2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん祝勝会 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:46:47.77 ID:WebmwT2q0.net
※前スレ
こいせん6 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602072510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:47:10.38 ID:6okiRHG80.net
佐々岡延命

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:47:38.16 ID:KMdCmP0s0.net
勝った〜!勝った〜!
また勝った〜!!
どうしようかいの〜!!!

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:54:08.23 ID:+2X19laR0.net
センターフライ落球したとき、宇草がヒーローインタビューに立つなんて夢にも思わんかったわ

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:54:40.50 ID:iNalwLQY0.net
全部勝つ

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:54:55.34 ID:+2X19laR0.net
>>2
今年どんなに負けようが続投するんだから素直に喜べ

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:55:03.24 ID:1Qrh8Mdv0.net
遠藤
・どうだった?
 全然調子よくなかった
・粘り強くというのが伝わってきた
 点とられまくって苦しかったけど最少失点で済んでよかった
・勝ち投手の権利発生しての降板
 野手に感謝しないと
・2か月ぶりの白星
 ほっとしてる
・ファンに
宇草:チームの勝利に貢献できるように全力で、応援してね
遠藤:残りの試合全部勝つよ、応援してね

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:55:28.88 ID:iNalwLQY0.net
珍しく逆転勝ち

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:55:45.13 ID:rkVT8NXq0.net
宇草の町田感がパない
ハゲんなよ!


947 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cbb6-zsIW [180.9.137.34]) 2020/10/07(水) 21:53:37.90 ID:UIxriKsW0
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd160207521040330.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd160207521018019.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd160207521034629.jpg

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:55:47.33 ID:8eTbdC0E0.net
まるでカープが勝ったかのような編集

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:01.80 ID:mSHAZS0c0.net
まあコースも三遊間ど真ん中やし

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:17.93 ID:hs5xFMHO0.net
新井さんって
カープと阪神どっち応援してんだろう?

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:17.98 ID:u9CFWSr/0.net
いちおつ

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:23.05 ID:xVEClbao0.net
やっぱ若い選手が出てくるとワクワクするのう
宇草センスありまくりやろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:23.48 ID:/9/FeXA7M.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602072510/988
大盛宇草でバチバチするだろうしな
野間はもう入っていけないだろコレ

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:27.85 ID:FKyDnyfa0.net
宇草さわやかや

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:31.10 ID:mSHAZS0c0.net
こいつが毎回毎回腹たつわー

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:31.79 ID:iNalwLQY0.net
ちょうど収まった

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:33.01 ID:ee43bR+n0.net
今日はまあまあ打線がつながったほうだな
特に下位打線の長野と堂林

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:35.07 ID:zQhoLnQma.net
いちおつ
よし
30連勝したら今季の事はおおよそ水に流そう(´・ω・`)

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:41.94 ID:GoA79cL60.net
確変状態のやらかさない天谷なら相当イイ選手なのだが

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:50.90 ID:ZMHyc2Lf0.net
いちおか
龍馬帰ってきたらどうなるだろうね
バチバチやなw

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:54.15 ID:d60ENmPn0.net
野間水かけにこいよ!

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:56:59.02 ID:wClN/Jy50.net
アンダーアーマーって巨人のイメージ

25 :シュルツ派出所書写中 :2020/10/07(水) 21:57:08.96 ID:gm0tn9AzM.net
山崎隆造 宇草について
・彼の出塁がないと得点できないですからね。よかったですね。
 本人からすれば無我夢中でやった結果だと思うんですけどね。
 ほんとにより多くのお客さんの前で、1軍のこういうステージでできたのは大きいと思いますね。
 まだまだ課題があると本人言ってますけど、それも事実ですね。
 しっかり反省しながら本人のいいものを出してもらいたいですね。

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:16.13 ID:FKyDnyfa0.net
借金9か
もう気にしてなくて知らんかったw

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:25.75 ID:c5XYwVngM.net
RCC見事な放送時間

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:26.05 ID:PGMnts3J0.net
羽月の時は1人じゃなく松山と一緒だぞ

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:30.14 ID:y1AzQ2Cn0.net
9回裏しか見れてなかったけど宇草はそんなに良かったのか
ハイライト見た感じだと堂林もヒロイン候補だったか

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:31.31 ID:ZMHyc2Lf0.net
これでかかった

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:33.58 ID:iNalwLQY0.net
今日は毎回出塁だったんだ

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:34.89 ID:NtdmsDCo0.net
6位が遠のいた

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:38.63 ID:1VKVbvNtd.net
勝ったんか
ミニミニ大作戦見てたわ面白かった

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:43.31 ID:u9CFWSr/0.net
ライト何やってたの?

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:48.09 ID:UIxriKsW0.net
西川戻ってきたら1塁で、松山が緒方時代みたいに代打屋になるのが良いのかな

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:49.13 ID:S3Xe0Ot40.net
野間がここから復活する可能性は

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:51.13 ID:RuMfPSOUa.net
宇草の声ってなんかベッドでいちゃついてるような声だな。

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:51.90 ID:UKYT8zaY0.net
そろそろ西を
負けをつける寸前までいったのにな

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:58.41 ID:D4ALPD+A0.net
外野争い凄いことになってきたね
内野の控えも頑張れよ…

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:59.68 ID:GoA79cL60.net
宇草が全出塁だつたのにその後ろの人が全然やったなー

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:57:59.77 ID:lh5QYKJ30.net
>>14
打撃センスは西川2世
ただし悪球打ちしないのでよんたま選べる分西川より良いなw

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:00.31 ID:yTAh9PpR0.net
顔面偏差値だったら、カープが1位だろうな
監督は抜きでw

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:03.58 ID:Q0cbE2ZP0.net
相手ほぼ2軍ピッチャーみたいなもんだよな
打ってもなんかモヤるわ

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:07.36 ID:ZMHyc2Lf0.net
堂林は今シーズン3割で終えるのが目標だな

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:07.93 ID:BIOCxEYPd.net
最後のほうの阪神の中継ぎやばかったな。
長野追い込んで外した球がど真ん中いってたな

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:11.44 ID:LNd9tdCfx.net
>>21
天谷の確変状態ならリーグトップ選手だ

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:16.29 ID:oD7A2Wzfp.net
(´・ω・)仮に残り全部勝ったら2位確定できる?

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:16.35 ID:Xjl71N2I0.net
なんか最近ずっと勝ってるなー
昨日は引き分けたけど

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:25.04 ID:iNalwLQY0.net
>>29
全打席出塁
でもヒロインは長野と堂林かと思った

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:37.32 ID:5Vmb0VuQ0.net
>>16
森下も宇草も六大学出身だからか堂々としてるな。インタビュー慣れかな〜

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:41.66 ID:fSlSF8e/0.net
まだあと6人戦力外通告しないといけないんだが・・・

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:44.89 ID:tCILNwiUa.net
>>42
中日もかっこいいやつ多くないか?

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:50.38 ID:y1AzQ2Cn0.net
そういえばジョンソンは何しとんや
もう一軍で見れる事はないのか

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:54.32 ID:PBviwvDC0.net
新井にいままでコーチして欲しいって思ったが天谷系で抽象的なことしか言わないし素人のファンでも言えることしか言えないから向いてないやろな

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:58:58.95 ID:DrvkcD+R0.net
レフト誰や

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:08.13 ID:ZMHyc2Lf0.net
いっちぃ〜

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:09.30 ID:V3zXo51d0.net
10月、6試合で2桁安打5回

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:16.80 ID:D4ALPD+A0.net
天谷堂林論争懐かしいなぁ
あの左右病一番は良かった

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:19.18 ID:PBviwvDC0.net
>>51
野間とだれや

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:19.21 ID:iNalwLQY0.net
>>53
今日ファームで投げたらしいで

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:28.29 ID:lukwFBTwr.net
今シーズン初の四連勝か
明日西を叩き潰せたら本物だな

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:39.61 ID:tCILNwiUa.net
>>53
まあまあ好投してた

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:40.26 ID:7KPLapYD0.net
捕手もレベル高い
會澤坂倉二人とも素晴らしいよ

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:46.65 ID:OJlYAtON0.net
>>36
次に出てくる若手に抜かれる可能性が高いな

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:47.30 ID:btJWiKNo0.net
良かった良かった
けどこれから寒くなるのに毎日10時とか凍えるで

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:50.14 ID:S3Xe0Ot40.net
>>43
まあ、先月まで2軍投手も全然打てなかったんだから、ぜいたくな悩みよー

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:51.13 ID:u9CFWSr/0.net
まだ26試合もあるんかい

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:52.17 ID:lh5QYKJ30.net
>>42
カープはイケメンも多いがそれ以上に農民面が多いぞい

69 :シュルツ派出所書写中 :2020/10/07(水) 21:59:52.32 ID:gm0tn9AzM.net
山崎隆造 明日の試合
・西はね、非常に安定感抜群のね、素晴らしい投手ですからね。
 非常にカープ側からすると手ごわいなという感じでしょう。
 野村も実績充分な選手ですし、今やチームを引っ張らないとという自覚も持ってますから。
 まずは投手戦を期待したいですね。
 (森下への思い)そういう意地をもって投げてもらいたいですね。

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:53.48 ID:PBviwvDC0.net
>>44
いまの打率はなんぼになった?

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:57.25 ID:SKMonQ79a.net
今年は色々とギリギリの立場の奴らの生き残りが激しくなってるよな

堂林はギリギリ選手として生き残れて、あと数年は大丈夫になりそうだけど
野間はあと2年かそこらで、宇草や大盛が順調に成長しないとか幸運なことが起こらないと
一気に首が涼しい立ち位置に落とされてしまったな・・・

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 21:59:59.23 ID:iNalwLQY0.net
>>58
そんなのないだろ

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:02.70 ID:zQhoLnQma.net
>>53
今日下で5回1失点勝ち投手
とはいえよんたまが多いのでまあ・・・今年はもうこれまでの疲れを癒すシーズンでええかもしれんね(´・ω・`)

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:07.74 ID:GoA79cL60.net
>>54
テレビ的にそうしてるだけで
選手相手なら全然違うと思う

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:13.75 ID:/hjEmwhP0.net
秋長野がこんなに調子いいとは
日本シリーズのときにいてほしかった

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:13.99 ID:NjFjf8I2a.net
いちおつ

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:19.28 ID:PBviwvDC0.net
>>40
小園あげろよな

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:27.42 ID:xGKByV6t0.net
お疲れ様っす
何なん堂林無双やったんか?

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:27.67 ID:7KPLapYD0.net
野手は小園の本格ブレイク待ち
投手は早川獲得待ち

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:34.66 ID:UFJpCsY80.net
遠藤良く頑張ってるよ
いじらしいわ

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:41.75 ID:PBviwvDC0.net
>>74
だといいんやが

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:44.13 ID:D4ALPD+A0.net
>>72
スタメン発表のたびにこいせん揉めてたぞ

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:45.20 ID:ZMHyc2Lf0.net
>>70
.288

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:53.38 ID:WR8Mr1PK0.net
>>37
うぐ✕もり尊い

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:53.44 ID:tCILNwiUa.net
天谷はクソコーチの匂いしかないけど
新井はわからん

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:54.14 ID:Xjl71N2I0.net
>>59
元加藤とか岡田とか

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:54.77 ID:PGMnts3J0.net
>>71
宇草大盛が順調じゃないってのはようあることじゃね?
そうじゃなければ野間が上手く行ってるやろ

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:00:55.44 ID:twb2SIM6d.net
>>45
岩ちゃんと天谷のセットで確変の時は
ウキウキしたもんだか
長くは続かなかった…

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:01.47 ID:btJWiKNo0.net
>>53
今日は良かったみたいだから上がってくるなら奨成とセットでええな
ただしデーゲームかドームで

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:01.61 ID:UIxriKsW0.net
オリは今のロッテに負けたんか

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:09.67 ID:ZMHyc2Lf0.net
てぇてぇ(´・ω・)

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:10.30 ID:PBviwvDC0.net
>>83
ならがんばれ3割!

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:10.75 ID:PGMnts3J0.net
>>85
どっちもダメやろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:13.90 ID:/9/FeXA7M.net
ここにきて打つ方の駒が尋常じゃないほど揃ったな
頭数だけなら2016レベルにいる いや、もっと多いか?

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:13.97 ID:d60ENmPn0.net
堂林長野はヒロイン断ってそうだよね
この順位だしいつも通りのヒロインはできないし

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:14.37 ID:y1AzQ2Cn0.net
今日遠藤が炎上してたら
會澤批判再燃してただろうな(特にヤフコメ民)
遠藤が試合作れる事になったのが大きいね

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:21.90 ID:Oys7//hs0.net
なんかしらんうちに再開と4.5ゲームもひらいとるな

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:43.77 ID:V3zXo51d0.net
引き続きプロ野球「広島x阪神」をお送りします
プロ野球「広島x阪神」(再放送)は放送終了後にお送りします

jすぽさん…

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:45.87 ID:fSlSF8e/0.net
小園は今の彼女に乗ってる限り無理やろ
かなりのサゲマンやで

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:49.56 ID:J348GbtW0.net
西が寒いの超苦手ならいいのに

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:52.10 ID:OJlYAtON0.net
>>96
遠藤が炎上

やるな

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:01:57.52 ID:WR8Mr1PK0.net
しかし点差がどっちにも開かんせいでレイラの出番がないのう

いくらなんでも9回に使うわけにもいかんし

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:00.24 ID:J0HTcJNf0.net
シーズン終盤で4連勝はうれしいけど、その分佐々岡の延命につながる
のが嫌やな

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:03.57 ID:c6HACKnY0.net
>>59
俺は助かったな(繻エ

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:18.57 ID:/9/FeXA7M.net
>>99
あんなキショい女の何が良いのやらねえ
趣味が最悪だ

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:22.17 ID:CIrIxaq90.net
>>43
今の阪神はコロナで選手おらんから
ヤクさんを少し強くした感じだな(´・ω・`)

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:22.55 ID:u9CFWSr/0.net
松山、またやらかしたんかい

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:23.84 ID:DrvkcD+R0.net
エラー特集www

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:32.12 ID:D4ALPD+A0.net
>>103
どっちにしたって続投でしょ
ならチームが勝つ方がいいわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:32.37 ID:lukwFBTwr.net
>>97そりゃうち四連勝でヤクさん五連敗だから

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:41.16 ID:NFivQR2s0.net
>>12
新井さんは子供のころからカープよ
阪神にレンタルされてた時期はあるけど

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:43.33 ID:iNalwLQY0.net
西に野村はもったいないな
スコットでよかった

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:49.44 ID:PGMnts3J0.net
>>104
下でえらい打っとるんだよな繻エ
OPS1超えとるとか信じれんわ

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:55.65 ID:zQhoLnQma.net
>>107
昨日の林くんのミスをみんなやることなんだよと言ってやるためにあえてやったんや(震え声)

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:56.73 ID:JM8SVL10d.net
明日西やろ
どうせ点取れないんだろうし、誠也お休みで大盛もうぐちゃんもスタメンで使えばエエのに
ついでに松山もスタベンで

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:02:59.06 ID:ee43bR+n0.net
西と野村かあ
西相手は点が取れんからなあ

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:00.39 ID:EKlMKFW20.net
大瀬良ジョンソン早川か伊藤森下床田九里遠藤野村こうや岡田

先発候補は沢山いるな

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:01.26 ID:PBviwvDC0.net
>>94
短距離砲ばかりなのに?
ありえないやろ

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:18.64 ID:tCILNwiUa.net
西むかつくからめったうちにしてやりたいな

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:18.86 ID:SKMonQ79a.net
>>87
その通り よくあることでもある

でも、下だと思ってたやつらが突き上げてきて一気に立ち位置逆転したからね・・・
そして野間が一番不幸な点は、これまで武器として評価されてたものが評価されなくなってることよ
これが一番しんどいというか今後の生き残り的な面では相当辛いと思うわ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:25.15 ID:D4ALPD+A0.net
林は悔しいだろうな

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:28.96 ID:iNalwLQY0.net
明日フライエラーはやめて

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:39.88 ID:PBviwvDC0.net
>>111
実は巨人ファン説

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:41.21 ID:WR8Mr1PK0.net
>>51
クワ原
永井
藤井こうや
メヒア
石原(引退)
小窪(引退)

これで

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:45.24 ID:y1AzQ2Cn0.net
林は今週中に落ちそうやな
まあまだ若いしチャンスはある

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:50.52 ID:nbTUW5Rm0.net
宇草えぐいわ
あとはパワーつけるだけでいい

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:03:51.34 ID:c6HACKnY0.net
>>97
ヤクルト3連戦に3連勝した時点で5位確定だな

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:00.62 ID:ZMHyc2Lf0.net
若鯉たちでスタメン固めて西滅多撃ちとかしねえかな
どちゃくそおもろいだろうな

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:13.92 ID:5Vmb0VuQ0.net
>>42
キョンペーどうりん森下いっちーうぐちゃん?

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:14.59 ID:xeGjEJvf0.net
早川くん

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:18.00 ID:PGMnts3J0.net
楽天辰巳超ファインプレー
今日のPOTDはこれだわ

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:19.26 ID:+ra6i66K0.net
明日、カープが勝ったらいよいよセリーグの貯金巨人独り占めにリーチなんだな
もうリーグのバランス崩れてんな

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:21.98 ID:iNalwLQY0.net
>>124
永井はまだ切れん

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:36.09 ID:u9CFWSr/0.net
横浜と負け数一緒なのに4.0ゲームも開いてるんかい

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:40.07 ID:PBviwvDC0.net
>>105
そらまあ趣味は人それぞれやが活躍してくれたらなんでもいい

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:44.62 ID:lh5QYKJ30.net
>>107
松山は一塁線から離れるなと言われてるはずなのに出しゃばるからああなる
マジで一塁線から動くな牛

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:04:49.62 ID:tCILNwiUa.net
>>124
戸田がいる

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:05:15.82 ID:c6HACKnY0.net
>>124
小窪は現役続けそう(契約してくれるかは知らん

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:05:23.76 ID:iNalwLQY0.net
>>134
もっと差あるのかと思ってた
もう順位表も見てない

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:05:33.43 ID:+ra6i66K0.net
>>111
それ新井さんの両親聞いたら激怒しそう
スタジアムで大泣きさせられたんだから

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:03.74 ID:NFivQR2s0.net
>>129
ちょのさん忘れないで

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:06.90 ID:WR8Mr1PK0.net
>>115
宇草
大盛
田中
松山
坂倉

曽根
野間

で西のシュートとフォークにチンチンにされる

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:09.28 ID:xeGjEJvf0.net
妊娠されたらケコンするんかな

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:21.24 ID:D4ALPD+A0.net
野間もヒット打ってるし地味に頑張っているんだがな
若い二人が目立ちすぎてる

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:33.71 ID:bLhGfBd2x.net
明日の楽しみは、西を攻略して5連勝やな。
とりあえずAクラス目指そう!

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:45.14 ID:EKlMKFW20.net
誠也がメジャーに行ったら西川大盛宇草の外野だね

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:54.99 ID:DuWsbxrF0.net
明日は曇だから試合できるな

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:56.76 ID:UFJpCsY80.net
>>112
なんとか勝ちたいな
西を粉砕、野村に勝ちを

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:06:58.26 ID:26rzGKBf0.net
うぐ打撃は本物だな
西川もあがってきたら大盛もいるしこれは起用悩むな

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:00.67 ID:WR8Mr1PK0.net
>>133
そういや手術明けだっけ
>>137
まだいたの?
>>138
うちで契約しないなら引退じゃね?

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:02.09 ID:Z78TB9ZIx.net
勝ててよかった
若い選手には勝つことが成長への糧となる

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:12.16 ID:tCILNwiUa.net
土曜チケットあるからやってほしいんだけどな

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:29.11 ID:AQS8vIsH0.net
宇草は実戦で急成長する天才型かもしれんの

大盛といいこの活躍は嬉しい悲鳴だな

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:29.54 ID:izhb0JXL0.net
桑原
戸田(育成落ち)
平岡
藤井こう
石原(引退)
小窪(引退)
これやろ

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:39.66 ID:PGMnts3J0.net
楽天10回裏二死12塁で投手交代


さすがにDJは無かった

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:40.67 ID:iNalwLQY0.net
今日のノーヒット野手は2番3番か
3番は打ったか

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:47.96 ID:OJlYAtON0.net
さすがに西の投球は若手がなんとか
できるもんじゃないわ
むしろ菅野の方がチャンスあるかもな

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:07:50.16 ID:V3zXo51d0.net
まともにやっても勝てないなら不倫ヤジの場外戦で揺さぶればいいのに
いいこちゃんしかいないな

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:08:07.59 ID:nbTUW5Rm0.net
ここ5試合で4勝1分 その間ヤクルトが5敗で一気に開いちゃった

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:08:26.86 ID:y1AzQ2Cn0.net
ところで金鯉チャンネルって見た?
森下と遠藤のトーク見れるけど森下はなかなかドSかもしれん
しゅうぺいみたいな可愛らしい顔しとるのにね

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:08:32.84 ID:FKyDnyfa0.net
>>159
ヤクルツの壁は厚い

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:08:51.59 ID:iNalwLQY0.net
>>158
矢野が激怒する

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:09:02.57 ID:x4BWaw3hd.net
早川か伊藤
外れ森
外れ外れ井上かコンバート前提で古川

ドラ1はこうで

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:09:10.54 ID:nbTUW5Rm0.net
宇草2位で獲れたの大きかったのかな
まぁ他球団も結構マークしてたって話はあったからね

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:09:13.12 ID:SKMonQ79a.net
>>144
ノマノマは代打でヒット打てなくて代打機会を失って
途中出場からの打率も1割台でマジで打撃に関しては居場所を手放しつつあるから大変やぞホンマ

守備固めも代走もマジで出番急減してるからな ドラ1だからとか言ってたらあっという間に二軍で塩漬けされるで・・・

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:00.25 ID:bp7/vhmx0.net
宇草は細いのにそこそこ飛ばせるからな
アスリート通って金本に育てよう

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:01.96 ID:ZMHyc2Lf0.net
>>164
マジででかいよ

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:03.26 ID:iNalwLQY0.net
>>164
ドラフトの時
発狂して叩かれてたの覚えてる

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:03.30 ID:Z78TB9ZIx.net
>>164
宇草はまだ分からん
まともに守れるようにならないとセリーグではレギュラーは無理だから

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:07.90 ID:WR8Mr1PK0.net
>>162
縛り上げて佐々岡を矢野の前に吊るしとこう
釘バットと鉄パイプも添えて

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:44.08 ID:y1AzQ2Cn0.net
メヒア一軍に漬けてた期間が長すぎた
たまーにスタメンでもエラーしてたし打てないし

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:46.75 ID:c6HACKnY0.net
>>154
カープは枠余らせてんだろ?
なら戸田育成落ちはないんじゃないの

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:54.71 ID:26rzGKBf0.net
しかし下で覚醒してる木下も諸先輩方がみんな打つんで
支配下の壁は相当高いな

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:10:56.40 ID:b0mcdnx20.net
レフトに「守備はまあ…アレよ…とにかく打ってくれ」みたいな選手がいれば
野間にも終盤出番が回って来るだろうけど
外野が俊足巧打ばっかりになったらヤバいだろうな

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:09.91 ID:xeGjEJvf0.net
代走野間
ドヤ顔なんかむくんでる
盗塁失敗

野間のイメージ

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:16.23 ID:btJWiKNo0.net
カーチカチの三好の写真w

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:27.68 ID:D4ALPD+A0.net
>>165
佐々岡ってあまり選手の好き嫌い出さないけど野間をあまり評価してないのは分かる

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:28.68 ID:cJYapcrF0.net
>>84
鵜久森⁈

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:36.11 ID:FKyDnyfa0.net
宇草の「ごめん!」がかわいかった

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:36.58 ID:J348GbtW0.net
長野も良いし外野大渋滞やん
今なら誠也も休めるぞ

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:38.66 ID:OJlYAtON0.net
やっぱヤクルトは一段落ちる感はあるな
バレ抜けと雄平の衰えの影響はでかい
ええ若手もおるがもう少し時間かかるな
まあ外国人への依存高いチームだが
外れ多かったのもな

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:59.06 ID:5Vmb0VuQ0.net
>>141
渋いイケメン忘れてたーごめん!

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:11:59.81 ID:iNalwLQY0.net
>>171
低め打てないのに追い込まれてなくても有利なカウントからでも振りやがる

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:12:26.31 ID:D4ALPD+A0.net
>>180
堂林の外野これがまた悪くないんだよなぁ

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:12:51.27 ID:xGafDdI7d.net
>>171
無駄な期間だったよな
メヒアは試す価値すらなかった

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:01.61 ID:FKyDnyfa0.net
>>176
鬼のような顔してたなw

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:05.76 ID:D4ALPD+A0.net
>>182
ノムスケは?

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:05.80 ID:SKMonQ79a.net
>>174
センター大盛(宇草)、レフト西川(宇草)とかの形になったらな・・・
各人が休養目的で退く時以外出番無くなるし、今年のドラフトで大卒野手1枚入ったらそれ次第でそこも消えるかもしれんのやし

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:27.37 ID:H/pL+9LN0.net
今日も下位らしいとこあったが、阪神さんがそれ以上に元気がない

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:38.93 ID:iNalwLQY0.net
開幕5番メヒア
開幕クローザースコット

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:46.14 ID:WR8Mr1PK0.net
>>184
ピレラ「ヒョットシテ」
メヒア「サード」
小園中神羽月韮沢曽根三好上本安部林「空くの?」

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:13:56.53 ID:V3zXo51d0.net
ヤクさんはセカンドの去就って爆弾もあるしな
炸裂したら数年は暗黒期やろ

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:01.44 ID:nbTUW5Rm0.net
>>181
あと今オフ山田小川石山がFA 3人残すのは大前提だなぁ このチーム状況で残るか知らんが

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:06.66 ID:FKyDnyfa0.net
>>187
かわいいイケメン

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:15.75 ID:y1AzQ2Cn0.net
エルちゃんや新井がいた時みたいに
ファーストに上手い野手がいないから堂林が休めんな

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:19.13 ID:u9CFWSr/0.net
>>191
無駄に多いwww

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:26.84 ID:iNalwLQY0.net
>>189
スクイズなんかやらんで普通に攻めてれば

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:30.55 ID:PGMnts3J0.net
>>192
エースとクローザーも抜ける可能性あるんやで(小声

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:44.30 ID:NFivQR2s0.net
>>179
遠藤もそれに答えて「いいよ」って言ってなかった?

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:14:55.00 ID:c6HACKnY0.net
>>171
ドミニカンを2軍で長く123塁やらせてたから
その時間をドラフト下位に回したらよかったな
林とかその関係で0遅れたんじゃないか

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:15:04.79 ID:WR8Mr1PK0.net
>>196
まあ日本人は二軍の内野手ってでかい括りだから

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:15:32.05 ID:iNalwLQY0.net
>>192
それ以上に小川が抜けたら
他の心配してるような状態じゃないけど

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:15:37.03 ID:HyUlUaMK0.net
再放送はじまた

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:15:47.76 ID:OJlYAtON0.net
>>198
そんなんうちも抜けとるしー

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:00.80 ID:xn7JObUEd.net
もうカープの5位は確定だな
ほんまになんなんだろうなこの5位力は
ある時は中日、ある時は阪神、ある時は横浜、そして今年はヤクルト
巨人以外の球団がカープの最下位を尽く阻止してくれる

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:10.06 ID:2dwWpAur0.net
野間は昨日時点で45打席打率.220出塁率.256長打率.220これだからなあ
今年はゆうほどチャンスもらってないが現状正直しんどい

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:14.80 ID:iNalwLQY0.net
アカデミー潰したほうがいいよ

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:18.44 ID:OJlYAtON0.net
語彙力

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:37.16 ID:xeGjEJvf0.net
>>207
そーだそーだ!!!

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:40.27 ID:SKMonQ79a.net
>>177
佐々岡からしてみれば、評価してないというか評価しようがないんだろう

極稀にスタメンで起用したらポツポツと単打は打つけど、
本来の位置の控えからのスタート時のあらゆる起用で全く結果出せなかったからな

ならスタメンで使えば打つヤロ!!って言ったってレギュラー格でもない奴を固定するわけにもいかんし
レギュラーで出させるためには控えから打つなり走守で結果残さなあかんのにそこでミスるし・・・

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:16:57.15 ID:y1AzQ2Cn0.net
中日が3位になりそうで草
例年ならCSで楽しめそうなのにな
一発がやきもきしてそうw

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:17:08.08 ID:u9CFWSr/0.net
>>209
と、あいうえオリババ

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:17:09.99 ID:WR8Mr1PK0.net
>>177
そもそもあいつは野手に興味がないから

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:17:10.84 ID:lh5QYKJ30.net
>>169
実は肩が田中なみに弱肩だからな宇草w
まだバレてないけどすぐにバレてばんばん回されるだろう
ここを何とかしないと駄目だけど肩はもう鍛えようがない

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:17:14.82 ID:iNalwLQY0.net
>>206
結構な四球拒否だな

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:17:24.28 ID:Z78TB9ZIx.net
>>192
ただヤクルトは村上というメジャー行くまでは4番任せられる選手がいるからなあ
それで奥川が使えるようになれば強くなるかも

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:00.63 ID:izhb0JXL0.net
>>207
ドミニカアカデミー閉鎖
新外国人獲得予算追加なら最高なんだが

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:05.54 ID:iNalwLQY0.net
試合前に暴れまくったキチガイやってこない
いいことだけど

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:06.12 ID:WSW032pp0.net
野間がちっとも安泰じゃないな

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:23.99 ID:OJlYAtON0.net
次出てくるのは
小園か羽月リベンジか

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:31.73 ID:ooCmRKkF0.net
明日は雨降りで中止では?

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:49.71 ID:AN6NHp9jd.net
変則でコントロールが良くてタフで球速は最速160は出せて生涯カープにいてくれる投手が欲しいです

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:49.87 ID:xeGjEJvf0.net
近いうちにDH制になるかもしれないよ!?

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:18:59.65 ID:yTAh9PpR0.net
>>129
自分的には會澤も渋いイケメン

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:19:05.23 ID:6uHaD8Szd.net
田中松山宇草とエラー3連発
特に松山あんなフライも取れないのかよ
遠藤もとてもじゃないが褒められない
ツーボールナッシングにしなきゃ氏ぬのかこいつは
8回塹江はないわ
フラフラじゃんかベンチ外せよ

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:19:28.99 ID:OJlYAtON0.net
>>222
なんぼ出せる?

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:19:33.29 ID:T59SQY9K0.net
>>42
横浜もわりとシュッとしたイケメンが多いイメージ
12球団中ダントツで群を抜いて不細工コレクターなのは間違いなく巨人
よくもまぁアレだけブスが集まったもんだ特に投手陣w

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:19:49.14 ID:c6HACKnY0.net
>>216
野球は1人でやるもんじゃないお

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:19:58.21 ID:CIrIxaq90.net
うぐちゃんのインタビューで東出ちゃんから色々教わって勉強になった言うてるで(´・ω・`)
引き出しが多いって

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:20:07.80 ID:PGMnts3J0.net
>>225
遠藤はエラーのせいだろ
むしろ安定しとったがな

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:20:13.18 ID:SKMonQ79a.net
野間は今年はシーズン序盤の連続での盗塁失敗&走塁ミスで相当ケチ付いたんだろうな
あれで代走としての立ち位置を一気に失った 

で、元から打撃が評価されてないから代打機会も貰えない
で、西川離脱からのセンター守備で守備の悪さも露呈してしまって守備固めでの投入頻度も減った

本人が思ってる以上に厳しい立ち位置になってると思うで

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:20:51.04 ID:D4ALPD+A0.net
菅野が小林の顔だったら世界が変わってた説思い出す

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:20:56.19 ID:u9CFWSr/0.net
>>229
引き出し多いは、中身からっぽって皮肉もありましてねぇ…
東出がそうだとは言わない

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:20:58.08 ID:iNalwLQY0.net
ピッチャーフライ松山に取らすなよ今後
他が取れ

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:21:31.49 ID:D4ALPD+A0.net
マエケンは顔はあれだけどスタイルは当時のピッチャーで一番良かったと思う

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:21:43.98 ID:y1AzQ2Cn0.net
カープの選手の中でなりたい顔

森下
堂林
長野

このへんがランキング上位やな
俺はなりたいとは別にしてピレラの笑顔が好きやけど

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:21:51.96 ID:iNalwLQY0.net
蝉の抜け殻集めてる

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:22:01.77 ID:6uHaD8Szd.net
やはり會澤はここぞで打つなあ
堂林もタイムリー3発
坂倉も勝負を決めるタイムリー
4番様さあ
8回満塁誠也だったら絶対凡退してたわ
1塁坂倉でクリーンアップ坂倉會澤堂林でいいよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:22:37.41 ID:c6HACKnY0.net
>>234
マウンドに打球上がったら投手と松山は避難していいよね

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:23:02.11 ID:iNalwLQY0.net
>>238
1塁坂倉とか松山より守れんで

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:23:22.14 ID:9FTu7fOy0.net
>>207
アカデミーは投手だけでいいや
投手は何人いてもいいけどサンタナとかメヒアは下でも若手の出番奪うだけで邪魔

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:23:31.55 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>235
最初出てきた時パンチ効いた顔しとるなあ、怪獣みたいやなあと思ったけど
成績と共にあか抜けてきた

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:23:35.18 ID:6uHaD8Szd.net
>>234
だな
ファーストフライも菊池が取れ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:23:40.42 ID:bp7/vhmx0.net
>>200
バティスタサンタナメヒア
クビクビ2軍の帝王でアレだけ投資したのに誰も1軍に残ってないからな
投手は邪魔にならんし投壊で助かってるくらいだけど
野手はもうドミニカンは本当にいらんわな

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:23:59.37 ID:Z78TB9ZIx.net
>>235
マエケンはスラッとした体形だったからなあ
顔もシュッとしてたし
ブサイクだけどイケメン風を醸し出せる選手だった

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:16.13 ID:c6HACKnY0.net
>>236
田中になりたい…勉強できそうやし

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:26.33 ID:6uHaD8Szd.net
>>240
いやいや
今日のピッチャーフライくらい取るやろw

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:31.49 ID:0Nx5g0Mk0.net
来年宇草大盛のどちらかがセンターレギュラー取るとしたらレフト西川かな
長野さんのスタメンが減っちゃうなあ

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:38.61 ID:UFJpCsY80.net
毎日野間の話ばっかり

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:41.54 ID:ccsu4+Yt0.net
堂林はそろそろホームランが欲しいよ。

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:24:56.40 ID:/DqEygfna.net
>>236
ワイはピレラのボディーに田中の顔だな

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:03.89 ID:OJlYAtON0.net
まあ鈴木誠也存在感無くなったな
見てる方も普通の一スタメン選手って
感覚でしかもはや見てないし
打たなくてもああはいはいって感じ
メンタル技術両方問題ありと思うが
正直どっか悪いとこあるんじゃ

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:18.82 ID:SKMonQ79a.net
>>241
投手はええけど、野手はアカデミー時に日本型の投手と対戦経験積めないから
結局日本に呼んでから再度二軍で日本型投手に慣れるとこからの再スタートになって
そこで慣れることが出来るか否かの再博打がスタートしてしまうのがアカンね

アカデミーを存続させるなら日本型投手を現地でどうにか調達する方法を考え付かない限り厳しいと思うわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:20.81 ID:btJWiKNo0.net
今年もGがボコられて原がDHガー騒いだら今度は一番に賛成してやってもいいな

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:43.48 ID:WSW032pp0.net
長野が実績通りの成績になってきたね
ピレラ退団で新助っ人獲得だね

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:52.03 ID:CIrIxaq90.net
>>233
でもうぐちゃんは嘘付かんと思う(´・ω・`)

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:54.92 ID:btJWiKNo0.net
>>251
想像したら怖い

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:55.12 ID:c6HACKnY0.net
>>243
菊池だと外野の芝のところから走ってこないといけないから無理やろ

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:25:55.62 ID:0Nx5g0Mk0.net
小園も下で打ちまくってるみたいだし、ここ数年のドラフトで若い野手は凄い楽しみになってきたな
あとは投手が森下に次ぐ若い選手1人出てくれば黄金期作れる

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:07.58 ID:Od95bMdVa.net
来年のファーストは西川もありな気がする
それでも現状のメンバーでは松山の打力は必要だけど

8 大盛宇草長野
4 菊池
3 西川
9 誠也
7 松山
2 會澤
5 堂林メヒア
6 田中小園

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:14.28 ID:IqsEyVX30.net
>>245
野球じゃないけど逃走中のマエケンは
すげぇカッコよかった

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:14.59 ID:iNalwLQY0.net
珍しくホームランなしのタイムリーで全得点か

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:17.76 ID:NtdmsDCo0.net
結婚が・・いやなんでもない

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:25.16 ID:wqX6/BGP0.net
アカデミーは巨人に売りつければええ

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:34.47 ID:y1AzQ2Cn0.net
ヒロインで直接謝罪するとかなかなかレアなもん見たな
しかもちょっとカッコよかったw

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:49.88 ID:J348GbtW0.net
>>235
メジャー行ってデカくなったんちょっと残念だったな

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:26:57.55 ID:6uHaD8Szd.net
野手は坂倉大盛宇草林と出てきたな
林はまだ結果出ていないしフォーム変だけどw
坂倉はどっしりとした構えが金本に似ているわ
後は中村はよ

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:27:07.24 ID:iNalwLQY0.net
>>264
メジャーのどっかの球団に

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:27:15.28 ID:WR8Mr1PK0.net
>>261
嫌がる幼女を後ろから抱き抱えとったやん

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:27:28.61 ID:NtdmsDCo0.net
高橋大はどないすんねん

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:27:35.88 ID:0Nx5g0Mk0.net
坂倉大盛宇草小園林羽月
森下遠藤ケムナ塹江レイラ

楽しみな選手どんどん出てくるから楽しい

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:27:48.80 ID:6uHaD8Szd.net
>>252
ていうかチャンスで回ったら打たないもんだと思って見ている

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:28:50.59 ID:OJlYAtON0.net
林はまだやることいっぱいあるから
また二軍でやり直し
木下いうライバル出てきたし
競争すれば良い

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:28:56.91 ID:iNalwLQY0.net
やっぱり1番が出塁したら得点のチャンスが増える

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:29:07.71 ID:6uHaD8Szd.net
>>267
おっと小園忘れた

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:29:10.35 ID:bp7/vhmx0.net
>>264
巨人なんかよりメジャーの方が高く買ってくれるだろう
土地だけはアホみたいに広いし

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:29:38.08 ID:iNalwLQY0.net
>>273
どーもあの打ち方が

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:29:44.95 ID:y1AzQ2Cn0.net
近影の大瀬良見たけど何かしゅっとしてんな
RCCか広テレがドキュメント作るやろなあ

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:30:02.15 ID:T59SQY9K0.net
>>254
今年は本拠地で出来ないらしいからもう言い訳は想定済

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:30:09.20 ID:wqX6/BGP0.net
メジャーのアカデミーはいっぱいあるんじゃないの

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:31:39.25 ID:7KPLapYD0.net
俺が誠也ならメジャーいかないよ
日本のテレビは報道少ないが、最近のアメリカは治安がかなり悪くなってる

俺が誠也の親なら、アメリカなんて行くなと言うね

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:31:41.54 ID:OJlYAtON0.net
>>274
出塁率も大事だけど
やっぱり足が使えんと
相手を攻め立てる
感じにならんな

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:32:15.18 ID:xeGjEJvf0.net
>>278
見たいなぁ。
引っ越すか。。

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:32:17.46 ID:0Nx5g0Mk0.net
来年こそはファーストの大砲とって欲しい
松山がスタメン固定じゃ優勝はキツいと思う

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:32:40.77 ID:TMnbezWs0.net
野間は足は速いが盗塁は苦手
使いにくい選手だよな

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:06.53 ID:btJWiKNo0.net
>>279
「空調係が下手クソだった」

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:15.49 ID:0Nx5g0Mk0.net
アカデミー色々言われるけどフランスア居なかったら3連覇も無かったし今年も最下位独走してたぞ
しかもあと3年も契約あるんだぞ、フランスア一人で価値ある
あと、コルニエルも良さそう

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:22.00 ID:7KPLapYD0.net
木下は最近ファーストもやってるね
上手くこなしてるのかは知らないが

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:26.53 ID:6uHaD8Szd.net
8大盛
7西川
3坂倉
9新外国人
2會澤
5堂林
6小園
4菊池

誠也はもう出荷で

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:27.31 ID:D3j2gcezr.net
>>285
去年の成功率ご存じ?

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:31.51 ID:iNalwLQY0.net
>>285
カープで盗塁上手いのは堂林ぐらい

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:34.31 ID:vJCiFAf7M.net
阪神がボーア解雇するんだろ
獲得したらいいんじゃね

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:44.31 ID:5Vmb0VuQ0.net
>>265
爽やかって正義だわ。

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:33:53.13 ID:T59SQY9K0.net
>>283
インスタやってるんなら見れるよ
確かに痩せた印象
エースが離脱して色々責任感じとるんかなと思った

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:34:16.03 ID:nbTUW5Rm0.net
小園も2軍で首位打者か
近年のドラフトは良い感じだな

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:34:20.11 ID:iNalwLQY0.net
>>287
育成で素材取ればいい

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:34:42.38 ID:yTGgWeVB0.net
>>288
林が居ないからねえ

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:34:46.65 ID:OJlYAtON0.net
>>277
ちゃんとしたスイング身に付けて
ボールを捉えられるようにならんとな
今のままじゃまったく一軍じゃ通用せん

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:34:56.52 ID:Od95bMdVa.net
誠也はシーズンホームラン20本の記録をこれからも続けていきたいって言ってるし意外と残ってくれるかも
まぁメジャーに行くならずっと応援するけど

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:35:09.31 ID:WR8Mr1PK0.net
>>287
アカデミーじゃなくて直接つれてくればいいのでは?

あとバカみたいな長期契約なし

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:35:20.98 ID:5U4TUOqXK.net
今日はチャンスに強い打線だったなあ

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:35:53.97 ID:c6HACKnY0.net
>>296
素材しか来ないけどな

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:36:05.91 ID:PGMnts3J0.net
こいせんだと無罪

https://news.yahoo.co.jp/articles/8641268706385d7d7c11aadf680594418f28dda0

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:36:19.06 ID:2dwWpAur0.net
誠也はメジャーリターンからの巨人入りがありそうで怖い
メジャーいったら骨うずめて欲しい…

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:36:21.56 ID:26rzGKBf0.net
宇草は爽やかだねぇ
女子中高生にもてそう

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:36:35.64 ID:0Nx5g0Mk0.net
菊池田中誠也があんまり走れなくなってるから、宇草大盛みたいに盗塁できる選手が1人いるだけで楽しいね
近年は盗塁は相手は必ずセーフ、こっちはほぼアウトみたいな印象だったから。特に甲斐以来

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:36:55.35 ID:5Vmb0VuQ0.net
>>291
強豪校出身者は盗塁のタイミングとかバント鍛えられてる感じする。

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:37:02.29 ID:iNalwLQY0.net
>>302
それをアカデミーでやってたんだろ
意味不明

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:38:04.52 ID:yiY52LeJ0.net
戸田ってピッチャーおったやん?
完封した次の日か何かに寮で怪我したやつ
緒方がげきおこだったの覚えてる
あいつ今なにしとん?
あと事故でげきおこっておかしくね?自覚が足りん!ってことか?

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:38:42.63 ID:UKYT8zaY0.net
>>307
いうほど関係ないぞ
田中とか

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:38:58.27 ID:iNalwLQY0.net
>>309
手術してリハビリしてる

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:39:05.52 ID:0Nx5g0Mk0.net
顔のレベルは横浜>>カープ>中日>ヤク>阪神>巨人のイメージ

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:39:15.02 ID:CIrIxaq90.net
>>306
走れる若手がいるとベテランも楽になると思うよ(´・ω・`)

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:39:19.95 ID:OJlYAtON0.net
>>307
正直カープの今のコーチ陣じゃ
なかなか教えられんからなぁ
ある程度身に付けた選手じゃないと

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:39:28.61 ID:nOzRmm+80.net
大盛宇草野間と外野争いが熾烈になってきて楽しみが増えたな
西川もうかうかしてられんぞ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:40:17.41 ID:u9CFWSr/0.net
横浜のイケメンって誰ぞ?
オースチンはかなりイケメンだけどさ

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:40:48.68 ID:0Nx5g0Mk0.net
怪我って言えば元育成の山中が海で飛び込んで首の骨打って下半身動かなくなってたみたいな記事見てショック受けた

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:40:49.45 ID:VseChvAN0.net
イケメンピッチャーベスト3

柳(中日)
上茶谷(横浜)
畠(巨人)

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:40:57.53 ID:SKMonQ79a.net
逆に堂林が一体どこで盗塁やバントの技術を身に着けたのか教えて欲しいくらいだわ
高校時代から三拍子型ではあったが、主砲だったしそういう小技をするタイプじゃなかっただろうに

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:14.90 ID:Z78TB9ZIx.net
>>306
タナキクが走れなくなってるのは大きいよね
二遊間の選手はやはり走れてほしい

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:30.64 ID:NFivQR2s0.net
>>316
神里

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:34.03 ID:0Nx5g0Mk0.net
>>316
乙坂とか神里とかが超イケメンのイメージ

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:43.76 ID:8eTbdC0E0.net
>>318
ワースト3も頼む

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:48.57 ID:VseChvAN0.net
>>319
打撃がいい選手はバントも上手い

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:41:54.78 ID:2dwWpAur0.net
ゆうても西川は規定OPS.800前後期待できるから高い壁
西川もしっかり危機感は感じてるらしいしええことよ

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:02.53 ID:iNalwLQY0.net
ヒットをアウトにする菊池の守備は素晴らしい

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:04.09 ID:xeGjEJvf0.net
>>322
趣味じゃないなー
今村のがいいよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:06.43 ID:UKYT8zaY0.net
>>316
神里しか思い浮かばん
でも総じてプロ野球の中ではシュッとしたタイプが多い印象あるな
若手中心に

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:38.03 ID:nOzRmm+80.net
阪神も割とイケメン多くね?
能見さん木浪にカワイイ系だが梅野糸原もかなりモテるらしいし

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:40.09 ID:xeGjEJvf0.net
イケメンといえば庄司は何してるんだろ

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:43.11 ID:iNalwLQY0.net
>>323
それがワースト

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:45.23 ID:8eTbdC0E0.net
今の若い子はほんまイケメン美人多いからなぁ
羨ましいわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:46.26 ID:LiBN+++s0.net
ヴァンヘイレン亡くなったのかあ(´・ω・`)

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:42:50.90 ID:NFivQR2s0.net
>>318
基準は?

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:10.32 ID:wqX6/BGP0.net
>>319
大砲というより何でも出来る野球マシーンて感じじゃなかったか

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:19.16 ID:iNalwLQY0.net
>>330
球団職員じゃなかったかな

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:20.14 ID:SKMonQ79a.net
>>324
ホントでござるかぁ・・・?(田中を見ながら

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:52.52 ID:0Nx5g0Mk0.net
イケメン順は、
恭平森下長野堂林九里野村山口田中祐太かな

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:54.91 ID:8eTbdC0E0.net
たぶん堂林はどんなスポーツをしてても大成してる
一番苦手なのが野球ってレベルで

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:43:56.39 ID:5Vmb0VuQ0.net
>>316
今永かわいい

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:01.70 ID:kHbVt6C+0.net
梅津と森下は似てる
坂倉と原口も似てる

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:11.45 ID:iNalwLQY0.net
田中2番でバントも下手だなあ

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:12.42 ID:6uHaD8Szd.net
>>322
乙坂のどこがイケメンなのかまるで理解できんわ
藤浪系やろ
他には宮崎梶谷濱口桑原と言ったガテン系が揃ってるw

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:42.62 ID:SKMonQ79a.net
>>335
ベースボールサイボーグ懐かしい

それはその通りだけど中京大中京時代はずっと4番だったからな
バントなんてさせるわけないし、エース様でもあったから盗塁なんてさせるわけもなく
小技に関しては技術的な貯金は高校時代にほとんどしてなかったはずなんよね

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:44.00 ID:y1AzQ2Cn0.net
乙坂がイケメンはねーわ
あいつ見るたびに捕らえられた宇宙人思い出す

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:44.15 ID:0Nx5g0Mk0.net
>>330
庄司は超絶野球マニア、データマニアとのことでスコアラーやってるみたい
天職かもね

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:46.36 ID:/DqEygfna.net
ベイスは茶髪とか濡れ頭でチャラいのが多いイメージ

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:44:57.03 ID:xeGjEJvf0.net
>>336
あんがと

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:19.34 ID:xeGjEJvf0.net
>>346
なるほど

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:34.37 ID:y1AzQ2Cn0.net
あとロペス見るたびにケーシー高峰思い出す
つまりロペスはエロい

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:35.25 ID:UKYT8zaY0.net
>>338
會澤田中の評価が低いな
男前タイプは嫌いかしら

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:37.99 ID:8eTbdC0E0.net
>>346
なぜそのマニアっぷりを現役の時に活かさなかったのか

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:45.64 ID:wUFyr29n0.net
広島1番宇草は慶彦流!新フォームでプロ初のマルチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73abd850bf74c1e5fb98ca5e16214f58ffade63a
>ダイヤモンド駆けまわる姿が、広島のレジェンドと重なった。7月下旬に東出2軍打撃コーチの助言からグリップの位置を下げた。イメージは黄金期の広島のスター選手、高橋慶彦氏。
>映像で見たことはなかったものの、コーチ陣の指導を受けながら慶彦流フォームを固めた。「左手で傘を持つように構えて、ボールをつかまえるイメージで。イメージでいうと、ポンッとボールをつかみたい」。
>新フォームで1軍昇格をつかみ、1番打者として存在感を発揮する。

東出コーチの助言

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:45:51.25 ID:c6HACKnY0.net
>>343
石川て引退したのか?

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:00.39 ID:nOzRmm+80.net
>>338
九里ってイケメンかな?
みんなイケメン言うけどシャクレてるしゴリラみたいだしなあ。実際本物見ればカッコいいのかもしれんが
個人的には菊池のが男前かな

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:01.27 ID:LiBN+++s0.net
あれっもう再放送やってるのか
今2回の表か

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:01.91 ID:iNalwLQY0.net
>>348
違ったようだ
ごめん

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:05.68 ID:UKYT8zaY0.net
>>345
わかる

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:07.53 ID:SOiF7K4Z0.net
イケメンは祖父江

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:10.89 ID:0Nx5g0Mk0.net
スポーツ選手は実際みるとスタイル良すぎてフツメンでもイケメンになるけどな
顔とスタイルのギャップで実際みると微妙だったのは祖父江くらい

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:33.66 ID:SKMonQ79a.net
>>352
データが好きでもデータを活かせる身体と能力が無ければ無意味だからね・・・

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:43.54 ID:VseChvAN0.net
>>350
高橋樹也見ると渥美清を思い出す

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:46:59.17 ID:0Nx5g0Mk0.net
なんでイケメン談議で盛り上がってるのw

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:04.16 ID:2dwWpAur0.net
カープ内イケメンといえばKJとスコットもいるぞ

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:08.00 ID:0rUPM5su0.net
NHKBS1
地球タクシー2020 広島
ハジマタ

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:23.50 ID:0Nx5g0Mk0.net
>>352
あと身体が二回り大きければ、

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:25.14 ID:VseChvAN0.net
>>359
アレは落ち武者系

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:26.60 ID:NFivQR2s0.net
>>363
たまにはね

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:29.44 ID:Ai/xkBjP0.net
マリノスがまた一つタイトルを失ってしまった
悔しいよ

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:35.72 ID:nOzRmm+80.net
>>345
顔はカッコいいけど足がなあ
めっちゃ短足だぞ乙坂

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:46.60 ID:guGGJIBOa.net
庄司は中学までは世代ナンバーワンだったからな

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:52.14 ID:nbTUW5Rm0.net
>>353
有能なのか?

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:47:53.02 ID:IqsEyVX30.net
>>354
石川はイケメン枠か

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:48:04.25 ID:c6HACKnY0.net
>>359
イケメンと言うよりは警察署で貼られてるポスターだろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:48:04.33 ID:c6HACKnY0.net
>>359
イケメンと言うよりは警察署で貼られてるポスターだろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:48:05.73 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>351
その名の通りその二人は男前なんや
イケメンって言うのはしゅっとしてて薄味の男前って感度

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:48:50.07 ID:Ai/xkBjP0.net
緒方は現役時代はイケメン選手だったな

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:48:54.58 ID:0Nx5g0Mk0.net
スコットは野球選手としてよりモデルとして活動すべき

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:48:55.92 ID:iNalwLQY0.net
>>371
中学生で140キロ投げる投手だったね
当時としては凄い

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:49:09.27 ID:UKYT8zaY0.net
>>377
突っ込み待ちか?

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:49:11.69 ID:8eTbdC0E0.net
緒方さんってイケメンと男前、どっちなんだろ

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:49:13.25 ID:IqsEyVX30.net
>>359
もうちょっとにこやかなら
純烈にいそう

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:49:47.74 ID:JMBzuXCR0.net
>>300
ドミニカでそれやってるのは巨人だな
メルセデス、モタ、ディプラン、ウレーニャ、 ラモス

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:01.46 ID:guGGJIBOa.net
メヒアはあっちの人からしたらめちゃイケメンらしい
確かにスタイル完璧だしオシャレだしなとは思った、ただ野球に向いてないだけで

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:02.94 ID:wqX6/BGP0.net
>>377
今でもイケメンだろ
あれほどの監督は他にいない

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:07.21 ID:/DqEygfna.net
イケメンはギータみたいなのじゃね?
スタイルも足長くて

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:18.91 ID:UKYT8zaY0.net
>>381
その狭義なら男前じゃね
今のイケメンって限りなく格好いいに近い意味だとは思うけど

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:30.32 ID:0Nx5g0Mk0.net
緒方は青髭のイメージが無ければ完璧だった

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:31.01 ID:nbTUW5Rm0.net
>>381
現役時代はイケメンって感じ 監督時代は男前やねぇ

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:40.94 ID:LiBN+++s0.net
テロ朝スポーツ

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:50:46.60 ID:nOzRmm+80.net
てかイケメンと男前は一緒のくくりじゃないのか?

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:51:02.83 ID:P1E7mY9o0.net
今日の巨人の負けで胴上げ遭遇確率はほぼなくなったよね(´・ω・`)

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:51:12.87 ID:T59SQY9K0.net
>>377
今現在の状態で勝負しても緒方に勝てる顔面なのは早々おらん

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:51:26.14 ID:0Nx5g0Mk0.net
佐々岡と緒方の1番の差はやっぱり顔とスタイルだわ
監督って毎日テレビにめちゃ映るんだからさ、最低限の身嗜みは整えて欲しいわ、、

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:51:33.19 ID:NFivQR2s0.net
>>381
緒方は銀幕の大スター系だな近くで見たら オーラ凄かったもん

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:51:53.60 ID:0Nx5g0Mk0.net
マツダで胴上げは死んでも回避したかったから良かった

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:51:55.92 ID:iNalwLQY0.net
ブサメン佐々岡

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:51:56.18 ID:ng4wXM/xd.net
庄司はプロとしては何もかも普通だった

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:00.73 ID:FKyDnyfa0.net
>>386
ギータ足めちゃ長いよね
顔もかっこいい

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:21.73 ID:T59SQY9K0.net
>>392
マジかやったー
胴上げはどう見ても珍が見届けるべき

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:39.59 ID:nbTUW5Rm0.net
>>391
イメージ的にはイケメンはさわやかカッコイイ
男前は濃いカッコよさ

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:46.14 ID:sfpFczv20.net
あーちょい飲み過ぎた
最近は負けても堂林と長野が打てばまぁいいやって事が多いけど
2人ががっつり打った上で勝つと酒がうめーわ寝よ

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:47.62 ID:WSW032pp0.net
畝が再評価される段階に来てるかな

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:53.52 ID:y1AzQ2Cn0.net
俺の中では

イケメン=少し女ぽく可愛らしい顔
男前=その名の通り男ぽい濃い顔

こんなイメージ
森下見て男前とは言わんでしょぅ

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:52:59.66 ID:c6HACKnY0.net
>>394
ビール上手いわ〜(馬)

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:53:16.24 ID:7dcNIqf70.net
今日と明日は仕事と重なって途中さえほとんど見られん
ちょうど逆転の所を見たけど、何だ
こういう勝ち方できるじゃないか

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:53:35.85 ID:iNalwLQY0.net
男前と言われてた阪神藤井捕手

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:53:52.16 ID:UKYT8zaY0.net
>>394
アフィから引っ張ってスマンが
https://livedoor.blogimg.jp/nakanaka63-carp_minpou/imgs/7/0/70cf74d2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nakanaka63-carp_minpou/imgs/b/9/b9b40952-s.jpg

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:54:01.67 ID:0Nx5g0Mk0.net
遠藤は来年どうなるのかな
現状からもう1段階レベルアップしないと開幕ローテも入れない気がする、新外国orジョンソンもいるだろうし先発の新人も取るだろうし

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:54:28.75 ID:iNalwLQY0.net
>>406
1ヶ月以上ぶりの逆転勝ち

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:54:36.93 ID:0rUPM5su0.net
>>408
未だネタにされる緒方のリーゼント

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:55:09.46 ID:0rUPM5su0.net
>>410
地震来るな

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:55:11.26 ID:c6HACKnY0.net
>>404
森下君は可愛い系でイケメンとはちょっと違うんじゃね?

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:55:14.29 ID:/DqEygfna.net
>>399
うん、野球あんま興味ないうちのカミさん初めてマツダで交流戦連れて行って生ギータ見たらホークスファンになりかけた

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:55:38.13 ID:7dcNIqf70.net
>>396
いや…東京ドームで見るのは回避できたけど
巨人が思いきり余裕かましたらまだありえる

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:55:51.46 ID:UKYT8zaY0.net
>>413
女ファンとかからキュン呼ばわりされるタイプよな

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:07.05 ID:LiBN+++s0.net
月間MVPは大野か
てっきり菅野かなと思った(´・ω・`)

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:13.14 ID:0SirYM55M.net
森下はイケメンだろ
可愛いしイケメン

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:19.83 ID:CIrIxaq90.net
>>353
ほらほら東出ちゃん有能説(´・ω・`)

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:21.31 ID:nOzRmm+80.net
>>401
なるほどそういう事か
阪神の元捕手の藤井や青柳がよく男前って言われてたのは皮肉だと思ってたわ

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:44.33 ID:c6HACKnY0.net
巨人シリーズは京セラて何なの?

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:47.35 ID:YrX3AnBB0.net
大野はどこへ行くんだ?

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:47.79 ID:nbTUW5Rm0.net
>>409
やはり球速だよ遠藤は
オーソドックスな右腕でコントロールもいまいちとなれば
平均球速で145前後はないと苦しいよ 

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:56:56.85 ID:UKYT8zaY0.net
>>420
それは皮肉であってるぞw

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:16.92 ID:7dcNIqf70.net
>>400
カープが阪神に勝って巨人優勝決定というのが
もしかしたらあるかも

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:24.84 ID:FKyDnyfa0.net
きた

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:39.93 ID:iNalwLQY0.net
>>421
東京ドーム
社会人の都市対抗が使うんじゃないか

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:43.18 ID:CIrIxaq90.net
>>359
祖父江が年々目つき悪くなっていく画像がおもろいwツイで見たわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:52.56 ID:LiBN+++s0.net
テロ朝アツと堂林

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:56.79 ID:T59SQY9K0.net
ナゴド観客6千人て

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:59.41 ID:7dcNIqf70.net
報ステ短い

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:57:59.83 ID:FKyDnyfa0.net
>>416
浅尾きゅん

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:58:06.78 ID:YrX3AnBB0.net
●うぜえな

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:58:07.79 ID:JMBzuXCR0.net
>>386
西武山川も言っていたなw

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:58:13.39 ID:J348GbtW0.net
くそー丸がカッコ良かった

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:58:46.40 ID:c6HACKnY0.net
>>419
誰かが強いショートゴロ打てて言ってファールばかり打つ選手になったよね

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:58:54.10 ID:nbTUW5Rm0.net
>>430
なんで!?
球場によって制限が違うのか

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:59:12.68 ID:/DqEygfna.net
>>434
華があるよね

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:59:14.73 ID:xdNBYJf00.net
横浜の外人欲しいな

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:59:29.94 ID:YrX3AnBB0.net
田口も衰えたな

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:59:32.18 ID:iNalwLQY0.net
>>437
入ってないだけでは

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:59:35.39 ID:Ih8FDeAC0.net
宇草も大盛も良い選手だなぁ
野間はどうすんの…

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 22:59:55.53 ID:VseChvAN0.net
>>412
4連勝!

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:06.15 ID:J348GbtW0.net
藤原くんもめっちゃイケメン

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:14.55 ID:UKYT8zaY0.net
>>367
分かるけど、それは髪とか髭のせいじゃw
綺麗にしてスーツでもバリっと着れば、普通にめっちゃ格好いい感じになると思う

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:17.09 ID:CIrIxaq90.net
>>436
それはアレだし…(´・ω・`)

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:40.68 ID:7dcNIqf70.net
>>421
東京ドーム使用が都市対抗と重なる
コロナ関係なく都市対抗が先に決まってた

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:41.54 ID:c6HACKnY0.net
>>427
そういうことか

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:48.13 ID:LiBN+++s0.net
ロッテ勝ったのか(´・ω・`)

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:00:50.28 ID:nbTUW5Rm0.net
>>441
あっホンマ・・・

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:01:11.30 ID:YrX3AnBB0.net
>>442
トレードで投手を連れて来てくれます

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:01:13.32 ID:0rUPM5su0.net
>>428
山崎ヤスアキが年々体重増加していく画像はないか

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:01:25.75 ID:HyUlUaMK0.net
PBNはじまた

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:01:27.37 ID:NjFjf8I2a.net
PBNに達川

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:01:43.79 ID:X4bZF9Kwa.net
真中デブすぎるな

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:02.53 ID:HyUlUaMK0.net
真中 森下と対戦する夢を見る
まったく当たらない

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:03.55 ID:u45qEfEe0.net
森下、真ん中マンの夢の中に登場w

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:12.55 ID:nOzRmm+80.net
札幌ドーム3000人?
場所によって制限違うのか?

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:14.81 ID:J348GbtW0.net
ロッテがんばれー

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:28.75 ID:WSW032pp0.net
映画館で予約では座席埋まってたのに行くとガラガラってあってな
野球でも席は買うけど見に行かないって結構多いよな

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:30.52 ID:nbTUW5Rm0.net
山本防御率えっぐw

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:33.89 ID:gKAr57qX0.net
遠藤なんかただの糞じゃん今日も解説に無茶苦茶叩かれてたぞ
140キロのストレートじゃコースに決まろうが力が足りないと

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:02:38.77 ID:6okiRHG80.net
あれ、もしかして2位まだある?

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:02.41 ID:0rUPM5su0.net
>>443
ポプラ弁当ご飯大盛り無料になるな

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:05.93 ID:gKAr57qX0.net
ねえよ

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:09.85 ID:FKyDnyfa0.net
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-IdrTnSk6zGpZC3uShfzk7f8U7aBr-nhv0baFW0x2TL8rwTAEMQtMBXsGUj8eJ6qfkRD-SF_uzupZwoMzUggI-sq9iTHW4omVHFUkFsDma0U=
これか

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:30.00 ID:ng4wXM/xd.net
ロッテ奇跡起こらんかな

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:39.91 ID:LiBN+++s0.net
熱盛菊池

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:42.82 ID:7dcNIqf70.net
>>437
キャパの半数を上限として、球場ごとに変えてもいいので
半数より少なく設定した例がない訳でもないけど
ナゴヤドームは単純に入ってない

菊池熱盛!

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:03:45.09 ID:UKYT8zaY0.net
>>458
東京とかに比べて地方の方がコロナを避ける心理が強いらしく
観客の戻りが悪いらしい
ついでにハムが弱い、カープは特別

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:04:12.28 ID:Ih8FDeAC0.net
>>451
野間を欲しがる球団あるんか?

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:05:12.33 ID:7dcNIqf70.net
>>463
残り全部勝つと自力で2位

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:05:27.98 ID:Od95bMdVa.net
宇草を連れてきたスカウトすごいわ
野間も昨日、今日と頑張ってるしセンターは西川大盛含めて4人で競争だな

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:05:38.52 ID:WSW032pp0.net
>>471
試合行うのもピンチな野手が足りないヤクルトに売ろう

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:05:57.53 ID:HyUlUaMK0.net
今日はパが2試合さらにダラダラやったからセが先

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:06:02.87 ID:gKAr57qX0.net
Jスポーツの解説が金石で遠藤は散々の酷評だった
俺も見ててゴミだと思ったわ

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:06:09.50 ID:HunbhXAp0.net
>>458
札幌はまだ5000人の制限中ナゴドは単純に入ってない...年間指定を放り込めない数字。

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:06:47.92 ID:tvPbudNL0.net
>長野 「(1本目は)まっちゃん(二塁走者の松山)がかえってこられるところに落ちてくれました」
w

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:07:31.98 ID:u45qEfEe0.net
「野間をトレード出してピッチャーを」って言う人がいるけど、
相手が野間を余程欲しいっていう球団でない限り、足元見られるだけじゃん

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:07:56.05 ID:T59SQY9K0.net
>>469
パリーグなんか首位のソフバンの試合でも6千人とかだもんね。まぁ西武の本拠地だししゃあないけど
今年は少しでも客来てもらって収入欲しいだろうが客はシビアだね
マツダの客は優しいもんよ。こんな順位で消化試合で10月の平日のナイターで1万6千以上来てんだから

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:08:42.30 ID:vAdsHURip.net
>>479
どうせ誰だよコイツみたいなレベルの投手しか獲れないよな

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:08:46.16 ID:u45qEfEe0.net
>>476
所詮、カープが強くなってすり寄ってきた「巨人OB」だもん

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:09:08.02 ID:YrX3AnBB0.net
祖父江も抑え効かなくなってきたな

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:10:22.39 ID:TuUq4ZU8a.net
大盛はホームランなぜか出てるけどちょっとスランプだからな
各チームかなりデータや対戦での感覚揃っただろうしこっからどうするかだな

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:11:11.20 ID:GoA79cL60.net
達っちゃん髪染めてるやん

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:11:19.03 ID:bgGtdDh+0.net
広島松山の守備は言語道断 宇草にも課題/緒方孝市
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8efff2e319bd513564fa0b5ba0e0d8c632a66e2

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:11:27.29 ID:nbTUW5Rm0.net
ズームアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:11:31.89 ID:Oys7//hs0.net
なぜズマップ

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:11:35.58 ID:YrX3AnBB0.net
ズムアプ

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:11:46.47 ID:c6HACKnY0.net
>>479
言うてドラ1だからヤスぐらいの投手はくれるだろ?

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:11:48.70 ID:nbTUW5Rm0.net
っしゃあ!タッツ暴れてくれ!

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:11:55.15 ID:LiBN+++s0.net
おっズームアップか(´・ω・`)

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:12:14.94 ID:HyUlUaMK0.net
達川wwwwwwwwwwwwww
ズームアップで草

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:12:26.99 ID:GoA79cL60.net
穴があったら入りたいw

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:12:27.55 ID:y1AzQ2Cn0.net
自分が嫌いな奴を意地でもトレードに出そうとするこいせん民
なおその願望が叶った事はほぼ無し

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:12:48.30 ID:HL6KjE/n0.net
改めて言おう
まーつーやーまー
うーぐーさー

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:13:03.07 ID:Oys7//hs0.net
>>486
緒方怒ってんなあ

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:13:13.21 ID:HyUlUaMK0.net
絶好チョーノ

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:13:33.21 ID:YrX3AnBB0.net
チョノの活躍がなかったら厳しかったろうな

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:13:44.30 ID:y1AzQ2Cn0.net
佐々豚よりよっぽど監督らしいコメントの緒方ワロタ

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:14:00.81 ID:gKAr57qX0.net
>>482
ストレートは遅いわ、スライダーはコントロールできないわ
フォークだって抜けて外に逃げるボールになってるし
それってまぐれだから遠藤自身が上達すれば投げれなくなるボールで
岡田や祐太と同じパターンなんだよ、下手糞だからボールがバラついて打者が絞れない

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:14:09.02 ID:T59SQY9K0.net
>>486
やはり緒方は佐々岡以上にカープ選手や相手の一挙手一投足を見て研究しとるな
今すぐ交代しても即監督に復帰できそう

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:14:14.21 ID:yTGgWeVB0.net
>>484
今日の第2打席では落ちる球我慢してよく選んだね
これからやってくれると思うよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:14:15.44 ID:CIrIxaq90.net
>>486
早く戻ってきてよ(´・ω・`)

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:14:21.43 ID:1IxUlVs/0.net
>>497
そりゃそうだろ
林がやるのと訳が違う

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:14:43.91 ID:VseChvAN0.net
>>486
監督室で可愛がり

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:01.37 ID:21PxY7vQ0.net
>>486
やっぱり監督は緒方がいいよ
また戻って来てくれ

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:10.46 ID:Od95bMdVa.net
野間より磯村が微妙
ムードメーカーで打撃は良いけど守備は怪しい
かといって代打の切り札になるほどの打撃でもない

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:11.40 ID:nOzRmm+80.net
宇草は意外に選球眼ありそうなのかな?
もしそうならライバルの西川野間大盛が全員選球眼無いだけに大きな武器になりそう

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:19.34 ID:5Vmb0VuQ0.net
>>473
うぐちゃんは法政で目立ってたよ。高校時代から有名じゃなかった?
大盛くんこそどこで見つけたの?って思う。

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:29.45 ID:vAdsHURip.net
ファースト松山なんか去年もクソみたいなエラー連発してんのに今更指摘してもな使う方がおかしい

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:39.75 ID:SKMonQ79a.net
>>486
そりゃ指摘されるわな松山のアレは…
てか35歳にもなったベテランにする指摘じゃねぇよって思いながら書いてるんだろうなコレも

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:49.97 ID:HyUlUaMK0.net
アナ噛みすぎ

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:58.07 ID:YrX3AnBB0.net
>>504
達川で我慢しろ(´・ω・`)

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:15:59.18 ID:VseChvAN0.net
>>508
守備では坂倉よりは多少マシだから…

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:16:02.28 ID:nbTUW5Rm0.net
>>509
この2試合でボール球振ったのほとんどなかったな

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:17:07.90 ID:c6HACKnY0.net
>>508
次期ちょっと打てる白濱になるから大丈夫や

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:17:13.10 ID:CIrIxaq90.net
声変わりの途中みたいな声(´・ω・`)

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:17:32.55 ID:Z/aQtD96a.net
野間がいくらヒット打っても底が見えてるから全くワクワク感ない
大盛宇草のほうがより見たい

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:17:46.75 ID:2bxl9CEE0.net
宇草は不安視されてた送球はどうだった?

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:05.81 ID:HyUlUaMK0.net
走塁力

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:09.20 ID:btJWiKNo0.net
>>512
自主トレで打つ練習だけしてキャンプではロクに守備練せんうちに離脱
上達するわけない

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:11.22 ID:SKMonQ79a.net
>>520
まだバレてないぞ(機会がないだけ

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:18.78 ID:yTGgWeVB0.net
>>520
今日は送球の機会がなかった

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:21.33 ID:xeGjEJvf0.net
達川よく喋るなぁ
大好き

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:26.25 ID:7dcNIqf70.net
>>480
制限を半数に緩和してから、前カードの巨人戦までは
中国新聞に「チケット完売」と出てたけど
今回の阪神戦は「当日券販売なし」になってる
それでもこれだけ入るんだからたいしたもの

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:27.02 ID:CIrIxaq90.net
真中ちゃんきゃわ(´・ω・`)

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:28.29 ID:NYX37q7s0.net
緒方が今年も監督だったら他に人いなくても松山をファーストで使ってたかな?

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:53.20 ID:SKMonQ79a.net
>>522
離脱中にエアキャッチで捕球感覚養ってただろ!!いい加減にしろ!!

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:18:59.22 ID:Oys7//hs0.net
真中の髪型がなんかヅラっぽい

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:07.12 ID:nbTUW5Rm0.net
>>528
少なくても固定はねえわ
ファーストで併用 レフトとしての併用かもしれんが

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:13.60 ID:HyUlUaMK0.net
アナウンサーより真中の方がイケボ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:15.18 ID:21PxY7vQ0.net
宇草とか大盛が1番なのは良いけど2番がなぁ
菅野みたいな好投手ならバントは分かるけど

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:23.66 ID:CIrIxaq90.net
.688ww

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:25.29 ID:1IxUlVs/0.net
>>516
一方で打球が左方向ばっかり
思い切って右に引っ張る打球も見たいなあ
でも今の時点で大盛も宇草も野間より上だわ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:34.76 ID:rkVT8NXq0.net
やっぱり新しいチームにアジャストするのは
1年かかるんだよ
黒田の復帰しかり

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:38.69 ID:VseChvAN0.net
>>523
ふふふっ

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:40.13 ID:HyUlUaMK0.net
.688は強烈

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:51.44 ID:LiBN+++s0.net
絶好長野(´・ω・`)

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:57.44 ID:4wXuFHd10.net
宇草をファームでじっくり鍛えたのは評価できる
緒方なら代走とかしょうもないとこに起用してただろう

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:19:58.63 ID:UKYT8zaY0.net
>>528
打線の主軸はなかなか代えが効かんから使うだろう
守備固めは今より多くなっていたかもね

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:04.29 ID:SKMonQ79a.net
>>528
緒方はたぶんやらんやろ
ファーストで絶対起用せんとは思わんが、固定だけは絶対無いと思うわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:11.73 ID:VseChvAN0.net
>>525
あのねあのね あのねのね

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:14.71 ID:7JCeJo6Aa.net
>>528
緒方が監督ならセンター野間固定されてたろ
大盛宇草は2軍幽閉のはず
ってか宇草自体指名しなかっただろな野間の邪魔になるから

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:17.35 ID:nOzRmm+80.net
>>519
そうかなあ?
長年不良債権視されてた堂林も覚醒したんだし野間もまだわからんて
色々試行錯誤してるみたいだが、ちょっとした事で覚醒すると思うんだけどな

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:25.82 ID:CIrIxaq90.net
晒される(´・ω・`)

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:26.66 ID:HyUlUaMK0.net
球際が弱い

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:49.81 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>528
使ってたけど負担は減らしてたと思う
堂林にファーストやらして

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:51.71 ID:HL6KjE/n0.net
一番下手w

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:20:53.66 ID:HyUlUaMK0.net
これは酷かった

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:01.68 ID:GoA79cL60.net
松山林には任せるな言うことやな
松山林は出しゃばるなと

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:05.14 ID:vAdsHURip.net
ミスした後のヘラヘラ笑いがなあ

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:07.34 ID:CIrIxaq90.net
めちゃ晒されるやん

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:08.69 ID:rkVT8NXq0.net
カープのエラー
晒し上げ

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:12.09 ID:J0HTcJNf0.net
生え際が弱い

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:15.76 ID:yTGgWeVB0.net
>>525
高木豊チャンネルの達川ゲストの回も見た?
面白かったよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:24.00 ID:rkVT8NXq0.net
反省しても治らんのじゃー

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:27.65 ID:veTYPPeS0.net
野間はウルトラ級にカープファンから嫌われてるよな

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:29.92 ID:gkI6w8ui0.net
>>486
緒方と同じ指摘をする達川

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:21:47.09 ID:rkVT8NXq0.net
>>556
勝ったのはどっちよ

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:01.99 ID:1IxUlVs/0.net
>>530
多分ヅラだわ
以前薄かったところが増えてる

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:07.52 ID:y1AzQ2Cn0.net
去年も野間を固定とか滅多にせんかったのに
緒方アンチは一体何見てたの?

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:09.26 ID:J0HTcJNf0.net
>>558
その分、首脳陣やチームメイトからは愛されている

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:19.74 ID:7dcNIqf70.net
>>502
古葉さんがカープ監督を退任した時は
すぐにどこかで監督できるように
セの試合しか解説しなかった

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:19.76 ID:c6HACKnY0.net
打順回ってくるから回ってきたら代える(馬

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:26.31 ID:8swAc8yh0.net
>>545
野間は二軍でやる機会が無さすぎたな
今季もすぐ再昇格になってたが、あれもよく意味が分からんというか・・・
いきなり一軍で鍛えるってのはどうも上手くいかないね

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:39.58 ID:xeGjEJvf0.net
>>556
まだ見てないw
見てみる!

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:22:51.36 ID:omFKZ9U2d.net
野間嫌いは多いな
オレの周りほとんどそう

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:23:03.91 ID:21PxY7vQ0.net
ピッチャーマウンド周辺のフライってファーストかサード取るのは何故?素人だから分からん

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:23:15.54 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>558
毎回同じ奴が吠えとるだけやで
試合が勝っても負けても野間野間
出ても出てなくても野間野間

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:23:18.13 ID:SKMonQ79a.net
緒方でも野間固定はありえんかったやろね流石に

まぁ、それでも西川が開幕からあの状態だったから
おそらく西川の起用の方をまず制限してたか二軍に落としてたとは思う
その結果として野間の起用機会が増えてた可能性はあったとは思う

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:23:43.61 ID:rkVT8NXq0.net
>>564
そもそも古葉の活動期は、パリーグとか裏世界の存在だっただろ

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:24:08.35 ID:vAdsHURip.net
>>569
ピッチャーだと真正面だしマウンドの傾斜もあるからじゃね

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:24:12.04 ID:Od95bMdVa.net
自分の回りは全然野間は嫌われてないけどな
あの足はチームの武器
打撃も昨日今日と必死な感じが出てた

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:24:53.39 ID:UKYT8zaY0.net
>>577
で、乗っかるアホが多いからな
もはやただのイジメと変わらん

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:25:01.54 ID:J348GbtW0.net
三嶋すげーな

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:25:11.72 ID:rkVT8NXq0.net
>>574
俺の周りもわざわざ応援チームの選手を貶すバカなんかおらんわ
巨人嫌いなら周り中おるわw

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:25:31.73 ID:GoA79cL60.net
野間とメヒアはチャンスに異常に弱いからアカン
こういうのは絶対に治らん
好き嫌いの問題ではないねん

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:25:34.35 ID:rkVT8NXq0.net
うわー
生活感あふれるヒロインやなあ…

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:26:01.98 ID:mNIRLAsI0.net
先発平均投球数(先発10登板以上)
119.0 千賀滉大(ソ)
113.2 森下暢仁(広)
112.8 菅野智之(巨)
110.1 大野雄大(中)
109.3 上沢直之(日)
108.6 涌井秀章(楽)
108.3 山本由伸(オ)
107.8 西勇輝(神)
104.3 橋光成(西)
103.6 有原航平(日)
102.3 田嶋大樹(オ)
102.3 則本昂大(楽)

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:26:03.57 ID:J0HTcJNf0.net
野間って89kgもあるのか
ほぼマッチョっていうことか
当たれば飛びそうやけど、その前にあのフォームを
なんとかしないと

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:26:29.69 ID:8swAc8yh0.net
>>571
野間は去年でも350打席立ってるからなあ
今年緒方が監督なら起用しない理由なんて思い当たらないけどね

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:26:33.89 ID:c6HACKnY0.net
野間は言うて2軍のPだと3割打っちゃうからな
それ以外がダメてことだろ
お前のこと言ってんだぞ?ほんこん

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:00.33 ID:0QU/bKHk0.net
TDK5年ぶり初戦突破 プロ注目小木田2失点完投
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8b2d52d3504845b5401d451146120256b923641

今季公式戦初登板のプロ注目右腕・小木田敦也(21=角館)が6安打2失点で完投。
昨年まで故障に苦しんだが、自己最速に1キロと迫る152キロを計測し、完全復活をアピールした。

5球団のスカウトが見守る中で快投した。初回に味方が2点を先取。
気分を良くした小木田は2回、先頭の4番を152キロ速球で三振に仕留めて勢いに乗った。その後もコンスタントに145キロ以上の直球で押した。
3点リードの9回は無死満塁から併殺の間に2点目を失ったが、「真っすぐを張られていたので後半は変化球を多めにした。
最後は投げ急いでランナーをためてしまったが、逆に満塁になったので併殺にできた」と内容に納得した。

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:01.87 ID:21PxY7vQ0.net
>>573
なるほど
野間も護摩業だな。堂林みたいに見捨ててはいけない

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:07.43 ID:0QU/bKHk0.net
2位が見えて来たか?

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:08.33 ID:SKMonQ79a.net
ノマノマが2017年〜2018年くらいの堂林みたいな感じに見えなくもないんだよね・・・
ただあの時の堂林と野間が決定的に違うのは、野間の場合『あとは打てればなぁ』という段階に至ってないことよ

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:15.74 ID:tUGmMiw10.net
>>531
松山がレフト併用辞めたの緒方時代やで
お前は打つしかないって発破かけてレフト守備辞めるの許したのは緒方や

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:31.17 ID:XR6ghIuK0.net
このスレ見てるとなんだかんだみんな野間好きそうだけどなw

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:39.57 ID:GoA79cL60.net
真中ヅラなんじゃなくて
毛染めのせいで不自然に見えるんじゃないかな
真っ黒過ぎる
達っちゃんは自然なのに

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:49.78 ID:y1AzQ2Cn0.net
遠藤のニックネーム「バブちゃん」ってw
赤ちゃんのように物が片付けられないからバブちゃん
ニンジンが嫌いだからバブちゃん

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:27:54.14 ID:gkI6w8ui0.net
今でも世界で一番野間に目を掛けてるのは緒方だと思う

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:09.45 ID:J348GbtW0.net
真中はネクタイ太くして痩せて見えるようにしとるんかな

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:09.59 ID:c6HACKnY0.net
>>569
怪我しないように投手は走ってきた野手のベースカバー

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:17.46 ID:0QU/bKHk0.net
 佐々岡監督は長野に「いやらしいというか、いいつながりをもたらしている」と打戦全体に与える好影響に言及。
開幕当初は絶好調ながら徐々に下降線をたどっていた堂林は、再び上昇気配を見せている。
その姿に指揮官は「そこが今年の成長だと思う」と頼もしそうに振り返った。

 阪神戦は5試合で0勝3敗と未勝利だったが、打線の援護にも恵まれて今季初の“虎退治”に成功した。
佐々岡監督は「きょうは(野手に)勝たせてもらった。次回は自分の力で勝てるように、頑張ってもらいたい」と奮起を促した。

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:25.94 ID:btJWiKNo0.net
>>583
ほんこんはとにかく守備走塁がまずい松山よりひどい

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:31.84 ID:UKYT8zaY0.net
>>587
堂林も野間もバッティング練習だと凄いんだがなあ組よな
18にどうやってあんなに数字残したか、ちょっと覚えてないんだが

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:36.05 ID:D4ALPD+A0.net
阪神のハヤタもボロクソ言われてるし立ち位置が似てるのかも

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:51.99 ID:/XQkGwni0.net
>>486
スゲーなやっぱ観察力が

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:28:58.05 ID:2bxl9CEE0.net
まあ野間は外野のライバルが打ってもめっちゃ喜ぶし人間的には良い人なのは分かる。あとは打ってくれれば

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:29:58.10 ID:GoA79cL60.net
野間も高橋大もな〜んか緩いんだよなあ
見た目のせいなんかなあ

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:30:04.42 ID:CIrIxaq90.net
どこもやらかすわね〜(´・ω・`)

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:30:41.60 ID:J348GbtW0.net
今日もパからだと思って油断したわくそー

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:30:43.74 ID:0rUPM5su0.net
>>559
緒方の記事へのヤフコメで
松山の三塁打という何かの間違いとしか思えない指摘があるんだが





実話なのか?

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:31:11.62 ID:SKMonQ79a.net
>>583
野間が二軍で3割超えたことあるの、実は2018年だけなんよね・・・

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:31:25.22 ID:y1AzQ2Cn0.net
巨人に山田がいったらつまらんな
山田が活躍するかどうかは別にしてつまらん
つうか吉川どうすんのよ

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:31:37.65 ID:btJWiKNo0.net
>>601
野間とヤスは護摩業やればいいんじゃないかね

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:31:49.29 ID:nbTUW5Rm0.net
>>604
実話だが宇草とか大盛だったらランニングホームランだった

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:10.92 ID:c6HACKnY0.net
>>601
見た目があかんねん
監督も見た目が肝心だね

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:21.95 ID:VseChvAN0.net
>>586
総合的・俯瞰的にかんがみて
無理

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:28.44 ID:CIrIxaq90.net
>>590
白髪染かしらね(´・ω・`)
あれ黒を選んだらダメなのよな

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:30.94 ID:D4ALPD+A0.net
>>606
山田ファーストという手もある

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:46.22 ID:GoA79cL60.net
>>607
キクヤスって護摩業めっちゃ似合うと思う
大汗かいて辛そうにしてるの容易に想像できるw

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:54.94 ID:gkI6w8ui0.net
ロッテはコロナ禍で藤原を使わらざるを得ない状態?

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:32:57.63 ID:EX8fc5e3p.net
佐々岡が1番緩いじゃん

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:33:03.24 ID:CIrIxaq90.net
>>514
嫌(´・ω・`)

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:33:13.33 ID:tUGmMiw10.net
>>574
こいせんの意見なんて下手したらなんjより酷いから話半分でいいよ
打てない、守れない=やる気ないと決めつけて人格否定までする輩がいるから
住民全員ってわけじゃないんだけど、一部の声のでかいヤバいやつがレスを独占しがち

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:33:19.64 ID:J0HTcJNf0.net
昨日の林の守備をみたあとの今日の松山の守備

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:33:29.00 ID:y1AzQ2Cn0.net
護摩業ってあれよく途中で意識失ったりしないよな
俺は多分数分で吐くと思う
顔火傷した状態で一時間くらい御経唱えるんでしょ?
まだ滝に打たれた方がマシやな

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:33:29.27 ID:8eTbdC0E0.net
新井さんのゴマ業は覇王の卵にしか見えなかった

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:33:52.13 ID:c6HACKnY0.net
>>613
マウンドで見てるからお腹いっぱいだよ

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:18.17 ID:5Vmb0VuQ0.net
緒方監督のドラフトって無名発掘マニアぽかった。

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:23.39 ID:UKYT8zaY0.net
>>614
だろうね
外野から2,3人抜けてたはずだし

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:23.76 ID:0rUPM5su0.net
>>620
覇王の卵、
べべリットみたいなもんか

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:37.83 ID:SKMonQ79a.net
>>618
ファースト堂林がいかに神ってるかよくわかったわね

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:43.37 ID:vAdsHURip.net
護摩業はめっちゃ目が悪くなりそうなんだが

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:47.47 ID:8swAc8yh0.net
>>597
2018年はゴロが抜けるとかフライが野手の間に落ちるとかそういう部分が
違ってただけかと
BABIP.333あったからね
当時盛り上がってた人もいたけど、俺は続かんだろうと思ってた
そんで2019年は案の定だった

根本的に見直さんと苦しい、練習の打撃を試合でもやってくれって
みんな思ってるんじゃないかな

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:34:47.61 ID:/XQkGwni0.net
>>528
松山には元々冷たいからな、ただ今の3番誠也4番松山の形は最初からやってたと思う

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:35:02.97 ID:SBuzREC2d.net
>>619
刀鍛冶やった経験あるなら
どうってこと無いレベルだと思う

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:35:05.23 ID:EEHiTctE0.net
>>598
大学から1位で入って上手くやれなかったら
やっぱ色々と言われるよ

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:35:33.09 ID:i8/kL8re0.net
ナイター経験の有無は大きいだろうなあ
ウエスタンでナイター設備あるのタマスタ筑後と……?

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:35:34.88 ID:CIrIxaq90.net
コースケ監督(´・ω・`)

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:35:52.33 ID:0rUPM5su0.net
>>608
ありがとう、
競走馬ならレースレコードで駆けて次走反動でて凡走かレース回避レベルの出来事だ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:36:03.99 ID:OAA4OlKt0.net
>>629
そんな経験してる人、そんなにおらんだろw

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:37:05.12 ID:NcZ//XSe0.net
堂林はホームランあきらめて三割目指してるの?

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:37:16.82 ID:y1AzQ2Cn0.net
そういえば今日の始球式誰やった?内藤来た?

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:37:54.46 ID:UKYT8zaY0.net
>>627
333かー内安あるにしても高めだったのな
それでも今よりは身体が崩れるような打撃は少なかった記憶もうっすら
今は頭の位置ぐちゃぐちゃになってる時が多すぎるような

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:38:01.71 ID:CIrIxaq90.net
ほんとだ真中染めすぎだわ
たぶんドラフトあるから気合入れたんだわ(´・ω・`)

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:38:36.78 ID:J348GbtW0.net
>>628
冷たいと言うか厳しいよな
しっかりしろと言う叱咤だと思うけど

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:38:39.43 ID:/KwNUPrs0.net
宇草コメント力あるな

どこかのドラ1代走要員とは訳が違うな

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:40:02.58 ID:J0HTcJNf0.net
野間ってドラフト3位ぐらいだったらここまで積極的に起用されてないだろうし、
本人もそこまでプレッシャーなくやれてたかもしれない
活躍してなくてもここまで叩かれてなかったかもしれない
外れ1位を懇願した緒方のせいやな

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:40:34.07 ID:c6HACKnY0.net
>>638
また間違ってハズレくじで喜ぶの?

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:40:52.44 ID:7JCeJo6Aa.net
野間に否定的なファンは多い気はするけどね
球場で見てたらよく分かる

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:40:58.08 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>617
>>640みたいな奴とかなw

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:41:35.32 ID:kGWfJHvS0.net
野間は2軍で無双してもらって中継ぎとトレードしよう

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:41:53.97 ID:8swAc8yh0.net
>>637
今年は三振が多いもんねえ
打席数が少ないから数字も極端になっちゃうけど、
去年・一昨年20%程度だった空振り三振が今年はここまで40%もある
450打席、350打席と立ってた選手が1試合1打席と言われて
平常心では立ててないんだろうね
そこから這い上がった大盛からすれば甘く見えるかもしれないけど

まあ、二軍でみっちりやらせる方が本人のためではあると思う
チームとしても大盛宇草といて野間まで必要なのかな?

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:42:09.87 ID:CIrIxaq90.net
あら、ルヴァン杯決勝だわ(´・ω・`)

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:42:18.86 ID:1IxUlVs/0.net
>>642
PBNのドラフト特番のレギュラーになったようだ
二年連続で出てる
多分今年も出るだろう
勿論あれも流れる

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:42:26.27 ID:GoA79cL60.net
>>641
緒方を一目惚れさせるような
ビデオを過剰編集した奴のせい

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:42:37.50 ID:J348GbtW0.net
>>643
はいはい

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:42:40.50 ID:8eTbdC0E0.net
>>624
深紅のベヘリット = 覇王の卵やぞ
ゴッドハンドに転生できる特別なベヘリット
グリフィスが持ってた奴


https://i.imgur.com/XmY3BhE.jpg
https://i.imgur.com/mUEaCv7.jpg

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:43:37.56 ID:CIrIxaq90.net
あの中居くんのドラフト番組にも出るよね?
朝の情報番組にも夜のスポーツ番組にもドラフト関連は真中ちゃん引っ張りだこよ(´・ω・`)

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:43:38.65 ID:9FTu7fOy0.net
>>646
西川が下で復帰したみたいだし上げるタイミングで宇草か野間落とすだろうな

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:43:41.32 ID:W/LUoZOJ0.net
大盛は壁にぶち当たってるな…でも彼は乗り越える男だよ
顔みたら分かる

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:43:43.21 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>643
お前自分の部屋の事球場って呼んでるの?

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:44:13.61 ID:1IxUlVs/0.net
>>646
今年のオフは無いだろうけど来年の大盛や宇草の成長次第で来年のオフに野間トレードはあり得る

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:44:51.63 ID:CIrIxaq90.net
うぐちゃん残しても守備固めに大盛くん必要だし
西川くん上がっても守備固めに大盛くん必要だし
つまり必要(´・ω・`)

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:45:07.55 ID:y1AzQ2Cn0.net
真中の件だけどあれ一応自分が引いた紙を確認しなかった金本も悪いと思うの
確かあの次の年からクジの内容変わったんだよな

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:45:13.62 ID:CIrIxaq90.net
甲斐キヤノンも疲れてるわね(´・ω・`)

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:45:40.55 ID:bp7/vhmx0.net
>>649
松本のせいか

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:46:04.85 ID:UKYT8zaY0.net
>>654
この男いっつも分かってんなw

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:46:14.05 ID:k36YnAzj0.net
>>658
あんな自信満々にガッツポーズされたら見る気なくすやろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:46:16.90 ID:8eTbdC0E0.net
大盛は欠点が割りとハッキリしてるぶんだけ
研究されたら弱いタイプだと思うな
まぁ普通に考えたら暫くは苦しむだろう

もし万が一この壁をアッサリ乗り越える事があったら
えらいことだ

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:46:17.57 ID:btJWiKNo0.net
>>643
代走でコールされた時は喜んでる人多いよ
代打の時は笑ってるのがチラホラくらい

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:46:40.77 ID:J348GbtW0.net
センター西川はあんま見たくないなぁ
サード頑張ってくれたら上手いこと収まるのに

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:46:44.17 ID:ZATDsm7u0.net
トレードなあ高橋大の方が早くされそうな気もする

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:47:01.56 ID:FKyDnyfa0.net
>>658
真中が拳をつきあげたから、金本は紙を開かなかったんだよねw

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:47:29.72 ID:UKYT8zaY0.net
>>662
確かになw
それでも後であれってなったんだよな

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:47:40.58 ID:SKMonQ79a.net
野間に関して言うなら、まず打球の力強さを取り戻さないことには2018並の数字は取り戻せんで
今年は2018年頃と違って明らかにHard%の数字が急落してるし、今はどうか知らんが7月くらいはたしか20%とかそこらだったはず
ゴロヒッターの打者が打球に力強さを失えばこうなるという典型的なドツボにハマってるのが今の野間よ
自分はゴロヒッターなんだと強く意識し続けた結果ゴロ打ちを徹底しようとするとそういう風になってしまうらしいね

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:47:54.36 ID:vAdsHURip.net
羽月大盛宇草で見る目が肥えてたけど普通は1軍上がった直後は林みたいに何もできんよな

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:48:22.27 ID:8eTbdC0E0.net
そもそも高山ってくじで抽選挑む価値のある選手じゃなかったよ〜な気もする

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:48:26.15 ID:c6HACKnY0.net
>>666
あいつは今現在はドラフトの弾にもならんやろ

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:10.04 ID:Z78TB9ZIx.net
台風で土曜日中止になっちゃうかもね
森下の登板予定日なんだけどなあ

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:12.05 ID:lh5QYKJ30.net
>>639
佐々岡は九里に厳しいな
九里は気にしてないみたいだけどw

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:20.70 ID:UKYT8zaY0.net
>>670
近年は、一軍に初めて上がってきましたって相手の若手に
よく初HRとかも献上するからな

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:32.98 ID:Od95bMdVa.net
>>665
やるならファーストかな
坂倉西川松山あたりの天才バッターをどう使うか佐々岡も難しいだろな

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:46.86 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>662
何でや
王様ゲームした時も一応自分の割りばし見るやろが
確認は大事よ

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:49.53 ID:CIrIxaq90.net
あれだわねファームでうぐちゃん内野安打多いと思って心配してたけど
あれは東出ちゃんの受け売りだったんだな
多分東出ちゃんは全く同じことをノマノマにも教えたんだと思う
なお

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:49:49.73 ID:3GaaeMM10.net
外野手ほんま層厚いな
とはいえ宇草はまだ2試合でコロナで虫の息の珍さん相手だから大盛と比較するのは難しい気もする
大盛は3割程度と2本っていう結果を多くの試合から出してることを考えたら2年目としては現在最強だと思うの

ここに木下まで食い込んできたら大変なことになるな
誠也が抜けるまでも抜けてからも1人は素晴らしい打力を持つ選手が枠の関係であぶれる訳で
嬉しい悩みやね、まあ木下や西川がサードやファーストコンバートという線もありかもしれんが

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:50:13.70 ID:8eTbdC0E0.net
>>670
体格だけは一番凄いのになぁ

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:50:27.50 ID:tUGmMiw10.net
真面目に長野と松山の扱いが難しくなってきたな
来年以降この2人の扱いをどうするかが課題
野間の起用よりもベテラン野手の起用の方がチーム編成として大変

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:50:33.16 ID:btJWiKNo0.net
あらまた死球ランキング単独トップになったのか

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:50:39.65 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>674
いざとなったら内藤にどついてもらえばいいしな

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:50:40.19 ID:kGWfJHvS0.net
林はもう1回くらいスタメンでだしてやってほしいなあ
正隋もうちょっとチャンスあげてほしかったなあ、野間おとしとけばよかったのにな

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:51:11.56 ID:c6HACKnY0.net
>>671
言うて新人王だし育成失敗したのバレバレだろ?

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:51:42.51 ID:CIrIxaq90.net
木下くんは守備がアレだからなぁ

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:52:15.81 ID:7dcNIqf70.net
>>598
ハヤタは前回の一軍ヒットから2年経つのが折に触れてネタにされてる
2年前の10月からノーヒット
というより去年から一軍で試合出てない

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:52:30.71 ID:D4ALPD+A0.net
>>681
ゆうてその二人の壁めちゃめちゃでかない?
サードも挑戦しろとかみんな気軽に言うけど堂林の壁もなかなかのもんだぞ

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:53:00.62 ID:/KwNUPrs0.net
>>679
木下の守備の下手さは段違いだから
外野よりファーストに専念される気がする。
左投げだしな。

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:53:25.36 ID:JMBzuXCR0.net
>>649こういう緒方擁護もな
>>486このような2年目以降の監督時あまりなかった選手批判(叱咤)も

>>595 ソースは提示してないが記事にある佐々岡が監督らしいコメントにレスが無い
のも良くも悪くの今年こいせんの傾向だな

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:53:41.93 ID:uDCISBbn0.net
これだけ外野の争いが激しくなってきたらさすがにもうピレラはいらんか。
好きだし残して欲しかったけど。

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:54:12.80 ID:2bxl9CEE0.net
木下はファースト専でいいと思うけどなこのまま長距離砲で育つなら

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:54:15.94 ID:tUGmMiw10.net
>>684
林のネックは守備だからな
正随は与えられた場所でチャンスつかまないと下水流みたいな起用しかされない

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:54:29.65 ID:CIrIxaq90.net
>>681
今季は育成に舵はとらないと言ってたけど
来季はどうなるかだねチームの方針が
あと誠也さんの去就(メジャーの方)も気になる

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:54:31.36 ID:lh5QYKJ30.net
>>681
層が厚いと言ってるとどんどんスペったり不振になったりで彡⌒ミになるんだよな毎年

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:54:34.10 ID:8eTbdC0E0.net
>>685
レベルの低い名ばかり新人王だからなぁ
競合大社ドラ1外野手なんて、1年目から3割20本くらい打たんと

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:54:43.24 ID:1IxUlVs/0.net
>>685
ドラフト一位が揃いも揃ってコロナ禍の真っ最中に新地の姉ちゃんと合コンだもんなあ
どういう教育してんだと
うちのドライチは美人女将と抱擁くらいしかしてないのに

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:55:18.41 ID:3GaaeMM10.net
>>691
ピレちゃんは守備的にはユーティリティとして使えるし外国人枠使い切るほど良いのが揃ってるならアレだけどそうじゃないなら年棒もたいして高くないし費用対効果は悪くない
正直残してもいいと思うけど去年レグナルト切ったカープだからなあ

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:55:55.35 ID:D4ALPD+A0.net
>>697
二股されたドライチもいます

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:56:06.65 ID:c6HACKnY0.net
>>691
上手くはないけど松山よりは1塁守備力あるしどうなんだろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:56:10.55 ID:3GaaeMM10.net
>>689
そうするとやっぱり林くんとのガチ勝負だなあ
どっちかは生き残れないかもしれんね、、

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:56:38.94 ID:lh5QYKJ30.net
>>691
左だらけなので正隨やほんこんが覚醒して欲しいところ
ほんこんはネガってないでもう少し柔軟に思考しろよ
なんか野間ほんこんメヒアは脳味噌が弱い

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:56:58.80 ID:HyUlUaMK0.net
残菊FP

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:57:20.72 ID:UKYT8zaY0.net
>>685
即戦力で取って新人王までいってるわけだからなあ
思った以上に打撃の穴が大きかったのと、守備がヘタだったのが見込み違いだった
って意味で>>671の言い分わかる

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:57:32.65 ID:J8cTYt1sH.net
https://i.imgur.com/udQHj60.png

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:57:37.84 ID:/KwNUPrs0.net
>>692
調べたら身体のデカさは林とほぼ変わらないんだな

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:58:11.57 ID:CIrIxaq90.net
大樹が残された道は代打専しかなさそうなぐらい…

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:58:19.28 ID:c6HACKnY0.net
>>695
ハゲは余計だろ

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:58:22.64 ID:UKYT8zaY0.net
>>699
ドライチ3人釣りあげるとかもう魔女だよね

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:58:23.92 ID:8eTbdC0E0.net
ぶっちゃけ、ほんこんが覚醒するより
俺に20歳年下の美人の彼女が出来る可能性の方が高いわ

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:58:40.19 ID:J348GbtW0.net
>>674
九里のたくましさはいいね
もうちょっと安定感欲しいけど

>>676
ファーストは堂林がええわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:59:23.68 ID:2YzUzspw0.net
>>691
ピレラはファーストでもどうかな。松山もいいけど、今年は2桁打ててないのは何となく5番として気になるし。コロナで外から大砲連れてこれるかわからないから、2年目で日本の野球に慣れたピレラも見てみたい。

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:59:32.54 ID:Od95bMdVa.net
>>701
林は場合によってはサードじゃないかな

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/07(水) 23:59:34.51 ID:y1AzQ2Cn0.net
>>710
20歳年下だと60歳か
美人でも流石にキツいな…

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:00:10.14 ID:e+S2BAmM0.net
PBN→テレ東

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:00:21.84 ID:mu9n57AB0.net
テレ東SPORTSウォッチャー

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:00:39.47 ID:pue5HN9G0.net
ファースト堂林は何ならGG獲れるレベルで上手いと思う
今日の三好のファインプレーも堂林じゃなかったら逸らしてたかも
そもそも足の運びがサードと違い過ぎる
でも他にサードできる奴がいない

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:00:55.61 ID:oHtllO+j0.net
>>693
まあそうだけどピレラとか来年おらんようなのにチャンスあげるくらいなら正隋つかってやったらよかったとおもうよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:01:43.93 ID:pBvS/j1L0.net
>>717
三好でも曽根でもたかしでも出来るぞ

打力はお察しだが

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:02:05.54 ID:e+S2BAmM0.net
鯉 期待の21歳 2ケ月ぶりの勝利へ

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:02:14.00 ID:IuPgfOV10.net
>>709
えっヤクルトの彼もドライチなの?

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:02:35.35 ID:eRVxl12J0.net
手足が長い1塁手希望
伸びたときに絶対に1mは違うから

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:02:36.55 ID:pwUglS/f0.net
>>713
サードはサードで堂林と、小園羽月韮沢って高卒組のうちセカンドショートからチーム事情で外れる可能性のある守備力そこそこの三人も居るし
林くんも木下くんも凄いのは分かるんだけど、守備がっつり鍛えないと上の三人に追いやられて結果ファーストで生き残りをかけることになりそう
ましてや堂林ファーストなんて選択肢もあるしね、なかなかしんどい立ち位置だと思うよ

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:02:37.17 ID:A98ndp0+a.net
>>717
でも正直来年仕切り直すなら堂林ファーストにして守備固めて仕切り直す方が合理的やろどう考えても
また来年もファイヤー守備モードで1年やるとか投手が反乱起こしても不思議じゃないレベルやぞ

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:03:50.15 ID:MncnReytr.net
>>710
0に優劣はないんだよなぁ…

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:03:56.59 ID:IuPgfOV10.net
堂林は首脳陣的にはファーストの上手いサードレギュラーって認識なのでは

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:03:56.80 ID:8povdUvA0.net
結局マツコやちょのさんを追い抜く選手が出てこないとあかんのよな(´・ω・`)

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:04:42.51 ID:Drmfui1I0.net
>>721
杉浦だったっけ、たしかドラ1だったよー

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:05:39.79 ID:eRVxl12J0.net
1塁堂林固定は2塁手が取る球も取り入って弾いてエラーするからエラーは減らない
でも棒立ち12塁間は減る

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:06:00.37 ID:+NGEyTdza.net
>>723
その選手達が全員1人前になれたら良いな
まぁしんどくないポジションなんて無いから高いレベルで競争してほしい
中村奨成なんて1枠しかない捕手を坂倉と競争だし

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:06:30.59 ID:pwUglS/f0.net
>>727
松山はともかくちょのさんはレジェンドレベルの選手だから軽々しく乗り越えるのは無理だと思う
タイプはともかく若鯉で少しでも越えられる可能性が見えるのは現時点で大盛小園くらいでしょ
小園は今の状態を一軍でも維持できたら恐ろしい選手になるとは思う

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:05.82 ID:IuPgfOV10.net
>>728
ドライチ右腕三人食った女性って歴史に残ってもおかしくないレベルやん

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:25.76 ID:R/e3i6n20.net
ファースト堂林ならサード西川の送球でもどーにかこーにかやってけそう
まぁ西川は捕球も下手なんだけど

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:27.73 ID:M7cDT8QFH.net
正直今年の野間は全然ダメだよな
あの長打力開眼とかウソだったの?

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:38.20 ID:e+S2BAmM0.net
フジ地上波

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:49.15 ID:M3rvqbut0.net
高橋大はまんま岩本コースだなぁ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:08:13.38 ID:pwUglS/f0.net
>>730
捕手はなあ、、新石原もなんだかんだで良さそうだし持丸くんもいるしこっちも層が厚すぎる嬉しい悩み
奨成くん頑張って欲しいけど焦る頃やろなあ、、、

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:08:23.02 ID:eRVxl12J0.net
>>730
サード奨成から始めたらどうだったかな…

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:08:56.10 ID:IuPgfOV10.net
>>736
いうて岩本は何度も四番代行を任された男だぞ

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:08:58.29 ID:8povdUvA0.net
>>731
えー40過ぎてもやるのかな><

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:09:21.60 ID:VwxRlWts0.net
大瀬良の画像イイダラボで観たけど、手術前と全然違って生き生きしてるね

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:10:52.16 ID:G/wdKr4Y0.net
「はげ、はげは嫌い」児童に歌われた? 暴行疑いの55歳男「ラリアットをした」

10/7(水) 17:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/8641268706385d7d7c11aadf680594418f28dda0

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:11:33.55 ID:A98ndp0+a.net
>>729
そこは菊池とすり合わせれば済む話だからな
今は菊池が松山の狭さをカバーしてるから一塁側に寄らざるを得ないけど
それをしなくて済むなら二遊間をもっと深くまで追うことが出来るようになるだろうし

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:12:17.01 ID:IjulYZbW0.net
宇草か大盛かどっちか年間ホームラン20本以上打てるようになってくれないかな。

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:12:24.05 ID:zDusnR0I0.net
林は正直全く打てそうな気配ないんだが

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:14:54.11 ID:7pPb6pG50.net
正直奨成は今からでもサード転向させるべきだと思う。
申し訳ないが今の坂倉とは差が歴然とついてる。
何なら磯村より機能してるしな坂倉は。(捕手だけの評価なら磯村だが)

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:15:19.22 ID:vkyN6C390.net
>>486
緒方は松山懲罰交代させたしな
内心なんでいまさらファーストさせてるんだと思ってそう

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:15:29.00 ID:+NGEyTdza.net
>>745
普通は初めての一軍はあんなもん
梵とか坂倉もなかなか打てなかったし
昨年の小園とか今年の大盛宇草が特別なだけ

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:16:39.87 ID:IuPgfOV10.net
そもそも林って下で率残したから上がってきたってわけでもないよね?

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:17:35.41 ID:XFsZCUBz0.net
>>729
それ安部だろ何度も見たぞ

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:17:54.46 ID:HxQ3X9QE0.net
>>732
残念、三嶋は2位

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:18:10.67 ID:tAzDbTh/0.net
>>734
まあ堂林も低迷期は結果求めてアヘ単になり下がってたし、これからよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:18:21.69 ID:i+3OUoaO0.net
>>744
どっちも20本打っていいよね・ω・

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:18:49.86 ID:eRVxl12J0.net
坂倉に代走曽根(野間)出すて松山に三好代走と同じ感覚かな

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:19:47.01 ID:+NGEyTdza.net
>>746
奨成は良い捕手だが、坂倉はこのまま行けば5年後はアツの次の全日本の正捕手までありえそうだもんな
守備は相当鍛えないといけないが

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:19:55.46 ID:tAzDbTh/0.net
>>747
何でも緒方擁護すればいい話じゃないって
松山のファースト専念を許したのは緒方政権時

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:20:14.27 ID:S1UtW/HD0.net
とにかく来年のキーは助っ人だよな
助っ人をケチらず補強して優勝とまでは言わんがCSくらいは狙ってほしいが

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:21:50.17 ID:i+3OUoaO0.net
うぐちゃんは1番に最適だった。四球選べて器用に打って。

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:22:05.82 ID:9kt7jV4n0.net
この30年くらいで大卒ルーキーで3割打ったのなんておそらく高橋由伸だけだ

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:22:44.38 ID:IjulYZbW0.net
>>758
長打もバシバシ打てるなら3番でも良いかもね!

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:00.14 ID:M7cDT8QFH.net
>>752
野間はまだこれからって?
まだ野間にチャンス与えるの?
大盛や宇草が出て来てるのにまだ野間が優先されるのとか勘弁して欲しいわ

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:01.46 ID:HxQ3X9QE0.net
ドラフトのクジ誤認は真中が元祖じゃなく
その10年前に2人もやらかしてる(中村勝広、王)
派手なガッツポーズで目立ったのとインタビュー後の発覚であまりにも始末悪くなったため
一般人にも「野球選手は頭悪い」と印象深くなってしまった

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:07.68 ID:XFsZCUBz0.net
>>757
助っ人でなく外国人労働者だから広島の場合
安い給料で一から仕事教えてモノに出来るかどうか

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:17.22 ID:IuPgfOV10.net
>>751
二位に寝取られたのか…

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:21.39 ID:u9A8c1fn0.net
>>755
仮に坂倉が5年後に全日本レベルの選手になったとして
その2年後には国内FAでサヨナラって可能性もあるんですがね・・・

なんにせよ、正捕手が一年ほぼ一人で頑張るなんて時代でもないんだし

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:27.53 ID:xbURll2A0.net
最近ワイドナショーに出てる瀧川鯉斗って言う落語家カープファンになりそうな名前だな 元暴走族みたいだけど

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:23:36.94 ID:R/e3i6n20.net
>>748
そういやぁ坂倉期待外れて言われてたなぁ
早漏ばかりで困っちゃう

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:24:45.62 ID:lXaOpbwO0.net
林打撃フォームを村上のように
どっしりしたフォームに変えたほうがいいと思う
今の打撃フォームで1軍で結果が出てるならともかく。朝山に打撃フォーム代えられた選手はろくなことになってないメヒアといい。

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:25:22.07 ID:J9MPw4mmx.net
>>765
坂倉が正捕手になったとしても第2捕手も作っておく必要があるよね

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:26:02.89 ID:S1UtW/HD0.net
>>763
アカデミーだろ?
助っ人を育成してるようじゃ駄目なんよ。ハンデ背負ってるようなもん
即戦力連れてこないと

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:26:24.20 ID:eRVxl12J0.net
日本代表て意味分かんないわ
投手は墓場だろ?

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:26:27.77 ID:OQK8WzDm0.net
冷静に見て大盛と宇草は現時点で野間に対して劣ってないよ

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:26:35.08 ID:DgNl7FoN0.net
奨成は會澤坂倉磯村が居るから少し代打で出るぐらいしか出番ないんよな
そこそこ守れるんならファーストでも試合出た方が良いと思うけどな

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:26:55.54 ID:A98ndp0+a.net
野間は年齢的に今後もう一度チャンスを掴もうと思ったら
今年の堂林並みにポジションに空きが出来るという運と、納得させられる結果をOP戦で残さないと無理でしょもう

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:27:35.88 ID:pwUglS/f0.net
コルニエルってまだ1試合だっけ
なんかその時はえらい評判良かったからメナやモンティより期待してるんだけどどうなんや

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:27:36.37 ID:i+3OUoaO0.net
>>760
うぐちゃんは高校時代も1番だった。法政ではどうだったかな〜
返す人というより出塁する人なんじゃないかな。

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:29:02.77 ID:eRVxl12J0.net
>>768
あれでいいと思うけどね
体幹がもっとしっかりしてくればいいわけだし早目にやることじゃないな

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:29:14.65 ID:zDusnR0I0.net
>>768
あれ朝山なの?
あのフォームのまま結果がでるとはどうしても思えないんだよな
林は選球眼もイマイチっぽいし時間かかりそうだけどな

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:29:46.63 ID:tAzDbTh/0.net
>>761
野間を今年見限ることはないよ
というか大盛、宇草を評価しすぎるのも違う
来年研究されてからが本当の戦い、誠也や丸だって完全にレギュラーになるのに数年かかってる世界だからな

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:30:14.73 ID:HxQ3X9QE0.net
>>746
石原が引退したら捕手は7人
6人態勢で1人離脱したら一軍二軍どっちかが捕手2人で試合しないといけなくなる
せっかく数年は捕手補充せんでいいのに捕手も早急な補強の必要が生じてしまう

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:30:55.51 ID:M7cDT8QFH.net
少数派の意見かも知れんが野間よりは宇草大盛が見たい
こう思ってるのオレだけ?

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:31:28.06 ID:Pz07FT91p.net
うちの妹25歳で
結婚相手に求める条件
18から28歳のイケメンとか抜かしてやがる

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:31:37.73 ID:i+3OUoaO0.net
>>779
高卒と違って大卒はサクサク結果出すよね。当然だけど。

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:31:49.16 ID:XFsZCUBz0.net
外野で残ってるのレフトだし
長打無い奴は競争し続けなきゃ誰も今のままじゃ勝てんよ

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:31:52.88 ID:+RYr3wj+0.net
一番タイプはお腹いっぱい
大砲タイプが欲しい

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:31:57.02 ID:DgNl7FoN0.net
中日の方がアカデミーっぽい格安外国人大成功してるよな

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:32:59.07 ID:/M3iePIO0.net
>>732
怖えオンナだなコンコン…

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:33:28.62 ID:Vfr6rPg90.net
>>781
大半の人がそう思ってると思うが、野間を首にしろとかは思ってないな

独りよがりもたいがいにな
ウゼエよおまえ

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:33:33.56 ID:tAzDbTh/0.net
>>746
現状の段階で奨成を別ポジションにコンバートするのは広陵との関係壊す覚悟でやる話やで

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:33:57.59 ID:J9MPw4mmx.net
>>785
今年のドラフトは長距離砲を1人獲って欲しいよね

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:34:51.73 ID:+2Nf0BGwd.net
今年のポジ要素って森下大盛宇草坂倉?
坂倉は守備面はあれだが

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:34:59.23 ID:eRVxl12J0.net
>>780
白連

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:35:05.77 ID:OQK8WzDm0.net
>>783
野間は大卒やがサクサク結果出しとらんぞ

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:35:46.74 ID:DgNl7FoN0.net
松山でも守れるんやからみんなサブポジファーストどんどんチャレンジすべき

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:37:50.60 ID:LA6YSFV40.net
會澤監督 遠藤が頑張ってくれていたから、そこが1番。先発は勝ちがつくと自信になる。リリーフ陣も頑張ってくれた」と投手陣をねぎらった。

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:38:00.53 ID:i+3OUoaO0.net
>>793
ドラ1だと期待値が高くなるから気の毒だけど代走として活躍を…

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:38:03.87 ID:HnCFRe1g0.net
>>791
遠藤長野ホーリーケム堂林
+田中もかな

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:38:29.93 ID:pwUglS/f0.net
宇草はまだポジリまくるには早い
大量離脱出してるチーム相手は参考記録だから
来週結果出して初めてポジだと思う
大盛は既にそれだけの積み重ねた結果を出してる

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:39:35.77 ID:pwUglS/f0.net
>>791
上げるかわからないけど個人的には小園
それに遠藤ケムナ塹江フランスアあたりかな
島内も入れたかったなあつれぇわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:39:37.44 ID:OQK8WzDm0.net
>>796
いやこいせんではまだまだ野間は優先して使って覚醒を待たなきゃいけないらしい

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:39:54.20 ID:8povdUvA0.net
ノマノマはアピールが足りないからもどかしいんだよな(´・ω・`)

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:40:05.74 ID:JGjPSVnK0.net
>>671
六大学の最多安打を更新した気がする
高橋由伸まではいかないけど、十分競合する価値はある
左打者不利の甲子園が本拠地になったのはかわいそうだった

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:40:38.10 ID:eRVxl12J0.net
>>797
ホーリー壊れてね?

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:40:52.91 ID:sLEPZkZZ0.net
大盛は落ちる球持ってたらほぼ詰むのがバレてしまったけどこっからどうするか

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:41:08.25 ID:+2Nf0BGwd.net
>>799
小園は一軍来てないから入れなかったけどいいね
最初はどうなることかと思ったけど

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:41:10.42 ID:8povdUvA0.net
>>768
今日の試合前練習見たら少し変わってたような?気がした(´・ω・`)

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:41:15.83 ID:pwUglS/f0.net
野間が期待されないのは2軍でやってて上手くいってたことを1軍でしないからなんだよ
なんで上と下で全く別タイプの選手になるんだよあいつは

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:42:10.27 ID:mK1OLcL4d.net
林は狙ってたとされる横浜に行った方が良かったってことにならんようにちゃんと育ててあげて欲しい

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:42:10.56 ID:8Co+pxlsd.net
朝山って無能だよな
朝山がいじった打者軒並み壊れてる

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:42:57.00 ID:HnCFRe1g0.net
>>803
一年やってたら調子が悪い時期は必ず来る
そのまま壊れるやつも中にはいるけど、塹江はスピード自体は出とらんか

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:43:47.59 ID:pwUglS/f0.net
>>804
ノウミサンのフォーク捉えきれんかったのは大きな課題やね
落ちるストレートじゃなくてカーブみたいなもんだと思えみたいなアドバイス記事あった気がするけど、まずそこの意識変えだと思うわ
技術は確実に持ってるから小園みたくうまくいじれば克服できるでしょう

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:44:21.81 ID:sLEPZkZZ0.net
塹江はリフレッシュで1回落とせば治りそう
余裕もないけどあんましないよね

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:45:24.69 ID:i+3OUoaO0.net
>>800
ずっと出てたしスポーツは結果がすべてだし野間も腐らず努力していればいずれ堂林みたいに一瞬のチャンスを掴んで輝くかもよ?

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:46:40.73 ID:+2Nf0BGwd.net
野間はヘラヘラするのでだいぶ損してるよな

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:47:54.89 ID:tAzDbTh/0.net
>>807
それまんま去年までの堂林だからな
2軍の帝王の迎だって2軍じゃ三冠王だったのに一軍じゃ長打力ない平均以下の打者だった、そんくらい1軍と2軍のレベルが違うって話

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:48:42.02 ID:eRVxl12J0.net
>>814
顔立ちで損してる感じはあるけどな

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:48:50.49 ID:JGjPSVnK0.net
野間の1年目のライトからの返球すげーって思ったんだけど、だんだん弱肩になっていった

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:48:58.16 ID:i+3OUoaO0.net
>>814
チャンスで凡退したあとの顔がムカつくのは野間アベかな〜

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:50:42.23 ID:mK1OLcL4d.net
宇草は残念な竹内涼真みたいな顔やから女性人気出るやろ

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:52:31.36 ID:DgNl7FoN0.net
終盤に代打野間とかいう愚策ほんとやめてほしい
セットアッパークラスになると思い出代打みたいな三振しよる

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:53:05.92 ID:8Co+pxlsd.net
>>817
野間は送球イップスだろ
まともに送球できてないし

ルーキーの時何度か致命的な大暴投やらかして送球できなくなったはず

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:53:56.30 ID:8povdUvA0.net
今年ホーム刺したけどなノマノマ(´・ω・`)

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:54:29.78 ID:i+3OUoaO0.net
>>819
イケボだったし。

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:54:40.39 ID:OQK8WzDm0.net
>>820
神宮ヤクルトの時の代打野間は酷かったな
あれはもう二度と見たくない

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:55:43.81 ID:8Co+pxlsd.net
>>818
小窪のイーが嫌い

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 00:56:04.36 ID:tAzDbTh/0.net
>>804
フォークを見極めるのって結局配球読みの部分が大きいからな
若手はみのさん禁止みたいなチーム方針だとなかなか厳しいんよな

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:02:38.51 ID:9f3es33T0.net
プロ野球ニュースの再放送見てるけど、真中ズラにしたの?

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:03:05.20 ID:3XLg+83za.net
小窪😬
野間🤪
大盛😏

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:06:12.37 ID:abxeq2SHa.net
丸も出始めの頃はバットコントロールと足が売りの選手だったからな
宇草もアスリートジム通ってパワーアップしてほしいな
モノになったら丸クラスのポテンシャルありそう

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:11:15.72 ID:XFsZCUBz0.net
>>815
三振したら暴力振るわれるし

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:13:22.35 ID:8TzSIebQa.net
>>789
なんでなん?
出番ないポジションより可能性探して試合出るチャンス増やした方がいいのでは?
出れないのに他なら可能性あるのにずっと捕手とか干してるようなもんじゃん

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:15:27.45 ID:+/J9Hoff0.net
あー寝てた
全然試合見れなかった

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:15:47.93 ID:B/XLqAzZ0.net
仕事終わり私の堂林活躍してる!
嬉しいわね

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:22:14.74 ID:yi7NqODr0.net
若手起用でファンの球団批判をかわせるんだからカープが昔から育成球団を名乗る意味が分かるよな

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:22:30.70 ID:Tata6NA50.net
遠藤は実質エラー3つされてるし、失点は0か1で行けた
若手が投げる時は特に守備はしっかり守ってやらないと足を引っ張りすぎ
まあ宇草はヒロインで直接謝ってたし、もう同じミスはしないだろうけど
田中や松山はエラーが当たり前になってるだろ
もっと責任感を持て もう次エラーしたら小園と入れ替えだろ

それにしても宇草はよくやった
選球眼も良く、対応力も高く、1番打者として素晴らしい素質を持ってる
まだまだ伸びしろがあるし、大盛と切磋琢磨して、ウグ・モリ・ゾノを結成してほしい

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:24:34.07 ID:Tata6NA50.net
2番は菊池にするべき
左打者が並ぶと中継ぎで左投手簡単に出される
田中は今日も役に立ってないし、スタメンから外すか、8番に下げるべき

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:27:55.82 ID:+/J9Hoff0.net
守り勝つ野球キタ━(゚∀゚)━!

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:28:22.73 ID:+/J9Hoff0.net
いっちー大好き
やりたい

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:29:04.30 ID:KHQbVtuha.net
>>831
Wi-Fiの調子悪いからID変わる
奨成本人がコンバート志願するなら問題ない
チーム編成でコンバート強制するなら、なんで敢えてドラ1で高卒捕手を取ったのかって話になるよ
高卒捕手は最低でも3.4年塩漬けが普通の世界なのに、それさえせず無理矢理コンバートするのはドラフト下位の選手か、ドラフト前からコンバートすることを前提にした指名選手だけ

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:39:14.90 ID:MHjM1MvA0.net
>>835
日スポの緒方のコラム、松山の守備に激おこな感じだな
緒方おったら雷落とされてたろうな
宇草や田中と菊池の連携ミスもあったし、ほんま毎日誰かの守備のミスから失点だもんなあ
金石にまで実況で佐々岡も優しいし今のカープは喝を入れる人がいないのではと言われとったし
慶彦にも昔の衣笠や浩二の様な絶対的に引っ張って行けるベテランがいないのではと言われとる

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 01:51:06.98 ID:Tata6NA50.net
やはり緒方監督に戻すしかないかな

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:02:34.38 ID:+/J9Hoff0.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:06:35.79 ID:HxQ3X9QE0.net
リアルタイムではほとんど見てないのでさっきまで気付かんかったけど
松山三塁打って何があったw

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:10:23.94 ID:+TXxlfw+0.net
>>843
近本がフェンスにぶつかった

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:29:56.79 ID:8pdEN76b0.net
長野は調子いい時はいとも簡単にヒット打つな

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:31:07.67 ID:HxQ3X9QE0.net
>>844
この前はオースティンがぶつかってたし
マツダのフェンスの安全性を実証してるようなものだな
たぶん柔らか過ぎても良くないんだろうし

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:33:39.75 ID:HxQ3X9QE0.net
>>845
まさかの秋長野
今月の成績がブッ飛んでる
違う意味で今月の松山もおかしい
あんなに数字良いのに得点圏打率だけ超低い

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:42:22.01 ID:THfTtg/l0.net
今日は風にだいぶん助けられたな 近本 サンズ ボーアの当たり
全部押し戻された 特にサンズとボーアはホームランだった
カープは松山のホームランが3塁打になったけど長野のヒットで得点になったし

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:43:58.53 ID:8pdEN76b0.net
松山はちょっと出し過ぎ
長野みたいにたまに休み挟んだ方がいい
4番打つやつがいなくなるけど

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:49:02.09 ID:+nNMOFu8a.net
長野は入団の経緯からして広島には分不相応で華もある選手だからつい贔屓目で見てしまう。

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 02:50:55.32 ID:xT5gzCja0.net
宇草でやたらポジってるけど俺は正直ガッカリした
全部走り打ちじゃねえか

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 03:04:07.64 ID:hbailtsY0.net
>>843
近本がフェンスの中に消えた

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 03:06:12.41 ID:JxhTI4FZ0.net
>>835
宇草はもともとそんなに守備良くないうえに肩も弱く送球もヘタッピ
これは練習試合などですでに分かっていたことでファームで半年経ってもすぐには改善されてない
すでに赤松に指導されまくった大盛とはそこが違うんだよな
打撃のセンスは西川に匹敵すると思ってる

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 04:05:01.01 ID:GF9b/jJpd.net
>>829
柳田が丸が飲むプロテインの量は異常化け物人間じゃないって言ってたな

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 04:15:36.64 ID:XvEDyeD70.net
準備できたグサ━━━━(u'ω'a)━━━━ッ!!

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 04:50:10.45 ID:S5r1K4En0.net
>>843
しかもスタンディングとなると、多分昨日のやつが
キャリアで最後になると思われる

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:03:29.35 ID:kqTpKjeO0.net
やっぱり緒方怖えわ
松山論外に盗塁で二遊間が入らんかった事を昔の神宮の激怒みたいにこっぴどく書いてる

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:08:05.07 ID:jTVarjfh0.net
佐々岡「遠藤?勝たせてもらっただけだろ野手に感謝しとけ笑」

緒方「松山の守備は言語道断」

これだけで佐々岡が正しく現実が見えない頭お花畑のバカだとわかる
緒方なら一塁の漬物石スタメン固定なんてやってない

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:21:40.64 ID:ru5nIKe0d.net
田中ファンブル
松山落球
宇草落球
盗塁二塁に入らず

一昨日も松山タイムリーエラーなどミス多発
完全にブッたるんでるよな
ヌルい佐々岡じゃあ無理
ほんと酷いチームになったわ、

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:21:48.91 ID:ARIqp/dy0.net
>>851
宇草の打ち方は一見走り打ちにみえるがそうじゃないよ
あれは宇草独特の打ち方で走り打ちに見えてしっかり振ってる

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:23:02.76 ID:4W5K+IAw0.net
>>851
教えたのが東出だしな
今後長打力鍛えないと厳しそう

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 05:40:58.12 ID:e+S2BAmM0.net
オルソン2号w

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:08:31.91 ID:qGr2zsNZ0.net
>>849
今の調子なら長野四番でもええんじゃない

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:16:20.79 ID:VwxRlWts0.net
◼広島・遠藤 66日ぶり3勝目 「勝つ難しさを感じて」 前回からノーワインドアップへ変更
https://news.yahoo.co.jp/articles/20fe95a5858fa0c8ba3de782aedb4dc2c0cfa1c3
>前回9月29日の巨人戦からワインドアップを諦め、ノーワインドアップを取り入れた。
>新人だった18年の日南春季キャンプで同僚から「マエケンさんに似てるね」と言われた。その一言だけで、当時の前田(現ツインズ)をまねてワインドアップにした。
>大胆に投球フォームを変更してきた。昨季は、1軍同行中に「(大瀬良)大地さんを見て参考にしました」と、突然2段モーションにした。
今春キャンプでは自主トレをともにしたソフトバンク・千賀のフォームに寄せた時期もあった。
>そして、「捕手への目線を変えないように」とノーワインドアップへの変更を決断すると、白星が転がり込んできた。
>「気持ちの切り替えが難しくて…。床田さんには“自分を信じて投げたらいいよ”と言っていただいた。本当に勝つ難しさを感じています」

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 06:53:21.92 ID:CbG2r0X/0.net
野手の査定で失策数って問われんのかね
坂倉のパスボールに松豚の守備は酷すぎる、この二人どんだけ打っても
守備でマイナス査定やろ

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:01:45.55 ID:M5WT46GP0.net
これ佐々岡で3年蓮連続Bで2年後に緒方再就任かな

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:04:58.28 ID:Pbix/rIl0.net
>>857
やっぱこのチームはそれくらいじゃないとだめだな今はぬるすぎてヘラヘラしすぎ

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:04:59.02 ID:CbG2r0X/0.net
もう無能OBは要らんだろ落合にやらせて大量リストラせなあかん
アゴムラと野間はトレード
ゴミ投手の3割はクビ

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:06:21.33 ID:LJrg6nRPp.net
>>858
緒方はその分野間に固執するしな。
選手起用のやり方なんて緒方佐々岡レベルじゃ一長一短。

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:09:16.14 ID:YlKQ1MH50.net
緒方は次は監督じゃなくて
球団の編成側に入ってもらおう
監督が抜けたら指導者陣がグズグズに
なるのはいかんわ
コーチの育成人事で厳しく
やってもらおう

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:10:49.27 ID:3ZTc3UpE0.net
そろそろ前田智徳入閣させろよ
あの人きつそうだしスパルタでやるだろ

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:11:46.92 ID:YlKQ1MH50.net
>>858
視点が監督やなくて投手コーチそのもの
監督なら今年の守備には相当厳しいこと
言うてもらわんといかんのに

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:16:23.99 ID:3ZTc3UpE0.net
>>858
緒方じゃなきゃ三連覇はなかったよ
なぜかカープファンから評価低いけど
投手出身なのに投手起用すらまともにできん佐々岡とは比較にもならんわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:18:16.89 ID:b+PI3CLWM.net
松山はWAR最下位で規定到達したら大騒ぎになる

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:21:03.87 ID:Mkq9/gR90.net
2軍で試合に出たい位に思ってる選手は厳しい
3年目くらいで1軍にと思ってる選手も厳しい
意識の高い選手と野球がしたい坂本さんや會澤さん

byせいや

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:21:39.15 ID:omrodtL/d.net
>>873
佐々岡来年もやるのか?ピッチャーを壊さないで欲しい、せめてコーチは変えてもらいたい。

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:22:31.09 ID:Mkq9/gR90.net
台風土曜日には名古屋の方へ行きそう
風も雨もナイナー土曜日18:00までにはやみそう
球場の準備も出来そう

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:26:16.80 ID:ycK6AJXW0.net
>>858
うーむ。
緒方監督、佐々岡投手コーチがベストなんじゃないのか、これ。

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:31:17.23 ID:R5GWnFzg0.net
うん緒方はもういいかな

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:31:35.27 ID:V7Sfg3B20.net
運用は畝がいいかな・・・

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:31:40.38 ID:pf0GubSM0.net
>>854
すげえ死に方しそうwww

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:34:04.58 ID:4vxcWfip0.net
松山ファーストの間は弱いだろうね
もちろん松山で勝つこともあるだろうが
年間で5〜8勝は落としているだろう

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:38:51.08 ID:4vxcWfip0.net
大盛と宇草で将来の外野手レギュラーがみえてきた
あとは長打力ある最近伸び盛りの育成の木下
長野は数年で引退誠也はポスティングで西川はFA移籍だろうし
橋大樹正随有鈎骨骨折した永井は厳しいかな

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:42:50.39 ID:yi7NqODr0.net
>>871
あまりの雰囲気の悪さに丸に説教されて泣くような奴が監督の資質がある訳ないだろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:42:52.69 ID:8TzSIebQa.net
>>839
ありがと
なら問題ないな
とる前からサードもほのめかしてたし

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:44:06.35 ID:TMRkq+L70.net
来季に強打の一塁専助っ人が獲れれば野手に関しては巨人相手でも何とかなりそう

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:44:54.67 ID:QtL6p7dh0.net
前半と比べたら佐々岡は結構マシになってると思う

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:45:28.85 ID:Qu3iGMeA0.net
>>878
薬物とサイン盗み野球で3連覇だから褒めてはダメ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:46:52.39 ID:CbG2r0X/0.net
捕手がゴロゴロいるのは倉の手柄になってんのかね

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:51:10.57 ID:4ai9AB7D0.net
松山ファーストのまずい守備を見限って
一塁バティスタ固定にして勝ちだした

ってのが去年春にあったからな

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:51:16.49 ID:8povdUvA0.net
守備が堅くないと優勝することはないね
守備が堅いのは奇跡だったわ(´・ω・`)

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:51:26.81 ID:wR9a3le4d.net
18大盛
18宇草
16田中
14菊池
17長野
15堂林
18野間
16小園
14上本


優勝や

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:51:40.57 ID:i+zUCFfVd.net
松山はエラーしても取り返すよな。
何故か打った後にエラーすることはないよな。

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:52:43.60 ID:xdCSzHCMd.net
野手の巨人との違いはバッティングじゃなくて守備
サードファーストショートの打力維持したまま守備を向上しないと巨人に立ち向かうのは難しい

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:56:10.33 ID:ARIqp/dy0.net
なぜ次のスカウト会議は土曜日の10日にやることになってるんだろう
土曜なんて大学野球がいろいろあってスカウトさん忙しいと思うんだが

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 07:59:43.11 ID:i+zUCFfVd.net
間違いなく早川いくな。
佐藤はべた褒めして佐藤にいってくれるの願ってるやろうな

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:01:24.47 ID:Qu3iGMeA0.net
>>891
そうでもない2016年はDER1位だったけど17年は2位だけど団子
18年は3位で団子。やはり広島に水とサイン盗みの打線のお陰

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:02:24.09 ID:VMjneNKJr.net
タクローと河田が抜けて打撃、守備ともそうとう雑になったな
2018年はその遺産で何とか優勝できたけどこらから向上することはないだろうな
廣瀬は無能さが全面に出てるもんな

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:02:35.44 ID:HE5E89Vep.net
1位巨人(92試)58勝30敗4分 .659 M15
2位阪神(93試)45勝43敗5分 .511 13.0
3位中日(94試)44勝45敗5分 .494 14.5
4位横浜(95試)44勝46敗5分 .489 15.0
5位広島(92試)37勝46敗9分 .446 18.5
6位ヤク(92試)34勝52敗6分 .395 23.0

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:10:26.88 ID:zqDWyqwnp.net
おはこい
昨日もまた勝ちましたね(・ω・`)

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:10:47.63 ID:Qu3iGMeA0.net
DERの見方 700が基準
2020の巨人、DER720越え(1位)・・・守備が良い
2019の巨人、DER685辺り(3位)・・・守備はやや良くない(中日が710で1位)
2018の広島、DER685辺り(3位)・・・守備はやや良くない(中日が710-で1位)
2017の広島、DEF695+(2位)・・・平均的、この辺りに4球団、1位は中日で700
2016の広島、DER700-(1位)・・・平均的、中日は2位で695辺り

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:10:57.62 ID:OAozQOW5M.net
早く辞表出せカス

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:12:15.12 ID:RT9rXNCQ0.net
おはよう

昨夜は現地観戦
・どうしても声が出てしまう
・絶叫する客多数
・まさに1密
・試合終了まで居たら退場は座席により順番すぐには帰れない(終了前に退場)

中継ぎ陣4人ともに四球無し
無いとああなるいい見本

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:12:27.31 ID:Qu3iGMeA0.net
守備力ってのは金満か大社で固めると高くなる。
巨人が前者で中日が後者
カープは安い高卒中心なので守備指数は抜けて来ない
ほぼ菊池1人の力でDERを稼いでいて、菊池を抜くとマイナス

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:12:39.65 ID:VxpkIWdl0.net
おはこい
また昨日も勝ちましたね(´・ω・`)チッ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:15:21.06 ID:7pPb6pG50.net
秋キャンプあるのか知らんが、胃に汗かくぐらい守備練させた方がいいわな

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:15:50.55 ID:ru5nIKe0d.net
>>869
野間を先にトレードに出しておけばいい

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:16:03.17 ID:RT9rXNCQ0.net
昨夜の風は松山には無理だろうって風w
どんどん遊撃側に流されて行って足が追いつかず

宇草はナイター慣れだねぇ
田中のエラーは何も無い まさにエラー

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:17:58.03 ID:3ZTc3UpE0.net
>>906
今年はキャンプないらしいよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:18:44.57 ID:RT9rXNCQ0.net
キャンプは無いのにフェニックスリーグはあるんだよね?
どこでやるんじゃろか

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:18:57.31 ID:+/J9Hoff0.net
あーあまだ木曜か

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:19:39.20 ID:ru5nIKe0d.net
>>890
昨季序盤も一塁松山三塁安部のクソ守備で何試合も落としたからな

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:20:07.91 ID:1p3J3aksa.net
これは胃に汗かかせないとあかんな

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:20:10.21 ID:cic6uIPva.net
フェニックスは無観客になっとるね

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:20:36.61 ID:Qu3iGMeA0.net
これと安打PF、まあBABIPを重ねるわけだが差分がハマスタ1.03、甲子園0.96だから
0.07と小さいので無視してよい

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:21:31.99 ID:Qu3iGMeA0.net
カープは守備が良いってのはマスコミが作り出した幻想で
巨人中日は守備が良いが通例。

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:21:55.97 ID:RT9rXNCQ0.net
11月中旬の寒い中
本州の2軍球場でやるのであれなやめればいいのに

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:24:11.39 ID:Qu3iGMeA0.net
今年で言えば巨人が732(デルタ)で広島が674だから58差がある
これはすなわち打率にして5分八厘の差で非常に大きい

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:24:21.49 ID:kDgJ47o60.net
松山と長野が代打でたまにスタメンぐらいにできるくらい他の攻撃力が向上するのが一番良い思うなあ

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:25:09.07 ID:Qu3iGMeA0.net
ちなみにNPBでカープは守備力11位だ、12位はヤクルトの664

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:26:55.64 ID:tMXY/eWnp.net
チームUZR 10/3現在
巨 37.9
ソ 34.2
西 20.8
中 20.5
ロ 14.5
オ 2.3
−−−−
神 -7.2
楽 -13.6
横 -19.9
日 -20.6
ヤ -30.1
広 -38.8

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:27:57.36 ID:EG1yUZCt0.net
ジャイアンツの守備が良いのはその通りだけど屋内人工芝と屋外天然芝で癖のあるマツダスタジアムだと
カープの選手が不利ではある 

それと投手力の問題もある ジョンソンや大瀬良などゴロを打たす投手が力が落ちれば速い打球が内野に
飛んでエラーしやすくなる 例えばデータだって内野ゴロの数までは出してないだろ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:29:44.33 ID:Lz6+FOXuM.net
ヤクさんと阪神さんには足を使った攻撃が有効そうだわね
両監督とも走られるのを嫌がるし警戒されてる

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:30:33.69 ID:Lz6+FOXuM.net
守備の査定もないのかな(´・ω・`)

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:31:27.84 ID:tMXY/eWnp.net
>>922
屋外で土の阪神と比べても酷過ぎる

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:31:31.29 ID:Lz6+FOXuM.net
コースケのFA話って全然ないよね
噂レベルの記事も見ないかな(´・ω・`)

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:32:20.12 ID:McGYg455d.net
丸も守る方ではだいぶ衰えてきてるな

2020年中堅UZR 10.6時点
近本(T)16.8
柳田(H)2.5
金子(L)1.9
梶谷(DB)-0.7
大島(D)-1.6
辰己(E)-1.7
山崎(S)-2.6
西川(C)-3.5
丸(G)-6.4
西川(F)-9.7
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2020&lg=0&tm=0&ps=8&sl=1&sr=0&pn=-1

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:33:25.25 ID:3dPhMx7Sd.net
>>926
欲しいとこあるん?

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:33:46.42 ID:RT9rXNCQ0.net
エラーする選手って決まってるし
チームの順位やスタメンがコロコロ変わってるような状態では
集中力も落ち着きもなくなるしね
投手のとのリズムもあるし
総合的なものの影響も多々ある

選手個人てきなスキルアップは目に見えてる課題だし
春季キャンプに期待ですな

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:34:29.98 ID:Lz6+FOXuM.net
>>928
わからん(´・ω・`)

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:34:52.19 ID:3ZTc3UpE0.net
>>905
新戦力の大盛や宇草が現れてチームに勢い出てきたね
長野まで刺激されて打ち始めたわ

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:35:21.76 ID:Lz6+FOXuM.net
>>929
連携大事だよねって今年ほんとに思う

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:38:07.29 ID:tMXY/eWnp.net
2020年二塁UZR 10.3時点
<300イニング以上を対象>
外崎(L)12.2
吉川尚(G)5.9
大城(B)5.8
阿部(D)2.3
菊池(C)2.1
柴田(DB)1.5
山田哲(S)0.4
中村(M)-2.0
浅村(E)-4.0
渡邉(F)-4.6
糸原(T)-4.8

菊池も衰えて柴田に抜かれそう

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:38:22.88 ID:i+zUCFfVd.net
昨日の阪神の最後のほうの投手ひどかったな。
セレブやミッキーも相手からみたらあんなもんやろうな

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:38:59.02 ID:Qu3iGMeA0.net
>>922
逆だよ、人工芝は打球が速くなるので抜けやすくてBABIPに出てDER的には不利なんだよ

ゴロ比率は数値化されてるけど投手力は毎年変わるからね
まあxFIPなんかがフライボール比率をHR率を考慮して加算してるから、そこいらには出てくる

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:40:13.93 ID:Lz6+FOXuM.net
>>934
育成から支配下になった選手だね

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:40:28.72 ID:VwxRlWts0.net
あれマーくん打たれた
セカンドのグラブに当たってたのに惜しい

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:41:06.19 ID:EG1yUZCt0.net
>>935
昔の人工芝ならともかく今の人工芝が打球が速くなるのか?

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:41:21.66 ID:KQCvUmrca.net
>>887
一昨日の糞采配っぷり見たら全くそうは思わない

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:42:48.20 ID:i+zUCFfVd.net
>>936
その選手もひどかったけど
長野追い込んで外した球が真ん中入ってきた投手のほうがひどかったわ。

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:42:49.80 ID:cic6uIPva.net
年俸下がっても関東に戻りたければベイスが手を挙げそう
金銭的に田中に最良なのは残留に間違いない

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:43:22.63 ID:ru5nIKe0d.net
>>926
関東に戻りたくてもこの成績ではね
膝も手術しているし
ベイスは大和も柴田もいるしヤクも若手がいたよな
読売は論外

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:43:35.77 ID:tMXY/eWnp.net
先発平均投球数(先発10登板以上)
119.0 千賀滉大(ソ)
113.2 森下暢仁(広)
112.8 菅野智之(巨)
110.1 大野雄大(中)
109.3 上沢直之(日)
108.6 涌井秀章(楽)
108.3 山本由伸(オ)
107.8 西勇輝(神)
104.3 煖エ光成(西)
103.6 有原航平(日)
102.3 田嶋大樹(オ)
102.3 則本昂大(楽)

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:44:32.33 ID:ru5nIKe0d.net
>>927
打つ方もな
特に前半兆候が見えた
来季はさらに落ちるだろい
ポイ捨てもそう遠くはない

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:45:33.00 ID:Qu3iGMeA0.net
ちなみに今年で言うとカープはGO/AOが1.06でセリーグ6位、1位は阪神の1.34
だからゴロPが多いというのは間違いだ

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:45:57.57 ID:EG1yUZCt0.net
丸に落ちて欲しいのだろうが普通に大きな戦力だろう そりゃ未来のことは分らんが今年を見ている限り
すぐに駄目になるとは思えないけどな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:47:04.70 ID:KQCvUmrca.net
廣瀬は無能コーチの代表格みたいになってるけど実際それくらいの立ち位置の無能だと思う

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:47:12.69 ID:Lz6+FOXuM.net
>>940
まるでうちの選手かのようなやつね
真ん中に吸い込まれる(´・ω・`)

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:47:27.92 ID:Qu3iGMeA0.net
>>938
PFみると神宮、ドーム、ハマスタ上位だからね、誤差だが

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:47:38.80 ID:cic6uIPva.net
丸は江藤コースと思ってたが尊敬に値するストイックさがあるから江藤よりはもつだろうね

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:48:19.21 ID:5DhKzzHM0.net
水本監督のコメントだとジョンソンはまだまだみたいね
今はなんとか先発回せているから慌てる必要はないけど今季はもう調子戻ることはないのかね

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:49:07.73 ID:Qu3iGMeA0.net
カープは守備が上手い・・・間違い、平均以上にはならない
カープはゴロPが多い・・・間違い、フライPが多い

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:51:40.33 ID:McGYg455d.net
>>944
巨人てポイ捨てポイ捨ていうけど、みんなコーチやら何やらで引退後用意されてるぞ
どっかに貼られてたやつ
村田修一→2軍コーチ
杉内俊哉→2軍コーチ
大竹寛→現役
片岡治大→2軍コーチ
相川亮二→1軍コーチ
金城龍彦→2軍コーチ
脇谷亮太→スカウト
山口俊→メジャー
森福允彦→???
陽岱鋼→現役
野上亮磨→現役
炭谷銀仁朗→現役
丸佳浩→現役

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:52:35.33 ID:Qu3iGMeA0.net
まあ、カープは投手陣が糞過ぎてチームWHIPは1.45(11位)、12球団最下位はヤクルトの1.50だから
熾烈な最下位争いだったわけ

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:52:40.33 ID:+/J9Hoff0.net
>>938
触っちゃダメ

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:52:49.71 ID:3ZTc3UpE0.net
野手は守備が悪く投手の四球率は異常
これで「守り抜く野球」とか言ってたんだから佐々岡は早くクビにしたほうがいい
チーム状況を正確に判断できんやつに監督なんか務まるわけがない

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:52:57.89 ID:FJo4Lipy0.net
コーチの評価を下す人全員が、どの指導方法がどう間違ってるのかな具体的な批判を一切しないのが笑える

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:54:41.73 ID:Qu3iGMeA0.net
WHIP上位
巨人1.20
中日1.26
SB1.27
横浜1.30
阪神1.30
千葉1.33

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:57:45.91 ID:VxpkIWdl0.net
親の顔より見た西勇輝(´・ω・`)

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 08:58:36.61 ID:Qu3iGMeA0.net
まあ、カープは守備も投手力も最低だが僅差でヤクルトが下回るので5位だって感じ

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:01:10.33 ID:e+S2BAmM0.net
全米中継で床田晒された・・・

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:01:14.25 ID:6bAWJYpr0.net
>>957
コーチだってプロなんだから結果が出なきゃ叩かれるでしょ
どのコーチが誰にどのような指導をしているかなんて
当事者以外には分からんのだし

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:01:44.44 ID:cic6uIPva.net
よう出鱈目ばかり連投するよ(´・ω・`)

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:02:27.52 ID:EEJy9SYLd.net
どんなに酷くてもなぜか更に酷い球団が1球団出るから5位になる謎の5位力

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:02:44.54 ID:83CkEV8ma.net
ウグサすごない?
こりゃ大盛もうかうかしてられんぞ
レギュラー獲り競争激化やね

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:04:33.43 ID:yi7NqODr0.net
>>964
昔は横浜が100敗するレベルで異常なほど弱かったので5位は実質最下位だった

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:05:54.56 ID:VxpkIWdl0.net
宇草すごいなぁって思えるのはカウントや状況に応じて
バット持つ長さ変えたり足上げるの止めたり臨機応変に対応してるのよね
結構クレバーな選手ね(´・ω・`)

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:06:32.74 ID:Qu3iGMeA0.net
>>966
カープが最下位になると客入りが悪くなるので忖度で5位にしてたんだよ
カープも必死に当面の順位争い相手にサイン盗みしてたし

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:06:34.23 ID:zqDWyqwnp.net
ヤクルツが異次元の弱さで最下位になられへん

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:06:51.01 ID:MxRY+KmSr.net
>>957
具体的な指導方なんてわかるわけないだろ
チーム全体に出てきてる傾向とかそんなんで何となくわかる程度
わかりやすいのは朝山が外国人をダウンスイングにしたがるのぐらいかな
ピレラのメジャー時代の動画まとめみてみたけど普通に低めもアッパーっぽく振ってるしなあ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:07:08.08 ID:E4w5EeHL0.net
今年外れ外れまでいったら2012年みたいなドラフトしそう
1位山下や井上2位で元みたいな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:07:56.54 ID:Qu3iGMeA0.net
>>967
昨日の遠藤が3失点で済んだようにもう消化試合だから
そういう緩い目で見ないと。阪神もよくセンター返ししなかったなwww

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:08:17.46 ID:lmcwq5jD0.net
西川・大盛・宇草で誠也がFAしても外野は暫く安泰だな
問題は層の薄い内野

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:08:25.70 ID:Lz6+FOXuM.net
ファームできるかな?
今日も西川くん出場させる予定だけど
無理ならヤク戦から上げそう(´・ω・`)

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:09:00.51 ID:Qu3iGMeA0.net
やっぱ宇草は法大だから、恥をかかせちゃいけないという阪神法大OBの配慮が働いたのだろう

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:09:53.43 ID:Qu3iGMeA0.net
>>973
大盛も宇草もまだ判らないよ。特に宇草は守備がなんとかならないとレギュラーはありえない

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:09:56.81 ID:b+PI3CLWM.net
いや、西川は30パーしか戻ってないといってたし
今季の復帰焦る必要もない

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:12:06.73 ID:MxRY+KmSr.net
西川大盛宇草だと宇草が一番二軍でやることあるわな
打つ方も壁に当たるぐらい経験してほしいけど

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:13:07.55 ID:Lz6+FOXuM.net
>>977
水本ちゃんのコメント読んでみて

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:13:10.96 ID:VxpkIWdl0.net
西川くんは焦らんで良いから
残り試合で1回くらいミネソタデビューを果たした
アドュワ見たいわ(´・ω・`)

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:13:35.95 ID:CbG2r0X/0.net
安部と野間と磯村でパからまともな中継ぎ交換できんか

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:16:14.48 ID:hsAJcMNm0.net
>>981
故障離脱を考えると捕手は手放しにくい
野間でキクヤスレベルの中継ぎなら現実的にあり得ないでもない
それでもセでは使えるからね(´・ω・`)

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:18:55.82 ID:+/J9Hoff0.net
あーこんな雨の中仕事行きたくねぇ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:20:16.29 ID:b+PI3CLWM.net
>>979
いや、西川本人のコメントだから
2日くらい前

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:20:39.95 ID:TNKI0jJ20.net
カンバーバッチ

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:20:46.26 ID:TNKI0jJ20.net
ミンチー

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:20:53.22 ID:TNKI0jJ20.net
レイボーン

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:20:58.48 ID:TNKI0jJ20.net
ダグラス

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:04.31 ID:TNKI0jJ20.net
ブロック

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:09.87 ID:TNKI0jJ20.net
ニューマン

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:15.38 ID:TNKI0jJ20.net
ロペス

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:21.35 ID:TNKI0jJ20.net
ディアス

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:28.54 ID:TNKI0jJ20.net
シュールストロム

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:34.59 ID:TNKI0jJ20.net
シュルツ

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:41.24 ID:TNKI0jJ20.net
ボール

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:48.04 ID:TNKI0jJ20.net
ペルドモ

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:21:54.41 ID:TNKI0jJ20.net
マクレーン

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:22:00.39 ID:TNKI0jJ20.net
アレックス

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:22:04.74 ID:MxRY+KmSr.net
埋め作業要らねえよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/08(木) 09:22:04.90 ID:TNKI0jJ20.net
ルナ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200