2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:07:39.04 ID:zoWqYg020.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:07:52.75 ID:zoWqYg020.net
前スレ
とらせん祝勝会 
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599824792/

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:07:56.39 ID:8WIT/q0d0.net
サンズ(神)

>>1
オツ

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:08:31.05 ID:JjxEsfKZ0.net
大山ライトやってくれ
サード糸原で、山田取りにいこう

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:08:42.25 ID:7YSFJYVzM.net
<9/12 阪神×ソフトバンク(ファーム)>
 GAORA SPORTS 12:25〜 解説/今成亮太 実況/結城哲郎

<9/12 阪神×広島>
 予告先発 秋山拓巳 × 遠藤淳志
・NHKBS1 14:00〜17:30
 解説/大野 豊 実況/宮田貴行

・スカイA 13:55〜18:30、DAZN 14:00〜
 解説/岡 義朗 実況/楠 淳生

・ABCラジオ 13:55〜
 解説/下柳 剛 実況/福井治人

・MBSラジオ 13:59〜
 解説/亀山つとむ 実況/井上雅雄

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:09:06.25 ID:Klb14ZlA0.net
元プロ野球・巨人の球団代表などを務めた、ノンフィクション作家の清武英利さん(69)
https://news.yahoo.co.jp/articles/413f434ff8039c3486637630a269b9907c300480

−03年、阪神が導入した、あるシステムへの疑問が取材、執筆の動機だとか

清武さん 当時の阪神球団社長、野崎勝義さんが採用した、ベースボール・オペレーション・システム(BOS)です。
一義的には選手の能力を数値化して客観的に評価するシステムで、米・大リーグでは90年代に導入され、広く
知られていました。06年、日本ハムが日本一になった際にもてはやされましたが、日本球界で初めて構築したのは、
野崎さんのいた阪神だった。「今季はダメだけど、来季は頑張ろう」を繰り返す阪神が、そんな先進性を秘めていた
ことに驚き、「誰がなぜ?」と疑問に思ったのがきっかけです。

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:09:26.28 ID:iwfne1yp0.net
やっぱ戦力が足らん。早いとこ三軍作れよ

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:09:28.08 ID:Klb14ZlA0.net
元プロ野球・巨人の球団代表などを務めた、ノンフィクション作家の清武英利さん(69)
https://news.yahoo.co.jp/articles/413f434ff8039c3486637630a269b9907c300480

−星野仙一監督を招き、金本知憲選手らを獲得、優勝したころです

清武さん 野崎さんは、周囲を身内で固めたり、前例を踏襲したりせず、外部の人の知恵や能力を活用しました。
野村克也さん、星野さん、BOSを推進したのも外部からの人材です。外部の人材、新しいシステムに、球団内の
抵抗は極めて強かった。どの組織にも守旧派はいて、そういう人たちと戦いながら進めるのが改革ですよ。
取材を進めて、BOS導入に、そんな経緯があったのか、と初めて知りました。

−しかし、その後の阪神はなかなか勝てません

清武さん BOSを推進した吉村浩さんが日本ハムに転出し、野崎さんが去り、改革を引き継げなかったのでしょう。
短期的に成功しても、改革は継続しなければ、長く安定した成績を残すチームは作れません。

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:09:31.48 ID:zoWqYg020.net
佐藤輝明の特徴

体格、パワー、スイングスピード、飛距離
大型選手の中では守備も動けるほう


こんなの江越やんけw

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:09:44.86 ID:tNroepc7a.net
西が梅野残留の最後のピースや。
あとは球団幹部よ。契約更改の席で梅野には監督手形と白紙の小切手だけ提示したらええ。 
糸井、鳥谷に4億使えるんなら阪神の未来にもっと投資してくれ。頼んます。

あと、矢野はん。あんた梅野2番は温めてた秘策みたいな言い方してたけど、ほぼ順位決まってから最終手段取るってどうゆうこっちゃ??
ワイらはアメリカ発祥のセイバーズとか言う訳分からん指標振りかざしていつも梅野2番に置けといつも言うてきたつもりや。頑固なんもええけど、もっと早く、柔軟にワイらの言葉に耳を傾けなはれ。野球専門家の巣窟と化した虎専もたまには覗きなはれ!!手遅れになってからじゃ遅いんや!!

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:10:43.83 ID:Nq/gAJ7O0.net
>>9
佐藤って糸井みたいにパワーあるけどホームランは伸びないタイプに見える

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:10:57.08 ID:QctDbsNM0.net
サンズこのままいったらレジェンド級の助っ人になるか

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:11:02.70 ID:P/JI9I9D0.net
>>9
江越は代走・守備固めできるが
佐藤はどーなの?守備がハヤタじゃいらんぞマジで

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:11:25.43 ID:zoWqYg020.net
>>13
外野守備ははっきり言って良くないと思う

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:11:45.51 ID:pFY+L38G0.net
サンズ邸がトラッキーに侵食されてて可愛そう

阪神・サンズがキングと1本差18号 トラッキー人形は「エドワーズの子供にもプレゼント」
https://news.yahoo.co.jp/articles/baac28b3a19dd9fb3b250772ffa7714fbf43a540

ホームランを打った際などに与えられる「トラッキー人形」も我が家にあふれかえっているそうで
「トータルでいくつもらったのかな(笑)
自分の子供だけでなく(チームメートの)エドワーズの子供にもプレゼントしたよ」と笑顔。

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:12:21.80 ID:toEjHAnH0.net
しかし梅野2番は素晴らしい
ただ耐久性は心配だw

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:12:22.24 ID:tNroepc7a.net
西が梅野残留の最後のピースや。
あとは球団幹部よ。契約更改の席で梅野には監督手形と白紙の小切手だけ提示したらええ。 
糸井、鳥谷に4億使えるんなら阪神の未来にもっと投資してくれ。頼んます。

あと、矢野はん。あんた梅野2番は温めてた秘策みたいな言い方してたけど、ほぼ順位決まってから最終手段取るってどうゆうこっちゃ??どこまで温めたら気が済むんや!!
ワイらはアメリカ発祥のセイバーズとか言う訳分からん指標振りかざしていつも梅野2番に置けといつも言うてきたつもりや。頑固なんもええけど、もっと早く、柔軟にワイらの言葉に耳を傾けなはれ。野球専門家の巣窟と化したとらせん、たまには覗きなはれ!!手遅れになってからじゃ遅いんじゃ!!

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:12:27.66 ID:CWjCTJrr0.net
今日の西の投球にはノーストレスや
野手も守りやすかろう

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:12:33.81 ID:Nq/gAJ7O0.net
坂倉ってかなり打つけど
あの守備見るとキャッチャーは厳しいように見える

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:12:40.82 ID:8WIT/q0d0.net
昨日の西純矢 9/9 舞洲
https://twitter.com/S__tigers/status/1303710553227980800
(deleted an unsolicited ad)

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:13:04.61 ID:4/OH8mt/d.net
もう木浪は切っていいな
打てない守れない走れない、矢野の愛人というだけで出れるだけ
こいつがいなかったら今ごろ間違いなく優勝争いしてたよな?

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:13:12.09 ID:+Yuur6zl0.net
明日デーゲームか

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:13:15.17 ID:8WIT/q0d0.net
>>19
彼、外野守備もっと下手やで

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:13:24.27 ID:bI3FS7qr0.net
大山を3番にしたら死ぬの?
てか糸原より梅野3番の方が向いてるんじゃない?

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:13:31.58 ID:toEjHAnH0.net
まぁ今年は牧でいいよな

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:13:32.78 ID:iwfne1yp0.net
>>6
−しかし、その後の阪神はなかなか勝てません

清武さん BOSを推進した吉村浩さんが日本ハムに転出し、野崎さんが去り、改革を引き継げなかったのでしょう。短期的に成功しても、改革は継続しなければ、長く安定した成績を残すチームは作れません。

この現場の代表格が平田なんやろなあ。ほんま腐っとる。こんなんじゃいつまで経っても優勝できない。ほんまに身売りしてくれ

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:13:49.74 ID:3gbztyXx0.net
サンズってただの太陽神だったな
期待してなかったのが間違いだったわ

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:00.32 ID:cscNUHew0.net
糸井てあんなボディビルやらなかったら
もっと凄かったんちゃうか?
無駄な筋肉付けるからスイングスピードも遅なって
体重も増えて年齢もあって耐えられなくなって
怪我して現在に至るいう感じちゃうの

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:01.55 ID:X/9vgHPYd.net
バースの再来じゃなくてサンズの再来っていわれるようになるんかな

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:02.86 ID:zoWqYg020.net
>>20
言われてるほど悪くはないな

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:07.23 ID:QctDbsNM0.net
>>15
岡本19本、サンズ18本、大山17本

大山もホームラン王チャンスありになってきたな

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:10.91 ID:65QWhCSj0.net
今ダウンタウンなうでやってる、
阪神のユニフォームとか飾ってある居酒屋ってどこか知ってる人いる?
大阪なら行ってみたいわ。

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:14.84 ID:8WIT/q0d0.net
高野

中肉中背から140前後のストレート
フォークが武器
ノーコン

何で獲った?

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:31.41 ID:Nq/gAJ7O0.net
>>23
ファーストは無理なんだろうか

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:14:38.25 ID:+Yuur6zl0.net
神様仏様三途様
明日もお願いします

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:15:31.87 ID:+Yuur6zl0.net
>>28
その可能性はある

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:15:43.60 ID:P/JI9I9D0.net
>>14
ではいらないね・・・
将来、近本はレフトになるだろしね

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:15:55.70 ID:toEjHAnH0.net
大山とサンズは確実性はともかく同型だからな
梅野サンズ糸原大山ボーアって流れをするなら梅野3番かなあ

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:16:00.77 ID:8WIT/q0d0.net
>>34
松山おるからな
アイツは打つ方は怖いけど守備で相当マイナス、カープファンのヘイト溜めてる

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:16:06.97 ID:VPw8Ufs30.net
>>32
ダウンタウンなうで藤浪晋太郎タオルが晒され続けてる。嫌がらせかw
行きたい

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:16:21.04 ID:khE5RWDCd.net
梅野って提示額今年どのくらいだろう
3.5億はいくか

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:16:40.27 ID:I0E8Sqqz0.net
てか糸井は今年まったく身体大きくなってないぞ
39歳まで現役やってた選手の身体作り否定してどうすんの

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:16:51.61 ID:e/l4KGzT0.net
>>31
巨人もラミミ以降10年ぶりのタイトルやから風力全開で捕りにきそうなのがネック
生え抜きに至っては02松井以来になるし

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:16:54.50 ID:toEjHAnH0.net
マルテのドアホがいたら3番確定なのに腹立つわ

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:17:44.66 ID:LHbfquAKx.net
矢野監督「梅野はバリエーション多い選手」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f758a454ab372f8f9bfd83223595f07ab62804

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:17:44.72 ID:332qFJEJ0.net
>>33
ハァンからも戦力外に片足突っ込んでると言われてたな

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:17:52.76 ID:8WIT/q0d0.net
デュバル欲しかったな

ブレーブスが1試合29点のナ・リーグ新。
デュバルが10日間で2度目の1試合3発、9打点の大暴れ
https://hochi.news/articles/20200910-OHT1T50164.html

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:18:02.23 ID:L6FSJdb+0.net
梅野は大事にすべきやでホンマ
今の阪神の象徴の選手

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:18:27.54 ID:n5EpY7Aa0.net
ハァン

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:19:16.92 ID:bI3FS7qr0.net
8近本
4糸原
5大山
7サンズ
2梅野
3ボーア
9ライト
6木浪
1ピッチャー

これやろ

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:19:42.26 ID:Nq/gAJ7O0.net
ボーアってあれでツーベース量産してくれるならまだ良いけど
ほとんど単打なんだよなぁ

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:20:10.95 ID:zoWqYg020.net
>>51
足遅いからツーベースコースでも単打になるからね

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:20:31.65 ID:ef4uijcF0.net
近本梅野糸原の並びは少し期待できるな
てかいい感じでサンズに繋がりそうな並びだわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:20:44.59 ID:QctDbsNM0.net
>>51
打率はこれでええねんな

長打を狙って欲しい

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:20:49.47 ID:Dx9WjBEV0.net
>>45
>−2番梅野への期待は

>いろいろね、キャッチャーで2番って僕も経験あるんですけど、選択肢として頭の中にはあったことなんですけど。

2番矢野っていつ頃の話だろ
記憶にない

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:20:56.37 ID:5eoyYgXdd.net
いやー
西が巨人いってたらと思うとゾッとするわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:20:58.75 ID:4/OH8mt/d.net
北條 4打数2安打2打点1本塁打
木浪 3打数0安打1三振

これで後者を使う馬鹿が監督をやってるチームがあるらしい

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:21:06.52 ID:pFY+L38G0.net
野手を取れよって思ったけど
他チームの微妙な野手もいらんわな
2軍の肥やしになるだけだし

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:21:13.99 ID:332qFJEJ0.net
>>55
2002年

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:21:29.79 ID:I0E8Sqqz0.net
>>50
悪くないが大山にヘイト行きそうな打順でもある

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:21:35.96 ID:cscNUHew0.net
ライパチでええわ
木浪も8番ハマらんし
元々隔月の選手やったけど

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:22:18.45 ID:Nq/gAJ7O0.net
守備の人は木浪は指標マイナスになったのか

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:22:49.87 ID:zoWqYg020.net
>>62
今日はエスコバーがショートだったから多少戻したかもしれないけどね

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:22:56.56 ID:c5DZFC8T0.net
>>28
糸井はあれで専門家つけて結構理論的にトレーニングしてるんちゃうかったっけ知らんけど

まあ、今の科学的筋トレに対しては、より専門的科学的根拠に基づいて理論的批判をするならともかく
30年くらい前の「感覚」での老害解説者のような批判を、しかも素人がするのは無理があるよ

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:23:11.57 ID:d3JW4fch0.net
梅野2番とか確実に矢野や首脳陣は5ちゃん見てるよなww
梅野2番にしろという書き込み前から結構見たし
自分も近本が不調な時にセンターで大山や陽川見たいと書き込んだら
本当にセンター大山、陽川見れたしww
ファンの意見を取り込んで喜ばせたいという意思は伝わるわ

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:23:21.62 ID:8WIT/q0d0.net
>>51
今日のゲッツーは心底ガッカリしたわ
解雇でええ

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:23:37.17 ID:zoWqYg020.net
>>65
ならドラフトも牧に行ってほしいもんだ

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:23:56.57 ID:c5DZFC8T0.net
>>65
金本末期も、とらせん推しの打順を1週間遅れで採用してたよな

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:24:01.39 ID:+Yuur6zl0.net
マルテが帰ってこない限り
ファーストはボーアやろ

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:24:08.13 ID:8WIT/q0d0.net
糸井は年相応の衰え方だよ

金本とか福留が異常なだけや

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:24:49.26 ID:Nq/gAJ7O0.net
2018年の終盤に1回5番梅野やってたな
あの時は森越とか島田とかがスタメンにいて
地獄だったか

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:25:31.95 ID:+Yuur6zl0.net
近本
梅野
糸原
サンズ

この並びはなかなかええと思うけどな
近本梅野糸原は出塁率もまあまあええし走力もある

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:25:33.31 ID:Dx9WjBEV0.net
>>59
サンクス

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:26:02.44 ID:XoXWTkkna.net
スミヨシホルモン

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:26:31.97 ID:yG3ujYv1a.net
今んとこ梅野、スアレスが抜けそうでヤバイん?

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:26:38.25 ID:npyYIkIh0.net
>>55
捕手の負担を考えると相当しんどいとは思うけど
目の前の試合を勝つ事に集中するなら良い策だと思う

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:27:07.64 ID:8WIT/q0d0.net
野手はタイミング取るの上手いヤツ、投手はコントロールやな

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:27:14.12 ID:VPw8Ufs30.net
>>74
ダウンタウンなうの店?

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:27:52.59 ID:npyYIkIh0.net
>>72
広島戦なら近本1番でも良いけど
読売戦は糸原1番に置いて欲しいよね

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:27:55.04 ID:d3JW4fch0.net
>>67
ドラフトの書き込みも結構見てると思うわ
去年のドラフトの時も西、井上獲ってほしいと書き込んだら本当に獲ってて驚いたw

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:27:58.92 ID:toEjHAnH0.net
とりあえず近本.280出塁率.340がんばろか
大山は甘やかす好きに打て

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:28:35.86 ID:+Yuur6zl0.net
>>77
田中マーとマエケンが対談してたとき
2人ともコントロールには自信があると言ってたな
球が速いことよりもコントロールが大事と

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:29:22.89 ID:Dx9WjBEV0.net
梅野を鷹が狙ってるって意見良く聞くけど甲斐いるのに本当に梅野ほしいのかねぇ鷹は
まあ梅野が鷹行きたがってたら話は変わってくるかもしれないが…

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:29:41.45 ID:BgXyY/+w0.net
西中5日で東京ドームに投げんかな

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:29:58.80 ID:8Px7hF2U0.net
一昔前にコントロール重視でドラフトしまくって悲惨な投手陣になりましてね
ストガイの方が100倍マシやと思う

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:30:08.00 ID:+Yuur6zl0.net
西「梅野行くな」

これでいけるやろ

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:30:30.17 ID:l2JJFJQ30.net
もしかして木浪叩きが湧いてきてるのって
2軍でちょっと北條活躍したからなん?
最近まで大人しかったのに

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:31:28.42 ID:+Yuur6zl0.net
>>85
いやもちろんある程度の球速はないとアカンよw
最速よりも平均球速やコントロールが大事やん

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:31:29.36 ID:npyYIkIh0.net
今日完投完封で中5は嫌な悪寒しかしない
既に直接対決でどうこう言える立場じゃないし
読売が自滅して落ちてくるしか道がない

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:31:33.37 ID:CWjCTJrr0.net
>>81
ゲッツー打つんやったらポップか三振でええわ

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:31:51.18 ID:JjxEsfKZ0.net
>>83
いい選手はポジション被ってようが取りに行くのが常勝軍団やで
まあ梅野が甲斐の存在をどう判断するかやろうけど

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:31:55.44 ID:8WIT/q0d0.net
>>82
投手はまずバッティングカウントで変化球でストライク取れるか
更にレベルが上がると変化球を狙ったところに投げれるか

前者は出来ると一軍で投げれるようになり、後者は一軍で活躍出来るライン

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:32:04.71 ID:VPw8Ufs30.net
>>84
絶対投げるべきだと宮本が言ってたね

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:32:29.08 ID:Tg3DKkoJd.net
>>85
俺も方針としてはストレート重視でいいと思ってるんだよね
今のところ伸び悩んでるけども

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:32:49.83 ID:+Yuur6zl0.net
>>87
そうや
1軍でも2軍でも1割台の北條が
2軍の今季初ホームラン打ってウキウキしとる
夜中は荒れるやろうなあ

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:32:52.82 ID:zoWqYg020.net
>>87
いや、多分UZRがマイナスに落ちたからじゃないか?

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:33:17.25 ID:d1Pv0D1z0.net
>>83
梅野は地元愛が強そうやからなあ
地元ラブでないとヒロインで博多弁なんて喋らんやろ
全く関係ない関西の地でな

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:33:19.59 ID:d3JW4fch0.net
木浪は打撃不調の時も守備で良くやってるから叩くことはないやろ
今日も糸原とのコンビ良かったしゲッツーも全部とってた
8番で打率.250近くあればええわ

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:33:20.16 ID:Yk8JvlJL0.net
てか、今日1番2番4番しか打ってないのかよ
5番以降全員無安打は酷くね?

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:33:24.55 ID:LHbfquAKx.net
ブラゼル:牛丼
マートン:牛丼
ゴメス:マグロ丼
サンズ:カツ丼

丼好きにハズレなしや

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:34:07.37 ID:+Yuur6zl0.net
>>99
セイバー的には正しい打順で正しい結果や
明日もこのスタメンでいい

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:34:10.39 ID:zoWqYg020.net
>>99
まあ四球で出た奴もおるから

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:34:14.45 ID:bI3FS7qr0.net
梅野は城島尊敬してるやろ
今城島ソフトバンクの役職ついてるしあるんやないか
矢野より城島の方がカラッとしてて良い男やし

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:34:59.83 ID:8WIT/q0d0.net
>>94
右のストガイ集めて見事にノーコン祭りになってるのが広島投手陣やで
今日の矢崎とか典型的、慶応時代からノーコンだった

負広がムッチャ評価してたから生きてたら逝ってたかも

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:35:12.22 ID:S5p8o6aq0.net
ハム楽天まだやってんのかよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:35:33.27 ID:V3TPt4nf0.net
木浪の数字が多少落ちようが
木浪以外はさらにマイナスなんだから
今シーズンは木浪で我慢するしかないんだよなあ

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:35:41.49 ID:Nq/gAJ7O0.net
日ハムの浅間って期待されてる割には全然だなぁ

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:35:49.77 ID:sANvAKma0.net
楽天も内野の守備ひどいぞ

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:35:52.79 ID:nUP3gzGc0.net
矢野と城島のツーショットトークいずれ見てみたい

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:35:56.73 ID:+Yuur6zl0.net
結局サンズ頼みやから
サンズが打てば勝てる
サンズが打たないときは他ががんばればいい
それだけのこと

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:35:57.06 ID:VPw8Ufs30.net
>>103
釣るんやろなあ

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:07.96 ID:l2JJFJQ30.net
>>99
理想的な打順の組み方したって事やな

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:08.72 ID:zoWqYg020.net
>>105
ショートが2エラーしてる…w

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:11.80 ID:CjIjlPbY0.net
楽天ハムめっちゃ面白い事になってるじゃん
今日もシートマンで雨天コールドしなかったのが裏目に出てる

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:19.11 ID:8WIT/q0d0.net
>>107
ハムもああいうポッと出多いね

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:43.34 ID:zoWqYg020.net
>>106
どうだろ
小幡って選択肢もあるんじゃない?

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:44.50 ID:Tlon2A9Vd.net
>>95
ああ北條ホームラン打ったんか
北條ファン暴れるやろうな

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:36:59.66 ID:zoWqYg020.net
>>107
滅茶苦茶怪我多いからね

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:37:28.72 ID:DYPgarrEp.net
サンズは2005年今岡に匹敵しとるな

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:37:58.54 ID:lERth0320.net
矢野さん名将過ぎる

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:38:09.09 ID:d3JW4fch0.net
ストガイノーコンの何が嫌かって見ててストレス溜まりまくる事なんよな
梅野も顔みりゃキレてるのわかるし何回もワンバン捕球とか大変そうやもん
西みたいにコントロールいいとノーストレスで見れるからええわ

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:39:23.09 ID:8WIT/q0d0.net
>>121
今日のヒロイン、むっちゃ実感こもってたなw
金本になってからノーコン増えた、ドラフトがそういう方針だからだけど

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:39:28.15 ID:q9KR1PGi0.net
たかせんやと甲斐ボロクソに言われとるで
まぁソフバンの首脳陣の判断やけどわざわざ梅野取りには行かんやろ栗原九鬼海野と甲斐以外の捕手も居るし高谷はボチボチコーチ兼任とか引退やろけど

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:39:40.43 ID:Yk8JvlJL0.net
ハムの捕手は暴投しまくって泣いて2軍に落ちた子か?
もう大丈夫なのか

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:39:45.96 ID:DYPgarrEp.net
>>51
鈍足の6番打者の短打とか絶対にホーム帰って来れないわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:40:01.20 ID:I0E8Sqqz0.net
てか阪神と広島のピッチャーは本当に暴れすぎ
暴れ方にも限度がある

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:40:02.36 ID:35GOo43yM.net
>>119
今岡とマートン足してええ感じにした感じやな

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:40:19.78 ID:+Yuur6zl0.net
>>121
捕手からしたら構えたところに来ないと組み立てようがないしな
梅野なんて捕手じゃなくてゴールキーパーみたいな時あるし
別競技になっとる

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:41:04.88 ID:CWjCTJrr0.net
>>121
藤浪なんか見てたら血管ブチ切れそうになるよな

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:41:11.72 ID:uHN7qzQF0.net
ボーアは一度オープンスタンスに変えてかなりタイミング取れるようになってたのに何でまた棒立ちに戻したんやろ

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:41:14.87 ID:jhDHto380.net
梅野2番は解説やコラムでもよく見たしここでも話題にはなってたけど最後は梅野の疲労問題でスルーやった

まさか本気で矢野がやるとはな
あとは梅野がどこまでもつか、だけやな

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:42:34.02 ID:0MSrnuLZd.net
梅野はだんだんオープンスタンスが広がってきてるような
シーズン当初から、あんなに開いてた?

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:42:42.51 ID:+Yuur6zl0.net
>>131
どうなんやろ
7番でひたすら勝負されずに打席でイライラするよりは2番のほうが精神的にはいいかも知れない

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:43:03.41 ID:mEvzwJEC0.net
球速より制球タイプの先発右腕ってセリーグだと西、秋山、平良、大貫ぐらいか

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:43:10.08 ID:35GOo43yM.net
>>131
梅野の体力を信じるしか…

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:43:41.28 ID:+Yuur6zl0.net
>>134
柳とか上茶谷とかもそうちゃう

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:43:57.01 ID:0MSrnuLZd.net
>>134
大瀬良とか森下もちゃうかな?

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:44:00.66 ID:khE5RWDCd.net
梅野は藤浪の球をゴールキーパー並の身のこなしでキャッチしてるの見るとよく藤浪にキレに行かずにいれるよなぁって感心してしまうわ、内心はキレてるだろうけどさ
ああいうキャッチングもUZRには反映されるんだっけ

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:44:07.75 ID:8WIT/q0d0.net
2軍成績
小林 防御率11.25
桑原 防御率5.54

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:44:25.10 ID:Tg3DKkoJd.net
>>104
本当に制球力ある選手だったらそりゃ文句ないんだけどそういう前振りのピッチャーって今までの暗黒右腕とかヤクルトが取ってくるような尖った部分何もないピッチャー多い気がするのよね

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:44:34.53 ID:+Yuur6zl0.net
>>139
まえ敗戦処理なら別に

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:44:57.05 ID:jhDHto380.net
>>123
ソフバンは捕手多すぎてな
梅野とるとはとても思えん

動くなら楽天ヤクルトDeNAあと日ハム?ロッテ中日はまぁ可能性だけは、って感じかな?

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:45:10.66 ID:FzMmJujS0.net
今日の梅野のヒロインは、藤浪を優遇する矢野への皮肉に聞こえたけどな?
聞こえんかった?

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:45:34.86 ID:11t/lYwL0.net
>>87
チャンスやと思って煽りカスが沸いてるだけやろ
前スレでも今日のゲッツーは北條なら出来てなかった!これはとらせんの総意!っていうてるアホおったし

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:45:44.15 ID:Zrs0XH620.net
>>131
去年の対床田の対戦成績が14打数8安打だったから2番起用って試合前の記事で書いてあったから
今日だけかもしれんけどな

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:45:52.91 ID:1SdPU+YIp.net
梅野も優勝もCSもないシーズンに酷使されてFAの時にはボロボロになってそうやな

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:46:09.09 ID:cFpCpP3s0.net
>>132
梅野はスタンスの広さとか前掲の具合とかも
どんどん変わる
それで結果出してるからどんどん変えていい

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:46:27.36 ID:jhDHto380.net
>>145
あるほどなぁ、まあ流石に毎回2番は矢野でもやらんか

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:46:33.07 ID:S5p8o6aq0.net
楽天サヨナラ勝ちw

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:46:50.11 ID:8WIT/q0d0.net
しかし床田打てそうで打てなかったな
この感じだとジョンソンも阪神に当ててたら勝てたのに佐々岡アホだな

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:47:09.18 ID:11t/lYwL0.net
>>121
ストレートがワンバンばっかりになるのはおかしいことなんやで、って誰か福原と矢野に教えてやってくれんか

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:47:14.24 ID:PSBT2yYYd.net
ボーアの奥さんのトラ子Tシャツたまらんな…
球場に来てたのかすら

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:47:45.40 ID:AOz4D5Uy0.net
ボーアが空気すぎるよ
最近はおもしろプレーもないし

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:48:30.90 ID:d3JW4fch0.net
藤浪と梅野は仲いいからまぁ関係は良好なんやろうけど
この前の11失点時みたいに梅野のサインに首振って暴投はないやろと思ったわ
西みたいにもっと梅野信用してほしい

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:48:55.60 ID:POXZaidV0.net
今年の阪神はサヨナラ勝ちが少ないな

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:49:07.37 ID:8WIT/q0d0.net
秋山もショボイけどコントロールは悪くないから腹は立たん
打たれても球がショボイもんなぁ…で納得出来るし

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:49:21.29 ID:I0E8Sqqz0.net
ボーアが空気っていうか、サンズが目立ちすぎなんだよな

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:49:41.10 ID:Tg3DKkoJd.net
>>123
多少は批判あれどもあそこはいつまでも粘着してる奴が一人おるからな
ワッチョイ見たら各球団の正捕手に噛みついてたし頭のおかしい煽りカスや

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:49:47.64 ID:8WIT/q0d0.net
ボーアはサンズが打ち過ぎて拗ねてるんだよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:49:54.90 ID:11t/lYwL0.net
福永もそうやけど、実績のある梅野のサインに逆らって失点するのほんまやめてほしい

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:49:59.45 ID:0FDL0mJx0.net
>>134
柳、ノムスケあたりもそうなんやないか

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:49:59.57 ID:cscNUHew0.net
梅野は既にBランクで
引退選手やらベテランのダウンやら
外人の整理状況次第じゃ今年のアップで
一気にAランクまで躍り出る可能性も無きにしもあらず
SBが補償出してまで獲るとは思えないけどね

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:03.32 ID:l2JJFJQ30.net
サンズは日本のストライクゾーンを完全に理解してるわ
ボーアに教えたって欲しいなあ

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:08.29 ID:V3TPt4nf0.net
ボーアは最近長打が出ないな
ゴロばかりで打球が上がらなくなった

理由は明確かつ明白
逆方向に打つ練習ばかりしてるからだよ
本当に持ち味殺すことにかけては阪神の打撃指導の右に出るものはない

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:08.90 ID:uHN7qzQF0.net
青柳が横浜に攻略されてんのがキツい
今後は中日巨人ヤクルト中心に当てた方がいい

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:21.96 ID:n5EpY7Aa0.net
>>155
代打がゴミしかおらんからな

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:23.80 ID:q9KR1PGi0.net
>>149
昨日今日と二日がかりの執念がようやく実ったか
普通は9回コールドで引き分けやろな

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:35.75 ID:zoWqYg020.net
ボーア最後に打点あげたの巨人戦の内野安打か

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:38.61 ID:e/l4KGzT0.net
>>156
10qとは言わん、せめてあと5km球速があれば

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:50:45.35 ID:0FDL0mJx0.net
>>155
一回だけ
サンズのイノーアからのホームランだけ

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:51:37.37 ID:4/OH8mt/d.net
木浪のゲッツー褒めてる馬鹿いたけど、あれは木浪の肩が弱いからギリギリアウトになって上手く見えただけ
普通のショートならもっと余裕でアウトやわ
指標見れたら分かるんだけどなw

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:51:37.77 ID:8WIT/q0d0.net
ボーアはスゲー淡白
ぶっちゃけ今年でクビになっても遊んで暮らせるんだから、ハングリー精神には欠けるわな

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:51:44.12 ID:Tg3DKkoJd.net
2桁勝ったときの秋山ストレート145kmくらい出てたんだけどなぁ

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:51:50.29 ID:n5EpY7Aa0.net
>>164
ヒットも内野ゴロも三遊間多いよな
シフト気にするよりシフト関係ない打球打ったらええやんけ

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:52:03.34 ID:WRPCxiN7a.net
ボーアは何でボールツーからのインコースのストレート見逃すのかな
毎回カウント取られてる

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:52:59.99 ID:8WIT/q0d0.net
>>175
ゾーンが外にズレてる
アレは体に染みついた感覚なのでそう簡単に直らん

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:53:07.73 ID:0FDL0mJx0.net
>>166
去年の代打の主力だった原口と高山あと北條が全く使えず代打福留糸井が思いの外使えないのが誤算やな
陽川中谷が思ってたよりは使えてるが、焼け石に水にも程があるわな

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:53:20.65 ID:zoWqYg020.net
ボーアの強い打球しばらく見てない気がする

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:53:55.71 ID:WRPCxiN7a.net
あーなるほど
メジャーとかイン狭いもんねぇ

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:54:27.24 ID:toEjHAnH0.net
ボーアならマルテ残したいなぁ

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:54:34.74 ID:q9KR1PGi0.net
>>142
ソフバン今日のファームでも珍しい苗字の奴がキャッチャーやっててHR打ってたな
まぁ梅野がいくら福岡出身でもソフバンは取りには行かんやろそもそも甲斐も九州大分出身やし

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:55:57.81 ID:8WIT/q0d0.net
ソフバン捕手よーけおるのに去年のドラフトで海野獲ってるし

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:56:38.39 ID:8MlnSeco0.net
マルテなんか毎年スペってんだから残したところでまたスペるだけ
金払ってる方からしたら腹立たしいやろ
それで残せ残せ言われたら俺ならイラっとする

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:57:50.01 ID:aSaLh4ko0.net
梅野、今年で2億近く、来年で単年3億越えでのFA攻防戦になるから
SBと楽天だけ気を付けてりゃええやろ

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:58:23.43 ID:DYPgarrEp.net
サンズとスアレスだけ残して5回ぐらいガチャ引いたら良い

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:59:20.34 ID:cFpCpP3s0.net
秋山はちゃんと責任を果たす投球してるから
文句言う必要はないと思う
球速があればいいってもんじゃないのは藤浪見てればわかるでしょ

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:00:04.63 ID:q9KR1PGi0.net
楽天は梅野欲しがるかもな
金払いは良さそうやけど

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:00:15.19 ID:K/bjnIz70.net
確かにサヨナラ勝ち全然見てないな
もっと増やしてもええんやで

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:01:23.18 ID:W60zFRAE0.net
昔関川が一番捕手打ったな

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:01:32.47 ID:f4nb/ayx0.net
>>177
2019代打数
高山30-8 .267
北條25-6 .240
原口22-4 .182

鳥谷56-14 .250
上本44-11 .250

原口酷いぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:02:08.59 ID:khE5RWDCd.net
梅野争奪戦の勝者は城島をコーチとして雇う球団だ

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:02:09.03 ID:5KB3fItY0.net
ボーアはそろそろ外す事も考えろや こいつのんびりしてるアメリカンだし。

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:02:13.19 ID:8WIT/q0d0.net
原口はタレントやから

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:02:25.35 ID:4QJ4M/Bn0.net
PBNモミー

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:02:26.89 ID:pcEldZ1k0.net
PBNの解説tanishigeとあっちゃんかよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:00.35 ID:+t8rB5Us0.net
ズームアップやんけ

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:02.04 ID:4QJ4M/Bn0.net
二日連続ズームアップとは稀な

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:02.87 ID:cscNUHew0.net
浜地昇格で思い出したけど
藤浪・小野・才木・望月・浜地なんて
右ばっかやけど名前だけ見りゃ
これだけでローテ組めそうなのにな
本格派の大型Pなかなかモノにならんな

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:04.30 ID:I0E8Sqqz0.net
5番以降誰も打ってないのになぜボーアばかり叩かれるのさ

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:05.09 ID:pcEldZ1k0.net
いきなり阪神広島

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:06.34 ID:Tg3DKkoJd.net
代打原口良かったのは一昨年じゃなかったっけ

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:10.62 ID:aSaLh4ko0.net
原口はFA補償で中日に取られそうな気がしてる

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:16.30 ID:Ni1w1kxn0.net
熱盛

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:27.80 ID:5KB3fItY0.net
サンズ トラッキー人形が余ってエドワーズのガキにあげたんだってな

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:38.75 ID:Aur2cK7k0.net
ボーアは率追っかけてる感ある
シフトの間抜こうと逆方向へ意識が向いて強く振れなくなってる
外角の球当てに行き始めたからもっと外のボール球も振るようになったらいよいよやね

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:42.70 ID:XgRNUiYw0.net
サンズがトラッキーの人形を貰いすぎてエドワードの息子におすそわけしてるの草

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:03:55.90 ID:Ni1w1kxn0.net
近本
熱盛きた

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:04:01.24 ID:pcEldZ1k0.net
>>199
2おく7せんまんえんだから

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:04:02.17 ID:5KB3fItY0.net
原口はプロテクトするやろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:04:04.55 ID:ZBZ4yYvB0.net
近本敦盛きたー

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:04:17.30 ID:iwfne1yp0.net
だからさあ、梅野が出る事なんて先ずありえないから。
拭こうか糞太便器放糞がうちより1、2億多く出したとしても、阪神残った方が将来も安泰やしグッズやらなんやらのロイヤリティがでかいから。
糞太便器は所詮南海のお下がりのダイエーのお下がりの九州のド田舎球団。阪神巨人は腐っても全国区。成金便器がどんだけ金出しても阪神巨人とは規模が違うから
大和と違って出場機会の危機もなくなったし、そんな所出るほど梅野はバカじゃないから

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:04:27.88 ID:UnToV2u60.net
敦盛は近本だけかよ

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:04:41.08 ID:3gbztyXx0.net
近本熱盛

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:05:09.55 ID:5KB3fItY0.net
藤浪はプロテクトしないと思うで 厄介ものやし

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:05:18.01 ID:3gbztyXx0.net
>>211
3行で

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:05:20.50 ID:4QJ4M/Bn0.net
このカバはホンマ…

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:05:46.97 ID:8WIT/q0d0.net
>>198
高卒なんて殆ど外れやし

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:05:52.90 ID:XgRNUiYw0.net
西は毎回チェンジのときに内野陣をねぎらう癖があるから守備もファインプレーが増えるんだろうな。テンポも勿論いいし
近本のファインプレー、大山もいいプレーが三回あった

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:06:00.26 ID:e/l4KGzT0.net
>>189
1番捕手関川
2番捕手関川
3番捕手関川
5番捕手関川
6番捕手関川
7番右翼関川
8番捕手関川

95年の1シーズンだけでもこれだけある

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:06:33.78 ID:4WfDN3EK0.net
近本はこいせん民から
広島殺すマンに認定された感じあるな

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:06:42.93 ID:iwfne1yp0.net
>>215
梅野がFAで出るとすればメジャーのみ
国内に敵はいない

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:06:50.69 ID:8MlnSeco0.net
正直大野獲れるもんなら誰でも惜しくないわ
まして28人から漏れるような中にいる訳もなく

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:07:36.71 ID:4QJ4M/Bn0.net
チョニキ大好きや!

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:07:44.33 ID:aSaLh4ko0.net
>>218
リード通り投げるから打球飛んでくる予測が出来るから守備が守りやすいんだろ

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:07:45.30 ID:7+UywJUca.net
原口はもういらんやろ
ボーアマルテサンズいて1塁埋まってレフトすらポジション無し
キャッチャーに関しては坂本より悪い
打撃もどんどん劣化してるし

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:07:56.36 ID:VMao1KYF0.net
山田と西川と大野の内2人獲れないものか

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:08:29.77 ID:8WIT/q0d0.net
原口のピークは2016年

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:08:38.63 ID:tJMJbSJba.net
捕手は便器の補強ポイントじゃないし
何年もセカンドのレギュラーいないから今年の山田には大枚はたくだろうが

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:08:51.43 ID:Aur2cK7k0.net
梶谷と大野両獲りして日本一になれ

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:09:07.83 ID:5KB3fItY0.net
梅野が出て行った時の事考えとけよ 十分あり得る事やからな

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:09:18.10 ID:8MlnSeco0.net
原口ならギリトレードの駒にはなるかもな

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:09:24.54 ID:ps626tUiM.net
>>225
手術の影響か薬の影響かわからんけどがんの影響は否定できんな

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:09:30.17 ID:n5EpY7Aa0.net
憧れの城島に「来季は俺がバッテリーコーチをやる。お前には甲斐の代わりに正捕手を任せる。地元で俺と一緒に優勝しよう!力を貸してくれ!」って熱く誘われたらコロッと行ってしまうかもしれん

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:10:06.15 ID:Fyj/lMlu0.net
ノーコンDis

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:10:13.65 ID:4QJ4M/Bn0.net
聞いとるか藤浪クン?

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:10:18.87 ID:Aur2cK7k0.net
梅ちゃんはチヤホヤされたいタイプやろ
阪神より梅野に黄色い声援飛ぶ球団はないはず

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:10:26.25 ID:8MlnSeco0.net
>>233
そもそも甲斐をなんで干さなきゃならないのか
栗原も育ててんのに

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:10:30.32 ID:ll1ymj3G0.net
>>202
原口はプロテクトするやろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:10:38.78 ID:5KB3fItY0.net
原口は調子上がってきたからもうすぐ昇格するやろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:11:08.29 ID:iwfne1yp0.net
>>230
だから100%ないって

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:11:16.38 ID:uHN7qzQF0.net
梶谷と大野が入れば流石に読売と戦えるかなあ

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:11:20.44 ID:gR5QjFYp0.net
矢野2番はバントやらせたら2番に入れたやつみんな下手くそだから
もうバント上手い矢野2番でよくね?で入れた気がする
すぐやめたけど

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:11:21.38 ID:4WfDN3EK0.net
>>227
急に台頭した年よね
そしてそれ以来成績が綺麗な下降線になっとる
来年はどうなるんや

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:11:30.61 ID:jJPdTwHOr.net
巨人は吉川が打ってるみたいだけど山田哲人を取るのかね

山田は巨人行きたそうな感じで今シーズン流してる感あるけど
あと誠也も覇気がない

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:11:31.35 ID:8MlnSeco0.net
というか原口プロテクト余裕やろ
選手層スカスカなんやから

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:11:35.36 ID:GUY/gAPi0.net
巨人むかつく独走してるくせに来年山田獲るとかふざけんな

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:12:08.40 ID:Fyj/lMlu0.net
片岡の熱視線コメントの相槌すくねえw

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:12:22.36 ID:8MlnSeco0.net
つか山田あんなクソみたいな成績で宣言するんかな
買い叩かれるのがオチやろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:12:25.06 ID:wpetvOU90.net
球団経営から撤退することを本気で考えてるとこ複数ありそうな予感

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:13:07.65 ID:OnzuA5pm0.net
>>249
買い取ってくれるとこ探すのが難しい

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:13:10.63 ID:4WfDN3EK0.net
巨人は仁志の呪いまだ引きずってる説
山田で払拭する気や

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:13:20.60 ID:q9KR1PGi0.net
ソフバンを便器呼ばわりするのは去年4タテ喰らったとこのファンか?全国区とかロイヤリティーとか九州の田舎球団とか呼ぶのは実力では勝てないからやろな
ここ10年で6回ソフバン日本一になっとるしなぁ今年も虚カスがやられるさまを楽しみにしてるわ
まぁその虚カスより更に弱いのは悔しいし情け無いんやけどな

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:13:36.96 ID:5KB3fItY0.net
梶谷獲れたら糸井はリリースしてもええな

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:13:53.09 ID:n5EpY7Aa0.net
>>237
去年ちょっとマシやっただけで基本打撃ゴミやし方ええだけやで甲斐って
栗原は一塁でええんやし

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:13:55.27 ID:wpetvOU90.net
>>250
売らずに消滅の道選ぶんじゃないかなと

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:14:12.36 ID:nZ7IcDyu0.net
PBN観てんねんけど西は中5で巨人戦に投げるの?
巨人戦は遥人、青柳、西?

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:14:33.12 ID:IwSBje+T0.net
ボーアがハズレなんはいつもの事やけどサンズが大当たりはほんま想定範囲外やわ

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:14:41.84 ID:OnzuA5pm0.net
>>255
いろいろと承認されへん

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:15:06.75 ID:Tg3DKkoJd.net
>>248
今年の成績で今さら評価変わるもんじゃない実績持ちだと思うがなぁ山田は

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:15:46.69 ID:tSBdnSyv0.net
藤浪、150kmとか決していらんのや

西なんて129kmやで それで完封や

頼む、目覚めてくれ

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:15:46.92 ID:7CBIcWE00.net
サンズの賞味期限切れる前に優勝したいな
こんな助っ人そうそうおらんからチャンスやけどフロントは満足してるんやろうなぁ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:15:56.85 ID:5KB3fItY0.net
NPBはまだ恵まれてるよ、放映権料の少ないJリーグのがよっぽど苦しい

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:16:08.87 ID:uHN7qzQF0.net
ロジャースを使い続けてたら今のボーアくらいの成績は出せたな

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:16:16.69 ID:4QJ4M/Bn0.net
阪神ファンの坂本はFAで阪神に来るべきやな

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:16:17.49 ID:XgRNUiYw0.net
サンズがブラゼルやマートン、アリアスと決定的に違うところはチャンスや打たないといけないところで絶対打つところだよね
お立ち台の多さがそれを物語ってる。サンズもうヒーイン飽きてきた感あるし

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:17:08.46 ID:TVjLxbIaa.net
>>263
終盤攻略されてたやろ

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:17:39.40 ID:5KB3fItY0.net
原が元気なうちは巨人の独断場の気がする 弱いとこ即補強するし

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:17:46.91 ID:AvbeMDaE0.net
>>255
それなあ
再編問題かあ

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:18:00.83 ID:tSBdnSyv0.net
>>265
ブラゼル、アリアス、マートンがチャンスで打たなかったという

データを示せる者なら示してくれw

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:19:16.60 ID:5KB3fItY0.net
アリアスは死体蹴りなのは確か

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:19:25.29 ID:AvbeMDaE0.net
>>262
npbとjリーグの放映権てそれぞれどれくらいなん?

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:19:38.60 ID:1Fom+1Z50.net
いつ藤浪投げるの?

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:19:43.89 ID:iwfne1yp0.net
>>252
ええから巣に帰れやうんこの臭い移るやろ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:19:58.48 ID:XgRNUiYw0.net
>>269
はい?
その三者よりサンズが相対的にチャンスに強いってことでいいでしょ?
なんでその三者がチャンスに弱い、チャンスに打たなかったってことになんの?日本語読めますぅ?

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:20:05.01 ID:tB8adHM40.net
巨人アレルギーから脱却するには
元巨人のコーチ雇えばいいじゃん
斎藤とか今フリーなんだろ

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:21:36.10 ID:7+UywJUca.net
そもそもなんでサンズは日本来たん?
打点王取れて何が不服なんや

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:21:37.58 ID:5KB3fItY0.net
ブラゼルのばやい40本以上打った時点でかなりの貢献度やからな

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:21:39.60 ID:f4nb/ayx0.net
これが顔真っ赤って奴か

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:21:45.92 ID:tSBdnSyv0.net
>>274
いや、日本語分かる?w

客観的なデータが観たいだけなのよ。w

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:21:53.24 ID:AmUUGxyWa.net
>>265
後ろの大山との差がハッキリしてるよな

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:22:15.59 ID:iwfne1yp0.net
>>275
もうおるやん

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:22:16.39 ID:1RR9T0dEa.net
マルテがどうなるんか知らんけど
10月終盤に試合出れるならボーアに変わってテストしてもええかもな
万全ならボーアよりは確実に打てるやろうし

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:22:33.17 ID:XgRNUiYw0.net
>>279
得点圏打率でいい?
もうレスつけないでおくね

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:22:48.68 ID:5KB3fItY0.net
>>276
阪神の提示額のがだいぶ多かったって自分で言ってる

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:22:58.70 ID:wfFjz0iuM.net
サンズはボラスやし年俸多分えぐいことなるけど払えるやろかね
福留、能見切ってボーアもマルテもクビで2人安い外国人ガチャ引きなおしのがコスト的にはいいかもね

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:23:00.48 ID:U7dpXkHT0.net
>>276
年俸やと思う

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:23:19.59 ID:tSBdnSyv0.net
>>283
得点圏打率でいいよw

それが示せたらあんた大したもんだよw

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:23:31.20 ID:l3MhiqXM0.net
>>91
手形ないと行かないやろ
なんぼ何でも今更競争はしないわな

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:24:17.77 ID:uHN7qzQF0.net
エドワーズも二軍じゃ敵なしやな
勿体ないわ

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:24:41.07 ID:5KB3fItY0.net
マルテはテストも糞もないよ 来年も今年かそれ以上試合に出れない可能性が高い
危ない橋渡る必要性ないやろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:24:51.38 ID:AmUUGxyWa.net
エドワーズガンケル入れ替えやろう

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:24:52.97 ID:I0E8Sqqz0.net
二度とボラス物件に関わるな!
二度とKBOから獲るな!

この二つを覆していくサンズ先生

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:24:57.49 ID:BQU/+jvC0.net
SBには甲斐が居るしな
梅野さんサイドも甲斐と競ってまでSBに入りたくないだろ
阪神もそれなりに金出すだろうし

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:25:08.83 ID:XgRNUiYw0.net
能見は年俸も安くないし、戸柱ルーキーに連続ホームラン打たれた時点で流石に引き際だと思って欲しいけど今オフどうなるのかね

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:25:11.08 ID:wfFjz0iuM.net
梅野が出ていくとチーム崩壊待ったなしやから言い値で積むしかないな
坂本頼りないし

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:25:38.18 ID:Zk+aCciy0.net
もし仮に巨人と五分やったら

巨人貯金14
阪神貯金*9
 
やったんやな
盛り上がったやろなぁ

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:26:24.90 ID:AmUUGxyWa.net
FAやし仕方ないよ梅野も
出て行くなら出て行くで
矢野坂本時代到来よ

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:26:43.96 ID:5KB3fItY0.net
韓国と銭争したら日本の球団が負ける事はないよ。負けるとしたら広島くらいかw

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:27:39.03 ID:AmUUGxyWa.net
>>296
その分イライラも多くなりそう

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:27:53.81 ID:nUP3gzGc0.net
今に始まったわけじゃないなんで梅野はいい当たりしたときに限って俯くんだろうなあ

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:28:06.09 ID:wfFjz0iuM.net
ボーアも正直残れるかあやしいな
年俸大幅dawnは避けれんやろし

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:28:18.29 ID:3BTb8Tq+0.net
福留、藤川、能見、糸井、ボーア、ガルシア、マルテ、エドワーズ
12億くらい浮く?

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:28:25.49 ID:s8fMwz3T0.net
>>265
マートンってお立ち台どんだけたったかもう忘れたんか

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:28:38.92 ID:n5EpY7Aa0.net
>>293
自軍の選手やから贔屓目で言うんじゃなく、甲斐と梅野やったらぶっちぎりで梅野やで
肩ぐらいしか競る要素ない

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:28:59.37 ID:uHN7qzQF0.net
エドワーズ切るんか?
怪我の状態次第やけど投げれるなら普通にセットアッパー行けるぞ

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:29:05.63 ID:pX7ylesIa.net
とにもかくにも明日秋山で勝つことが大切
日曜日は藤浪で荒れるのは見えてるから

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:29:11.23 ID:8MlnSeco0.net
横浜ようやく二桁安打止まったか

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:29:25.62 ID:5KB3fItY0.net
今のボーアの惨状見てるととても残すと思えん
この人はHR打たんと価値無いし

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:29:27.82 ID:ztPf6+cB0.net
>>295
なんか坂本は3,4年前より酷くなってる気がする
あまりにも試合出てないから勘が鈍ってるんかね
もっとやれると思ったのに

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:29:58.56 ID:yG3ujYv1a.net
>>164
ボーアシフト意識してか
ボーアの得意分野伸ばしてシフトぶっ飛ばすのが一番早いと思うけどなぁ

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:30:20.26 ID:W60zFRAE0.net
ブーメランやけど横浜は巨人戦でもそれくらい打てよな

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:30:28.24 ID:5KB3fItY0.net
藤浪の日はある意味捨てゲームやろ 勝てる気が全くしない

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:30:36.56 ID:AmUUGxyWa.net
また藤浪か
日曜に自滅試合やと辛いなあ

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:30:47.60 ID:tSBdnSyv0.net
ボーアは安打出てるし打率上がってる

これを責める体質が阪神ファンの害悪だよな

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:30:55.32 ID:Aur2cK7k0.net
1 糸原 二
2 梅野 捕
3 マルテ 一
4 サンズ 左
5 大山 三
6 近本 中
7 糸井 右
8 木浪 遊

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:32:01.48 ID:5KB3fItY0.net
>>314
今日ノーヒットやぞ

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:32:14.16 ID:wfFjz0iuM.net
>>314
守備も悪くないと思うよ
ただ減俸にはなるから残せるかどうかは交渉次第やと思う

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:32:37.71 ID:I0E8Sqqz0.net
2番梅野が床田との相性だとしたら、明日の2番は木浪じゃない?

当たるかな〜?

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:32:53.04 ID:TVjLxbIaa.net
マルテってもう今季絶望?

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:32:54.71 ID:XgRNUiYw0.net
>>316
そいつ他球団のファンだから触らなくていいよ

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:33:00.78 ID:XdoszHSz0.net
ボーアはヒット出てるけど打球上がってないのが心配になるな

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:33:20.45 ID:5KB3fItY0.net
木浪は今調子落としてるから無いやろ

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:33:37.55 ID:AmUUGxyWa.net
木浪はもう守備だけは頑張ってくれれば良いよ
打撃は期待してない

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:34:01.99 ID:ll1ymj3G0.net
しかし初回梅野がヒット打った時の矢野の仏頂面は凄かったな。最近隠そうともしてない。

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:34:35.29 ID:5KB3fItY0.net
糸原 今日不細工な守備しとったな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:34:38.42 ID:wpetvOU90.net
>>317
コロナの今減俸蹴ったところでそれ以上の金出すとこなんて無いやろ すんなり受け入れるんじゃないか

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:34:41.37 ID:wfFjz0iuM.net
そもそも藤浪なんでストレート得意な広島に当てるの?
広島が苦手なのは軟投派だろ
横浜のがスピードボール苦手やのに矢野ってわかってないわ

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:34:57.63 ID:Sqt7C3vCa.net
ボーア不要

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:35:09.45 ID:tSBdnSyv0.net
木浪は3年後に首位打者を獲る。間違いなく。

矢野がこのまま使い続ける勇気を持てばの話だが。

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:35:30.54 ID:4QJ4M/Bn0.net
SB山賊スコア外人の名ばかりでわろた

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:35:41.31 ID:AmUUGxyWa.net
ボーアは要らんぞ
大山以下の外国人とか

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:02.43 ID:omsuWgSOa.net
木浪はレンジマイナスでもポロポロせんかったらええから打撃なんとかしておくれ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:05.23 ID:80mRKixy0.net
>>284
これは珍しく球団gjやな

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:10.92 ID:wmTccr9Zp.net
>>329
おっちゃん酔ってるんか?水飲んどけよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:11.08 ID:wfFjz0iuM.net
ボーア、マルテ両方クビで2人ガチャもあり得るな

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:11.95 ID:HUPOI9BAa.net
読売優勝はもう仕方ないけど、岡本の二冠は阻止してくれ
サンズでも大山でもビシエドでも佐野でもええわ

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:14.52 ID:5KB3fItY0.net
ロサリオリリースした前例があるからボーアもリリースするやろ

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:39.91 ID:tSBdnSyv0.net
ボーア要らんとか言う奴はもう巨人ファンになればええw

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:37:07.28 ID:wfFjz0iuM.net
>>329
2000本打ってる鳥でも無理やったのに正気か

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:37:21.68 ID:wmTccr9Zp.net
>>323
そんなわけないやろ
打撃の調子良かった北條を追い出してまで固定して使われ続けたんだから打ってもらわないと

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:37:34.49 ID:eRww6ciSM.net
<9/12 阪神×ソフトバンク(ファーム)>
 GAORA SPORTS 12:25〜
 解説/今成亮太 実況/結城哲郎

<9/12 阪神×広島>
 予告先発 秋山拓巳 × 遠藤淳志

・NHKBS1 14:00〜17:30
 解説/大野 豊 実況/宮田貴行

・スカイA 13:55〜18:30、DAZN 14:00〜
 解説/岡 義朗 実況/楠 淳生

・ABCラジオ 13:55〜 解説/下柳 剛 実況/福井治人

・MBSラジオ 13:59〜 解説/亀山つとむ 実況/井上雅雄

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:37:56.63 ID:Pc5ifbIA0.net
梅野2番は、ホームゲームでコントロール投手が出番の時だけにしましょう

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:38:02.21 ID:zdhapR750.net
>>329
四球取れればイイ線いきそうだけど、、、それなら近本の方がワンチャンじゃないか?

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:38:16.95 ID:AmUUGxyWa.net
>>340
勝手に消えてったやん北條は
まともに守れず

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:38:23.70 ID:pX7ylesIa.net
サンズはNPBに対応しようと努力している
ボーアはNPBを舐めている
おそらく、サンズは1年契約
ボーアは複数年契約なのでは?

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:38:45.91 ID:yG3ujYv1a.net
>>329
広島にやるよ

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:38:56.20 ID:5KB3fItY0.net
ボーア厨って、去年までソラーテ厨やったやろ
外国人にやたら甘い奴な 外国人に情かけるな彼らは出稼ぎに過ぎん

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:39:25.43 ID:rtLNcma+0.net
レアードはロッテ首かもな、うちが取るんじゃね

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:39:44.84 ID:wfFjz0iuM.net
つーか藤浪の日はもう坂本使えや矢野センスないわ
そもそも毎回打たれてる広島に当てていくスタイル意味がわからん
藤浪はDe戦に当てていけ

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:39:57.77 ID:wmTccr9Zp.net
サンズとかいう宝石のような4番
正直ここまで打つとは思わんかった
打ちすぎて薬やってないか勝手に不安になるレベル

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:40:02.99 ID:Fyj/lMlu0.net
>>341
明日早起きしないとやん

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:40:08.07 ID:CTHgcqTQ0.net
続けられるオプションじゃないから
西の日ぐらいやろ梅野2番

流石に負担大きすぎるし
例えば藤浪の日にそんなのやらせられんやろ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:40:42.62 ID:4QJ4M/Bn0.net
ボーアの評価は難しいな
ヒットは出てるが苦し紛れなのか徐々に対応し始めとるのか現状区別でけん

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:40:53.12 ID:wpetvOU90.net
来季メジャーやマイナーでそこそこ有能なのが契約できずにあふれるんじゃないか

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:40:58.58 ID:wfFjz0iuM.net
そもそも藤浪の日に梅野使うな
いつか故障するわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:41:15.09 ID:5KB3fItY0.net
レアードはもう傷もんやぞ 今季はもう治る見込みないから帰ってこんし

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:41:18.80 ID:iwfne1yp0.net
>>349
ヤクルト中日に当てて嫌がらせしたい

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:41:22.53 ID:GUY/gAPi0.net
藤浪なんかリリーフでええわ。ノ―コン仲間の澤村も頑張ってるし

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:42:25.12 ID:CTHgcqTQ0.net
ボーアに求めてる姿はサンズやねん
単打じゃなくて長打、ここぞのHR

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:42:49.83 ID:aSaLh4ko0.net
サンズ、あの打球上げる技術は凄いわ
アウトでも外野フライ多いし

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:42:51.31 ID:Aur2cK7k0.net
まぁでも去年のマルテ 今年のサンズと
他球団と比べても遜色ない外国人を獲得出来てるだけに海外スカウトもある程度スカウティングの方向性が定まりそうではある

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:42:59.47 ID:tSBdnSyv0.net
なんでお前らはそうロマンがないんや

次に日本一になるとしたらその瞬間のマウンドにいるのは

藤浪以外にあり得んやろ

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:43:35.70 ID:5KB3fItY0.net
ボーアは外野フライすらこのところ出んしな

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:43:53.76 ID:Nq/gAJ7O0.net
マルテって過大評価されてると思うんやけど

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:43:57.71 ID:4QJ4M/Bn0.net
まさかマッスルがセ→パ成功の希少例になっちまうのか?

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:44:18.94 ID:Fyj/lMlu0.net
>>362
は?今年の11月に球児さんだろ

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:44:19.41 ID:yG3ujYv1a.net
>>350
アジア野球に慣れてる打点王やし元投手やからそんな感想出ないわドープはお薬が身近にあるんやろけどなw

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:44:24.51 ID:iwfne1yp0.net
>>362
遥人か才木に立ってて欲しいんやわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:44:40.84 ID:Zk+aCciy0.net
ボーアっていつ12本打ったん?
7本くらいのイメージやわ

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:44:54.62 ID:wmTccr9Zp.net
サンズが今年で33なのが惜しい
もっといて欲しいのだけどなぁ

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:45:10.29 ID:wfFjz0iuM.net
>>362
それはいいけどあいつ広島抑えたことあったっけ
毎回、ランナーためて松山に打たれてゲームセットのイメージしかないわ

それか矢野は確実に干すために広島戦に藤浪なんけ?

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:45:40.10 ID:xeXgd48D0.net
>>349
先発の弾不足に過密日程でローテ再編する余裕もないんやろう
青柳を広島から逃がした代償やな

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:46:02.31 ID:5KB3fItY0.net
>>369
7月に固め打ちしとる

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:47:04.65 ID:e/l4KGzT0.net
>>369
6月 0本
7月 7本
8月 5本
9月 0本

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:47:06.08 ID:nUP3gzGc0.net
首位打者ってホームラン打点に比べて運の要素が強いしあんま連続してとれるものでもないんだよな
イチローっていうのがちょっとおかしいんであって一発屋の首位打者は珍しくない

だからといって木浪が取るとは思ってないけど

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:47:20.45 ID:wfFjz0iuM.net
ボーアも33歳とかやろ
マルテも切って早いうちにもうちょい若い選手2人ガチャ引くのも手

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:47:48.40 ID:xeXgd48D0.net
広島キラー西、阪神移籍後広島戦7勝1敗

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:48:00.04 ID:TVjLxbIaa.net
>>374
ボーアはもうホームラン出なさそう

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:48:03.37 ID:pX7ylesIa.net
藤浪先発の負けは覚悟してるけど、後に引くのが怖い

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:48:31.43 ID:Rb6Mbdmd0.net
ボーアはココ最近打球も上がらんな
単打ばっか

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:48:43.08 ID:Fyj/lMlu0.net
>>376
88年世代なので31〜32

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:48:52.26 ID:iwfne1yp0.net
>>364
ワイもそう思う。ゴメスの3年間通算打率が.270で、OPSが.801
マルテは打率はこれ以上いくやろうけど、OPSはこんな行かんやろ

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:48:54.66 ID:5KB3fItY0.net
外国人は5年もいてくれたら大成功 3年でまずまず

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:48:56.15 ID:wfFjz0iuM.net
広島は西みたいな変化球投手に弱いけど
藤浪みたいなストレートPは大好物

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:49:44.55 ID:Zk+aCciy0.net
そういや藤浪と当たったチームはその後打線が低調になるジンクスを巨人が打ち破ったな

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:50:18.06 ID:CTHgcqTQ0.net
ネット上で論があった梅野2番論やったから
これも論者がいる藤浪中継ぎ論もそろそろやられるんじゃないだろうか

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:50:31.49 ID:4QJ4M/Bn0.net
あんだけ裏切られ続けてまだ望みを捨てない執念に感心しますわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:51:13.77 ID:xeXgd48D0.net
日曜観に行くのに藤浪かよ…
相手は誰や

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:51:27.77 ID:OnzuA5pm0.net
>>387
阪神という球団そのものに裏切られ続けてるからな

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:51:42.04 ID:5KB3fItY0.net
藤浪は急に四球連発してそっから立て直せないからな

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:52:02.22 ID:uHN7qzQF0.net
マルテはヤクルトあたりに拾われて活躍されたら嫌やな

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:52:32.50 ID:Nq/gAJ7O0.net
>>388
ブルペンデーちゃうか

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:53:20.59 ID:5KB3fItY0.net
負けパターン3人衆、昇格させたし

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:53:37.98 ID:Yk8JvlJL0.net
9月サンズ
打率.417 6本 12打点 OPS1.394
OPSヤバいww
月間MVP余裕ちゃう?

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:53:47.17 ID:IwSBje+T0.net
>>384
どっちにも強い丸出て行ったらボロボロなってもーたな

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:53:49.78 ID:n5EpY7Aa0.net
12ボーア 甲子園93打席6本 ナゴド24打席2本

14丸   甲子園30打席0本 ナゴド36打席0本
12青木  甲子園23打席0本 ナゴド19打席0本
12村上  甲子園25打席0本 ナゴド27打席1本
11佐野  甲子園25打席1本 ナゴド23打席0本
11梶谷  甲子園27打席3本 ナゴド26打席0本

ボーアの長打力は左打者として頭一つ抜けてるからもう一年我慢して使うべき
日本の野球にアジャストしていく必要があると理解してくれたら化ける可能性あると思ってる
もしかしたら今のアヘ単化は考えだして化ける前の前兆なのかもしれん

もしくは梶谷君に縦縞着てもらうかやな

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:54:03.27 ID:e/l4KGzT0.net
>>391
心配戦でもヤ戦病院に入院やろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:54:06.96 ID:znuibtNU0.net
>>329
なんか去年木浪2000安打おじさんがいたと思うけどその人?
あれだけ叩かれた守備も大分改善されたから出塁率求めないなら3割くらい打てるかもな

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:54:24.52 ID:xeXgd48D0.net
>>392
あの中継ぎでブルペンデーてよほど人材不足なんやな
アドゥワとかも全然みたいやし

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:55:26.59 ID:Mr7paT8W0.net
サンテレビボックス席【公式】
@3tvbox
9月11日 マルチアングルハイライト!いいとこ集めました!
サンズ選手HR ⇒ 梅野選手HR ⇒ 近本選手のファインプレー
https://twitter.com/3tvbox/status/1304432282690752512


格好いいんだけど、どれを見たらいいかわかんねぇw
(deleted an unsolicited ad)

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:55:52.01 ID:QctDbsNM0.net
>>382
ゴメスのOPSってそんな悪かったんだな

それならマルテどころかボーアも頑張れば抜けそう

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:56:03.75 ID:4QJ4M/Bn0.net
チカモンPOD待ち

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:56:33.34 ID:Fyj/lMlu0.net
FPに大山のあれ

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:57:05.36 ID:uHN7qzQF0.net
>>401
ゴメスは1年目以外は今年のボーアレベルやし

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:57:09.61 ID:tyiPqrfD0.net
木浪はきっかけ次第で化けそうな気はするな
現代っ子ぽいから上手に使ってあげないとだけど

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:57:24.41 ID:Xl7KmB/k0.net
近本くるんか

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:57:28.18 ID:IwSBje+T0.net
近本POD

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:57:33.98 ID:4QJ4M/Bn0.net
やっぱキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:57:46.02 ID:Tg3DKkoJd.net
>>394
坂本が上げてきてるから良い勝負になりそう

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:58:11.46 ID:4QJ4M/Bn0.net
まぁセ終戦の戦犯だけどな
ハルトの時PODしとれば…

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:58:20.63 ID:GpB20YzLM.net
藤浪の予想しといたる

四球連発→ワイルドピッチで失点→松山が長打→降板&ゲームセット

ガチでこんな感じで当たるやろ

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:58:21.48 ID:e/l4KGzT0.net
>>394
横浜のホモ .415 1本 12点 1.035
横浜のソト .256 4本 15点 1.003
さかもと .400 5本 8点 1.332

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:59:01.45 ID:QctDbsNM0.net
>>404
今見返すと年々悪化してるな

それでも20本打ってるしさすがだが

6番くらいで気軽にやらせたかったね

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:59:07.09 ID:tSBdnSyv0.net
>>398
いやそのおじさんは知らんけど

プロ野球を長年観ている人間ならそれくらいは分かるやろ・・・

ただ、タニマチの悪影響がなければの話

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:59:38.74 ID:rfTHWItI0.net
てか、サンズと最近は打ててないけどボーアが甲子園でHR打ちまくったおかげで
今年の甲子園のPFってセリーグ中位くらいあったろ。1くらいあったぞ。

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:59:41.55 ID:Yk8JvlJL0.net
>>412
しゃかもと復活しとるやん
ショートで打ち過ぎやわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:00:03.54 ID:yKG66JHg0.net
>>355
ガルシアと藤浪は坂本でいいよ

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:00:26.84 ID:BA+6WUTO0.net
谷繁って被ってんじゃね

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:00:28.67 ID:TUHTpqkA0.net
明日は藤浪は完封する。

外れたらおまえら全員に昼飯おごるわ。

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:00:33.14 ID:UcBPcKEs0.net
マルテに親を殺された彼はもう満足して昇天したのかな

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:01:35.38 ID:ng5kOuiD0.net
今年あんまり甲子園であまり相手にホームラン打たれた記憶がないな
一時横浜にバカスカ打たれたことはあったけど

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:01:39.77 ID:BA+6WUTO0.net
坂本はHR王のダークホースちゃうかな ポテンシャルは凄いし

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:02:25.64 ID:d2aVzEph0.net
>>419
明日は秋山なんで

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:02:39.85 ID:2R1ptmqU0.net
マルテは試合に出ればある程度やってくれると思うんだが
なんなら今ならボーアより使いたいけど
ここまでスペな選手とは思わんで

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:02:58.78 ID:9Nm63QkDM.net
ほんで矢野も藤浪と梅野合わんのわかっててわざとやってるやろ
普通あんだけ崩れたら気休めで捕手変えてみるとかあるやろ工夫しろ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:03:12.08 ID:SDqiosRHd.net
こればっかりは縁だから何とも言えんけど早く嫁さんもらった方が成績いい気がする

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:03:51.93 ID:4BnZsbyi0.net
>>426
巨人坂本・・・

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:04:18.11 ID:b5fvJVjta.net
木浪は疲れてる 小幡か北条上げてたまに休ませるべき

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:04:18.26 ID:d2aVzEph0.net
>>426
家のことやってくれる人いるだけでいろんな負担がなくなる

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:04:21.48 ID:6rXqBgzg0.net
今ままで通りなら外国人はボーアマルテガルシアエドワーズの4人体制だったろう
サンズ無しだと昨日も床田から2点しか取れてなくても何も不思議じゃない

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:04:27.53 ID:AXlvTPL40.net
今の藤浪出すとか両チームの選手にも観客にも失礼な話やろ
一からファームでやり直して来い
また来年待ってるわ

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:05:13.48 ID:WK8vl1ss0.net
>>428
小幡は1軍におるやん
北條は2軍で何してるん?

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:05:15.86 ID:H8uFh8IZ0.net
>>340
それはどうかなあ
8年目の選手が基本的なスキルさえ身につけておらず自動降格したんじゃないの

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:05:26.04 ID:YgKDjVaQa.net
>>411
藤浪、小林、小川のリレーで済んでくれれば良し

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:06:05.34 ID:jhPEJTLT0.net
>>431
藤浪より良い先発二軍にいないんだからしゃーないだろ
ここで菅野レベルみたいに言われてた斎藤もあのザマや

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:06:44.44 ID:W1sdBAv+0.net
>>426
守屋あかんやんけ

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:06:49.32 ID:2+/aQxpu0.net
後ろに長打が期待できるサンズ 大山がいる今なら
マルテは去年以上に輝けると思うんだけどなぁ

スペはどうにもならんか
上手くいかんもんやなぁ

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:07:00.72 ID:CD7oPBAt0.net
>>432
直近の試合でホームラン打ったんちゃうかったっけ?

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:07:44.90 ID:SDqiosRHd.net
>>427
そりゃいくらでも例外いるけどさ…

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:09:09.69 ID:4xTDaa2D0.net
巨人の小林獲れないかな
藤浪と合いそうや

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:09:18.39 ID:BA+6WUTO0.net
木浪の守備力は安定してるからなあ 小幡にショートさせたら毎日エラーするやろ今の実力やと
僅少差でエラーしたら致命的な事も多いしな 矢野が木浪外さんのも理解できる

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:09:39.83 ID:TUHTpqkA0.net
>>423
ありがとう。秋山か・・・
無理やなw

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:09:42.60 ID:31KhpbgKa.net
実は大山1番打者適性説が浮上してきたな。

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:09:54.98 ID:ezKUg8Qhd.net
木浪と北條を入れ替えるべき
もういい加減阪神ファンも木浪にキレてるぞ
小川と木浪はどれだけクソでも一軍確約とか卑怯すぎるやろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:10:00.96 ID:AXlvTPL40.net
>>435
四球押し出しとか死球とか暴投とか一試合でやらかしとんのに穏やかに観れんやろ

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:10:08.15 ID:6FSi8o6D0.net
ZERO、今日も映像ZERO

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:10:08.15 ID:9Nm63QkDM.net
そろそろ1位でピッチャーもとらないよいよきついかね
牧か佐藤突っ込んでハズレたら投手でええな当り障りないし

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:11:25.30 ID:DrwPW1R9a.net
ボーアってインコースストレートに振る事すらできんかったら終わりやろ
毎回腰引けてるし
偶々甘い球をフルスイングできたらホームランって感じでワンチャンあったけど今は明らかに率残そうとしてるし四球狙ってるのかなとも見える
大山は俺の予想通り数日前の3ボールから糞ポップ打って案の定調子落としてるしサンズいなきゃ最下位争いやった

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:11:48.60 ID:BA+6WUTO0.net
関本も濱中も離婚しとる
金本のとこも不仲や 糸井の嫁はオリックス時代からずっと東京におる。

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:12:33.64 ID:SdQCvS6y0.net
岡本と40打席くらい違うから
最初からサンズ出してれば今ごろ本塁打王やったな
大山もだけど

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:13:03.27 ID:PYEb575j0.net
サンズはこねくり回したようなゴロ凡打が少ないのがいいわ

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:13:06.65 ID:BA+6WUTO0.net
今のボーアはインコース捌けんよな 福留みたいになっとる

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:13:09.37 ID:iMKCQ8/W0.net
梅野と大山が出て行くんじゃないか凄く心配
大和も阪神では優秀な選手だっただけに

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:13:15.11 ID:dNhnhtVu0.net
明日は秋山だけど坂本でいくのかな?
梅野2番で機能したらなかなかスタメンいじりにくいよね

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:13:52.30 ID:CD7oPBAt0.net
>>442
細かいこと言うたら明日は日曜やから、まだ賭け成立する可能性あんで。そんでも天気悪いらしいから雨野の勝ちで藤浪延命やな。

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:14:02.78 ID:W1sdBAv+0.net
>>447
シュンペイターでええやろ

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:14:32.10 ID:2+/aQxpu0.net
サンズの打ち損じせず一振で仕留める技術を大山が身につけたら打線にサンズが2人いるようなもんやで

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:14:51.42 ID:hjS+u+Ln0.net
昔からの記者に言わせると最近の子は頭が良い、喋ってる事をそのまま記事にできる、昔はこっちで解読して書かないと駄目だった、
ってな感じのようにほんとただの野球小僧の延長だらけだから姉さん女房貰ってしっかり管理してもらったらいいっていう話だからな
もう野村の時代の外野手出身の監督は駄目みたいな時代ですらない

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:16:02.98 ID:BA+6WUTO0.net
サンズは技術以外に頭脳もメンタルも優秀やから そう簡単に移植できんよ

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:16:46.47 ID:SDqiosRHd.net
>>449
最終的に離婚したとしても新婚でちょっと気の持ちようが変わるってこともあるかなって
まあ関係ない選手は関係ないけどさ

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:16:55.59 ID:JEOrwdBeH.net
>>296
次の直対サンタテで首位や、って間隔詰めての特攻ローテ
で、お約束パターン?

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:18:13.10 ID:BA+6WUTO0.net
守屋夫婦は現状どうなってるんやろな
西夫婦とかも

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:19:21.78 ID:6rXqBgzg0.net
>>461
昔はこのぐらいから直接対決で巨人と中日に負けまくって当然のようにCS敗退ってのを毎年のようにやってたな

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:21:03.23 ID:6FSi8o6D0.net
NEWS23も映像ZERO

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:21:53.79 ID:wlMszqj90.net
9月の阪神は結構勝ってる気するな

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:22:30.26 ID:LVfGslKJd.net
解説の狩野がサンズはマートンよりパワーあるって言ってたな

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:22:34.10 ID:i4ppp5DH0.net
嫁といえば日ハムの嫁達が球団に怒られたらしいなw

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:23:17.75 ID:W1sdBAv+0.net
12年目の選手と4年目の選手を比較してもしゃーないやろ
大山が32歳になった時にサンズみたい一撃必殺で仕留められるような打者になればええだけよ
で、次は井上が大山の陰で伸び伸びと育てばええ

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:24:52.89 ID:CD7oPBAt0.net
>>454
今日機能したから、明日も2番梅野で行くやろ。でも広島の先発遠藤からはあんまり打ってないのよねえ。

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:24:55.24 ID:1srty9y80.net
井上大山の3,4番コンビなんて夢だわな

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:25:10.26 ID:/mWK1RHs0.net
矢野の監督インタビューで矢野は大山梅野を苗字で呼んでたな
ゆうすけ、りゅうって言うてたのに

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:25:39.13 ID:7uVM2vqX0.net
>>467
何したんやw

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:26:00.37 ID:6rXqBgzg0.net
サンズほどここぞで打つ期待感あるのて05の金本今岡くらいやろ
あれ以上かもしれん

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:28:14.34 ID:mhQaaIyN0.net
MBSは今や死語になってしまった。今はおっサンズテレビ

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:28:35.41 ID:qd4lucV1a.net
>>473
マートンもここぞではクソ強かった
パワプロでチャンス5 逆境 満塁男 サヨナラ男

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:30:30.46 ID:HcYx44hod.net
6球団しかないのに33年間本塁打王が出てないのははっきり言って異常だわな
日本人なら掛布以来って…既に爺さんやんけ
サンズと大山が30本くらいで分けあってくれれば最高やな

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:31:35.14 ID:aWsXh6A0p.net
05の今岡は別格や
.279で147打点

29本 147打点
とか見栄えが気持ち悪い成績でてるくらいやし

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:32:38.82 ID:mhQaaIyN0.net
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/07/17/0013517332.shtml
キャンプ当初は悔しかったんやろな。

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:33:12.76 ID:dgOgDa+zH.net
サンズがヒーローインタビューで「打席で何を考えているか」という質問に1分くらい細かく説明した時があった。あれからサンズの成績が爆発した気がする。

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:33:29.42 ID:6rXqBgzg0.net
サンズ大山岡本で競ってる時に阪神が岡本に献上しそう
最年少100打点もキッチリ甲子園で3点ぐらい献上して達成させてたしな
けどさすがに勝負しないか

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:33:43.47 ID:iMKCQ8/W0.net
てかボーアこのままいけばクビだよね

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:34:43.08 ID:Wvpm7tvJ0.net
ボーアはクビでしょ

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:34:59.34 ID:1bWA22TOr.net
そろそろ恒例の福永が上がって来る季節かな
下で投げる球は力強い球もあるのに何がアカンのやろ?

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:36:18.34 ID:CD7oPBAt0.net
>>483
ハートやろなあ。

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:36:29.29 ID:dGC8zg+I0.net
もう岡本て打たせてるレベルやん
あれが1番腹立つわ
抑えられんなら歩かせでええわ

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:36:49.26 ID:Wvpm7tvJ0.net
>>483
コントロール
あとスラッター以外の変化球もほしい
そこまで精度よくないので

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:37:25.01 ID:UjgQKtnY0.net
ラッキーゾーン復活したらすぐにでも本塁打王出てきそうやけどな
高野連が許してくれへん

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:37:58.47 ID:dNhnhtVu0.net
打率
1 吉田 正尚 .363
2 オリックス .343
3 鈴木 大地 .339
4 近藤 健介 .338
5 柳田 悠岐 .335

パの首位打者争いはハイレベルやね

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:40:20.70 ID:3j5449DY0.net
ボーアも例年ならよくやってるレベル
サンズが当たったからってボーア切ると代わりがもっとポンコツになるぞ

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:40:23.04 ID:cLw43D5f0.net
ギータが5位とか

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:40:36.30 ID:1bWA22TOr.net
>>487
今年これだけHR増えたらラッキーゾーンの現実味なくなって来たな
単なる練習不足って事になってしまうやろ

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:40:58.90 ID:CD7oPBAt0.net
>>490
よく見て

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:41:05.81 ID:WK8vl1ss0.net
北條の2軍成績やばない?
こりゃあしばらく1軍には呼ばれんよ
そろそろ原口を上げてやれよ

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:41:28.85 ID:SXkAPQoW0.net
>>488
オリックスってのはよー打つんやね

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:41:52.40 ID:Wvpm7tvJ0.net
>>489
ボーアはWAR-0.1なのよ

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:41:55.81 ID:1bWA22TOr.net
>>484
二軍の帝王の投手盤か

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:42:26.83 ID:HcYx44hod.net
オリックスとかいう外人、今日も孤軍奮闘一安打らしいな

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:42:29.10 ID:LVfGslKJd.net
>>488
おい

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:42:35.30 ID:iMKCQ8/W0.net
「一番飛ばせる選手」で高山っておかしいよな
当時の評価からしたら高山指名は間違ってるとは思わないけど、金本半身の求める人材とマッチしてるとは思えん

平塚さえいなければ

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:42:49.53 ID:wlMszqj90.net
来年の開幕オーダー決まったな

中 近本
二 糸原
三 大山
左 サンズ
一 外国人
捕 梅野
右 陽川
遊 木浪

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:43:11.37 ID:CD7oPBAt0.net
>>493
下での打撃見てると確かに原口は上に上げたいな。でも高山の例があるから、下での成績てあてならんのがな。

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:44:17.99 ID:msCD1mzL0.net
1番糸原3番近本はだめなのか

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:44:20.73 ID:hjS+u+Ln0.net
(確約取れてる中で)一番飛ばせる選手が高山だったんだろ
曖昧なドラ1と交渉して菅野コース食らったら阪神だと暴動起きるぞ

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:44:53.55 ID:SXkAPQoW0.net
今ソラーテがいたら多少我慢出来るかもしれん
あ、ソラーテが我慢してないか

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:45:13.72 ID:34E5Ck0W0.net
畑山って毎年地雷選手ばかり追いかけてるけど
逆に言えばこいつと真逆の選択肢を選べばそれが当たりなんじゃないのか

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:45:49.12 ID:pgchz7DWr.net
こんな時間にお腹が空いてきた
ヤバイどうしよう

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:46:17.87 ID:wlMszqj90.net
ライト陽川じゃちょっと弱いかなぁ
他球団とライトで差付けられそう

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:46:47.74 ID:Wvpm7tvJ0.net
>>507
陽川以上のライトがおらん

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:47:56.95 ID:4jje4h5r0.net
ボーアは年俸と年齢考えたら契約更新は厳しいでしょうよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:48:41.74 ID:i4ppp5DH0.net
>>506
我慢しないで食え

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:48:48.65 ID:wlMszqj90.net
>>508
陽川がops.750ぐらいやってくれへんかな

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:48:53.50 ID:msCD1mzL0.net
陽川はたまに江越みたいな三振するから
イメージが悪いんだよな

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:48:57.85 ID:qd4lucV1a.net
>>497
ノーヒットノーランを阻止したのは凄い
流石助っ人

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:49:26.55 ID:deNkZptS0.net
>>500
サンズファーストで、新外国時20代の外野手狙う方がいいよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:49:44.40 ID:HcYx44hod.net
ボーアの年齢でメジャー復帰できるとも思えんし、今年よりは安く契約できそうやけどな

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:50:35.82 ID:9Nm63QkDM.net
サンズもマートンも熱心なキリスト教徒やけど
白人のクリスチャン狙えばええんか?

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:51:01.62 ID:Wvpm7tvJ0.net
>>514
よさそうなのおる?
一塁手なら選球眼の鬼であるボーゲルバックおるけどな

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:52:08.11 ID:9Nm63QkDM.net
サンズレフトでええやろ
ファーストはもっと守備グロい可能性もある

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:52:27.58 ID:wlMszqj90.net
明日は久しぶりのデーゲームやね
甲子園広島戦デーゲームとか良い思い出しかない

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:53:19.35 ID:deNkZptS0.net
>>518
球際に強いからボーアよかマシやろ

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:53:35.39 ID:LVfGslKJd.net
熱中症なるで

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:53:58.76 ID:dGC8zg+I0.net
ライト陽川は今年だけの応急やろ
ドメダメ、糸井ダメ、高山ダメ、中谷微妙、江越計算外
こんな年はもう無いやろ、逆にこんなチャンスも無いのにな

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:55:29.73 ID:3H3ZYiN70.net
サンズ、ホアストって簡単にいうけどできるんかいな
バント処理とかワンバン捕球能力とか見てないで言うたらあかんでw

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:57:07.08 ID:u6EiR36Nd.net
一応外野手は守備壊滅的だけど昨年メジャーで21本塁打を打ったドミンゴサンタナならおるな

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:57:37.60 ID:twz5kkQT0.net
明日デーだと親子できんなあ
あんま影響ないのかもしれないが最近日程があわない

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:57:59.88 ID:kxutbR2V0.net
サンズはGG取ってたんやろ
球際のうまさみても元々は守備上手かったやろうし、ファーストなんなくこなせるやろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:59:50.36 ID:deNkZptS0.net
とらせんオススメ外人

NPB外国人選手好きのtweetサメ@cpmmaff

ホセ・オスーナ(27)[1B,RF,3B,LF]は、ベネズエラ出身のスマッシャー。
速球潰しとコンタクトスキルに心得があり、力感のないコンパクトなパワースイングで広角に強打を叩き込む。
19年MLBでは95G .264 10HRも今季は大不振。内外野両サイドでUT性を搭載した希少な強打者であり、NPBで真骨頂を発揮したい。

https://twitter.com/i/status/1300053845666529281
(deleted an unsolicited ad)

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:59:54.78 ID:ioDHTUk00.net
2軍で打ててない方がまだ試行錯誤してるんかなって思える
もう20代中盤なのに2軍でしか通用してないのが一番絶望感すごい

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:59:54.97 ID:Z4HmanTWM.net
>>523
それな
しかも内野コロコロで打てんようなることもあるからいじらん方がええやろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:00:07.66 ID:2R1ptmqU0.net
有象無象中堅軍団もチャンス掴めんからなあ
代打1打席打ちました、1試合活躍しました
これで満足して継続が出来ない

その先さらにレギュラー取りたいなら
1週間続けました、一ヶ月打ち続けましたをやってくれ

少し打ってもうお腹いっぱいだと外されるから

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:00:32.62 ID:i4ppp5DH0.net
ファーストの捕球ってめちゃめちゃ大事だからね
大抵のアウトの着地点だから

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:01:33.02 ID:1mPOLNija.net
明日のデーゲームの2,3番はまた糸糸か・・坂本スタメンならしゃあなしかな

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:02:43.93 ID:uz46rLq+0.net
ボーアはファースト守備悪くないよね
味方鼓舞するパプォするし

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:02:57.43 ID:deNkZptS0.net
つーかサンズはマイナーでも2016年以降はほとんど一塁
KBOでチーム事情で外野

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:03:09.85 ID:Oy0bVN5G0.net
>>499
当時平塚の息子が明治の野球部にいたからな。それを知ったとき急にしらけた記憶がある。

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:04:32.17 ID:6rXqBgzg0.net
外国人てどんだけ打っててもクソ守備クソ走塁やら併殺、雑魚専認定で急速にヘイトチャージすることが多いけどサンズはヘイトチャージの機会も少ない
特に併殺と阪神キラー打ちが効いてる
10ラミレスなんか本塁打打点の二冠でもゴミレスとか散々だったからな
ネットだけじゃなくて解説まで揃ってボロカス

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:04:37.16 ID:BA+6WUTO0.net
来年も韓国リーグのタイトルホルダー獲れば硬いのとちゃうか。韓国人とかはみんな嫌がるかな?

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:04:39.56 ID:deNkZptS0.net
これで阪神ドラフトスレが吉田一色になったの今でも覚えてるわ

2015 U18 vs 大学日本代表 青学・吉田正尚外野手 2打席連続ホームラン
https://www.youtube.com/watch?v=cCZzz5eOfb0

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:04:41.16 ID:CaBaha+pa.net
サンズ来年3億で残留かそのまま複数年契約で頼むわ球団
おらんくなったら地獄やぞw矢野も今年はサンズに土下座しないとダメなレベルやなw

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:05:01.36 ID:msCD1mzL0.net
ベンチ入り投手が昨日から10人に増えてるな
さすがに中継ぎが苦しいのだろう
野手は陽川が内野手扱いだから
外野手が実質8人いるのは失笑ものだけど

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:06:16.20 ID:SOmSCv+V0.net
サンズは一応膝に爆弾抱えとるらしいから動きの多いファーストはリスキーかもな
普通にこれだけ打ってくれるならレフトでも十分やわ

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:06:22.31 ID:732rscU60.net
https://youtu.be/_dkJMgGGRC0?t=145

やっぱ大概の長距離打者ってポイントが前じゃない?
サンズとかめっちゃ前やし。西武のおかわりとかどすこいもサンズ並に前だぜ
山田哲人とかも目茶苦茶前やし。岡本も前じゃなかったかなぁ。岡本はちょっと記憶が曖昧やが
ポイントが手前の奴って、筒香、柳田、鈴木誠也とか無茶苦茶限られてる気がする。選ばれたやつだけ
筒香はそのせいで速球に弱いしな

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:06:34.36 ID:deNkZptS0.net
まぁボーア解雇でその分の金をサンズにある程度回さないとしんどいやろな
結構な銭闘戦士やで

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:06:38.50 ID:3H3ZYiN70.net
今年はサンズ、スアレスおらんかったら最下位やったかもしれんな
ようSBさんスアレス放出したわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:07:05.55 ID:deNkZptS0.net
>>541
じゃあ新外国人はファーストかライトか

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:07:35.71 ID:732rscU60.net
サンズの印象が良いのは、チャンスに強いだけではなくて併殺が少ないからな
マイナス幅が少ない。仮にサンズの成績で大山並の併殺数だと印象はもう少し変わってくる

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:07:43.36 ID:Z4HmanTWM.net
>>542
中村紀洋も前ちゃうかな

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:07:48.93 ID:CaBaha+pa.net
ボーアとガルシアあたりいらんやろ煮るなり焼くなり好きにしな!

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:08:38.55 ID:4BnZsbyi0.net
>>533
若干どんくさいが的はでかいし捕球自体は下手じゃない
少なくとも打専外人にありがちな守備は手抜きで良いやとは思ってないのはわかる

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:08:38.86 ID:93xkGUQI0.net
2021年JoshinCM
サンズ「折り込み!」
板山「パソコン!」
大山「スマホ!」

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:09:16.85 ID:732rscU60.net
>>544
いやだから、スアレスは阪神が改造して良くなったんだって。
ホークスはパッとしないスアレスを外国人枠の兼ね合いもあって捨てただけなんやぞ
阪神の指導で良いボールが投げられるようになったという記事があったんやから。スアレスが言うてた事やからな

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:09:34.28 ID:+FNwFq7N0.net
>>550
なんで板山?

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:10:10.85 ID:Z4HmanTWM.net
マルテも保険やのに保険なってないから今年までぽいな
ボーアはどうなるか微妙なライン

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:10:15.71 ID:93xkGUQI0.net
本気で優勝したいならボーア捨てて新ガチャ引く
ほどほどの順位でいい消極策ならボーアキープ

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:10:25.25 ID:xQl0aE1c0.net
>>550
板山来年おらんやろ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:10:51.65 ID:dGC8zg+I0.net
ゴメスとかロサリオに比べたら
ボーアなんて神守備やろ
範囲は狭いやろけど
嬉しい誤算もええとこやわ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:11:34.30 ID:deNkZptS0.net
ボーアはクルーズくらいの成績で終わるな

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:11:38.94 ID:QW6iqGAa0.net
つか、阪急阪神はコロナ禍でダメージが大きい方の業種やし超緊縮になってもおかしない

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:11:41.43 ID:6rXqBgzg0.net
ずっと中軸で250打席で併殺5はたいしたもんや
これが大山や新井みたいにチャンスに早打ちで併殺10とかあればかなりマイナスの印象も増える

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:11:48.61 ID:SmxJqNdL0.net
ボーアとソラーテやったらどっちが良い?

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:12:25.74 ID:5ep9CXrh0.net
オスーナええで
オリロドリゲスを推してた俺が言うから間違いない

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:12:26.76 ID:E28apr6B0.net
そらボーアや


563 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:12:37.34 ID:732rscU60.net
阪神の指導ってずっとポイントを手前にしろというのが続いてるんだよな
これず〜〜とやぞ。星野政権の時とかは忘れたけど、和田がコーチやってる頃は既にそうだった気がする
片岡と金本も引きつけて打て論者やしな。人によりけりとは思うが、少なくとも引きつけて打つのは選ばれた者だけやと思うわ

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:12:38.39 ID:Z4HmanTWM.net
ボーアマルテ切って2人ガチャか
ハズレたらキツいけど読売に勝つにはサンズともう1人強烈な外国人いるよな

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:12:43.57 ID:93xkGUQI0.net
オフに金庫開けるかどうかは、菅じじいが50%に緩和するかどうかやで

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:13:34.00 ID:5ep9CXrh0.net
大山は引き付けて打つようになって成績伸ばしたな
あのくらいスイングスピードあると引き付けてもええんかな

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:14:31.87 ID:qLSXsWbK0.net
梅野2番は辞めろ。梅野にどんだけ負担かけるんだよ。あとエドワーズが見たい

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:14:41.63 ID:Z4HmanTWM.net
梅野は前さばきぽい打ち方に見える

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:14:49.19 ID:deNkZptS0.net
大山が言われたのは詰まる事を恐れるな

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:15:16.98 ID:732rscU60.net
ボーアのUZRって-0.7やから守備は全然許容範囲やで
送球のワンバン処理が目茶苦茶上手いのがいい
阪神ではブラゼルが神ってたけど、ブラゼルより若干上なんじゃないかって気がする>ワンバン処理
そしてブラゼルと違って送球ミスがほぼない。ブラゼルはたまにやらかしてたからな

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:15:17.45 ID:SXkAPQoW0.net
>>563
「引きつけて」とか「最短距離で」とか「逆らわず」とか、根拠も原理も分からず誰でも言えるオカルトやと思ってる

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:15:31.43 ID:deNkZptS0.net
>>567
そろそろ入れ替え時期ではあるな
ガンケル打たれ始めたし

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:15:59.03 ID:msCD1mzL0.net
>>563
落合みたいに引き付けながら
手前?で打つようなタイプもいるからなぁ

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:16:21.59 ID:Wvpm7tvJ0.net
https://mykbostats.com/players/1787-Jose-Miguel-Fernandez-Doosan-Bears

KBOからとるならこいつがいいかな
485打席 43四球 33三振
守備は一塁二塁三塁守れる
中距離打者だけどね

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:16:36.96 ID:DrwPW1R9a.net
糸井がもっと打球引っ張れたらな
明らかに力が落ちたのかレフト方向に飛ばそうとしてるけどレフトに飛ばす力はふんわり上がる事多くて飛んでも捕球間に合うんだよな
糸井とかユニフォーム姿でもムキムキ具合凄いのにやっぱり足が悪すぎるんか

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:16:40.60 ID:93xkGUQI0.net
梅野を規定に乗りやすくするために二番にする代わりに、休養日増やすのでもよい

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:16:43.14 ID:dOZVmfn40.net
藤林虎子がからし蓮根と結婚

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:17:06.27 ID:Z4HmanTWM.net
能見、福留も今年までかもな
コロナで大赤字やろうし

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:17:29.42 ID:E28apr6B0.net
緊縮が一番痛い

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:17:45.15 ID:deNkZptS0.net
>>574
年がな…
次は20代が欲しい

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:17:55.62 ID:6rXqBgzg0.net
サンズ並みに強烈てなかなかおらんやろな
まだ途中とはいえ10マートンすらサンズよりOPS.100低いからな
出塁率すら変わらんし
マートンの完全上位互換なんかそら強いわ

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:18:08.16 ID:dGC8zg+I0.net
大山って一旦引いて一本足で
思いっ切り反動付けて打つスイングやから
そりゃ当たりゃ飛ぶけど確実性に乏しいのは必然

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:18:18.22 ID:deNkZptS0.net
>>575
糸井は膝
広島田中も膝手術しておもくそ劣化してる

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:18:23.42 ID:732rscU60.net
>>568
一年目は前さばきだったんだよ。つーか、アマチュアの時から前で打ってきた訳で。
一年目はプロの変化球にクルクル空振りして三振してた。そこで和田が引きつけて打てと指導して右打ちも仕込んだ
その後ずっと低迷して、2018年の5月にノリ動画を見てから前で打ち出した。
でも、和田が指導した右打ちは結果的に良かった。右打ちの技術は残った。前さばきで右打ちしてるよね。今は

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:18:52.09 ID:dOZVmfn40.net
>>580
サンズより格下がええな
メジャーではボーアもマルテも格上やろ

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:18:53.71 ID:4BnZsbyi0.net
>>570
捕るん上手いよな
実は阪神の選手の中ではかなり安心して見れる守備

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:18:55.98 ID:5ep9CXrh0.net
ホセミゲルフェルナンデスは甲子園やとホームラン二桁行くかどうかぐらいになりそう
率は間違いなく残すやろうけど
今年はアメリカから連れてきたいかな

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:18:59.22 ID:93xkGUQI0.net
元からガラガラの不人気球団ほどコロナのダメージ少ないからな
FAとか金の力でぶん捕れたのが、同じ資金力になるんやから
これまであった対不人気球団への優位性がなくなる

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:19:12.69 ID:Wvpm7tvJ0.net
>>580
じゃあボーゲルバックだね

https://www.fangraphs.com/players/daniel-vogelbach/14130/stats?position=1B/DH

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:19:38.22 ID:deNkZptS0.net
>>587
マイナーやってないからそこが難しい

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:19:45.97 ID:732rscU60.net
大山も前さばきで打ってたよな。ルーキーの時
それで引きつけて打てとか言われたおかしくなった

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:20:06.35 ID:5ep9CXrh0.net
ボーゲルバックは見てみたい
o-swingが異常ですわ
パワーも文句ないし

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:21:04.43 ID:Z4HmanTWM.net
大山はけどホームランないと魅力ないし今のスタイルでええわ
率的に4番は無理かも知れんが5番6番なら十分

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:21:12.05 ID:732rscU60.net
>>586
いつだったか、先週か先々週か甲子園で終盤にバントかボテボテの投ゴロを岩崎がワンバン送球してボーアが捕球してアウトにしたプレーがあった
あれ捕れてなかったランナー生還して負けてた。引き分け試合かなんか忘れたけど。

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:21:31.81 ID:deNkZptS0.net
>>589
去年MLBで30本打ってるヤツなんか来ないのでは

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:21:36.76 ID:dOZVmfn40.net
巨人の貯金21かよ
もう絶対無理やんw

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:22:14.71 ID:deNkZptS0.net
>>594
京セラの広島戦じゃね
引き分けの試合

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:22:22.43 ID:5ep9CXrh0.net
>>590
それよな
ただ逆に有望株が流れ込んでくるかもしれんけど

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:22:49.13 ID:E28apr6B0.net
KBOだな今年も

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:22:55.73 ID:BA+6WUTO0.net
>>560
ソラーテ以下なんてそんなおらへんぞ。キャンベルやナバーロくらいか
ヘイグなら同等かそれ以上や ソラーテは守備が破綻してたから守るとこがない。
ショートで1試合に二度正面のゴロトンネルしたのは流石に萎えた。プロ野球であんなの見たの
初めての経験や。外野も見てられんかったし。打つ方は最初だけでそのあと全然やったし。

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:23:27.64 ID:dOZVmfn40.net
どうせ誰呼んできても一緒やからボーアでええやん
但しボーアの保険は取っておくべき

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:23:38.34 ID:Z4HmanTWM.net
>>584
梅野が教えられたこと活かせるタイプやっただけかもな
器用やから打たせてもバントさせてもバランスいいし

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:24:02.00 ID:deNkZptS0.net
今度も白人の方がいいかも知れんよ、阪神は

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:24:42.43 ID:dOZVmfn40.net
>>603
白人呼ばないとサンズが寂しそうになるやん

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:25:14.32 ID:Pm6j65MQ0.net
阪神外国人打者貢献度ランキング
1バース
2マートン
3オマリー
4アリアス
5シーツ
6ブラゼル

サンズはまだ3ヶ月だけど
この成績をあと2年続ければ2位になるな

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:25:14.75 ID:n7b2JyTAM.net
糸井が一応英語喋れるやろ

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:25:14.79 ID:BA+6WUTO0.net
そもそもアメリカは白人のが選手の数はずっと多いしな

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:25:20.92 ID:deNkZptS0.net
今日デーゲームだけどうっかり寝過ごす人居そう

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:25:34.13 ID:E28apr6B0.net
全部予定通りにはいかないが
外人野手3人体制は余剰戦力含め来年枠減っても継続でいい
もう阪神はそれが一番効果ある
当たり引いてる間にコア育てる

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:25:47.18 ID:732rscU60.net
結果論でいうわけではないけど、初回の大山の併殺やけど、あんな打撃は頭使ってないと言われてもしょうがないと思ったで
その前のサンズへの攻めとか見たら分かるやん。左投手の床田は内角とか落ちるボールで攻めてきてたし、サンズは苦しかったけど
なんとか押っつけてタイムリー打ったのを見てへんねんもん・・・・・大山
併殺狙いで引っかけさせてくると分かるんだから、押っつけないと。あそこの大山は463や363なら許されるんだよな
左方向で併殺になったら、何も考えてないんかと思われる

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:25:52.38 ID:dOZVmfn40.net
>>606
糸井は今シーズンで終了

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:26:09.69 ID:4BnZsbyi0.net
ボーア切って次取ったところで、どうせボーアより長打力と出塁率一回り低くて、守備めっちゃ下手とか怠慢とかが来るんやで
今までずっとそうやってんからその可能性の方が圧倒的に高い
それやったらもう一年ボーアの成長に賭けた方が低リスクでリターンそこそこある

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:26:30.65 ID:Wvpm7tvJ0.net
KBOならホセミゲルフェルナンデス一択だわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:26:33.46 ID:BA+6WUTO0.net
>>608
2時まで寝てるんかw

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:26:44.26 ID:E28apr6B0.net
大山とかどんだけ併殺打ってもええ
楽しく野球やれ甘やかすで

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:27:05.82 ID:5ep9CXrh0.net
ボーゲルバックは今季クビになりまくってるし十分来日候補やと思うで
日本に来たら出塁率凄いことなりそう

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:27:12.55 ID:dOZVmfn40.net
>>612
そやな。ホームラン2桁打ってるし

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:27:16.93 ID:n7b2JyTAM.net
ほんま中古外人とらんな
少なくとも大ハズレは回避できるのに

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:27:32.67 ID:dOZVmfn40.net
>>614
選手のことちゃうの

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:27:49.71 ID:deNkZptS0.net
>>606
糸井伝説

チーム内でインフルエンザが流行る
影響されやすい糸井
田中賢介に弱音を吐く、「賢介、俺ももうアカンかも知らん…空がオレンジに見えるんや」
糸井を見た田中賢介が一言…「オレンジのサングラス掛けてるからと違うか」

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:28:09.95 ID:zkKtpp9pa.net
ボーアはOPS.750以上で終われたらもう1年見るべきやと思う
バレンティンやエルドレッドもそんなもんだった

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:28:11.95 ID:Pm6j65MQ0.net
広島相沢のことが気になるな
診断結果非公表って
脳挫傷とかちゃうんか?

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:28:59.73 ID:dOZVmfn40.net
>>618
中古も成功してるのシーツ、アリアス、ブラゼルぐらいやで、しかも3年以上成功はしてないし

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:29:03.72 ID:deNkZptS0.net
>>612
1年目に成績残して2年目に成長するどころか成績落とす人も多いから何とも
今年のブラッシュしかり、阪神だとグレンクールボーしかり

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:29:08.90 ID:E28apr6B0.net
ボーアかマルテどっちか切って
一人取るでいいやろ

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:29:55.36 ID:732rscU60.net
>>602
和田に仕込まれて右打ちが身についたのは、上本、梅野。
同時期に大和もさせられてたけど、大和だけは身につかなかった。
大和の最大の欠陥は外角を打つ時にヘッドが下がる悪癖がある
だから右打ちさせるとヘッドが下がってボールの下面を叩いて二飛、一邪飛になってた
彼はプルヒッターで真ん中や内角を引っ張りにいくとそうならないから、綺麗なライナーヒットを打つ
だから左キラーなんだよね。クロスファイアで内角ついてくるから

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:30:13.91 ID:6rXqBgzg0.net
>>621
そいつら良三球だからなぁ
しかもバレンティンは本塁打王

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:30:15.05 ID:Wvpm7tvJ0.net
ボーアはあのへっぴり腰見てると無理そう

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:30:16.29 ID:BA+6WUTO0.net
>>618
そんな間抜けおらんやろう 某漫才師風

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:30:18.29 ID:deNkZptS0.net
>>614
昔夜更かししてて、土曜日ずっと寝てて起きたら試合終わってる事あったで
相手がSB、ちなみに勝ってた

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:30:40.65 ID:wlMszqj90.net
糸井福留が衰えたので
ここで左の外国人欲しいよな
3番打てる奴

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:30:40.65 ID:4BnZsbyi0.net
>>624
別に必ず上がるとか言うてへんやん
上がるのに期待した方がまっさらの奴取って成功するより可能性高いやろって話

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:30:41.92 ID:hjS+u+Ln0.net
本来なら確定で残留候補でもサンズがいる間にサンズ2号が来たら日本一見えちゃうからな
平行線なままだろうな
まぁ外野でしかないんだから平行線でワーワー楽しんどきゃいいんだけど
とらせん総意で首が決定しました、残留が決定しましたで実際の去就が決まるんじゃないんだし

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:31:01.50 ID:NureMoMod.net
ボーアにしてもマルテにしても大幅減俸じゃなかったらいらんで
コスパ悪すぎ

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:31:01.64 ID:SOmSCv+V0.net
>>596
タイトル争いに切り替えろ

HR王 サンズ、大山
打点王 サンズ
盗塁王 近本
セーブ王 スアレス

あとはワンチャン西の最優秀防御率かな

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:31:02.90 ID:deNkZptS0.net
大和はベイスで宮崎に打撃教えてもらって良化したらしいよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:32:07.25 ID:dOZVmfn40.net
ボーアやマルテのことより
絶対サンズの残留は決めないとあかん
ボラスにふっかけられて手離すなよ

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:32:11.16 ID:E28apr6B0.net
ただ1つだけ言いたい
外人野手3人体制はマスト
もうそれしかない本当に
下もマジでグロい

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:32:43.16 ID:+TnTwY9z0.net
PBNで片岡が言ってたけど西は中5で巨人戦に投げるんか?
ってことは遥人、青柳、西のローテになるんか?

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:33:06.39 ID:dOZVmfn40.net
>>635
セーブ王以外は難しいなぁ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:33:12.44 ID:vnsnWSS2a.net
ボーアorマルテから1
ガルシアorエドワーズorガンケルから2

切るのはここまでだな
左投手とファーストの強打者が欲しいところ

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:33:22.78 ID:deNkZptS0.net
マルテは首やろう
ボーアは減俸受け入れて新外国人と競争
これがベストでは

投手はガルシアの裁定が難しいな…まぁ残留か
エドワーズはここからよほどの成績残せないとクビやろな
ガンケルは年俸安いし元々育成込みなので残留

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:33:26.62 ID:BA+6WUTO0.net
ボーア判断するのも後一か月やて 現状のままやといらんよ来年伸びるタイプに見えんし
悪くなるのはあっても

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:34:36.87 ID:vnsnWSS2a.net
>>640
盗塁王の対抗馬いるか?

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:34:56.01 ID:732rscU60.net
>>636
そもそも横浜ではそんな右打ちしてへんやん。阪神は苦手な右打ちさせまくってた
今年の阪神大和に打たれまくってるけど、梅野も坂本も勝負球でインサイド使いすぎやねん。大和に
得意コースやで。7-7の試合の同点打も勝負球で内角突っ込んで打たれた。

大和って見かけのイメージと真逆なのよ

非力打者だから内角弱そう=実は内角が得意
低打率やからチャンスに弱そう=得点圏は強い

阪神時代からこう

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:34:58.64 ID:Wvpm7tvJ0.net
マルテは直球に強いから残したいな
スペって言うのはわかるけどな
直球に強い打者が少なすぎるのよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:34:59.58 ID:deNkZptS0.net
ロサリオも残留どうこう、年俸落としても本人はやりたい…って言われたけど結局切られたな

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:35:52.21 ID:BA+6WUTO0.net
残留確定はスアレスとサンズだけやろ ガンケルは安いから保険で置いとくのとちゃうか
マルテは解雇でそれ以外は未定。

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:35:57.21 ID:OvZkjBUVa.net
ガンケルは実績の割には若干高いから微増でも問題無いやろな
足下見る訳ちゃうけどマイナーのときは副業せなあかんくらいやったし

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:36:10.18 ID:dOZVmfn40.net
>>644
増田大やん

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:36:45.13 ID:dOZVmfn40.net
>>644
巨人優勝決まったらアシストしてくるよ

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:36:50.05 ID:wlMszqj90.net
今年のマルテ去年よりも打球に角度付けれてて
期待してたのに
残念ですが今年でサヨナラかな

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:36:56.50 ID:Cjh5YbXTd.net
明日の甲子園地上波放送ないんやなCS持ってないからYouTubeかradikoか?

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:37:01.01 ID:vnsnWSS2a.net
大野獲れたらガルシアは切れる、なおかつ新外人投手はリリーフに絞れるな
個人的にはライト問題を解決して欲しいので梶谷西川が優先だと思ってるけど

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:37:01.99 ID:deNkZptS0.net
つーかマイナー大リストラしてるから今年のボーア程度の成績なら買い叩けるで

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:37:02.57 ID:+TnTwY9z0.net
今GAORAで昨日のファームの試合やってる

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:37:03.52 ID:SOmSCv+V0.net
>>646
菅野キラー(というか巨人キラー)やしな

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:37:10.31 ID:BA+6WUTO0.net
ロサリオは金本が完全に戦力外にしてたからな 最後ずっとファームやったし

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:37:45.19 ID:vnsnWSS2a.net
>>650
代走専門の盗塁王は過去におらんよ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:38:22.97 ID:732rscU60.net
ガンケルって中継ぎでも評価低いけど、俺もどうせそのうち打たれるやろと思ってたけど
流石に評価は変えたなぁ。あの球威とボールの軌道、フォームだと先発では厳しいよな
打者が慣れた二巡目につかまるパターン。中継ぎの1イニングなら誤魔化せるタイプ

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:39:07.35 ID:deNkZptS0.net
ガンケルはストライク集めすぎるから燃える時は派手に燃える
それが最新の登板内容

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:39:20.74 ID:ng5kOuiD0.net
>>658
東京ドームで8点差大逆転した試合での初回ゲッツーで完全に見切られたな
あそこまでは金本も何とか信じたいと思って起用してたの分かったけど

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:39:41.91 ID:NgrZt5kdr.net
>>659
藤村

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:40:09.82 ID:BA+6WUTO0.net
ガンケルなら文句言わず、ファームにでも腐らずにいてくれるやろこれ重要やで。

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:40:16.95 ID:wlMszqj90.net
ロサリオが酷すぎてナバーロは過大評価されてた気するな
ops見てもショボかったのに

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:41:00.22 ID:6rXqBgzg0.net
>>663
400打席立ってるのを代走とはいわんだろう
過去にいないのは関係ないと思うけど

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:41:21.07 ID:uz46rLq+0.net
サンズって来年はもっと日本球界に対応するよな

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:41:37.36 ID:dOZVmfn40.net
>>659
近本の盗塁が少な過ぎるよ。
優勝決まったらスタメンで出すやろ
近本18
増田大14

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:41:48.57 ID:4BnZsbyi0.net
マルテも決して悪くないけどここまで成長した大山のけてまでサードで使えないし、それ以上に試合に出れないんじゃ話にならんし、順当にいけば今年までやろ
サンズは確定でボーアは最低限今ぐらいの成績維持したら残しつつ左をもう一人連れて来て競争

スアレスガンケルは確定
ガルシアはとらせん評価は低いけどあれだけイニング食えて去年の最後みたいにロングリリーフもできるから、これもいろんな可能性考えて残すやろう
エドワーズはバイバイ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:42:03.62 ID:NgrZt5kdr.net
やたらコスパにこだわる人いるよな

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:42:10.35 ID:ng5kOuiD0.net
しかしスアレスの進化は凄いと思う
前半は割とランナー出しまくってたのに今はストレートで空振り取れまくって手が付けれんようになった

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:42:57.18 ID:BA+6WUTO0.net
ナバーロは1年目のがまだ良かった
2年目は筋肉増やして失敗した。筋肉に頼ったらロクな事ない。

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:43:36.56 ID:SXkAPQoW0.net
呂君

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:43:51.86 ID:deNkZptS0.net
>>662
5点差です
https://www.youtube.com/watch?v=2Or4xSDkkTs

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:44:12.80 ID:6rXqBgzg0.net
>>670
まぁ球団の資金力がね
10億ぐらい誤差だといえる巨ソ楽ほど金持ちならそんなこと言う人も減ると思うよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:44:21.33 ID:/bgP3TRLd.net
クリーンナップ任せられる左の強打者が欲しい
でもボーアじゃイマイチ
読売みたいに実績あるやつ強奪していいよ
サンズがいるうちに本気だせ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:44:34.78 ID:BA+6WUTO0.net
>>670
安かったらその分余計に獲れるやろうが。球団からしたら
コロナ禍は尚更やぞ

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:44:39.35 ID:732rscU60.net
スアレスは特に甲子園での印象が悪かった。5カード連続ビジターから戻ってきた時ね
開幕してからのビジターも今のスアレスと比べたら良くなかったけど、甲子園では更に良くなかった。
マウンドが合わないとピンきてマズいなと思ったが、最近は克服してホッとしてる

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:45:16.67 ID:732rscU60.net
いうてもサンズも年やからな。第二のサンズは今から探さなあかんのや

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:46:03.29 ID:deNkZptS0.net
>>672
一緒に自主トレしてたハヤタもオワタ

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:46:13.74 ID:mdyRD9Kt0.net
FAで先発取れるんだったら別だが
現状の戦力じゃあ中継ぎ外人置いておく余裕はない
外国人先発起用すると使えないんだから
枠の編成も今のままということは決まってもいないし

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:46:14.93 ID:ng5kOuiD0.net
↓十分取れる可能性が高い
盗塁王 近本
セーブ王 スアレス
GG 梅野

↓取れる可能性が僅かだがある
HR王 サンズ 大山
打点王 サンズ
GG 近本 西
B9 梅野 サンズ

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:46:51.95 ID:hC4HyF9I0.net
>>667
怖いのは打線の中で孤立してしまって勝負を避けられまくるようになること
阪神は基本、打線の厚みがないから、そうなることは想定しといたほうがいい
そのためにも打線の強化は妥協したらあかん。外国人野手も妥協せずにどんどん連れてくるべきや

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:47:10.96 ID:deNkZptS0.net
スアレスは場慣れしたのも大きいんと違うか
冷静に見たら浜スタの9回はボール投げまくってたけど相手が助けてくれたけど

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:47:25.24 ID:BA+6WUTO0.net
スアレスは故障持ちやったから、単に体調がベストになってきただけかもよ。

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:47:33.14 ID:HjP/dZya0.net
>668 増田大をスタメンで出しても出塁することが出来へんやろ、増田大は代走だからこその盗塁数よ

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:47:46.89 ID:+TnTwY9z0.net
エドワーズ7試合連続無失点らしいけど
このまま1軍に上がらずクビか?

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:48:06.16 ID:OIXcgJebd.net
てす

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:48:45.30 ID:HVuYMIgk0.net
キャッチャーがクリーンナップだと過労死するっていう風潮なんなんや?
城島も古田も中軸打ってたし梅野より打てるバッター阪神に何人いるねん

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:48:52.37 ID:ng5kOuiD0.net
>>683
そこで梶谷、西川ですよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:49:13.77 ID:SOmSCv+V0.net
>>687
残すんちゃうかな
今年は役に立たんかったけど来年に期待や

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:49:32.92 ID:wlMszqj90.net
>>687
次ガンケルが炎上したら
チェンジでも良さそう

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:49:34.07 ID:deNkZptS0.net
>>687
そのうちガンケルの休憩もかねて入れ替えて試すんと違うか
矢野は一応ファイティングポーズだけは取ってる

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:50:05.46 ID:BA+6WUTO0.net
梅野の体格やともたんやろ 城島みたいなゴリラと比べたらあかん

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:50:21.97 ID:HVuYMIgk0.net
>>687
小粒しかいないんやから育てりゃいいのに
阪神はアカデミーないくせに日本の野球に順応した頃に放出するからな

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:50:45.16 ID:dOZVmfn40.net
>>682
近本のGG獲れるか?

2019年得票
丸225
鈴木207
大島194
近本97

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:51:22.22 ID:BA+6WUTO0.net
エドワーズだけは完全に秘密兵器のままや 評価しようがない

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:51:22.47 ID:732rscU60.net
梅野のキャッチングとブロッキングが良い事に投手が思いきって投げれてる
しかし逆に無茶苦茶叩きつけてもいるからボコボコやぞ
この前、ワンバンが右腕に直撃してたわ。間違いなく青あざになっとるであれ

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:51:28.89 ID:Me4s9sGG0.net
山田が巨人入りしたら野球見るのやめるわ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:51:38.18 ID:Pm6j65MQ0.net
ハム西川はないって
ドラフトの時に阪神の指名いやがってたって話聞いたことあるし

石川が巨人に移籍した時ユニ借りて写真とってるし
https://i.imgur.com/hBZQjzO.jpg

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:51:52.11 ID:ng5kOuiD0.net
外野は佐野、丸、鈴木、青木とおるからサンズでもB9争いで勝てるか厳しいな
佐野は首位打者取るやろし、丸は優勝チームで確定やろし
打点王かホームラン王取るしかないね

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:52:16.39 ID:oBKjKUsp0.net
>>641
西川とってファースト。
外野の強打外国人獲得。
これが見つけやすいんちゃうか??

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:52:32.03 ID:dOZVmfn40.net
>>686
近本がホンマに走らん
もっと走って余裕で盗塁王取って欲しいわ

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:52:56.26 ID:732rscU60.net
近本って盗塁は下手やから俺はあんまり求めてないわ
年間で20〜25くらいで十分やろ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:53:42.25 ID:ng5kOuiD0.net
>>696
丸も大島も劣化してきてUZRは近本が抜き出てるし、鈴木なんてもうただのド下手やけど
実績賞みたいなところあるから厳しいやろね

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:53:51.65 ID:dOZVmfn40.net
>>699
そしたらサヨナラやな
間違いなく山田は巨人に行くよ
ヤクルトは金がないし山田は東京離れない

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:53:56.82 ID:deNkZptS0.net
西川はメジャーダシにして巨人移籍したいだけやでw

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:54:26.76 ID:HVuYMIgk0.net
>>694
その理論だと西武の森友哉は梅野より3cm低い170cmなのに3番打ってるぞ?

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:54:28.18 ID:BA+6WUTO0.net
近本にGG無理やわ 丸、誠也、梶谷、大島まだ他にも上がおるやろ

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:54:50.09 ID:NVp0CyjDr.net
>>696
夢みんのもたいがいにせーよ
この前のクソ送球でありえねーよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:55:17.71 ID:n7b2JyTAM.net
大島の守備劣化しとるやろ

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:55:34.64 ID:732rscU60.net
丸のUZR酷いな

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:55:36.29 ID:dOZVmfn40.net
>>705
投票する記者はUZRとか見てないからなぁ
100票差ひっくり返すのは至難の技やで

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:56:27.94 ID:ng5kOuiD0.net
>>709
何が上なのか知らんけど指標が物語ってるし
試合見てるだけでもそいつらの誰よりも守備範囲広いの明確やで

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:56:49.89 ID:uz46rLq+0.net
まあ今日みたいなファインプレーもするしな
肩弱い以外は高水準やと思うで

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:56:57.71 ID:deNkZptS0.net
近本はこの前の暴投で守備下手って刷り込まれてしまったからな
かなり心象悪い

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:57:10.68 ID:n7b2JyTAM.net
近本は普通は飛び込まないと取れない打球を足が速くて普通に取れてしまうからうまそうに見えないんだよ
アホな記者の主観でスライディングしてる方がうまいと思われる

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:57:19.58 ID:732rscU60.net
今年のセリーグのセンターGGは近本でしょ。それ以外あり得ない
鳥谷がサードでGGとった年に次いでおかしい事になるわ。

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:57:20.51 ID:BA+6WUTO0.net
>>708
森友と梅野のバッテングのレベルがそもそも違うからな
しかも西武は梅野ほど森に捕手やらせてないからな

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:57:44.10 ID:6rXqBgzg0.net
城島はゴリラ過ぎた
コリジョン以前のメジャーで捕手やって阪神でも全試合出た化け物
ランナーとぶつかりまくってた規格外のゴリラ
陽川なんかゴリラ名乗れんで

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:58:03.39 ID:deNkZptS0.net
>>718
その鳥谷もどう見ても衰えてるのにGG獲ってたから何とも

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:59:10.75 ID:wlMszqj90.net
外野って肩より守備範囲の方が大事なんかね

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:59:11.87 ID:IXu/mseSa.net
GGって本当にそのシーズン守備が良かった選手じゃなくて
守備は下り坂なのに打撃で活躍してそこから連続で取り続けるパターンが多いよな

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:59:24.02 ID:4BnZsbyi0.net
>>682
サンズベストナインは行けるんちゃう?
他の候補セイヤ佐野青木梶谷ぐらいやろ
佐野は当確として二番手争いは余裕で出来てるやろ

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:59:47.16 ID:BA+6WUTO0.net
>>722
そらもう全部やろ

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:00:08.27 ID:HjP/dZya0.net
西川は和歌山出身やけど阪神とは縁が無いな、梶谷も関東からわざわざ左打者振りの甲子園に来たがらないやろ
やはり大野と増田が関西、投手有利と言うことで脈アリなんやないかな

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:00:14.08 ID:Cjh5YbXTd.net
近本は普通にやってれば盗塁王は取れるだろうただ3割は?最近ファールで粘れるようになって来たけどマルチが続いたと思ったら打ち上げたり4タコとかムラが有り赤星みたくショート深くへ内野安打とか目立ってきたら違うだろうが外来クリーンヒット打ちたがりやから難しいわな

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:00:14.39 ID:c3jzJ8GK0.net
UZRなんてネット以外じゃ全然知られてなさそうだもんな
選手とかこの数字気にしてる奴誰もいなさそう

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:00:36.48 ID:SXkAPQoW0.net
10ゲーム独走だからなあ
在京記者は巨人票じゃね?

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:00:42.80 ID:IXu/mseSa.net
そもそもセンターで強肩の選手ってあんまおらん
大島とかもずっと肩弱いし

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:01:01.72 ID:BA+6WUTO0.net
サンズはどうかな、打率が3割無いしな

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:01:39.57 ID:oBKjKUsp0.net
>>718
打てばいいんでしょってなる

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:09.37 ID:wlMszqj90.net
>>726
大野増田取れたらポジるけど
流石に両取りは無理やろうし
大野全力で

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:18.57 ID:xggAbzWI0.net
>>689
阪神投手陣、落ちる球得意にしてるのが多いし、後はとにかくノーコンが多い、若手投手も多いし
守備負担でかいねん

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:20.14 ID:HVuYMIgk0.net
うーん。ほんなら7番とか8番なんかなぁ
いい打撃もってるのになぁ

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:25.38 ID:4BnZsbyi0.net
あーまあそうか、ここから落ちへん限り丸も入ってまうか
佐野丸もう一枠か
いい位置にはおると思うけどな

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:44.24 ID:oBKjKUsp0.net
>>726
そこじゃないから
約束された出場機会
多額のマネー
これがほとんどよ。マネーで決めたって言うと気まずいから後付けしてるだけ

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:50.30 ID:IXu/mseSa.net
打撃専がレフト、範囲自慢がセンター、肩自慢がライト
これが基本

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:56.07 ID:BA+6WUTO0.net
サンズがベストナイン取ろうと思ったら、最低でもタイトル取らんとな

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:03:35.90 ID:oBKjKUsp0.net
>>728
残念だけど普通に誰でも知ってるよ
スポーツ新聞にも書いてあってオッチャン知ってるレベルの知識やで。

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:04:06.51 ID:wlMszqj90.net
糸原も地味に調子落ちてるな

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:04:17.28 ID:mdyRD9Kt0.net
次ガルシアが投げる予定の16日巨人戦
相手先発田口だからボーア外してガンケルスタンバイして投げさせてみたいんだよな
枠の都合で1枚足りない状態で投げてるからストレスになっている可能性もある

これで前回みたいな爆発したら速攻落としてクビにしてもいいと思う
日程上この翌週木曜休みで月曜の横浜戦斎藤を充てがいそうだから、青柳を17日23日で先発させたらスキップできるからここでエドワーズ上げるはず

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:04:22.34 ID:oBKjKUsp0.net
>>730
肩より守備範囲。あと平均的な打撃力が必要なポジだからな。

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:04:46.37 ID:BA+6WUTO0.net
>>736
丸入れるなら誠也入れるやろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:04:59.49 ID:d2aVzEph0.net
>>741
もともと復帰してすぐじゃい

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:05:01.00 ID:Wvpm7tvJ0.net
>>706
吉川とOPS大差ないのに大金だしてとりにいくかね?

吉川 799
山田 818

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:05:20.21 ID:dOZVmfn40.net
所詮、B9とGGは記者の票やからね
ロビー活動してる奴が取るねん

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:05:29.69 ID:oBKjKUsp0.net
>>746
今年そんなもんなんや

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:05:47.68 ID:732rscU60.net
糸原そもそも離脱前と比べて少し太ってる。明らかに太ってるw

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:05:49.51 ID:deNkZptS0.net
金本って糸井にセンター守らせてたんだよな
恐ろしいな…w

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:05:51.78 ID:hjS+u+Ln0.net
UZRなんてシーズン終わって最終的に判断するような数字でしかないから
プロから見てあの人上手いのに数字悪いの?クソ指標だなみたいなのはあるかもな
木浪が一気に下がったらしいけど打席で言えば打率良かったのが打席数少ない間の話で
少し不振になるだけで激減するみたいなもんじゃないの
で、一時期好調なのを別にそこまで否定する話でもなく
打席なら直近5試合20打席程度調子良いんだから使えとか別におかしい話でもないしな
UZRは他者との兼ね合いがあるとはいえ

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:05:51.86 ID:HVuYMIgk0.net
>>734
守備負担って概念がそもそもな気がするけどなぁ。2番3番立たせたらエラーし出したりするってのも謎やしやってることが7番8番となにが違うんや?
ごめんやで。噛みついてるわけちゃうねん。中学までしか野球してこやんかったから負担とかちょっとわからんねん

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:05:52.97 ID:wlMszqj90.net
大野大野言われてるけど
小川の可能性もあるよな

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:06:31.73 ID:wlMszqj90.net
>>750
センターフライが全部ポテンになってた

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:06:49.58 ID:ng5kOuiD0.net
捕手の負担を考えて出来るだけ下位に置ける方がいいのはその通りやけど
そのためにわざわざ打てない選手を上位に置くのは本末転倒やわ
捕手が誰よりも打てるなら楽な打順に置くのは一番優先すべきことではないわ

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:07:05.29 ID:5ep9CXrh0.net
近本は余裕でGGとるやろ
対抗馬にもそんな絶対的なんおらんし小兵の俊足なんていかにも守備上手そうな奴は票集めやすい

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:07:18.60 ID:deNkZptS0.net
そんなんマテオは妊娠してたし

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:08:05.38 ID:4BnZsbyi0.net
えっ?シュワちゃんが妊娠!?

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:08:35.79 ID:dOZVmfn40.net
>>756
ホンマに期待しとくわ
木浪でも去年1票入ってるけどね

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:08:38.67 ID:6rXqBgzg0.net
>>750
金本マートン桜井とか
金本桜井林とかにしてた岡田真弓のほうが恐ろしいんだよなぁ

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:08:55.18 ID:5ep9CXrh0.net
上位打つのと下位打つのでそんなに体力面で違いあるかな
週一休ませるかどうかのほうが遥かに影響あるよね

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:09:08.87 ID:732rscU60.net
>>756
2017年サードのUZR

1位宮崎 11.5
5位鳥谷 -13.4(最下位)

これで鳥谷がGGとる世界やぞ

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:10:05.03 ID:HVuYMIgk0.net
>>755
保守は昔から負担が大きいから下位打線に置いたら負担軽減されるって概念があるの?
そんなにクリーンナップは負担なんかなぁ。
よい守備は打撃に影響あるってきくけど逆に打撃不振だと守備もおろそかになるんかなぁ

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:10:41.20 ID:ng5kOuiD0.net
大野は来て欲しいけど俺は梶谷西川に全力で行って欲しい
投手はガルシアよりいい外人連れてこれるかも知れないけど、野手は外人補強しても結局ライトは埋まらないからな
野手で3枠登録するとか現実的に無理だし

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:11:08.10 ID:5ep9CXrh0.net
>>762
それは鳥谷が名手の印象があるのと宮崎がいかにも鈍臭さそうな見た目してるからやろ
記者なんか頭すっからかんやから近本な見た目とプレースタイルで票入れるで
なんだかんだ阪神は票集めやすいのもある

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:11:47.30 ID:HVuYMIgk0.net
>>761
そうそう。みんな負担が負担がって言うから阪神の中でもバッティングいいほうなのにもったいないなぁって素人ながらに思ってて疑問なんです

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:12:07.81 ID:Wvpm7tvJ0.net
>>761
真弓は1番ショートはきつかったって言ってたな

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:13:31.25 ID:HjP/dZya0.net
>739 サンズが2冠獲れば確定、どちらか一方ならB9は佐野、丸、鈴木かなぁ
大山はHR王獲ってもB9は厳しいわな

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:13:38.04 ID:5ep9CXrh0.net
俺は指標が優れてるやつがGGなるとは言ってなくて見た感じうまそうな奴がなるて言うてるだけ
宮崎は丸い体型やし打撃型やから下手そう、鳥谷は元名ショートやしうまそう、近本も俊足やし小さいしうまそう
記者はこんな感じやろ

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:13:58.57 ID:8l8NH0Dld.net
投手立ち上がり難しいから捕手も初回は集中したいかもってのはあるわね

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:14:00.77 ID:dOZVmfn40.net
>>763
阿部や古田は凄かったんやね
長年捕手でクリーンナップ打ってたもんね

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:14:32.54 ID:4BnZsbyi0.net
>>763
阿部城島古田田淵野村みんな長いこと4番やクリンナップ打ってた
谷繁ですら4番打ってた
関係ないと思う

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:14:32.89 ID:RCE6V9BDa.net
7番から2番になると毎試合1打席ずつくらい多くなるとは思うけど
打席数が増えるのが負担ってこと?
それ以外には何の負担が加わるのか分からんけど

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:14:34.49 ID:SXkAPQoW0.net
>>769
それやったら大島か丸になりそう

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:14:45.63 ID:deNkZptS0.net
>>762
だよね
センターは丸か大島で決まりやね

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:14:58.43 ID:xggAbzWI0.net
>>752
今日のヒロインと、矢野監督のインタビューの内容でもチラチラ経験談出てたよ
あと、先発が1回投げたあとに場合によってはコミュニケーションの場を持ちたいみたいな話をどっかで見た
ソースは忘れた

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:15:31.70 ID:HVuYMIgk0.net
1番センター
2番セカント
3番サード
4番ファースト
5番ライト
6番レフト
7番ショート
8番キャッチャー
9番ピッチャー
みたいな概念やな

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:15:32.42 ID:dOZVmfn40.net
>>768
打率、本塁打、打点で岡本の数字を2部門で
抜けば獲れるんちゃうか

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:16:54.04 ID:oBKjKUsp0.net
>>766
古田城島阿部もずっと出てたよな。矢野は少し休んでた気もするけど

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:16:59.01 ID:HVuYMIgk0.net
>>776
あーピッチャーとの立ち上がりの話し合いで下位打線はなんか納得ができる理由ですね

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:17:10.06 ID:ng5kOuiD0.net
そもそも素人記者の投票で決めるとか意味分からんよな
単純にUZRやWARで決めるか、球界のレジェンドが議論して決めるとかでええのに

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:17:10.59 ID:dOZVmfn40.net
悲しいなぁ、先日の巨人戦4連勝してれば
こんな話せんでよかったのに。

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:17:55.33 ID:deNkZptS0.net
対巨人4連勝なんか2014年のCSくらいしか記憶ないで

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:18:32.01 ID:4BnZsbyi0.net
>>778
優勝補正と巨人補正でまず無理やろ
まず岡本が相当なレベルの数字やからなあ
大山三冠なら大山、それ以外なら岡本ってレベルちゃうか

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:18:44.47 ID:5ep9CXrh0.net
ゴールデングラブて別にライトセンターレフト別々にあるわけやないから丸大島確定やとしても残り1つに近本入ってくるやろ
3人全員センターでもええんやで

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:19:17.14 ID:HVuYMIgk0.net
>>772
梅野が173cmで小柄ってのも理由なんですかね
でもあのパンチ力と怪我のしにくさを考えると負担どうこういうには少しもったいないですね

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:19:20.76 ID:QvFg3Htn0.net
毎年言われてたバースの再来が来たら優勝できるとは何だったのか

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:19:22.21 ID:dOZVmfn40.net
>>783
そうね。9.5ゲーム差じゃなければなぁ
4.5ゲームぐらいならなぁ

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:20:01.53 ID:6rXqBgzg0.net
そもそも本家のバースがいた時も1回しか優勝してないしな

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:20:11.54 ID:dOZVmfn40.net
>>785
誠也忘れてるよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:20:28.44 ID:ng5kOuiD0.net
もう巨人優勝は決定してるからせめて岡本を無冠にして巨人ファンを悔しがらせて欲しい

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:21:16.50 ID:SXkAPQoW0.net
>>787
そういえば真弓の再来と掛布の再来と岡田の再来がおらんかったな
佐野の再来はおるなあ

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:21:45.23 ID:xggAbzWI0.net
梅野が夏バテしてた頃正捕手休養うんぬんの話になったときデータ貼ってた人いたな
阿部とか谷繁は休んでた気がする
古田城島は分からん

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:22:05.52 ID:5ep9CXrh0.net
>>790
鈴木誠也は2人に比べてそこまで絶対的な存在ではないやろ
守備面に置いて

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:22:35.04 ID:4BnZsbyi0.net
よっさんの再来はいつ来るんや

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:23:33.41 ID:deNkZptS0.net
日本のGGは打撃成績も思い切り加味されます

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:23:53.00 ID:HVuYMIgk0.net
チャンスゾーン時代の掛布だし大山は掛布の再来と言ってもいいのかなぁ
打率が寂しいけど

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:24:59.03 ID:oBKjKUsp0.net
>>796
京田激怒

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:25:25.48 ID:dOZVmfn40.net
もう寝ないと明日のデーゲーム見逃すよー
2軍SB戦GAORA 12:25〜
1軍広島戦スカイA 13:55〜 BS1 14:00〜

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:26:53.99 ID:SXkAPQoW0.net
なんかでも、こういったまったり談義もええな
祭りのあとのようで(涙)

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:26:58.23 ID:WSZgX8SHa.net
明日は中5日の遠藤やし打って欲しいな
でも遠藤にはなんやかんやで試合作られてるイメージ

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:27:09.25 ID:RfJLAtrh0.net
とうとうサンズが3割乗ったんか

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:27:45.68 ID:5ep9CXrh0.net
わっしょい!

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:28:51.80 ID:HjP/dZya0.net
>799 そそ、明日はデーゲーム
阪神の選手もヘトヘトやけど広島は気の毒になるほど満身創痍、明日も・・勝ばーい言うてもーたんやな

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:28:59.41 ID:HVuYMIgk0.net
>>795

よっさんは通算.264 1864安打 66本 350盗塁 ops.676
よく走る鳥谷みたいなもんか?

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:33:21.81 ID:4BnZsbyi0.net
>>805
うん、まあ優勝監督の再来って意味で言うてんけどねw
ほんで本人が再来したやろってことやってんけどねw
なんかすいません

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:33:36.46 ID:xggAbzWI0.net
暗黒引きずってるオカルターなのか忘れてるのか知らんけど
勝つばい童貞は去年にさっさと捨てたんよな

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:48:17.31 ID:1h9hS7Xya.net
>>574
サンズがいたキウムヒーローズら高津がいたんやな


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:48:24.25 ID:x6wFpJ6s0.net
近本は12球団が注目してた月曜の巨人戦(プロ野球が阪神巨人しかない日)でクソ守備連発して負けたからイメージだけで決まるGGは厳しい
ってか近本は去年も今年も巨人戦になると格段に能力が落ちるんだが苦手意識持ちすぎ

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:53:13.57 ID:HVuYMIgk0.net
>>806
いや文脈読み取れなかった私が悪いです。ごめんなさい
よっさん今年87ですけどまだまだ長生きしてほしいですね

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:57:29.99 ID:5ep9CXrh0.net
よっさんは120まで生きるよ

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:59:08.11 ID:deNkZptS0.net
>>804
ナイター中止で翌日デーゲームなのに大瀬良スライドさせた佐々岡ってちょっとキチ入ってるわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:00:39.23 ID:UcBPcKEs0.net

デーゲーム久しぶりやね

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:02:02.38 ID:+FNwFq7N0.net
デイゲームって事思わず忘れそう

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:04:49.28 ID:qLSXsWbK0.net
もう優勝は無理なんだから、投手酷使するのはやめてくれ。あと矢野 清水は辞めてくれ。平田も辞めてくれ

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:16:34.95 ID:fBz+Kf2BM.net
秋の夜長に時期監督候補の話でもしよか

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:18:30.71 ID:Lp6Krme00.net
今年阪神の犠打成功率リーグトップらしいけどそれでもバントで失敗しまくってるしトータルで損してる印象やわ
日本野球総バント狂いからいつ脱却できるんやろ

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:20:42.64 ID:0to1MojTa.net
>>139
小林は阪神に来るまでは2軍防御率
1点台やったのにどないしたんや?

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:22:48.87 ID:ieA5LPHn0.net
木浪は8番を打つのが嫌なのかね
近本のあとだと打力が上がるのは理屈がわからんでもないけど

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:26:34.49 ID:jz4QL9Lv0.net
>>816
外国人監督がいいわ
ヒルマンバレンタインと別に強かったチームじゃなくても強くして日本一にしてる
外国人監督の数と日本人監督で日本一取った監督の割合考えたらたまたまで片付けちゃ駄目
ラミレスとかブラウンも文句はあろうとある程度の結果が付いてきてる
何より阪神にセイバー持ち込んでくれるんだからその後OB使うにしても環境がだいぶ変わってるはず
オリックスコースならやらんでいいけどな

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:44:58.99 ID:qLSXsWbK0.net
マートン監督がいいなー➖。矢野マジで今年で辞めろ

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:49:37.27 ID:D9pghRty0.net
木浪ちょっと打てなくなってきてるけど守備のミスが連発しない限りはスタメン外れる事は無いだろうな
俺もそれで良いと思う
エラーはほんと投手のメンタルに来るし見てる方もウザすぎる
打てたら嬉しいが最悪守りにミスが無ければそれで良いわ
北條とか言ってる奴は北條の守備をもう忘れたのか?
多少打ったって追い付かんぞ

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:51:00.66 ID:D9pghRty0.net
そうか、今日デーゲームか
昨日西完投で時間も短めに追われたのは大きいな

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:59:34.82 ID:oBKjKUsp0.net
>>819
ストレートで勝負してくれる方がええんやろな

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:00:13.11 ID:QJ5Ea1yJ0.net
勝てると思って安心して寝てもたわ
西はやってくれるねえ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:04:18.40 ID:jhe3X1Kja.net
来年どんでん真弓体制ならんかな真弓打撃コーチの理論的な指導で中谷マジ復活しそうな予感、新井に何が教えられるねんw

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:17:38.25 ID:QJ5Ea1yJ0.net
矢野なあ、辞めて欲しいけどなあ、辞めないなあ

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:24:40.10 ID:Z3gN/z3Hp.net
真弓はともかくどんでんとか言う言語障害者はまじでやめてくれ

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:29:52.69 ID:6+qUIP2Rx.net
梶谷おしてる人いるけど
長野とかもみせる
あのタンパクな打撃をとらせんは
耐えられるんかなぁ

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:44:55.50 ID:qLSXsWbK0.net
メッツのデグロム取れないかなー。デグロム取れたら大野とか別にいらんし。

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:57:17.78 ID:eyRfsl3Y0.net
ほんま真弓の過大評価は異常やな
真弓が誰を育てたか言ってみろよ

柴田w
俊介w

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:00:19.15 ID:UW99B+uid.net
梅野の疲労はエグいやろうけど今思えば本塁クロスプレーブロックとかキャッチャーみんなようやってたわ
特に助っ人とか殺しにくるもんな

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:03:10.99 ID:HyexFhfd0.net
日曜雨予報だな
藤浪を一つ飛ばせそうなのはありがたい

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:17:05.48 ID:+TnTwY9z0.net
天気予報によっては日曜14時ごろは曇りってのもあるよ
まあこれもコロコロ変わるんだろうけど
藤浪みるのは確かにしんどいけど日程消化しないとなぁ
https://tenki.jp/leisure/baseball/6/31/31003/1hour.html

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:25:16.65 ID:s/G+uBVM0.net
木浪と坂本と小川トレード出せば矢野も辞めてくれるかな?
まあ矢野辞めても木浪の不動のレギュラー無くなるだけであまり変わらんかもね・・・

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:32:46.15 ID:qHkz2TvS0.net
藤浪で上昇の流れぶった切られるパターン見たくないわ〜

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:33:50.82 ID:HyexFhfd0.net
この成績残しといて
矢野やめろといくらここで喚いてもなんもならんから
諦めて他のこと頑張って

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:45:54.35 ID:w+6qxfl00.net
矢野はそのままでええやろ
助言出来て経験豊富なヘッドがおればええねん

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:54:08.63 ID:VbWd8yeH0.net
矢野には言いたいことめっちゃあるけど最下位ならん限りは3年やらせなあかんで
どうせ誰がやっても采配への文句言うし、優勝逃す度に1、2年で辞めさせたらその度社会人ドラフトかまして編成滅茶苦茶になる
てか目先の采配批判も良いけど編成の責任も問えよ

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:14:10.39 ID:WwckYm7Xa.net
外人に頼ってるうちは優勝はない
コイツらが打てんかったら何もできんからな
巨人戦はまさにそんな感じ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:15:20.16 ID:EubPYQlQd.net
👊渇っ‼

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:32:55.90 ID:AlveR7M20.net
まぁサンズいなかったら勝敗が10以上入れ替わっとろうな

だが今年一番の誤算はブルペン
ここが無事ならGとこんなに開くことはなかったろう

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:37:01.15 ID:6XHr/8P6H.net
むしろブルペンが終わってることなんか分かりきってたことやろ
PJドリスがいなくなるのにどうせ当たり引けるからとか言ってたアホも多かったが

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:38:01.16 ID:BtR7keULa.net
巨だけどサンズの代理人ボラスらしいな
来季は4億くらい要求されそうだけど阪神ファンとしては残留希望するん?

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:40:44.64 ID:HyexFhfd0.net
虚カスは巣に帰れ
どうしても出てる選手に批判が集まりがちだけど
とにかく投のエドワーズ、島本、守屋
打のマルテ
この辺りが一番の戦犯だからな
特に外人は高い金貰ってるのに稼働なしはほんときつい

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:42:48.42 ID:EfPu6ANkr.net
9.5かあ…

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:42:55.57 ID:HyexFhfd0.net
矢野ガーは
ほんまアベガーと全く同じ
一度これでスッキリすることを覚えると際限なくなる

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:48:14.80 ID:RfJLAtrh0.net
来季二軍監督を球児でいいんじゃないの

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:48:50.75 ID:0waHZgWD0.net
>>97
勝つばいのばいって梅やと思ってたわ
博多弁のことやったんかよ

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:49:29.23 ID:EubPYQlQd.net
🤔虚カス

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:51:09.27 ID:qLSXsWbK0.net
今年CSなくて良かったわ。CSとかただの罰ゲームだからね。

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:55:34.81 ID:4r6j9PCSp.net
○セリーグ順位表(9/11)
@巨43-22-4 .662 -
A神34-32-4 .515 9.5
BD34-33-5 .507 10.0
C中32-36-5 .471 12.5
D広27-35-8 .435 14.5
Eヤ26-38-6 .406 16.5

■9月月間順位表(9/11)

巨8-1-1
神5-4-1
中5-4-1
D3-5-2
広3-5-2
ヤ2-7-1

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:56:13.73 ID:AlveR7M20.net
わかり切ってたレスなんかとんと見なかったがなぁ

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:58:01.05 ID:0V3W0Nksd.net
今日からデーゲームかぁ
まだナイトゲームでいいのになぁ

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:59:13.69 ID:coCHmjQaa.net
昔と今じゃ夏の暑さも違うし
球のスピードも違う

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:00:09.43 ID:4r6j9PCSp.net
来週の首位攻防戦のローテどうするんだろ?

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:07:59.56 ID:2+/RBhbGM.net
森さん守備で走られまくりストガイ配球で打たれまくりチームを敗北へと導くも打力でカバーしてたがそれももう賞味期限が過ぎたもよう

森友哉(猫).252 6本 22打点 出塁率.323 OPS.710

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:13:02.65 ID:EubPYQlQd.net
ファームの試合と被っちゃうね🙏💦💦

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:15:01.67 ID:VbWd8yeH0.net
>>857
ベテラン捕手のバックアップあってこそ森が生きるってことかな
そういやウチに4年前の開幕マスク被った強肩のベテランがおったなぁ

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:15:58.15 ID:2cPmfIxy0.net
>>856
遥人青柳西だろ

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:17:29.21 ID:b0sR8a71M.net
>>857
不調やね

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:18:20.75 ID:2+/RBhbGM.net
>>861
日本代表捕手ヤバない?w
森君やと負けるかもw

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:19:26.70 ID:aXiNn0hIM.net
今日は32℃まで上がる予想で湿度も高いから相当蒸し暑くなるぞ
現地行く人は熱中症気を付けて

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:20:02.92 ID:4r6j9PCSp.net
9連戦
菅野−高橋遥
田口−青柳
サンチェス−西

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:21:15.47 ID:OR87NmQj0.net
今後の代表の捕手は大城が中心になるだろ

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:23:20.24 ID:2cPmfIxy0.net
韓国とかに走られまくりだな大城じゃ
大城阻止率 .286

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:23:39.01 ID:qLSXsWbK0.net
来年も矢野清水とか勘弁してくれ。マジで最下位でもいーから辞めてくれ

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:24:51.53 ID:b0sR8a71M.net
清宮全然あかんみたいやね
怪我の影響なんかな

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:25:20.77 ID:b0sR8a71M.net
>>866
阪神も大城出たら走らなあかん
舐められてる

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:25:58.56 ID:wbtN+qsya.net
今日は雨大丈夫?

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:26:05.31 ID:b0sR8a71M.net
佐藤は地雷やし、牧か古川で

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:27:37.89 ID:HyexFhfd0.net
ランナー出ることが少ないから大事にせなってなって
機動力生かした攻めが出来ずバントばっかになる
悪循環よな巨人戦は
苦手な広島戦も会沢相手に走りまくって克服したのでそういうふうになればな

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:33:08.30 ID:ediibS9M0.net
>>831
真弓は監督としては無能だけど打撃コーチさせたら有能やと思うで

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:36:51.09 ID:OR87NmQj0.net
機動力ってのが盗塁のことなら、盗塁なんてできる選手はスタメンにはほぼいないんだから関係ないな
盗塁ではチームの得点力は改善されない
得点力を上げる基本は、出塁する力と走者を進塁させる力、つまり出塁能力と長打力
そこが改善されなければ何も変わらん

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:39:22.28 ID:xJ9ePn6q0.net
今年、慶大の佐藤、関根、木澤、瀬戸西がドラフト候補だけど取るなよ
高橋由伸二世とか言って掴まらされたのが伊藤隼太だからな
あんなのをさっさと切れない球団もあれやけど

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:40:32.97 ID:2cPmfIxy0.net
今年のドラフトって不作年?

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:43:03.85 ID:5wn8Dblj0.net
>>876
普通やな
豊作ではないが、不作ってほどでもない

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:44:34.52 ID:EubPYQlQd.net
阪神勝ってんで…(´・ω・`)

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:46:54.00 ID:OuqeZlndM.net
秋山結果出してるのに登板間隔空けすぎ
藤浪より優先しろ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:47:06.17 ID:OR87NmQj0.net
打者は明らかに不作

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:50:40.75 ID:0waHZgWD0.net
>>665
ナバーロ目立たんけどゴミやったな
フォードとかメンチとかあの辺となんら変わらんやろ
さすがにコンラッドよりは上やけど

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:54:05.92 ID:H8uFh8IZ0.net
>>828
岡田さんは星野さんの遺産を食い潰しただけの人
本人は勘違いしてたからオリックスでやらかして終わった

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:54:23.47 ID:SgqU7aoy0.net
テッテレッテ虎バンチャンネル🐱

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:54:43.69 ID:xJ9ePn6q0.net
今年は進学する子も多い

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:54:46.47 ID:HyexFhfd0.net
高校生野手はそこそこ人材がいる
将来性の目利きが問われるドラフトになりそう

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:54:58.82 ID:2R1ptmqU0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/191be51325482b3fcbfea64891e7e28f1fd46f58?page=3

どんでん

「いい球を持っているピッチャーが、いいピッチャーではないのです。毎試合登板するたびに7点取られても、味方が必ず8点取ってくれて10勝以上できたとしたら、いいピッチャーです」


未だにこんな昭和脳に監督はもうやらせたらあかん

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:57:31.93 ID:ospz0a8sa.net
和田豊でいいと思うの、マジで

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:57:52.70 ID:pSQMEiRO0.net
>>886
おお、もう・・・

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:59:45.21 ID:SgqU7aoy0.net
おーん

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:00:22.37 ID:UmbUtqO+0.net
>>886
阪神解説陣OBはホント野球が古いな
藪ぐらいかセイバーにも詳しいのは
でもちょっと性格変わってるしなアレも

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:02:30.36 ID:0waHZgWD0.net
>>817
こっちの成功率そんな高いんやな。せやけど相手のバント防いでるのも見たことないわ
大体簡単に決められてるし3塁に至っては悪送球してるイメージしかない

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:05:59.29 ID:SgqU7aoy0.net
悩みなさい悩みなさいいくらでも悩んで自分で
さがしなさいよ😃

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:06:06.05 ID:hBjwhYZE0.net
>>708
今7番打ったり5番打ったりスタメン外れたり
今年は大分不振やで森
そしてキャッチャーとして大分お悩みや
打撃で勝ってきたチームやって投手は4点台で勝たせてくれたチームやからこうなるわな

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:07:29.86 ID:OR87NmQj0.net
>毎試合登板するたびに7点取られても、味方が必ず8点取ってくれて10勝以上できたとしたら、いいピッチャー

この発想はヤバすぎる
味方が得点してくれることと、そのピッチャーの能力は基本関係ない
指標がたいして良くないのに勝ち星だけは多いピッチャーってのは確かに毎年いるんだが、そんなのはただの巡り合わせの問題
偶々振ったサイコロの出目が良かったようなもん
2018年に最多勝を取った多和田とかこの年以外終わってるしな

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:08:51.63 ID:2+/aQxpu0.net
勝てるピッチャーってこと?

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:09:43.51 ID:OR87NmQj0.net
投手の能力評価は投手指標だけ見てりゃいい
勝ち星とかクソどうでもいいわ

投手の勝ち星なんてのはフロントで年俸の査定する人間だけ気にしてろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:10:57.64 ID:SgqU7aoy0.net
あきらめたらあか

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:12:17.74 ID:hBjwhYZE0.net
あと、梅野に関してはもうちょっとゴールキーパー減らしてあげればいいと思うよ( ^ω^ )

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:14:29.72 ID:LsAO+6Hl0.net
巨人は大城とか使ってるんや
走られたりワンバンそらしとかは基本投手の責任なんちゃうあのチームは

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:15:14.07 ID:T3FZlV1fa.net
>>879
少なくとも巨人意識してかの、ローテが異常だったな

雨で1日流れた癖にハルトと青柳、中5日で無駄に消費しやがって

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:18:41.38 ID:kq0Afgc/M.net
今年のドラフトはいつも以上にスカウトの眼が試される

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:19:05.47 ID:LsAO+6Hl0.net
しっかり中6やった西以外は今週先発は皆ガス欠が早かった
巨人横浜が相手ってのもあったと思うけど

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:20:49.14 ID:5wn8Dblj0.net
西は中5でも巨人に勝ってるし
他の阪神のピッチャーとは、性能が違うんだよ

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:22:10.63 ID:DrwPW1R9a.net
>>881
ナバーロは真面目の単打マンやったな
ムキムキになった2年目は筋肉の空回りで単打すら打てんかったけど解雇わかってたはずの2軍監禁時期も真面目にやって野球好きなのは理解できたけど
そういやボーアの構えナバーロみたいやな

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:24:12.13 ID:qLSXsWbK0.net
藤浪って3年目に3300球投げてるのな。そりゃ壊れるわ。

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:26:44.79 ID:LsAO+6Hl0.net
>>903
せやなー
性能が違うのに同じことをさせたんやからこの采配は責められて当然よなぁ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:27:02.79 ID:98N/Mq9X0.net
>>903
コントロールが段違いやな。
球が速いとかだけではあかんのやな、と。

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:29:57.94 ID:FiTDM1wAp.net
バッテリーエラー数
暴投
巨人 10
阪神 33
横浜 17
中日 23
広島 27
ヤク 15

捕逸
巨人 0
阪神 2
横浜 6
中日 6
広島 3
ヤク 3

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:37:36.46 ID:y4KQnPkI0.net
外国人は数打ちゃ当たるだよ4人じゃダメだったんだよな
他チームみたいに育成入れて10人ぐらい獲るべきだよ
誰かは良くなるんだよ 

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:38:43.41 ID:2cPmfIxy0.net
阪神はノーコン投手多いからなw
速球ノーコンフォークピッチャー集めるのそろそろやめたほうがいい

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:39:00.47 ID:cNL3x4iAa.net
>>903
西も最後バテて危なかったけどな。奇跡的に戸郷から5点とれてたから助かった。矢野の継投遅れてやばかった。

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:40:40.96 ID:04UfoFkX0.net
西は来週巨人にあてるのかな

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:43:02.77 ID:DrwPW1R9a.net
西と他比べたらあかんやろ
他球団の絶対的エースと比べても遜色ないやろ
ピッチャー西バッターサンズ捕手梅野これがいなかったら今頃大惨事やで

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:43:17.61 ID:aJuuOst/0.net
勝てば官軍 元木や石井宮本は相当優秀なコーチ
清水福原井上は無能

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:43:48.36 ID:FiTDM1wAp.net
阪神「巨人包囲網や!」

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:44:08.76 ID:y4KQnPkI0.net
投手はスピードよりコントロールやな
秋山もコントロール投手なんだから西勇を目指せよ 無理だよな?
でもどうしても何故かドラフトの時コントロールよりスピード投手が欲しいんだよな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:44:38.73 ID:E28apr6B0.net
>>886
クソワロタ

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:45:44.17 ID:o1j1K/W50.net
>>905
もう斎藤佑樹とかと同じ、投げすぎで壊れた選手枠に入ってるよな

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:46:07.50 ID:E28apr6B0.net
そら最終的にはハードボーラーが一番上にくるから

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:47:28.64 ID:0waHZgWD0.net
>>903
ナバーロはボーアよりもっとバット寝かせてへんかった?突っ立ってるのは似てたな
何より2年目自主トレ一緒にしたやつがあかんかったわ、あんな結果出てへん遊び人と自主トレして言葉も通じひんのに何になんねんって思ったら案の定やったな

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:48:30.68 ID:0waHZgWD0.net
>>920
ごめん安価ミス>>904やったわ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:49:10.98 ID:tD8nwNPPp.net
ローテクラスのコントロールピッチャーって150km投げられるけど抑えたら狙いたい所に投げられるピッチャーなイメージだわ
安藤とかそんな感じやった

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:49:39.98 ID:KTdwHTI5a.net
9月12日 阪神×広島 14:00開始 ←←
スカイA・DAZN
解説:岡義朗 実況:楠淳生
NHK BS1
解説:大野豊 実況:宮田貴行
ABCラジオ・RCCラジオ
解説:下柳剛 実況:福井治人
MBSラジオ
解説:亀山つとむ 実況:井上雅雄

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:52:01.21 ID:64hU/NoK0.net
>>857
ホームランはそこそこは打ってるんやな
少し前に固め打ちしてたけどあまり成績上がらんかったな

守備型捕手ならええ成績やけど完全に打撃オンリー捕手でこれはきついか

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:54:38.31 ID:64hU/NoK0.net
>>890
多分解説陣で一番指標とか近代野球に詳しいのが広沢やろね
ねちっこいけどw

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:55:52.76 ID:e0N0XzD8d.net
故障との相関は圧倒的に球数より球速ってのは、もう常識やからなあ
佐々木なんかも、高い確率でトミージョン行き
厳格な球数管理してるアメリカで若い選手のトミージョンが急増してるのは、球速を求めてるからで
長く投手やろうと思ったら、球速はいらん
145キロを思ったところに投げられる制球が有ればいい

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:56:54.06 ID:64hU/NoK0.net
>>886
なんJで「毎試合7失点するけど味方が8点取ってくれて10勝以上するピッチャーいる?」ってネタスレ立ててるのどんでんやったんか

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:03:03.16 ID:jhe3X1Kja.net
>>915
もう囲む前に網から兎さん飛び出してもうとるやないか!

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:08:01.06 ID:RjGF+cE90.net
>>886
メジャーのデグロムが10勝9敗でサイ・ヤング受賞したのとか絶対納得しなさそうやな

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:16:51.25 ID:qeE42LLi0.net
デーゲームか
まだ暑いのに

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:17:59.68 ID:STAWyM1K0.net
>>901
今年は期待できんやん

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:18:01.61 ID:klC+544s0.net
>>886
矢野をクビにしたら次は99%それや
だから矢野をクビにしたらあかんのや・・・あかんのや・・・・

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:20:38.24 ID:0waHZgWD0.net
>>925
そう考えたら140キロ捨てた秋山は理に適ってるな

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:20:45.58 ID:6+qUIP2Rx.net
>>923
昼から忘れとった
ありがとう

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:22:09.95 ID:yHTCfYz4p.net
>>886
岡田は勉強多少出来て偏差値59くらいあるけど自分では72くらいあると勘違いしてるばか

ハンターハンターで言うところの勉強できないミルキ

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:22:50.19 ID:klC+544s0.net
>>933
秋山が遅くなったのは手術の影響だな
12勝した時は現在比+5kmで同程度の制球だった

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:24:24.25 ID:qeE42LLi0.net
藤林は阪神選手じゃなく芸人と結婚したのか

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:27:47.07 ID:MaZZ4yz4d.net
>>5
甲子園やのに地上波スルーなんか
DAZNだとタイムラグ酷くて実況できへん

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:28:28.17 ID:OR87NmQj0.net
BS1が見られないってどういう環境なんだ?

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:29:22.17 ID:Ayx4wODK0.net
>>886
これ叩かれてるけど逆やと投手が叩かれるよね
毎回6回3失点で抑えるけど打線が打たなくて負ける投手とか

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:34:46.28 ID:OR87NmQj0.net
>>940
そんなんで投手叩くやつは野球知らないアホだけだろ

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:41:01.29 ID:RsF9j9kAa.net
>>939
貧乏人やろ

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:42:05.73 ID:9IrJMhxd0.net
日本で毎回6回3失点じゃ勝てないのも当然では

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:43:38.94 ID:FQSXa8mDa.net
6回3失点はメジャーの基準だしな
日本だと6回2失点が妥当?

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:44:12.62 ID:HJPnAMdEa.net
出塁率

サンズ .395
梅野 .368
糸原.350
糸井.344
近本.335
ボーア.322
陽川.322
大山.318
木浪.280

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:44:20.10 ID:y4KQnPkI0.net
個人的に土日デーゲームは嬉しいなぁ
来週もデーゲームだよな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:46:08.16 ID:J8SX6aDA0.net
藤浪晋太郎の復活は絶望的 元阪神監督の岡田彰布氏に緊急インタビュー
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09120558/

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:48:26.13 ID:qeE42LLi0.net
後ろが鉄壁だった時代は
下柳みたいな存在はありがたかったろ

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:49:48.50 ID:iMKCQ8/W0.net
実際ドラフトでは何人くらい取るのかな
クビ候補は多いんだけどね

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:49:56.41 ID:9IrJMhxd0.net
藤浪の自分と戦う投球は見てて楽しくない
日曜日に見せられても困る

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:52:33.10 ID:7wL9uPkNd.net
ドラフトで多くとっても下位指名はそもそも2軍ですら野球できない奴らばっかりになるからそういうのは意味が無い
ここまで不良債権を溜め込んだ編成が悪いんやが正常化するのは5年はかかる

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:54:20.01 ID:iMKCQ8/W0.net
藤浪が治る方法ってノーコンの時の記憶なくす以外方法ないと思う
こういう時にこそカルトまがいのプラス思考を植え付ければいいのにな

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:55:37.96 ID:STAWyM1K0.net
切れるのは切った方がええだろな
仮に他所に拾われてもろくに戦力にならんのばかりだったから惜しくない
ドラフトと読売ソフバンの戦力外で補ったらいい

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:56:38.84 ID:qqFPlZk00.net
どうせ広島3タテして意気揚々と東京乗り込むも菅野に完封されてそのまま3連敗、そのあとナゴドで鬱憤ばらしに3連勝パターンだろ
もう分かってる阪神の流れは

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:58:17.85 ID:QW6iqGAa0.net
>>886
クソ審判のせいで馬鹿地合になることもあるから一概にクソ意見ともいえないのが日本の審判能力

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:00:05.80 ID:qqFPlZk00.net
>>15
この人形って売り物じゃないのか?
阪神の選手ならホームラン打たなくても球団に頼めばいくらでも貰えそう

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:05:30.28 ID:adu9KO0u0.net
試合開始前までには雨降りそう

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:06:35.09 ID:aJuuOst/0.net
サンズの年齢に懸念してるけどバースが三冠とったのは32歳やからな

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:11:14.69 ID:y4KQnPkI0.net
阪神は5.6年かけてチームカラー変えて欲しいな
やっぱり真弓 今岡の様なタイプの1番打者を育てて欲しい
赤星 近本より個人的にはいいよな

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:11:48.27 ID:iMKCQ8/W0.net
どうやったら生え抜き育つかな〜
ってここ10年くらいずっと同じこと言ってるよな
コーチは変わってるし、結局ドラフトが悪いってことか

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:17:37.13 ID:y4KQnPkI0.net
>>954
広島 中日に3連勝は無理だよ

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:17:50.84 ID:gjxcvAIA0.net
今日のHR予想
大山・近本・ボーア

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:22:43.65 ID:y4KQnPkI0.net
小野寺 奥山って昨日の2軍戦見たけど クソやな
ナンボ育成でも酷過ぎる 育成のカスしかとれないんんだな
日ハムの育成の2人凄いでぇ 打率もホームランも 

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:23:51.34 ID:CwAinj+ud.net
70試合でホームラン70本
まさか阪神が1試合1本ペースで打てるチームになるとはな

ちなみに去年は143試合で94本

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:25:02.80 ID:18F81ejH0.net
藤浪はもう見たくない正直

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:25:36.76 ID:ULM7hqo70.net
ねむいー昼寝したい

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:27:09.03 ID:18F81ejH0.net
大山はサンズに弟子入りしろ
藤浪は西に弟子入りしろ
一流の技術を教えてもらえ

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:27:47.48 ID:+ZkXpEAo0.net
>>963
昨日解説の藪にボロカス言われてたな

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:28:44.04 ID:85q7u3WM0.net
ギータのホームランえぐすぎやろ…
ドラフトレポート見たら阪神も上位指名候補だったんだな

んで取ったのが榎田と一二三かよ

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:29:02.93 ID:85q7u3WM0.net
藤浪見るなら斎藤のほうが遥かにマシだよな

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:32:18.03 ID:A11LKwWh0.net
観客をたくさん入れられる頃には消化試合やん

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:33:39.20 ID:5ep9CXrh0.net
>>963
奥山なんかたった1打席でしかもプロ初打席やろ
それでクソクソいうお前がクソだよ

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:33:42.86 ID:y4KQnPkI0.net
齊藤も大した事なかったな
小野がデビューした頃に似てた 期待薄だな

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:34:35.16 ID:y4KQnPkI0.net
>>972
藪にも言え

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:37:14.27 ID:qeE42LLi0.net
筒香がボーア化してる

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:37:50.61 ID:+FNwFq7N0.net
藪とかテキトーな事しか言わんやんけあのデブ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:38:44.88 ID:adu9KO0u0.net
>>964
去年の1.5倍か

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:40:12.02 ID:adu9KO0u0.net
次立てた
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599874771/

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:40:29.74 ID:ULM7hqo70.net
二軍12時半?14時までみるか

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:40:54.92 ID:ULM7hqo70.net
藪みたいな自己管理うんこなデブになんも言われたくないんや!

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:42:04.59 ID:gjxcvAIA0.net
しかし近本はメンタル強いな

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:45:34.17 ID:8FNjTuDa0.net
今日のせやねんスポーツは阪神スルー?

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:48:07.63 ID:18F81ejH0.net
相撲とか誰得

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:54:36.07 ID:8FNjTuDa0.net
相撲時々野球だから少しは野球にも触れるんだろうが、優勝無理になったからマトモに扱ってくれないのかもね

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:55:12.13 ID:64hU/NoK0.net
>>945
え、梅野ってまだこんな出塁率あるの?
最近酷い成績なってなかったっけ?

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:55:44.49 ID:85q7u3WM0.net
四球選べるから打てなくても

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:58:19.42 ID:m3/Hd727d.net
だから余計に2番適正あるんよな
ライトが梅野ぐらい打席で仕事できれば梅野後ろに回せるんやけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:58:58.01 ID:64hU/NoK0.net
>>981
阪神で活躍できる奴はメンタル強い奴
自分持ってるやつやな

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:03:04.46 ID:iMKCQ8/W0.net
梅野頼むから移籍しないでくれ

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:07:10.62 ID:E28apr6B0.net
>>945
近本.340までがんばりたいな

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:08:32.73 ID:85q7u3WM0.net
大学成績で四球>三振のやつを取り続けるしかない

992 :どうですか解説の名無しさん:2020/09/12(土) 11:12:47.76 ID:21QLx2SZn
レフト 近本
セカンド 糸原
ファースト サンズ
サード 大山
キャッチャー 梅野
ライト 中谷
センター 江越
ショート 小幡

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:09:06.88 ID:msCD1mzL0.net
>>988
地に足がついてる選手よね
ちょっと活躍したら目標はねあげて
自分から崩れていく選手が多い
中谷とか高山とか

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:09:23.76 ID:Wvpm7tvJ0.net
牧か古川ほしい

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:11:31.02 ID:k+70J/8Wp.net
ベテランが抜けるから今年と来年はドラフトたくさんとりたいな

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:14:34.57 ID:18F81ejH0.net
助っ人外人が当たりならベテランなんていらんとわかったな

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:14:52.13 ID:Wvpm7tvJ0.net
高野、能見、藤川
板山、荒木、俊介、岡崎、隼太

こいつら全員解雇していいよ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:16:57.60 ID:msCD1mzL0.net
TBS年末のクビ選手特番の調査は入ってきてないのかな
隼太とか最有力やろ

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:20:48.08 ID:JdE+F/t/a.net
福留も解雇だ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:22:13.01 ID:Wvpm7tvJ0.net
福留はチームに残したい
コーチとして

1001 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:22:54.66 ID:FR5OunzJa.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200