2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 伊勢初勝利オメ!

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/10(土) 17:28:04.88 ID:brjaEsqz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
はません5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602315523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:15:35.89 ID:H3JVhOh7a.net
ドラフトっていつだっけ?
ラミレスが出てくんの?

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:17:23.01 ID:2lLZDoa1a.net
またハマスタが胴上げのタイミングになりそうでハアだな

でも今年は胴上げとかしなさそうだな

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:18:26.61 ID:UMKcVVMF0.net
>>568
今年走れる内野手で一位レベルいないぞ
打てないけど、矢野とか小川みたいな選手でいいの?
どうせレギュラーになれないだろ

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:19:00.56 ID:FT41bENA0.net
他所はなんで森下が打てないのかって忖度だよ
最下位チームの選手にタイトル取らしてやるのはリーグ全体の売上に貢献できるし
有名大学の選手、特に六大学はどの球団にも学閥があるから

宇草なんかキャッチボールレベルでダメな選手だが(重度のイップス)
狙ったのは一昨日のヤクルトだけで阪神戦も昨日のヤクルトも居るところに打たないだろ
中継の返球もダメだからな、みっともない姿をお客には見せられない

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:20:20.43 ID:JugEn4pW0.net
>>571
二遊間じゃないけど佐藤輝は足速いんじゃない?

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:21:27.84 ID:FT41bENA0.net
興行ってのは演出があるんだよ、プロ野球もある程度はあって
いつでも全力プレーではないんだよ。相撲みたいな星の貸し借りってのもある
昔の巨人なら広島を犬にしてイベント試合で負かして、翌年の日程で返すわけ
カープは勝ち星よりお金が欲しいから

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:24:16.34 ID:JugEn4pW0.net
スカウト会議はいつだ?
暇だからもう隠密路線はやめてオープンで行こう

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:25:29.98 ID:UMKcVVMF0.net
>>573
佐藤はサードだし、足は速いけど盗塁ガンガンできる程ではない
しかも競合必至で、まずくじに当たらない
断然牧の方がリスクが少ない

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:28:05.64 ID:FT41bENA0.net
宇草の送球は晩年金本より酷いんだよ、堂林もイップス抱えたままだし
ガチでやればカープはプロには勝てない

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:29:12.41 ID:c31rLjG50.net
さて今日も勝って巨人優勝とラミレス退任発表を全力アシストしてくれ
でも2位になりたくないから火曜日からは負けていいぞ

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:29:27.47 ID:FT41bENA0.net
バントで堂林に取らせるか松山走らせりゃそれだけで松山は潰れるし
堂林も暴投するからな。その上でセンター前に打てば一塁走者だって帰れる位宇草は酷い

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:30:17.35 ID:FT41bENA0.net
外国人監督ってのは空気読まないししがらみ関係ないからDeNAは森下をバッピにしてるわけ

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:41:01.63 ID:FT41bENA0.net
投手の良し悪しってのはね、右腕なら140キロ中盤以上のストレートと落ちる球必須で
森下は落ちる球がない。そして右腕なら対左をどう裁くかで森下は方策がないんだよ

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:45:16.89 ID:FT41bENA0.net
ま、伊勢も対左256で抑えているようでゾーン別被打率みると抑えられてないからな
対右がパワーピッチで122とすごく抑えてる

583 :すな :2020/10/11(日) 08:51:25.07 ID:59ch6SIEa.net
お前ら起きるの
おせーな
朝寝ばかりやってて
だから
貧乏なんだよ
(-_-)

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:51:33.62 ID:LbtA3FLk0.net
上位候補として名前が挙がっている選手はどれも一長一短な感じがするな
ただでさえ高校生の上位指名をあまりしない球団だし,
今年はさらに高校生指名はリスクがありすぎるからその線はないとして,
そうなるとやはり目をつぶって誰かのクジに参戦するだろうね

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:51:54.56 ID:O1CH7n1n0.net
とりあえず、ハマスタ胴上げは仕方ないとしても、その日は勝っておきたいな。

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:54:51.43 ID:H3JVhOh7a.net
二遊間の一位は去年使ってるし先発取るんじゃねーの
二遊間二連続一位なんてなかなか無い
巨人みたいに高卒Pがものにならん限り先発補充は永遠の課題

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:58:59.90 ID:GaWvd7F+0.net
早川に特攻だあああ

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 08:59:17.71 ID:FT41bENA0.net
左打者といえばカット打法もそうだけどバカチョン打ちというのも禁止でな
外のベルトぐらいの高さのボールにバットをチョンと出すとレフト前に飛ぶ
弱すぎるチンピラ、不文律破りのカープは別としてプロでは禁止だ。

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:00:56.42 ID:FT41bENA0.net
バカでもチョンとバット出すと打てるからバカチョン打ちと呼ばれたが、今は振り切らないといけないわけ、
たまたま止めたバットに当ってバカチョン打ちになる時があるが、それはごめんなさいで同じ事はしてはいけない

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:02:32.37 ID:trBz9vMQ0.net
日本ハム斎藤佑樹引退へ 12年開幕投手 プロ通算15勝 (日刊スポーツ)
https://www.nikkansp...202010100001010.html

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:07:37.81 ID:AgCCL3bVp.net
セ・リーグ順位表
1位巨人(94試)60勝30敗4分 .667 M12
2位阪神(95試)46勝44敗5分 .511 14.0
3位横浜(97試)45勝47敗5分 .489 16.0
4位中日(95試)44勝46敗5分 .489 16.0
5位広島(95試)38勝48敗9分 .442 20.0
6位ヤク(94試)35勝53敗6分 .398 24.0

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:14:28.23 ID:nNT9SAKQ0.net
DeNA伊勢プロ初勝利 「負けたくない」森下に闘志
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202010100000786_m.html

まあ、どんなに好投しても敗戦処理ばかり続いていたから悔しいよな。

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:14:58.71 ID:94XF1paAd.net
どうも早稲田は地雷としか思えないんだよね

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:18:25.91 ID:c8Mx2ssI0.net
>>563
それな。
今シーズン オースティンがどれだけ休んだかをもう忘れたのかな?

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:26:16.05 ID:LbtA3FLk0.net
>>593
早慶ってなんか怪しいよね 近年,東京六大学全般になんかそんなイメージがあった
最近は法明は持ち直したかなという気もするが

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:26:35.87 ID:dLQLEcRy0.net
大貫って今年運が良すぎるだけだからな

2019年 BABIP352 FIP3.86 防御率5.00
2020年 BABIP233 FIP4.18 防御率2.26

防御率は本来FIPと同じぐらいの数値になるから去年も今年も大体4点前後で同じレベル
去年は運が悪くて今年は運が良かっただけ。投球レベルが大きく改善したとかではない

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:26:53.17 ID:glK19OJi0.net
DeNA収入減でソト&オースティン流出か…虎視眈々と狙う球団の名前
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a9f5a416c72fca35398d96b36247ecd153189ec

👋

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:29:31.42 ID:FT41bENA0.net
>>596
良いカットを左打者のインに放り込めるようになったんだよ
右腕は対左対策が出来るかどうかで全然違う

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:29:41.92 ID:UMKcVVMF0.net
梶谷は多分移籍だろうし、ソトは無理
オースティンに全力で
50本も夢じゃない

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:30:54.04 ID:FT41bENA0.net
それと球種分類には余り出てないがチェンジアップも投げてるらしい
スプリットもあるからこれが利いてる

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:31:22.04 ID:AgCCL3bVp.net
年俸トップ10
山崎    3億5000万円
ロペス   2億3000万円
ソト    1億8500万円
パットン  1億6000万円
エスコバー 1億6000万円
宮崎    1億6000万円
今永    1億3600万円
伊藤光   1億1250万円
大和    1億0000万円
オースティン1億0000万円

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:31:52.66 ID:1dcdjk0k0.net
なんでちょいちょい梶谷が出ていくのが既定路線みたいに話す人がいるんだろう

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:32:04.23 ID:FT41bENA0.net
その結果対右218、対左219で運ではないんだよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:33:42.78 ID:GY9F3XT8p.net
>>596
FIP悪化してるの意外

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:35:17.82 ID:GY9F3XT8p.net
>>602
ほぼ2年契約のオースティンが出てくる前提で話す奴もちょくちょくいる

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:35:41.11 ID:dLQLEcRy0.net
>>598
数値的には単に運が良いだけ
奪三振率も落ちてるしそんな投球レベルが上がってるわけじゃない
来年また防御率4点台ぐらいになる可能性高し

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:35:43.06 ID:Puc+G1dzM.net
>>602
他球団から狙われてるって記事すらないのにな

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:36:24.64 ID:9moiBxF/0.net
実際伊藤光如きに4年5億も詰んだけど梶谷にもっと払えるの?

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:36:48.72 ID:94XF1paAd.net
>>595
早稲田は特にハンカチとか大石とかね
最近はちょっとひどいと思う

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:37:23.16 ID:C/AGgEAsd.net
ガイジが多すぎてやばいなこれ 大貫ガイジや村上ガイジとか保菌みたいなのがわらわらいるこいつらみんなNGでいいの?

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:39:46.40 ID:1dcdjk0k0.net
>>520
保菌は本当に口を開けば恥の垂れ流しだな
そとそも日本語の読解も文章も壊滅的な時点で申し訳ないけど書き込みやめるしかないでしょ
「わかるくね」ってなんだよw
>>535に石直球投げられてまともな会話ができないことを証明されてしまったし

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:41:25.37 ID:UMKcVVMF0.net
オースティンオプションあるのか、そりゃよかった
梶谷はFA取得年にキャリアハイだから、出ていくのは本人にとって絶好のタイミングだろ
去年大人気だった同タイプの福田よりよっぽど成績が良いし
補償必要なのがどう出るかわからないが、客観的に判断すれば出ていく材料が整いすぎている

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:41:40.29 ID:LbtA3FLk0.net
>>604
自分もちょっとかじった程度だから本当のところはわからないけど,
大貫のようなゴロ打たすタイプの投手ってFIPは良化しにくいのかな

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:42:02.03 ID:CROtwhbZ0.net
ヤクルト五十嵐引退か

うちの石川もさっさとクビにしろよ

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:42:08.88 ID:FT41bENA0.net
>>606
使える球種が2つ増えてるというのは投球の幅が拡がるし目先を変えられるのでサイン盗み対策にもなるんだよ
使えないボールが増えても仕方がないがプロは投げるだけならなんでも投げられるから
使えないと試合で使わない

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:42:37.30 ID:1dcdjk0k0.net
>>608
保菌は他人とコミュニケーションとろうとするなよw
おまえには無理なんだから

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:44:27.55 ID:dLQLEcRy0.net
>>615
これ読んで
https://mettyaeeyan.com/babip/

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:45:10.14 ID:FT41bENA0.net
>>613
FIPよりxFIPがあると判りやすいがGO/AOは1.87から1.60に低下してるよ
これは球種の関係でしょ

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:45:54.13 ID:FT41bENA0.net
>>617
BABIPなんか10年以上前から知ってるよ、そもそも指数を2chで広めたのは俺だ

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:47:37.05 ID:dLQLEcRy0.net
>>619
じゃあ来年どうなるか見るしかないね

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:47:59.55 ID:GY9F3XT8p.net
>>613
Xfipなら相対的にもう少し良く見えるかも...
三振取れるタイプの方がfipは良くなりやすい

大貫が今年いいのはメンタル面が強化されて勝負強くなったのもあるし一概に何とも言えない

今年は運がいいとしても毎年防御率3.5-4.0あたりに纏めてくれればハマスタホームであることも考えれば十分ありがたいんだよな

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:48:16.19 ID:C/AGgEAsd.net
関西学生野球連盟リーグ出身
プロ選手の大学通算成績
荻野(ロ).332 3 OPS.868 BB/K1.32(三振率10.6%)
荒木(ヤ).286 0 OPS.780 BB/K0.92(三振率14.6%)
俊介(神).330 7 OPS.869 BB/K0.61(三振率12.2%)
辰己(楽).324 7 OPS.864 BB/K0.55(三振率14.2%)
山足(オ).297 1 OPS.735 BB/K0.60(三振率11.2%)
金子(西).274 1 OPS.712 BB/K0.77(三振率13.7%)
近本(神).352 2 OPS.869 BB/K0.67(三振率11.4%)
小深(楽).305 1 OPS.774 BB/K1.41(三振率8.1%)
小林(巨).298 2 OPS約.767 BB/K約1.30(三振率約11.1%)
 (※4年春の四死球不明)

佐藤輝 .291 12 OPS.881 BB/K0.48(三振率18.5%)

牧はセカンド無理だしサードやらせるなら佐藤の方が良い、単独で取れるならまだしも牧レベルで競合は・・・

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:49:58.22 ID:FT41bENA0.net
だから対左が376だったのが219になって、理由があるんだから問題はないんだよ
これでまた相手が研究してくるだろうが大貫もまた対策するから
プロの選手ってのは毎年これで「変われない奴は生き残れない」野村克也

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:52:55.12 ID:UMKcVVMF0.net
>>622
牧がセカンド無理ってのは最近の風潮だけどなんでなんだろうな
試合を見てても破綻のない守備をしているが
体重で決めつけてるのかな
そもそも打力も佐藤より牧が劣っているとは思わんが

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:55:12.10 ID:CRvUeWjJ0.net
早川欲しいか?

今永になれるみたいなコメント見ると
競合クジ引いてまでいるか?って思うわ

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:58:44.59 ID:C/AGgEAsd.net
>>624
セカンドにしては少し重すぎる伊藤ゆきやとほぼ同じ体格と考えたらわかりやすい
ショートもやってきたからセカンドなら無難かもしれないがあの体重だと厳しいだろう、浅村もきつそうだし
何より下でセカンドやらせてる伊藤と被るのも個人的には牧をドラ1で撮るのは少し疑問
1位は先発だろうが2位が育つまでの即戦力ショートの方が優先だと思う

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:59:07.16 ID:qMqdfaRyr.net
おはおはおはません
今日のテレビちうけいはあるですか?

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:00:17.22 ID:C/AGgEAsd.net
森が育つまでだ
大和は衰えてるし柴田は便利屋で宮崎も急に衰えてもおかしくない22〜26あたりのショートサードの確保は必須

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:00:53.18 ID:9moiBxF/0.net
森は統計的にはもうハズレ濃厚だよ

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:01:26.28 ID:CROtwhbZ0.net
お前の人生がハズレだよ

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:03:13.38 ID:FT41bENA0.net
若手に薬物入れてる球団もあるからな、二軍成績なんか当てにならない

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:09:01.01 ID:FT41bENA0.net
あそこのプリンスも毎年薬物入れて萎んでの繰り返しだ

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:12:21.66 ID:FT41bENA0.net
今年はなぜか二軍勢や4番の身体が萎んでるんだよね
使ってる奴は使っているが限定されているみたい

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:13:20.88 ID:JugEn4pW0.net
>>628
森が育つまではショート柴田でいいだろ
セのショートでは京田に次ぐ守備力

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:14:26.44 ID:UMKcVVMF0.net
>>626
伊藤裕とかぶるのは間違いないな
ただ、牧と伊藤裕の二人にセカンドを競わせて、サードをどっちかに埋めてもらうという考え方もある
なにせ下のサードが知野とか田部みたいな出てきたら儲けレベルの選手だから、プロスペクトの獲得は急務
佐藤はそりゃ欲しいがくじだからきつい
単独で行けると踏んだら牧行ってほしい

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:16:19.70 ID:JugEn4pW0.net
>>635
サードは佐藤外したら高校生でいい
井上、元、小深田らからお好みでどうぞ

637 :すな :2020/10/11(日) 10:17:34.54 ID:vcS5YYzPa.net
オレの人生は
人生ゲームだ

長かろーとー🎵短かかろーと🎵
我が人生に杭はなあーい🎵
(-_-)

638 :すな :2020/10/11(日) 10:19:42.04 ID:vcS5YYzPa.net
今永になれるて?
本人は
今永なんかに
なりたくねーわ
(-_-)

639 :すな :2020/10/11(日) 10:22:13.68 ID:vcS5YYzPa.net
今永が
どんだけだと思ってるの?
バカぢゃ
ね?
今永今永
奴が何をしたてーんだ?
最大勝取ったわけぢゃあるまい
沢村賞取ったわけぢゃあるまい
ただの
二流投手だろ
(-_-)

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:23:05.84 ID:FT41bENA0.net
近大は巨人と色々あるし佐藤がナンバー1ならハムが突っ込むし
ロッテも盗賊鴎の本領発揮するかもだから怖いな
早川へ行って外して法大鈴木でいいよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:26:17.22 ID:FT41bENA0.net
結局本川のアドバイザー契約を山下が代理で貰ったという形だろ

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:27:08.10 ID:FT41bENA0.net
阪神の近大OB畑山部長も沈黙したままだし

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:28:19.96 ID:FT41bENA0.net
佐藤輝とって、2位で牧、3位で伊織とか考えてるんじゃね?

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:32:13.63 ID:C/AGgEAsd.net
開幕東は厳しいし今永も計算しない方が良い
井納も歳考えたら今年ができすぎてる
大貫 石田 上茶谷 平良 濱口 (坂本京山)
こう考えたら大貫石田以外スペで計算できないからドラ1は先発行くだろうな・・・

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:32:43.19 ID:okz3rjvcp.net
ハマッピのアマチュア、大学関連の話つまらんなあ
プロ野球の話してよ、カープの期待の若手の話でもいいから
森下君とか宇草君とか
みんながみんなアマチュアに興味ないんだよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:34:23.83 ID:FT41bENA0.net
高橋だってスポーツAOなんか落ちるわけないし
どっかが1位確約して堀井さんと話たんだろ
堀井さんと話しが出来るとなると巨人とか檻とか限られる。
カープでは不可能だけど突撃はあるかも体裁とはいえ慶応はもう関係ないから
東海大閥のJFE東が後見してる伊織とは違う

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:35:31.47 ID:okz3rjvcp.net
堀井さんって誰だよ?
グラサンハゲか?

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:35:38.75 ID:z47EidIc0.net
>>644
石田もルーキー時代から故障しているしそれなりにスペだよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:35:56.21 ID:jhLEyNwu0.net
>>634
相手先発が左だと、打線に柴田捕手投手っているとホントにキツイ

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:37:34.55 ID:YwMvpFA1a.net
右 梶谷 .320 16
中 神里 .308 2
一 オー .269 16
左 佐野 .335 15
三 宮崎 .313 13
二 ソト .259 21
遊 倉本 .301 1
捕 嶺井 .340 0

見栄えだけはいいんだよな、見栄えだけは

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:37:41.35 ID:okz3rjvcp.net
>>634
柴田はショートよりセカンド向き
ショートはあまり上手くない

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:38:59.90 ID:8VgtUGznd.net
>>650
宮崎なんかは数字こそそれなりだけど典型的な試合で勝ちに繋がらないタイプだからなぁ

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:39:20.49 ID:M4VPRWpXM.net
柴田は低く見られがちだけど柴田を超える即戦力ショートなんて今年のドラフト候補にはいないよ
柴田がスタメンで出る代わりのユーティリティを中位ではとるだろうけど

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:39:22.10 ID:c6/vnodS0.net
打率が一番最初に数字として来るから見栄えはいいんだよな
ただ得点するにはそれだけじゃ駄目だし

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:39:40.68 ID:okz3rjvcp.net
セ打率ベストテン(10日現在)
(1)佐野=D335
(2)梶谷=D320
(3)青木=ヤ314
(4)村上=ヤ3134
(5)宮崎=D3125
(6)高橋=中3092
(7)大島=中3087
(8)鈴木誠=広304
(9)松山=広300
(10)堂林=広294

なんでトップ5に3人も居て借金持ちなの?w
アホなの?このチーム

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:40:50.68 ID:FT41bENA0.net
藤田元元監督が巨人慶応閥の頭で縁故指名した幹部の上田が堀井さんと同期
藤田さんの婿が原の兄貴分の武道大の監督。だけど原様を担いでいるのは早大閥
ややこしい

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:41:54.97 ID:c6/vnodS0.net
>>612
梶谷はbランクだから補償はいる
ただ補償がいるとしても今年7400万だからFA効果で上がったとしてもお手頃価格だし狙う球団はそれなりにいるかもなぁ

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:42:15.89 ID:MZ61K20u0.net
>>655
細かい野球やりたいなら
佐野、ソト、オースティン、宮崎のうち
二人は外さないとな

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:43:07.93 ID:LbtA3FLk0.net
宮崎は,打率は高いし選球眼も悪くないと思うんだけど,
何というか場面が煮詰まると力を出しにくいタイプなんだろうか

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:43:26.82 ID:JugEn4pW0.net
>>649
いやそれは森が出てくるまで我慢でしょ

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:43:28.76 ID:YwMvpFA1a.net
セカンドショート守れてWAR+1超える柴田が横浜にとってどれだけ大事な存在であるか
とはいえ対左は壊滅的だから、対左4割超えの倉本と併用にはなる
倉本も倉本で今年はWAR+だしかなり頑張っている

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:43:33.26 ID:8VgtUGznd.net
>>658
だな。あと間違ってもセカンドソトはやっちゃ駄目w
まぁやるのはあいつくらいだろうけど

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:43:33.50 ID:okz3rjvcp.net
>>658
年齢考えたら宮崎梶谷は居なくなってもいいかもな
スクラップアンドビルド

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:44:38.99 ID:okz3rjvcp.net
>>661
ラミレス「倉本がセカンド不向きだから、ショート倉本、セカンド柴田」

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:45:51.69 ID:z47EidIc0.net
>>655
性捕手と一部の投手がゴミだから

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:46:26.88 ID:8VgtUGznd.net
>>659
ランナー無しだと力発揮するんだけどな
ベテランなわけだしやっぱりチャンスで仕事してほしいよ

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:46:46.40 ID:okz3rjvcp.net
ヤクルトもトップ5に2人居て最下位だったわw

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:46:48.59 ID:FT41bENA0.net
高橋の場合は形式だけ内定ではないが事実上は内定からの横取りだから
堀井さんを敵に廻せないから根回しして不合格にしたわけでそうとう難易度が高いから
そんな技は教え子の檻の山口スカウトでは出来ないと思うんだけど檻は本社勢がいるからなんとも

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200