2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 反省会

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/10(木) 21:54:37.85 ID:lkyi8BSn0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
はません6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599739592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:04:52.80 ID:3UWNG2Co0.net
>>614
守備走塁も全力で頑張ってたからwarが高いという皮肉

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:05:27.96 ID:rIqOctjz0.net
光2軍に置いとくままなら捕手難のロッテにトレードしようぜ
今なら足下見れるからそこそこの選手と交換できるかもしれない

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:05:29.40 ID:ccGcPnuVp.net
逆らえば干されて年俸下がる。言いなりになれば使って貰えて年俸上がる。そりゃ言いなりになるよ。

伊藤光は干されても4年契約だから影響なしw

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:05:57.15 ID:3UWNG2Co0.net
>>618
矢野はベテランお涙頂戴系のパチンカスだったな

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:06:05.73 ID:XRnPnRi1M.net
オースティンは残した方がいいような気がするがな
難しいところではあるが

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:06:30.51 ID:x+HYCfdd0.net
まあ光はあと3年あるし
それより筒香の穴は佐野で埋まっても佐野の穴が埋まらんな

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:07:07.96 ID:TGM3M9HZ0.net
てかオースティンいらないだろ
オースティンスタメンだと神里、細川、蝦名全員ベンチ

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:07:19.45 ID:rzXFhjad0.net
伊藤は来年32才でしょ
肩はダントツで糞だし打撃が良くならない限り
このままフェードアウトだよ
とんでもない不良債権

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:08:51.99 ID:m9kL7T3t0.net
オースティンは故障リスクを減らすためにもファーストに据えた方が良い

628 :すな :2020/09/11(金) 12:08:55.51 ID:FRBxqHwZa.net
>>624
脳病院いけよ
(-_-)

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:09:39.52 ID:aUjs10dCp.net
まぁ伊藤は何もしなくても1.1億入ってくるし
ストレスも疲労なもなくたっぷりの金と時間で遊べるだろ
ファンからも叩かれるわけもなくある意味では成功だろ

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:09:40.96 ID:TGM3M9HZ0.net
>>627
一塁オースティンで二塁ソトか

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:11:14.18 ID:XRnPnRi1M.net
正直なところ、オースティンとソトどっちかだけの方がなんかいろいろといい気がするんだよね
両立させようとしたときのメリットよりもデメリットの方がややデカいような...

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:11:37.90 ID:609UW5v2a.net
>>600
是非ともオリの監督やってみてください
実力がよーくわかるからスッキリする

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:12:28.11 ID:m9kL7T3t0.net
>>630
2人を共存させるならそうなるけど、ソトも出来ればファーストを守らせたい選手ではある…難しいところだ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:12:30.00 ID:rzXFhjad0.net
筒香放出で浮いた資金を全部伊藤で使ってしまったアホ球団

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:12:41.09 ID:TGM3M9HZ0.net
>>631
現状はソト一人で全く問題ないからな
守備力を考えても

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:12:54.58 ID:x+HYCfdd0.net
オースティン下で16-0だぞ

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:13:03.99 ID:dPU9o2fh0.net
キャッチャーはどこも苦しんでるよ
まともなのは巨人の大城と阪神の梅野ぐらいだろ
広島の會澤とヤクルトの中村は怪我だらけ
中日もまったく安定しないし

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:13:56.08 ID:XRnPnRi1M.net
>>635
うん、まあ並んだときの超絶破壊力は魅力ではあるんだが、
やはりソトセカンドかオースティンライトがほぼ漏れなく付いてくるのがねぇ
贅沢といえばそれまでだけど悩ましい

639 :すな :2020/09/11(金) 12:15:17.71 ID:FRBxqHwZa.net
しかし
伊藤なんかと
よく
あれだけ
長期契約したな
(-_-)

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:15:49.90 ID:rzXFhjad0.net
嶺井を正捕手で使ってくれるチームがあったらトレードに出してくれないかな
あったらそこのチームのファンになるわ

641 :すな :2020/09/11(金) 12:16:00.38 ID:FRBxqHwZa.net
>>638
脳病院いけよ
(-_-)

642 :すな :2020/09/11(金) 12:17:19.66 ID:FRBxqHwZa.net
>>640
ブータンリーグにでもいかないと
無理だな
(-_-)

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:18:43.89 ID:609UW5v2a.net
>>631
ソトはホームラン王2回の実績あるからそっちだけでいい、病気したのに抹消せずに使ったブラックな監督がいなければ今ごろは調子取り戻して普通にホームラン打ちまくってるだろうしな
外野に蝦名や細川みたいな長打打てる打者が育てばオースティンは必要ない

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:20:27.47 ID:bILGEcOBd.net
監督に従うって捕手のみならずチームとして当たり前のことなんだけどなw
そりゃ言われたらベンチも見るしかないだろうに
ラミレスが嫌われ過ぎて訳の分からん事になっとる

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:20:46.03 ID:YMu1+CRHd.net
wRC+171で本職じゃない外野でもUZR+稼げるオースティンをいらないはないわ
状態戻ったらファースト固定でソトセカンドでいい
外野は有望な若手多いんだからそこに外国人枠使うのはアホ

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:20:55.90 ID:rzXFhjad0.net
オースティンは3割30本は打てるよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:21:49.75 ID:pT4Zi69i0.net
>>425
頼むから病院いけ
ラミレス解任したらスタジアムで暴れそうじゃんお前

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:23:13.80 ID:wXDFYuIIa.net
2軍でしか打たないやつと今は2軍で打ってないやつの2択w

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:24:25.92 ID:EDwXLwnza.net
デブアキはもううちには必要ないだろ
澤村みたいにトレードの駒になってまともなキャッチャー獲ってほしい
ヤクルトの西田か井野、阪神の坂本か長坂、巨人の岸田、中日の群司、広島の磯村あたりなら交渉できるだろう
フロント仕事しろよ

650 :すな :2020/09/11(金) 12:24:29.86 ID:FRBxqHwZa.net
>>647
根岸病です
(-_-)

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:25:40.93 ID:609UW5v2a.net
>>637
嶺井も巨人にいたら打撃いいから正捕手になってたかもな
菅野とかとバッテリー組めば打たれることもなく評価も上がるだろうし

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:26:03.93 ID:dPU9o2fh0.net
>>425
優勝、3位、3位で首切られた権藤さんどうなるんだよ
大矢さんも2位で首切られたんだぞ

653 :すな :2020/09/11(金) 12:26:32.33 ID:FRBxqHwZa.net
>>643
たった1本のホームランで
大笑
根岸病です
(-_-)

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:27:21.75 ID:CHvq1r2Tr.net
ラミアンの方が病院行った方がよくね?

ここで暴れても何も起こらないのによく24時間粘着できるよw

デモ活動でもしたらw?

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:28:20.95 ID:NogJP0970.net
球団が話題性のある監督をゲットしたらあっさり現監督の首は切るよ
権藤さんもとりあえず監督になって前監督の遺産で優勝したけど次の監督探しの繋ぎでしかなかった

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:29:35.34 ID:EDwXLwnza.net
>>509
そんな事を言ってもオーナーは南場さんだし、巨人ファンだらけの経営陣は変えようがない
嫌ならお前がファンを辞めるしかないね

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:30:47.00 ID:CHvq1r2Tr.net
フロント滅ぼしたいのは同意だな

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:32:25.51 ID:YMu1+CRHd.net
昨年の対巨人スタメン捕手別勝敗
伊藤3勝7敗
嶺井6勝1敗
戸柱2勝5敗
山本1敗
今年
戸柱1勝6敗
伊藤1勝2敗
高城1勝1敗
巨人に勝てないのは何が原因か一目瞭然

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:33:13.82 ID:609UW5v2a.net
>>645
わざわざソトをセカンドにするメリットがない
あとスペはNYYにいたエルズベリーのように本当に迷惑だからいらない、指標がいいならパ・リーグの球団にトレード出せばいい
ハムやオリあたりなら若手でいい投手取れるだろう、指標良ければ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:35:20.78 ID:otnbXIV/0.net
>>557
これな
>>558>>561の言う通り

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:35:50.20 ID:rzXFhjad0.net
>>658
今年戸柱で勝った1勝は嶺井が同点打を打ったおかげだったんだよな
嶺井がいなきゃ戸柱で0勝7敗w

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:35:53.87 ID:K9v9YHkz0.net
中継ぎ陣来年一気に使えなくなる可能性あるな

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:38:26.10 ID:IRvkSwBF0.net
巨人対横浜は10/12が1〜2点差の試合だから貧打の捕手だとキツイ

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:38:30.67 ID:YMu1+CRHd.net
>>659
人材難のセカンドに強打者を置けることがどれだけのメリットになるのかもわからないんか
今のメジャーこそシフト採用で守備範囲の広さはほとんど求められてないのに

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:38:46.82 ID:eaMDkfwsp.net
登板数
1 エスコバー (デ) 37
2 パットン  (デ) 34
3 三嶋 一輝 (デ) 31
3 山普@康晃 (デ) 31
3 清水 昇  (ヤ) 31
3 マクガフ  (ヤ) 31
3 フランスア (広) 31
8 石田 健大 (デ) 30
8 スアレス  (神) 30
8 塹江 敦哉 (広) 30
8 祖父江大輔 (中) 30
12 岡田 俊哉 (中) 29
12 福 敬登  (中) 29
14 国吉 佑樹 (デ) 28

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:39:23.56 ID:eeSUMhTMd.net
>>658
捕手別防御率とか捕手別勝敗とか言い出したらラミレスと同じになるよ

と言いつつもラミレス自体がそのデータを事あるごとに言うくせにこういう場合だけ無視する一貫性の無さはムカつく

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:40:23.95 ID:iSb9m9Vv0.net
>>658
去年は終盤の勝負どころの直接対決で怪我もないのにマッショウまでしてたな
巨専が大喜びしてたのが印象的

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:40:33.81 ID:Cy2RtV+O0.net
>>665
これ上位独占したらラミレス褒めてもらえるんか

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:41:02.36 ID:NogJP0970.net
>>665
これ全く誇れない負のランキング
いかに投手回しが下手か先発が長く投げられないか丸出し
巨人が一人も入ってない

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:42:01.60 ID:3UWNG2Co0.net
>>665
これだけ酷使してほぼ5割ってクソすぎ
2位キープのためにこのあとも無茶するんだろうな

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:42:03.64 ID:K9v9YHkz0.net
先発打ち込まれても最低5、6回は投げさせていいな
もう消化試合だし

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:43:15.48 ID:RTC2Qvr9M.net
>>665
デデデデってw

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:43:17.64 ID:1XDZ+i290.net
>>665
バカのひとつ覚えって感じ

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:44:02.50 ID:3UWNG2Co0.net
>>671
いや
もう降ろすのか!なんで〇〇をまた投げさせるんだよ!

と発狂する俺たちが見えるぞ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:44:12.25 ID:otnbXIV/0.net
>>654
保菌の自己紹介ブーメラン芸

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:44:31.78 ID:x+HYCfdd0.net
デデデデの呪い

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:44:52.95 ID:CHvq1r2Tr.net
先発過保護にしないと今永みたいにすぐ潰れるやんww

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:45:01.18 ID:NogJP0970.net
国吉回マタギは失神するかと思ったけど中継ぎ温存だったと思いたい

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:45:03.63 ID:eaMDkfwsp.net
7月はません「ヤクは中継ぎ酷使してるから8月落ちるぞ」

8月やくせん「ベイは中継ぎ酷使してるから9月落ちるぞ」

他球団「高津もラミレスもアホ」

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:46:19.07 ID:K9v9YHkz0.net
エスコバーは試合数の半分は投げなくちゃいけない決まりでもあるのか
去年74/143
今年37/71

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:46:23.64 ID:eeSUMhTMd.net
嶺井はラミレスに対して文字通り1ミリの隙も与えちゃいけないんだよ

投手別防御率、相手投手との相性、対左右、球場別、曜日、ドームか野外か、デーゲームかナイトゲームかetc

全てが戸柱を上回った時だけ嶺井はスタメンとして出ることができる

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:47:06.24 ID:3+bMhvpj0.net
ロッテが捕手ピンチだから嶺井トレードで出してやれば?
田村が治ってもロッテの方が確実に出番貰えるぞ

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:47:27.13 ID:TGM3M9HZ0.net
ファーム
森スタメン復帰

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:48:00.29 ID:WFWvmFUa0.net
>>665
これだけ酷使してもファームとの入れ替えも殆どしないしなぁ
砂田あたり敗戦処理で使ってもいいだろうに

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:48:06.87 ID:CHvq1r2Tr.net
また無能三浦が森干してたのかよ
こいつエグいな
雑魚にも出番平等主義ww

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:48:25.65 ID:rzXFhjad0.net
嶺井にすれば楽勝の試合もいくらか増えるからリリーフも楽になるっての
戸柱みたいに球数の多いリードだと先発が長いイニング投げれなくなるから意味ないんだよ
継投大好きのラミレスはそれで満足のようだが

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:48:52.18 ID:eaMDkfwsp.net
昨日「勝ちパ温存したろ。国吉投げろ。逆転された。せっかくだからエスコバー投げろ。負けたけどこれも野球。」

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:49:02.55 ID:Cy2RtV+O0.net
>>677
過保護にしても壊れる奴はすぐに壊れるのだから普通に使えばええんよ

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:50:02.24 ID:K9v9YHkz0.net
濱口もっと酷使してほしい

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:50:19.89 ID:eaMDkfwsp.net
>>686
谷繁に言わせると嶺井はギャンブルリードだから初回4失点とか増えるよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:50:24.17 ID:yQaDublN0.net
>>616
梶谷は手術とかスペだったってのもある

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:51:39.44 ID:3UWNG2Co0.net
>>689
濱口が6回にランナー一人だしても耐えられるだけの点が取れれば
7試合連続二桁の野手陣に期待

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:51:44.60 ID:TGM3M9HZ0.net
7 関根
8 桑原
9 楠本
4 伊藤裕
D オースティン
3 石川
5 知野
2 山本
6 森
P 宮城

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:52:50.64 ID:rzXFhjad0.net
>>690
意味わかんね
ずっと嶺井スタメンでこれまでプラスなんだが

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:53:28.09 ID:K9v9YHkz0.net
大矢「(石川)まだ(現役)やってたんだ」

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:53:49.71 ID:x+HYCfdd0.net
石川まだ使われてるのか

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:53:56.15 ID:eeSUMhTMd.net
上にあったデータ見ると戸柱にすると先発の球数が日本記録超えるらしいからな

その辺も負担になるんだろうよ
あと見てて思うのは戸柱と組んでる投手は常に精神的にキツそう

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:55:42.49 ID:eaMDkfwsp.net
>>693
遠征組は昇格なし

ロペスは遠征行ってない?
昇格あるかもな

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:56:26.33 ID:0+ipONfx0.net
昨日ピープルズもう投げたいのにベンチチラチラしてるの酷かった

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:56:32.61 ID:iSb9m9Vv0.net
>>697
せめて投手含めむ下位打線にはもう少し気楽に投げさせてほしいね

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:56:37.58 ID:TBQgT5PjM.net
中継はじまった 藤田でてるな

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:57:35.89 ID:1XDZ+i290.net
今日は嶺井でありますように・・・

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:58:50.62 ID:TBQgT5PjM.net
ロペスベンチに姿は見えないな

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 12:59:46.56 ID:rzXFhjad0.net
大体よそのチームの捕手と比べても戸柱のリードだけ特異だよ
隅っこに変化球ばっかり要求してさ
あれじゃ変化球の制球の悪い投手はまともに投げれないよ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:03:29.98 ID:eaMDkfwsp.net
原監督の隣で評価上げる“参謀役” 巨人・元木ヘッドコーチの万能ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f4d3f54e841ea956e8a7957e04462c5abe04b2

「明るい性格でベンチの雰囲気を盛り上げるのが得意。タレント生活が長かったこともあって、ヘッドコーチの仕事でもあるマスコミとの付き合い方がうまく、対応にたけている。コミュニケーション能力が高いんです。原監督、他のコーチ、選手との会話を欠かさない。
『監督の野球を選手、コーチに浸透させる』という役割の適任者という評価ですね。こう言うと、野球以外のことばかりだけど、実は野球の評価も高い。監督が何かを聞いた時、反応が速く的確だそうです。
今年は作戦面も助言しているようです」

 セ某球団のスコアラーがこう言った。

「実務的なところで元木さんがきいているともっぱらです。今年の巨人は、場面に応じて内野も外野も守備隊形を思い切って変えていて、これがズバズバ当たる。
例えば遊撃の坂本が三遊間や二遊間のヒットコースに守っていると、そこに打球が吸い込まれるように飛んだりする。元木さんが、ベンチから指示を出すことがあると聞きました」

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:04:42.38 ID:U1Y2Yo8W0.net
>>538
筒香のopsは.723に対して戸柱は.557
遥かに低いのは戸柱のほう

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:04:54.49 ID:H7b1HFT90.net
楠本いいね

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:07:02.72 ID:A+pbrx5Ia.net
ロッテが勝ってるのがマジで不思議なんだが横浜と何が違うんだろ?監督?

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:08:35.16 ID:3biNfKCZ0.net
牽制の指示ばっかりされたら投げにくて仕方ないわな

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:09:12.93 ID:eaMDkfwsp.net
>>708
ソフトバンクへの得意意識

711 ::2020/09/11(金) 13:09:52.08 ID:GAurN+zM0.net
ラミレスの後任って三浦で決定的なんですか?
石井琢朗とか谷繁って線も僅かにありますか?

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:10:35.30 ID:eaMDkfwsp.net
青山ヘッドって普段ベンチで何やってるの?

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:11:17.64 ID:A+pbrx5Ia.net
>>710
こっちも持つか?巨人への得意意識
つか確かロッテはホークスからコーチ引き抜いてるからこっちも巨人から引き抜いたらどうだろうか?

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:12:13.51 ID:Yk8JvlJL0.net
サンズが一番得意で5割打ってるのがカットボールって戸柱は知ってたんかな?
それを甘く打ち頃の高さに投げたらそら打たれますわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:12:20.55 ID:v4001IEc0.net
楽天の福井ってカープいたPか
結構苦手だったような

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:12:37.46 ID:EgcOU+jE0.net
知野 守備で負傷退場してから守備よくないな

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:14:01.87 ID:TGM3M9HZ0.net
>>715
そう巨人を入団拒否した福井

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 13:15:32.65 ID:eaMDkfwsp.net
>>715
斎藤佑樹、大石達也、福井優也の早大三羽ガラスの福井

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200