2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 05:51:43.75 ID:tCwdesfm0.net
とらせん 戦力無い通告
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602326730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:48:33.60 ID:G/Ah+SIv0.net
>>149
他におらんのに見切ってもな
遊び倒してる糸原木浪が手放したんだから

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:49:55.18 ID:Ql6ypUrgd.net
ヘッド 川相か森脇
内野  井端
投手  佐藤義

くらいの改革が必要

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:50:53.39 ID:FCN6+QjH0.net
つか梨田がヘッドなら真弓もセットやろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:51:44.37 ID:FCN6+QjH0.net
森脇は内野守備コーチな
中日の今の鉄壁三遊間作ったのはこいつやし

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:51:49.64 ID:S6onhIB30.net
>>152
大山と遥人でお釣りがくるから全然セーフ
ダメなのはさっさと見切る巨人ソフバン方式にすればダメージは全然ない

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:52:18.93 ID:R9aqs6360.net
荒木イトカズは絶対にクビにしてくれ
2度と見たくない

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:53:09.66 ID:BKhKmHKhd.net
てか清水を手放す球団に梨田が来るわけないだろ
清水や糸井がどれだけ梨田は好きか

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:53:42.10 ID:S6onhIB30.net
荒木は木浪という後継者ができたし全然いらんよな
なお球団最大の明治閥なので100%生き残る模様

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:54:01.16 ID:G/Ah+SIv0.net
ハヤタ岡崎俊介板山が今年でクビやろ
板山とかほんまなんやったんやろな まあ才能なかったんやろけど高山やたらライバル視してた印象しかない

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:54:19.92 ID:cDpbc04q0.net
>>149
見切ってその先はどうされるおつもりですか?

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:54:27.48 ID:YJ82JuD10.net
二度と見たくないというほど試合に出てインパクト残してないがな

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:55:35.99 ID:S6onhIB30.net
>>164
インパクトといえば北條に勝るものはないがまあクビは100%ないw

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:56:09.71 ID:cDpbc04q0.net
荒木はとらせんのマスコットや

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:57:32.40 ID:G/Ah+SIv0.net
北條は普通に戦力やしな
阪神より二遊間スカってる球団日本にないし

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:57:45.71 ID:OBsH+taR0.net
あれ…阪神の選手ってちょっとしょぼい…?

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 09:59:05.81 ID:p6k0a+AL0.net
>>168
2位やぞ

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:00:30.34 ID:EbZt4aGJ0.net
30試合きってるんだから能見 福留引退宣言してくれ頼む
コーチでもスタッフでもいいから残したれよ

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:00:42.80 ID:p6k0a+AL0.net
熊谷とかいうの特守しても使わねーじゃん・・・


 阪神・小幡と熊谷が11日、練習前の甲子園球場で、早出特守に取り組んだ。

 チームの失策数は両リーグワーストの68個。清水ヘッドコーチがノッカーを務め、久慈、藤本両内野守備走塁コーチがアドバイスを送った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d815b7543aae564d3f63eb77d30342005413eb5

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:01:34.69 ID:xxibNkF8d.net
みんな練習はしてるって変なコメントやなと思ったら一昨日の練習自主性に任せてたんやな
記者にでもチクッと言われたんかねw

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:03:51.02 ID:nJ41IrfF0.net
2位ゆーても4位と大差ないんすよ

174 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 10:05:50.47 .net
>>170
能見より抑えられる中継ぎが少ないんですけどおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:06:55.94 ID:kzj3rtHw0.net
>>171
こいつ毎日特守してんな

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:07:06.17 ID:EbZt4aGJ0.net
矢野が下の名前とかあだ名以外でキッチリ苗字で呼ぶ選手いるのか?

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:08:06.04 ID:tsIgBAf0p.net
「福留孝介」「糸井嘉男」が危ない…阪神はオフに大粛清か?“整理対象選手”の実名
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a9b66d6db7071aa048b6c1f59e2cd23526372aa

 もう一人のベテランである糸井嘉男も決して安泰と言える状態ではない。
過去2年間は打率3割をクリアしてはいるものの、故障が多く、オリックス時代と比べても出場試合数は大きく減少している。今年も開幕当初は好調だったものの、徐々に成績を落とし、スタメンを外れる機会も多い。

福留ほど極端に成績が落ち込んでいるわけではないが、今年が4年契約の最終年であり、推定年俸はチームトップの4億円というのもネックとなる。
大幅な減俸を提示して交渉が折り合わずに退団というシナリオも十分にあり得るだろう。

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:08:24.03 ID:o1P0rQ0Wp.net
>>176
梅野とかは逆に普段は梅野とかアイツとか言ってそう

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:09:19.04 ID:dk9tJUWl0.net
コーチも
「こう来たらこう捕んねん!」って言うよりも
「こう来たらこう捕るのが宮本さん」
「こう捕るのが井端さん」
見たいに選手に合ったスタイルを探すやり方の方がいい
「こう捕んねん」って言われたら合って無くてもそのままやらんとしゃーない
俺も学生時代投手やったけど「あと半歩前で投げろ」ってコーチに言われて投げにくいのに1カ月くらいは続けた
最終的にコーチが元戻せって言われるまで続けたわ
あんなん無意味や

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:09:50.62 ID:G/Ah+SIv0.net
糸井は制限超えて減俸やろうが他もどこも提示せんやろからな 単年一億くらいのもんやろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:09:53.76 ID:OuqbI+hI0.net
最終的にコーチ陣そのままでとらせん大荒れなのが読めるわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:10:20.44 ID:QTQSsAm50.net
>>84
サヨナラ勝ちはサンズのサヨナラホームランしかない

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:10:22.78 ID:EbZt4aGJ0.net
梅野を隆と呼ぶのを聞いた事ある

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:10:43.08 ID:p6k0a+AL0.net
>>181
久慈は残りそう

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:11:14.46 ID:tsIgBAf0p.net
失策数
阪神 67
広島 60
東京 53
横浜 39
中日 38
巨人 30

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:11:17.03 ID:5zq/8sjv0.net
>>177
もし糸井いなくなるんやったら梶谷欲しいな

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:11:33.16 ID:ggc/1wZCa.net
でも来年のライト糸井いないとヤバくね?

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:11:59.89 ID:FCN6+QjH0.net
昨日の宮本の大和のリプレー検証でアウトにした守備もどうすればもっと良かったかをきちんと説明しとったな。
守備に関しては柔軟な指導やと思った。

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:12:53.95 ID:d0KaZSdp0.net
守備コーチに井端とか連れてこれないのか?
井端今浪人しとるやん

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:13:03.68 ID:o1P0rQ0Wp.net
>>179
テニスやったけど高校時代あったなー
しかも顧問が未経験者
タチ悪かったわ

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:14:26.29 ID:tsIgBAf0p.net
−中盤までは競っていた。どう振り返る

矢野監督 攻撃のところで、取れるときにやっぱり点を取らないと。守りのミスもありましたし、流れがこっちに来るようなゲームにできなかったですね。

−どういうところを取り組んでいけば改善できそうか

矢野監督 練習はみんなしてますし、メンバーも今いないような状況の中でみんな前向いてやってくれてるんで。練習するしかないです。

たまには苦言を呈した方がいいだろ

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:14:39.23 ID:R9aqs6360.net
>>164
あのふざけた通算成績でまだプロなのが狂ってるんだわ

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:14:41.27 ID:QTQSsAm50.net
>>176
言うほど気になるか?
巨人の原や星野もあだ名とか下の名前で呼んでたよ

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:16:08.57 ID:QTQSsAm50.net
>>189
もう中日OBの枠は空いてないやろ
昌も入れなかった
阪神OBがこれ以上中日OB入るの許さんよ

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:17:00.57 ID:FCN6+QjH0.net
星野『アカボシ!』

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:17:13.12 ID:JX6o+RHl0.net
>>191
梅野には苦言呈してたけどな

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:18:07.76 ID:dk9tJUWl0.net
>>190
球児と山口高志みたいにバッチリハマればええんやけどな
合う合わんはあるから色々提供スタイルがええと思うわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:19:47.94 ID:5zq/8sjv0.net
ガンケルまだ使うんかなぁ?
まあ昨日はガンケルの被弾で負けたとは思わんけど

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:21:40.97 ID:HSm1HtH/0.net
>>194
OBが許さん言うてもそもそも阪神のOBがウンコしかおらんからこうなってるって少しは自覚して欲しいわw

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:24:44.70 ID:kzj3rtHw0.net
>>195
アカボシは何度誰かに言われてもボだったのかわざとだったのか誰も指摘しなかったのか真相は闇の中…

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:24:50.70 ID:O5FXHscd0.net
阪神は人気ありすぎて中途半端な実績のOBも解説者になるから解説聞いてみんな無能に感じてしまう。

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:25:37.00 ID:d0KaZSdp0.net
昨日は1軍も2軍も失策祭りだったな
本当にプロなのか疑問

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:26:18.86 ID:/nkKfRXEK.net
>>112
田中は絶対に獲りに行って欲しいね

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:27:38.35 ID:Ql6ypUrgd.net
今成もおは朝のコメンテーターに綯ってるしなww

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:28:00.55 ID:O5FXHscd0.net
伊良部や城島が最後に阪神に来るくらいだからダルビッシュが将来来ないとも限らない

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:30:07.20 ID:OBsH+taR0.net
マー君坂本中島おる伊丹凄いわ
有村架純もおるしな

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:30:50.31 ID:FCN6+QjH0.net
今成さらっと自分のチャンネルで新庄と対談しとるね

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:30:51.89 ID:dk9tJUWl0.net
とりあえずドラフトで即戦力獲ればまだ矢野は継続
編成重視なら矢野の辞任はあり得る

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:32:04.79 ID:JX6o+RHl0.net
>>205
1田中将
2ダルビッシュ
3西
4高橋遥
5西純

うほ

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:32:10.07 ID:FCN6+QjH0.net
>>205
ダルビッシュは凄い有りそう
今更読売ブランドとかいらんし

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:32:46.16 ID:O5FXHscd0.net
能見さんは今年引退で即コーチがええな。能見さん真面目そうやし。

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:34:09.45 ID:nJ41IrfF0.net
大山以外にもう一人長打の打てる打者が欲しいから佐藤かなあと思ったけどミート力が低すぎても困るし、牧が長打を打てるようになればそっちか

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:34:21.82 ID:tLg9Jv7U0.net
ダルビッシュは煽り耐性低そうやから阪神に来たらすぐブチ切れると思うで

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:35:28.84 ID:dk9tJUWl0.net
マーくん(阪神)対坂本(巨人)の対決は盛り上がるな

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:36:33.11 ID:FYNMwDTz0.net
>>204
外様で今成の実績でこれは凄い快挙と思うわ
頭良いし明るいし、頑張ってほしい

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:36:55.01 ID:/VI0LMZx0.net
ダルと225は脈ある気がする
まあそもそも金の問題で球団が動くとも思えんが

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:38:33.14 ID:Kb1Xx3ol0.net
大リーグの査定ってPSの成績って大事なの?
シリーズ入る前に来季の契約はどうするか決まってそうなもんだけど

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:39:04.42 ID:H5G9XVVi0.net
>>189
球界の常識を勉強しようか 井端は中日次期監督候補の立浪の1番手の子分で立浪監督で入閣確約 こういう人間は同一
リーグの他チームのコーチになりそこの戦力アップに貢献したら中日の組閣に入ることは永久にない それに井端は中日
の将来の監督候補でもある そんな人間に話持ちかけるだけで笑いもの
巨人のコーチになったのは巨人で引退し盟友の高橋を助けたかったのが理由 原がコーチ要請しても断ってるのは中日立浪
との関係を取ったから 井上は中日では何の目もないから来ただけ
昌は中日では無派閥で大島派立浪と小山派山崎の次のランクの監督候補 臨時コーチなら自分の勉強になるを大義名分にして
なった 昌は巡り合わせによほど恵まれない限り監督は難しいからな 井端とは事情が違う

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:41:07.73 ID:TIj8nz+i0.net
>>141
森田・・・

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:42:52.98 ID:dk9tJUWl0.net
>>217メジャーはPSの為だけにシーズン終盤でトレードとか大損こいてもやりまくるからな
まぁマーくんの実績は契約に見合ってるけど成績と年齢と総合的に考えると微妙
無類のPSの強さが売りの選手でもあったから今年の炎上は印象悪いよな
それでも契約したいチームはめっちゃあるやろうけどコロナとか来年も一律金カットとか色々雲行き怪しいから日本球界復帰もあり得るかもな

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:43:05.74 ID:d0KaZSdp0.net
>>141
柳田と周平くらいやな1軍で活躍してるのは

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:43:24.73 ID:moXAE7Gua.net
今日の2軍は13時〜
先発西純だから捕手は藤田かな

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:44:02.90 ID:RlBbQLxS0.net
>>187
ライト糸井の方がヤバい

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:44:14.66 ID:FCN6+QjH0.net
225は戻ってきてもDeNAって断言してるし無いやろ

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:45:16.78 ID:KDuCcIeld.net
大山と中谷が20発コンビでトラのON砲
そんな夢を思い描いていた時が僕にもありました

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:46:33.76 ID:S6onhIB30.net
そもそも真っ黒くろすけの立浪が中日の監督なんてありえるのか?
中日新聞程度じゃ
ブラック原をしれっと使いやがる讀賣のような真似事はできないと思うで

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:47:32.44 ID:S6onhIB30.net
>>224
じゃあ同ポジションの佐野をトレードで頂こうか

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:49:03.01 ID:d0KaZSdp0.net
福留能見の引退発表はまだかいな

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:51:33.77 ID:dk9tJUWl0.net
糸井の扱いはサンズボーアと並んで20本は打てる助っ人並の扱いやからな
毎回守備固めの怠慢OK
勿論膝のせいなんはしゃーないけどそろそろレフト位やないと厳しいわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:52:29.45 ID:ggc/1wZCa.net
でもここ最近の糸井は活躍してるよな
毎日打点上げてるし

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:54:15.67 ID:d0KaZSdp0.net
糸井4億やろ?
ボーアと同じくらいいらんと思うけど
他に金回したいやん
大野とか西川資金に

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:54:48.61 ID:S6onhIB30.net
>>229
じゃあオマリーみたいにHRが少ないし高いからという理由で切るのには
正当性があるということだな
オマリーよりは余命少ないだろうから他所で大暴れったって知れてるし

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:55:51.53 ID:d0KaZSdp0.net
糸井そもそもFA再取得なんやろ?
阪神も慰留する必要もないしやな

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:59:02.13 ID:5zq/8sjv0.net
来季、糸井に代わってライト井上は夢物語?

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:59:53.86 ID:d0KaZSdp0.net
>>234
別に構わんけど
ロッテ安田同様周りがカバーせなアカンで
出来るなら別にええやろうけども

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 10:59:58.55 ID:nJ41IrfF0.net
井上の出場機会増えるし良いんじゃない

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:01:19.89 ID:dk9tJUWl0.net
>>232
まぁ切る程かどうかはナンボ減俸するかとかによって変わって来るんちゃうか
あとはFA選手に手厚い所見せんと今後FA選手が来てくれへんからな
言うて.270は打っとるし外人枠使わんし代打とかならまだまだ戦力やからな
金との折り合いやろ

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:03:31.21 ID:dk9tJUWl0.net
>>234
言うて高卒ルーキーで二軍の二冠王ならその資格はあるはずやけどな

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:06:19.98 ID:nJ41IrfF0.net
小幡が来年全く打てんようになったらああ阪神らしいなって思う

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:06:23.46 ID:LBzA+Kjgd.net
現実は高山陽川中谷併用という地獄

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:07:02.38 ID:sNszu4mpd.net
阪神が出したら他球団が拾うこと前提に喋っとる奴おるけど、ボーアも糸井も絶対どこも獲れへんぞw
糸井は8000万位で残すんもありかもしれんけどそれで納得いかんねやったら自由契約やな
ボーアは普通にクビでええわ

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:08:12.06 ID:ggc/1wZCa.net
>>240
この時点で優勝は無いと確信

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:09:51.35 ID:d0KaZSdp0.net
ボーアは左のロサリオだったということでよろしいか

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:11:28.44 ID:UXRE95p1x.net
マー君調査しろ

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:12:15.18 ID:dk9tJUWl0.net
小園上がってくるらしいな
ミレニアム世代は中々優秀なんかも知らんな

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:12:51.32 ID:/H8u9OK+0.net
早出特守てさ
金本の時代からずっとやってると思うけど
一体何の意味があるんだろうな

それで数字が改善してるなら良いけど年々ひどくなってるぐらいなんだけど
誰も疑問に思わんのかベンチ

結局対外的に首脳陣は仕事してるよアピールの練習なんだろコレ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:13:02.73 ID:tLg9Jv7U0.net
>>240
多分併用した挙句全員あかんくて糸井が守りはじめてシーズン終了やろ

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:14:50.64 ID:jFzSGR160.net
晩年のベテランは例年以上に厳しいオフになりそうやね
コロナもあり今の状況は各球団若手育成にシフトせざる得ないから
40の高給取りを欲しがる可能性は低い

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:15:57.30 ID:/H8u9OK+0.net
ヨシオはまあ1億の単年で
あらゆる特権なしでの一年勝負で良いなら残留ちゃう
本人もまあ流石に立ち位置分かるやろ

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:18:22.33 ID:dk9tJUWl0.net
しかし佐藤ドラフト行くんかな?
そもそも今の井上より上なんか?

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:18:55.62 ID:nJ41IrfF0.net
糸井「俺まだ3番打ってるんだが」

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:22:17.74 ID:Kb1Xx3ol0.net
うちのエラーってちゃんと理由があるよね
バウンドに合わせようとしすぎてボールを捕球するタイミングを逃してる

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:22:30.25 ID:G/Ah+SIv0.net
>>250
佐藤と井上は地味にタイプちゃうと思うで
佐藤は足もかなり速い方ではあるのとエゲツないスイングスピードで外人並みのスイングでぶっ飛ばすタイプ
そういう意味で日本人ばなれしてるけど肝心の選球眼は相当お粗末って感じ
井上はおかわりみたいなタイプやからな全体的に

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 11:23:30.24 ID:G/Ah+SIv0.net
>>239
らしいなというか二軍でapps.700も打てたことないのにそんなうまくいかんでしょ

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200