2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん 最下位

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:08:54.08 ID:VruVBAxi0.net

うけいれる ひろやす
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:08:59.59 ID:OqPe7YfM0.net
ひどい言い方すんなw いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:09:07.96 ID:rcfTwpKRM.net
チャンネル変えた

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:09:17.44 ID:jkj1IRrm0.net
田代マーシー

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:09:19.37 ID:PJFnrVTK0.net
メタルキング高津

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:09:39.52 ID:PPYdumn30.net
最後あと一人コールしてた?

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:09:41.67 ID:JvDRw33pa.net
2020年10月09日(金) 17時55分〜22時00分 J SPORTS 1 プロ野球2020 広島×東京ヤクルト 【解説】山本浩二 【実況】小野宏
2020年10月10日(土) 17時55分〜22時00分 J SPORTS 1 プロ野球2020 広島×東京ヤクルト 【解説】笘篠賢治 【実況】深澤慶
2020年10月10日(土) 18時00分〜21時30分 NHKBS1 プロ野球2020「広島」対「ヤクルト」 【解説】今中慎二,【アナウンサー】高瀬登志彦
2020年10月11日(日) 13時25分〜17時30分 J SPORTS 1 プロ野球2020 広島×東京ヤクルト 【解説】達川光男 【実況】熊谷龍一
2020年10月11日(日) 13時05分〜17時00分 NHK総合 プロ野球2020 広島×ヤクルト 【解説】梨田昌孝,大野豊,【アナウンサー】浅井僚馬

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:09:42.83 ID:MmchdVHia.net
皆 今日もテレビ窓から捨てたよな?

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:09:45.10 ID:gRholcSB0.net
(´・ω・`)

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:09:54.78 ID:dZu6sQUM0.net
負けたでえええええええええ

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:01.13 ID:dG0krP4z0.net
5連敗全て相手先発に白星を献上している

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:01.55 ID:knJ0X8Cv0.net
田代がマジで分からない
何か首脳陣が気にいる事でもあったのか

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:06.03 ID:ymEmtmrZ0.net
田代フル出場で宮本出番なし
さっさとコロナかかって地獄へ堕ちろバカ津

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:06.09 ID:oxYjjg8T0.net
田代の3球三振には痺れた

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:08.47 ID:1sowvH12a.net
いちおつ
ドラフトを楽しみにすればいいかな
FAは…覚悟だけはしておく

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:12.77 ID:jyVKcOBH0.net
また赤いとことかぁ

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:18.44 ID:KVgDjp+a0.net
NPBの偉い人、助けてください!

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:36.04 ID:SVELVvP00.net
朝貢貿易にもならないのに中日に貢ぎまくってるな

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:41.79 ID:rcfTwpKRM.net
梨田解説すんのかよ
絶対コロナの話題になるだろうが

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:42.98 ID:gRholcSB0.net
>>12
練習では良く打ってるらしい

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:50.11 ID:pu1CwK1P0.net
高津の逃げ足はえーwwwwwwwww

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:53.03 ID:zFJDh1iw0.net
5連敗くらいなら当たり前で普通のことになってしまったな

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:10:53.36 ID:dVbLwxL80.net
負けてもなんも思わなくなったいつもの事だな
高津1年目だけど辞めて良いよ

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:01.74 ID:uxU8kK62r.net
>>17
NPB「以下の球団と来季の契約を結ばないことを通達します」
東京ヤクルトスワローズ
オリックスバファローズ

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:03.73 ID:mcJUO3BC0.net
選手完全にやる気なくなってるな
連敗はまだまだ続くだろうね

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:20.40 ID:GW7e0dpk0.net
>>16
1つも勝てないかもね

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:23.33 ID:jD7HQoYx0.net
負け犬

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:31.52 ID:FmiR+VZF0.net
俺は野手に原因があると思ってるので
投手中心のドラフトはたぶん楽しめない

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:42.43 ID:QjDwVkHOd.net
ここ数ヵ月の采配が上への全力無いアピールだと思って最近は試合見てる

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:50.02 ID:3AkViEg50.net
>>11
なにげにこれひでーな。
ほぼ無抵抗に感じる。

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:56.15 ID:gRholcSB0.net
昔NPBで勝率が悪いチームに罰金制度あったよね?

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:11:59.24 ID:rcfTwpKRM.net
勝てる相手探す方が難しい

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:12:00.45 ID:jkj1IRrm0.net
高津「ドラフトで早川引き当てるから勘弁してちょ」

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:12:10.85 ID:PJFnrVTK0.net
肩幅すげー

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:12:52.55 ID:Nsdo/DkF0.net
与田はなんだかんだ慕われてそうだな

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:12:54.97 ID:mcJUO3BC0.net
塩見やる気あるなら歩いて名古屋までこい

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:13:02.43 ID:knJ0X8Cv0.net
>>20
仮に本当だとしても消化試合で戦力外候補を若手中堅ベンチにしてまで使い続けるってすごいな
誰か首脳陣に今年はCSもないしあっても不可能なゲーム差って教えた方がいいんじゃないの

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:13:17.76 ID:PJFnrVTK0.net
>>36
明日試合ねえからなぁ

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:13:35.00 ID:OqPe7YfM0.net
勝率5割で喜んでるなんてかわいそうなチームだよハッハッハ

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:13:44.99 ID:ALSvvUVa0.net
弱いし
これから先の伸びしろを感じさせる選手が一軍に見当たらない
暗黒時代が続きそう

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:14:17.79 ID:dVbLwxL80.net
古田監督で良いや
宮出ユウイチ杉村森岡衣川は辞めよう

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:14:24.58 ID:a6QgUDhvM.net
これといったミスも叩く選手もなく
淡々と負けてる

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:14:30.21 ID:jm79qCiZ0.net
古田監督より弱いな

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:14:36.13 ID:PPYdumn30.net
>>12
田中賢介も苦しい擁護してたね

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:14:59.69 ID:GW7e0dpk0.net
あと5年連続最下位はあるでしょう。

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:15:00.82 ID:GZLrhgH1M.net
5番以降無安打 層が薄すぎる

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:15:03.34 ID:2IHKbzVc0.net
高津を叩くに限る

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:15:03.96 ID:XdI9FFRk0.net
>>33
はい名将

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:15:27.65 ID:rcfTwpKRM.net
名古屋まで負けにいって新幹線で帰ってくるって選手どんな気持ちなんだろうな
switchやってるのかな

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:15:40.02 ID:rq4jD+pja.net
そりゃ田代とか嶋スタメンで勝てるわけないわな
やらなくてもわかる

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:16:11.86 ID:gV7A8kmWM.net
やっぱエスコバーサードは普通に守れてるな
ショートで使ってた2ヶ月無駄だった

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:16:14.96 ID:sx092Cu20.net
高津の仕事は早川を当てること
早川当てたらやくせん民も手のひら返すわ

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:16:19.83 ID:/OyPQShZ0.net
こうも当たり前のように負け続けると敗北に対する感情を失いそうになる
ファンでこれじゃ選手はどういうモチベーションなんだろう

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:16:27.37 ID:KVgDjp+a0.net
なんか俺たちかわいそう

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:16:40.18 ID:dZu6sQUM0.net
こんなクソ弱いと事前にお断りされるだろ

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:17:15.70 ID:dVbLwxL80.net
去年より断然つまらんな
去年は村上のホームランとか楽しかったな

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:17:33.51 ID:gV7A8kmWM.net
どうせ負けるなら昨日みたいに若手の打席見られる方がまだマシ

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:17:35.16 ID:VrxWlcbU0.net
どうにかして高津を辞めさせられないの?

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:17:37.53 ID:b/wL91/Vr.net
濱田も期待よりはがんばってるけど1軍レベルじゃないよね
我慢するならまだ中山の方が通用する可能性あるはずなんだけど

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:17:55.78 ID:ymEmtmrZ0.net
田中賢介監督頼む

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:17:56.05 ID:Gy4FXAgFr.net
早川に限らず投手はこんなクソ守備&投手殺し球場は嫌やろなぁ

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:17:56.26 ID:OqPe7YfM0.net
こんなヤクルトでも2日間だけ首位だったんだよホントに

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:18:03.15 ID:8RlHeC2h0.net
>>53
選手は活躍すりゃ給料上がるからな

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:18:46.89 ID:SVELVvP00.net
もう打線が打線になってないしな
各自が勝手に打って勝手にアウトになって終わり
初回に点取れたらまだマシな方
劣勢を引っくり返すとかの力もねえし

先発が抑えても見殺し打たれたらもうそこで終了
馬っ鹿じゃねえの

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:19:05.49 ID:XdI9FFRk0.net
高津はくじ引きディレクターとかそういう職で残ってな

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:19:23.16 ID:BdmecK/K0.net
>>49
広島に向かうんだが

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:19:27.25 ID:3AkViEg50.net
順位予想が低い場合のヤクルトはシーズン好調のジンクスとはなんだったのか

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:19:34.50 ID:knJ0X8Cv0.net
>>59
言っちゃ悪いけど濱田が来年レギュラー取れる確率年齢的に無いに等しいんだし先に中山我慢すべきなんてほとんどのファンが分かってることなんだけどそんなことも分からないからどうしようもない
濱田も結果意識しすぎて変に小さくならなきゃいいんだが

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:19:36.90 ID:ymEmtmrZ0.net
>>64
そりゃアホ監督が打線と呼べるような打順を組む気がないんだから当たり前だろ

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:20:04.56 ID:8RlHeC2h0.net
>>66
中止かねぇ

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:20:14.82 ID:izsBiatQ0.net
ヤクルト球団って、「来季の契約を結ばないことを通告しました」とかじゃなくて、「以下の選手に戦力外通告しました」ってHPで発表するんだよな

戦力外通告って言葉、公に使うか?普通
やっぱりこの球団はダメだわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:20:29.97 ID:BdmecK/K0.net
>>60
解説良かったなあ
解説にいくらか救われたし

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:21:08.85 ID:dkSmgZL50.net
高津に期待していた自分を殴りたい

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:21:54.85 ID:8RlHeC2h0.net
>>72
落ち着いてるし良いね

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:22:07.18 ID:ietJzoV90.net
もう青木以外は若手だけ使ってけよ
どうせ勝てもしないのに
なんだよスタメン田代とか嶋から井野の捕手リレーとか

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:22:13.30 ID:rq4jD+pja.net
>>68
監督がクルクルパーだからな
濱田どころか、田代を中山より優先するくらいだし

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:22:14.66 ID:OqPe7YfM0.net
ヤクルトファンのところに打ったのは良かった

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:22:42.51 ID:izsBiatQ0.net
最近スワローズベースボールライブのOPの高津の下からの目線移動がめちゃ腹立つ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:22:51.22 ID:gV7A8kmWM.net
中山宮本はよっぽど守備がダメみたいだから一軍のベンチ温めてるより二軍で守備練してた方がいい
シーズン終わるまでの時間がもったいない

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:23:08.18 ID:2IHKbzVc0.net
ノムさん、関根爺は魔界で嘆いてるわ高津に対して。

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:23:09.77 ID:PJFnrVTK0.net
>>78
すげーわかるわ

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:23:16.29 ID:rq4jD+pja.net
>>75
嶋とか井野とか使ってるの頭おかしいわな。どっちも打率1割ジャスト程度だし
こいつのベテラン好きにはあきれてものが言えない

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:23:54.39 ID:VrxWlcbU0.net
いやホントスタメンに田代って何?
何をどうやったらそんな事になるんだ?

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:23:57.99 ID:XdI9FFRk0.net
マジで全く人居なくなっちゃったなあ
今日のスタメン見ると何回でも笑えるからみんな試してみよう

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:24:20.34 ID:tD91sqaS0.net
>>69
どういう打線がいいの?

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:24:30.09 ID:NNci7dSn0.net
ここにきての田代プッシュ

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:24:42.70 ID:dZu6sQUM0.net
山田小川石山FAでまじで来年やばそう

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:24:48.50 ID:PJFnrVTK0.net
いい動画みつけたわ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16040265

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:24:50.46 ID:GJYVyvafd.net
中止にならなかったら
(土)はNHKBS
(日)はNHK地上波
です

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:24:57.10 ID:JPKXrTRp0.net
>>51
来年は100%いないだろうからサードでも無駄だけどね…

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:25:07.53 ID:0bsbHOS10.net
この現状で来期山田小川石山ぬけるってトランプの大富豪の大貧民だな。
革命起こせんか…

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:25:07.62 ID:dVbLwxL80.net
今年は大量に戦力外にしよう
藤井田代井野は確実だな

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:25:39.17 ID:8RlHeC2h0.net
>>84
カツオ打たれたら盛り上がったよ

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:00.47 ID:fCRLXiMCM.net
チームのこの惨状で
山田小川にどんな顔して残ってくれって言うつもりだよフロントは
もう笑えてくる

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:05.65 ID:8RlHeC2h0.net
>>92
井野はどうかな

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:06.02 ID:LYMQkTri0.net
山田以外、ロクな奴がおらんわ
クソミソと虚塵の犬ははよ解散しろ

毎回毎回良いようにやられてアホ丸出し

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:15.62 ID:dVbLwxL80.net
石山仮にFAしたら狙うとしたら楽天か

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:17.26 ID:BdmecK/K0.net
>>89
土曜日は解説今中
日曜日は解説梨田大野豊
だな

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:31.23 ID:izsBiatQ0.net
飯原と大山って顔似てるよな
白鷗大学いくとあんな顔になるんかな?

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:34.13 ID:gV7A8kmWM.net
誰かも言ってたけど高津のおっさん優遇は単純に温情なんだろうな
ファンはどうせ最下位なんだから来年に向けて若手使って!って思うけど高津はどうせ最下位なんだからクビ切られそうな選手にチャンスを与えてあげよう!なんだよ

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:26:58.08 ID:8RlHeC2h0.net
秋吉ジャラジャラ

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:27:44.87 ID:gRholcSB0.net
優勝した2015 スタメン
1 CF 比屋根
2 3B 川端
3 2B 山田
4 1B 畠山
5 RF 雄平
6 SS 大引
7 LF デニング
8 C 中村

何が違うのか。。。

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:27:47.03 ID:VrxWlcbU0.net
>>92
藤井以外は中澤も含めて
高津監督の強い希望で来年も残留だぞきっと

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:28:01.17 ID:rq4jD+pja.net
>>90
今日は動けてたけど、普段はサードも全然守れてないしな

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:28:23.02 ID:9W1Ao1Kl0.net
>>75
むしろ青木も使わなくていい
無理させない方が良いわ、どうせコロナシーズンだし

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:28:23.41 ID:XdI9FFRk0.net
>>94
まあチーム成績と給料は別なので分からんよ
ちゃんと金出したらね
まあ投手は勝った方が査定よくなるから厳しいかもしれんが

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:28:32.75 ID:3AkViEg50.net
>>97
引く手あまただろ。
中継ぎ、抑えできるし。

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:28:58.88 ID:ymEmtmrZ0.net
>>85
何でD専から来てるの?

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:29:48.76 ID:dVbLwxL80.net
高津は絶望的にスタメン組むのが下手なんだな
また点が取れないとか言うがあんな単打打線では4アウトでも点取れんわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:30:58.34 ID:gRholcSB0.net
優勝した2015投手

先発 石川
先発 小川
先発 石山
先発 館山
先発 山中
中継ぎ 徳山
先発/中継ぎ 古野
中継ぎ 松岡
中継ぎ 秋吉
中継ぎ ロマン
中継ぎ オンドルセク
抑え バーネット

やっぱ先発安定してるし中継もまずまず抑え完璧だわな

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:31:03.72 ID:A8n32u3c0.net
>>33
しゃーないもう一年だけだぞ?

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:31:58.02 ID:Wt0qsJUq0.net
石山が一番出ていきそうになってきたwww

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:32:22.76 ID:tD91sqaS0.net
>>108
どのチームのファンもそういうこと言う人いるからどういう代案があって言ってるのかなぁと気になって

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:32:23.63 ID:rq4jD+pja.net
石川の先発もいい加減やめりゃいいのに
いつも5回で降りてリリーフが疲弊するだけ

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:32:53.42 ID:dZu6sQUM0.net
石山FA来年かと思ってたから驚いたわ

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:33:00.68 ID:dVbLwxL80.net
エスコバー悪くないんだけどホームラン打てないのがな
助っ人として物足りない
打率多少低くてもホームラン20本ぐらい打つ助っ人が欲しい

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:33:59.19 ID:KVgDjp+a0.net
この状態のチームからFAで主力持って行くのって人でなしだよね

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:34:30.74 ID:b/wL91/Vr.net
まぁ中日相手は勝てる要素ないからしゃーない
塩見いて中山も使えばまだ少しはチャンス出てくるけど

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:34:48.43 ID:gV7A8kmWM.net
>>116
守備型として取ってきたんだから守備さえよければいいよ
なお

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:35:16.63 ID:rq4jD+pja.net
30代は青木以外ゴミばかりだからもう使うな

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:36:02.41 ID:2NKZsGgBM.net
昨日のスタメン中山は確かに内容悪かったけど、たった1試合で見切るのやめてほしい…
采配見ると、高津は目先の勝ちを取りたいのか育成させたいのかフロントにお手上げと訴えてるのか意図が読めない
前はやりすぎなレベルでケアしてたのに今日青木出したり、全てが中途半端

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:37:21.09 ID:dVbLwxL80.net
本当5番が居ないな
スカウトと編成は無能だし首脳陣も酷い

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:37:42.49 ID:vaHlqngH0.net
バレの代わりは誰で行けると思ったのか衣笠に聞きたい

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:38:02.96 ID:knJ0X8Cv0.net
>>121
コメント見る限り本気で勝ちに行ってるっぽい
選手チームの成績は見ずに首位争いしてるチームが隙を見て若手使ってると思うと割と意図は見えなくもない

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:38:04.60 ID:rq4jD+pja.net
今年はいい若手がいっぱいいて、凄く楽しみだったのになあ

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:38:48.29 ID:JOdQGbxrd.net
畜ペンw
https://i.imgur.com/cpS57Rk.jpg

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:39:39.58 ID:dZu6sQUM0.net
来年は開幕投手歳内かもなあ

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:39:42.07 ID:gV7A8kmWM.net
これがヤクルトの全てだよな
あと一人打てなきゃ点入らない
15安打1点もこれの積み重ね
https://i.imgur.com/ii09R6M.jpg

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:39:53.23 ID:rq4jD+pja.net
>>124
勝ちにいってるのは間違いないと思うけど、ベテランや外人は成績悪くても使うし、選手の選択が
めちゃくちゃなんだよね

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:40:23.98 ID:PPYdumn30.net
>>94
石山もFAらしいよ

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:40:32.01 ID:K1CxVh/Yd.net
>>123
編成の責任者は小川

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:40:43.25 ID:8RlHeC2h0.net
>>126
刺激的過ぎるから着させてあげてるんだな優しいなぁー

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:41:18.87 ID:pf4EQjck0.net
今日ほど外人の差で負けた試合はないな

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:41:33.79 ID:dVbLwxL80.net
>>124
田代嶋スタメンで勝ちに行ってるってマジかよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:41:36.11 ID:8RlHeC2h0.net
>>128
一本出れば翌日の試合みたくなるんだよな

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:42:27.97 ID:GW7e0dpk0.net
戦力補強して欲しいけど、よそからの戦力外ばかりだと、平成初期の阪神やダイエーの二の舞あるかも?

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:42:41.92 ID:Q20ZcVuq0.net
うーん 弱いな
ちょっと頑張らんと。
田代なら比屋根を置いといたほうが良かったかも
ネバネバ打法

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:42:59.54 ID:Z0zcr2wZa.net
去年最下位で現場の辛さが分かるからこそ就任したはずの小川淳司が全く役立ってないのが何よりムカつく
指揮官としても暗黒に導いて、編成としてもぶち壊しにいくし何でこの人が重宝されてるのか意味が分からない

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:43:27.21 ID:dZu6sQUM0.net
石山 楽天
小川 中日
山田 巨人

これでいいか?

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:44:03.78 ID:Q20ZcVuq0.net
つうか外国人がダメ
理由がはっきりしてる

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:44:13.10 ID:dVbLwxL80.net
リグスラロッカラミレスとかのスタメンとか見たいわ
野手の助っ人1人だけとかアホだろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:45:27.95 ID:rq4jD+pja.net
>>134
高津にとってベテランは絶対だからな

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:45:30.60 ID:kiNngSmm0.net
スワローズのナイター中継の見方を変えました。

浜田かキンニ君がヒット打ったら
吉牛に出かけて、牛丼大盛+ビールでお祝い

出番ナシか全タコだったら、
自宅でサッポロ一番醤油ラーメンまたは
ボンカレーゴールド

勝敗気にしない。

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:45:57.02 ID:yBoc4E2g0.net
小川上げをしたいわけではないがGMは今年だから歳内以外はあまり関係ない

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:46:29.83 ID:LK/hmkEg0.net
昨日から試合観れてなくて田代スタメンが謎だなと思ってここで聞きたかったけど、
履歴見る限りどうやらみんなも謎なんだな。。

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:46:30.83 ID:BXcq76re0.net
能力も成績も劣ってるベテラン優遇されたら若手もやる気失うよな

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:46:42.33 ID:T0emEo1f0.net
ベテランのベテランに因る
ベテランの為の糞ドラフトとハズレ外人

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:47:37.55 ID:0QU/bKHk0.net
これは乳首二世

ドラフト候補の駒大・若林が一発含む3安打3打点 6戦4発でアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/897cbe78651615ca40d1156d270914a19d26a089

 「東都大学野球秋季リーグ戦、駒大5−3立正大」(7日、神宮球場)

 駒大が開幕からの連敗を5で止め、今季初勝利を挙げた。
今秋ドラフト候補の若林楽人外野手(4年・駒大苫小牧)が一発を含む3安打3打点の大暴れ。
大学ラストシーズンでここまで6試合4本塁打と猛アピールを続けている。

 初回の先頭で初球を捉えて左前へ運ぶと、二盗を決めて先制点の足掛かりとなった。
二回2死一、二塁の第2打席では「タイミングが合っていた」といいイメージで再び初球を振り抜き、左翼への3ラン。
四回にも左翼へ運ぶなど「勝ってうれしい」と連敗のうっぷんを晴らした。

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:47:45.33 ID:Q20ZcVuq0.net
山田は残る気するな。
あれだけネガる奴も珍しい

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:48:21.17 ID:dVbLwxL80.net
高津がここまでベテランしかも使えん中堅の奴らが好きだったとは
田代荒木スタメンとか訳分からんし雄平川端とかも打てないのになかなか2軍に落とさなかった

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:48:43.01 ID:9W1Ao1Kl0.net
>>128
エスコバー青木山田村上くっ付けたのは英断
あとやれるとしたら5番に中山か塩見か坂口で相対的に確率を上げていく
西田とか西浦5番は確率悪すぎる

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:49:16.50 ID:PppFc/m8d.net
格下だと思ってた中日にいつのまにかすごい差をつけられてるな

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:49:28.10 ID:5FQ2Loa30.net
>>151
その1番の害人が出塁しなかったから1回点が入らなかったんだけど

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:49:48.03 ID:K1CxVh/Yd.net
>>148
駒大からは取れんで

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:49:54.35 ID:VrxWlcbU0.net
>>121
目先の勝ちを取る→.160 0本の田代フル使用じゃ勝ちは取れなくて当たり前
育成したい→中山(24)より田代(30)を優先して育成もクソもない
フロントにお手上げアピール→「そりゃ好き好んで田代とか使ってりゃ負けも当然じゃね?」としかフロントも思わんでしょ…

どれであっても本当に何がしたいのかわからないな

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:50:05.05 ID:Q20ZcVuq0.net
まあ仕方なし。
中継ぎ崩壊

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:50:25.29 ID:vzFNLDOq0.net
5位を目指そうぜ!!

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:50:27.57 ID:N3941VvG0.net
あっという間に5位と4.5差

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:50:44.13 ID:LuPVotNma.net
すっかり中日苦手になってしまったな
どんだけ弱くても神宮中日戦だけは勝ってたからよく現地行ってたけど

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:50:52.32 ID:dVbLwxL80.net
高津のコメントつまらんな
5番以降とか何当たり前のことを言ってんの

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:50:56.79 ID:9W1Ao1Kl0.net
>>153
エスコバーが単打でも塁に出る確率は悪くない
5番に西浦で台無しになったけど

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:52:06.31 ID:5FQ2Loa30.net
>>161
害人より宮本や山崎の方が出塁率高いんだけど

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:52:13.44 ID:SVELVvP00.net
若手をどうしたいのかがよく分らん
濱田はまだ使われてる方だが
若手でもない田代とか使っても意味あるのか?

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:53:04.51 ID:gV7A8kmWM.net
>>151
西浦って5番に置かれるせいで余分にヘイト溜めてるよな

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:53:07.75 ID:lgWxm5+70.net
衣笠さんはもう定年退職すべきだと思う
巨人なんて社長がマスコミ界隈から招いてるせいかガラリと一気に若返った雰囲気が醸し出されてる
やる気すら全然違う
フジと手を切ってテレ東と組んで欲しい

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:53:07.91 ID:3AkViEg50.net
ヤクルト 34勝52敗6分
オリックス35勝52敗6分

真のズッ友はオリックスだな

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:54:10.47 ID:b/wL91/Vr.net
>>166
オリックスも監督変わってからは比較的善戦してるからなあ

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:55:12.42 ID:SVELVvP00.net
何かもうどこで何やらせても微妙に中途半端な
エスコバーの使い道を見つける探求の旅になってる気がする
仮に見つかったとしてもそれが勝ちに繋がるとも思えないけどさ

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:55:12.44 ID:VrxWlcbU0.net
本気でここの奴らが采配したほうが
もう少し勝ちを拾えてると思うわ

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:26.82 ID:9W1Ao1Kl0.net
>>164
確率悪いからねぇ
序盤の長打抜いたらグロいことになってそう

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:31.04 ID:q6QKKF3g0.net
荒木とかどうするんだろうな

シーズン終了時点でほぼ確実に打率1割台でしょ?
代打でこれって首が涼しくないか?
まあそんなやつばっかりだけど

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:38.74 ID:Z0zcr2wZa.net
>>164
西浦は意外性のフリースインガータイプなんだから6番か7番固定でしてほしいよね
まあ今年は初めのスーパー西浦ディミールが来日すれば、5番でも全く文句ないけど

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:03.94 ID:dVbLwxL80.net
あと1か月でシーズン終わりなのに若手使わないで田代とか戦力外になる奴スタメンにするの
ヘッド宮出打撃コーチユウイチ内野コーチ森岡で遊ぶな

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:49.13 ID:rq4jD+pja.net
お願いだから育成に切り替えてくれ

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:02.37 ID:nkJEw/zTd.net
高津ってこれで去年投手だけ足りないと本気で思ってたん?
今年も投手ドラフトなんてやるなよ
まあ野手指名してても田代や荒木優先で使うから関係ないのかな

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:51.51 ID:rq4jD+pja.net
育成でも勝ちに行くのでも宮本や中山使うべきだし、育成しろってのもおかしいんな

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:57.96 ID:knJ0X8Cv0.net
>>155
フロントが良いとは口が裂けても言わないけどこんな起用されてフロント叩かれてもどうしようもないよな
これが2017みたいに使えそうなのは片っ端から使い倒して成績悪くて負けるならそりゃフロントが1番責任感じて動かなきゃだけど
ドラフトとかの補強でも中山がどの程度まで伸びたとかはっきりしないと動きにくいし

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:34.67 ID:b/wL91/Vr.net
>>169
負けて当然になっちゃってる今誰がどうやったって無理よ
監督変わったりすれば雰囲気変わるかもしれないけど
来年助っ人たくさん取ったりコーチ陣一掃するくらいやってやる気あるとこ見せないとガチで全員FAで出ていってもおかしくない

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:48.14 ID:emSa8mus0.net
今いる選手に目が行きがちだけど
今いない選手の方が酷いんだよな
つまりドラフトでよっぽど外野手取らないと田代は残るし
エスコバーもまさかがある

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:18.29 ID:q6QKKF3g0.net
シーズン終了まで中山廣岡固定してほしい

こいつら育たなかったらどっちみち終わりだ

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:23.21 ID:HwBwYZC70.net
濱田も我慢して毎試合使うほどじゃないんだから中山と併用すれば良いのに
田代使うのは論外

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:59.09 ID:5FQ2Loa30.net
そっちの方が面白そう

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:17.92 ID:dbqfsrW40.net
しかし嶋や井野を使う意味あるんだろうか、
何で古賀落としたんだ

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:05:41.95 ID:yBoc4E2g0.net
中村来たら井野は落とせるよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:05:46.43 ID:RQu92XJO0.net
>>183
高津の中ではベテラン我慢して使うのが勝ちに繋がると思ってんだろ
二軍監督やってたのが何でこれなのか謎だけど

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:33.43 ID:nbTUW5Rm0.net
石山FA権今年だったのか
一番読めねえな 

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:33.88 ID:N8BEds5k0.net
誰も批判してないけど、個人的には、杉村コーチが貧打の原因だと思うわ
過去も含めて、こいつが1軍打撃コーチの時は、だいたい貧打で苦しんでる気がする
ユウイチ批判してる奴多いけど、杉村がいる以上、ユウイチに大きな権限あると思えないし

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:55.90 ID:SyFQk1JEM.net
>>94
好きな球団だけどいい所無いのよな…
金払いも、練習環境も、雰囲気も
いい所は東京ってだけしかない…

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:51.81 ID:rq4jD+pja.net
>>186
なんかいやなかんじだな
全く話題にもなってなかったが

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:08:44.73 ID:SVELVvP00.net
中途半端なベテラン使っても勝てない
若手使えないから経験も積ませられない
ただ負けが増えて収穫が減るだけって言う悪循環

シーズン終了まで軟着陸させたいだけか?

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:40.86 ID:b/wL91/Vr.net
>>187
就任時から指摘されてたけどな

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:47.78 ID:q6QKKF3g0.net
>>188
立地は12球団で1番いいし雰囲気緩くて野手には金払いもいい
総合的に見たらまったりやるには悪くないんじゃない?

練習環境は最悪だし弱さも凄いけど

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:12:00.38 ID:nKPBvOEV0.net
杉村は超一流を伸ばすのは得意でそれ以外はからっきしっていう評判だったがその通りだな

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:12:47.94 ID:1oil5Gbpd.net
中日戦観てて思ったけど中日の外国人の育成システムを真似出来んか
ビシエドとアルモンテ以外は育成出身だろ
格安で乱獲して使える奴だけ支配下にした方が当たりを引くような気がする

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:12:59.06 ID:SVELVvP00.net
ノムさんの時に弱かったチームが
やればできるって言う番狂わせが魅力だったのにな

今は良い選手は居ても足りません
球団に勝つ気がないのでそのまま普通に弱いです
そりゃ当然だわって何の面白みも期待感もねえわ

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:17.01 ID:gV7A8kmWM.net
立地いいし上下関係もゆるいしたまに優勝するから意外とドラフト候補生からは嫌われてないらしいぞ
それでも投手は来たくないだろうけど

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:40.39 ID:knJ0X8Cv0.net
>>194
キューバルートあればね
ソフトバンクがいるのにリナレスとかの影響かその辺全部中日持ってったからな

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:54.14 ID:EbngMw1ca.net
今年はコロナという逃げ道あるからいいよな

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:25.72 ID:yBoc4E2g0.net
育成外国人の構想は立ち上がってはいたがコロナで進展ないだろう

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:40.55 ID:SVELVvP00.net
戸田の河川敷で日本人選手ですら蟹工船だったからなあ
育成外国人が技能実習生になりかねない

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:17:18.28 ID:ymEmtmrZ0.net
>>187
こないだ一人杉村は悪くないってファビョってたな

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:19:08.58 ID:Z0zcr2wZa.net
つくづく真中を退団という形で放出してしまったのが悔やまれる
この20年のヤクルトの指揮官たち見てても1番有能だったし長期政権にすべきだった
2015〜2017年時にちゃんとバックアップしなかった編成が酷すぎる
打撃コーチとして相当優秀で凡選手の底上げができて、監督としても戦略立てるの上手かったし、失敗しても反省して改善して指揮してくれてた

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:19:14.96 ID:T0emEo1f0.net
>>187
空三振が減っても
当てるだけのゴロが増えるのが杉村流だよな
140`後半以上のストレートには
殆んどの野手が振り遅れちまう

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:19:54.47 ID:SVELVvP00.net
昔言われた気がする
杉村打撃論の神髄は打力の前借
一時的には打てるが後でとんでもなく貧打になるのだと

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:24.61 ID:oxYjjg8T0.net
1週間だけ中日の助っ人レンタルさせてくれ

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:43.19 ID:b/wL91/Vr.net
杉村が悪いってよりは杉村をチーフに置いてるのが悪い
巡回コーチが適任だったのに

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:49.01 ID:Td9gA7Zka.net
ここ1年で楽しかった日は去年のドラフトの日と今年川端のサヨナラで勝った巨人戦くらい

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:58.53 ID:BdmecK/K0.net
伊勢大明神がそれ見たことかと思ってるだろなあ

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:27:06.75 ID:VrxWlcbU0.net
なんだかんだで小川は
若手を我慢強く起用して自信持たせて育てる事に関しては
それなりの結果を出してるのだから
GMなんかじゃなく二軍監督にしたほうがいいと思うが
一軍監督経験者を同じチームの二軍監督にってやっぱ駄目なのかな
能力的には一軍監督真中、二軍監督小川だとある程度上手く回りそうなんだが

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:27:21.42 ID:nKPBvOEV0.net
村上グラスラ西浦サヨナラ小川ノーノー濱田青木山田3連発当たりは楽しかったぞ

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:27:25.71 ID:K1CxVh/Yd.net
コーチ云々ってのもあるけど結局チーム内に競争がないのが弱体化してる要因だわ
戸田なんて誰でも出れるし一軍も一軍レベルにない若手やロートルのベテランが試合に出られる状況
ソフトバンクや巨人が強いのは高額助っ人やFA戦士すら容赦なく二軍に落とせる選手層による競争があるから

廣岡とか塩見とか高橋とかいつまでも危機感ないのはこういう環境だから

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:28:18.92 ID:dVbLwxL80.net
野手の助っ人1人だけが納得出来ない
何で守備専のエスコバーだけで助っ人もう1人取らなかったんだ

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:28:54.67 ID:knJ0X8Cv0.net
ソフトバンクとか若手野手が出てこないってずっと言われてるけどな
巨人だって結局丸が大きかった

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:29:05.81 ID:0QU/bKHk0.net
もう最下位はほぼ確定?

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:30:10.58 ID:BdmecK/K0.net
>>212
資金がなかったんじゃないかね
思いがけない戸田水没に加えて山田繋ぎ留め資金もプールしなきゃで

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:31:01.12 ID:2IHKbzVc0.net
>>214
確定じゃないがドラフトの為に最下位がいいんじゃね

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:31:05.58 ID:gV7A8kmWM.net
7/29だか7/30の阪神戦も楽しかった
ヘイアンが8回無失点やった時

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:31:25.40 ID:57IQPSs2d.net
>>202
96敗しても?

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:32:07.03 ID:N3941VvG0.net
対中日 5勝13敗2分

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:46.35 ID:zbKwsOUN0.net
コロナでマイナーリーグお休みだから新外国人は取りづらいて言うてたな
来年も野手はS子パーだけか
すげーな

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:34:28.21 ID:HwBwYZC70.net
>>214
もう残り30試合切ってるし4.5ゲーム差をひっくり返すの無理

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:35:04.14 ID:sx092Cu20.net
昨日の中日勝野のコメント

「ヤクルトにだけ勝つ投手と思われたくない」


おい、悔しくないのか?
西浦とかマヌケな面してそうだなぁ?!

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:35:15.14 ID:nbTUW5Rm0.net
>>216
何番目だろうが2位五十幡だぞ

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:35:16.05 ID:Z0zcr2wZa.net
>>218
当たり前だろ
2017年の野手WAR本当にとんでもないぞ
あれで戦えという方が無理
マジでまともな野手バレンティンしかいなかったぞ

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:35:17.03 ID:tyBtwFQ00.net
田代って偉いさんとかの息子なのか??
なんでこんなやつスタメンで出すの?

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:35:49.44 ID:EbngMw1ca.net
>>220
他球団が解雇した外国人狙うしかないな

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:36:05.61 ID:rq4jD+pja.net
バカ津の愛人たちの成績すげーな
クソの役にも立たん

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:36:37.32 ID:gV7A8kmWM.net
>>222
本当にこんなこと言ったの?草

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:37:04.84 ID:sx092Cu20.net
>>225
全ては塩見が悪い
塩見が万全ならずっとセンター塩見だった

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:37:13.35 ID:YF9fVdn/0.net
>>202
その時の編成トップが、今はより権限の強いGMになってるのが終わってるわ

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:38:08.51 ID:BoUdOXrp0.net
割りと本気で田代は今年で戦力外だと思ってたんだが最近スタメンだな
二軍時代の思い入れでもあるのか?

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:38:34.19 ID:sx092Cu20.net
>>228
中日勝野、燕キラーも複雑「他チームでも勝ちたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28677e85d571550fe7601594dce9f942f7d91d0b

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:39:24.30 ID:9W1Ao1Kl0.net
>>202
それとリクエスト使えたら全然違ったと思う

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:39:40.63 ID:0QU/bKHk0.net
>>226
ボーア解雇っぽいけど居るか?

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:40:20.83 ID:oXjtgiJS0.net
村上打率だだ下がりやな
せっかく佐野が落ちてきたのに

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:40:21.70 ID:rq4jD+pja.net
>>229
塩見も開幕3試合でいったん見切られてスタメンはく奪されてる

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:40:22.62 ID:RQu92XJO0.net
>>234
ファースト坂口よりはマシじゃね

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:26.48 ID:dVbLwxL80.net
打撃コーチとスコアラー無能だからな
秋山梅津勝野に何度もやられる

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:32.85 ID:HwBwYZC70.net
2017の戦力が弱かったのは確かだけど96敗もしたらそりゃ辞めないわけにいかないわ

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:22.83 ID:Q20ZcVuq0.net
別に五十幡でいいけど。
速いよ。守備でも。バントでも。
過去最高に速い。

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:33.80 ID:gV7A8kmWM.net
>>232
まあ他の投手たちはデフォルトで燕キラーなのにわざわざそう呼ばれるのは他のチームには勝てないと言われてるみたいで不名誉かもな

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:09.91 ID:jm79qCiZ0.net
1 坂口(中) 率.290 本4 打点38
2 大引(遊) 率.227 本5 打点29
3 山田(二) 率.247 本24 打点78
4 バレンティン(左) 率.254 本32 打点80
5 雄平(右) 率.306 本2 打点32
6 荒木(一) 率.207 本6 打点25
7 藤井(三) 率.257 本2 打点12
8 中村(捕) 率.243 本4 打点34

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:24.10 ID:9W1Ao1Kl0.net
>>235
5番西田とか西浦してたら無理だわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:13.78 ID:gV7A8kmWM.net
>>229
ついでに5番問題も解決しそう

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:57.98 ID:oxYjjg8T0.net
>>240
イチローのあれ思い出した とってないけど
https://twitter.com/Draft_Note/status/1313793965074780163
(deleted an unsolicited ad)

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:23.94 ID:LK/hmkEg0.net
石山は球団の日本人年俸8番目でBランクか

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:35.50 ID:razpJ1rK0.net
>>235
中日相手はかなり苦手だからしゃーない
疲れてくる時期だろうし

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:06.69 ID:nbTUW5Rm0.net
>>246
石山そんなもんか まあリリーフだしな

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:04.54 ID:PJFnrVTK0.net
>>245
はっやwwwwwwwwww

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:52.14 ID:dG0krP4z0.net
>>235
今までがバビりすぎてたんで残当

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:56.89 ID:razpJ1rK0.net
中日はヤクルト相手に悲惨な負け方繰り返してたから徹底的に対策してんだろうなと思うわ
巨人相手にしてるよりも勝てる気がしない

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:10.11 ID:Ix3j6L3Za.net
>>215
元々、北米しかルートがない。←他球団と大きく違う。
バレンティンの去就が遅れた。
ウィルスが蔓延した。

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:00.90 ID:dZu6sQUM0.net
台風来るしまた戸田水没しそうだなw

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:25.31 ID:Sv02WAfn0.net
少なくとも消化試合と割り切って来年に向けての戦力の見極めとかする気はないのは分かった
オリならT-岡田も固定しないくらいだし絶対宮本も中山も週に1、2回はスタメンになってるわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:53:13.15 ID:TUX/rPJyM.net
>>245
想像以上に速かった 右中左全部1人でいけるな

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:54:37.73 ID:33+vyk+Y0.net
高津があと2年もある
宮出以下コーチも同じだととてつもなくキツイ

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:59:12.40 ID:0QU/bKHk0.net
中日が高橋に行くんならヤクルトは栗林一本釣りを視野に入れても良いと思う

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:26.01 ID:ErhygOuO0.net
昔のジャンクスポーツで高津は夜青木誘っても来ない、宮出は10割来るって言ってたから高津がいる限り宮出は安泰なんだろうな

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:54.37 ID:BoUdOXrp0.net
嶋と井野みたいな打てない守れないベテランがなんで二人も一軍にいるんだろうな
松本の方がまだ打ててたし
第三捕手としてどっちか一人でいいだろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:01:43.17 ID:2/UowDkM0.net
>>237
本当に?w

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:01:58.46 ID:0QU/bKHk0.net
つーか楽天の戦力外漁っても仕方ない
あそこは補強が凄いんであって、生え抜きは基本ショボイ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:13.91 ID:8RlHeC2h0.net
まあ最下位なら誰かしら責任取らされるやろね。
二軍と入れ替えにしても

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:45.70 ID:wxpAr6W0r.net
中日は来年以降Aクラス常連になりそう
ヤクルトというカモも出来たし

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:58.59 ID:oxYjjg8T0.net
今野は使えたから・・・

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:05:18.39 ID:cCdQ1IUx0.net
大引がいなくなったせいで中日に勝てなくなった。

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:06:06.02 ID:+1Qzjqao0.net
杉村はトス係のおっさん
それ以上でも以下でもない

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:06:19.77 ID:2/UowDkM0.net
>>180
中山はともかく廣岡に期待するアホがまだいるのか

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:08:15.54 ID:2/UowDkM0.net
>>162
山崎はともかく打数の少ない宮本なんか参考記録だろw

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:09:56.04 ID:2/UowDkM0.net
>>153
エスコバー打ったら青木がゲッツーしちゃうじゃんw

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:09:59.61 ID:Jh+dL9k20.net
井野をクビにできそうだからフリーパスでもちゃんと経験ある嶋獲得には賛成だったけどなんで井野がまだ1軍にいるんだ

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:10:13.77 ID:5FQ2Loa30.net
>>268
で、打数が多くて出塁率低い害人を1番に置く意味は?

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:12:17.34 ID:VrxWlcbU0.net
>>270
たぶんいつぞやの激走三塁打(ヒロイン井野だった日のやつ)が高津の心をわしづかみにしたんだろう

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:13:21.97 ID:8RlHeC2h0.net
>>270
中村おらんから

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:13:27.71 ID:SVELVvP00.net
真中が二軍監督から打撃コーチやって化けたみたいに
二軍から上げて有能な補佐役が居れば良いんだけどな
二軍で高津と一緒にやってきたメンバーが所詮2軍級って言う

宮出何年一軍に居んだよ?もう一回2軍からやり直すか?
でも高津が2軍行って戻ってきてこれだからなあ

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:13:28.76 ID:dZu6sQUM0.net
石山が楽天行ったらオコエとるか?

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:14:56.73 ID:sx092Cu20.net
>>275
田中かずき欲しいな

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:18.88 ID:Ix3j6L3Za.net
>>275
素行にうるさいヤクルトが取るか?

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:24.53 ID:rq4jD+pja.net
>>259
松本の評価が、嶋・井野以下ってのがおかしいな
どっちもフリーパス、35歳の打率1割5厘以下やぞ

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:26.29 ID:RQu92XJO0.net
オコエとか態度悪くて他の選手に影響出そう
怪我してるのか二軍も全然出てないし

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:47.69 ID:2/UowDkM0.net
>>271
エスコバーよりヒットを打てる選手がいないから

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:16:29.06 ID:FmiR+VZF0.net
高津と斎藤除けば首脳陣にレギュラークラスすらいないからな

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:16:32.38 ID:razpJ1rK0.net
>>270
古賀マスクで勝っても落とされて井野が残って、嶋が無条件で1軍あがってきてスタメンマスクとか競争も何にもねえよな

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:28.71 ID:knJ0X8Cv0.net
エスコバーの出塁率って西田より下なんだな

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:01.72 ID:rq4jD+pja.net
スタメンの田代 打率.148
愛人荒木 打率.164

何を基準に使ってるのかね

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:07.71 ID:N8BEds5k0.net
嶋とか今更使う必要あるか?上位争いしてるんだったらわかるけど
もうBクラス確定なんだから、古賀とか松本の経験値積ませる方が重要だろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:40.61 ID:Jh+dL9k20.net
つーか濱田の打順コロコロ変えるのやめてやれよ
5番西浦もいつまで夢見てるんだ

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:20.31 ID:0QU/bKHk0.net
ヤクルトドラフト情報
https://i.imgur.com/FqUIz5N.png

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:56.99 ID:rq4jD+pja.net
石川ももういい
今日も4人もリリーフ無駄遣いした

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:57.28 ID:knJ0X8Cv0.net
>>285
落とした吉田とかの若い捕手なら引き出す増やすためとか若手投手育成でまだ分かるけど石川と組ませるのはな
むしろ石川みたいなベテランこそ本人も苦しいとは言え若手捕手と組ませて欲しいのに

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:24:15.69 ID:nbTUW5Rm0.net
>>286
結局4番村上にこだわるから上手く組めないんだよな
そこ崩すだけでだいぶ違うだろうに

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:25:42.85 ID:yBoc4E2g0.net
>>290
村上本人が全試合4番にこだわりあるから

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:26:45.28 ID:0QU/bKHk0.net
TDK5年ぶり初戦突破 プロ注目小木田2失点完投
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8b2d52d3504845b5401d451146120256b923641

今季公式戦初登板のプロ注目右腕・小木田敦也(21=角館)が6安打2失点で完投。
昨年まで故障に苦しんだが、自己最速に1キロと迫る152キロを計測し、完全復活をアピールした。

5球団のスカウトが見守る中で快投した。初回に味方が2点を先取。
気分を良くした小木田は2回、先頭の4番を152キロ速球で三振に仕留めて勢いに乗った。その後もコンスタントに145キロ以上の直球で押した。
3点リードの9回は無死満塁から併殺の間に2点目を失ったが、「真っすぐを張られていたので後半は変化球を多めにした。
最後は投げ急いでランナーをためてしまったが、逆に満塁になったので併殺にできた」と内容に納得した。

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:20.53 ID:yBoc4E2g0.net
単純に若手使えと主張したらいいのに 石川下げて他の選手にしたところで中継ぎの負担はそこまで変わらない

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:40.32 ID:SVELVvP00.net
スタメン捕手併用で井野が交替用って縛りだからねえ
中村・嶋で始まったのが故障離脱で変わったまんま
今は若手は二軍に落ちて西田・嶋になってるって言うだけ

特に組み合わせとかに意味が有る訳でもない
広島戦には西田優先した位か

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:30:09.49 ID:1AKXnbiM0.net
井野や嶋って東北にいたからな
東日本大震災を乗り越えた感動ポイントがあるんだろ
高津の中にはな

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:30:35.88 ID:rq4jD+pja.net
1番と2番にゴミを置くのやろめや

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:31:00.20 ID:Z0zcr2wZa.net
まさかの井野FA取得まであり得るな

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:31:19.44 ID:RgdFsuRy0.net
>>296
3人しかプロがいないのにどうしろと

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:31:45.06 ID:oxYjjg8T0.net
>>287
熱心 國學院 小川
興味なし 亜細亜 矢野 慶應 瀬戸西
不明 東北福 元山

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:05.96 ID:knJ0X8Cv0.net
國學院の小川指名するなら今年はいっそ川ドラフトやってほしい
1位 早川 投手 早稲田大
2位 古川 捕手 上武大
3位 今川 外野 JFE東
4位 小川 内野 國學院大
5位 中川 投手 立教大
6位 西川 外野 柳ヶ浦高
7位 中川 捕手 豊橋中央高
8位 平川 投手 鷺宮製作所

まあ今川は3位に残らないだろうし投手の中川打たれすぎで評価落としてるけど

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:24.22 ID:RQu92XJO0.net
1番山田2番青木3番村上で良いレベルだな最早

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:50.07 ID:eCZq1DLzr.net
4番西浦は流石にインパクトやばいな

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:33:14.88 ID:sGFnn0rep.net
伊東昭光が慶應の木澤をかなり評価してるんだよな

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:26.65 ID:ql7rpRGX0.net
やるかどうかわからんけどオフのファン感で首脳陣への質問コーナー作ってもらって今年の起用法や作戦面を聞きたがってる人がSNS上にいるな。
起用法や作戦面なんかは普通の企業に例えると機密情報になるから質問できても明確な答えは出るわけないんだけど気持ちは少しわかるわ。

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:42.06 ID:rq4jD+pja.net
1番エスコとかありえないだろ
ほんとに打率しか見れないのな

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:35:10.41 ID:Z0zcr2wZa.net
MLBみたいに強打者は2番っていうのが世間一般にも当たり前になればな
野球ファン界隈なら4番が必ずしも大砲の最強打者置くことが重要だって考えにはならないけど、マスコミ受け考えたらまだまだ4番神話は根強いからね

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:36:04.03 ID:1AKXnbiM0.net
最下位特別ルールで山田青木村上のループする打順で試合してもらえ
いい勝負になるだろ

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:36:50.40 ID:oIq2cdLcM.net
小川って守備はいいみたいだけど打撃あかんそうなんだが

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:38:40.07 ID:0QU/bKHk0.net
>>307
金属バット解禁しかないだろ

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:40:15.79 ID:razpJ1rK0.net
5番以降がって言うけど正直打線は2015と大差ない気がすると思って調べたら2015よりもOPS高いな

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:40:38.09 ID:zbKwsOUN0.net
オフは人的補償祭りかね
こんなチームじゃ山田はもちろんライアンも和尚も残んねーだろ
巨人と中日と楽天辺りか
楽天てしばらく前はスカスカで28人抜いたら誰も使えるの残ってない印象だったが
最近は選手層厚くなってるのかな
まー誰が来てもヤクルトの現有戦力よりは働くだろう

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:41:11.97 ID:8RlHeC2h0.net
>>305
青木山田村上変えず、実際誰が一番なら「おお〜」てなるのかね。
坂口濱田エスコバー全部だめなんだろ。

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:41:36.00 ID:8RlHeC2h0.net
>>312
山崎もか

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:42:18.10 ID:8RlHeC2h0.net
>>311
山田は出んだろ。

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:42:52.35 ID:rq4jD+pja.net
>>312
もう山田でいいんじゃなの

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:43:15.51 ID:T0emEo1f0.net
>>275
機動力向上狙いで
また左打ちの山ア幹辺りを獲りそう

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:44:26.10 ID:kPOPe6Ksd.net
>>310
そりゃ村上青木がOPS1.0前後あってベンチメンバーのOPSそれなりにあるからな
戦力がいないなんて真中くらいどうしようもなくなってからじゃないと言ってはいけない

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:45:59.23 ID:oIq2cdLcM.net
右 山崎
二 宮本
左 青木
三 村上
中 塩見
一 中山
遊 廣岡



来年山田抜けたらこれで

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:48:59.43 ID:5yj+pS3Z0.net
真中打撃コーチの頃は打力あったなあ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:10.53 ID:s5iC/OpJ0.net
ホントに全ポジション戦力が足りないな

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:23.24 ID:BoUdOXrp0.net
>>310
2015は打撃のタイトルホルダー多いから打のチームかと思われるけどそれ以外はそんなでもなくて、鉄壁リリーフと大引が加入してセンターラインが引き締まったバランスのいいチームだったからね

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:50:17.25 ID:EbngMw1ca.net
五十幡がもし他球団に入団したらツバメキラー化して滅多打ちされそう

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:53:22.63 ID:V0M41YkId.net
中日からあぶれたモヤもけっこう打ってるしシエラくれんかな

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:53:54.54 ID:rq4jD+pja.net
野手は2017より最終的にはひどくなったりして
ダメなのを優先して使うからな

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:56:58.17 ID:sGFnn0rep.net
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
阪神 4 0 4 5 2 0 1 0 4 20
東京 0 1 2 2 3 0 0 3 0 11

こういう弱さならまあ負けるだろうけど神宮行ってみっかとなりそう

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:00:55.90 ID:p9URI/Hd0.net
>>311
戦力外あまり出さない ドラフト指名例年より多い
この条件で70人をなるべく越えないようにするためにFA選手の補償は金銭を選択して枠を空けます

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:02:35.15 ID:Xa7X6Hoja.net
下馬評を覆してくれることを願ってたのになあ。ここまでの無能とは…
1年目なのに、なんかもう、休養直前みたいな成績じゃん

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:03:53.90 ID:qLH4aJONM.net
まあNPB・メジャー・韓国・台湾・BCと渡り歩いてきた監督がこんな固定観念にとらわれた野球やるとは思わなかったよね

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:16.68 ID:VI/iSRsT0.net
>>318
再来年青木抜けたバージョンもよろしく

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:11:33.01 ID:t29xuDV90.net
高津が何年やるつもりなのか、上が何年任せるつもりなのか知らないけど、今年の経験が来年以降にどう活きてくるんだろう

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:13:02.56 ID:Xa7X6Hoja.net
チーム野手WAR1.1

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:05.60 ID:5zK/MsRKa.net
真中、高津は責任とらされてやめるのに
小川はGM昇格

こんなトチ狂った人事してる時点で、本気で優勝すると信じるの馬鹿馬鹿しいよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:59.00 ID:JdUif4Wg0.net
>>299
それ以外にも中野、上川畑、児玉とかもいるし

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:25:07.88 ID:JdUif4Wg0.net
>>306
その理論なら二番青木も当てはまるしまぁいいかと

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:27:55.09 ID:JdUif4Wg0.net
>>318
それならショートはエスコバーか武岡

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:28:56.18 ID:Vuph0ekO0.net
>>332
真中はともかく高津よりは実績あるやん

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:30:17.29 ID:Sj0r2HItM.net
おもんねーわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:30:42.20 ID:kAxFtGgb0.net
>>335
ショートエスコバーwwwww

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:34:13.87 ID:R7794l6A0.net
守備力どうこう言えるチームってのはある程度点数が入るチームだけだわ
野球なんか幾ら守ろうが点が入らなきゃ意味ねーからもう守備軽視でスタメン組んだ方がマシ
そもそももう消化試合だろ

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:35:25.50 ID:Xa7X6Hoja.net
打撃も守備もダメなやつを使ってるのがなあ

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:36:47.09 ID:Xa7X6Hoja.net
山田
青木
中山
村上
宮本

塩見復帰まではこんなんでいいだろ

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:41:25.47 ID:yzc6+11/0.net
高津クビなら単年で小川復帰かな

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:42:23.67 ID:/68ui73W0.net
守備とか打撃とか相性とか育成とか、何を重視してるのか何も意図がわからんスタメンばっかり組んでるのがな

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:44:58.97 ID:kAxFtGgb0.net
>>339
若手積極的に使うなら守備軽視だろうが文句言うのはエスコバーガイジぐらいだろ

現状ロートル使いまくってるうえに守備軽視だから論外なわけで

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:45:16.34 ID:wYapBlS1a.net
>>342
中山宮本濱田にとってはその方がいい環境になると思う

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:46:13.72 ID:5zK/MsRKa.net
守備重視やバントをして負けるのは、攻撃重視や強攻して負けるのに比べて批判が少ないんだよ
保守的なビビリな印象しかない
その点ラミレスなんかはかなり度胸あると思う

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:47:07.07 ID:JdUif4Wg0.net
>>338
最近動き軽くなってきたからマジメな話あるぞ

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:48:08.12 ID:JdUif4Wg0.net
>>344
まぁ実際やってみてもいいと思う
エスコバー西浦と武岡以外ショートレベルなんていないから

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:48:50.62 ID:kAxFtGgb0.net
>>347
マジで来年も外人枠1つをこいつに割くって言ってるの?
明日脳神経外科にでも行った方がいいぞ

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:50:09.61 ID:JdUif4Wg0.net
>>349
真面目な話守れるショートがいないんだからドラフトで補充前提でもショートは必要だわ

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:51:52.06 ID:kAxFtGgb0.net
>>350
で、この害人はショート失格でほとんどサードしか守ってないんですが

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:59:51.37 ID:qLH4aJONM.net
>>335
高津寝ろ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:02:41.76 ID:AqtMt59d0.net
>>342
小川か、中山にバントさせそう

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:15:41.14 ID:uAt8Yyrb0.net
https://twitter.com/nf3_info/status/1313875377383567361
○7回裏終了時点ビハインド時の勝敗(10/7)
D4-37-0 .098
広4-38-2 .095
巨2-27-2 .069
神2-40-1 .048
中2-43-0 .044
ヤ0-43-2 .000

西6-42-0 .125
ロ4-33-0 .108
オ3-39-4 .071
楽2-39-2 .049
日2-42-0 .045
ソ0-31-0 .000
(deleted an unsolicited ad)

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:19:39.85 ID:JdUif4Wg0.net
>>351
いつものでガイジじゃん
最近は動きも軽いから軽い怪我してたのでは

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:33:58.64 ID:hLu5srFXa.net
家ついてっていいですかにヤクルトファンのおっさん出てたでw

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:35:57.57 ID:FuwLqTCJ0.net
>>355
何語をしゃべってんだ?
WAR-1超えを来年も外人枠で使えなんていくらわめいても誰も同意しないが哀れだな

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:40:39.65 ID:JdUif4Wg0.net
代わりに誰が良いかとかそういうのすら出してこないでエスコバーガーUZRガー数字ガー
西武ファンにでもなってどうぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:48:23.52 ID:unfTUmC+M.net
やくせんの過疎り具合がヤバいわ

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:50:37.52 ID:kAxFtGgb0.net
>>358
誰が良いも何もかも最近はほとんどスタメンショートは西浦なんだが
試合すら見てないのかエスコバーキチガイは

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:58:38.05 ID:loI1Q13b0.net
>>356
そういや弁当屋でずっとヤクルトの試合流してるって店があったけど元気かなあ
げんなりしてないかな

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:00:51.22 ID:sWmV2JvPp.net
よくホークスは野手から獲得したって言われるけど、あそこ井口と松中と柴原一気に獲得だからな
そんなの他じゃ無理

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:03:50.26 ID:3PwUkD4Ua.net
山田、小川、石山が抜けると
エグすぎるな
ホットなストーブリーグになりそう

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:37:52.94 ID:28RWjrAaM.net
山田小川石山の内2人抜けたらヤクルト応援するのやめるわ
流石に高津の采配が酷過ぎるし

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:41:56.93 ID:y6V8fumy0.net
WARみたいな糞指標を有難がってる時点でガイジだな(笑)

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:43:28.12 ID:y6V8fumy0.net
>>349
コロナ禍の中で当たり外人が簡単に加入させられると思ってるゲーム脳w

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:44:45.26 ID:y6V8fumy0.net
>>341
ますます村上を歩かせてばかりだろうなw宮本五番てw

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:49:58.71 ID:y6V8fumy0.net
>>310
だからOPSなんて無意味な指標だっつーのw現実問題2015年より得点力無いんだからw

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 03:03:34.58 ID:lLjKaoIr0.net
意外と石山があっさりFAしそうな気がしてきた
コメントもここまで野球に携わる事ができて感謝してますってコメントも微妙

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 03:26:43.33 ID:dbqWHlFq0.net
弱いにしてもプロらしい試合を見せて欲しい
それすらできないから見ないんだよなぁ

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 03:33:59.59 ID:5WUayMrj0.net
>>275
ペーニャ化しとるで(体型が)

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 04:14:25.85 ID:XqmHdp7H0.net
>>365-368
ジジイ4連投せずまとめて来い

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 04:39:49.51 ID:3hpkIgXM0.net
どうせ数年最下位なんだから
抜ける奴は全員抜けて貰って
人的保証で若手取れば良い気がする。
高津は3年連続最下位できっちり辞めてね

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 04:45:05.72 ID:3hpkIgXM0.net
あと最低限外国人4枚当てないと勝負にならないから。
野手2投手4でシーズンに入るのは最低条件。

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:15:22.56 ID:QuDbI3Na0.net
これ9連敗まではいくね
1点か0点打線だもの
これで投手中心とか頭おかしい
バランス良く取れよ

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:18:33.33 ID:3hpkIgXM0.net
2017年もそうだがヤクルトが弱いときは野手がダメなんだけどね。
相変わらず投手ドラフトなんかするからどんどん弱くなる。
去年の1位奥川は良いとして2位以降は野手取らなくちゃ行けなかったのにね。
外国人補強も失敗したし、今年はもう何連敗してもいいけど、
来年はドラフト、外国人含めて野手をなんとかしないと強くはならないよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:18:43.61 ID:mOxJ3NH+M.net
>>358
エスコと西浦批判してるやつは廣岡厨だけ。

この2人がいるせいで廣岡がショート出られないと思ってる。
廣岡ショートだけは断固阻止。

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:22:48.30 ID:3L3R4Uofd.net
この前に勝ったのが何時だったか思い出せない酷いもんだな。

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:30:19.19 ID:sZS8gopod.net
真中最終年みたいだな
まだ高津1年目なのに

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:33:28.11 ID:loI1Q13b0.net
流石にスタッフも誰か詰め腹切らされると思うが、だとしても斜め上の人事が出て来そう

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:49:44.39 ID:yZHEK88Z0.net
高津はもう編成に口を出すな

お前のいうこと聞いてたらいつまでも野手補強出来なくなる

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:55:14.24 ID:lWbmwWkxp.net
ヤクルト・石山 国内FA権の資格取得「辛抱強く起用してもらって感謝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b8644f1a8211b803a47f599855a23d590e587c

 ヤクルト抑えの石山が出場選手登録7年に達し、国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。

今季はコロナ禍によるシーズン短縮に伴う特例的措置でFA資格取得に必要となる出場選手登録日数が1.3倍して加算される。
昨季までで出場登録6年と1日だった石山は昨年なら144日必要だったが、111日で到達した。

 石山は球団を通じ「辛抱強く起用してもらって感謝しかない。(権利については)シーズン後にじっくり考えたい」とコメントした。

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:57:30.85 ID:z7995oA7a.net
今時、スカウトがアメリカにしかいないのに外国人を4枚も当てる何て無理に決まってる。
此処に予算も含めたら、更に無理。
スカウトのせいではない。

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:13:55.59 ID:c/lXd6gFd.net
これで来年山田小川石山居ないんだろ?
一体どうやって勝てば良いんだろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:18:25.47 ID:3hpkIgXM0.net
まぁ外国人8枚ぐらいとってくるとか、
70人縛りやめるとか、体制を変えないとしばらく最下位だろうね

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:21:01.55 ID:2n6XSFWn0.net
>>331
予想よりも更に酷いな
’17が-4.6だが更新しても奇怪しくなくなってきたな

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:22:37.57 ID:ilCRpGPy0.net
投手も足らんのは事実だろ
結局今年もローテ候補が定着すらできてねえし
ルーキーに期待しすぎてもアレだけど
吉田も中継ぎにした方がマシなのかって

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:27:36.48 ID:yya55iAaM.net
吉田ってテンポクソだけど失点少ないんだよね
まあそのせいで完投できなくて負けるんだけど

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:28:04.89 ID:ilCRpGPy0.net
野手助っ人ケチって先発重視したつもりが
敗戦処理にもならんまったく使い物にならん奴連れてきてるし
エスコバーがショート守れない時点で外国人による補強破綻

マクガフも不調か劣化かスアレスは想定通りに離脱だしな

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:30:12.50 ID:ad1mgFPWp.net
守備が酷いからと長距離砲バレンティン捨てといて、守備が酷いアヘ単エスコバー連れてきて使ってるというアホ球団w

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:32:52.75 ID:+DoUQ9e20.net
とりあえず山田小川石山残留に全力出せよ

一人でも流出したらファンが来なくなるぞ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:40:59.84 ID:Gxd7wpbW0.net
山田石山小川で話し合いしてたのかな?西浦は知らんけど

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:49:01.05 ID:6Yw7Q9in0.net
荒木もFAなんだよなあ

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:53:51.67 ID:dbqWHlFq0.net
荒木はいらないけどw

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:55:24.98 ID:J/SNAvq1p.net
山崎伊織ってそんなに良いのか

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:55:41.33 ID:957hvIofa.net
村上も疲れてるからなあ 若いのにあれだけチームを引っ張ってたら無理もない
情けないのは他の連中

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:58:05.46 ID:No7pGs58d.net
そういや勝ち星も勝率もオリックスに抜かれたな

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:00:44.67 ID:+DoUQ9e20.net
今日寒すぎる
これからこんな感じの気温の中試合するのか?

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:56:00.68 ID:FzzYk9I+0.net
吉田杉山大西の大卒三人衆がここまでハズレだと思ってたやついる?
まともな指名してくれたと嬉しかったのに…

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:09:16.12 ID:iGNiCmxca.net
杉山大西はわりと最初から地雷感あったけど
吉田は他球団も外れ一位評価あったしここまで大ハズレだとはさすがに思わなかった

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:20:17.70 ID:IeOlWOn10.net
まだわからんだろ

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:17.66 ID:kAxFtGgb0.net
清水なんて去年は今年の吉田の足下にも及ばない大外れ扱いだったことも覚えてないのか

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:38.86 ID:eSKVZ1tQa.net
吉田は先発向きではないだけじゃない?
素質はある投手は、増えたと思うよ。

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:28:24.92 ID:6Yw7Q9in0.net
MAX150の投手なんてリリーフで140後半先発で前半だからカタログ通りだよ吉田は

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:32:33.98 ID:bYetVkExd.net
吉田と大西のまとまったタイプの低身長右腕って特徴は典型的な地雷要素ではあると思う
これで先発で通用したのって近年じゃ小川と山岡だけでしょ

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:39:18.46 ID:dX8ZxaJla.net
吉田はツーシーム覚えたら覚醒するはず

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:49:25.42 ID:85YfZ76+0.net
世界一弱いチームだな

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:58:05.03 ID:Zn/mpUi3r.net
吉田は安定して試合作ってるし守備と援護がマシならもっと勝ち負け変わってもおかしくないから大当たりでもないけど大ハズレではないだろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:58:15.62 ID:MSm7zqMS0.net
>>402
去年の清水は最高ですら4回降板くらいだったな

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:58:37.78 ID:s4jm+WgMd.net
>>399
もちろん最初からわかってましたよ
オリックス4位高卒の前以下の大卒ズッコケ3人組w


吉田→ストライクゾーンで勝負出来ない
大西→ストライクゾーンで勝負出来ない
杉山→ストライクゾーンに投げられない

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:59:44.73 ID:+b+m9otza.net
吉田は普通に当たり。崩れた日は田代とか守備がボロボロだったときだけ。
ハズレとかいってるのは荒らしでしょ

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:01:45.48 ID:+b+m9otza.net
早く降りてるのは球数が多い傾向なのもあるが、まだ投げられるのに、強制的に降ろされてる
場合がほとんど。

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:07:23.72 ID:WQhMQsJLM.net
沈む泥舟から逃げ出すのは普通の事だと思う
荒木もあるで

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:07:33.38 ID:6Ifzubkn0.net
>>398
ナイター観戦はこの先地獄だな
さむいなか震えながら、金払って最下位の試合見てたら、
身も心も冷え切って死ぬぞw

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:08:40.27 ID:Uh2+/Ut60.net
アメリカにしかルートないって言ったって楽天はウィーラーとかブラッシュみたいに年に30本くらい打つ外国人連れてくるじゃん
やっぱり目利きの問題じゃね?

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:09:06.90 ID:9rIZAbg60.net
ドラキチって気持ち悪い

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:16:18.64 ID:+b+m9otza.net
>>415
今年はどこも外人野手のレベルはめちゃくちゃ低い。もちろん一番ゴミはエスコだけど。
ヤクルトはバレいたから野手なんてずっと本気でとりにいったことないでしょ

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:21:08.68 ID:bYetVkExd.net
吉田が逃げのピッチングになるのは自分のストレートはゾーン内で通用しないって自覚があるからに見える
それを克服するには原みたいに球速上げないと駄目

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:29:58.63 ID:+b+m9otza.net
しかしエスコとってきたとこみると、やばいかもしれんな
ロクに調査できてない

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:31:36.50 ID:8rM52TT60.net
外国人獲得は単純に持っていく財布の問題
他球団は一桁以上多いエルメスやグッチにも出入りしてるがヤクルトはアウトレットのみという感じ
他は団野村のようなフリーから持ち込まれた話
最近はこの辺りとのルートを閉じてるからいいアウトレット品に出会えるかどうかだな

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:41:19.24 ID:JBILpvQn0.net
五十幡の守備
https://twitter.com/Draft_Note/status/1313792864665563137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:43:25.27 ID:mOxJ3NH+M.net
>>417
同じポジションで比較しろよ

外野やファーストの外国人がショートの外国人よりも打つのは当たり前。

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:46:32.59 ID:NnJ9BzwhM.net
>>421
控え外野手としては一流だわ

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:49:40.74 ID:EMkQwFmoa.net
アルモンテ首になったらとってくれ

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:50:12.36 ID:cETju3Q50.net
吉田からしてみればヤクルトに指名されたことがハズレだよ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:51:46.74 ID:AqtMt59d0.net
>>392
西浦は議事録係で呼ばれたんじゃね

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 10:52:38.50 ID:0kgAR0jjd.net
>>421
五十幡がカバーしてくれるなら、中山をレフトで使っても大丈夫だな

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:06:21.69 ID:849Jr/Y8F.net
野手warやuzrが改善されないと
どんな投手を獲ってもハズレ扱いだな
例え奧川でも例外ではなく球数が嵩んで
アッサリと肩やメンタルを壊されるだけだ

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:14:26.63 ID:HMcDzdHP0.net
>>424
アルモンテは前に見たとき打率.240台だったけど今.286まで戻してきたんだな 

通算だと
打率.315 出塁率.375 OPS.859
守備・走塁はともかく、打撃力は確かだな
問題は去年オフに育成枠検討されたくらいスペってことか

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:20:51.84 ID:3hpkIgXM0.net
アルモンテいいけどレフトしか出来ないんじゃないか?

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:23:41.89 ID:MSm7zqMS0.net
あの髭はスペだからぁ

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:24:50.73 ID:8QOubGnG0.net
アルモンテはヤクルト戦除くと打率.260程度。ヤクルトに来たら中日投手との対戦になるし更に下がる

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:30:15.73 ID:N4vi4D7n0.net
ヤクルト時代ベイス戦だけ好成績だったのに
なぜかベイスに拾われ案の定さっぱりだったベバリンみたいやね

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:35:23.63 ID:HMcDzdHP0.net
>>430
平田が怪我して2軍行った後にライトもやってたよ
というか、本職はライトのはずなんだけど

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:46:39.04 ID:gl4AheJN0.net
今日の二軍中止、土日の戸田も無理だろうから奥川の登板も塩見の調整もできんな

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:55:32.77 ID:N4vi4D7n0.net
明日からの広島三連戦@マツダは雨予報無し

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 11:59:26.20 ID:6Yw7Q9in0.net
圧倒的最下位が見えてきたな

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:00:57.97 ID:N4vi4D7n0.net
>>148
駒大・若林、6戦4発! スカウト評価も急上昇「ここまで打つとは凄い」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/08/kiji/20201007s00001089512000c.html

> ヤクルトの橿渕聡スカウトGデスクが「ここまで打つとは凄い。
> 足もあるし、バランスの良い選手。再考しなければ」
> と成長ぶりを認めるなど、各球団の見方も変わってきた。

禁断の扉は開くのかな?

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:02:10.19 ID:cqq/mXOed.net
吉田で外れって随分厳しいな
森下が突き抜けてるだけで普通にNo.2なのは分かるくらいだけどな
糞守備に被害受けすぎだしローテの関係で全然援護貰えてなくて厳しい状況ばっかだろ

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:03:51.61 ID:J/SNAvq1p.net
>>438
解禁?

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:06:27.66 ID:keivk3Om0.net
試合内容があまりにも酷すぎる

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:09:52.72 ID:NxQvPM5/r.net
吉田はオフに球速と体力アップでローテ回せる投手になれる
大西もローテの谷間ぐらいはやれそう
杉山は元々素材型だから上手く育てられるか
奥川は怪我さえなければやれる
長岡武岡は下で順調
近年稀に見る大当たりドラフトだろ

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:09:56.72 ID:Zn/mpUi3r.net
>>441
まずスタメン真面目に考えてないからな

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:10:03.14 ID:yFpknyg30.net
禁断の扉で思い出したけど
ソフトバンクと大阪桐蔭ってNGなんかね?

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:18:31.53 ID:Cp2+fUtV0.net
>>444
外れてるだけで中田指名したりしてるよ

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:18:39.93 ID:0kgAR0jjd.net
>>444
ソフトバンクは大阪桐蔭よりも九州共立大とNG
馬原の件が尾を引いている、その年のドラフトで大瀬良も指名出来なかった

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:21:09.63 ID:yFpknyg30.net
>>445
我が球団もだけどソフトバンクも大阪桐蔭のOBはいないよな

>>446
馬原の件ってオリックスの人的補償絡みで?

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:21:54.54 ID:Cp2+fUtV0.net
>>446
馬原って引退後もソフトバンクとか関わってるよ
単に最近縁がないだけでは

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:23:08.76 ID:Cp2+fUtV0.net
>>447
社会人経由だけど森本は大阪桐蔭出身

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:26:11.66 ID:N4vi4D7n0.net
>>447
ヤクルトも外れてるだけで藤浪指名したりしてるよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:27:25.37 ID:Cp2+fUtV0.net
今日2試合とも行われたらスワローズが消化試合最も少なくなるのか
この順位なのにまだまだ試合あるって拷問だな

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:28:18.33 ID:IeOlWOn10.net
長いよなあ
体も心も寒いスタンドつらいわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:30:17.07 ID:dX8ZxaJla.net
さすがにヤフコメTwitter5chまとめサイトでも批判の嵐だな
「青木山田村上以外何もない」って言われて悔しくないのか?

なぁ、西浦?

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:31:59.64 ID:Y0tg9FQVd.net
>>453
西浦は当社比でマシな方だぞ

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:32:29.00 ID:Cp2+fUtV0.net
そういえば巨人が日本シリーズ行くことになったら都市対抗で東京ドーム使えないから京セラドーム使うってニュースがあったけど、今年もしスワローズや横浜や広島や楽天やロッテが日本シリーズ行ったら本拠地そのままなのかね
ナイターなんて拷問だろ

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:33:16.20 ID:9oMKtzOnd.net
高津は続投だろうけど
さすがに打撃コーチは一掃されるかもな
山田も退団なら杉村もいなくなるかも

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:34:14.08 ID:0kgAR0jjd.net
>>447
そう、人的補償の件

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:39:10.25 ID:2xaP56Foa.net
あと一ヶ月しかないのに愛人ばっかり使って地獄だな。濱田だけ使って育成するフリはもういいよ
来年はベテランが年取ってさらにひどくなるから、どこまで落ちるか想像もつかない

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:48:24.97 ID:HMcDzdHP0.net
>>453
清水は頑張ってるだろ
中山の筋肉はスゴイぞ
2軍には奥川がいるぞ
あと真中かわいい😆
未来は明るいなぁ…

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:48:39.07 ID:8QOubGnG0.net
来年もまずはベテラン先に使うだろうな
開幕オーダーは青木坂口雄平

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:48:51.14 ID:Zn/mpUi3r.net
濱田は村上みたいに今年我慢すれば来年活躍するだろうとか安易に考えてそうな気がする

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:50:08.97 ID:Cp2+fUtV0.net
濱田のパンチ力見たら使ってみたくなる気持ちは分かる

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:51:31.81 ID:2xaP56Foa.net
愛人一覧

井野(36歳) 打率.105
嶋(35歳) 打率.103
田代(30歳) 打率.143
荒木(33歳) 打率.164
坂口(36歳) WAR-1.7
エスコ(33歳) WAR-1.4
中澤(35歳) 防御率7.36

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:52:49.80 ID:Cp2+fUtV0.net
>>463
中澤は単に敗戦処理の使い潰し枠でしょ

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:52:58.86 ID:9oMKtzOnd.net
青木くらい打てるならいいけどな
坂口も外野ならまだいいわ
一塁に置いとくのはアホ

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:54:57.11 ID:SbGI9kaMd.net
坂口はどこ守っても守備酷いし今となってはファーストの方がいい
そしたらライトで中山使えるしサード村上ショート西浦でエスコバー使わなくて済む

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 12:56:25.26 ID:J/SNAvq1p.net
実は無意識下でネガネガするのを楽しんでいるのか

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:10:14.48 ID:4ma2qf3lr.net
また同じ話してる

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:11:03.51 ID:y6V8fumy0.net
>>466
坂口の守備を懸念してるのにサード村上ライト中山というポンコツ守備モードで行けとか矛盾しすぎだろアホか

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:11:54.82 ID:y6V8fumy0.net
>>454
全くマシじゃないだろw

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:13:00.89 ID:Dj0ldoEm0.net
中山ってバレンティンが黄色くなっただけの守備力だからな

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:14:06.68 ID:y6V8fumy0.net
>>305
山崎がポンコツ化した今、他にいないもん

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:15:12.85 ID:dX8ZxaJla.net
1番、5番、センター問題は全て塩見が悪い

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:18:15.59 ID:SbGI9kaMd.net
>>471
そうだろうと使わなきゃ仕方ないけどな
そもそも守備も打撃も軽視して負け続けてるのが今だし

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:24:50.40 ID:n8AAIDQ7M.net
山崎最近出塁してたのに

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:27:11.27 ID:2xaP56Foa.net
青木以外は全員20代以下でやればいいレベル

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:34:59.81 ID:mRejt9M/0.net
外人の予備取れとか言ってても本当にグリーンとかデニング連れてきたら絶対文句言うだろ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:38:32.41 ID:yKdETrJ3r.net
>>439
投げてる内容見ても何がいいのかよく分からんし1勝6敗で防御率5点で評価しろ言われても客観的に見たらゴミ評価だわ

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:40:25.84 ID:2xaP56Foa.net
青木以外の30代野手は例外なくクソの役にも立ってない
それでも使い続けた結果が、チーム野手WAR1.1という惨状

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 13:49:52.08 ID:9rIZAbg60.net
>>478
選手にゴミとか言うかね

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 14:11:27.94 ID:9NfHe9kE0.net
負けグセ!

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 14:36:48.88 ID:9oMKtzOnd.net
>>471
バレンティン程の返球できんの?中山
正直バレ以下じゃね

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 14:38:41.12 ID:rKcR9Ahap.net
去年1軍でほぼ結果出してない選手を槍玉に上げて責任押し付けるのはおかしいよ
塩見がダメな可能性の方が高いのに

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:01:28.91 ID:IeOlWOn10.net
10/8(木)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
渡辺勝(D)
井野卓(S)

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:02:00.17 ID:9rIZAbg60.net
井野落ちたという事は中村昇格かな
田代も落とせば良いのに1軍の戦力にはならない

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:02:51.10 ID:yFpknyg30.net
もしかしたら井野は今季限りで引退かもな?

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:03:43.27 ID:SbGI9kaMd.net
ようやく井野落としたか
無駄な時間だった
昨日は思い出出場か

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:10:41.20 ID:2xaP56Foa.net
中村が上がるんだな

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:14:22.86 ID:2xaP56Foa.net
吉田はゴミ守備で防御率崩壊してるだけだからな。ヒット判定で全部自責とかだし。
勝ち星は運でしかない

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:14:32.62 ID:Cp2+fUtV0.net
いきなりスタメンなのかな
そうなると5番は西浦のまんまだろうか

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:20:42.02 ID:ruBPiPQCd.net
井野お疲れ様でした

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:22:19.90 ID:f2sE+vTf0.net
井野は衣川よりは試合出たから2軍コーチで

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:22:40.91 ID:Cp2+fUtV0.net
広島キラーの西田使いたいとこだけどムーチョ上げるならそっち優先だろうな

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:31:53.59 ID:4ma2qf3lr.net
2リーグ制後20歳以下のシーズンに打率3割を打ったのは中西.314張本.302清原.304だけらしい
村上には最低でも.314以上打ってほしい

それと過去打率最下位の選手の翌年の成績は
規定打席不足76人規定打席到達64人引退13人
規定打席到達者の内訳
1割台7人
2割台55人
3割台2人(日ハム片岡西武佐々木)
村上到達で3人目
村上が凄すぎて今の成績が少し物足りなく感じでしまっていたがやっぱり怪物なんだな

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:49:45.14 ID:9rIZAbg60.net
誰も引退しないのか
引退試合出来ないじゃないか

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:51:13.69 ID:N4vi4D7n0.net
井野しか落ちてないから
広島戦での塩見の昇格は見送りのようだ

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:54:53.10 ID:8rM52TT60.net
井野は何年も1軍最低保証年俸以下の800万で便利使いされてるヤクルトの底辺
年俸上げないでこういう使い方をされてるのがだいたい球団に残されてそのうちご褒美にコーチ職を貰う

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 15:59:46.93 ID:6KSajbPHa.net
処世術としては完璧だな

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:07:19.47 ID:k56B0SS90.net
今日は負けないぞ

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:20:51.15 ID:dbmWpfHHd.net
>>499
すごい自信やな、、、て明日も負けなそうかな。

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:23:25.06 ID:vXu3YKxQ0.net
明日も明後日も負けはなさそうや

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:24:53.02 ID:Cp2+fUtV0.net
それって普通に勝てるって意味?
雨野選手登板予定って意味?

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:25:20.35 ID:IeOlWOn10.net
広島はやれそうだけどな

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:25:32.77 ID:r0Av9EXu0.net
井野、逝く
エスコバーも間違えて落とせよ

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:27:26.48 ID:Cp2+fUtV0.net
天気予報見たら明日は雨予報で土日は大丈夫そう

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:29:55.02 ID:yFpknyg30.net
田中コースケ 国内FA権取得 だってよ

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:34:15.57 ID:dbmWpfHHd.net
>>502
明日は雨じゃないかな。

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:34:27.03 ID:k56B0SS90.net
>>506
外野とセカンドできるなら普通にほしい
タダなら

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:34:36.51 ID:dbmWpfHHd.net
>>506
いらんだろ。

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:35:26.46 ID:6dTs/SgA0.net
与田に伊東がいるように高津にも監督経験者がヘッドについてほしい。尾花、大矢、ラミレス
栗山など…ラミ栗は辞める前提w

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:37:09.26 ID:Cp2+fUtV0.net
栗山監督は北海道に自宅あるから退任してもフロント入りするか北海道ローカルタレントになるんじゃないかな

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:37:15.05 ID:yFpknyg30.net
>>510
日本一監督になっている栗山にヘッドコーチやって欲しい

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:38:12.67 ID:k56B0SS90.net
>>510
いっそ栗山が監督やってくれないかな
全部俺のせいで若手スキーしてくれそう
気持ち悪いけど将来の種は撒かないといかん

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:43:05.45 ID:9rIZAbg60.net
腰痛治ってるなら橋上さんにもう一度頼めよ
宮出とかユウイチがヘッドとか打撃コーチたかギャグかよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:43:30.19 ID:0kgAR0jjd.net
古田が退任した時、高田じゃなく栗山を次の監督に選んでいたら、どうなっていたんだろうな

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:44:57.81 ID:2xaP56Foa.net
イエスマンしかおらん

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:46:21.75 ID:Dj0ldoEm0.net
>>514
治らないからやめたんじゃないのか?
基本的に腰痛は治らないからな。

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:47:31.32 ID:7YavzaToa.net
名選手が名コーチになるとは思わないけどユウイチは一軍に抜擢されるような実績あったのかな?
全然知らんけど村上はユウイチが育てたみたいな

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:53:37.13 ID:bYetVkExd.net
中村はもう無理せず来年の復活に向けて身体作りに励んだ方がいいんじゃ

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 16:57:34.73 ID:2xaP56Foa.net
ユウイチがベテラン好きとは考えられないから高津の考えだな

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:10:12.26 ID:SbGI9kaMd.net
>>518
村上はどっちかというと北川的な感じじゃなかったか
当の北川は勝手に育った何もしてないって言ってたけど
ユウイチをコーチに選んだのは高津だから真相は高津しか知らないと思うよ
宮出と同じでユウイチも育成したかっただけかもしれないし

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:14:49.82 ID:8rM52TT60.net
野村の松井
若松の杉村
実績ないマネージャからコーチ登用した事例が拡大してオールそんなのコーチ陣になってる昨今のヤクルト事情

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:20:22.96 ID:GzBxgVvaa.net
2020年10月09日(金) 17時55分〜22時00分 J SPORTS 1 プロ野球2020 広島×東京ヤクルト 【解説】山本浩二 【実況】小野宏
予告先発 広島東洋カープ 床田 寛樹   東京ヤクルトスワローズ 歳内 宏明

2020年10月10日(土) 17時55分〜22時00分 J SPORTS 1 プロ野球2020 広島×東京ヤクルト 【解説】笘篠賢治 【実況】深澤慶
2020年10月10日(土) 18時00分〜21時30分 NHKBS1 プロ野球2020「広島」対「ヤクルト」 【解説】今中慎二,【アナウンサー】高瀬登志彦
2020年10月11日(日) 13時25分〜17時30分 J SPORTS 1 プロ野球2020 広島×東京ヤクルト 【解説】達川光男 【実況】熊谷龍一
2020年10月11日(日) 13時05分〜17時00分 NHK総合 プロ野球2020 広島×ヤクルト 【解説】梨田昌孝,大野豊,【アナウンサー】浅井僚馬

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:20:38.30 ID:GzBxgVvaa.net
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 捕手 63 井野 卓

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:24:08.85 ID:f2sE+vTf0.net
井野は代打三ツ間の試合が生涯唯一の輝き

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:25:52.31 ID:6Ifzubkn0.net
>>523
梨田さんの日には解説者2人体制か

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:28:57.03 ID:9rIZAbg60.net
小川は来週の横浜戦で復帰なのかな

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:29:46.73 ID:f2sE+vTf0.net
このチームこそ8番投手、9番捕手やるべきだったな

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:31:03.31 ID:UZaOKoCNM.net
村上という種を撒いておいてくれたのが小川唯一の功績
塩見や廣岡も積極的に使ってたし

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:35:58.12 ID:r0Av9EXu0.net
せっかくぼ優遇起用を全く無駄にした廣岡とかいうアホ
今オフ絶対トレードしてくれ

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:39:04.62 ID:GIhbvDu2r.net
廣岡欲しがるチームあるか?
ショート守れなくなってるぞ

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:39:44.03 ID:boZaxaPZ0.net
第3次小川政権くるな

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:40:35.56 ID:boZaxaPZ0.net
>>531
相手が誰でもいいなら、あるでしょ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:44:03.73 ID:IeOlWOn10.net
オフのトレードって怖いなあ
谷内や秋吉でトラウマになってる

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:45:28.87 ID:SbGI9kaMd.net
>>531
2軍の1試合で守れなくなってるとか判断するアホはいないよ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:50:10.48 ID:gvTtuaHrM.net
トレードしようや

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:57:38.39 ID:6w7ogNnra.net
トレードしても足元見られて大損するんだろうけど、トレードすることでチームの尻に火がつくこともあるからな…どちらともいえん

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:58:10.07 ID:+qTFHiqMM.net
廣岡は2軍で3割打ってから上がってきて欲しいわ

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 17:58:58.80 ID:6EeSbaat0.net
>>534
秋吉の時はすごいショックだった…

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:00:04.83 ID:SbGI9kaMd.net
畠山って一軍でそれなりに出たのが8年目なんだよな
初めて2桁打ったのが10年目

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:01:24.85 ID:p/UhSMd6a.net
小川は撒くべきところにはちゃんと種撒いてたよな
高津は枯れてる花にいつまでも水やってる

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:03:13.94 ID:adz7q76B0.net
枯れ専高津のことだから廣岡宮本中山あたりトレードの駒にしかねんぞ
あいつならお気に入りのジジイ共と西浦守るために何しても不思議じゃないわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:07:10.88 ID:9rIZAbg60.net
ラミレスがヤクルトのヘッドになったら高津と意気投合するかな

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:07:52.23 ID:KrfthHvPp.net
坂口は左の代打枠でまだ2年はできる

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:10:08.41 ID:WV5WYx+Ld.net
中山は正真正銘の打撃専だからマジでパリーグとのトレードの駒になり得るでしょ

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:14:30.00 ID:VWLvlqHea.net
>>539
秋吉ファンならショックだろうけど
俺は若い先発の高梨が貰えて喜んだわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:14:36.76 ID:Ny7UOwZF0.net
>>541
焼畑農業中やぞ。
その後の良い土で成長促進。

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:15:17.71 ID:9rIZAbg60.net
カープの佐々岡でも1番に若手使ってんのに高津だけは荒木とか田代とか使ってんの何なんだ

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:16:21.84 ID:wtNG9JqBr.net
一番濱田

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:26:50.05 ID:2n6XSFWn0.net
M田は高卒2年目で荒木とは直接の競合にならないから
安心して育成の枠に入れられる
逆に中山や渡邉は大卒の年齢で荒木を戦力外に追い遣りかねないから
高津は嫌っている

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:27:32.34 ID:9rIZAbg60.net
村上にはせめて出塁率のタイトルは取って欲しいな
5番以降が弱いから普通に取れそうだが村上が最近不調なのがな

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 18:30:15.27 ID:J/SNAvq1p.net
>>550
妄想もここまで来たかw

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:06:48.81 ID:a6pvOsEUF.net
>>550
キモい

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:09:32.64 ID:4NP0K0n10.net
廣岡は本人のためにはトレード出したほうがいいと思うけどね
素材がいいのは間違いないけど、ヤクルト居ても伸びる気配がない

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:13:57.63 ID:k56B0SS90.net
廣岡はサードかライトで名手になれる素質秘めてるから出せない選手
代わりに140キロ台の中継ぎ連れてきたら泣くよ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:16:47.16 ID:9f2bsndU0.net
これだ!
と言ったフォームを掴めればいいんだけど。

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:20:21.09 ID:46s+qtUoM.net
廣岡って今年の初めに結婚説出てたよな
智弁のファン?がツイートしてたやつ
去年後半調子良かったのに今年酷すぎてちゃんと練習してんのかと思ってしまうわ

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:21:23.96 ID:4NP0K0n10.net
外野も今年練習したけど全然起用されてないし
右の打撃型の濱田や中山居る中で、今後もスワローズで廣岡が外野起用されることはほぼないだろうし
サードは村上に拘ってるみたいだし 
素質はあっても今の環境での成功はあまり見えてこないなあ

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:21:57.07 ID:Dj0ldoEm0.net
>>558
こないだレフト守ってたじゃん

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:24:47.21 ID:9rIZAbg60.net
岩本がヤクルト戦の解説したら山田とかボロクソ言われそう
声掛けるタイプじゃないからな

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:25:50.25 ID:DCS/ssfTa.net
廣岡は、むしろ練習の鬼だろう?
ただ、打撃練習は打たせるための練習だから
真剣勝負とは全然違う。

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:32:50.42 ID:7uPbhQNo0.net
おいおい山田FA拒否打法の吉川に当てるなよ砂田

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:36:23.29 ID:K+VxO2j00.net
https://youtu.be/2-S7dRlhd_U
さすが俺たちのデーブ

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:37:01.47 ID:p/UhSMd6a.net
やっぱ外国人はホームラン打ってくれてなんぼよなぁ

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:40:46.47 ID:9rIZAbg60.net
ホームラン打てる助っ人2人欲しい

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:45:06.67 ID:Cp2+fUtV0.net
爆笑問題のラジオにヤクルトがスポンサー付いてるんだけどその関係で時々つば九郎が出演してる
ラジオな上に喋らないつば九郎出してどうすんだとは思うがw

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:47:02.01 ID:7uPbhQNo0.net
思い出したけど高津はそろそろ石川のあとの梅野の球は相手打者からは素直で見易い打ちやすい球で逆効果ってことに気づいてほしい
単に左右と軟投派速球派の違いで出してるんだろうけどさ
本当アホ

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:49:25.04 ID:9rIZAbg60.net
高津はラミレス野球したいんだろ
日曜日の申告敬遠見るとラミレスもよく申告敬遠してるがしかも失敗が多い

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:50:26.62 ID:4NP0K0n10.net
>>567
単に石川が早いイニングで降りるから
6回とか中途半端なイニングに接戦でリリーフする役割が梅野になるだけでは
清水や石山に直接繋げられるような投手じゃないとそう簡単に勝てないよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:51:48.82 ID:6Ifzubkn0.net
>>568
ラミレスの申告敬遠、投手8番は、5年前の監督なった時からずっとだよ

横浜も監督が退任する雰囲気だな
中日みたいに、エース大野が「もうBクラスは抜けたい、僕があと5回投げる」といってるところは
上げ潮ムードだけど

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:53:12.44 ID:6Ifzubkn0.net
ラミレスも高津も格好つけたいんだよ
この2人性格が似てるわ

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:53:25.60 ID:7uPbhQNo0.net
>>569
それももちろんあるけど石川のときだけ梅野がやたら打たれてるからね…
石川も気の毒だし梅野にヘイトが向くのも気の毒でね
5回ではなく6回まで投げたときは出さなくてもマク清水石山で足りるし石川も6回までは毎回頑張ってほしいね
どっちも応援してるから

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:54:31.34 ID:9f2bsndU0.net
逆やくせん大山すげー

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:55:01.10 ID:9rIZAbg60.net
>>570
その大野も来年中日に居るかは分からないがAクラスに入って中日を出るのかな

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:56:33.69 ID:xSUnePhOr.net
>>574
家買ったし出るわけねーべ、FAチラつかせて中日から大型契約引き出すのがいつもの中日選手じゃん

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:56:39.85 ID:sLifE7jG0.net
石川に関しては年齢もあるとは言え早く降ろしすぎ
多少打たれてもいいから100球は投げさせるつもりで投げさせないと
本人もその方が色々といいでしょ
中10でも良いわけだし

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:57:10.25 ID:/e65agoq0.net
サンズボーア連続弾だって
外人本塁打、阪神は1日で2本こっちは1シーズンで1本

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:57:11.11 ID:9rIZAbg60.net
大山は神宮で打てたらホームラン王取れたのにな
ヤクルト戦で何故か優しい

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:58:43.25 ID:aZjLKno70.net
バレ代打空振り三振

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 19:59:13.35 ID:EVz1F9mqd.net
高津は温厚に見えて全体を管理したい独裁者気質な部分はあるとは思う
ラミと違って畑違いの野手にはあまり口挟まないけど
だからこそ投手からチームを立て直そうって思想が見えるんだけど今のヤクルトにはかえって危険

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:00:20.08 ID:4NP0K0n10.net
>>572
マクガフも後半は安定してきたけど
序盤は梅野どころじゃない酷さだったからね
結局このチームの課題は先発が安定して6~7回投げられないことと
6回7回を安心して任せられるような勝ちパターンがいないこと
どっちか解決できればだいぶ安定するんだけど現状どっちもあるから綱渡りになる

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:01:24.75 ID:bhPBYnyOa.net
セとパでそれぞれ似たスコアだな

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:01:45.64 ID:6Ifzubkn0.net
宮本 ガミガミ管理

真中 放任

高津 何考えてるのかわからん

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:03:07.98 ID:dMaE2PNF0.net
>>563
CM多くてうざいけど面白かったわ。
人としてダメよな。

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:04:15.35 ID:4NP0K0n10.net
ヤクルト見てて思うのは監督が誰かなんて大して関係なくて、結局は戦力だということ
同じ真中でも優勝したり96敗したり
小川も最初は勝ちまくってその後下位だったし
高津も戦力与えられれば優勝争いできるし戦力なかったら今年みたいになる

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:04:41.55 ID:ilCRpGPy0.net
ストロングポイントがないから悪循環になるんだよな
先発が5回位で点取られて降板
中継ぎが弱いからそこでも更に失点
攻撃が弱いからリードできない逆転できない

常時劣勢がデフォで優位に進められない

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:08:03.55 ID:2n6XSFWn0.net
致命的な野手warのままで
投手だけ強引に改善しようとしても無理だから

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:09:37.19 ID:oWx0PSuRr.net
廣岡で楽天田中和基あたりほしいが現実は内田辺りを交換要員にされるんだろうな

今年ブラッシュあんまり出てないけど怪我なのかな四球選べて出塁率高いから放出されたら取ってもいいかも
守備は知らんが

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:10:19.47 ID:6Ifzubkn0.net
小川淳司はセ界の火薬庫打線を作ったり、村上を育てるなど、
一応柱を作ってから次の人にバトンタッチしてるよな。

高津はこのままじゃ、焼け野原だぞ。
育成ができないなら、ゲーマーが選手を駒にして遊んでるだけだ。

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:10:29.43 ID:sLifE7jG0.net
打てない守れない選手を重用する監督の元じゃどんな選手いようが野手warなんて悪いままだから

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:10:41.96 ID:7uPbhQNo0.net
>>586
援護があれば先発が2失点で下ろされたりすることもないしな
投打とも酷い悪循環

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:12:46.37 ID:/68ui73W0.net
>>589
駒にして遊んでるようにも見えんのがなぁ
本当にただ単に何事もなく消化したいだけのように見える

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:13:34.75 ID:6Ifzubkn0.net
>>592
ラミレスと申告敬遠ゴッコしてる

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:13:56.22 ID:7uPbhQNo0.net
ところで明日からの3連戦広島は雨じゃないから出来そうだね
この時期は遠征の中止は11月がキツいからよかった
ライアンはローテずらさずそのまま火曜で神宮のファンに勝ちを見せて欲しいなあ
火曜からは横浜戦だし

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:15:07.82 ID:3ERpXe0hd.net
ホームが神宮な以上投手揃えるのなんて難易度高すぎるわ
助っ人もリリーフの方が良い
他球団のローテ投手持ってきてもこの守備と援護じゃ勝てん

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:17:30.04 ID:dMaE2PNF0.net
>>589
気持ち悪い言ってた小川ボード掲げてるやつらが正しかったかw
散々叩きに叩いてた真中や小川がいつの間にか評価。

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:18:02.58 ID:mRejt9M/0.net
守備とか球場言い訳にしてるけどチーム奪三振もリーグ最少だからな

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:18:49.60 ID:Dn96NhLl0.net
>>583
高津以下はこの世に存在しないわ

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:20:48.24 ID:6Ifzubkn0.net
バレもそろそろ落とされるんだろうが、今シーズンはもうチャンスないだろうな

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:21:08.59 ID:dMaE2PNF0.net
>>598
前の二人の時も言ってたろ

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:21:15.42 ID:xyDAWX380.net
山田、石山、小川を全員引き留める資金を引き当ててたら補強なんかできやしない。流出も1つの手

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:25:47.13 ID:ilCRpGPy0.net
小川の2期目は元々繋ぎだからな
村上以外に残せたものがなさすぎだろ

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:27:01.53 ID:6Ifzubkn0.net
>>602
宮本が自爆
これにより、後継高津ー池山が決定

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:27:16.46 ID:dMaE2PNF0.net
>>601
試合は10試合も行ってないがグッズは毎月約11000円買ってる。マイナスがどれくらいにもよるだろう。
全体的には給料下がるしバレ資金はまるまるある。

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:27:22.99 ID:Ny7UOwZF0.net
>>601
その中で一人だけ手放すとしたら山田かな。
投手はいまでもキツイのにこれ以上戦力ダウンできん。

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:27:59.45 ID:9f2bsndU0.net
三振型は、99%壊れる悪しき伝統…

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:28:14.28 ID:oWx0PSuRr.net
怪我で離脱した奴と現場離れた奴は評価上がるからな

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:28:54.66 ID:/68ui73W0.net
小川評価してるのなんか数人だろうし真中はあの戦力じゃしゃーない優勝させたからよしって評価だろ

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:31:59.54 ID:ilCRpGPy0.net
ついでに言うと村上の成長が尋常じゃないからな
バレに換わって今年から4番でやれるかどうかって
打撃成績上位の成績残してる訳で

バレが移籍して代わりの外国人スラッガーなしの補強で
村上が4番無理だったら目も当てられなかった訳で
村上に救われた状態でもこの打線の機能不全だからな
編成どんだけ舐めてんだと

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:33:59.83 ID:ilCRpGPy0.net
エスコバーがクリンナップ打てて繋ぎの四番も可能とか
頭ん中におがくずでも詰まってんのかよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:34:15.56 ID:6Ifzubkn0.net
>>605
同意。
結局2013年から、小川と石山がこのチーム支えてくれてたからな。
途中までは秋吉もだけど。

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:37:36.08 ID:9rIZAbg60.net
投手以上に貧打なんとかして欲しい

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:42:05.34 ID:4NP0K0n10.net
いっそ全員流出で
人的補償で若い選手3人もらって
徹底的に若返りを図って0からチーム作りするのも面白いかもしれんw

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:44:03.77 ID:ilCRpGPy0.net
相川の代わりに奥村貰ったけど
その後伸び悩んでるしなあ

若手が順調に育ってるチームでもない訳で

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:44:25.38 ID:Ny7UOwZF0.net
山田 → 巨人
小川 → 中日
石山 → 楽天

中日も以外と若手いいし人的いいところいけるか?

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:45:33.79 ID:4NP0K0n10.net
奥村は怪我がなければ今年ショートのレギュラー獲ってたと思うけどな
消去法だけどショートでは一番だった

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:46:38.76 ID:xSUnePhOr.net
中日は小川取る前に大野引き留め全力じゃねーかな
その上で取りに来るならしゃーないが

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:47:01.90 ID:08aPKiZcd.net
>>615
楽天と中日はちょっと
まともなの巨人ソフバンくらいなような

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:47:19.72 ID:9rIZAbg60.net
小川は中日にだけは行って欲しくない
巨人もだが

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:47:28.06 ID:2n6XSFWn0.net
中日は漏れそうな若手特に野手は殆ど居ないでしょ

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:47:58.63 ID:08aPKiZcd.net
今の小川を中日が取れるようなもんなら他の球団がもっと高額提示で行くよな

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:50:03.40 ID:6Ifzubkn0.net
大野が残るなら、中日は小川に手を上げないだろ

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:50:07.17 ID:Ny7UOwZF0.net
阪神は多分大野いくから大丈夫だと思うけど
あそこの人的プロテクトは完璧だからやめてほしいわ

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:51:25.14 ID:dMaE2PNF0.net
>>605
ミスタースワローズを?

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:51:25.32 ID:6Ifzubkn0.net
大野の残留に誠意を見せる=小川に手は上げない

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:52:55.85 ID:6Ifzubkn0.net
9−2なのない大江出すとか原はなんなの?

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:55:18.50 ID:mRejt9M/0.net
大野流出ならその分の予算で小川獲得はあるかもな

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:56:58.66 ID:1jTcmZ5sa.net
まあ結局誰が流出しようが補強や設備に金がいかないんだし皆残ってくれる奇跡に祈るしかないな

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:56:59.48 ID:9rIZAbg60.net
他球団の助っ人はホームラン打てて羨ましいな

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:58:34.77 ID:9T8qCABHa.net
大野が小川になるんじゃ補弱だろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 20:59:11.85 ID:mRejt9M/0.net
>>630
そりゃそうだけど穴埋めにはなるでしょ?

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:02:03.33 ID:fJXDjkoMa.net
>>616
んなわけはない

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:02:23.79 ID:Ny7UOwZF0.net
でも大野今年完投しすぎで来年失速しそうな気も

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:04:00.91 ID:fJXDjkoMa.net
>>569
5回で降りるからそうなるよね
石川投げるたびに4人はリリーフ使うからもうやめたほうがよい

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:04:40.15 ID:6Ifzubkn0.net
この畳みかける攻撃は、ラミちゃん野球だな

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:06:16.71 ID:fJXDjkoMa.net
助っ人がホームラン1本だもんなあ
どうしようもない

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:07:10.28 ID:p9URI/Hd0.net
小川も宮本も投手は投げるだけ消耗するものって考えが全くない
俺の時代じゃそのぐらい投げすぎでも何でもないって思ってるんだろうな

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:07:31.79 ID:9f2bsndU0.net
奥村もスペ。スペは、スカウト泣かせ。
指名はジャイアンツだが

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:10:01.27 ID:cryXRG3Gd.net
>>638
ヘッスラしか出来ない奴とってしまうとは…

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:13:36.26 ID:9rIZAbg60.net
ラミレスをヘッドか打撃コーチに迎えれるか

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:13:55.46 ID:bhPBYnyOa.net
バレちゃん…(´・ω・`)

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:14:30.65 ID:9rIZAbg60.net
バレンティンもう駄目だ

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:15:14.62 ID:cryXRG3Gd.net
バレンティン帰ってきてくれ

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:19:38.10 ID:vXu3YKxQ0.net
>>643
イラネ

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:20:24.53 ID:6Ifzubkn0.net
横浜ファンがパットンは首だから最後のドームだとか言い出してる
ヤクルトに来てもらおう
スカウトが映像でチェックするのより、確実である

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:22:12.29 ID:yzc6+11/0.net
神宮の次の巨人戦、
プラチナ会員よりジャイアンツファンクラブ先行販売っておかしくないか?

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:23:43.13 ID:46s+qtUoM.net
奥村は来年はプレーできるのかね
奥村がいたらショートはとりあえず奥村と西浦でいいのに
今年一試合も出られないとは

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:25:55.49 ID:7uPbhQNo0.net
横浜さん追い付きそうじゃん
がんがえー

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:26:17.59 ID:SbGI9kaMd.net
奥村はこのままシーズン全休だと育成落ちもあり得るレベル
ここまでの重傷だと来年どこまで回復するか分からないし

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:29:56.59 ID:Cp2+fUtV0.net
>>645
イノーアやクックよりは仕事出来るだろうね
1億くらいはしそうだけど

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:30:06.42 ID:7uPbhQNo0.net
奥村は内野で膝やったんならもう無理じゃないかな
1,3塁やレフト守れる打力もないし
回復してももう二遊間はピチピチの長武コンビ育ってきてるしなあ

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:38:01.50 ID:dgBbxW2y0.net
ハルキストのヤクルトファン、気持ち悪いwwww

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:38:02.88 ID:algIEY+y0.net
NHKの村上春樹ファンから来ました

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:38:48.03 ID:EzMvYJbtM.net
>>646
順位見ろ、プラチナ会員はジャイアンツファンクラブの6分の1の価値しかない

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:41:18.07 ID:9rIZAbg60.net
村上春樹が球団社長しとけ

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:46:06.04 ID:JGPdaQy90.net
山田の登場曲、Redmagicに戻してくれんかなー
あの頃が輝いてたよ

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 21:55:55.73 ID:oWx0PSuRr.net
佐野2安打岡本1本塁打3打点かよ

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:03:30.91 ID:2n6XSFWn0.net
>>656
staRtが一番良かった
パッションに獲られちまったけどな

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:13:35.22 ID:88bTetfd0.net
村上春樹ノーベル賞落選のニュースでヤクルトファンのやつガックリしててワロタ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:15:58.01 ID:Cp2+fUtV0.net
ノーベル賞って村上春樹自身が立候補して落選したんじゃないのに負け組呼ばわりされて可哀想

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:21:51.18 ID:IeOlWOn10.net
もはや風物詩

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:22:15.54 ID:Dj0ldoEm0.net
>>660
毎年、本人の意図でもないのにあげて落とされるって嫌だよな

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:23:58.33 ID:PEr91t74a.net
明日スタメンに荒木いそう

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:28:39.30 ID:8rM52TT60.net
候補に上がっていますか
という問に対して
全ての人が対象という意味で
候補ではないという応えはしないので
候補であると報道されているだけ
マスコミが問い合わせをするから候補であるような空気が出るだけのマスコミの自作自演
ヤクルト・スワローズ詩集で受賞だと面白いがジャップマスコミの自作自演に惑わされないほうがいい

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:33:20.41 ID:sLifE7jG0.net
>>663
ないと言いたいところだけど普通にありそうなのが怖い
さすがにライト中山だと思うが

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:34:55.50 ID:2hLNXxQk0.net
試合ないとゲーム差縮まって嬉しいpgr

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:36:21.53 ID:fJXDjkoMa.net
中山はない
あれは青木が欠場で仕方なく使っただけ

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:38:44.00 ID:Cp2+fUtV0.net
中山ファースト出来ないのかな
出来るならグッチライトで中山ファーストもありだけど

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:39:43.80 ID:KZavXtM60.net
緩やか

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:42:58.37 ID:7XX8PJvZM.net
今日は負けなかったか

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:43:23.99 ID:fJXDjkoMa.net
中山を干すのは高津くらいだろうな
ライトろくなのいないのに

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:49:06.40 ID:b6SuHCdla.net
中山干してるというよりは怪我しやすいから使いにくいんじゃね?
ちょっと活躍したら故障ちょっと活躍したら故障だもの

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:51:42.72 ID:ZPlGHdQ1a.net
>>668
むしろファーストこそできるはずなんだけどな
外野はバレンティンみたいなもんだけど、ファーストはまあ上手くはないけどできてたよ
まあ大学時代のしか見てないけどさ

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 22:52:21.23 ID:i1bFZBg/0.net
ソトオースティン無理ならロペスほしいわ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 23:01:13.77 ID:k56B0SS90.net
ロペスとかいらんわ
横浜で引退してくれ

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 23:01:32.42 ID:88bTetfd0.net
オリのモヤもいいよね

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 23:03:44.72 ID:K+em50XS0.net
ボーア取ろうぜ
オマリーの再来や

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 23:07:58.24 ID:7y1OEVWu0.net
このチームはプロの体をなしてねえよww
一刻も早く身売りすべき!

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 23:34:04.87 ID:6Ifzubkn0.net
ヤクルトに来てくれそうな外国人

ガルシア
ピープルズ(横浜

モヤはオリックスが手放さないだろ いま5番打ってる

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 23:42:12.99 ID:88bTetfd0.net
マルテはどうだろう

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 23:57:28.90 ID:VI/iSRsT0.net
ヨシッ今日はまけなかったな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 00:09:03.88 ID:xM7x4/Zt0.net
>>680
スぺ
ヤクルトにもっとも不向き

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 00:10:49.51 ID:xM7x4/Zt0.net
マーティンの引き留めに金が掛かるだろうから、レアードを狙うとか

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:00:49.58 ID:RZdwALj3a.net
チーム野手WAR0.8

風前の灯

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:11:43.41 ID:lXxCmSIg0.net
高津がドラフトくじ運全振りの監督なら面白い

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:22:11.25 ID:NUvntrJb0.net
忘れられてるけど高津は奥川を引き当てたというだけで
お給料分の役割は果たしてるw
奥川を育てられないのは高津の責任じゃないし

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:26:48.44 ID:RZdwALj3a.net
奥川は1イニングなら週一回投げさせろよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:34:24.49 ID:YTspQ5STM.net
こんなにスペだとは思わなかったわ

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:35:33.54 ID:lXxCmSIg0.net
スペというか過保護なだけだろ
則本とかなら平気で投げてる怪我だわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:36:12.84 ID:RZdwALj3a.net
本人が投げれないストレスがすごかったというのもその辺だろうな

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:38:07.87 ID:NUvntrJb0.net
イライラしたし、色々思うこともあった
って言ってたから、本当に痛くて投げられないって感じではないんだろうなあ
ほんのちょっとでも肘の張りがあったら完全に消えるまで安静、って感じでやってそう

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:39:54.62 ID:NUvntrJb0.net
まあスワローズ的には慎重すぎるくらいに扱ったほうが
怪我のリスクも減るし将来のFA権獲得までの期間も遅らせられて、全盛期をスワローズで過ごさせることが出来るから
ある意味賢いんだけど

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:40:26.21 ID:VJDmXcgZ0.net
奥川はスワローズでちょっと活躍するかもってレベルじゃなく将来マー君やダルビッシュやマエケンみたいにメジャーで1000万ドルプレイヤーになる事を期待される素質だからね
慎重にもなるさ

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:40:43.79 ID:EJ7vjpWG0.net
本人がそんなにストレスに感じるほど過保護だと
投げられないの嫌だからちょっと肩肘張ってるけど隠しとこ→大怪我
こんな展開ありそう

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:44:05.74 ID:NUvntrJb0.net
奥川本人がすごく賢いだろうから
ヤクルト球団の育成方針なんかより本人にすべて任せて
サポートや助言求められたら手助けするってスタンスでやったほうが良さそう

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 01:51:11.73 ID:YshAG4in0.net
奥川はポスティングでメジャーに送り出すのが既定路線の素材なんだからFA期間とか関係ないよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 02:01:30.76 ID:5X6ieC9KM.net
フォームのこと色々言われてるけど実際変えないといけないの?あれは
ちょっと股関節硬そうに見えるけど

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 02:16:02.39 ID:obg49Sxt0.net
バレンティン .188(165-31) 9本 22打点 OPS.682
エスコバー .284(289-82) 1本 27打点 OPS.665

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 02:30:54.29 ID:BpPz0wWR0.net
25歳〜35歳の野手が少ない変なチームなんだよね
ドラフトでミスしとるわけだがそれは過ぎたことで
まあ小僧たちに期待するしかない

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 02:39:49.76 ID:pFq3vOFtM.net
奥川くんは偉いチームに入っちまったなw
投げても糞打線すぎて勝ち星つかないっていう

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 02:54:18.47 ID:hj4JWX3T0.net
奥川は今やるべき事はプロに向けての身体作りなんだし別に今投げないからって遠回りでもなんでも無いと思うけどね
これが優勝やCSかかってるなら何やってんだと言われやすいかもしれないけど、たとえそうだとしても今奥川を使わないのは得策
一軍登録すればFAも迫るし、そのレベルに育っていればメジャーに羽ばたいて行くだろう

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 05:09:10.18 ID:NWJzda8Ld.net
>>623
そこの戦力外がローテに入ってるんやが
支配下貰えるならありがたいぞ

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 06:21:00.40 ID:urG4bc1I0.net
ヤクルト・ライアン 11日の広島戦に先発も 高津監督「今後、考えて」状態見て判断へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd9c554b57a292aabf85aab88037be6c7952948

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 06:23:11.13 ID:urG4bc1I0.net
小川はまた6番手相手に戻るんか
じゃあ火曜金曜はイノーアクックで完全に捨ててくれや
エースが6番手で投げて持ち上げられて援護もらえないカード頭に投げる先発が叩かれるのを見るのははもうウンザリ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 07:04:58.06 ID:xL+p5UZjd.net
今思えば高梨を懲罰交代してクックから投打とも最悪になったな。

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 07:05:00.26 ID:E5ttAzmp0.net
11日小川ならずれるのはスアレスだろうから来週火曜の事なら大丈夫では

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 07:48:27.64 ID:hpYm2SfY0.net
>>684
間違いなく'17の-4.6を更新するな
先週の広島の中田中村祐と言う戸田の投手陣然りの2人を
全く打てない時点でほぼ確信した

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 07:59:22.95 ID:LLDb/w5z0.net
高梨懲罰交代の同じミスを繰り返してるコメント
ライアン打ち込まれて降板から流れが悪いコメント

まあこの2つは酷い

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 07:59:51.47 ID:L9nZS+av0.net
ロッテはチームwar2017ヤクルトより下だったのになあ
結局はフロントのやる気次第なんだよ

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 08:10:07.19 ID:h3qjTOokd.net
ロッテなんかとは比べ物にならんよ
あっちは人を入れ替えてアホほどあった赤字立て直して黒字もヤクルトとレベルが違う
立地も恵まれてないのに

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 08:17:59.65 ID:hpYm2SfY0.net
柵が有るか否かの差だうな
ロッテは福浦が2000安打を達成してやっと引退したのに対して
ヤクルトは石川の200勝と坂口の1500安打に
忖度する編成や起用をまだしないといけない

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 09:21:43.23 ID:s1ADRCLG0.net
去年まではロッテのフロントはやる気ない! 身売り以外に立て直す術はないからZOZOに身売りしろの大合唱だったけどな

2018にロッテのフロントを褒めてヤクルトは身売りしろとでも言ってたならまだしも一年単位でしか考えられないアホがフロント語んなよ

そもそもロッテの強みは指定管理者になった上でコアファン掴んで経営安定させたことだろ
MVPみたいなコアだがマナーも悪いのを追い出しつつサッカー的な信者と家族連れを両立したことはたしかに見事だ
ベイもそうだけど強い弱い関係なく来る層がいりゃ黒字化は安定できる
アホはやる気やる気と具体性ゼロの精神論しか言えねえから会話にもならんが

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 09:40:32.76 ID:lRP3a4QZ0.net
ヤクルトも今の球団社長になってから売上や動員数は伸びてるんだっけ?
弱くても客が来るようなシステムの確立には成功してるから経営面では有能なんじゃね?見習いたいわ

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 09:46:36.54 ID:YBd2nW6LM.net
売り上げ上がってるのはビジターのおかげだしねえ
あの立地なら簡単でしょ

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 09:55:47.08 ID:By63qaOT0.net
>>705
あれが5連敗の元凶
あれでチームのモチベーションが格段に落ちた

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 09:56:03.33 ID:3ZFcf9FSa.net
高津は流石に一年でクビにならないか?

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 09:56:12.84 ID:s1ADRCLG0.net
>>714
マジでこういうのは神宮に行ってないと一目でわかるんだよなあ
レフトのホーム外野席を常態化させて客も増えたのにビジターのおかげとかアホかよ

チケット取りにくくなったからプラチナに加入する俺みたいな神宮にカネ払って言ってる勢が何言ってもこういうのがイメージで語るから話にならんのよな

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 09:57:04.55 ID:s+a1BneIp.net
>>715
高津曰く高梨を続投させてたらベンチの士気が下がってたらしいのにおかしいな

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 10:01:17.06 ID:TqxT0aZrr.net
>>708
中日なら9回はマルチネスだったから、ムダに疲れる事もなく、防御率にも影響なかったな。そもそも守備力の差があるから、完投で試合終わってたかもしれないな。

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 10:01:29.77 ID:By63qaOT0.net
>>718
高梨降板じゃなくてクックを引っ張り続けたのが問題
せっかく西田の一発で追い付いたのにクック続投で決勝点与える敗退行為した

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 10:32:43.12 ID:FQZRUzT0a.net
地上波でやらなくなったりとかっていう外部要因だろ、たまたまタイミングに恵まれただけ
内部の企画なんて他チームと比べたらまだまだだし俺は魅力感じたことない

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 10:33:43.05 ID:tYcYOec0a.net
確かにビジター頼りってのはエアプにもほどがある
スワローズ応援席もレフトまで拡げているのに

まぁ赤い球団ファンは平気でどこにも座るけどw

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 10:56:12.80 ID:rXl2jZd60.net
>>717
とは言っても、前に比べたら入るようにはなったけど、
平日レフトヤクルト席は埋まらんし、
広島戦阪神戦は結局半分は相手ファンだし、
ほぼ自前ファンで埋める同じ関東球団のベイや巨人に比べたらまだまだ。
ベイスターズみたいに8割ヤクルトファンが理想なんだがなあ…。

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 10:58:33.93 ID:9TbNgIUaa.net
球団社長が衣笠になってから、売上以外にも
改善されてきたのは事実。
他球団からも不満があった2軍の改修。←ビジターは着替えの場所すらなかった。
戸田寮から下着姿でも通える室内練習場の設置など。

ファンは普段は隠れているから、球場には行かない。

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 11:07:04.88 ID:3ZFcf9FSa.net
野球はあくまでエンターテインメントのスポーツです
勝っても負けても自分の人生に何にも関係ありません
東京やヤクルトにはなにも縁はありません
でもわたしは応援します

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 11:12:48.27 ID:VvzkHCwca.net
>>699
レギュラーの固定が長くて、世代交代がうまくいかなかったね。高齢化がずっと懸念されてた。
幸いこの5年ドラフトはうまくいってるわけで、若い選手を使っていくしかない。

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 11:15:55.43 ID:L9nZS+av0.net
カープ田中とればショート埋まるぞ?

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 11:18:17.69 ID:VvzkHCwca.net
>>698
打撃だけでも、普通にバレンティンのほうが上だな

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 11:41:57.10 ID:U/lTFm3u0.net
衣笠グッズショップ作ったのはすごい
つば九郎で稼げると踏んで荒稼ぎしてるのもすごい

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 11:45:19.43 ID:tYcYOec0a.net
しかしスワレージ1,4000pあるけど交換したい商品がないな

なんかオススメありますか?
もしかして来年のラインナップ更新を待った方がいい?

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:01:17.24 ID:/U5VgQVQ0.net
不思議なのは、こんだけ弱いのに
ファンが増えているのはなんでなん?

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:07:04.40 ID:makpzGk+a.net
>>731
全体的に野球現場ブームだったんだよ
コロナ騒動が起きるまでは

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:09:26.59 ID:U8rfpKMlM.net
もう野球ブームは終わったよ

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:16:38.53 ID:ki2P4vkw0.net
>>651
長武は育ってきてねーよ
2軍の成績も高卒1年目として非凡な数字は一切ないし

何もしてねーのにプロスペクト扱いになってんな
長武は現状宝くじ 期待は良いが計算したら終わり

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:18:57.59 ID:VvzkHCwca.net
武岡長岡は育ってるだろ
あれでダメならいったいどんなのを期待してるんだ

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:22:32.80 ID:tYcYOec0a.net
村上クラスじゃないと満足できないんだ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:22:35.88 ID:vha2jU2Td.net
酷いのは二軍で通用しないからな
川上とか川上とか川上とか

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:23:25.05 ID:VvzkHCwca.net
よその上位で入ったショートの成績とか知ってるのかね

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:24:59.20 ID:zIYsqSifd.net
>>729
グッズショップ作った時にチーム低迷してたから補強に金回せと当時一部に叩かれたよね。
結果的に新たなファンの獲得やグッズの売り上げ増加に繋がって大成功だったな。
衣笠は広島の球団社長に球団自前のクリーニング施設建設のアドバイス聞いたり色々と動いてくれてるわ。
チームが低迷してるとトップが叩かれるのはどこも同じだし仕方ない面もあるけどね。

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:26:05.74 ID:RSr8+VxKr.net
>>712
丸を取りに行った時点で誰もロッテやる気ないとか言ってないだろ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:26:45.03 ID:tYcYOec0a.net
長武で不満なやつは阪神遠藤とか見てきたらいい

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:34:07.67 ID:m1OF+8ZHd.net
過去の高卒ルーキーの成績から見た大成するラインで言うと三振率はは2人ともまあまあ
次に相関高いと言われる長打率は低い
OPSだと.600が野手として一流になれるかのラインだから長岡はギリギリ踏みとどまってるけど武岡はちょい厳しい
まあOPS.600切ってもショートなら守備あれば大和とかレギュラー取ってるし駄目ってわけではないけど

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:44:15.33 ID:0MQjrY27r.net
近年の高卒ショートなんて坂本くらいしかものになってないんじゃねーの?

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:44:51.86 ID:aLJ9KiNVp.net
テレ東で戸田球場
はなわが訪問
これから

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:48:12.93 ID:tYcYOec0a.net
>>744
それ再放送じゃね?
そのうち高津二軍監督と福地が出てくるよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:49:07.33 ID:XHTT5Ad5d.net
>>742
高卒1年目ops.600のラインは本当露骨に統計出てるよな
.600以下で将来レギュラーとか規定到達のレベルになった選手は本当に少ない

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:49:21.55 ID:1OOWbe4rd.net
>>717
それホンマや。
グッズも食いもん飲みもん皆んな良くなってる。

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:50:19.15 ID:By63qaOT0.net
戸田球場は河川敷にあるけど台風来た時大丈夫なの?
川が増水したら水没しそうだけど

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:50:37.83 ID:uKX8cbV+0.net
衣笠も2年連続最下位の責任取って辞めれば良いのに

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:56:11.15 ID:xT+QHeWgp.net
高卒下位指名でショートのレギュラーになったの最近では日ハム中島くらいって前聞いたし当たれば儲け物レベルに考えておいた方がいいよ
だから大卒ショートはドラフトで今年か来年には取った方がいいと思う

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:57:10.78 ID:Bbjym9yv0.net
退団した選手が出てくるとなんだか切ない
村中とか山川とか

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:57:13.46 ID:1OOWbe4rd.net
>>746
今年は普通のシーズンじゃないからなぁ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 12:59:20.95 ID:By63qaOT0.net
高津さんは二軍監督だったのか

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:00:19.46 ID:vha2jU2Td.net
下手したら今週も水没だろう
あそかは調整池みたいなとこだし

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:01:36.55 ID:By63qaOT0.net
本当にヤクルト飲み放題なんだな

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:02:36.13 ID:FbRp5X020.net
高卒1年目で二軍OPS.600以下で大成したのは浅村、大和、中島卓くらいしかいない
武岡は今OPS.577だけどまだ残り試合あるからなんとか超えてほしいところだ

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:06:48.28 ID:kqf1AFSIM.net
食事美味しそう

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:13:31.80 ID:Bbjym9yv0.net
昼めし旅は2019/9/20初回放送で取材日は2019/8/30
戸田で日ハム戦が中止になった日だからわかりやすい

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:14:18.66 ID:CP28w+jsa.net
阪神球団社長辞任 裏山

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:18:08.47 ID:By63qaOT0.net
アポ無しでタレントに寮見学と昼食ご馳走するなんて太っ腹だな
テレビ東京は特に繋がり無いのに

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:25:09.88 ID:0sRLEByp0.net
>>756
大成といっても大和と中島卓はGGレベルの守備あってこそのだからな
やはりそのラインが打撃でやっていけるかの目安だろう 浅村は本当の例外として

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:37:13.57 ID:/U5VgQVQ0.net
>>734
守備がまとも

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:40:37.34 ID:syyk4G5F0.net
自前でマトモなスタジアム作れよ
1軍も2軍もゴミみたいな球場使いやがって

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:51:17.43 ID:csm7HIFq0.net
新庄に選手兼監督やらせよう
もうなにしても最下位なんだからこれくらいやろう

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:52:58.38 ID:DyuNWJ/b0.net
虎やで
歳内見れるからちょうど良かったわ
今日試合出来そう?
出来ないならスライドすんの?

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:53:41.78 ID:EFvEuUw+M.net
新庄と田澤とろうぜ

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 13:54:43.12 ID:y8Czue220.net
乳酸菌パワーでコロナには勝ってるで

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:13:04.85 ID:1Leq2HLSr.net
広島3連戦、普通に試合出来そうだな。
風は強いから、風向きよってはホームラン連発するかも。広島の。

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:36:58.51 ID:L9nZS+av0.net
ベテランや外国人選手への気遣い――
「誰もが絶対に輝ける場所がある」という揺るがぬ思い
https://www.alphapolis.co.jp/business/official/takatsu/4697

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:42:29.63 ID:2NiTMqPn0.net
―エスコバー選手はずっと一軍に帯同し、コンスタントに出場を続けていますね。

高津 エスコバーがショート、サードを守り続けているのはすごいことだと思いますよ。さっき言ったように、日本とアメリカでは野球が違います。
日本にしかないサインプレーも多い中で、日本独自の動きやサインを懸命に理解してよくやっていると思います。彼の場合は数字以上の貢献度があると僕は思っていますね。

――ベンチでもいつもメモを取っている姿が印象的です。

高津 彼の場合、「日本野球になじもう」「アジャストしよう」という思いが、よく伝わってきますし、実際にきちんと適応していると思います。


うーん、この

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:43:30.19 ID:Lk76nNQAd.net
首位争いしてる監督のインタビューかな

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:45:44.69 ID:uKX8cbV+0.net
ホームラン打てない助っ人にここまで信頼してるとか

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:46:11.94 ID:6wUS/am8M.net
エスコバー人格は良いからな
クソみたいな性格なら躊躇なく叩けるのに

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:46:57.50 ID:c9+a9QX/a.net
彼は数字以上の貢献度がある


マジでこのキチガイ監督クビにしないと来年もエスコバー一年レギュラーだな

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:53:11.05 ID:0sRLEByp0.net
ショート守り続けているのはすごいと思いますよって
守れてねえのにあんたが使ってるだけじゃん

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:58:08.96 ID:uKX8cbV+0.net
エスコバーこれは来年も残留有るな

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 14:58:42.97 ID:Z2VT4PPz0.net
コメントだけ見てると名将なんだよな
実態が伴ってないけど
自分でインタビューで言ったことすら出来てないし

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:02:05.98 ID:QtuBSyb/0.net
うーん、これは残留

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:10:41.86 ID:YrXQ0ty7a.net
インタビュー記事でボロクソ言うタイプの監督も居るだろうけどまあ

もっと戦力にゆとりが欲しいと思っていても
生え抜き監督ほど我慢してきた歴史があるので何とも言えない

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:11:53.11 ID:/LV+sbEE0.net
今年の神宮最終戦っていつ?
中止になって日程発表されてないやつある?

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:11:58.71 ID:fEgwRx08a.net
長岡武岡が今年のショートではトップクラスなのは事実。大成しなければ大失敗ってわけじゃないだろ。
5位と6位の選手のハードル上げすぎ

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:14:31.41 ID:YIxwAvsw0.net
エスコバー残留でもいいがそれで終わりじゃ困る。いくらコロナとはいえ…

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:14:36.78 ID:fEgwRx08a.net
>>770
こりゃダメだ…
残留するな…

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:16:10.69 ID:fEgwRx08a.net
>>777
確かに、ぶっちぎり最下位とは思えないコメントだよなw

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:19:07.73 ID:7WluferXM.net
ミレッジの代わりだと思えばエスコバーはあり
バレンティンの代わりだと思ってるから不満が出る

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:22:07.02 ID:wJ3V1U970.net
来年はエスコバーマクガフスアレスの少数精鋭だな

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:22:18.63 ID:Lk76nNQAd.net
ミレッジの方が10倍増しだと思うが

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:25:16.67 ID:9GwVdWFw0.net
2014、2015のゴミ化したミレッジとなら同じかもしれんが、
それに何の意味があるんだ?

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:27:30.71 ID:UYJwcpzTd.net
エスコバーが残留したら来年も終わり

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:35:58.62 ID:Gn9Jylo80.net
神宮球場の個人成績の表記もっと増やせよ
項目増やせないならせめて打率じゃなくてOPSにしてくれ
あれじゃにわかファンがアヘ単四球拒否こそ正解だと勘違いし続ける

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:39:52.35 ID:jRdxyEaG0.net
高津が神だと良くわかるインタビューだな
素晴らしい!

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:41:23.78 ID:lzMqsTSK0.net
エスコバー残留でいいとか言ってるのは、来年もサードすらま基にできないクソ守備と
神宮のアドバンテージを全てなくす最低最悪の存在を見続けてもいいのか
あいつ2017年の藤井レベルのクソ選手だからね

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:44:59.65 ID:3WuiOm+WM.net
来年になったらホームラン打ちまくるかもわからんし

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:46:34.82 ID:XHTT5Ad5d.net
てかそもそも来年外国人が獲得できる状況かも不明
今年外国人トレードで取ったチームはそれを見越しての動きとも言われてる

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:47:21.86 ID:lzMqsTSK0.net
はっきり言って外国人枠余ってでもエスコバーはいない方がいい
そのレベルの選手

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:48:59.54 ID:m1OF+8ZHd.net
兆候すら見せてないのに可能性言い始めたら終わりだな
マイナーで20.30本打った選手でも日本じゃ全く打てないなんて珍しくもないのにギリギリ10本メジャーでは5本程度の打者がそんな打てるポテンシャルあるとは思わないが
かりに2桁打ったとしても選球眼なさすぎを補えるほどの長打力にはならない
.280くらいで10本打った年の雄平でも打力は平均以下なんだから

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:50:30.52 ID:obg49Sxt0.net
>>770
ツイッターのエスキー最高言ってるアホファンみたいな思考してる 
終わったなこりゃ

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:51:01.89 ID:m5Coc3pad.net
当てといてなんじゃコラ!

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:51:32.87 ID:fEgwRx08a.net
この監督は救いようがないな
結果が悲惨なのに、自分のやってることが正しいと思い込んでるんだから

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:52:24.29 ID:4iALHuEp0.net
>>780
11月10日(火)の広島戦

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:53:45.11 ID:lzMqsTSK0.net
エスキー最高とか言ってるやつと96敗時に藤井を忍者と持て囃した人間って同じ奴だろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:54:38.84 ID:DQA1RQ300.net
>>794
ロッテがチェンとってたし
普通にとれるだろ

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:58:58.43 ID:ce3p0PGar.net
真面目だとかそういうのはまず結果出したあとで追加で評価される部分だろうに

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:59:03.98 ID:cgFgxLbHa.net
終わりだな
来年もエスコバー残留確実、高津がすべてを壊すわ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 15:59:33.82 ID:0sRLEByp0.net
取れることは取れる
問題はマイナーリーグが中止だから見極めが難しい
まぁクックとかイノーア取ってくるんだから関係ねえけどw

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:02:01.47 ID:s1ADRCLG0.net
エスキー最高はただのお人形遊びだけど忍者藤井はマジであのくらいしかポジれる要素がなかったからな
ファンが人気投票で期待の選手を選ぶカードみたいなのがあの年に出てたけど山崎と藤井は普通に上位だった

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:02:07.06 ID:ki2P4vkw0.net
ドラフト上位で大社ショート獲ればエスコバーさよならだし
獲らなかったら3割ぐらいの確率で残留しそう

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:02:23.63 ID:/U5VgQVQ0.net
高津だろうが誰がやっても一緒
スアレスがちょこっと投げてるだけじゃ
イノーア スアレス マクガフフル回転しないんじゃな

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:03:51.56 ID:jRdxyEaG0.net
読めば読むほど深みのあるインタビュー
高津流スワローズ改革は人生のバイブルにもなりそう
高津監督は本当に神だわ

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:04:03.64 ID:H7lynKtfd.net
巨人の宮本も田畑みたいなもんか

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:05:02.08 ID:lzMqsTSK0.net
>>806
人気が上位だろうが藤井がクソ成績で96敗に導いたのは事実だろ
山崎も長打ないから神宮でははっきり言ってダメだし

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:08:39.86 ID:tG10FIn00.net
高津マジでキチガイだわ
はよ辞めてくれ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:11:33.92 ID:snfJbjXva.net
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 捕手 52 中村 悠平

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:11:35.20 ID:m1OF+8ZHd.net
>>811
藤井がじゃなくてチーム全体がだよ
藤井藤井言う前にあの年の他の選手の成績見ろ
荒木や西浦谷内他にも96敗の原因となる成績の選手はいくらでもいる
だから藤井だって消去法で使われてたんだし

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:11:47.67 ID:s1ADRCLG0.net
>>811
俺は成績の話なんて一言もしてないのにそんなこと聞かれてもどうしろと
ファンが普通にポジってたってだけの話しかしてねえのに

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:12:23.53 ID:5yQLlys30.net
元鬼軍曹の大下さんにエスコバーの守備について突っ込んでほしい
キャンプでインタビューしてたし

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:13:33.95 ID:wJ3V1U970.net
>>802
取ることができたとしても、大半が一年間野球やってないブランク持ちの選手だからなぁ
リスク高いわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:14:08.25 ID:s1ADRCLG0.net
そもそもポジるってのは出てない選手は評価が上がって出てる選手は評価が下がるっていう暗黒パターンの典型だけどな

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:15:16.46 ID:lzMqsTSK0.net
>>817
そのリスクを回避してwar-1.5残留とかマジで本末転倒過ぎて笑える

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:15:25.74 ID:lRP3a4QZ0.net
去年のショート廣岡のuzrっていくつくらいだったか分かる人いる?

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:15:44.45 ID:5yQLlys30.net
>>769
この政権は来年の今頃までだなと確信した

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:16:13.55 ID:cgFgxLbHa.net
まじでテンション下がるわ
今年までだろと思ってたからきつい

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:16:20.35 ID:DQA1RQ300.net
>>817
リスクも何もスアレスマクガフ以外大外れしかいなんだからゼロリスクじゃん

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:17:21.43 ID:aFcbvWBcp.net
>>770
こりゃ来年も残留しそうだな
結果がどんなに酷くても結果以外のところで頑張ってるからスタメン確約とかアホらしい

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:17:29.83 ID:lRP3a4QZ0.net
ていうか残留かどうかを決めるのはフロントだから監督がどう思ってようといいんだけどな
まあおそらくフロントも同じ考えなんだろうが

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:18:19.86 ID:m1OF+8ZHd.net
>>825
基本はフロントだけど監督の意向が絡むこともあるからなぁ

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:19:39.28 ID:wJ3V1U970.net
>>823
無理に新外国人探すより、日本の他球団から移籍ってパターンが増えるんじゃねえかな?

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:19:44.81 ID:kIsVseK6M.net
中村嶋西田
開幕前に1軍捕手がこれって言ったら西田しねしねの連呼だっただろうな
今じゃ正捕手

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:20:23.50 ID:yjNOhiOBa.net
エスコバーはマジで怪我しないからな。
スペアとしてなら居てもいい。

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:20:31.68 ID:1Leq2HLSr.net
ウンコ婆残留記念カキコ

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:21:15.52 ID:lzMqsTSK0.net
>>829
攻守に藤井レベルの選手なんざスペアでもいらんでしょ

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:21:38.56 ID:5yQLlys30.net
ニッポン放送こんな試合を中継www
あっちの首位攻防戦だろ普通www

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:23:18.22 ID:lzMqsTSK0.net
中途獲得しかないなら阪神クビになりそうなボーアでもいい
エスコバーよりマシというだけで獲得対象になり得る

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:24:24.77 ID:H7lynKtfd.net
高津の事だから今日は荒木1番でスタメン有るぞ

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:24:59.57 ID:aFcbvWBcp.net
高津「エスコバーがショート、サードを守り続けているのはすごいことだと思いますよ」

まともに守れてないのに自分が使い続けてるだけだろ

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:25:44.53 ID:ki2P4vkw0.net
>>820
-4.6
1200イニングだと -16.0

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:26:19.71 ID:QtuBSyb/0.net
>>828
ケガでいなかったから出てただけで、そういうのを正捕手とは言わない

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:27:30.45 ID:fEgwRx08a.net
小川流出前提で考えないといけなにのに、誰ひとり先発で育てるきもない
来年も石川を開幕投手とか考えてるんだろうな

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:31:18.52 ID:jRdxyEaG0.net
高津監督が神すぎてつらい
あと2年も堪能出来るなんてマジやばい

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:32:15.90 ID:7jEiIhtpM.net
小川への発言あたりから頭が更におかしくなってきてるな

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:33:38.70 ID:kNBdZVO1d.net
ウチの球団社長は辞める気ない?

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:38:50.03 ID:m1OF+8ZHd.net
>>836
エスコバーのショートだけのuzrが-13.7
1200は-31.5か

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:42:36.35 ID:1OOWbe4rd.net
>>829
何度か「あ、終わった」みたいなシーンあったが、普通に翌日出てくるよなw

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:43:51.90 ID:lzMqsTSK0.net
エスコバーは怪我しないことすらマイナスの選手

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:43:56.02 ID:H7lynKtfd.net
高津はホームラン打てる助っ人とかよりエスコバータイプの方が好きなんだろ

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:45:48.01 ID:1OOWbe4rd.net
>>797
そういうツイッターとかってわざわざ「エスコバー」とかで検索してんの?

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:47:00.87 ID:5480NyhR0.net
バカ津辞めろー少年早くこいや

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:48:28.57 ID:fEgwRx08a.net
>>835
UZR-15.5
守備崩壊の半分はこいつのせい

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:48:32.56 ID:VigBDVb90.net
見落としてたら悪いんだが
エスコバーって地味にヒロイン1回も出てなくね?

数字もそうだけど試合決定打がほぼ0ってそりゃ良い記憶が残らないわけだ

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:50:02.95 ID:ce3p0PGar.net
しかし契約とかじゃなくて単純にいい選手だと思って固定してるのが明らかになってしまったな

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:51:36.41 ID:fEgwRx08a.net
>>836
今年は守備向上してるからショートでももうちょっとマシだろうな
もうやらせてもらえないだろうけど

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:51:36.97 ID:fYf0kz2n0.net
ファーストに大きいの打てる外人入れないと
マジで来年も極貧打線継続

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:51:52.66 ID:oRmW/PNmM.net
>>845
野村ID野球の「弱者の戦略」の部分だけ切り取って野球を極めた気分になってるタイプ
ハウエル広沢のことは忘れてそう

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:52:21.31 ID:SxAczfyyd.net
エスコバーはマジでいない方がマシなレベルだからな

なまじメジャー実績があるから外しにくいし
AJとかもそうだけど実績あるベテラン外国人はどれだけクソでも外しにくいから邪魔になることも多い

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:52:46.05 ID:lzMqsTSK0.net
マジで高津がエスコバーが酷いプレーした日に暴れる大好き君じゃないかと思えてきたw

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:55:05.13 ID:lzMqsTSK0.net
>>853
あのid野球は、配給の読みで池山広沢ハウエル古田の長打を生み出して勝ってただけなのにね
玄人気取りは飯田とか土橋ばかりにフォーカスを当てただがる
二人をダメと言ってるわけではないけど、二人が中心では優勝なんて有り得ない

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:55:55.64 ID:QYdbBAyP0.net
エスコバーOPSとUZRで判断しろよ
エスコバーが活躍してたら最下位にいないだろ
1986年生まれだぞ
外国人選手は若くて打てるチャンスで打てる大砲が必要
ペタジーニ、ラミレス、バレンティンが日本に来た時辺りの
年齢の選手
ライトかファーストかサードかセンター

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:56:53.99 ID:QJRDvOr70.net
若手使えベテラン偏重ありえん民が多いやくせんは中村(30)復帰どうなの?
古賀(22)、松本(26)、西田(28)じゃなくていいの?
中村来年からでいいよってコメもあるけど、来年31の中村使うのはOKで今年の12月に31になる田代がダメなのはなんでなの?

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:57:03.33 ID:m1OF+8ZHd.net
>>849
出てないな
そもそもの打点が少ないし決勝タイムリーが消されたとかもないんじゃないか

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:57:27.19 ID:obg49Sxt0.net
>>846
スワローズタグで出てくるわアホ

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:58:02.85 ID:6lX23vLLa.net
高津って本当に印象だけで起用してたんだな
ここで散々メモ取る姿勢が評価されてるって揶揄されてたのがマジだったのが悲しい

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:58:38.35 ID:QYdbBAyP0.net
外国人スカウトの質も落ちたね
高津の見る目が無いのか

エスコバー、広島ディアスになる確率が微レ存

エスコバー、メモとってるのは評価するけどね
マートンもやってたし

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:58:40.75 ID:fEgwRx08a.net
中村と田代じゃ実績が違い過ぎるだろ
年取ってても結果を残してる青木に文句言ってるやつは誰もいないだろ
ベテランガイジはどうしようもないな

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 16:59:18.43 ID:r5Tnr+mr0.net
バレンティンがいなくなれば守備が良くなるからむしろプラス。エスコバーは素晴らしい守備。数字以上の貢献

本気で思ってたのか…科学の敗北

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:00:14.82 ID:CP997m7M0.net
冗談抜きで現状チーム立て直すのにどこから手をつけたらいいのか分からんレベルだぞ
FA組除いて村上と引退秒読みの青木以外は全てリーグ最下位レベルしかおらんし

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:00:22.17 ID:a6XrH0mcM.net
メモとるのはいいけどあのメモ生きてなくね

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:00:44.32 ID:m1OF+8ZHd.net
>>865
それはない

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:01:10.78 ID:GO+QPthyp.net
メモの内容は本人と後ろから覗いてた廣岡しか分からないからな
似顔絵かもしれない

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:01:30.83 ID:wJ3V1U970.net
>>858
古賀も松本も西田も、中村より先に退団してそうだしなぁ

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:01:42.14 ID:m1OF+8ZHd.net
高津が監督のうちはもう順位とか立て直しは一切諦めて若手の活躍に切り替えようと思ったがその若手が使われないことに気付いてしまった

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:02:25.73 ID:lzMqsTSK0.net
>>864
科学が勝利したからエスコバーによってチームが泥沼になってるんでしょw

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:02:40.49 ID:CP997m7M0.net
>>867
全員最下位は多少誇張したけど実際に村上青木以外で他チームの同ポジションよりも優れてると言い切れる選手誰がおる?

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:02:54.77 ID:Gkub66Wya.net
結果として肥満のおっさんが来たが畠山を見切って外国人に替えようと主導した真中との戦略眼の差よ

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:03:03.09 ID:QYdbBAyP0.net
更に問題は崩壊してる投手陣だったりするんですけどね

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:03:38.79 ID:fEgwRx08a.net
西田、中村、松本か古賀がベスト

井野と嶋はクビでいい

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:03:59.22 ID:uKX8cbV+0.net
高津が小川より酷いとはな小川を比べるのも失礼か
去年高津が監督なら村上は新人王取れなかったな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:05:03.70 ID:GvNbKhPYr.net
高津って野村から何も学んでなかったんだね

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:05:16.54 ID:gNpZfnGnr.net
捕手
一塁、三塁の村上が入らない方
中堅
遊撃
山田が抜けた場合のセカンド

ここはマジでリーグ最低辺だと思う

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:05:37.19 ID:tG10FIn00.net
エスコバーなんていっそ怪我してくれた方がプラスだからな

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:05:52.74 ID:a89KHljZ0.net
山田 小川 石山で二人放出確定で一人だけ残すなら誰が良いの?

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:06:09.92 ID:gNpZfnGnr.net
小川しかない

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:06:37.75 ID:WWHXniw4a.net
>>750
下位に限らずとも高卒ショートで規定到達したの今宮以来出てないらしいからな
その前が中島で
リスク考えても長武には期待しつつも大卒社卒のショート指名は必要だな
打つ方はまだしも即プロでしっかりショート守れるやつが欲しい

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:07:02.39 ID:UYJwcpzTd.net
ドラフトは投手だけじゃなくセンターライン全般を指名しないとダメだな

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:07:06.72 ID:m1OF+8ZHd.net
>>872
西浦は割と本気でアドバンテージ取れるほどではないけど木浪とかと比較して明確に劣る訳ではない
センターは来年以降基本塩見バックアップ山崎ならまずまず
ライトは中山次第
ポジション別に
捕手 中村西田古賀
一塁 外国人(坂口)
二塁 山田(宮本)
三塁 村上
遊撃 西浦(廣岡)
左翼 青木
中堅 塩見(山崎)
右翼 中山(坂口.濱田)

と書けば自ずと補強ポイントの優先順位は見えてくる

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:08:12.24 ID:6lX23vLLa.net
高津に3年間もやらせるのは現役生活残り少ない青木に失礼だよ
なんとかして今年で辞めてくれないかな

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:08:38.39 ID:fEgwRx08a.net
廣岡でもすぐ見切ってるくらいだから、ショートなんて誰とっても無駄だよ

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:08:52.08 ID:wJ3V1U970.net
>>884
結局はどいつもこいつも怪我で離脱するからダメなんじゃね?

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:09:02.97 ID:lzMqsTSK0.net
>>885
俺もファンやめかけてるし、青木もfa移籍してもいいんじゃないかと思い始めてる
ヤクルトファン続ける人には申し訳ないけど

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:09:33.31 ID:lzMqsTSK0.net
>>887
怪我しない奴が足引っ張ってるやんw

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:09:35.67 ID:1OOWbe4rd.net
>>860
すまんね。
ツイッターやらんからよく分からんのよ。

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:09:52.11 ID:yNI+Q1Aqa.net
即戦力センターショートキャッチャーは必要
古川元山五十幡取れば100点ドラフト

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:09:57.41 ID:a89KHljZ0.net
>>888
青木夫人がファンクラブ2021を更新したみたいだけど退会するのかな?

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:10:01.83 ID:m1OF+8ZHd.net
>>887
そりゃそうよ
主力が怪我した時にAクラス狙えるような地力は全くないしそこを改善するのは時間がかかる
とりあえずは怪我しなかった時に浮上できるようなチームを目指すのが第一じゃないかな

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:11:04.64 ID:wJ3V1U970.net
>>889
逆じゃね?
怪我で離脱するから、足を引っ張るようなやつを使わざるを得ない状況なんじゃ。
西浦なんかも腰の状況はずっと改善しそうにないしな。

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:11:07.11 ID:CP997m7M0.net
>>884
西浦過大評価しすぎOPS.659だぞ
京田や木浪がOPS.600くらいだからそれよりマシとはいえ神宮込みでアドバンテージ取れるほど打ててるとは思わん

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:11:09.36 ID:5yQLlys30.net
村上以外のポジション全て即戦力が必要

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:11:27.18 ID:lzMqsTSK0.net
五十幡って
エスコバー以下の打撃の奴がレギュラーなんて絶対見たくない

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:12:09.03 ID:lzMqsTSK0.net
>>894
ごめん、エスコバー坂口のこと言ってた

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:12:12.22 ID:wJ3V1U970.net
>>893
バレンティン放出してもセンター塩見でなんとかなるっていう論調が既におかしかったな

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:12:13.45 ID:gNpZfnGnr.net
西浦は前半の貯金込みだから今の実質的な実力はもっと低いと思う

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:12:19.19 ID:m1OF+8ZHd.net
>>895
アドバンテージ取れるとは言ってないぞ
木南との比較なら守備とか含めたら明確に劣ると言う訳ではないと言うだけで
もちろんレギュラーとしては物足りないし年齢的にもキツくなってるけど

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:12:45.68 ID:CP997m7M0.net
>>901
木浪よりマシっていってもリーグ最下位が5位になる程度の話だろ…

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:13:54.07 ID:a89KHljZ0.net
中日の7年連続Bクラスの爆弾がこっちに回って来たっぽいな

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:15:14.36 ID:m1OF+8ZHd.net
>>902
田中とかも守備劣化しまくってるからかなり酷いし個人的には12球団のつもりで言ってたから藤岡とかソフトバンクの日替わりなんかとの比較でもあった
ショートが西浦だからそれで戦えなくなるほど酷くはないということね

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:15:24.29 ID:gNpZfnGnr.net
中日は黄金期の主力メンバーがクソ長命だったからその分のツケ回ってきたのは仕方ないかも知れんが大して黄金期無いのになぁ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:15:39.94 ID:UYJwcpzTd.net
>>897
でも動画で挙がってたように、守備範囲と肩は抜群
両翼に中山と濱田を同時に起用して大丈夫そうなのは大きい

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:15:53.14 ID:M2ilTuNX0.net
>>769
タイトルの「高津流スワローズ改革」が虚しい

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:16:10.15 ID:QYdbBAyP0.net
>>899
バレンティンは守備的にも年齢的にもいらなかった
若返りが必要だった

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:16:32.09 ID:U7+594ZIa.net
中村上がって来たけど復帰戦以外ろくすっぽ打たないまま怪我して今上がってきても戦力になるかどうか
まぁキャッチングはマシになるか
全員マジで捕球関連カスだったから

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:17:44.01 ID:CP997m7M0.net
>>904
田中は酷いとは思うがOPS.720くらいは打ってるからな
パリーグは俺は見てないから何もいえんが少なくともセリーグの中では西浦は下から数えた方が早いレベルだしこのままでもいいやとは絶対思わん

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:17:52.73 ID:MPC1Fszs0.net
5 エスコバー
8 坂口
4 山田
3 村上
7 青木
2 西田
9 中山
6 西浦
1 歳内
https://twitter.com/cballparksta/status/1314479723704061953
(deleted an unsolicited ad)

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:18:04.51 ID:wJ3V1U970.net
>>908
それをほぼ塩見に全振りしたのが間違いだった。
あそこまでスペではね。

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:18:48.47 ID:fEgwRx08a.net
>>908
さすがにバレはいらんわな
青木坂口バレの外野とか地獄だろ
山崎も塩見も中山も全く試合にすら出れない

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:19:05.66 ID:U/lTFm3u0.net
>>911
まあまあかな

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:19:14.84 ID:m1OF+8ZHd.net
>>910
このままでは当然駄目だよ
不動のレギュラーだったら当然文句は出る
だからこそ今年のドラフトでも大社ショートは取るべきだし
まあ1年目からいきなりOPS.600後半打つこと期待するのは厳しいが

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:19:18.41 ID:CP997m7M0.net
塩見が試合に出れないのは自分のせいなんだよなぁ

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:19:36.34 ID:fYf0kz2n0.net
一応福田に袖にされたというのがあって
「じゃあ塩見で」だけどね

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:20:21.35 ID:cUROtwMur.net
>>858
何で捕手を一緒に考えるのかが分からないね
まあ中村の代わりは必要だが捕手はすぐには育たない

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:20:43.54 ID:SxAczfyyd.net
塩見も中山もスペすぎて自分でチャンス逃してるからな

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:20:51.49 ID:hwcTPvNK0.net
もう山崎は高津に完全に匙を投げられたな
今年のドラフトでセンター候補の指名は確実だろう

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:20:58.32 ID:GWRo+B3y0.net
坂本 柴田 
京田 
西浦 
木浪 
倉本 
田中 
大和 
エスコ 

セリーグのuzrの順番らしい

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:21:13.15 ID:m1OF+8ZHd.net
また青木5番にしたのか
それで調子自体も悪い坂口と平時から四球とれないエスコバーで1.2番
この2人を不動のレギュラーで考えるからスタメンもぐちゃぐちゃ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:21:23.35 ID:fEgwRx08a.net
>>911
考えうる最低の1,2番だな

もう氏ね。まじで。

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:21:31.24 ID:uKX8cbV+0.net
5番青木も微妙なんだけどな 
今年5番が居らんな

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:22:08.06 ID:lzMqsTSK0.net
>>920
多分長打力の無さからダメだと思われてるんじゃないかね
それは同意だが、なおさらサードで出てるアレをクビにしろよと思う

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:22:12.89 ID:m1OF+8ZHd.net
>>921
単純にレベル低いな

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:22:16.48 ID:gNpZfnGnr.net
村上レベルの超一流1人育てるより一軍レギュラーレベル3人育てた方が強いんだよな

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:23:07.86 ID:gNpZfnGnr.net
柴田は知らんがショート守備見てて上手いなぁってなるの坂本と京田だけしかおらんしな

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:23:25.86 ID:uKX8cbV+0.net
エスコバーホームランない上に選球眼も微妙なのがな

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:23:26.56 ID:F3pmhy8Ma.net
バレは一塁手出来ないからいらないよ。
中堅手青木になるからな。チビるわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:24:32.36 ID:hwcTPvNK0.net
>>925
それに加えてバント、守備、盗塁が絶望に下手なのも原因だな

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:24:35.84 ID:fEgwRx08a.net
高津のおかげで野球がつまらん
こんなスタメンなら負けたほうがいい

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:24:55.37 ID:jRdxyEaG0.net
スタメンからにじみ出る高津の神っぷりw
高津黄金時代の幕開けだなぁw

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:26:16.82 ID:GO+QPthyp.net
2死から山田村上青木の可能性が高まりそう

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:26:23.13 ID:wJ3V1U970.net
>>930
結局は坂口とか濱田がセンター守ってるんだから、別に青木センターでもよかったんじゃねえかとも思えてくる

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:27:02.49 ID:fYf0kz2n0.net
西浦のショートぶりに業を煮やして獲った部分ある外人が
同時出場だとサードに回るという時点で終わってるわな

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:27:55.13 ID:s1ADRCLG0.net
>>888
これだけレスしながら悪いけどやら申し訳ないけどとかいいながらファン辞めるアピールで構ってちゃんってなんなんだか
やくせんが圧倒的に勢い落ちてるようにみんな黙って辞めてるのに

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:28:04.87 ID:UYJwcpzTd.net
>>931
その部分が上手ければ使われるはずだからな
高津の中では育てる価値が無いと判断されたと解釈するのが妥当

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:28:17.24 ID:1OOWbe4rd.net
>>923
最高はどれ?

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:29:22.20 ID:uv9QL0OYr.net
>>939
山田
青木

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:29:49.36 ID:myIOqRWE0.net
中村上がってきたけどぶっちゃけ西田の方がいいんだよな

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:29:55.61 ID:CT8goO8E0.net
インタビューにある通り、高津監督は今の調子より過去の実績重視の選手起用。高津ある限りベテラン天国だな。

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:30:14.28 ID:XHTT5Ad5d.net
山崎も中山や宮本梅野長谷川みたいに相手と場面を選んで出す枠に落ちたんだろうなぁ
若手には本当に甘い

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:30:29.17 ID:wJ3V1U970.net
>>936
西浦も故障多いからねぇ。
エスコバーいなかったら開幕時にショートが廣岡と高卒ルーキー組しかいなかった状況になってたし。

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:31:00.86 ID:jRdxyEaG0.net
実績豊かな荒木田代を使う高津野球
神すぎてわろた

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:31:35.95 ID:lzMqsTSK0.net
>>944
エスコバーの現状観るとそっちの方がマシすらあるんだが

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:31:46.17 ID:SxAczfyyd.net
>>942
投手出身だしバッティングの調子とかわからないんだろう
だから過去の実績と打者の左右だけ見てスタメン決めてる

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:32:27.94 ID:CT8goO8E0.net
来年もこの起用だと思うと萎えるなあ

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:32:33.49 ID:ce3p0PGar.net
高津の目玉起用の2番山田とかもうどこか行っちゃったな
あれももうただ違うことやりたかっただけでちゃんとした考えがあったわけじゃなさそうな気がしてきた

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:32:46.14 ID:cUROtwMur.net
まさか小川の方がマシとはな

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:33:16.42 ID:CT8goO8E0.net
小川待望論

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:33:37.11 ID:m1OF+8ZHd.net
>>949
個人的に2番青木の方が好きだったけど2番には選球眼長打足を求めるって言っててそれはそれで納得してたわ
今は見る影もないけど
それどころか選球眼全く評価しなくなったし

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:33:39.34 ID:obg49Sxt0.net
高津を支える周りの人間が全く役に立ってないな

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:33:54.53 ID:m1OF+8ZHd.net
>>953
高津がやりやすい人材で固めたからな

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:34:56.51 ID:6lX23vLLa.net
>>948
再来年もだぞワクワクするだろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:35:08.78 ID:lzMqsTSK0.net
>>952
1番にも選球眼評価するって言ってた?
だったら、エスコバーみたいなのよく使ってると感心するわw

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:36:00.59 ID:hpYm2SfY0.net
バレが高津他の首脳陣の指示を聞く筈も無し
毎試合不貞腐れるのがオチだった

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:36:00.73 ID:wJ3V1U970.net
>>946
廣岡故障したら終了でしたがな。

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:36:13.03 ID:qivlypK+M.net
オフに移籍しないかどうか不安になる外国人は今までたくさんいるけど、クビになってくれるかどうか不安になる外国人ってNPB史上初めてかもしれんな

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:36:39.70 ID:lzMqsTSK0.net
>>958
エスコバーなんてケガしないから終了やん

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:36:41.26 ID:wJ3V1U970.net
>>956
エスコバーってメジャーでもずっと一番だったけどな

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:37:01.63 ID:CT8goO8E0.net
いやさすがに二年連続最下位なら辞めると思うが

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:37:10.26 ID:lzMqsTSK0.net
>>961
ロイヤルズが高津並みにアホだからでしょ

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:37:30.93 ID:1OOWbe4rd.net
>>940
絶対やらんわ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:37:33.17 ID:UYJwcpzTd.net
田代を優先的に使うのは高津なりのフロントへの当て付けなんだろうな
ちゃんとした補強、ドラフトをして欲しいと言うメッセージ

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:37:48.95 ID:m1OF+8ZHd.net
>>956
1番は特に触れてなかったけど坂口か塩見が候補で塁に出てくれればみたいなこと言ってたし一応出塁率は意識してたんじゃないかな
開幕前は

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:37:51.93 ID:wJ3V1U970.net
>>963
ワールドチャンピオンですけどね

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:38:44.84 ID:F3pmhy8Ma.net
高津のいう選球眼は、バットに当たるか否かだろ?
廣岡と違い、バットには当たるからな。

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:39:17.80 ID:lzMqsTSK0.net
>>967
打撃は酷かったでしょ実際
エスコバーみたいなの1番で使ってる上にゴードンも衰えてたし

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:39:21.45 ID:qivlypK+M.net
昔のロイヤルズはスタメンほとんどがダボハゼの打線だからな
ホズマーがそこそこ選んでたくらい

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:39:24.59 ID:bFDOrqi7r.net
エスコバー押しのけられない日本人どもは恥じろよ

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:40:08.51 ID:CT8goO8E0.net
坂口程度の成績でレギュラーでずっと出づられるのもヤクルトだけだな

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:42:07.20 ID:Gn9Jylo80.net
そんなに村上通年4番打たせることが大事か?
別に数試合くらい3番打たせてもよくねと思ってしまう

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:42:21.11 ID:ogKC5qmwa.net
エスコバー対広島戦打率.362 出塁率.383
まぁ悪くない

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:43:52.73 ID:MPC1Fszs0.net
>>973
本人が全試合4番を熱望

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:44:05.56 ID:jRdxyEaG0.net
4番井野の時から神になりうる存在だと思っていた
常識にとらわれず、新しい野球を探求し続ける勉強家
高津監督は神なのだ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:44:07.86 ID:Cg+ZN8OQ0.net
高津は 外野に浜田とキンニクを同時スタメンは
避けてるのかね?

残り30試合も切って、完全な練習試合に切り替えて
来年用の超ファイヤー打線で練習すればいいんじゃないの?

20連敗しても世間は大騒ぎしないでしょ。

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:44:34.86 ID:vvJR1EDuM.net
今日はdazn無いから心穏やかだわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:45:24.14 ID:Lk76nNQAd.net
サランラップしか期待できないスタメン

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:46:06.27 ID:HEBEXo7md.net
>>940
アホやろ

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:47:10.16 ID:EuWQbizp0.net
中山スタメンはいいけど、西田より信頼ないってことか?
8番は守備の人だしまぁいいや

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:53:22.61 ID:8y4QSY7R0.net
2青木
3村上
4山田
これがみたいわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:54:24.65 ID:tq5mmYgFp.net
>>943
山崎は去年の契約更改で角番崖っぷちでもう後はないぞと言われたんじゃないかなあ
今日公開?の三輪広報のYouTubeでのトークでもやけに追い詰められた様子だったし

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:54:27.02 ID:so8wNDFJ0.net
中山頑張れ!
先発出場だと、振りが鈍くなる気がしなくはないが。

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:56:05.02 ID:kNBdZVO1d.net
まさかの小川の方が良かったとは

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:57:51.35 ID:5njkVfg/p.net
天王山の戦い

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:58:05.71 ID:lzMqsTSK0.net
>>983
それは仕方ない神宮で3割打ててもops.700いかないような選手使っても勝てるわけない
今年エスコバーで身に染みただろ

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:58:45.04 ID:U/lTFm3u0.net
市長!

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 17:59:08.64 ID:tq5mmYgFp.net
まあ塩見がいるしな

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:00:58.16 ID:U/lTFm3u0.net
打った!

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:01:32.88 ID:CT8goO8E0.net
単打マンの本領発揮

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:01:36.32 ID:PsllOCZa0.net
エスコバーなんか契約延長しそうだよな・・・

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:02:18.13 ID:CT8goO8E0.net
最近調子良いし、3割近いから残留確定

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:04:05.33 ID:U/lTFm3u0.net
さす口

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:04:26.42 ID:CT8goO8E0.net
おお!連打!

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:04:30.80 ID:9rVZAxQM0.net
全部単打こい

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:04:43.61 ID:CT8goO8E0.net
人少なすぎ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:05:04.82 ID:U/lTFm3u0.net
S子坂口が打っても冷ややかなやくせん

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:05:06.51 ID:cwYZymyU0.net
さすがに点入るやろ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/09(金) 18:05:06.59 ID:9rVZAxQM0.net
ダゾーンも無いしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200