう場面で走ってこそやろって思うけど
走らんにしてももっと揺さぶって欲しかったな。まぁバントいらんのは同意、1割の福留にならまだしも糸原にバントなんか論外

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:28:40.06 ID:eOjvkh/j0.net
>>696
その時点ではブルペンでまだ誰も肩できてなかったんじゃないの
どちらにしても、あの点差ならまだガルシアに託しても問題ないと思うわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:29:27.84 ID:f2/FFSUn0.net
矢野はベテランに責任ある仕事をやらせて
それが担えないならもう引退しろとやってるとするなら
チームは犠牲になるがベテランはやりきった感はあるやろな
鳥谷はそれさえも感じなかったようだが

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:29:34.99 ID:4qzbK/Efd.net
>>697
成功率7割の近本に盗塁させるのは無価値なんですが
近本に盗塁させろって言ってるアホには何も言わないのか?

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:30:03.57 ID:omAdW5Ag0.net
雨で13連戦を回避できたのに

先発に中5日を続行させてる時点で矢野は終わってる

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:31:23.84 ID:WCvbshDV0.net
>>698
ほんとそれ
ベテランに敬意を持って接しているアピール
自分から肩たたきといった汚れ役は絶対やりたくない
実のところ晒し者にしてやめるって言い出すのを待ってる

705 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 09:32:04.99 .net
福留はこんな球団に残るな
こんなに頑張ってきたのに鳥谷より先に辞めたら負けだ
福留には別に居場所が必ずある
ロッテ鳥谷でさえもまだやれているのだから

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:32:16.15 ID:mg+zxKPr0.net
まあ一応三嶋ってクイックも牽制もかなりいいピッチャーだから昨日に限っていえば走れんと思うわ
この前のデラロサ植田は知らんけど

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:32:29.14 ID:f3O6FCCjF.net
>>700
まあ本塁打打たれたら、さすがに代えないとw

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:32:51.14 ID:iweA/03W0.net
近大のドラフト候補の実力はわからんけど、近大OBのスカウトは発言を抑制するべきやろ

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:33:45.58 ID:eOjvkh/j0.net
>>699
無死1塁でその後に長打が打てる打者が並ぶ
近本の足なら長打1本で1塁から帰ってこれる

無理に走らせなくてもいいと思うわ
後続に非力な打者が並ぶとかなら近本に盗塁させてもいいけど、三嶋のクイック早いから走るの相当難しいよ

710 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM45-N8yP [36.11.229.101]):2020/09/09(水) 09:34:28 ID:9nuB0yI1M.net
よし背中が見えてきたな
追い求めてきた男の子の背中や!
山川穂高(猫).240 20本 63打点 長打率.539 OPS.942
大山悠輔(虎).264 17本 44打点 長打率.564 OPS.882

711 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-feNO [49.104.6.26]):2020/09/09(水) 09:34:49 ID:4qzbK/Efd.net
>>700
だから肩作ってないのがおかしいやろ
他の球団は5回裏から一度肩作らせて待機させとくで
それで先発が急に崩れてもすぐ登板できる

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:36:01.38 ID:iiHhUSon0.net
ベテラン好きで困ったもんだ
何でこんなに可愛いのかよベテランという宝物

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:36:16.28 ID:f2/FFSUn0.net
実際ベテランもまだやれると思ってて
まだまだ自分より若いやつらに負けてないと思ってるからな
現実はこれやけど

能見 防御率5.02 WHIP1.33
望月 防御率3.63 WHIP1.13

福留 打率.162 OPS.494
糸井 打率.239 OPS.667
陽川 打率.247 OPS.639

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:37:38.35 ID:iweA/03W0.net
開幕5番福留というのがおかしい
負けるべくして負けとる

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:37:41.43 ID:eOjvkh/j0.net
>>702
いや、おまえは>>659で「盗塁に価値はない」って書いて全否定してるやん
それと成功率の話に言及するなら、盗塁成功率が高ければ盗塁に価値はあるってことになるんだがそれでいいか?

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:37:44.06 ID:9nuB0yI1M.net
>>701
矢野はそのヘン上手いよな
きっちり整理していってる、鳥谷も肩を叩いたようなもんや藤川も引退やし
普通ならまだ福留辺りスタメンで使い倒してる
和田とかそんなイメージやったな

717 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 09:38:15.80 .net
中継ぎやライトの準備もろくに出来ないくせにベテランのせいベテランのせい
くだらねえわ、この球団

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:38:25.18 ID:+GvyR7tqd.net
ダルビッシュさえ惚れ込む坂本の「ボールも思わず通り抜ける華麗なフレーミングw」

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:39:05.71 ID:omAdW5Ag0.net
福留はずぶといから

代打で凡退しても「ガルシアが悪い」としか思ってないだろう。シーズン通したら、福留の方が悪いけどね

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:40:09.64 ID:iweA/03W0.net
開幕5番という決定に至ったプロセスを検証してほしい

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:40:20.78 ID:f2/FFSUn0.net
終盤チャンスの場面
代打陽川に代打の代打福留
陽川 得点圏.273
福留 得点圏.211

中谷に代打糸井
中谷 得点圏.308
糸井 得点圏.175


数字見れないのかな?
過去の印象や左右病だけで采配やっとる
今季の状態無視や

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:41:07.85 ID:ivproLJ40.net
>>711
こういう見てきたみたいに自信満々の奴なんなんやろな
しかも昨日からずっと言っては否定されとるし

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:41:24.55 ID:eOjvkh/j0.net
>>711
肩を作らせてなかったのなら、当然その理由があるからな

ガルシアは5回まで零封、6回でも球数70球台、そして7点差がある

この展開なら、ブルペン負担を軽くする為にまだ誰も投げてなかったと言われたら、そりゃそうだろうと思うけどね
俺は矢野も福原も批判する気にはなれないな

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:41:34.84 ID:5/+7xnDE0.net
走らせなくてもいいのと糸原でバントするのは違う
しかも次の打者が陽川or福留なのに

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:41:49.69 ID:HqKA2uM10.net
澤村が活躍してくれたら藤浪にオファー来そうだな

726 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 09:41:57.23 .net
中継ぎやライトの層の準備もろくに出来ないくせにベテランのせいベテランのせい
くだらねえわ、この球団
八つ当たりだけして来年から生え抜きだけでやっとれや

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:42:19.85 ID:qIRuAeBc0.net
>>721
投手との対戦成績や最低限やって欲しいとかもあるんじゃない?と思いたいレベル

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:43:13.90 ID:ZnkchO+60.net
>>710
大山は四球選ぶこと覚えたらもっと見栄えよくなるよ
山川は出塁率4割あるから

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:43:27.13 ID:iweA/03W0.net
まあ未来に向けての提言をするなら糸井は今年で切れ
他球団でそこそこ活躍する可能性は今年の福留よりはあるけど
思いきって切るべき

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:43:55.49 ID:ej77+WCu0.net
どことは言わんが福留欲しいとファンが言ってる球団あるぞ?
そんな選手を潰そうとしてるのは悲しくて仕方がない

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:44:06.49 ID:9nuB0yI1M.net
サンズとボーアが大山を育ててるんやな
ホームラン打てるパワーのある外人挟んでもらったら負担が減ってブンブン振り回せる

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:45:29.71 ID:5/+7xnDE0.net
糸井福留陽川中谷高山
誰か1人でも安定して活躍出来てればな

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:45:53.22 ID:9nuB0yI1M.net
>>728
甲子園ホームやからな
中田翔とか見ててもあれが広い球場の限界や
打率は落とすがその分ぶん回すパワーで持っていく感じ

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:46:27.48 ID:1vYKrLrg0.net
>>709
リリーフのええピッチャーから中々長打なんか出んからな、盗塁王なら走らんでも揺さぶってプレッシャー掛けるぐらいはして欲しかったんや。球も荒れてたし揺さぶれたらもっとストライク入らんなってチャンス広がってたかもしれんし。やからこそ速攻でバントさせてアウト献上したのはクソ

735 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9950-3HTU [124.211.122.27]):2020/09/09(水) 09:47:38 ID:1PDne4Lj0.net
ゲーム後半のサンズ ボーアの単打は絶望感出るな
走らない代走植田 次打者のバント ジジイ連発ログイン代打の神様
不快感3倍増し

736 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 09:48:42.65 .net
糸井は多分自分から出ていくと思う
だから来年は外様野手は阪神は無し
FAももちろん来ない

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:50:21.59 ID:f2/FFSUn0.net
中谷陽川高山江越このあたりがほんま情けない
チャンス転がってるのに
糸井福留が劣化してる今
普通に打てば楽々レギュラーとれるのにな
ほんまクソみたいなやつらや

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:50:35.07 ID:iweA/03W0.net
>>736
そういう考えがおかしい
12球団で最大の予測をしてくれるところにいけばいいやろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:51:43.07 ID:CtHSTtzZ0.net
ぶっちゃけ今3番が穴なんだから糸原に繋がせて3番でバントさせたほうがええやろw
糸原の後ろがすぐサンズ大山ならバントでもよかったかもしれんが
すぐ後ろが打撃期待できるからこそのバントなわけであって

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:52:13.75 ID:ZnkchO+60.net
今の膝ボロでも糸井が1番ライトの中では打ってるってのが流石糸井やなってのと他の外野ゴミすぎだろってのがな
特に今年の福留にすら負けてる高山とか完全に伊藤隼太ルート乗ったよな

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:52:17.72 ID:TLfR5dxo0.net
>>737
高山と陽川は全然違うわ
高山が陽川くらいやってくれたらもう少し楽だわ

742 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 09:52:18.62 .net
>>738
未来に向けての提言してる君に言われたくないんだが?

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:53:49.50 ID:3N/Rhcdh0.net
>>740
高山はもう上がってきても守備専でしかないなぁ
それでもそんな枠たくさんいらんからもう使いようがない
あほ球ねらいで1軍無理やと未だに気づかん時点で救いがない

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:54:34.81 ID:iweA/03W0.net
来年は矢野的にはサンズ近本は決定的なんやからチーム事情的にも糸井が阪神でやる必然性はない
外野2枠流動的なチームあるやろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:54:49.22 ID:z4ONSbvga.net
>>682
なんでただのファンに便所の落書きレベルの匿名掲示板で権利がどうの言われなあかんねん
頭おかしいわ

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:55:40.05 ID:omAdW5Ag0.net
確かに若手は不甲斐ないけど

高額年俸もらいながら打てないベテランはもっと不甲斐ないだろ

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:56:29.03 ID:5/+7xnDE0.net
100打席以上立って糸原の併殺1だからな
それすら恐れる監督

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:57:56.88 ID:ej77+WCu0.net
>>746
そう言ってたら若手なんか育つわけないと思うが
他球団でも高年俸(複数年)貰いながら働かないベテランなんかたくさんいる
阪神のベテランはむしろ働いている部類だ

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:59:15.95 ID:OCOsKQl00.net
スパイスも金本もゲッツーを恐れてエンドランしてたからな
バント野球は阪神で監督してたら必ず行き着く発想なんや

750 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 09:59:16.47 .net
また高山ヲタがベテランの方が不甲斐ないとか言ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベテランより内容ないのが高山だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高山引退しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:59:40.63 ID:f2/FFSUn0.net
2軍9月成績
高山 打率.133 OPS.369 15打数2安打
北條 打率.000 OPS.214 11打数0安打


やる気あんのかこいつらは

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 09:59:48.47 ID:iweA/03W0.net
来年サンズ近本がいて糸井までおったらチャンスあるといえるか

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:00:45.04 ID:3N/Rhcdh0.net
>>746
不甲斐ないベテランをうまくさばけないフロントがな
切ったら評判が―の前にそのせいで現場がベテランが必要とか忖度しすぎる。
言い方悪いが期限切れの際にちゃんと終わらせる絵を書くのが遅いからこうなる。

754 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 71a3-f3UJ [170.249.64.202]):2020/09/09(水) 10:01:34 ID:ej77+WCu0.net
>>752
それだとFA選手もいらないってことになるけどいいのか?
チャンス掴むために1枠開けてほしいならFAは要らんよな

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:01:41.01 ID:OCOsKQl00.net
来年もライトの本命は糸井やろ
佐藤が入って来たら変わるかもしれんが
人材がおらんねんから仕方ない

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:02:43.81 ID:iweA/03W0.net
>>754
来年外野のfa選手はとるべきてばないと思う

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:03:04.58 ID:3N/Rhcdh0.net
まぁベテランより先に使えない中堅以下を年一くらいで切って
おめーら後がねえぞ って恐怖感出すのが先だけど
いつまでも仲良しこよしで横に一杯同期が並ぶ変なチームよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:04:01.97 ID:ej77+WCu0.net
>>756
その考えなら支離滅裂ではないから納得
福留糸井を切って徹底的に生え抜きと向き合うって考えね

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:04:15.87 ID:f2/FFSUn0.net
糸井
2019 打率.314 長打率.416 OPS.819
2020 打率.239 長打率.314 OPS.667

福留
2019 打率.256 長打率.394 OPS.740
2020 打率.162 長打率.230 OPS.494


ベテランの成績はほんまガクっと来るから
糸井はおそらく来季今年の福留みたいになっとるんやろな

760 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:05:01.89 .net
高山ヲタが高山のために枠を空けろとうるせえうるせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:05:03.68 ID:9nuB0yI1M.net
西武とか仕方なく外野若手使うてるやん
全くあかんけどw
若手使えばええんや
批判する奴の数が阪神は多すぎるマスゴミも含めてな

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:06:06.21 ID:6/WKOK4t0.net
能見はどうするんかなー
来年もするんかな

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:06:12.34 ID:OdAQZvPS0.net
8近本
4糸原
9西川(島内)
7サンズ
5大山
3新外国人
2梅野
6木浪

来年はこれで完璧やろ

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:06:21.93 ID:Cq0+L1/FM.net
>>751
北條ゴミすぎて草
これで守備も終わってるしマジで戦力外一歩手前やんけ

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:07:14.93 ID:ej77+WCu0.net
>>761
西武は毎年の話だがレフトライトを下位打線にできる余裕があるから
それもチームワークなんだよね
ベテラン栗山おかわりも負担ないし

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:08:07.79 ID:3N/Rhcdh0.net
>>751
そういう連中を順次処理せずに抱えてるのがな
そしてあいつがいるなら俺も大丈夫のサラリーマン根性で2軍が腐る

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:09:16.70 ID:T552z/Jhd.net
西川なんか来るわけないだろ
まず仲がいい糸井が来ない方がいいって言っちゃってるよ
西岡糸井と仲が良かった選手はもう来ない
中田翔もだ

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:09:39.65 ID:iweA/03W0.net
チーム事情、糸井の実力に対する予測
12球団で一番のところでやったらいいやん
糸井が検討したメジャーはそれが当たり前になっとるやん

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:10:16.64 ID:EqPw6HATa.net
3番が日替わりて

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:10:30.66 ID:9nuB0yI1M.net
コロナでダメージを受けた阪神は大野だけ来てくれるだけやぞ
大野だけが猛虎魂持ってるからな
他は金銭的にも無理や今年は収入源がないから

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:10:46.65 ID:OdAQZvPS0.net
なら島内に来て貰おう
3番ライトが埋まれば阪神は優勝や!

772 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:11:26.82 .net
巨人二軍は良い打球が打てないだけで悔しがる姿がありますが
阪神二軍はどうですか?
まぁベテランのせいにしてヌクヌク現役でいられるから悔しさなんかないか

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:12:27.09 ID:9nuB0yI1M.net
タイトル争いはええなぁ
久々に阪神のメンツがおるんや

774 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0bdd-XRt6 [121.86.190.254]):2020/09/09(水) 10:14:28 ID:iweA/03W0.net
ポジション的にもサンズはレフトを守る守備力しかないしチーム事情的に守備力を考慮しても
レフトが流動的なチームの方がいいやろ

775 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5338-sa+Q [211.125.213.206]):2020/09/09(水) 10:15:14 ID:MznEJ7mJ0.net
まあ去年も盗塁王争いはあったけどね
打撃タイトル争いに入れるのは良いこと

776 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5338-sa+Q [211.125.213.206]):2020/09/09(水) 10:15:47 ID:MznEJ7mJ0.net
サンズってライト本職じゃなかったっけ

777 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-v0oT [126.140.190.188]):2020/09/09(水) 10:16:28 ID:A5sn+Z4i0.net
大野なんて来ないやろ
当然外野手も

778 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-B/8s [49.96.15.14]):2020/09/09(水) 10:16:29 ID:TbpFxnVvd.net
>>723
何で能見なん?

779 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-9mKE [106.128.30.94]):2020/09/09(水) 10:16:38 ID:jn9LiI82a.net
>>759
そもそも糸井残留するんかな
限度額以上ダウン必至やし、出てくかも知らんぞ

780 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3a9-m1Uj [133.155.150.56]):2020/09/09(水) 10:17:20 ID:f2/FFSUn0.net
>>779
それなら仕方ないよな
成績からすると来季はもっと下がるやろうし

781 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:18:25.66 .net
糸井は新井さんみたいに出ていくと思うぞ
福留と無能生え抜きの板挟みになってる選手が実は一番身動きとりずらいんだわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:18:30.95 ID:TbpFxnVvd.net
開幕直後からずっとやけど勝ちパターンのリリーフ陣温存して結果的に勝ちパターンに無茶させるって案件何回繰り返したら懲りるの?

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:19:07.66 ID:8s2sDVRr0.net
しかし北條か熊谷がある程度しっかりせんと小幡下げたくても下げられへんがな

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:19:55.06 ID:TbpFxnVvd.net
今一敗も出来へん状況下なん理解してへんのかな?

それとも、もう優勝諦めたんかな
それなら納得

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:20:00.81 ID:f2/FFSUn0.net
>>783
入れ替えするとしたら小幡熊谷やろうな
北條の状態はよくない

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:21:01.15 ID:ej77+WCu0.net
>>782
中継ぎ層が弱い球団の典型的結果論でしょ
阪神の運用別に悪くないからね
今の中継ぎの質が悪すぎる
ヤマヤスの代わりができる三嶋が羨ましいぐらいに日本人で頼れる中継ぎがいない

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:21:04.85 ID:plyRFycK0.net
>>783
熊谷は今調子いいよ
エラーもないし5試合連続ヒット中で盗塁も3連続成功中

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:21:18.14 ID:1vYKrLrg0.net
なんにせよ勝つとなると大差開いても追いつかれることがわかったから何点開いてても絶対に勝ちパ出さんとあかんのはきついよな
昨日やったら7点開いてたから7.8回までガルシアが投げて残りを望月小川辺りで締めて勝パ温存+若手の経験ってしたかったけどそういうのはもう一生無理そうやな

789 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:22:53.10 .net
>>788
その程度なのに能見藤川がやめればどうにかなると思ってる頭の悪さだよね
問題は若手だろ、て

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:22:58.73 ID:f2/FFSUn0.net
能見はもう2軍落とせよ
去年もさんざんジョンソンにケツ拭かせてただけで
使い物になってなかったやろ
今年も結局他のリリーフにケツ拭かせてるやん
もう見切れ

791 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:24:05.95 .net
6回あたりは望月が投げてどんどん勝ちを消せばいい
その程度の生え抜きを持ち上げてたんだから実感したらいい

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:24:25.82 ID:f2/FFSUn0.net
横浜打線今ホカホカやからな
セーフティリードなんて存在しない
あいつら毎試合二桁安打打っとるんやで

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:24:52.37 ID:8s2sDVRr0.net
>>785>>787
ほなもうちょい落ち着いたら熊谷上げて欲しいな
小幡はショートでこそ生きる

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:25:05.81 ID:dVaSDu100.net
佐藤も具体的には名前出てないし、今年は実のところ読めないな
投手なんか誰の名前も出ないし

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:25:10.10 ID:lYAMXSJK0.net
サンズとスアレスに2億づつ上乗せするので
糸井、福留、能見はきります。当然です。

796 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:25:44.65 .net
横浜を抑えるのが阪神の球団の良さだった
でもそうじゃなくなったってこと
相性は来年あたりから逆転じゃないかな

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:25:47.28 ID:iweA/03W0.net
糸井残留よりの見方をしたとしても残り試合は中谷陽川の実力を試合でみていくべき
その上で糸井復活の可能性と天秤にかけるのが正しいありかた

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:26:12.90 ID:f2/FFSUn0.net
糸井は守備がもう無理やから
自由契約にしてDHあるパリーグに移ったほうが出場機会あるんちゃう
しらんけど

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:27:12.20 ID:f2/FFSUn0.net
もうライトは陽川でええと思うけどな
陽川が1割台になるまで
糸井はもう使わんでええよ
壊れてしまう

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:29:35.57 ID:Tv0pUrKsr.net
糸井も福留もスタメンじゃ役立たへんから代打の切り札みたいになってるな
代打でも役に立ってないけど

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:29:36.00 ID:eOjvkh/j0.net
>>782
なるべく勝ちパを温存するってのは当たり前のことだからな
温存して勝てれば一番良いが、勝ちパのリリーフを引きずり出されることもある
ただ、そこを問題視して温存策を批判するのはありえないな

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:30:53.04 ID:f2/FFSUn0.net
カード頭は勝ち継投使ってきっちり勝って欲しいけどね
それ考えるとガルシアを頭に持ってきたのはどうかと思うが

803 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:32:10.13 .net
やっぱり鳥谷はこんな球団出ていって良かったな
つくづく思う
負けをベテランへの八つ当たりにしない球団にいるだけでどんなに笑顔が増えるか

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:32:31.23 ID:x3/ywrded.net
>>522
一平を使うのは俺が育てたをやりたいだけ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:33:27.57 ID:eOjvkh/j0.net
>>788
いや、これからも温存はするし、そのせいで落とす試合も勿論出てくるよ
そこを批判しても仕方ない
温存策はリリーフ陣の負担軽減の為にやっていると言われたら誰も文句言えないしな
ある意味勝ち負けよりも大切なこと

例えば昨日イニング跨ぎをしたスアレスは今日は完全休養日で投げないだろう
そういう運用ケアは絶対に必要

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:34:18.59 ID:ej77+WCu0.net
一平能見以下の中継ぎが悪いんだろ?
誰か下に良い中継ぎいたっけ?
上げたら尾仲みたいになるならそりゃ無理だろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:35:19.91 ID:pQakGwY2a.net
CS復活ないんかいな、昔の巨人と中日以外の野球ファンはなにをモチベーションに後半戦見てたんやろ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:35:43.88 ID:6/WKOK4t0.net
守屋島本が復活してこないからねー

809 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:37:16.15 .net
中継ぎが良いという幻想はもう無くせ
藤川能見に八つ当たりは見苦しい
7点差で望月出して散る野球をやったらいい

810 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-stgU [106.72.132.33]):2020/09/09(水) 10:39:50 ID:8s2sDVRr0.net
昔は阪神の後半戦見てへんかったよな
春先は大体走るから優勝優勝騒いで落ちてきたら熱下がってきて夏は高校野球見てあいつ阪神けえへんかなー?とか思って夏終わりくらいからは見てなかったな

811 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 317b-8aZl [138.64.198.242]):2020/09/09(水) 10:41:12 ID:6/WKOK4t0.net
>>807
見なかったら夜暇やし普通に見てたよ

812 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb50-Q/7b [111.105.33.107 [上級国民]]):2020/09/09(水) 10:41:27 ID:OdAQZvPS0.net
昨日もやはり能見ではなく、初めから岩貞出してれば勝てたな
矢野の継投はこういうの凄く多い

813 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0bdd-XRt6 [121.86.190.254]):2020/09/09(水) 10:41:53 ID:iweA/03W0.net
>>810
今年は開幕5番福留に失望して最初からあまり見てない

814 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3a9-m1Uj [133.155.150.56]):2020/09/09(水) 10:42:36 ID:f2/FFSUn0.net
サンズがハズレやったらレフト福留続けてたんやろうなあ

815 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-9mKE [106.128.30.94]):2020/09/09(水) 10:45:03 ID:jn9LiI82a.net
>>790
去年引退勧告しなかったのわりと謎だったけど
鳥谷問題でリソース裂かれすぎたからか
おかげで荒木岡崎ハヤタとかも残留しちゃうし

816 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa55-flpd [182.251.251.14]):2020/09/09(水) 10:46:28 ID:PiOUL4VNa.net
川上憲伸
「今年のサードはレベル高いですね 敢えて序列をつけるなら岡本>村上>周平>宮崎>堂林>大山ですね」

817 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11d5-sbPv [58.0.156.50]):2020/09/09(水) 10:47:18 ID:HqKA2uM10.net
元気やる気荒木は感動ポイント高いぞ

818 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0bdd-XRt6 [121.86.190.254]):2020/09/09(水) 10:47:22 ID:iweA/03W0.net
投手は試合で使えなくなったら福原みたいに2軍定着になるからいい
能見も敗戦処理としては前半使えた

819 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7be8-vHPE [119.63.162.88]):2020/09/09(水) 10:48:01 ID:1vYKrLrg0.net
>>805
いや温存は大賛成やで批判はしてない
そんな毎日毎日勝ちパ投げてたらぶっ壊れるからな
だからこそこんな大差開いたのに結局勝たれへんどころか勝ちパ酷使してまうのはこの先きついなって話

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:49:14.56 ID:8s2sDVRr0.net
>>813
そんな見てへんのにとらせんに書き込み熱凄いな

821 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 10:49:45.29 .net
鳥谷を一切叩かないかもめせん
福留に八つ当たりするとらせん

鳥谷は移籍して本当に良かったな

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:51:22.69 ID:oFaBR9XXd.net
四球の二人は粘ってたけど後は2、3球で連打してきて福原も一回行ってしまって間を取れんかったし
ブルペン大慌てやったやろうなとしか

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:55:51.36 ID:OdAQZvPS0.net
>>813
開幕5番福留が嫌で殆ど見てないのか
それでとらせんに書き込みとか凄いな笑

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:56:35.93 ID:gD20Qx280.net
>>821
かもめせんは鳥谷を獲った時は井口ともども発狂して叩いてたし
今岡鳥谷と井口が食事に行ったときはコネで1軍の外様野郎しねって叩いてたし
鳥谷が打席に立ってた時も糞守備してたときもフルボッコだった

いまの鳥谷はたまに代走専でベンチの置物だから叩かれてないだけだぞ

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:57:27.23 ID:Jo75TWI70.net
やり直せるなら開幕3連戦からかな?もしやり直せたとしてもたぶん結果は同じやろうけどw

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:57:34.94 ID:f2/FFSUn0.net
>>824
そいつは相手したらアカンやつや

827 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0bdd-XRt6 [121.86.190.254]):2020/09/09(水) 10:59:30 ID:iweA/03W0.net
>>823
3割見れば十分やろ
この状況ではパチンコいきたいと思ったらパチンコ優先するわな

828 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-y0Fj [49.106.217.104]):2020/09/09(水) 10:59:38 ID:GEtfR0VAd.net
大山はとにかく真面目らしいな
真面目なだけに周囲の声を聞き過ぎて潰れるってことはよくあるらしいが、今年は一貫してマン振りを続けてるあたり、本人の中で信念があるんやろ
それが遂に結実してきたんや
だからチャンスで初球ゲッツー打ってもあまり叩いてやらんとこうや

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 10:59:56.51 ID:wvs/mHnL0.net
毎試合エラーばっかりしやがって
守備コーチ誰だ?クビにしろや

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:00:56.50 ID:OdAQZvPS0.net
まあさておき、昨年の鳥谷と今年の福留を比較したら圧倒的に昨年の鳥谷のほうが叩かれてたな

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:01:55.50 ID:ol602w+g0.net
矢野が福留を使いまくる理由なんて一つ
責任逃れ
これに尽きる
「オレは福留を信じてる」
これほど便利で楽な逃避はないわな

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:02:15.89 ID:6/WKOK4t0.net
>>830
最後の最後まで打点つかなかったのによくログインしてたからな
福留は打点もついてる

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:02:49.87 ID:MznEJ7mJ0.net
>>830
年俸高い方が叩かれがちだな
少ないが福留で勝てた試合もあったし

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:03:48.91 ID:ej77+WCu0.net
>>830
それは北條木浪がしっかりショートやってたからでは?
福留より内容が悪い外野手がいる以上叩きにくさはあるよね
二軍にもなんか無駄なのたくさんいるし

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:05:10.14 ID:mg+zxKPr0.net
バントなんかまさにそれで「俺はベンチとしてお膳立てはした後は打てないお前らが悪い」って采配だわな

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:05:29.71 ID:iweA/03W0.net
今日も二日酔いからリカバリーしたら金富士うちにいくし野球は見んかもしれん

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:07:00.68 ID:Ii5ml6oSa.net
この際、近元木浪糸原の123じゃあかんの?

3番陽川、中谷よりは良い
糸井でも良いが、第4打席チャンスで江越になっとるし

838 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:08:06 .net
ベテランも外様も無くせばいいんだよ
そしたらやっと本質が分かるでしょ
まぁこんな球団に外様野手はまず来ないと思うがね
オリックスもベテラン不在にして初めてベテランがいた良さを痛快してるらしいし

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:08:34.41 ID:f2/FFSUn0.net
>>837
左3枚は相手の継投を楽にさせるだけやからなあ

近本
糸原
大山
サンズ
ボーア


このほうが現実的だと思う

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:09:34.18 ID:PonM/ne10.net
結果的にたまたま火傷せんかったけどセンター福留とかあったからな
金本ですらやらなかった禁断の悪手
アレはなかなか狂っていたわ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:10:35.89 ID:1vYKrLrg0.net
>>838
ここ10年でも城島、西岡、福留、糸井ってかなりのビッグネームが入ってきてね?

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:10:39.96 ID:k37TMfzS0.net
>>830
鳥谷って長打一切ないからな
開幕でスリーベース打ったけど基本打たない

843 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d92c-qlC+ [220.147.56.22]):2020/09/09(水) 11:11:22 ID:k37TMfzS0.net
>>839
これでいいと思うわ
サンズが敬遠されまくりそうだけど

844 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1114-dZ6E [58.94.37.166]):2020/09/09(水) 11:11:35 ID:Odq2LrPO0.net
エラーキングのチームがガルシア取ったのが間違いだった

845 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb50-Q/7b [111.105.33.107 [上級国民]]):2020/09/09(水) 11:11:58 ID:OdAQZvPS0.net
>>832
福留のほうがまだ鳥谷よりは役に立ってるわな
>>834
福留より酷いのいるいる
てか高山とか北條はどうなっちまったんやろ
もうこの先使えないかなー、来年以降も

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:12:22.92 ID:0vW2fYRb0.net
糸原 二
サンズ 左
近本 中
大山 三
ボーア 一
梅野 捕
木浪 遊
陽川 右 中谷 糸井

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:13:32.50 ID:Odq2LrPO0.net
>>841
名前だけ見れば凄いけど全員峠過ぎた選手

848 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:14:31 .net
>>847
ほら、こういう言い方するんだから若い生え抜きだけでやったらいいがな

849 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-v0oT [126.140.139.103]):2020/09/09(水) 11:14:52 ID:0vW2fYRb0.net
>>847
いや城島とか普通にすげえわ
年齢的に考えても

850 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11d5-sbPv [58.0.156.50]):2020/09/09(水) 11:15:02 ID:HqKA2uM10.net
大山がこんだけ打ってるから打撃コーチ優秀なんじゃね?

851 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f961-QmsY [118.5.8.227]):2020/09/09(水) 11:15:44 ID:gD20Qx280.net
?山→1軍にいない
陽川スタメン→これまでセンター未経験
江越スタメン→3打席か4打席をあらかじめどぶに捨てる覚悟で
福留スタメン→2013年にセンターやったのが最後

矢野「うーんどぶに捨てるよりはセンター孝介!」

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:16:19.18 ID:l7ziIRiB0.net
糸原帰ってきてからも動き良いなあ
ホンマ不運やった
今年順調ならキャリアハイ濃厚だったろうに

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:16:23.15 ID:ej77+WCu0.net
ライトの選手を下位打線にしたらいいんだよな
それで打ったり出塁率が上がったりしたら別に言うほど悪くないってことだし

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:17:29.13 ID:MznEJ7mJ0.net
>>839
木浪は対左右トントン、近本糸原は対左の方が打ってる
糸原に至っては対左4割越えだから左3枚自体は問題ない
近本木浪の出塁率が低いほうが問題

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:17:37.80 ID:k37TMfzS0.net
城島は3年くらいはやるもんだと思ってた
まさか1年でダメになるとは
まあその1年も全盛期ばりの活躍だし文句なしなんだが、その活躍があっただけに阪神では短命だったのが悔やまれる

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:17:44.01 ID:iweA/03W0.net
>>848
ベテラン擁護が目的化しとのはおかしい
来年糸井がOPS.800打てる可能性はどれくらいあると思うのか

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:18:20.19 ID:f2/FFSUn0.net
>>854
いやそういう意味じゃなくて
リリーフが左腕1人で足りちゃうって話
相手チームの話

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:19:18.00 ID:Odq2LrPO0.net
>>855
城島来た時矢野がブチ切れてたの覚えてるなあ

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:19:34.76 ID:+Dx2PF+Q0.net
ガルシアが5回までスイスイ抑えてたから気が付かなかったが
横浜打線カープ戦から爆発してるんだな
調子悪い投手は注意やで

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:19:36.82 ID:r36co4Y2H.net
ガルシア 年俸1億7000万

メルセデス 年俸1200万


いやー……

861 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:19:46.16 .net
>>856
は?擁護なんかしてねえっての
ベテラン退団させて生え抜きだけでやれって言ってるんだが

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:19:50.02 ID:1vYKrLrg0.net
>>847
いや峠がどうとかは関係ねえわ
来るやつは来るわ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:20:30.34 ID:Odq2LrPO0.net
>>860
ガルシアは外人としてはキツイなあ

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:20:32.02 ID:3mIIs9g40.net
糸井にしろ福留にしろ長持ちしてかなり貢献したやろ
年齢いったの獲ったらダメなら20032005の優勝は当然無くて、その間も何回も最下位含むBクラス、いや糸井福留加入後の年なんてあいつら居なかったら絶対全部最下位やわな

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:20:33.21 ID:iW7kGYxga.net
俺矢野擁護してたけどもう無理や
中谷3番にベテラン贔屓愛人坂本

今年でクビにしろ
電鉄の株持ってる人ら頼むで

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:21:16.27 ID:z4ONSbvga.net
>>816
全員ops.8超えてるからな、マジでレベル高いよ
ただ阪神の問題はそのレベルの高い大山を矢野は開幕からベンチウォーマーにしてたってところかな
マルテもops.8はやってたやろうけど、それにしても大山を干すのは意味わからん

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:21:32.89 ID:3mIIs9g40.net
>>865
まーた監督すげ替えて溜飲下げるんか
安易やの、ホンマ

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:22:12.37 ID:Odq2LrPO0.net
>>865
坂本に関しては流石に諦めたんじゃないかなあ
ガルシアの時だけでしょ
矢野のことだから分からんけど

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:22:17.69 ID:VY/Leh/Vd.net
どうせ数日後は4番大山叩いてるから、このスレ

870 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 512c-pVuC [218.229.186.51]):2020/09/09(水) 11:24:12 ID:wvs/mHnL0.net
新井がカープから移籍してきて一番驚いたのが
阪神の練習量の少なさだって言ってたな

871 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1154-Gfkr [58.158.91.161]):2020/09/09(水) 11:24:22 ID:8WjVB+qs0.net
なんで坂本使うなになってるんかわからんわ
むしろもっと増やしてくれてもええわ

872 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sae3-R6oC [111.239.106.35]):2020/09/09(水) 11:24:34 ID:iW7kGYxga.net
>>867
俺は別に矢野以外なら巨人に勝てるとは思ってないよ
矢野の野球が面白くなさ過ぎる
初回からバントに贔屓、感動重視
次の監督はスパイスでええわ

873 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0bdd-XRt6 [121.86.190.254]):2020/09/09(水) 11:25:01 ID:iweA/03W0.net
カープは下り坂の選手が多いけど、阪神は梅野大山近本木浪と良い年齢の選手が多いしこれからの5年がチャンスやし
糸井は退団してもらって頑張ってほしい

874 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:25:03 .net
梅野だって送球トンネルしてるからね

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:25:16.29 ID:4U9d42bY0.net
そもそも開幕時の布陣は練習試合の結果踏まえてやろ
マルテは打ってたし、サンズ大山は打ってなかった
それで外れて干した干した後になって喚くのおかしいやろ

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:25:17.04 ID:f2/FFSUn0.net
>>870
何年前の話してんねんw

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:25:52.84 ID:S1lmeo9p0.net
スパイスもバント多用してつまんねえって言われてたんだよな

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:25:58.18 ID:iW7kGYxga.net
>>875
坂本と原口は結果残してなかったよ

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:26:43.98 ID:iW7kGYxga.net
>>877
大和にだけやろ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:26:51.86 ID:ej77+WCu0.net
>>873
広島の選手が下り坂とは?
OPS高い若手たくさんいますが

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:27:08.10 ID:egrihLCqM.net
>>324
ライトにコンバートすればいいやん大学の4番なんやろ
外野専とりまくっても物にならんなら内野から送れば良い

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:27:49.30 ID:f2/FFSUn0.net
阪神のスカウトはほんま野手を見る目が全くないな
それだけはたしかや

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:27:51.67 ID:aP9B0yeg0.net
新監督が就任するたびに前監督の方が良かったって再評価されてるの笑える

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:27:56.42 ID:TbpFxnVvd.net
>>786
阪神の中継ぎ陣で層が薄い言うてたら他球団怒ってくるで
阪神の場合は勝ちパターンと負けパターンの実力差が大き過ぎるのが欠点やが

その事をベンチが全く理解してないのがこの後手後手采配を繰り返してる一番大きな原因なのは分かるやろ?

結果論で片付けるのは思考停止や

第二に今回の継投失敗は勝ちパターンの温存が理由(あの場面でリリーフ陣は肩作ってないという意見もあるが能見だって同じ条件なんやからそれは通用せえへん)やが、優勝するなら一敗も出来へん状況下なのは誰もが知ってる事やろ
ベンチの中ではもはや優勝を諦めたと認識してるとしか思えへん
まあそれならそれでええんやが、多分ちゃうやろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:28:08.50 ID:PyoD3O2Wd.net
金本のときも辞めろと言うだけ言って結局何が変えられたのか考えてみろや
あのときは二軍で経験積んだ矢野がいてギリギリ助かったが今度こそ誰もおらんぞ、後先考えて物言えよ

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:28:22.41 ID:KH6hbeOS0.net
>>883
ホンマにな
くだらねえ思考回路しとるなと思うわ

887 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:29:07.76 .net
>>884
いや5回6回投げる勝ちパターンってだれよ
全然層厚くないだろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:29:33.84 ID:egrihLCqM.net
阪神で育つ選手

大学4番内野→大山、梅野

この法則が正しければ牧は育てれるはずやけどないんか?

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:29:35.10 ID:omAdW5Ag0.net
ドラフトで即戦力野手を獲れなかったら

福留は残留なんだろうね。

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:29:46.37 ID:N8AQP/ZE0.net
藤浪では勝てない
坂本では勝てない

※藤浪と坂本で梅野の休養日にする

891 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sae3-R6oC [111.239.106.35]):2020/09/09(水) 11:30:28 ID:iW7kGYxga.net
糸井福留代打は高山より可能性あるし良いよ
それよりもなんで一平と同レベルの能見が堂々と一軍暮らししてんねん
球児も責任感強いから自分で退いたけど球児じゃなければ今も使い続けてるやろな
去年の鳥谷の使い方もそうやし
ほんまクソ

892 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9102-FDgL [112.70.160.79]):2020/09/09(水) 11:30:34 ID:P/yGUVtx0.net
矢野は数年やるやろ
その前にコーチ周りを整備してほしいわ
特に2軍とか何あれ

893 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sae3-R6oC [111.239.106.35]):2020/09/09(水) 11:31:10 ID:iW7kGYxga.net
>>883
俺は金本解任は反対派やで
別に今でも金本ならええわ

894 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-UBP/ [106.132.218.233]):2020/09/09(水) 11:31:28 ID:z4ONSbvga.net
>>873
梅野大山糸原あたりはストロングポイントやけど、木浪と近本は違うやろ
そこに並べられる選手じゃない、他所と比べたら明らかに劣る部分
五年後もこいつらがスタメン張ってるようなら間違いなく弱いチームと言える

895 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 69b6-fv62 [180.45.159.95]):2020/09/09(水) 11:31:41 ID:bh3MHfS60.net
>>890
ワイルドビッチ/パスボールの日本記録が更新されるのか

896 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-v0oT [126.140.157.16]):2020/09/09(水) 11:32:17 ID:KH6hbeOS0.net
昨年以前から層は厚くないとは感じていたわ
一軍枠の下は敗戦処理やお試し枠にすら食い込めそうに無いのしか居なかったから
数人良い投手が居るだけでかなり綱渡りやと思ってた
守屋島本故障、藤川一気の老化で一気に露呈しただけの話

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:32:53.64 ID:z4ONSbvga.net
>>885
矢野が内部昇格してしもたからなぁ
金本がつれてきたコーチ陣引き継いで
それがよくなかったわ、今回矢野が辞めて平田が昇格とかなったら最悪やな

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:33:07.41 ID:TbpFxnVvd.net
>>874
流石にあのパスボールはプロレベルちゃう
恐らくテンパってたんやろう事は理解出来るが、
あの場面でテンパる捕手が勝負所で地力を出せるとは思えん

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:33:23.39 ID:iweA/03W0.net
>>894
warではプラスやろ
特に近本は
木浪も3くらいまでいける

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:33:58.74 ID:P/yGUVtx0.net
金本解任騒動は
その後何も考えてないフロントに呆れたわ
相変わらずやな

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:34:03.04 ID:egrihLCqM.net
ドラフトで牧突っ込んでハズレたらピッチャーが鉄板ちゃうか今年
これ一番無難やと思うけどな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:34:20.95 ID:iW7kGYxga.net
>>900
あれはフロントじゃなくて電鉄

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:34:25.41 ID:uvDfKRwUd.net
むしろ今までリリーフ陣はよく持ったと思うわ
2017年のインタビューで球児が「万全のリリーフ陣は2年持たない」って言ってたけどなんだかんだ3年間は持った訳だし

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:34:26.88 ID:gBzrCaD3a.net
去年の鳥谷105打数19安打4打点
打率.207 出塁率.298 OPS.559
今年の福留87打数12安打11打点
打率.162 出塁率.264 OPS.494

20打席ノーヒット中福留

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:34:57.52 ID:TbpFxnVvd.net
>>887
厚いとは言うてへん
薄く無い言うてんねん

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:34:58.03 ID:lqee+gha0.net
球児は二軍監督になるの?

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:35:03.35 ID:f2/FFSUn0.net
>>904
福留引退会見はよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:35:14.18 ID:gD20Qx280.net
>>880
いくらOPS高い野手がいても投壊したら勝てないよ
広島の問題は打線じゃなく投壊で
佐々岡が最下位を脱出するために投手陣を酷使して拍車をかけてる
暗黒時代の広島は江藤前田金本新井緒方ノムケンと
綺羅星のような打者がスタメンに並んでたが投手陣が弱すぎて毎年Bクラスだった

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:35:22.13 ID:t+I97W2S0.net
内部昇格がダメなんじゃなく、あの解任がダメなんよ
あれではそもそも、内部昇格以外の選択肢無いんやし

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:35:43.21 ID:OdAQZvPS0.net
>>894
名前出した選手5人、全員成長しとるやん
木浪近本梅野大山糸原これに島内か西川が今季オフにきて、23年にオリ吉田も入ったら完璧やな
5年後の阪神は巨人を超える

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:36:40.77 ID:t+I97W2S0.net
福留は今季から兼任コーチやってない時点で指導者なる気は無いやろ
あの歳で現役の選手は普通ならコーチを兼任するもんやろ

912 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:37:01.44 .net
>>905
じゃあ未来についての話をしようか
5回まで終わり4-2で勝っています
だが先発の球数が多く不安定になることが予想されます
6回は誰が投げますか?

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:37:13.33 ID:egrihLCqM.net
いよいよ上位ピッチャーとらなしんどくなってきそうやな
昨日に関しては7点守れない投手陣だったし

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:37:16.21 ID:z4ONSbvga.net
>>899
warプラスは普通のことや、マイナスのやつなんか使ったらあかんだけで別に優れたことじゃない
木浪が3ってのも無理、坂本が今3くらいやぞ、どうやって木浪が坂本になるねん

915 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb1a-sa+Q [111.89.249.36]):2020/09/09(水) 11:37:20 ID:omAdW5Ag0.net
>>904

鳥谷は一応、内野を複数ポジション守れるけど

外野専門でこの打撃じゃ福留の方がアカン。とかいう次元じゃないけど

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:38:09.28 ID:t+I97W2S0.net
牧牧言ってる奴は半分以上見たこともないやろな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:38:11.93 ID:iW7kGYxga.net
今年は福留に限らずベンチが皆酷いからな
去年は北條高山とかの方がマシやったのに鳥谷が優先されてたし

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:38:16.03 ID:P/yGUVtx0.net
梅野はアベレージ型で今後二桁は無理かな
近本も厳しそうだし
中谷復調なんて無理だろうし、牧でいいだろ、大体甲子園で左ばっか集めるのやめろ

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:38:39.30 ID:OdAQZvPS0.net
5年後の阪神

近本
糸原
島内
吉田正尚
大山
新外国人
梅野
木浪

優勝や!

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:38:49.09 ID:TbpFxnVvd.net
優勝する為なら負けられない試合で、ハマスタで7点差から3点差に追い付かれた時点で尋常じゃない状況に陥った事を認識できなかった時点でベンチは無能や

勝ちに行くなら6回でも勝ちパターン使わなあかん

優勝する気ないならしゃあない

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:38:55.23 ID:iW7kGYxga.net
>>911
福留は引退に近づきたくないからファーストコンバートも拒否ってる
指導者になる気はないとかそんな話じゃない

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:39:01.18 ID:egrihLCqM.net
高山がライトで3割打ってればねえ
あとはピッチャーとるだけで十分やのに結局、外野は全く育たんかったね

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:39:04.89 ID:MznEJ7mJ0.net
木浪は四球か長打率上げるかしないと現状WAR3の将来は見えないなあ
UZRも結局0近くまで落ちてきてるし

924 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-4Ha4 [1.72.6.103]):2020/09/09(水) 11:39:31 ID:ugEyk9XPd.net
1 近本 中
2 糸原 二
3 サンズ 左
4 大山 三
5 ボーア 一
6 糸井(陽川 中谷) 右
7 梅野 捕
8 木浪 遊

矢野見てるか!これにしろ!

925 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:39:44 .net
まだFA選手が来てくれるとか寝ぼけたこと言ってんのか
糸井が吉田に阪神は止めとけって言ってそう

926 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0bdd-XRt6 [121.86.190.254]):2020/09/09(水) 11:39:47 ID:iweA/03W0.net
>>914
warは累積やからシーズン終了時点ではプラスの選手はさらに増えるやろ

927 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MMeb-IdQ0 [133.106.88.251]):2020/09/09(水) 11:40:45 ID:egrihLCqM.net
>>924
現状それしかないけど
大山は4番にすえるとプレッシャーで調子落とすんよな

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:41:21.84 ID:z4ONSbvga.net
>>926
矢野が休養という言葉をちゃんと覚えたらそうなるかもしれんな
今のままならどちらも指標は下げてしまうやろう

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:41:51.57 ID:MznEJ7mJ0.net
>>926
マイナスが累積することもあるんやで

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:41:57.12 ID:r+Y5sAI2d.net
昨日はガルシアが自分から交代要求するような態度見せるまで動かんかったよな
矢野は本当に捕手出身なんか?

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:42:09.95 ID:ej77+WCu0.net
>>927
チームトップの選手が調子落とすからやりたくないとか言ったら他の選手はどうしたらいいのさ

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:42:34.22 ID:oyYthp/j0.net
4番にするとプレッシャーて、逆に4番信仰しすぎやん
5番だろうとさして変わらんやろ、どう考えても

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:42:36.46 ID:OdAQZvPS0.net
>>924
それ掛布の理想オーダーやん…

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:42:45.46 ID:iW7kGYxga.net
矢野ほんまに嫌いになった

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:42:49.76 ID:omAdW5Ag0.net
大山を3番にして

二死ランナー無しから、ソロホームラン打てば良い

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:42:57.13 ID:TbpFxnVvd.net
>>912
全然状況ちゃうやん
俺が言うてるのは状況判断や
杓子定規の継投なら誰でもできる

今回の状況は、
優勝するなら一敗も出来ない危機的状況

一発が出やすく大量点の多いハマスタで7-0で勝ってて
先発が突然乱れて4失点

リリーフ陣肩作ってないから続投させたら更にピンチ作った

誰を出す?

今回の継投失敗はハマスタと横浜打線の勢いを舐め切ったベンチの状況判断の甘さが招いたのは明らかや

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:43:02.33 ID:gD20Qx280.net
>>911
兼任コーチってむしろ現役最終年に引退前提でするのが通例だから別におかしくない
高津も現役時代は兼任コーチしてないけど監督やってるし

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:43:38.00 ID:egrihLCqM.net
矢野は中5好きやけどあれ全く結果出てないの気づいてるんかね
ダルみたいな大エースおらんし基本中6のベストコンディションでぶつかっていくのが最善だろうに

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:43:45.82 ID:l+NRPekb0.net
帰納の試合なんか藤浪がまた投げてんのかと思うたわ
藤浪が悪い

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:44:03.32 ID:oyYthp/j0.net
>>937
今年引退前提じゃないのがおかしいやろまず

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:44:57.22 ID:YqgFzgg9r.net
今シーズン最下位決まったな
残り虚戦が11残ってるってことは11敗は確定してるってことだし、虚戦11敗して他に5割でしのぐなら借金数で現在最下位のヤクにも追いつく

942 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:44:59.15 .net
>>936
つまりヤクルトみたいに7点差でも中継ぎ準備しろってことだね
それで生涯の球数変わろうが1勝が大事だとね

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:45:03.34 ID:bh3MHfS60.net
大山「4番は勝敗の責任を負う」
これがいらんねんな
繋ぎでええ
つうても右打ちセカンドゴロレボリューションからのもつゲはアカンのやで

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:45:48.11 ID:gD20Qx280.net
>>940
おかしいと言われても
オフの時点では球団も本人も引退前提じゃなかったんだからしかたない

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:46:02.37 ID:iweA/03W0.net
矢野は30半ばで志願して全試合出場した人やから休養に対する考えがちょっとな

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:46:14.07 ID:egrihLCqM.net
ちなみに巨人戦で普通に秋山投げさせとけば昨日ハルトやったんよね
巨人戦とか誰使おうが打ってくるのでずらして中5で突っ込む意味ないよな
ピッチャー誰とかでなくまだベストな状態でぶつかっていく方がマシとみた

947 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:47:09.33 .net
>>946
どっちにしろ巨人の犬ですけど

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:47:15.31 ID:TbpFxnVvd.net
>>942
まあ準備してなかったせいで
生涯の球数無駄過ぎる程浪費したからな

949 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-FDgL [49.98.77.175]):2020/09/09(水) 11:47:38 ID:F56vEy4yd.net
矢野は5番に落として
すぐに変えるって自分が間違えたみたいに思えるからやりたくないんだろ

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:48:18.49 ID:egrihLCqM.net
>>947
というか巨人に勝ち越してるチームないしオール犬だろ
戸郷に負けつけただけいいよ

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:48:57.38 ID:eOjvkh/j0.net
>>936
別に状況判断は甘くないよ
少なくとも6回の1イニングはガルシアに任せるつもりだったから、ブルペンで誰も用意させなかったってだけの話だし
ガルシアは5回まで零封、6回でも球数70球台、そして7点差がある
この状況で6回を投げきれなかったガルシアに問題があるだけ
継投ミス以前の問題なんだよ

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:49:51.46 ID:ACEdsyxg0.net
矢野は駄目だな
去年の福永事件から何も変わってない

953 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:50:12 .net
>>950
このスレは戸郷に藤浪当てて捨て試合にしろとか言ってましたね
そしたら3連敗でしたね
その程度の見る目しかないのによくまあ采配ギャーギャー言えるわな

954 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd33-O+vK [49.98.141.139]):2020/09/09(水) 11:50:33 ID:uvDfKRwUd.net
昨日はまあガルシアよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:51:19.85 ID:ej77+WCu0.net
去年の継投は悪くなかったのに今年が悪く見えるなら単純に投手が足りないだけ

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:51:28.06 ID:ACEdsyxg0.net
よく考えたら巨人戦惨敗でこシーズン終了したんだから、勝ち負けでイライラする必要ないわな

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:52:05.29 ID:egrihLCqM.net
>>953
まぁ中5でずらして勝てるゲームまで落としてるのでなんの意味もないよ
ガルシアも中5でしょ
結果みたらただの愚策だったとしか言えないわ

958 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Src5-upEG [126.194.113.16]):2020/09/09(水) 11:55:13 ID:YqgFzgg9r.net
戸郷の試合も重信が奇跡の併殺打ってくれただけで、矢野の糞継投で負けてても全然おかしくない試合だったからな
8回まで西続投して129球(笑)投げさせてたし

959 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 492c-m1Uj [222.158.9.187]):2020/09/09(水) 11:55:15 ID:oh4XsyW/0.net
結果論なら何だっていえるわな

960 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-B/8s [49.96.15.14]):2020/09/09(水) 11:55:37 ID:TbpFxnVvd.net
>>942
あと言い忘れてたけど、3点差って充分勝ちパターン使うケースやからな
ましてやハマスタで大量点差を追い上げられたという状況は数字以上に差が無くなってると思わなあかんのは基本やろ
むしろここで勝ちパターン使わないつ使うの?って話や

状況判断が出来ず、「残念ながら温存は諦めて勝ちパターン注ぎ込む」という切り替えができなかったのが追い付かれた原因

元々大量7点差が付いていたって事に矢野もお前さんも引っ張られ過ぎやねん

お陰様で少なくとも今日はスアレス使えんやろ

961 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 492c-m1Uj [222.158.9.187]):2020/09/09(水) 11:55:42 ID:oh4XsyW/0.net
>>951
その通り!

962 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Src5-upEG [126.194.113.16]):2020/09/09(水) 11:56:57 ID:YqgFzgg9r.net
せっかく雨がチャンスくれたのに高橋ガルシアそのまま中5は笑えるな
さすがはゴミ矢野

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 11:57:33.88 ID:uvDfKRwUd.net
まあ佐野に打たれた後岩貞でええやろとは思ったけどね
なんか事情あるのかもしれんけど

964 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1367-1KGA [123.218.254.118]):2020/09/09(水) 11:58:52 ID:ACEdsyxg0.net
>>963
福永の時と一緒でしょ
佐野ホームランで慌てて準備させて、唯一出来上がったのが能見だけだった

965 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:58.38 .net
投手は質より継投や中5日のせいにして貰えるからラクだねぇ

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:01:22.75 ID:TbpFxnVvd.net
>>951
いやだからちゃんと文読んでくれ

続投させたのは分かる

結果連打されて出した投手が防御率最悪の能見やった事を指摘しとるんや

967 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM45-N8yP [36.11.225.148]):2020/09/09(水) 12:04:27 ID:xKp4TbP3M.net
>>875
過去スレ覗いたらマルテサードでここの奴らも納得しとったからな
大山サンズが良かったとか後出しジャンケンなら誰でもできるw

968 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-Iaio [106.73.133.65]):2020/09/09(水) 12:04:50 ID:TeayO4RU0.net
>>866
ボーア、マルテ、大山でポジション被ってて
マルテサードが割とハマってしまったのが不運だった
かつ新外国人のボーアを開幕して暫く我慢しなくちゃいけなかったのも不運

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:06:29.72 ID:xKp4TbP3M.net
>>955
それだけ外人に助けられてたということやけど
甲子園本拠地やねんから外人はこれからも野手に割いてほしい
ピッチャーなんて甲子園というピッチャー有利球場、日本人でなんとかしろ

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:07:49.28 ID:snYT7shNM.net
呂あたりが今のガルシア枠に入ってくれたら良かったのに

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:09:20.06 ID:qmVApVO1d.net
>>969
まあ、今年みたいに真面目に外国人選定したらちゃんと取ってこられることもわかったしな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:09:23.26 ID:f2/FFSUn0.net
今日の2軍戦は出来なさそうだなあ

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:09:56.85 ID:3hqJDvM4M.net
>>966
言うてる事はわかるけど、あの状況になったらもう手遅れや。誰出しても肩できてないやろうし。
全責任はガルシアにあるにあるし、クビにしていい案件
あの点差で6回投げ切れない助っ人とかマジでいらん。もうあいつの顔も見たくない

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:11:01.97 ID:z4ONSbvga.net
>>923
war3とか少なくとも今年はどうあがいてもないから無理として、矢野が頑なに休ませへんもんやから今のままやったら今年もwarマイナスになってしまうやろう
梅野もそうやけど、矢野が選手の成績を下げてる

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:11:30.79 ID:ACEdsyxg0.net
今年はいいけど来年助っ人枠4人だと使えるのは
ガンケル、スアレス、サンズ、ボーア
かな

976 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7936-vU9U [182.166.8.35]):2020/09/09(水) 12:11:53 ID:DY/96aj20.net
今日は青柳か
なんとか今季10勝&防御率2点台達成してほしい

977 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-B/8s [49.96.15.14]):2020/09/09(水) 12:11:56 ID:TbpFxnVvd.net
>>973
手遅れやから勝ち諦めて能見出してええっていうのは監督としては完全に思考停止の職場放棄やで

978 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 12:12:41 .net
このスレにイライラしたら過去スレ見るの本当におすすめ
本当に結果論の支離滅裂でしかないから

979 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7936-vU9U [182.166.8.35]):2020/09/09(水) 12:13:07 ID:DY/96aj20.net
>>974
木浪以外使いもんにならんからしゃーないやろ
使える状態に管理しなかった矢野が悪いとも言えるか

980 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11d5-sbPv [58.0.156.50]):2020/09/09(水) 12:13:32 ID:HqKA2uM10.net
>>973
あいつが先発で岩貞が中継ぎって絶対に間違ってるよな
来年いなくなる奴に経験積ませてどうすんねん

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:14:40.19 ID:qmVApVO1d.net
>>974
木浪の代替がいないのはわかるけど、木浪の代わりがいないのは矢野のベンチメンバーへのマネジメントが下手くそだからに見えるよなぁ

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:15:42.00 ID:8s2sDVRr0.net
サンズスアレスはなんとしても残せ
ボーアガンケルは是非残せ
マルテガルシアは大幅減俸なら…
エドワーズ呂は5人枠なら

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:15:47.05 ID:3hqJDvM4M.net
>>977
何を今更言うてんねん!あの予祝がまともな思考しとる訳ないやろ!ワイらはアレに付き合うしかないんや…

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:16:56.97 ID:3hqJDvM4M.net
助っ人先発の合格ラインはスタンリッジ
スタンリッジより悪い成績の奴は基本的にクビでいい

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:21:18.32 ID:WCvbshDV0.net
最近中西の矢野たたきが露骨だなあ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4922a8bdc76916ea14e8ceef634b8c18a94e193

986 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sde5-reAz [110.163.217.211]):2020/09/09(水) 12:21:54 ID:PYRu8VTZd.net
言うほど矢野悪いか、
悪いのはスカウトやと思うが

987 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd33-2mHd [49.98.50.240]):2020/09/09(水) 12:21:55 ID:qj7fr/Xad.net
岩貞だっけ?
こないだマウンドで肩作って抑えてたやん
別に出来ないことじゃないと思うよ
先頭四球出しとる時点で交代の可能性は芽生えてるし
あそこで佐野にホームラン打たれる予測がつかないなんて言い訳は効かないだろう

988 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3a9-m1Uj [133.155.150.56]):2020/09/09(水) 12:23:55 ID:f2/FFSUn0.net
リードしてるときに能見出すなよ
敗戦処理やろ

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:24:28.63 ID:I//tUHggp.net
>>610
じゃあ2020 タイガースもいけるやん!

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:25:21.71 ID:4x+nEWnVa.net
>>984
8勝12敗 防御率2.74でクビ

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:25:40.18 ID:f2/FFSUn0.net
2軍戦スタメン 中止かも
https://pbs.twimg.com/media/EhcUGWyU8AIV-9A.jpg

せっかくイレブンスポーツで無料なのに

992 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f167-stgU [106.72.132.33]):2020/09/09(水) 12:26:41 ID:8s2sDVRr0.net
>>991
なんやこのスタメン

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:27:19.86 ID:WCvbshDV0.net
人数合わせに荒木使うのはわからんでもないけど
なんで毎回クリーンアップなんよw

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:27:34.66 ID:4x+nEWnVa.net
>>991
高山がハヤタ2世ルート入ったな

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:28:48.71 ID:qj7fr/Xad.net
原口の調子が上がってくれれば
少しは代打作戦にも意味が出るだろう
他は大学関係者へのサービスかなにかかな

996 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3a9-m1Uj [133.155.150.56]):2020/09/09(水) 12:30:06 ID:f2/FFSUn0.net
ベイコムでも今日やるのか

997 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/09(水) 12:30:20.31 .net
荒木原口が一番調子いいんだからこうなるに決まってるだろ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:30:57.53 ID:1o9CZPoA0.net
1000ならハヤタ今日から一軍

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:31:10.06 ID:aqiAmowI0.net
1000なら伊藤隼太永久追放

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/09(水) 12:31:20.09 ID:aqiAmowI0.net
1000なら伊藤隼太永久追放

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200