2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:09:47.74 ID:/H8u9OK+0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:10:01.74 ID:/FGHu9Vj0.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:10:26.62 ID:/H8u9OK+0.net
とらせん7
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602401675/

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:10:45.88 ID:QTQSsAm50.net
外国人はシーズン終わったら帰国するんかな?

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:10:57.12 ID:/nkKfRXEK.net
>>1


6 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:11:02.43 ID:WAk6EMJW0.net
本当に大和ウザいわ
藤浪にぶつけられたら良かったのに

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:11:07.94 ID:5HXiZ03k0.net
>>4
そら帰るやろ

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:11:08.66 ID:HPHjCOwZ0.net
大和に恨まれてるって話だけど大山に恨まれるなら正直身に覚えがある

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:11:30.07 ID:C/jog8eGM.net
阪神さん遂に野手の育成に成功す

大山 25号HR
https://dotup.org/uploda/dotup.org2278253.gif

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:11.20 ID:sgko7X3g0.net
ここまで中継ぎで安定して結果出してるとこみると、ホンマに藤浪に中継ぎ適正あったんやな

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:19.06 ID:jzPz0AVF0.net
大和、元チームメイトのくせにあの睨みは何や

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:22.98 ID:ZikZsmzd0.net
>>4
そらそやろ

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:23.24 ID:3Wf15VUw0.net
大山あともう一本ほしいなってとこでナゴドかよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:24.40 ID:HlzUJHrq0.net
>>9
こんなんなんぼでも見れるわ

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:24.99 ID:aITXaovap.net
北條はなんだかんだ四球ペースいいんだから、あとはヒット打つだけやのになんでヒットなかなか出てないねん
低打率なら長打多けりゃええけどそうでもないし

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:43.66 ID:SieiUokQ0.net
>>9
大山も巨人に行くのかな

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:56.89 ID:PUQzs9+W0.net
大山はマツダの3連戦で1本は欲しかったな

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:58.88 ID:KDuCcIeld.net
大山はナゴドでも打てる

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:04.92 ID:QTQSsAm50.net
>>7
来シーズンの来日は難しいやろね
コロナももっと流行してるやろうし

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:08.23 ID:y+rwVtFZd.net
>>1おつ

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:09.39 ID:WAk6EMJW0.net
>>10
藤浪はポスト球児になれるかもしれんな

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:14.04 ID:dqHzsqI20.net
大山HRスアレスセーブ
岡本HR無しマルティネスセーブ無し

最高の日曜ですわこれは

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:15.80 ID:3OiLsf3t0.net
>>9
しかし上手いこと打ってるね
ちょっとだけ落合っぽい

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:19.65 ID:clJ1SbrN0.net
.280 1 16という微妙な成績を叩き出してショートがら空きの阪神タイガースさんですらレギュラー取れなくてファン感謝デーと球団の納会を無断欠席という社会人としてあるまじき行為をした挙句逃げるようにFAして「横浜を優勝させに来ました」とかほざいてたのに無安打でCS敗退を決めた1億円の守備固め

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:43.48 ID:IuexwUZw0.net
>>9
めっちゃヌルヌル動くなこのGIF

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:13:52.96 ID:1cL755b5p.net
逆転優勝信じてるワイみたいなのはおらんのかここは。

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:14:00.53 ID:F9KzHmFYd.net
あそこにすっぽ抜けたのに荒れへんかったな
かなり手応えと自信取り戻してるんかな

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:14:08.16 ID:R1AUtJBB0.net
いつまで大和の話ししてんだよw 藤浪の場合はみんなだいたい怒ってるやろ その点神対応の大瀬良がめっちゃ良い奴だったよね

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:14:13.50 ID:QTQSsAm50.net
>>16
さすがに読売にはいかんのちゃうかな?
でもFA取ったら在京の球場狭いチームに
行くかもな

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:14:40.59 ID:yhuw5KJo0.net
前田ごときのヒョロガリが睨んだところでねぇ

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:14:49.52 ID:Oula/Gog0.net
北條「わしは許された」

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:15:09.19 ID:y+rwVtFZd.net
ヤマトは複数年契約何年目?
契約満了後には年俸大幅ダウンで阪神時代と同じ便利屋扱いになるやろ

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:15:10.44 ID:xIMB353N0.net
若手のお手本になれない北條高山

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:15:41.47 ID:IuexwUZw0.net
睨んだ挙句結果ライトフライの前田さんww

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:15:52.15 ID:1cL755b5p.net
しかしホームラン王の仕組みどうにかならんのかいな。
ナゴドと甲子園のホームラン王と後楽園、ハマスタ、神宮のホームラン王では内容が違いすぎるやろ。
なんで球場の広さ統一せえへんのや。

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:16:04.21 ID:Gq+5KQTEa.net
>>31
北條今日はサッカーみたいに点つける評価やったら
高いんちゃう

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:16:19.71 ID:3OiLsf3t0.net
>>16
FAで阪神から巨人は無いんちゃうか
逆もね

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:16:23.45 ID:94XF1paAd.net
星や
大山はワシらが育てた
異論は認めない

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:16:23.60 ID:nt5xes5v0.net
>>16
東京ドームは打てないし、巨人が阪神の選手を取りに来んやろ

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:16:41.11 ID:5HXiZ03k0.net
何で大山が他行く前提で話してんねん
高待遇しとけば出ていかんやろ

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:16:41.25 ID:QTQSsAm50.net
>>32
もう十分やろ
これからは便利屋でも野球出来たら

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:16:57.02 ID:rI1AS1Ob0.net
大山も顔面付近来たのに睨まず
ほんま小物やなダイワさん

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:17:07.73 ID:R1AUtJBB0.net
>>35
それ言いだしたら風は?とかの話しになって全球団ドーム球場になる

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:17:16.50 ID:/H8u9OK+0.net
先発藤浪は色々な問題抱えてるけど

中継ぎ1.2イニングでOK、極論多少荒れても無失点ならOKてポジションだと
先発藤浪が抱えてる問題を全てクリア出来るというかな

元々球種が少ない(というかあるけど使えない)投手で緩急付けれんのもあるけど
中継ぎならカット、フォークあれば十分だし
右打者のインどうした?中継ぎならそもそも無理に行く理由もない

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:17:29.14 ID:SieiUokQ0.net
>>29
今から寂しいわ

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:17:31.36 ID:QTQSsAm50.net
>>37
でも関東出身だよね
ホームランの出にくい阪神に
ずーっとおるかな?

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:17:51.29 ID:R1AUtJBB0.net
>>32
億プレイヤーになったし満足してるやろうな

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:17:58.44 ID:/nkKfRXEK.net
>>42
サンズもな

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:18:53.08 ID:bGKXAnvs0.net
今日はファームも同時に見てたが井上と藤田がめちゃめちゃよかった
藤田は猛打賞や

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:02.71 ID:HPHjCOwZ0.net
>>28
昔、杉山が館山にぶつけられてベンチに引っ込んだあと笑顔で帰ってきた
ああいうの好き

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:06.78 ID:fFwE56x80.net
大山30本超えれる?

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:08.61 ID:l921jJx3M.net
>>49
井上ヒット打ったん?

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:15.36 ID:y+rwVtFZd.net
>>46
関西人嫁でもあてがうとするか

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:19.60 ID:clJ1SbrN0.net
前田はもう守備が終わってるな
指標もゴミやし

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:35.85 ID:l921jJx3M.net
小幡と木浪はそんなに差がないけど、北條はだいぶ格落ちするなあ

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:43.13 ID:5HXiZ03k0.net
>>46
1位指名された事を意気に感じとるし金本にも感謝しとる
不釣り合いな冷遇せん限り出ていかんわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:46.77 ID:hR9tLl4f0.net
>>42
藤浪も褒められたもんじゃないけどパットンの方が危ない球だったよなw

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:49.23 ID:R1AUtJBB0.net
うちの選手て当てられても怒る選手あんまいないよね 

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:52.46 ID:l921jJx3M.net
ソトはセカンド厳しいやろ

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:57.80 ID:Om7xDA/Z0.net
>>49
藤田ええやろ?
傘立て教徒のワイのトッププロスペクトや

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:19:58.66 ID:FLnJncqQ0.net
補強云々以前にスアレス流出阻止が大前提と思う MLBが見てるよ

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:20:11.64 ID:WAk6EMJW0.net
前田なんて打ってるの阪神戦だけだろ? 1億円の価値あるの?

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:20:20.48 ID:R1AUtJBB0.net
>>53
関西人嫁も東京行きたいやろw

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:20:45.08 ID:bGKXAnvs0.net
>>52
四球2つにツーベース一本
審判がまともなら3四球もあり得た

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:20:58.50 ID:NT4OB0yzM.net
サンキューヤニキ
フォーエバーヤニキ

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:21:10.79 ID:1cL755b5p.net
>>43
まぁそれはわかってはおるんやけどな。
岡本なんて甲子園ゼロやん?
村上かて狭い神宮で振り回してただけ、村上が阪神か中日やったら間違いなく近本が新人王やった思うわ。
そう考えると岡本に取られたら悔しいてしゃあないわ。

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:21:14.68 ID:OuqbI+hI0.net
グッバイマルテ

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:21:21.62 ID:/H8u9OK+0.net
今年はマイナーキャンセルされてたし
怖いのはあるんだよなMLBの手が伸びるの補強で

ドリスとジョンソンを排出したて実績もあるし
阪神中継ぎ

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:21:26.87 ID:G/Ah+SIv0.net
>>55
木浪どんだけ持ち上げてるんや

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:21:30.94 ID:l921jJx3M.net
>>64
凄いやん
OPSも7超えたかな

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:21:34.47 ID:bGKXAnvs0.net
>>60
ええで
スイングに癖ないしコンタクト力選球眼もいい
後はパワーつけることやな

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:21:56.55 ID:KDuCcIeld.net
なんと言っても大山にはこれまでファンが酷いこと言ってきたからなあ…
将来的に出ていかれても仕方ないと思うわ

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:22:06.69 ID:nt5xes5v0.net
北條のwrc+ は今どのくらいだ?

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:22:24.19 ID:dSLyqB2+0.net
スアレスのセーブ王もほぼ決まった状況になったら藤浪の抑えも試してみたいな

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:22:35.59 ID:NjKZ0R5s0.net
>>55
守備は間違いなく北條の方がいいんでなんとも言えん
復帰後の糸原って打ってなかったし

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:22:49.11 ID:G/Ah+SIv0.net
>>73
過去30日でwRC+88でセカンドuzrは1000換算で12.2で阪神のセカンドじゃダントツやて

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:14.72 ID:l921jJx3M.net
>>76
セカンドは上手いんやね

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:16.57 ID:R1AUtJBB0.net
>>66
逆に阪神のピッチャーはタイトル取りやすいしって事になるし難しいね ボールで調整するしかないかな

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:16.57 ID:yhuw5KJo0.net
阪神でバリバリレギュラーの選手が出て行く理由ないやろ

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:16.79 ID:5HXiZ03k0.net
>>72
球場でか?
ネットで言われてる分には何処でも一緒だと思うが

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:17.09 ID:qvhRIhUtr.net
>>73
73

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:17.97 ID:hR9tLl4f0.net
>>74
その状況なったら藤川行かすんちゃうかな

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:33.77 ID:a+qcASAk0.net
>>62
1球団でも4割打てばなあ・・・
他に3割打ってる相手もいるし

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:34.25 ID:VE693kk6d.net
もうみんな藤川の名球会諦めてて笑う

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:37.89 ID:owYkoFaEd.net
大山は生涯阪神やってもらわなあかん逸材よ
令和のミスタータイガースやで

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:48.13 ID:guUwDD9hd.net
>>32

https://p.npb.jp/players_photo/2020/180/db/009_61465112.jpg

俺、1億円プレーヤーだから。

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:53.98 ID:G/Ah+SIv0.net
ちなみに1000換算でuzrは糸原が-16.1植田が-17.1だから大分北條とは差がある
てか植田やっぱ範囲狭すぎなのはどこでも変わらんね

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:55.24 ID:R1AUtJBB0.net
>>74
セーブ数で出来高みたいなのあるんじゃね?

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:23:56.21 ID:PUQzs9+W0.net
>>76
普通に戦力やん
つーかUZR結構良いんやな

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:24:07.08 ID:2F4N4gyrp.net
巨阪中でAクラスて懐かしいなぁ
どんでんや落合の頃

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:24:10.00 ID:clJ1SbrN0.net
大山にはブーイングで
鳥谷には大歓声だったからな

あれは気持ち悪かった

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:24:15.68 ID:Om7xDA/Z0.net
糸原の守備はちょっと投手の心を折るようなところがあるから

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:24:34.04 ID:OuqbI+hI0.net
スアレスサンズにはちゃんと金積めよ後マルテはもういいからボーアに残ってほしい

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:24:35.91 ID:daAd7Ui0p.net
現地より帰宅中。
大山25号
スアレス20セーブ
最高や!!!

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:24:39.67 ID:dSLyqB2+0.net
>>61
メジャー見てれば分かるが160km前後の投手なんて腐るほどいる
ドリスやジョンソンが良いのは変化球がかなり使える所
スアレスは変化球それほどじゃない

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:24:52.02 ID:G/Ah+SIv0.net
>>89
昨日のエラー以外いいプレーしてるからな
範囲も広い

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:24:59.17 ID:hR9tLl4f0.net
今大山と藤浪は出て来たら大歓声やから気持ちええやろな
どんどん見返したったらええねん

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:25:04.77 ID:PUQzs9+W0.net
北條のwRC+が73ってさすがに嘘やろ

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:25:07.50 ID:y+rwVtFZd.net
>>94
おめでとう
いい試合でよかったなぁ

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:25:13.89 ID:SWbVW3T20.net
北條は打率はグロだが四球は選びまくってくれるからな
ま、なら2回の打席で四球選んで押し出しとけって話だが

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:25:17.07 ID:OkYIme7eM.net
大山悠輔(神).287 25本 68打点 出塁率.348 長打率.579 OPS.927

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:25:19.93 ID:R1AUtJBB0.net
>>79
今まではそうだったんだけどこれからの選手は待遇メインに考える選手増えそう 

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:25:26.67 ID:RlBbQLxS0.net
>>32
結局どこ行っても便利屋やのになあ
そるなら阪神でユニフォーム脱ぐ方が得策やったやろうに
あんなん引退しても仕事まわらんやろ

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:25:28.75 ID:qvhRIhUtr.net
今日なんで6回頭から桑原じゃなくて秋山が1アウトとってから桑原だったの?

105 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 17:25:30.72 .net
>>91
鳥谷陣営いなくなってから大山は伸び伸びしてるわwwwwwwwwwwwwwwwwww

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:25:42.40 ID:SWbVW3T20.net
>>104
そう

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:26:02.31 ID:p6k0a+AL0.net
矢野のウキウキコメントまだ?

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:26:03.37 ID:OFW8xtw20.net
阪神⇔巨人 間は無い
昔から暗黙の了解
江川事件みたいな特殊な例くらい

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:26:05.86 ID:Hy6ZOxZc0.net
今年はベイが予想より伸びなかったな
先発が半壊してヤマヤス終了じゃ無理もないが

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:26:21.87 ID:PUQzs9+W0.net
Deからしたら将来の守備コーチも獲得したと思ったら大和獲得は成功じゃね

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:26:22.44 ID:uEdRaKOr0.net
大山は14.6打席に1本打ってる
残りが24試合で1試合4打席回るとすると6.5本
30本超えそうだな

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:26:38.37 ID:Om7xDA/Z0.net
まぁ久慈も平田もクビにして森脇さんとかいいコーチに来てもらって
守備コロせんと北条はセカンドならセカンドだけで木浪もショートだけで
きそって欲しいわ

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:26:44.96 ID:NySxCS/v0.net
>>84
仮に投げられる状態でも球児が固辞するん分ってるし

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:27:22.18 ID:IuexwUZw0.net
大和と大山
対応には"大"きな違い

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:27:22.88 ID:clJ1SbrN0.net
>>109
オースティンがアホみたいに打ちまくってるのに
10月は負け越してるからな

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:27:23.46 ID:R1AUtJBB0.net
>>103
阪神より金貰って先発で使って貰ってんだから本人は満足やろ 

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:27:24.70 ID:h9N29TQ6M.net
>>55
年齢と走力と肩と守備範囲と打席の粘り考えたらもう結果は出てると思う

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:27:36.98 ID:G/Ah+SIv0.net
>>101
すげえ選手になったなぁ

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:27:46.89 ID:0eVVSDIV0.net
大山の甲子園でのヒロイン率えぐくない?
ホームラン打つからか

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:27:48.03 ID:AcXyLCGm0.net
今球場一番湧くのが藤浪登板やからな
もう球児なみよ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:27:57.99 ID:dSLyqB2+0.net
>>104
桑原
対右 .000 9-0
対左 .333 15-5

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:28:10.22 ID:G/Ah+SIv0.net
>>117
なんの結果なんだろう

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:28:21.80 ID:O6/wTR2pa.net
>>104
桑原が左弱い&秋山が梶谷抑えてたからやないの

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:28:33.66 ID:R1AUtJBB0.net
大山も近本もドラフトの時ボロ糞言ってたけどわからんもんやな

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:28:38.65 ID:OuqbI+hI0.net
大山はホームラン打つけどしょっちゅうど甘の球をミスショットするからなぁ

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:28:49.37 ID:SWbVW3T20.net
>>119
それも、いいところで打ってるから

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:01.74 ID:RlBbQLxS0.net
北條叩きまくられてるけど、そもそも2軍の選手なんやしこんなもんちゃうの?
コロナ組が戻って来たら鳴尾浜に戻るし

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:07.58 ID:5HXiZ03k0.net
>>125
ホームランバッターの宿命

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:07.88 ID:G/Ah+SIv0.net
残り25試合か
5試合に1本で30と考えたらいけそうなんやけど
どっかで2打席連発してほしい

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:13.87 ID:/H8u9OK+0.net
矢野が続くなら
こいつの暴走止めれる人をストッパーとして連れてこな
コーチ云々の前に

それがGMとかでも良いけど清水とか仲良しこよしで何も約に立ってねえし

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:16.56 ID:qvhRIhUtr.net
>>101
今年1億越え確実だな

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:32.24 ID:SWbVW3T20.net
>>121
青柳桑原青柳桑原できんかな

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:32.86 ID:p6k0a+AL0.net
>>127
そんなもんやな

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:35.36 ID:VE693kk6d.net
日曜デイゲーム勝ってくれるとありがたいです

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:42.34 ID:Hy6ZOxZc0.net
>>117
北條は意外と粘れる方やぞ
それ以外フォローのしようもないが

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:52.73 ID:WDp+RS1/p.net
>>848
近本が四球選べるならせ長打力のある大島だろう
現状は長打力のあるダボハゼ

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:54.66 ID:IuexwUZw0.net
>>129
今月末のハマスタ3連戦やな狙うとするなら

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:29:58.17 ID:G/Ah+SIv0.net
>>127
セカンドじゃ守備ダントツやし打撃指標もそこまで悪くないから一軍にはおるやろ
てかコロナ組はあげてもらえんと思うよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:30:00.68 ID:PUQzs9+W0.net
>>87
植田ってそんなもんなんか
あと糸原もそんなにマイナスやったんやな

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:30:02.72 ID:hR9tLl4f0.net
今日は負けてる場面でチームを救う逆転弾
しかも粘投秋山に勝ちを付けると言う文句無しの4番の打撃やった

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:30:15.91 ID:qvhRIhUtr.net
>>132
ファースト守らせないとな

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:30:23.56 ID:dSLyqB2+0.net
来年もコロナ離脱の可能性あるんだから大変
オフに1回感染しておいた方がいいな

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:30:39.52 ID:WAk6EMJW0.net
金本は選手を見る目があるからGMやって欲しいわ
あんな辞めさせられ方したから引き受けてくれんやろけど

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:01.88 ID:R1AUtJBB0.net
>>143
ドラフトは任せたい

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:21.71 ID:bGKXAnvs0.net
木浪も下で出てたけどまだまだな感じやったな
ようやく一本出たが

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:27.58 ID:PUQzs9+W0.net
>>143
GMって人脈命みたいなところあるし一匹狼がちな金本は不適やと思う

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:29.82 ID:nt5xes5v0.net
>>76 >>81
サンクス、打率が低くても、チームに貢献できる貴重なバッターなんやな
屋よ復調してほしいね

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:33.54 ID:5HXiZ03k0.net
北條らコロナで人おらんから使われてるけどもう矢野から見限られてるよ

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:34.13 ID:3Wf15VUw0.net
北條叩かれすぎちゃうか
活躍した日は持ち上げられすぎやし極端なファンと極端なアンチしかおらんのか

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:53.47 ID:F9KzHmFYd.net
ぽんぽこ打たれたけどすぐ取り返してたから結構楽しかった
日曜日勝てるってイイネ

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:54.48 ID:E/nyOc3I0.net
>>143
あの性格じゃ無理やろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:31:58.69 ID:Hy6ZOxZc0.net
ものすごいロングパスきたな

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:32:19.28 ID:clJ1SbrN0.net
>>129
24試合ちゃうか?

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:32:33.55 ID:R1AUtJBB0.net
こまけー

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:32:35.17 ID:PUQzs9+W0.net
今のクソ北條ですらwRC+73がマジなら去年の木浪とか打率良くてもほんまに打撃クソやったんやな
今年のwRC+がどんなんなのか知らんが

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:32:37.24 ID:OkYIme7eM.net
井上広大と大山悠輔のコンビでいこうや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1315182613359808512/pu/vid/1280x720/-xCqlKjYTiba-iqU.mp4

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:32:47.64 ID:5KbdmKOl0.net
マルテの故障がなければ大山レギュラー早期定着もなかったし
第二次コロナクラスターがなければ藤浪中継ぎ登板もなかった
偶然に助けられてるな矢野

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:32:54.93 ID:G/Ah+SIv0.net
>>153
今日消化したから24か
ちょい厳しいかもなぁ

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:33:15.37 ID:dSLyqB2+0.net
北條 112打席 .192 四球9 三振23
もう粘りも無いだろこれ

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:33:15.79 ID:h9N29TQ6M.net
左キラーいないわなあ
遠山みたいなの作るの得意なのに二軍何してんの

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:33:26.00 ID:bGKXAnvs0.net
見限ってるなら今日は熊谷スタメンちゃうか
昨日あんなんで熊谷はヒット打っても北條スタメンな辺りまだ期待してそう

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:33:28.15 ID:4PhntVzP0.net
>>108
広澤とかムーアとか

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:33:42.69 ID:PUQzs9+W0.net
大山はどっかで1試合2本くらい欲しいな

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:33:49.54 ID:4PhntVzP0.net
アリアスもか

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:34:13.79 ID:qvhRIhUtr.net
内野のwRC+は

糸原 104.6
北條 *73.8
木浪 *68.9
小幡 *61.2

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:34:23.33 ID:OkYIme7eM.net
>>157
辰己を回避して近本を当てる豪運の持ち主よ

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:34:45.87 ID:B7kPbuIP0.net
昨日は散々叩いてしまったけど今日は矢野采配ズバリだったわ

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:34:55.88 ID:Yt/Wtvt1a.net
上茶谷甲子園初黒星

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:34:58.78 ID:SWbVW3T20.net
>>162
メイじゃね?

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:05.64 ID:R1AUtJBB0.net
ソフトバンクとか楽天て本当に欲しい選手なら相場の倍だしそうだから怖いわ 巨人よりもだしそう

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:06.11 ID:RlBbQLxS0.net
北條木浪論争()
あまりのレベルの低さに震える

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:07.12 ID:nJ41IrfF0.net
井上は随分ゆったりとしたバッティングだな

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:08.83 ID:qpwvs/hLd.net
と、言うかとりあえず一回だけでもホームランランキング単独一位行こうや大山!

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:12.75 ID:clJ1SbrN0.net
>>165
木浪ってなんでこの打撃であんなに持ち上げられてたんや

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:17.90 ID:HTg/nr9Vr.net
藤浪スアレスのリレーえわあ

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:28.02 ID:5HXiZ03k0.net
>>161
熊谷よりは期待してるだろうけど糸原が帰ってきたら外れるよ 
あくまでサブ要因としての期待

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:42.86 ID:qvhRIhUtr.net
>>165
ただ打席少ないとあんまり意味ない
熊谷のwRC+は200こえてるし
上本は30

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:55.63 ID:G/Ah+SIv0.net
>>176
糸原は今年はどう考えても無理
てか出してもらえんよこいつこそ

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:35:58.31 ID:2uvRiGIz0.net
>>166
辰己も普通に活躍してるよ
藤原もようやく出てきた
阪神の指名は間違ってなかった

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:36:20.08 ID:4PhntVzP0.net
>>169
メイか
たまに混じる

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:36:23.51 ID:Hy6ZOxZc0.net
ちょいどころか先の広島戦0本で相当厳しいわよ
他の連中の不発を期待するしかない

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:36:29.26 ID:5HXiZ03k0.net
>>178
今年だけの話してない 今後の話

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:36:32.04 ID:L1fSu32Qa.net
大山の構えとフォロースルーが山田哲人に見えてきたw

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:36:40.25 ID:HTg/nr9Vr.net
北條ファンの次のターゲットは糸原かw

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:36:46.14 ID:p6k0a+AL0.net
>>177
熊谷やっぱすげえええええ

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:36:46.52 ID:tAigTPoT0.net
>>108
伊達も阪神から巨人に行った
あと巨人から直では無かったかも知れないけど石毛

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:36:51.47 ID:SWbVW3T20.net
>>179
辰己の方が2歳若いしな
これが後々効いてくる

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:37:14.94 ID:RlBbQLxS0.net
>>159
思ったより酷かったんやね
8年目か
伸び代は無さそうやね

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:37:40.65 ID:dSLyqB2+0.net
中日戦は勝野大野と誰やろ
来週の相手
勝野大野?歳内スアレス小川

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:37:41.89 ID:p6k0a+AL0.net
贔屓して北條ばっか使ってねーで
熊谷も使えや

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:37:50.84 ID:qpwvs/hLd.net
>183
酔うてる時のアニキちわーっす!

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:37:51.68 ID:G/Ah+SIv0.net
そう思ってたら堂林が今年急に覚醒したし高卒は分からんもんや

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:04.54 ID:clJ1SbrN0.net
>>189
吉見らしい

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:05.42 ID:QnDKGJvX0.net
>>101
つい「かみ」って読んでしもうたわ

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:15.91 ID:kv+GGbrUM.net
小幡のレフトゴロ可哀想。
あそこまでハーフウェイしたら戻れないから走りつづけるべきやったな。ボーア

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:16.44 ID:qvhRIhUtr.net
>>179
全員それなりに結果出し始めたのが面白いね

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:16.75 ID:II2e0wOE0.net
今年のドラフト 佐藤行くのかな 運よく取れても
即戦力じゃなくて育成に2,3年かかるんだろ
みんな耐えられるか

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:18.04 ID:SYDgvU+aa.net
本日の近大佐藤 四球 遊飛 死球 空三振 空三振
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602404105/

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:24.75 ID:yhuw5KJo0.net
大山はナゴドでも4本打ってるからどっかで1本くらいは放り込んでくれるやろ

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:40.01 ID:Hy6ZOxZc0.net
>>159
そうじゃない
粘れるけど結果には繋がらない男なんや

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:46.19 ID:G/Ah+SIv0.net
>>198
関西レベルでこれかよ
牧はもう秋も打ちまくってるのに

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:51.87 ID:jFzSGR160.net
秋山はホームラン3本も打たれてるけど二塁踏ませて無い
実はピンチらしいピンチも無かった変わったピッチング

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:55.06 ID:OkYIme7eM.net
>>179
これ阪神やったら叩かれまくってるやろw
楽天さんは暖かく見守ってくれるんやな
辰己 打率.212 出塁率.278 OPS.657

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:57.69 ID:Gq+5KQTEa.net
今日唯一当たってた大山の前に出塁した北條
ちょっとは褒めたって

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:38:59.43 ID:5HXiZ03k0.net
>>192
来年は解らんで
2年は見ないとね 野間でも単年はブレイクした

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:01.32 ID:VeuFBcZ8M.net
マジで佐藤いらねえ

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:25.73 ID:R1AUtJBB0.net
>>197
浜風で力んで扇風機の予感

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:29.60 ID:h9N29TQ6M.net
大山が単独トップになったらもう岡本には抜かれないような気がする

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:29.96 ID:7XPydKI/0.net
北條はこんな形でも試合出せばある程度数値残すと思ってたけど、けっこう厳しいな
そのかわり守備が多少マシになってきてるけど

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:31.14 ID:/H8u9OK+0.net
元々確か相性良くなかったし
秋山久しぶりに勝ったんじゃねえかなベイ戦

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:36.92 ID:NGd5LI8D0.net
ジョンソンは2億提示で4億の大リーグ行ったんだっけ
スアレスには最低3億出さんと留まってくれる気がしない・・・

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:45.75 ID:NjKZ0R5s0.net
今のところ守備は出来てるんだからいい時期の打撃を取り戻せるかが北條の未来を決めるわな
去年も今年も糸原のセカンド守備が壊滅的なのは変わらなかったから打撃面でアピールできれば糸原を使う理由ない

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:48.64 ID:BJYOZ09q0.net
北條はもう無理や
セカンドでUZRプラスとかどうでもええねん
まともなオーダー組めてる他球団見てもops.7ないセカンドとかおらんて

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:49.87 ID:4PhntVzP0.net
大山に文句つけるわけやないんやけど打ったあとの下半身がもっとどっしりしてたらなーとは思う

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:39:55.76 ID:s8r79gdI0.net
小野は一つもアウト取れずに降板してるやん
死球、四球って・・・ そのあとのピッチャーが打たれて自責点2 防御率 12.05

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:40:00.92 ID:Yt/Wtvt1a.net
>>189
中10日で松葉かな

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:40:32.77 ID:PUQzs9+W0.net
>>209
なんか上のレスでもあるけど、意外と指標自体は良いから穴は埋めてる感じじゃねと思う

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:40:36.15 ID:R1AUtJBB0.net
>>211
3億でも単年だと厳しいかもね

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:40:39.82 ID:oASrUAWtd.net
わーい25号うれし

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:40:48.66 ID:clJ1SbrN0.net
>>198
2軍ですら打てへんわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:40:55.49 ID:SWbVW3T20.net
>>208
ライバルは岡本だけではない
ソト村上あたりも4本差にいる
この辺は固めうちできるからこの程度の差だと追い越す力はある

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:40:59.43 ID:lXLqa5Toa.net
NHKで村上見てたら、構える前にピッチャー側にバット向けてブンブンするの大山と同じだったけど、タイミング取りやすいとかあるのかな

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:01.21 ID:RnTuI+/ip.net
大山悠輔(4年目).287 25本 68打点

※阪神の生え抜きです

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:02.88 ID:QnDKGJvX0.net
>>157
もっと言えば糸原第一次離脱の時も助けられてる

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:03.08 ID:G/Ah+SIv0.net
北條のwRC+73セカンドuzr12.2/1000innやしまあ悪いなりに戦力になってる
そら糸原がおったらもっと層厚くできたけど自業自得やし

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:08.49 ID:Yt/Wtvt1a.net
>>202
1塁のランナーは全て併殺で消えたから今日の横浜は残塁0やねんな

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:08.73 ID:OkYIme7eM.net
辰己はセンターまともな人材がいない中でuzr-1.6なのがなぁ
他みんな劣化してるのにもっとあげてこないとあかん

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:28.57 ID:II2e0wOE0.net
小野はもうダメ元でサイドにした方がいいだろ

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:39.46 ID:qvhRIhUtr.net
正直北條セカンドなら今年のドラ1は牧でいい

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:41.00 ID:pyIuHTv50.net
>>223
泣いてもええか(´;ω;`)

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:43.55 ID:qpwvs/hLd.net
そういえば金曜の振り替えっていつなりそうなん?

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:41:51.24 ID:kv+GGbrUM.net
>>222
ブンブンするのは反動やな

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:42:03.08 ID:clJ1SbrN0.net
小野は育成落ちか?

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:42:17.43 ID:BJYOZ09q0.net
>>217
そいつは昔から木浪になにかとケチつけてる北條ファンの木浪アンチや
いまの北條の打撃指標が良いわけないやろ

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:42:29.67 ID:wXARhPOWp.net
>>203
中谷ぐらいなイメージ

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:42:29.94 ID:SWbVW3T20.net
>>211
来年のメジャーとnpbの相場どうなんのやろな
両方とも相当売上落ちてるのに例年並みの金額出せるんやろか

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:42:36.00 ID:B7kPbuIP0.net
小野泰己またあかんかってんな
さすがに育成落ちはありえるな

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:42:44.97 ID:dSLyqB2+0.net
明日巨人中日だけ試合あるのか
福谷だからきっと岡本には打たれないだろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:42:46.77 ID:PUQzs9+W0.net
>>229
誰がセカンドにだろうがそもそも野手とるなら牧一択でしょ

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:43:11.44 ID:qpwvs/hLd.net
大山、岡本、ソト、村上、丸、鈴木誠也、オースティン
この中から確実にホームラン王が出る

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:43:19.12 ID:G/Ah+SIv0.net
佐藤の秋の関西リーグでの三振率結構高くなかったか 粗すぎるわ

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:43:19.64 ID:II2e0wOE0.net
小野はストライクが投げられない
もう投手以前の問題だろ

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:43:28.92 ID:hR9tLl4f0.net
でも阪神は佐藤行って外すんやろ?

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:43:38.88 ID:BJYOZ09q0.net
牧はセカンド無理やろうけどそれでもあの打撃は魅力やから外野手コンバート前提で取ればいい

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:43:55.28 ID:wXARhPOWp.net
>>237
解雇候補多すぎて、まだ落ちない気がする。

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:43:55.94 ID:099nNEDt0.net
>>240
これが裏切られるなら
サンズ覚醒でごぼう抜きパターンしかないなw

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:06.06 ID:Gq+5KQTEa.net
>>238
ナゴドは岡本入らないよ
ドームランの達人だから

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:09.77 ID:NjKZ0R5s0.net
二遊間で使う形で牧取った方がいい気はするが今のところ阪神のドラフト情報少ないからよくわからんな

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:10.55 ID:RlBbQLxS0.net
北條ファンの人、今は自重した方がいい
余計に叩かれるから可哀想やで

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:11.99 ID:dSLyqB2+0.net
佐藤競合にいくなら牧単独でいけるならそっちいけよなあ

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:14.79 ID:RnTuI+/ip.net
コウシエンガーを言い訳に全く長距離が生まれなかった阪神生え抜き
でも今あと5本打てば掛布以来の生え抜き30本が見えてる
やっぱり甲子園なんて……

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:19.03 ID:owYkoFaEd.net
来年のオーダーは
1近本 中
2糸原 二
3
4大山 三
5サンズ 左
6梅野 捕
7糸井 右
8小幡or木浪 遊

こんな感じになってほしいな
3番埋めるファースト強打者ほしいわ

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:21.85 ID:II2e0wOE0.net
牧 単独で行けるなら行ってもいいと思う

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:27.76 ID:OuqbI+hI0.net
サンズスアレスに今オフ逃げられてボーアマルテと仕方なく契約あるで

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:44:29.88 ID:5HXiZ03k0.net
>>234
そもそもサンプル数少ない時の良い時の指標切り取ってるだけやしな
出続けたらどうせ落ちる

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:45:09.50 ID:wXARhPOWp.net
>>252
糸原とか糸井とかもう勘弁して。

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:45:23.69 ID:RlBbQLxS0.net
浅村を強奪したい
地元大阪桐蔭やのになんで獲りに行かないんや

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:45:24.49 ID:G/Ah+SIv0.net
北條てむしろ打席数重ねたら毎年戻してるような

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:45:35.98 ID:qpwvs/hLd.net
>>246
見たいけど二位が大山ならそれじゃ無い感
岡本ならサンズ最高

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:45:37.02 ID:BJYOZ09q0.net
>>255
それな
現状の北條でポジポジしようとしてる思考回路がどうかしてる
あまり言いたくないがただの選手アンチ、選手オタと言われてもしょうがないわな

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:45:42.17 ID:ULxPFTQ40.net
0.192で守備固めいる選手なんて要らんだろ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:45:49.92 ID:clJ1SbrN0.net
>>252
来年も糸井なのキツイな
来年なったら今の福留みたいなって完全に終わってると思うし

263 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 18:00:21.80 ID:fT/rdDuig
北條はもともと指標良いタイプだろ
ただあまりにも調子に波があるのがアレなだけで

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:46:05.30 ID:x667i6ERd.net
藤浪もう先発じゃなくてクローザーめざせよ

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:46:13.39 ID:II2e0wOE0.net
牧 伊藤 栗林 この中の誰か単独で行けるなら
それでもいいかも知れん 籤になったら当たる気がしない

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:46:25.32 ID:BJYOZ09q0.net
>>252
井上急成長で7番ライト井上が理想やな
それか7番牧で

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:46:25.68 ID:/nkKfRXEK.net
1位は牧で行ってくれ
宣言して一本釣り狙え

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:46:34.39 ID:3Wf15VUw0.net
>>234
ほんとの指標はどんなもんなん?

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:46:45.95 ID:qpwvs/hLd.net
ってか巨専で岡本言われ過ぎてるな
俺見てる時大概打ってるんやけどな
ドームランとはいえ

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:46:54.50 ID:qvhRIhUtr.net
糸井は9月以降打率上げてきたけどオフに年俸でもめるだろ
提示は1億+出来高の単年契約ぐらいじゃない?

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:46:56.34 ID:RlBbQLxS0.net
大山は来年もいけるやろか?
中谷の例があるから心配やー
来年もいけたら待望の生え抜き4番誕生やん
もう泣くわ

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:47:00.69 ID:PUQzs9+W0.net
>>255
出続けたらも何も、控え扱いで2軍に居た選手がコロナメンバーの穴埋めで短期間でそれなりにやってるなら十分じゃね?
レギュラー扱いでクソなやつの方が問題やん

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:47:08.40 ID:099nNEDt0.net
>>252
いまの戦力で一番近いのはゴリラ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:47:16.10 ID:QnDKGJvX0.net
大山「浜風?貫通したったらええんですよ(微笑」

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:47:33.90 ID:qpwvs/hLd.net
阪神の一軍と二軍がホームラン王ってどう言う事?
優勝より嬉しいかも知らん

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:47:39.64 ID:clJ1SbrN0.net
>>271
あの時の中谷とは比べ物ならんわ

277 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 17:47:39.64 .net
高山が甘えてるから糸井が働かないといけないんだろ、まったくwwwwwwwwwwwwwwwwww
北條みたいに晒し者になれや高山wwwwwwwwwwwwwwwwww

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:47:43.86 ID:p6k0a+AL0.net
江越の覚醒パターンはないんか?

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:47:47.20 ID:hR9tLl4f0.net
糸井よりは陽川使って欲しいな

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:47:52.24 ID:NjKZ0R5s0.net
育てばデカいけど佐藤が即戦力で活躍するイメージが湧かないし育てられるイメージも湧かん

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:48:08.13 ID:qvhRIhUtr.net
今の勝ちパターンは今日の継投?

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:48:16.19 ID:ilB86zQJM.net
>>251
秋冬の甲子園は稼ぎどきや六甲颪の風が吹いて絶好の風を掴んで放り込めばええ
今年はシーズンがずれ込んだから六甲颪に乗せて打法や

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:48:22.31 ID:qpwvs/hLd.net
これはもうミスターやん
https://news.yahoo.co.jp/articles/8189ca0c7b87d403190e7206fc219939bf8a03ee/images/000

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:48:23.07 ID:clJ1SbrN0.net
>>266
井上期待してるけど
来年活躍出来るかと言われたら
無理やろうしなあ

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:48:43.13 ID:II2e0wOE0.net
>>270
今までの阪神なら半減の2億掲示してたと思うが、今年は
コロナで厳しいからな どれ位にするんだろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:49:03.43 ID:BJYOZ09q0.net
コロナがあったとはいえ北條なんて二軍と一軍行ったり来たりする選手やのにこいつがスタメンで控えが荒木植田熊谷…
内野はほんまにどんだけ層厚くしてもこまらんわ
牧、上川畑あたりは絶対取って欲しいわ

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:49:10.02 ID:dSLyqB2+0.net
牧って今のプロ野球の選手なら誰に一番近い?

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:49:15.30 ID:QGjmFzQf0.net
井上遠藤藤田を見るに阪神は三振率軽視してる節がある
走力や送球並に重要だと僕は思うんですけどね

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:49:20.89 ID:owYkoFaEd.net
糸井なんやで下位打線ぐらいは行けそうなんだがな
陽川がライト固定は理想やな、3番バッターほんま見つからんな

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:49:32.70 ID:S42HAro0a.net
>>287
鈴木大地

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:49:35.85 ID:5HXiZ03k0.net
>>272
まあ今季は仕方ないとは思うよ コロナで無茶苦茶になってもうたから
ただ来季も含めた今後の起用については別の話になるな

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:50:15.89 ID:x667i6ERd.net
井上一時期あかん言われ出してたのに、またあげてきてるっぽいな

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:50:19.78 ID:RlBbQLxS0.net
高山も誰か良いコーチ付けてなんとかしたってほしい
ほんま なんでこんななってもうたんや

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:50:40.15 ID:NGd5LI8D0.net
>>218
3億2年が最低ラインかなあ

>>236
確かに大リーグもそんなに出せなくなるんかなあ
ただスアレスって明らかにモノが違うからジョンソン以上のオファーは来るような気が

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:50:56.82 ID:hR9tLl4f0.net
糸井打つ方は何やかんや期待してるけど守備がもう…
陽川外野地味に上手いと言うか無難やし

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:51:35.39 ID:BJYOZ09q0.net
>>287
宮崎、ロッテ中村かな

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:51:39.77 ID:Om7xDA/Z0.net
牧ほしいね

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:51:43.24 ID:RlBbQLxS0.net
まあメジャーから声かかったら そらそっち行きたいわなあ
なんとか来年もうちで頑張ってほしいけど

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:51:56.93 ID:5HXiZ03k0.net
糸井もあの守備力なんやからもっと打ってもらわんと割に合わんで
長打力無くなっとるし

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:52:05.62 ID:clJ1SbrN0.net
陽川はまだ計算できるほどじゃ無いな
来年元通りになってるかもしれんし

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:52:21.29 ID:ibjYSXaa0.net
はよヤニキに頭下げな、
広島か楽天辺りの監督就任したら大山出て行ってまうで

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:52:22.04 ID:B7kPbuIP0.net
牧はハズレで余ってたら候補に入ってくるくらいの評価じゃないかな阪神の場合は
最初の入札は野手なら佐藤でほぼ決まりであとは早川みたいな即戦力ピッチャーにいくかどうか

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:52:52.60 ID:qvhRIhUtr.net
ファースト糸井なんじゃね

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:53:18.22 ID:5HXiZ03k0.net
>>301
広島やったら安全やん そんな金出さんやろ
楽天なら怖いな

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:53:19.50 ID:BJYOZ09q0.net
野手なら牧一択という考えを持てない阪神はほんまに頭おかしい
甲子園本拠地でbb/kしょぼい左の外野手1位で取るとかアホかと

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:53:36.87 ID:II2e0wOE0.net
糸井はファースト拒否するよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:53:47.03 ID:clJ1SbrN0.net
しかしボーアは打つ以外はマジで邪魔やな
その打つ方も微妙やし
外国人でこれはきつい

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:53:51.48 ID:E/nyOc3I0.net
>>211
バイアウト含め2年総額500万ドルやな 要はメジャーでやりたかったんやろ

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:54:24.46 ID:RlBbQLxS0.net
近々FA権取得するのは誰?
梅野はボチボチかな

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:54:36.52 ID:bGKXAnvs0.net
和田はコメント見るに佐藤より牧の方を評価してそうやけどなぁ
後右の強打者が補強ポイントつってたし牧行ってくれんかなぁ
早川とかの投手でもええけどね
佐藤は怖いわ

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:54:54.72 ID:Hy6ZOxZc0.net
大山にブーイングしたとらせんのドラフト論壇よ

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:55:02.86 ID:RcADhYZF0.net
大山は5番で使ったほうが打率いいはずなのに

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:55:11.99 ID:/B7HIypw0.net
大山悠輔(4年目).287 25本(同率1位) 68打点

井上広大(1年目)8本(1位)

虎の4.5は明るいな

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:55:32.48 ID:Oula/Gog0.net
4番大山だと打たないとか大嘘だろ

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:56:09.39 ID:wyKTmucG0.net
もう1番大山で打席多く回せ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:56:17.01 ID:RcADhYZF0.net
大山は金本が指名させたんだよね

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:56:22.28 ID:bGKXAnvs0.net
あの時は誰もアマチュアの成績なんか見てなかったからな
今大山みたいなんおったら推されまくっとるやろな
4年春.417 8本 1三振10四球とか異次元すぎる

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:56:25.51 ID:R1AUtJBB0.net
>>311
阪神ファンだけじゃなくて他球団のファンからも馬鹿にされてたからな まぁ一位じゃなくても取れるって評価があったからなんだけど

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:56:40.87 ID:x667i6ERd.net
>>308
子供生まれたのがでかそうやな

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:56:44.80 ID:G/Ah+SIv0.net
>>294
変化球がスアレスは弱いからな
向こうはストレートよりもむしろ変化球重視するレベル
ドリスジョンソンは圧倒的な決め球があったからな

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:56:56.23 ID:xP0l3Wmg0.net
牧にしとけ

教訓を活かせ 繰り返すな
北條おるからショートいらねーからの源田スルー

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:56:58.33 ID:E/nyOc3I0.net
>>311
ドラフト時の評価とドラフト後の評価は別もんよ
誰が成長するかなんて正直誰もわからんやろ

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:57:03.86 ID:R1AUtJBB0.net
>>317
リーグのレベルにもよるからね

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:57:39.65 ID:knnKil950.net
でも大山1位が叩かれた事を後から嘲笑していいのなんてそれこそ金本だけだよな
あれだけは自分だけは違いますーなんて後出し信じられないし

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:57:39.80 ID:oASrUAWtd.net
早川も特攻してほしいなあ
牧もいいな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:57:54.87 ID:qvhRIhUtr.net
>>317
元々オリックスが2位で狙ってたからな
大山オリックス行ってたら打線ヤバかった

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:01.18 ID:R1AUtJBB0.net
>>322
だろうな

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:12.86 ID:bGKXAnvs0.net
牧の東都で三振率.050もなかなか凄いよな
これで長打力選球眼もあるし
欲しいのう

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:16.24 ID:gDWZILsM0.net
2016ドラフトまとめ見直してたけど
他の球団はもう結構クビになってる選手多いのに
阪神はずっと後生大事に抱えてんな
福永とか藤谷は希望あんのか?

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:29.15 ID:PUQzs9+W0.net
>>318
あれはドラフトの流れからしてもタイミングが悪かった
高校生のドラ1候補が連続して、会場も含めてボルテージが段々と上がって行って、佐々木かと思ったら予想外の大山っていう野手指名
今ドラフトの動画見返しても笑ってしまう

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:37.89 ID:jFzSGR160.net
やっぱり秋山なら球数関係なくさっさと代えるんやな
それならガンケルも引っ張らんと代えていけば良いのに
今日なんか60球程度で交代してんのに

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:42.06 ID:L1fSu32Qa.net
>>311
とらせんがいつも批判してる逆行けば成功するから岡田監督で行くべきw

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:44.48 ID:R1AUtJBB0.net
>>325
早川取れたらやばいよね

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:50.55 ID:bGKXAnvs0.net
藤谷は育成やからええやん
福永も尾仲や谷川よりはポテンシャル感じる

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:58:56.21 ID:3Wf15VUw0.net
藤谷ちょっと前にめっちゃ打ってるてポジってやん
あれからどうなったんかわからんけど

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:59:15.92 ID:PUQzs9+W0.net
>>329
福永は2軍の試合成立要員として必要
藤谷は野手転向してそこそこ良さげな感じだったのに出場機会がもらえてない

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:59:27.16 ID:qvhRIhUtr.net
ドラフトで評価高いとかどうでもいいからな
ドラフト直後に何点とかなんの意味もない

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:59:32.76 ID:clJ1SbrN0.net
大山は佐々木単独濃厚で
高卒投手の指名やらで会場のボルテージも上がってきたところで大山指名やったからな

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:59:32.81 ID:WDp+RS1/p.net
解説の八木がサンズは出来過ぎ
29打席ノーヒットの方が本来の姿じゃないのか?と言ってたぞ

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:59:46.84 ID:X+QSW6sc0.net
北條ってこんな成績でも出して貰えるんだから贔屓されてるよなぁ

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:59:49.33 ID:YGf1fqMQa.net
北條のセカンド守備がダントツって言うけど守ったイニング数少なすぎません?

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:59:53.53 ID:bGKXAnvs0.net
藤谷は手にデッドボールくらって1ヶ月ほど休んだ後全く打てんようなってしもた
そんで3日前ぐらいに頭当たってまた離脱

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:59:58.29 ID:Zm1N/b5x0.net
ナゴ球の試合なんぞこれ

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:00:09.99 ID:l4QDkVab0.net
>>50
神宮で金本が満塁弾打ったやつかな。杉山も活躍したのその一年だけやったな。

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:00:12.78 ID:YGf1fqMQa.net
>>156
ほんと低め好きやな

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:00:16.15 ID:oASrUAWtd.net
>>333
ヤバすぎw

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:00:30.44 ID:bGKXAnvs0.net
>>339
八木がそう言うてるなら大丈夫やな

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:00:35.67 ID:85xdLnxY0.net
ドラフト当日は何処見てもボロクソ言われたのに
今は大当たりになるんやから面白いな

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:00:47.39 ID:E/nyOc3I0.net
今年のドラフトで重複予想されてる選手のどれかがどれたらその時点でめっちゃ喜ぶけど
めちゃくちゃ活躍するんか言われたらわからんとしか言いようがないしな

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:01:33.73 ID:RcADhYZF0.net
>>318
前科が多すぎるからでしょ

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:01:33.96 ID:qvhRIhUtr.net
あの年は大当たりの正義が大外れだし

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:01:38.34 ID:R1AUtJBB0.net
阪神てドラフトの総括では評価低いけど3年後普通に使えてる選手多いてイメージある 

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:01:40.59 ID:PUQzs9+W0.net
大山の守備指標が去年くらいだったらwarとか凄いことになってそう

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:01:41.54 ID:bGKXAnvs0.net
早川はそら欲しいけどうちが獲れる気せん
矢野が当たりくじ引くイメージが湧かなさすぎる
牧単独行けそうならそっち行って欲しい

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:01:55.59 ID:h9N29TQ6M.net
>>328
浅村みたいにならんかな
ショウ柴田ドラフトいまだにムカつくねん

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:02:22.01 ID:clJ1SbrN0.net
ドラフトは考えてる時が1番楽しいな
いざ終わったら理想と現実離れててなんとも言えん気持ちになるわ

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:02:28.99 ID:G/Ah+SIv0.net
>>341
植田あたりが少ないイニングでも相変わらずエグいマイナスだしてるしそれ言い出したら今の時点で叩くのもおかしいとなるしね

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:02:32.51 ID:gDWZILsM0.net
>>336
んー去年高卒ばっかとったし
二軍ピッチャー回すには致し方なしって感じか

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:03:00.11 ID:R1AUtJBB0.net
逆にソフトバンクはドラフト評価高いけど数年後失敗て感じだよね 一位に関しては

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:03:01.14 ID:h9N29TQ6M.net
>>339
八木はあの風貌なのに口が悪いのが難点

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:03:52.76 ID:clJ1SbrN0.net
まあでもサンズが出来過ぎなのはそうやろな

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:03:55.73 ID:R1AUtJBB0.net
古いけどダイエーの山田山村とかめっちゃ騒がれたけど全然駄目だった

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:03:56.57 ID:qvhRIhUtr.net
ソフトバンクは育成で大量にとって使えるのだけ残すスタイル

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:06.44 ID:xh5MPpOv0.net
今日の大山のホームランってthe大山って感じのHRやったな
ボールの下面を叩いてスピン効かせて高く飛ばすみたいな
今年の大山ってフライボール的な打ち方してる気がする
それを否定してる訳ではないけどね。ナゴドで打った満塁ホームランなんか
フライボールっぽい打ち方してたように見える

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:09.52 ID:WDp+RS1/p.net
>>347
そう思いたいが、不安あるよな
マートンみたいに内からバットが出てくる打者なら大丈夫だと思えるんだか、サンズはロサリオと変わらん

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:13.87 ID:WHJI4Pmx0.net
大和は再契約微妙か値切られるな
関西でも仕事できんしどうするんやろ

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:17.04 ID:YGf1fqMQa.net
>>357
木浪の時と言ってることが真逆な人間がそれぞれおるな

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:21.16 ID:BJYOZ09q0.net
ちなみにさっき北條のUZRでポジポジしてた奴、ずっと木浪の高いUZR数値を守備機会少ないだけ、すぐマイナス二桁に収束するから北條使えと散々喚いてた有名な木浪アンチや
木浪の打撃が森越以下とも言ってたしな

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:34.09 ID:QnDKGJvX0.net
>>340
帳尻合わせやね

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:34.74 ID:3Wf15VUw0.net
>>341
ポジれるときにポジらんでどないすんねん
木浪も最初の方めっちゃ良かったいうてたやん、悪いとこ見つけるよりええとこ見た方が楽しいやろ

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:39.65 ID:R1AUtJBB0.net
>>363
下位とか育成で成功て感じだよね

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:50.97 ID:HTg/nr9Vr.net
八木は2軍コーチという濱中や新井良太ですら評価が微妙に上がった役職で
無能扱いされる得難い人材やぞ

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:04:59.92 ID:PUQzs9+W0.net
レギュラーならまだしも控え選手が短期間で良い面があるなら全然ええのに、短期間だから良くても意味ないとか指摘としたら的外れすぎるやろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:05:12.60 ID:R1AUtJBB0.net
>>366
コーチでやれるやろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:05:49.23 ID:G/Ah+SIv0.net
ちなみに昨日までの北條のwRC+は63で木浪は59やな 

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:05:52.32 ID:fBeZ3+UB0.net
3月コロナ発覚者

藤浪 リリーフエース
長坂 一軍定着
伊藤隼太 二軍の肥やし

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:06:06.68 ID:HTg/nr9Vr.net
>>368
正直その人のせいで北條アンチが激増した感がある

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:06:31.76 ID:bGKXAnvs0.net
北條も木浪もショボすぎる
北條はもう少しやれると思ってたがしょぼい
小幡頑張ってくれ

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:06:43.95 ID:fBeZ3+UB0.net
>>375
ビチグソと下痢便を比較するようなものだ

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:06:58.19 ID:hx6yrEZhM.net
また北條ポジポジニキわいとるやん

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:07:16.81 ID:R1AUtJBB0.net
福留も元から引退の可能性あったけどコロナの件で後押しになったかもね

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:07:17.67 ID:YGf1fqMQa.net
>>368
改行の代わりにスペース使うからわかりやすいよな

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:07:21.69 ID:qvhRIhUtr.net
>>371
下で魔改造して量産型千賀を中継ぎとして次々生み出してるらしい
久保コーチがソフトバンク行ったからかな

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:07:41.48 ID:bGKXAnvs0.net
去年までの北條の打力は評価できるけどな
今年しょぼいのはもう間違いない
来年は知らん

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:07:43.59 ID:PUQzs9+W0.net
>>375
これ木浪もレギュラー扱いする理由ないやん
北條は控えやし別にええけど

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:07:47.73 ID:xh5MPpOv0.net
八木の解説を聴くとコーチ能力云々以前に、人として嫌な奴で欠落してるように思える

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:07:51.01 ID:RlBbQLxS0.net
>>366
今日のあの藤浪を見る目があいつの余裕の無さをものがたってるわ
金本さんが干したように思えたけど結局ラミちゃんでも同じだと

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:07:58.05 ID:YGf1fqMQa.net
今いるショートのメンツでは優勝できません

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:08:15.74 ID:hx6yrEZhM.net
>>368
(ワッチョイ 2361-WfoB [118.12.246.131])
こいつ有名だよな
まだいたのかってかんじ
木浪に親でも殺されたのかってレベル

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:08:33.55 ID:AcXyLCGm0.net
八木はガチのまじで無能だったな筋トレ否定したり

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:08:38.51 ID:G/Ah+SIv0.net
小幡がどんだけ伸びるかやなぁ
まあ来年打撃は相当苦労するかもやが守備でかなり貢献できるならそれはそれでありやけど

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:08:41.62 ID:PUQzs9+W0.net
大和は契約してもらえるやろ
外野はまだ出来るだろうし、二遊の控えなら十分だろうし

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:08:50.23 ID:QnDKGJvX0.net
>>376
信頼と実績のハトヤ

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:08:59.11 ID:bGKXAnvs0.net
元山がこの秋の成績凄いらしい
あの捻りフォームが不安やが

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:09:05.45 ID:YGf1fqMQa.net
阪神球団スカウト箝口令!
とか言いつつ新聞社の予想が佐藤一本なのは笑う
現実はどうなることやら

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:09:33.97 ID:qvhRIhUtr.net
ショート欲しいけど今年いいのいないのでしょ?

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:09:38.67 ID:cPgElO8j0.net
今、牧宣言したら
単独、もしくは最大二球団ぐらいで行けそうな気がするが

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:09:57.55 ID:clJ1SbrN0.net
2017は大和の使い方上手かったよな
大和は使い続けたらバテるので
所々使ったり
得意の対左の時に起用したり
その年は打率も良かったし

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:10:00.50 ID:dj6tGUHY0.net
糸原はよ帰ってくてくれー

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:10:09.26 ID:QnDKGJvX0.net
>>387
確か「横浜を優勝させるために来ました!」つってたっけ?

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:10:45.08 ID:bGKXAnvs0.net
早川4 牧2なら早川
早川5 牧2なら牧
牧単独なら牧

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:11:50.50 ID:EbZt4aGJ0.net
ファンは推してるけど小幡はストレート弱いね
だから今一つ期待出来ないんだよな
出初めは左打者はストレートが強く変化球に弱いのが多く
慣れてきて変化球も打ち出すのが良い打者だよ
小幡は逆だよな?

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:12:00.63 ID:QnDKGJvX0.net
はませんより
3 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 37d1-9yJD [138.64.85.216])[sage] 投稿日:2020/10/11(日) 16:38:26.17 ID:LbtA3FLk0 [1/2]
1乙坂
秋山「ソロなら別にいいと思って投げていた」
この一言がすべてだな

秋山も成長したなぁ…

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:12:12.00 ID:z081geAfd.net
浅村30本打ってるのかよ
凄いな

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:12:16.59 ID:YGf1fqMQa.net
佐藤でクジ引くなら早川牧のクジ引いてくれよ

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:12:32.29 ID:R1AUtJBB0.net
>>395
最近のドラフトは情報漏れないからな 逆に面白くなくなってるw 当日まで決まってないってのもあるんだろうけど

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:12:33.60 ID:cPgElO8j0.net
>>402
お前がそう思うならそう思っておけばー?

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:13:13.89 ID:RlBbQLxS0.net
>>400
ほんま笑かすわ
どんだけ自己評価高いねんてw

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:13:24.93 ID:Q+Kab2N+0.net
>>406
金本以降、責任丸投げドラフトだから

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:13:31.88 ID:p6k0a+AL0.net
っぱ大山すげええええええ

阪神矢野監督「あの2ランが一番ポイント」一問一答

−試合を振り返って

矢野監督 取って取られての繰り返しの中で、継投もうまくいきましたし、その後の投手も粘ってくれました。まあでも、大山がね、やっぱりあの(5回の逆転)2ランが一番ポイントだと思います。

−大山の存在感は

矢野監督 もっともっと大きな存在になってもらいたいんでね。こちらの期待はもっと高いところにあるので。“これでいい”という感じではないですし、悠輔(大山)もそう思っていると思います。

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:13:43.41 ID:qvhRIhUtr.net
>>402
高卒2年目を完成系みたいな感じで語られても

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:13:48.75 ID:E/nyOc3I0.net
クジを見るのが楽しいから早川へ

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:13:56.71 ID:p6k0a+AL0.net
−秋山の投球は

矢野監督 調子自体はいいかなと思っていましたけど。ちょっとね、ホームランホームランという形になってしまったところは、アキならもっと粘れるというかね。そういう投球ができる投手なので。でも状態自体は良かったと思います。

−6回は1死からの継投

矢野監督 3回り目になるところでてんびんをかけた時に、桑原の投球でしのぐという選択をしました。

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:14:03.54 ID:nJ41IrfF0.net
競合しそうだから避けよっかな…とかじゃあかんよ。おーん

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:14:14.08 ID:p6k0a+AL0.net
−スアレスがリーグトップの20セーブ

矢野監督 本当に頼もしいですね。スアちゃんがいてくれていることで、何とかそこにつなごうと僕もそう思っていますし。ピッチャーもバッターもそう思っている。よくやってくれています。

−大山は去年と技術的に違う点は

矢野監督 去年までは打てるポイントが少なかった。今年は逆方向のヒットが多い。最後の打席も飛んだコースがいいと言えばそれまでなんだけど。調べてないから分からないけど、右方向へホームランを打てるのも、そんなに去年まで見なかった逆方向にも強く打てるし、球種的にも自分が狙ってないというか反応で打っているところもあるので、そういうポイントが増えてきているのが成長と思います。

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:14:40.84 ID:AcXyLCGm0.net
佐藤と牧の動画持ってヤニキにお伺いしてこいよ

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:14:41.29 ID:p6k0a+AL0.net
−リリーフ陣が1点差の中で踏ん張った

矢野監督 一番緊張する場面でね。桑原もすごいあの2つのアウトは緊張するし、価値のある2つのアウト。その後のピッチャーも本当にね。エドワーズもすごくいいテンポで投げてくれたし、晋太郎(藤浪)もファンの人にも乗せてもらいながら腕を振って勢いが出てきたので、みんながいい投球をしてくれました。

−160キロリレー

矢野監督 やっぱり武器だと思う。今後見据えていけば、それに対する、対になるボール、カウントを稼ぐボールは絶対にいると思うし、長所は長所としてどんどん伸ばしていけばいいし、逆の球というのも求めていくべきところだと思う

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:14:44.44 ID:SpwfO9x+a.net
>>396
高卒で中山か高寺取ろう

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:14:52.25 ID:R1AUtJBB0.net
>>414
うちのチームは毎年競合してるけどなw

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:14:52.45 ID:HHbPAzxs0.net
>>410
さんざん干したり、劣悪な環境で放し飼いにしただけなのに
矢野は俺が育てたと思ってそうw

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:15:12.02 ID:p6k0a+AL0.net
−1つ雨があったが、連戦が終わった

矢野監督 まあ本当にね。苦しいことも多いけれど、その中でよく粘ってくれている部分が多いし。もっと成長しないといけない部分も多いし、いろいろあるんだけど。結果が負けてしまうと、そういうふうに見てもらえない部分もあると思うけど、チームが1つになって戦ってくれているというのが、俺の中では一番うれしいというか。そういう手応えは持っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/601df6041958b79cae5f93b255200848b8c9bf91

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:15:48.22 ID:cPgElO8j0.net
四番でどんだけ長く我慢して使ってたか
記憶喪失になってるやつおるな

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:15:52.87 ID:R1AUtJBB0.net
開幕に関してはマルテ使ってやれの声が圧倒的だった気が

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:15:53.75 ID:RlBbQLxS0.net
>>404
中田翔とホームラン争いしてるねんな
セカンド浅村とかほんま羨ましいわ
うちは北條だ木浪だで喧嘩してるのに

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:16:00.23 ID:h9N29TQ6M.net
コロナがなかったらいまだに木浪レギュラー当たり前だったんやろなあ
ワンチャンで小幡は一気にレギュラー掴んだな

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:16:30.50 ID:YGf1fqMQa.net
>>413
矢野「梅野がなぁ」

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:16:30.62 ID:qvhRIhUtr.net
情報出ないからスポーツ紙の情報が早川と佐藤にやたら集まるだけでいざドラフト始まったら分散するでしょ
正直2強と言うほど圧倒的な選手じゃない

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:17:21.74 ID:R1AUtJBB0.net
>>427
佐藤はハヤタ並みだと思うけど早川は化け物の予感あるけどね

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:18:07.33 ID:SpwfO9x+a.net
30本超えろよ大山 金本も認めてくれるやろう
あと5本近いようで遠いが

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:18:09.48 ID:RlBbQLxS0.net
明日の一面は大山か藤浪スアレスの160コンビかどっちだ?

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:18:11.44 ID:qvhRIhUtr.net
>>428
良くて森下だと思ってる

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:18:28.21 ID:tLg9Jv7U0.net
スアレスもスアちゃんなんやな
ならサンズはサンちゃんでボーアはボーちゃんなんかな

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:18:54.14 ID:clJ1SbrN0.net
あと24試合か
ドラフトまではあと12試合

早いな

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:19:08.13 ID:SpwfO9x+a.net
早川は森下以上なんやろ指標的に
特攻して欲しいけどなあ佐藤クジに逝くなら

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:19:18.23 ID:X+QSW6sc0.net
>>424
浅村は国際戦でも鈴木誠也と二人だけ打ってたからなぁ
本物やわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:19:22.91 ID:R1AUtJBB0.net
>>431
確かに大学相手でも点取られないピッチャーではないからその辺不安だけどね

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:19:57.39 ID:h9N29TQ6M.net
>>414
おーんの阪神ファンのおっさん籤当たったことあるんか?

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:20:03.16 ID:SpwfO9x+a.net
木浪も下で打ってたし小幡そろそろ入れ替えるか
送球は魅力やがただそれだけやわ現状では

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:20:18.90 ID:RlBbQLxS0.net
岩貞岩崎帰って来たら、うち凄い中継ぎやんか
来年はスアレス抜けるかもしれんけど
岩貞あたりは先発に戻すんかなあ

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:20:20.66 ID:S6onhIB30.net
>>437
高濱

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:20:33.60 ID:R1AUtJBB0.net
佐藤て浜風相手で絶対扇風機なるやろw 左の大砲に甲子園きついって

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:20:42.77 ID:sgko7X3g0.net
藤浪はどんどん自信つけてるような気がするな

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:20:53.27 ID:EbZt4aGJ0.net
ショートは守備が上手く.230ぐらいでもいいと言う人いてるが本音じゃないよね
守備が下手で.300でいいや

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:21:27.45 ID:nJ41IrfF0.net
これから巨人が13連敗するやろ?そこで阪神が13連勝すると…いけるぞコレ

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:21:32.86 ID:R1AUtJBB0.net
>>443
そこ意見分かれそうw

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:21:35.39 ID:SpwfO9x+a.net
そもそもドラ1でバクチ要素満載選手はスルーしたい

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:21:36.39 ID:clJ1SbrN0.net
>>439
島本守屋はもう無理なんかねぇ

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:22:00.89 ID:oR36GnwVp.net
2勝0敗6H20S
スアレス地味にようやっとる
来年はいくら出すんやろな?

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:22:16.12 ID:R1AUtJBB0.net
>>442
楽しそうにやってるの良いよね

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:22:20.67 ID:qvhRIhUtr.net
>>436
早川は良い投手だと思うけど毎年出てくる投手の1人で普段ならDeNAが単独で狙いそうな印象ある
今年コロナで甲子園なかったからかやたら大学生に偏ってる
ちゃんとスカウトが見てるなら高校生が狙い時

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:22:42.63 ID:R1AUtJBB0.net
>>448
全然地味じゃねーw

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:23:03.51 ID:o0zGkhLh0.net
二遊間は守備といっても今宮、菊池みたいなびっくり一発は期待出来るとか
アヘ単だけど3割とか
それぐらいの打力はいるわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:23:15.60 ID:RlBbQLxS0.net
藤浪出て来た時の観客の喜び方は凄いな
球児以上やで
甲子園が満員になったら恐ろしいな

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:23:16.79 ID:h9N29TQ6M.net
>>440
忘れてたわ当たったことあるんやな

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:23:34.39 ID:SpwfO9x+a.net
結局打てんと消去法レギュラーにしかなれんよ

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:23:36.09 ID:d0KaZSdp0.net
阪神は広角に打てないときついわ
佐藤より牧のほうがええ

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:23:50.17 ID:/B7HIypw0.net
チーム本塁打数
巨人 115本
阪神 97本
中日 56本
DeNA 115本
広島 93本
ヤク 97本

福岡 108本
千葉 75本
楽天 99本
西武 93本
ハム 78本
オリ 73本

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:24:33.94 ID:SpwfO9x+a.net
昨日今日とHR打たれ過ぎ
反省しろよクソ投手陣

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:24:50.12 ID:cPgElO8j0.net
>>450
高橋とか去年の奥川並みの素材だけど
(自分は奥川より上と思ってる)
もしかしたら競合薄くなるかもだしなあ

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:24:55.74 ID:RlBbQLxS0.net
>>447
勝ちパが磐石すぎて入り込めない感じやな
でも必要な二人ではある

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:25:00.71 ID:/H8u9OK+0.net
秋山は調子のいい外国人ソロならええやと思って投げたら
本当にソロ打たれてしまったてさ

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:25:04.40 ID:X+QSW6sc0.net
守備クソでも打ってくれりゃいいけどそういう奴は結局コンバートされてるからプロではショートは守備優先なんやろ

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:25:33.61 ID:h9N29TQ6M.net
>>448
地味じゃないけどよくやってる
クローザー最初のころは不安定だったけど最近ほとんどランナー出さない
三倍で複数年出して引き留めて欲しい

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:25:34.60 ID:bGKXAnvs0.net
井上も三振多いけど打球に角度つく天性のアーチストやからね、おかわり君と同じ
佐藤は当たってもライナー性かゴロが殆ど
ほんまにパワーだけ

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:25:58.67 ID:X+QSW6sc0.net
>>457
ヤクルト酷すぎるやろ
打者育ってなさすぎやわ
まともな打者ならみんな山田みたいな成績なるんちゃうか

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:26:01.12 ID:RlBbQLxS0.net
藤浪結構ホールド重ねてるよな
年俸は据え置きでいけるかな

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:26:12.24 ID:SpwfO9x+a.net
>>464
糸井系列か
20本以上は無理かな

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:26:39.25 ID:EbZt4aGJ0.net
今年の高校生 去年の佐々木 奥川クラスの投手いるの?

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:26:47.04 ID:QnDKGJvX0.net
ボーちゃんとか言われると
ボウちゃん欲しい?ん?ん?

あ〜げないwwwwwww

…つってたオモロイ奴思い出す(w

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:26:49.36 ID:X+QSW6sc0.net
>>464
阪神ならライナー系のが活躍するしええんちゃう

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:26:53.08 ID:qvhRIhUtr.net
>>466
6300万だと微妙だよね

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:27:12.53 ID:WDp+RS1/p.net
お前ら野球ないのに酔っ払いすぎじゃない?

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:27:30.16 ID:nJ41IrfF0.net
大山がHR王争いしてるというのもあるが秋山もまあ良くやった方なのでは

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:08.11 ID:d0KaZSdp0.net
藤浪は来季以降どうするかやろなあ
球速を活かすならリリーフのほうがええけど
当番数増えたらファンも喜ぶし
ただ先発にこだわりあるなら決め球作らないと苦しいわな
ランナー出たらすぐ詰むし

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:17.36 ID:SpwfO9x+a.net
近本は3割キツイな
大山30本より可能性低い

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:36.11 ID:cPgElO8j0.net
はよ井上を上で見たいけど
タイトル争いしてる林が二軍に落ちちゃったから
二軍シーズン終了までは無理やなー

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:55.81 ID:J4Jz9jHj0.net
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201011/tig20101118000001-n1.html

サンスポは矢野解任で岡田復帰と読んでるのか、しかし移籍組とはいえ00年代の阪神を支えてくれた
金本も矢野もポンポン首にするとだんだん阪神で監督やりたい奴いなくなりそうだな・・・福留も
引退勧告されてんだろうけどしばらく阪神と距離取りそう

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:08.69 ID:h9N29TQ6M.net
>>460
左能見さんやで

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:11.17 ID:clJ1SbrN0.net
佐藤はホームラン伸びへん糸井タイプか
しかも選球眼ヤバイし
守備も上手くない

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:15.86 ID:Hy6ZOxZc0.net
>>448
お前の派手はどんなレベルなんや

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:19.25 ID:EgKe3LZa0.net
スアレスの登板数41に次いで多いのが大きく離れて29の岩崎なんやな

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:41.82 ID:od2eb0ab0.net
>>464
佐藤はいらんで
即戦力級の投手にそろそろ1位を使わなあかん

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:48.54 ID:R1AUtJBB0.net
>>474
もう一年中継ぎでも面白いと思うけど

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:48.89 ID:d0KaZSdp0.net
>>479
左の江越か

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:49.78 ID:E/nyOc3I0.net
>>465
外人のホームラン1本だけやからな それ考えたら十分やろ

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:51.08 ID:R1AUtJBB0.net
まぁ江越は足と守備と肩あるからな

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:56.15 ID:cPgElO8j0.net
藤浪先発だと左並べられて終わる
対策講じにくい中の方が合ってる

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:31:06.96 ID:xP0l3Wmg0.net
中日戦 ローテ
ハルト青柳西か?
坂本坂本梅野なんか

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:31:11.49 ID:WDp+RS1/p.net
矢野解任でもどんでんだとがっかりだわ
人材不足は否めないと言う事か

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:31:11.76 ID:HSm1HtH/0.net
>>440
高濱ってまだロッテでやってるの?

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:31:17.70 ID:Gq+5KQTEa.net
糸井今日も帳尻合わせたくて3-2から打ちに行ったな
守備といい全くチーム貢献しない

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:31:40.87 ID:d0KaZSdp0.net
投手も欲しいけどレギュラークラスの野手も欲しい
ドラ1は早川か牧でいって欲しい
クジになるやろうけど

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:20.92 ID:od2eb0ab0.net
>>477
どんでんはアカン
何を言われてるか分からんって赤星が言ってたやん
コミュ力ゼロの監督なんかあかん

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:22.57 ID:pzAc81wy0.net
あと20試合くらい?
大山30本いけるかな

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:29.14 ID:clJ1SbrN0.net
金曜中止なって良かったな
この感じやったら絶対ハルト中5日やってたやろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:52.73 ID:E/nyOc3I0.net
>>493
人の話聞きそうにないしな 言いたいことだけ言いそうや

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:56.46 ID:EbZt4aGJ0.net
佐藤はファンの中では人気ないね
もし入って1年目から打たなかったらボロクソだろうな
阪神には入らない方がいいよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:59.75 ID:bGKXAnvs0.net
あれだけパワーが凄い凄い言われて関西学生野球連盟なら1シーズン5本ぐらいは打って欲しい
max3で大体2本やろ

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:00.03 ID:nJ41IrfF0.net
佐藤の選球眼も心配だが大山の選球眼もそんな評価されてなかった気がする

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:00.69 ID:qvhRIhUtr.net
岩貞藤浪を中継ぎで定着させた場合やっぱり来年は先発が足りないよね
西秋山青柳高橋の4枚はいいけどそれ以降がガクッと下がる
大野と助っ人でカバー出来ればいいけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:03.98 ID:i2jlFemVa.net
東京から現地、金曜日雨で流れて昨日はストレス溜まりまくり
今日負けたら悲惨やったけど最高の日曜日になったで
それにしても藤浪全部持ってった

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:12.38 ID:d0KaZSdp0.net
藤浪の良さを活かすなら後ろのほうがええわな
本人がどう考えるか球団がどう対応するか

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:40.63 ID:cPgElO8j0.net
サードとして見るなら一位の価値はあるけど
外野としてならそこまでではないような>佐藤
サードで評価してるソフトバンクとかに行く方が幸せと思う

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:49.59 ID:BJYOZ09q0.net
中日のローテと中継ぎ状況どんな感じやろ
大山はホームラン打てそうかね

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:52.91 ID:xh5MPpOv0.net
岡田は言うてる事は特に間違って無い。概ね正しい
しかし、それを選手やコーチに実行させる手段を持ち合わせてないと思う
上からあれこれ馬鹿にしながら言うタイプやろ。それでは人はついてこんな

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:57.67 ID:sgko7X3g0.net
>>487
なるほど、それはあるな
藤浪先発だとムカつくくらい左ずらっと並べて気分悪かったわ

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:34:10.66 ID:/H8u9OK+0.net
20も後半入って来年で27やし
藤浪も今後の人生の分岐点やな
もう何年も悪くてようやく新しい可能性見つかったんやし

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:34:16.44 ID:S6onhIB30.net
>>477
この植村とかいうバカは
揚塩が会見で「監督に責任はない」と断言したのも知らんのか
岡田会マジうぜえな

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:34:22.24 ID:bGKXAnvs0.net
大山は大学時代四球よう選んでたし1年目もそこそこやったけどスタイルチェンジしたな
それで長打バンバン打ってるから全然ええんやけど

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:34:51.96 ID:R1AUtJBB0.net
浜風強い時だとライト方向150メートルぐらいある感じじゃないの そら無理だって

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:35:02.65 ID:QnDKGJvX0.net
秋山のような低速型投手からの高速型中継ぎリレーは
相手からしたら脅威な気がしてきた

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:35:07.43 ID:d0KaZSdp0.net
藤浪に球児の後継者になって欲しいけど
縦の変化球が欲しいな

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:35:50.31 ID:f1S/FZYd0.net
>>501
大山のホームランに藤浪の160キロ
現地民は最高の日曜日を過ごせたな。

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:36:18.68 ID:Oula/Gog0.net
>>511
分かる
逆だと打たれまくるよな

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:36:26.73 ID:S6onhIB30.net
いやいや藤浪はフォーク普通に投げますけどw

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:36:59.94 ID:RlBbQLxS0.net
岡田さん監督なったら藤浪壊されそうで怖い
第2の久保田を出してはいけない
まあ岡田さんも今度はそんな無茶はしないと思いたいが

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:37:34.59 ID:R1AUtJBB0.net
>>511
投球てバッターの目の錯覚狙うとこあるし利にかなってるよね

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:37:39.38 ID:qvhRIhUtr.net
チェンジアップも投げるし

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:16.46 ID:EbZt4aGJ0.net
マルテは来年の残留かけて1軍上げるんかな?

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:50.36 ID:Kg03MEhS0.net
だが藤浪のフォークですら秋山のストレートより速い

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:04.30 ID:z081geAfd.net
チームwar
野手+投手
1.巨人 18.3+15.4=33.7
2.阪神 11.2+17.4=28.6
3.横浜 8.9+18.2=28.1
4.中日 9.2+14.2=23.4
5.広島 9.0+13.3=22.3
6.ヤク 1.4+13.9=15.3

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:06.57 ID:h9N29TQ6M.net
勝ったことより大山のホームランが嬉しいわ
とにかくホームラン王が見てみたい

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:22.04 ID:cPgElO8j0.net
植村はいつだってどんでん待望
ストーブリーグでサンスポを信じるのは愚の骨頂

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:28.32 ID:LyAu8Jbf0.net
大山28号くらいかな

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:33.50 ID:f1S/FZYd0.net
てか、セットアッパーのほうが
試合観に来るお客さんも、今日藤浪見られるかね?みたいな
ワクワク感で球場に足運ぶし
ずっとこのままで良いような気がしてきた。

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:38.82 ID:tLg9Jv7U0.net
>>519
マルテはもう手遅れやろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:45.92 ID:clJ1SbrN0.net
>>519
もう構想外っぽいし
このまま上がらずクビやろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:40:07.04 ID:RlBbQLxS0.net
>>506
ヤクルトとかな
そこはさすが巨人、原さんはそういうことは絶対しない
坂本岡本しっかり出で来て打つ
山田とは違う

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:40:08.57 ID:/H8u9OK+0.net
まあ矢野の首に関する話はあるんやろけど
植村はどん派だから可能性無くてもどん言うで

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:40:12.13 ID:eR7NFvCw0.net
浅村ってそんな長距離砲ってイメージじゃないけど30本打ってるのか
すごいな

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:40:14.98 ID:p6k0a+AL0.net
まあ矢野が責任を感じて辞めてもおかしくないな

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:41:02.77 ID:xh5MPpOv0.net
今年は秋山のおかげで日曜日の勝率が高いから、月曜も気分がいいのがええわな

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:41:13.96 ID:qvhRIhUtr.net
>>521
ヤクルトは村上があれだけ打ってるのにこんなに低いんだ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:41:23.88 ID:nJ41IrfF0.net
岡田のドラフトやだなあ

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:41:40.45 ID:w6CTTDI10.net
>>529
植村はスパイス派だろ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:41:45.45 ID:/H8u9OK+0.net
万が一辞めるなら、どんでんなんて死ぬほどめんどくさい人間を呼ぶとは思えんし
個人的には球団で飼育されてるスパイスやろなと思うけど
つなぎで

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:42:03.90 ID:cPgElO8j0.net
味塩が身を挺してまで矢野を守った
流石にその遺志は尊重されるだろう

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:42:17.40 ID:f1S/FZYd0.net
大山岡本の対決は
32本くらいで、決着がつきそうだな。

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:43:02.46 ID:EbZt4aGJ0.net
広島も青柳が先発の時鈴木聖スタメン外したよね

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:43:17.10 ID:SpwfO9x+a.net
矢野まで辞めたらコロナ会食選手達の立場無くなるわ

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:43:30.26 ID:O4HAMSZp0.net
>>186
伊達は日ハム経由やろ

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:43:30.36 ID:qvhRIhUtr.net
>>530
2年連続結果出してて大金だしてもお得だったパターン

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:43:55.23 ID:w6CTTDI10.net
>>539
先日は出てたよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:04.33 ID:pMnmzvnv0.net
大山は謙虚で真面目なのが好き
前クソアナウンサーからの挑発からにも応じなかったし

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:08.62 ID:RlBbQLxS0.net
>>530
毎年20本は打ってると思う
甲子園出てる時からいい選手やなあと思って見てた
うちはスルーしてショウとか柴田とか獲ったけど

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:14.32 ID:nJ41IrfF0.net
大山・近本は来年フルイニングいくかもな

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:14.46 ID:LyAu8Jbf0.net
>>457
中日草

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:15.67 ID:J4Jz9jHj0.net
>519
コロナ禍ってこともあって阪神がクビにしても格安ならとる他球団ありそうだなー、ヤクルトなんて
エスコバーが悪くはないけど外国人枠使ってまでって感じでもないしな、後はDHも使えるパリーグか

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:20.08 ID:xh5MPpOv0.net
大山はホームラン王になれなくても、30本打てたら阪神ファンの中でホームラン王
ブラゼルが巨人のラミレスに僅差で負けた年もファンとしてはブラゼルがホームラン王や

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:36.86 ID:EbZt4aGJ0.net
ホームラン王 岡本以外でもソト 村上 鈴木聖 丸も怖くないの?

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:13.78 ID:tLg9Jv7U0.net
矢野の感覚からするとコロナで主力抜けた中でも戦力をフルに使って2位を維持したんやしむしろよくやったって褒められるべきやと思ってるんちゃうか

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:13.94 ID:JX6o+RHl0.net
>>536
間をとって真弓ですお願いします
まだ元気やろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:21.74 ID:IuexwUZw0.net
今日の逃走中新庄出るんや

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:29.19 ID:bJtwC1hha.net
阪神は毎年恒例の消化試合絶好調〜有終の美の最終戦連勝エンドはお約束で貯金8〜10くらいか
固め打ちできる秋の大山は35本までいくかもな対して岡本は毎年シーズン終盤はホームラン打てないから大山のホームラン王可能性大

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:32.99 ID:JX6o+RHl0.net
>>531
矢野が自分でやめるとは思えない

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:59.73 ID:JX6o+RHl0.net
>>516
もう壊れてる

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:46:53.06 ID:h9N29TQ6M.net
>>528
青柳には左並べて攻略してたな
藤浪とは意味がちがうけど

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:46:55.79 ID:E/nyOc3I0.net
>>550
十分怖いかと

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:47:04.66 ID:i2jlFemVa.net
2位キープ、大山HR王、スアレスセーブ王、球児最後にセーブで有終の美

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:47:06.84 ID:HTg/nr9Vr.net
植村はどん派じゃなくてスパイチュ復権派やぞ
とにかく金本矢野派を排除したいだけ

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:47:28.06 ID:RlBbQLxS0.net
>>556
はあ?

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:47:39.14 ID:f1S/FZYd0.net
>>550
32本 大山
31本 岡本
30本 ソト、村上

こんな感じの僅差にはなりそう。特にソトは固め打ちしてくるから怖い。

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:47:42.43 ID:AcXyLCGm0.net
Vやねんでケツ巻いて逃げたのが再登板とかもうええって

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:47:44.34 ID:LyAu8Jbf0.net
大山はホームランもそうだけどOPSも9超えてるのエグい
すごいわ

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:47:48.93 ID:/H8u9OK+0.net
大山はHR王とれんでも
30到達を達成してくれたらファンは無事に死ねるから頼むわ
30到達だけでも本当に嬉しい

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:48:05.37 ID:/nkKfRXEK.net
>>477
岡田が監督になったら
ドラフトは社会人投手ばっか指名しそう

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:48:32.74 ID:o0zGkhLh0.net
植村は自分に裏情報流してくれる奴なら良いんだよ
新聞記者なんてネタ掴んできて評価されるからな

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:49:12.56 ID:nJ41IrfF0.net
>>559
近本「くっ無理だったか・・来年こそ!」

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:49:33.40 ID:bGKXAnvs0.net
いや50本打つか三冠とるまでは死ねんわ
掛布金本を超えろ

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:49:58.90 ID:X/gL9GKMa.net
これで小野も当たりやったらな
一瞬当たるかなと思ったけど

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:50:04.03 ID:NClxded7r.net
>>551
でも矢野がやろうとした事は全部失敗して違うことがことごとくうまくいってる感じする

サードマルテ→大山覚醒
2番近本→1番定着
抑えは藤川→スアレスセーブ王
藤浪は先発→中継ぎで復活
木浪ショート→小幡が出てきた

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:50:20.51 ID:Hy6ZOxZc0.net
また規制されたのでここがオアシス

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:51:44.80 ID:Ya9i6Ycw0.net
やっぱり昨日今日で坂本と梅野の差が出たよ
坂本は勝てるキャッチャーじゃないんよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:51:56.29 ID:xh5MPpOv0.net
植村とスパイスは屑やからな。真弓政権の時に政権批判しまくって倒閣運動してたのがサンスポ(植村)

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:51:57.30 ID:tAigTPoT0.net
>>288
高卒1年目は三振するでしょ
藤田は高校時代三振少なかったらしいし

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:52:02.63 ID:cPgElO8j0.net
和田とかうちを焼け野原にした張本人やん

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:52:09.31 ID:l921jJx3M.net
ハルトは故障やあって、2位で取れたけど、ドンデンは元々1位競合確実のピッチャーやったと言ってるなあ

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:52:26.57 ID:o0zGkhLh0.net
まあ阪神って地味にドラフト2位で活躍する奴少ないからな

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:52:34.95 ID:RlBbQLxS0.net
それより西純どうなん?
まだ厳しそうやね

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:52:49.65 ID:f1S/FZYd0.net
もし、まかり間違って
最終戦がT-G戦で、30本で二人が並んでたら
お互い勝負避けんのかなぁ・・。

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:53:05.27 ID:l921jJx3M.net
>>573
リードなんて結果論やし、キャッチャーも打てなあかんやろ
大城も打てるから勝てる

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:53:06.17 ID:6VjkmcQP0.net
梅野はハーフスイングを塁審に聞く時いつもまず反対の塁審を指さす癖いい加減直してくれ

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:53:17.36 ID:wGKRYaVFd.net
解説聞いてるとおもろいけどいざ監督就任となると嫌なんじゃ!おーん

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:53:22.48 ID:i2jlFemVa.net
しかしこの戦力でようやってるわ

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:53:30.13 ID:Hy6ZOxZc0.net
高卒一年目やから長い目でどうぞ

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:53:33.93 ID:EbZt4aGJ0.net
山田は調子悪いらしいがOPS.824あるんだな
流石実力者やな

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:53:52.39 ID:PWP5FJJ40.net
佐藤と中森に挨拶ということはドラ1はこの二人のどちらかなんだろうな
これから高橋とも面談するのかな
早川、牧とか面談してないから指名はなさそう

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:24.73 ID:/nkKfRXEK.net
牧秀悟の一本釣りを狙えよな
たまには上手く立ち回ってくれよ

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:26.47 ID:i2jlFemVa.net
あのリクエスト→アウトが大きかったんちゃう

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:39.35 ID:Om7xDA/Z0.net
矢野もたとえば梨田監督の下のヘッドあたりの役割で
ことあるごとに坂本起用を具申してうんうんうなづかれながら
梨田はいつも通り梅野スタメンくらいのポジションならよかった
のかもな

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:42.76 ID:h9N29TQ6M.net
>>577
鶴の時も言ってた

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:45.95 ID:X/gL9GKMa.net
プロ野球の監督なんてみんな嫌やろ

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:06.82 ID:LyAu8Jbf0.net
大山下手したら.300 30本見えてきてるという

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:09.26 ID:HTg/nr9Vr.net
阪神は競合から逃げないから1本釣りはしないやろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:10.59 ID:JX6o+RHl0.net
>>573
梅野が万全なら梅野5坂本1だよなぁ
初めからこうしてれば誰も何も言わなかったのに

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:15.97 ID:o0zGkhLh0.net
>>580
敬遠合戦だろうしそれでいい
打たれた投手最悪すぎるから首脳陣が俺が敬遠させたと責任を持つべき

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:27.17 ID:Qs1p8PR+0.net
たんに越後屋使っての矢野への辞任勧告
自ら言わず姑息な阪神球団らしい

つかどん様の名前が出てくる時点でこの球団の人材不足が証明されている
どん様でも勝てないよ、当時のメンバーで1回しか優勝できなかったし33−4だし
1001の貯金を食いつぶしただけ
さらには2軍の惨状見てれば怖ろしい

どん様は解説で楽しませてくれたらいい

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:28.77 ID:E/nyOc3I0.net
>>579
早いノーコン 当分無理やろ 今一番阪神におるタイプ

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:43.84 ID:HHbPAzxs0.net
佐藤行くくらいなら早川で玉砕して欲しい

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:02.46 ID:Gq+5KQTEa.net
掛布昔48本打ったけど
後楽園ナゴヤ球場ラッキーゾーン甲子園やもんな
大山30とどっこいかな

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:11.56 ID:EbZt4aGJ0.net
牧って去年の楽天の小深田よりいい選手?

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:15.30 ID:JX6o+RHl0.net
>>590
監督ならしたらやりたい放題だもんなあ

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:17.50 ID:l921jJx3M.net
早川に特攻して、失敗したら古川というのはどうかなあ 
ライトやショートで使えそうやし

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:31.02 ID:NClxded7r.net
>>586
調子悪いって言ってもその辺の選手より打ってるからね
.274 12本 48打点

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:58.39 ID:jZsud3xOa.net
牧は1年目からこれぐらいやれるかね?


.296 24本 ops.930

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:58.52 ID:z081geAfd.net
>>600
広島市民も狭い

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:00.61 ID:Tt3R41R80.net
スパイスはようヤッてた思うけどな
当時の野手有望株なんて梅野と江越しかおらんかったしさ
藤浪引き当てて、岩貞岩崎と基礎作っただけでも十分

中谷北條使わんいうて叩かれてたなそういえば

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:19.57 ID:mOAVrHEAM.net
>>601
打撃はいいけど守備はプロレベルでやるならサードしか無理
今の阪神には全く合わない人材や

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:29.12 ID:E/nyOc3I0.net
>>605
まぁ無理やろ

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:32.52 ID:QGjmFzQf0.net
>>601
打撃指標ならそう
総合力なら分からん

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:35.59 ID:l921jJx3M.net
>>605
大山やん

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:39.03 ID:qnvtsRUM0.net
藤浪って打ち取った!と思ったら振り返らないんだね。
いままで打ち取ったと思ってもエラーされまくったから見ないようにしてんのかな

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:46.90 ID:h9N29TQ6M.net
>>578
今のところハルト小幡成功パターンだな
井上も続け
その前は二位扱いの能見さんくらいかな

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:51.23 ID:YGf1fqMQa.net
どんでんは監督じゃなくてヘッドが適任

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:57.23 ID:Om7xDA/Z0.net
佐藤別に行ってもいいけどそれなら甲子園改装して狭くするの反対
なら防風柵建てて浜風くらい止める本気見せろって話だよ
MLBでもパワーだけなら屈指のボーアでどうなったよ

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:04.05 ID:PUQzs9+W0.net
>>607
和田の最終年は
北條はまだ3年目
中谷は一二三と首競争のチキンレース
叩かれるはずがない

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:16.21 ID:nJ41IrfF0.net
掛布が出てきたのって2年目とかだから井上が来年出てきたらそのうちミスター襲名

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:31.37 ID:c3Z7/t/H0.net
現地より帰宅。
2日連続やったから相手のHR6本も見てもうたけど今日勝ってよかった。大山、藤浪、スアレスあっぱれや!北條はしばらく見たくねえ。

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:39.45 ID:Hy6ZOxZc0.net
ワイもスパイスは肯定派や
妙に接戦強かったし

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:43.52 ID:YGf1fqMQa.net
ボーアは初球のクソ甘変化球いい加減振れ

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:51.19 ID:f1S/FZYd0.net
佐藤.230 30本
牧.300 15本

プロ入り後成功したら、こんな生成期のイメージあるんだが
これなら牧のほうがいいな。

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:00.01 ID:l921jJx3M.net
佐藤のパワー凄いんやろけど、江越だってパワーなら負けへんやろ
不安要素が多すぎるなあ

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:03.93 ID:PWP5FJJ40.net
西、秋山とコントロールいいピッチャーの方が先発で通用してるから
ドラフトもノーコンストガイタイプよりはコントロールいいピッチャーとってほしいわ
村上、鈴木、森浦、入江 上位でこの辺の誰か獲ってほしい

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:19.12 ID:Om7xDA/Z0.net
>>605
六大の三冠王の5球団競合の超目玉のどんでんの一年目以上やん・・

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:28.42 ID:HTg/nr9Vr.net
和田はベテラン選手への忖度がすごかったからな
それ考えたら糸井をすぱっとベンチ送る矢野は当然のことをしてるだけなのに感動するわ

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:28.74 ID:YGf1fqMQa.net
スパイスは駒を使うことに関しては悪くないと思う
駒を増やすことが苦手

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:33.36 ID:l921jJx3M.net
佐藤がブライアント並に当たればホームランなら欲しいけど

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:37.03 ID:clJ1SbrN0.net
>>621
牧は四球選べる宮崎みたいなもんか
欲しいな

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:42.57 ID:jCxTmobg0.net
近本大山ときて
2軍には井上がおる
けっこう野手で期待できそうなところで
ヤニキ矢野が撒いた作物をどんでんが刈り取るのは納得いかんね

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:46.58 ID:PUQzs9+W0.net
江越梅野と身体能力的に投資するに値する選手は1年目でもスパイスは使ってたからな

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:52.60 ID:NClxded7r.net
佐藤はコーチしだい化ける
阪神では育てられない

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:08.60 ID:LyAu8Jbf0.net
>>607
今思えばスパさんのその二人使わんかった判断間違ってなかったな

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:15.91 ID:6VjkmcQP0.net
スパイス政権ってセットアッパーとクローザーって誰やっけ?
榎田と酷使で一年で潰された右腕しか思い出せない

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:19.19 ID:HTg/nr9Vr.net
あと和田が監督すると吉竹とか山脇とかが無条件でついてくるのがいや

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:31.96 ID:6GRvT2KH0.net
ナイターがないと暇やな
いい加減半沢直樹でも見るか

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:44.07 ID:LyAu8Jbf0.net
>>633
福原とかスンファン

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:05.82 ID:l921jJx3M.net
小園は試合出たんかな?  
ショートで使えばいいのに

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:15.73 ID:/nkKfRXEK.net
>>623
怪我が大したことないなら村上だな

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:33.27 ID:l921jJx3M.net
大野取れへんのなら、早川特攻するべきやね

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:33.77 ID:QGjmFzQf0.net
山田ってビジターだとOPS.954もあるんだよな
神宮抜きでこの成績はやっぱ凄いわ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:35.89 ID:6VjkmcQP0.net
>>636
あ、スンファンかワロタ

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:52.92 ID:FAZqDZXKa.net
>>637
田中も就活で上げてきたからな

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:52.97 ID:/H8u9OK+0.net
まあ未だに情けない若手ではもはやない中堅有象無象を観てると
ベテラン使ってたのは言うほど悪くなかったと思うけどスパイス時代
今よりベテランも若かったし

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:03.51 ID:RlBbQLxS0.net
和田さん時代はなんやかんや言いながら藤浪全盛期で毎日野球見るの楽しかった

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:04.79 ID:Om7xDA/Z0.net
どんでん62歳で監督やれるのかね
GMやってくれて母校から早川くらいひっぱってこいってのに

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:08.87 ID:PWP5FJJ40.net
牧もいいと思うけど面談してないんだから1位指名はないやろ
佐藤、中森と面談しといて牧にいくというのは考えられないし

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:17.25 ID:FAZqDZXKa.net
新庄写ったやん

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:18.31 ID:xh5MPpOv0.net
大山って今年の成長の仕方が半端ないわ
サンズが不調になる頃って確か打率は.290か.300くらいあったよな
その頃の大山って.270とか一番やばいときは.265くらいまで落ちてた
大山ってHRは打つけど、兎に角1〜3球目はひたすらスイングするみたいなスタイルで解説からも一部批判が出てた
ところが、いつからか分からないけどここ2週間くらい?かいつの間にかじっくりと見ていくスタイルに変わってて
そこから打率が上がってきたんだよな

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:27.27 ID:jCxTmobg0.net
第2次スパイス政権は繋ぎって分かってるやろし
変に肩に力入らずにいい采配できそうな気はする
若手にもノビノビやらせるやろうし

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:37.90 ID:G/Ah+SIv0.net
>>645
逆指名でもないのに引っ張るとか今の時代できるかよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:03:26.17 ID:mOAVrHEAM.net
>>644
全盛期っていうか使い潰しただけやけどな…

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:03:32.68 ID:E/nyOc3I0.net
>>650
すぐネットに上がるわな

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:03:32.85 ID:Om7xDA/Z0.net
スパイスは江越我慢してたし俺は悪印象ないよ

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:03:54.16 ID:NClxded7r.net
>>623
一昔前はスピードは天性の物でコントロールはあとからついてくると言われてたけど
近年はトレーニングすれば球速上がるからコントロールできる事が大切と言われ出したね

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:04:00.00 ID:AcXyLCGm0.net
サンズが底抜けた感あるけどどうやろ
今日のパットンの打席とかめっちゃ粘ってたし

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:04:07.12 ID:y+rwVtFZd.net
>>624
6球団指名やで

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:04:18.74 ID:h9N29TQ6M.net
>>633
安藤福原

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:04:31.49 ID:l921jJx3M.net
ボーアは鈍足やし、小幡の打率考えて、落ちそうなら全力で走れよ
ハーフウェイならどっちに転んでもアウトなるやろし

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:04:56.76 ID:l921jJx3M.net
オースティン取りたいな

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:05:15.13 ID:nJ41IrfF0.net
.300 20本くらいやれるベテランなら分かるが微妙な成績なのにレギュラーやってるとヤバいね

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:05:37.17 ID:Tt3R41R80.net
矢野→「」→多分球児やドメ

ここの真ん中が空白というかおらんから
誰かしらつなぎの政権は居るよ

直やと二人共(球児ドメ)嫌がるやろし、金本とか巨の高橋みてると

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:05:45.08 ID:Om7xDA/Z0.net
サンズは睨み返すくらいしないと
ポリシーで立派なんだけどちょっと審判にも舐められてる気配があるし

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:05:57.64 ID:wGKRYaVFd.net
チュッ💋

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:13.02 ID:EgKe3LZa0.net
北條って駄目駄目言われるけど対広島にだけは打率.318あるんやで
OPSも1.036もあるし
スタメンは広島戦だけでええわ

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:24.18 ID:LyAu8Jbf0.net
>>662
喧嘩してマートンみたいに崩すよりええよ
審判なんて睨んだら余計辛くするだけ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:39.49 ID:c3Z7/t/H0.net
オースチンのホームラン生で見てたけどありゃやべーな。特に昨日のやつなんかどこまで飛ぶんか皆んな口開けてぼーって見てたで。

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:49.63 ID:l921jJx3M.net
佐藤は指標悪いし成績でも辰巳に劣るくらいやし、なんでこんなに評価高いんやろ?

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:50.62 ID:mOAVrHEAM.net
そもそも繋ぎの監督とかいう概念がおかしいねん
普通のチームは上の監督がやってる間に次期監督を2軍監督で育成するもんなんや

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:56.18 ID:/H8u9OK+0.net
スパイスは江越に配給サイン出してたんやったかな
コレ打て言う感じで

江越操り人形路線のが良かったんやろか

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:07:05.52 ID:HTg/nr9Vr.net
>>662
こないだ文句言ったらボール球をストライクとられるようになって調子崩した

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:07:09.79 ID:G/Ah+SIv0.net
>>654
球速もコントロールもある森下や菅野みたいな大卒は一位入札やないと絶対とれんな

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:07:21.71 ID:l921jJx3M.net
オースチン放出するなら取りたいね

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:07:27.02 ID:OtOD9fkP0.net
和田なら都合良く使い潰していいという前提が草

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:07:51.11 ID:LyAu8Jbf0.net
ヤクルトの優勝決まった試合で躍動してた江越に夢見た俺がアホやった

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:08:03.07 ID:y+rwVtFZd.net
>>624
補足
阪神(当たり)
阪急 近鉄 南海 西武 ヤクルト(外れ)

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:08:37.19 ID:NjKZ0R5s0.net
>>623
とはいえ菅野大野森下は全員本格派だしアマレベルのコントロール系はプロだと武器ゼロになることも多いからなあ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:09:44.21 ID:bGKXAnvs0.net
牧がセカンド無理って断言する人よく見るけど根拠はなんなんやろ
体型だけ見て言ってんのかな
それともちゃんと試合見た上でか?

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:09:51.15 ID:nJ41IrfF0.net
これが最下位なら「誰がやっても同じ」と言えるが、なまじ若手が育ってきただけに

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:09:51.57 ID:QGjmFzQf0.net
>>667
パワーがトップクラスなのに対し
通算三振率が岩見や江越ほど悪くないから
まぁ今季はゴミカスだけど

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:09:58.89 ID:YGf1fqMQa.net
阪神って生え抜き投手監督少ないよなぁ
次の候補球児くらいしかおらんし

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:10:22.72 ID:wGKRYaVFd.net
ドラフト、岩崎みたいなタイプいないかなあ

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:10:49.82 ID:LyAu8Jbf0.net
来年矢野でも良いけどもう少し梅野をしっかり使ってやってくれ
あとセーフティスクイズ止めろ

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:10:58.86 ID:Mz0kUNVz0.net
甲子園DeNA戦のヒーロー
07/10 青柳、大山
07/12 岩貞、大山
08/02 馬場、大山
09/21 ボーア
09/22 岩崎、糸井
10/11 スアレス、大山
大山率67%

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:11:09.14 ID:NClxded7r.net
阪神の総年俸22億7902万円で最下位のロッテが19億1198万円なんだけど
糸井4億藤川2億が糸井2億になると総年俸最下位ありえる?
FA大野しだい?

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:11:26.30 ID:l921jJx3M.net
>>679
なるほど
岩見や辰巳みたいにはならへんと評価されてるんやね

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:11:38.36 ID:mOAVrHEAM.net
>>677
足と実際の試合で割とポロってる
糸原よりはやれると思うけど

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:11:41.61 ID:RlBbQLxS0.net
ストレートが一級品 ← このフレーズ要注意な
変化球うんこちゃんの投手多いから
プロレベルの変化球持ってないと通用しないパターン

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:12:09.33 ID:JQCVkOK70.net
坂本スタメンマスク時って何勝何敗?
梅野がなあ梅野がなあ言ってるカスが全然出してこないからかなり悪いんかな?

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:12:19.12 ID:awqhnCpF0.net
それより元って野手で勝負するらしいね
ドラフトで3位あたりで取ってほしいわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:12:29.04 ID:l921jJx3M.net
>>684
糸井に二億出しすぎやろ
一億で十分
能見さんも大幅減、福留引退で

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:12:50.15 ID:y+rwVtFZd.net
矢野への阪神ファン支持率は何%くらいやろ?
開幕時から比べたらかなり暴落してるとは思われるが…

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:12:59.07 ID:KNzbxQkSa.net
本職三塁の木浪糸原に二遊間守らせてるチームが
デブの牧に守らせるのを躊躇うか?

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:13:08.41 ID:h9N29TQ6M.net
オースティンはタイロンウッズやカブレラみたい
迫力スゴい

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:13:32.69 ID:/H8u9OK+0.net
>>682
言うて今年も70試合近く一番出てるし出してんだけどね
時折開幕の意味不明だったり、発言で変なこと言ったりするからアレなんやけど
なんと言うか選手のモチベーションを下げて
変に選手にヘイト行かせたりすることが天才的に上手い監督だわ

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:13:35.43 ID:l921jJx3M.net
>>693
ボーアクビにしてオースチン欲しいね

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:13:46.99 ID:G/Ah+SIv0.net
>>692
そもそも牧がデブてなんやねん
身体みたらエグいぞ筋肉が 
横浜の細川みたいな体型で脂肪は全然みえないで

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:13:59.40 ID:HTg/nr9Vr.net
1位佐藤
2位栄枝

これなら何点?

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:14:05.96 ID:PWP5FJJ40.net
>>683
確か横浜戦の大山の出塁率4割台後半で5割近かったはず
横浜は毎回大山にやられてるイメージありそうだなw

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:15:11.98 ID:RlBbQLxS0.net
矢野さん頑張ってると思うけどな
たまに変な采配するけど

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:15:34.14 ID:D7Zbde1Oa.net
ファーム
井上 3-1 二塁打 2四球
藤田 4-3 1死球

ファームも楽しい

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:15:44.59 ID:PUQzs9+W0.net
1試合6-6 3本塁打を達成した選手は大成するジンクスを成し遂げてしまったか

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:16:02.63 ID:N1ifkq8u0.net
>>677
ハンドリングが悪い

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:16:09.32 ID:bydnxvFD0.net
大山は後は1試合に複数ホームランが打てるかどうかやな
短くても不調期は来るしどっかで稼いで欲しいな

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:16:11.33 ID:nJ41IrfF0.net
>>698
横浜ファンは「ちゃんと対策してんのか」ってブチ切れてそうだな

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:16:23.21 ID:l921jJx3M.net
佐藤ってブラフに使われてるだけではないんやろか?

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:16:38.83 ID:fBeZ3+UB0.net
オースティンは普通のライトフライすら落球
伊藤隼太レベル

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:16:40.60 ID:awqhnCpF0.net
>>700
小野寺もヒット打ってたし
ハヤタと支配下変わってほしいわ
まあその前に今年でおさらばやけど

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:16:54.16 ID:LyAu8Jbf0.net
オースティンは何で日本来たんだろな
スペとは言えヤバすぎ

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:16:55.39 ID:2uvRiGIz0.net
選手を友達のように思ってる矢野は栗山臭がする

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:17:03.57 ID:FRZdX+TD0.net
>>661
新庄か?

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:17:28.34 ID:LyAu8Jbf0.net
>>661
ドメはどうなんやろ
やらかしがデカすぎて阪神関われるのかな

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:17:33.61 ID:G/Ah+SIv0.net
>>706
打撃で全て帳消しやろ
サンズが可愛くみえるわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:17:36.48 ID:S6onhIB30.net
金本矢野の外様組が
生え抜きレギュラーをドラフトから見直して増やしてくれたことには感謝するわ

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:17:46.14 ID:/H8u9OK+0.net
その年の状態相性だったり長年のものだったりで
苦手球団、得意球団はまああるものなんちゃう

糸原とか去年中日戦全くだったけど
今年は割と打ってたり

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:17:48.69 ID:bydnxvFD0.net
佐藤もここまで敬遠されてると実は当たりなんじゃないかと思ってきたわ

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:17:50.32 ID:Mz0kUNVz0.net
>>698
大山は今年だけじゃなくて毎年横浜には強いからな
横浜からしたら顔も見たくないやろうな

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:18:03.35 ID:QGjmFzQf0.net
>>708
アイツ向こうの右腕が全く打てないからな
特にゾーン内に入ったスライダーを長打にした数なんか通算で数回だったはずだよ

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:18:04.45 ID:FRZdX+TD0.net
>>699
時々理解できない采配するけど悪い采配はしていないと思う

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:18:17.06 ID:l921jJx3M.net
ソトのセカンドは酷すぎる
よほど打たないと割に合わへん

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:19:03.01 ID:awqhnCpF0.net
>>713
阪神を変えてくれた金本には感謝してるわ
第3捕手まで外様やった時代から考えられんかった

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:19:07.44 ID:fBeZ3+UB0.net
>>719
2年連続ホームラン王やぞ
甲子園なら半分になるだろうけど

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:19:08.78 ID:y+rwVtFZd.net
ハマもオースティン残留ならロペス解雇すると思うんやけど
実績は折り紙付きやからなぁ
けどあの年齢ではどうやろ?
手を出せるか?

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:19:26.81 ID:bGKXAnvs0.net
糸原より守れるのなら全然許容範囲内ちゃうか

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:19:36.83 ID:h9N29TQ6M.net
>>699
采配さえしなきゃそれなりにいい監督だと思うよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:19:41.16 ID:WT1Mf5kP0.net
>>699
阪神は監督もコーチも
みんな頑張ってるよ
もちろん去年もその前も

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:19:53.66 ID:LyAu8Jbf0.net
>>713
岡田真弓ドラフトを取り返したよなあ
スパイスもそこそこ地盤作ったけども

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:19:53.85 ID:bydnxvFD0.net
>>721
ソトはそんな落ちんと思うで
特大弾多い

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:20:12.06 ID:/H8u9OK+0.net
お古でロペスを取るなら
その前に市場に出てたお古外国人野手を多分取ってるやろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:20:15.79 ID:G/Ah+SIv0.net
ソトのパワーバケモンレベルやんか
そんな甲子園でも変わらんと思うぞ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:21:53.41 ID:bGKXAnvs0.net
近大佐藤は今日で打率.250 三振率.375やとさ
流石にグロすぎんか
.150でもちょっと高いな…てなるレベルやのに
スカウトは数字とか一切見んのやろか
それとも見てもこの評価なんやろか

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:22:08.84 ID:l921jJx3M.net
>>722
ロペスは要らん

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:22:30.79 ID:YGf1fqMQa.net
井上がホームラン10本、さんしんり3割越えなら指標マンはどういった評価を下すのか

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:22:47.67 ID:nJ41IrfF0.net
これで当日どこも佐藤に入れなかったらおもろいな

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:22:49.27 ID:h9N29TQ6M.net
>>710
新庄マジで見たいわ
野球ファンみんな興味あるんちゃう?

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:22:58.59 ID:awqhnCpF0.net
清宮みたいなもん
何かしらスター候補作らんとあかんねん
話題性作るために

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:23:23.73 ID:y+rwVtFZd.net
>>720
同意!
外様が… 生え抜きが…
ってのはないんやけどスパイス時代にはスタメン野手8人中に7人が外様選手ってのがあったからさすがに他球団と比べたら虚しかった
他球団が羨ましかった

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:23:40.18 ID:E/nyOc3I0.net
>>730
本命は早川なんじゃないか そう思いたい

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:23:46.82 ID:D7Zbde1Oa.net
>>707
小野寺支配下は反対だな
遠藤より打ててないし

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:23:59.49 ID:mOAVrHEAM.net
>>733
阪神一本釣りはありえる
他球団が評価しまくってたから指名してみたら周りのブラフに騙されただけだった伊藤隼太って選手と同じ流れや

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:23:59.61 ID:xh5MPpOv0.net
ソトはパワーもあるんだろうけど、なんか打ち方、メカニック的に遠くに飛ばす能力があるように見える
一方、オースティンはそんなの関係なくて、持って生まれた素質で飛ばしてるように見える
甲子園で右中間に打った2本はヤバすぎる。昨日は追い風とはいえ、右中間の中段の上の方まで飛んだぞ
一本目は強い浜風で中段くらい飛んだし。(右中間)

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:23:59.79 ID:D7Zbde1Oa.net
>>715
それな

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:24:07.90 ID:l921jJx3M.net
>>733
谷田みたいにまさかの指名漏れあるんかなあ

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:24:23.55 ID:QGjmFzQf0.net
たぶん球団も1位を誰にするか迷ってると思うんだよなぁ
初めから佐藤一択なら早川にスカウト6人も派遣しないだろうし

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:24:47.12 ID:bGKXAnvs0.net
アマで三振多いのと2軍で三振多いのはまた少し違う
高校生でも地方大会で三振多かったような遠藤は流石にきついやろなと思うが、井上藤田は少なかったな

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:25:01.54 ID:l921jJx3M.net
早川は今の岩貞くらい1年目から出来るんかなあ

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:25:03.04 ID:Mz0kUNVz0.net
新庄…

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:25:12.86 ID:X+QSW6sc0.net
>>736
ほんまつまらんかったな
生え抜きおらん癖に優勝せんし、その時期野球見てなかったわ

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:25:22.11 ID:IuexwUZw0.net
新庄はっや

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:25:35.74 ID:HTg/nr9Vr.net
小野寺も指標いいと言われてたのに打ててないんだな

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:25:37.08 ID:Zm1N/b5x0.net
>>739
あのバカは南のコネだろ

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:25:52.13 ID:E/nyOc3I0.net
1番セリーグの他球団にもっていかれたくないのは早川やろ
なら自分とこで獲るしかない

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:26:05.76 ID:YGf1fqMQa.net
牧の直近の試合を最後まで見てたのが確か横浜とオリックスのスカウトだったかな

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:26:27.94 ID:9YXinVHEa.net
>>739
ハヤタは当時球団社長だった南(慶応出身)の命令で1位指名したのであって
スカウトは3位相当の評価をしてた

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:26:27.98 ID:HSm1HtH/0.net
新庄って今の外野手のレベル低すぎて腹立ついうてたなw

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:26:55.71 ID:XtQEFMr80.net
五十嵐ってまだ現役やったんかいww

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:27:01.23 ID:o0zGkhLh0.net
https://baseballdata.jp/condition/12/cOPS.html

ビジター球場OPS
青木 .954
山田 .954
村上 .954
大山 .940
鈴木 .938
ピレ .865
梶谷 .860
田中 .856
ビジ .845
ソト .844
サン .838
近本 .828

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:27:16.05 ID:mOAVrHEAM.net
>>750
評価高いと思い込んでたからシュウヘイじゃなくてコネで伊藤隼太さんをドラ1指名したんやで
周りは4年目に落ちてるからドラ1なんてとんでもないと思ってたのに

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:27:33.70 ID:G/Ah+SIv0.net
>>730
うおこれはやべえな…ここまで関西リーグレベルで三振率あんのかよ
はるかにレベル高い東都一部の牧が三振率五厘とかなのに

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:27:36.50 ID:l921jJx3M.net
地方リーグで三振率3割超えるのは流石にリスキーやなあ
井上はレベル高いウエスタンやし、四球も選べるようになってきてるし

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:27:37.04 ID:E/nyOc3I0.net
>>756
青木元気すぎるな

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:27:45.49 ID:Om7xDA/Z0.net
オースティンも獲れたらそりゃオフの間はポジれるけど
典型的な北欧系の脳の恐怖を感じる物質が欠落しとるタイプや
実際はまたフェンスに突っ込んで出場試合数も100試合切りそう

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:28:02.52 ID:9E63SWrx0.net
 阪神は11日、糸原健斗内野手、福留孝介外野手、岩貞祐太投手ら10選手とチームスタッフ1名の計11人に制裁金を課したと発表した。

 制裁金が課されたのは、新型コロナウイルスに感染した影響で大量離脱した選手や、球団のルールを違反して外食に参加していたメンバー。球団は「レポートならびに面談内容を鑑み、各人に対しては球団規則に則り制裁金を課しました」とした。

 制裁金は後日慈善団体に寄付されるという。また、慈善団体の寄付に際しては会社側の責任者も参加する。

 制裁金が課された選手は以下の通り。

 福留、岩貞、岩崎、糸原、江越、小林、木浪、馬場、小川、浜地

 余鵜川については今後レポート提出、面談を行ったうえで、処分を行うという。

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:28:14.04 ID:X+QSW6sc0.net
>>756
大山のライバル岡本おらんやん

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:28:15.17 ID:HTg/nr9Vr.net
>>756
近本が岡本丸坂本を上回ってんのかよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:28:42.45 ID:NClxded7r.net
>>756
なんで今年の神宮そんなに打てないの?

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:28:48.36 ID:clJ1SbrN0.net
>>762
これは甘いわ
トレードで出さないとあかん

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:28:48.98 ID:RlBbQLxS0.net
いうてハヤタは慶応やからクビになっても球団幹部とかにしてもらえるん?

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:29:00.07 ID:/H8u9OK+0.net
>>762
罰金刑か
まあ穏便な所やな

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:29:04.54 ID:M7q0ZydZ0.net
>>762
余鵜川...

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:29:45.32 ID:AcXyLCGm0.net
スカウトは周平推しだったけど和田が顔色伺ってハヤタや

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:30:11.54 ID:jCxTmobg0.net
>>761
ファーストならそこまで大怪我せんと思うんやけどな
外野なら突撃するけど

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:30:33.46 ID:/e0DkvCk0.net
>>762
今年一杯2軍でいい
無理して上げる事もないからな

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:30:42.08 ID:NClxded7r.net
田中佐々木の時みたいに4球団競合とか言われてて蓋あけてみたら佐藤に1球団も行かないってないのかな?

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:30:49.03 ID:/H8u9OK+0.net
オースティンを仮に取れるような縁があったら
まあ普通にファーストちゃうか

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:30:53.19 ID:w6CTTDI10.net
>>761
本職は1塁でしょ
外野やらなければケガも減るのでは?

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:30:58.73 ID:Gq+5KQTEa.net
大山ポールぎわ惜しかったわ
入ってたらホームラン王ぐっと近づいてたのに

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:31:06.92 ID:clJ1SbrN0.net
オースティンってDeNA側に選択オプションあるから取れへんのちゃう

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:31:40.90 ID:l921jJx3M.net
>>776
甲子園は浜風で流れるねんなあ

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:32:11.22 ID:85xdLnxY0.net
レポートと面談で学生みたいやな

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:32:28.31 ID:l921jJx3M.net
大山はホームラン狙いで結果、単打とかが委員かもしれんね

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:32:32.90 ID:PWP5FJJ40.net
ソトもすごいけど昨日のオースティンの流して中段まで運んだホームランは驚いたわ
甲子園の逆方向中段は初めて見た気がする
今まで誰もおらんやろ

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:32:34.52 ID:cPgElO8j0.net
>>762
妥当な内容やね

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:32:55.28 ID:9E63SWrx0.net
江越のレポートやばそう

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:33:26.06 ID:E/nyOc3I0.net
反省文書かせるんか

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:33:32.59 ID:Q+Kab2N+0.net
>>773
ここ数年の野手評価の相場高じゃないと思う

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:33:50.32 ID:y+rwVtFZd.net
>>762
なんか怪しい
URL貼ってないところを見るとガセ?

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:03.86 ID:vo824YnEa.net
>>754
今の外野で一番上手い近本が坪井とそんな変わらんかもなあ
その上に新庄桧山がおったんよな暗黒時代やったのに

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:08.19 ID:cPgElO8j0.net
すぐ選手をトレードしたがるばかほんまどうにかならんか

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:10.49 ID:bGKXAnvs0.net
オースティンはdeに選択権あるからよほど財政的に苦しいとか出ない限り放出せん
国内で狙うならソトかマーティンやな
韓国ならロハス
メジャー組ならドミンゴサンタナが欲しい

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:14.75 ID:D7Zbde1Oa.net
>>756
岡本どころか丸も居なくて草

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:27.91 ID:BJYOZ09q0.net
今日の藤浪VS大和ですっぽ抜けた後大和腰弾けてたな
藤浪の武器といえば武器かもしれないがあのスピードでえぐられたり後ろ通ったらまともに打てんやろなw

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:44.39 ID:mO6LFynP0.net
>>756
岡本ビジターだとOPS.775かよ
からくり専と言われる訳だわ

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:56.90 ID:9E63SWrx0.net
>>786
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3cbf67bf90bb785f595e0ed8c5c11c647266d14

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:07.40 ID:/e0DkvCk0.net
>>786
Vデイリーにあった

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:13.71 ID:zlLlEkwhr.net
>>781
この前陽川打ってなかったか?
もう少しセンターよりだったけど

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:13.86 ID:3h0xHwbVr.net
実は、現役大卒野手で大学三振率15%以上でレギュラーの野手は18.7%の山川だけなんです。ベテランや柳田、菊地はデータないから分かりませんが、秋山、吉田、茂木、島内、外崎、鈴木大地、中村奨、京田、佐野、大山、梅野皆15%未満です。だから15%が1つの基準と私は考えています。

https://twitter.com/a43862550/status/1296058508144590850?s=21
(deleted an unsolicited ad)

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:38.92 ID:Gq+5KQTEa.net
>>781
岡本右打ちドームラン25号も凄かったでw
ある意味芸術あんな計算されたドームラン見たことない

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:53.19 ID:yN8hvUoVa.net
>>762
でも若い選手は可愛そうやな
断りたくても断れないだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:55.00 ID:nJ41IrfF0.net
甲子園でのHR1本を1.2本くらいにしてくれないかな

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:36:23.95 ID:l921jJx3M.net
>>796
佐藤、レベル低い関西リーグで二割超えてるやん

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:37:17.89 ID:E/nyOc3I0.net
江越 反省レポート
すべては大勢を誘った福留さんが悪いと思います 今後このようなことが無いように僕だけと出かけおごらせることを徹底したいと思います

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:37:32.21 ID:awqhnCpF0.net
>>784
反省文って言うと学生みたいやけど社会人なら始末書は書くからな
自分も毎年一回は書かされるし

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:37:35.44 ID:PUQzs9+W0.net
>>781
陽川が打ってた気がする

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:05.28 ID:y+rwVtFZd.net
>>793->>794
ありがとう
失礼しました
余う

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:29.98 ID:RlBbQLxS0.net
制裁金て、全員同じ額なの?
例えば保釈金みたいに収入に応じて変わるもんなの?

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:36.69 ID:Ql6ypUrgd.net
リ―グ優勝よりホ―ムラン王出たほうが昔と言う。

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:47.07 ID:F9KzHmFYd.net
エドワーズいい投球の日いっつも藤浪スアレスの豪速球に話題さらわれてかわいそう
来年どうなるんかなあ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:39:36.29 ID:WP5suIuT0.net
>>798
この中でかわいそうなのは小林だけ
若い選手言うても大山や近本、捕手陣は参加してないし福留のノリに着いて行っただけなんちゃう

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:40:12.19 ID:l921jJx3M.net
小林は角度のいいボール投げるし敗戦処理には使えそうやね

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:40:47.34 ID:awqhnCpF0.net
若いといってもルーキーの小川と年齢的に浜地ぐらい

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:40:51.22 ID:9bdxTo2w0.net
移籍早々制裁金とか小林…

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:41:05.04 ID:X+QSW6sc0.net
>>805
年俸の何%なんちゃう

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:41:06.76 ID:h9N29TQ6M.net
>>762
江越は許したれ

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:41:58.45 ID:mwfCDTMz0.net
>>776
1本めの二塁打も惜しかった

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:42:20.06 ID:l921jJx3M.net
>>807
年俸下げて、本人が飲めば残留かな

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:43:02.68 ID:y+rwVtFZd.net
>>805
どうなんだろ?
当てずっぽうで想像するに一人頭50〜100万は徴収されるやろな

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:43:54.51 ID:2uvRiGIz0.net
木浪は新婚なのになんか残念なやつ

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:45:43.82 ID:y+rwVtFZd.net
矢野は現場の監督不行き届きにつき球団からの罰金は課さんのやろか?
不公平やろ

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:46:20.71 ID:HSm1HtH/0.net
>>816
まあどっちにしろその程度の金プロ野球選手やったらチリ紙レベルなんやろなw

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:46:28.45 ID:/H8u9OK+0.net
小林はちょっと可哀想やな
最年長ドメと、キャプテンから歓迎会してくれる言われて断れんやろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:46:42.17 ID:rDAf+AFX0.net
罰金刑ならコロナ合コン7や西と同じ扱いだな

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:46:51.77 ID:RlBbQLxS0.net
>>816
それなら福留さんとかは平気やろうけど年俸低い選手は痛いやろね
まあ自業自得といわれればそれまでなんやけど

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:47:06.05 ID:bn2xOFhw0.net
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】
球団社長引責辞任なら矢野監督も同罪! 退任なら岡田彰布氏が13年ぶりに復帰
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201011/tig20101118000001-n1.html

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:47:34.70 ID:awqhnCpF0.net
選手同士の歓迎会ならまだしもタニマチが絡んでるから闇が深いんよなあ

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:47:58.01 ID:5lNHt/ZQ0.net
大山の1打席目甲子園以外やったら入ってたやろ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:48:02.86 ID:y+rwVtFZd.net
金曜日中止分の振替試合はいつくらいに行われるのんやろか?

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:48:06.53 ID:vJ8E9bYB0.net
>>816
若い子は可哀想なので福留さんが出してあげて

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:48:27.10 ID:WT1Mf5kP0.net
>>796
チマチマ数字ばかり見てないで野球を楽しめば良いのに

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:48:36.13 ID:F9KzHmFYd.net
>>815
エドもガンケルも手離すには少し惜しいような居なくてもいいような感じで悩ましいやろなあ

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:49:03.33 ID:G/Ah+SIv0.net
>>828
楽しみ方は人それぞれなのにそれはズレてるなぁ

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:49:19.82 ID:7vN9nixP0.net
途中で買い物に行ったが勝ったようやな

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:49:28.03 ID:l921jJx3M.net
>>829
ガルシアは要らんね
三千万なら残っても良いけど

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:49:48.21 ID:Ql6ypUrgd.net
>>823
ただ辞めさせたいだけの願望記事やろ。そら辞めてほしいけど

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:03.07 ID:Zkffx3mi0.net
>>827
そんなことしたら次から若手が誘いを断る理由がなくなってしまう

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:03.69 ID:WP5suIuT0.net
>>821
西は厳重注意だけなんちゃう
緊急事態宣言中に他県跨ぎの不倫って一番イメージ悪いけどなw

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:05.38 ID:awqhnCpF0.net
ガルシアはもういい
ボーアは減俸うけいれるかどうか
ガンケルエドリックもそう

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:06.00 ID:NClxded7r.net
>>829
そういうのは全部いらない

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:47.45 ID:clJ1SbrN0.net
ガルシアエドワーズマルテはクビやろう

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:49.25 ID:nJ41IrfF0.net
ガルシアなあ・・いらん気がするが他の球団行って活躍されるのも嫌やな

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:51:00.29 ID:FJD9le8p0.net
>>823
復帰したら阪神の野球がまた十年遅れる
2010年代まるごと潰して戦力組み直して来たところなのに

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:51:41.17 ID:y+rwVtFZd.net
>>822
社会的観点で物言うとね w
球団も看板に泥を塗られた形やしお前さんのおっしゃるように選手も自業自得ってのがあるからね
断罪に処すのは容易に想像出来るよね

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:51:59.70 ID:NjKZ0R5s0.net
糞ドラフトで阪神を破壊したどんでんはNG
さらに言えばオリックスも破壊してる

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:52:11.66 ID:9bdxTo2w0.net
監督に責任とか笑わせる
野球賭博した奴が未だに現役な世界なのに

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:52:50.37 ID:F9KzHmFYd.net
ガルシアはパ・リーグ行って幸せになって欲しいねえ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:03.93 ID:Dq/6vSuup.net
>>840
別にええやんけ

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:06.54 ID:clJ1SbrN0.net
ヤフコメとか岡田一色やわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:08.47 ID:D7Zbde1Oa.net
高卒一年目 ウエスタンリーグ四球率
(2005年以降 200打席以上)

石川昂弥(2020) 10.95%
今宮健太(2010) 10.5%
太田椋(2019) 10.3%
井上広大(2020) 10.12%
中神拓都(2019) 10.11%
西浦颯大(2018) 9.6%
丸佳浩(2008) 9.42%
高橋大樹(2013) 9.3%

井上は四球奪取率でも歴代上位
三振率、四球率、本塁打率のBABIPアンチすぎるw

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:21.17 ID:Zkffx3mi0.net
広澤は監督の話題に一切上がらんな
確かに暗黒期開始のコーチやったけどあれはベテランの衰えが原因やし

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:41.92 ID:RlBbQLxS0.net
>>835
言われてみれば西はシレッとお咎め無しで投げてるけど、やったことはかなり悪質やよなw
コロナにかかったかかからんかったかの問題なのか?と

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:43.74 ID:7vN9nixP0.net
ヤクザに金払った奴がしれっと監督やってる球団もあるんやし別にええよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:45.27 ID:l921jJx3M.net
西純は時間かかりそうやね
高校生ピッチャーは博打やね
奥川、佐々木もどうなるか分からへん

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:48.10 ID:rDAf+AFX0.net
>>835
「球団による厳重注意と球団規則に則った処分」とあるから
たぶんコロナ合コン7や今回と同じ罰金も課されてると思う

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:15.32 ID:m+8+mPMO0.net
どんでんでいいわ
もう矢野はええわ、お疲れさんやで

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:22.05 ID:awqhnCpF0.net
>>847
井上は色々と例外になりそうやな

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:54.39 ID:dz+KAz9l0.net
最近、試合見れてなかったけど大山25号か。わしも資格合格頑張るぞ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:11.05 ID:G/Ah+SIv0.net
>>851
よっぽどの競合レベル以外は一位で高卒投手ってとったらあかんなと思ったわ
中位〜下位でいくらでもとれるやろ高卒投手は
それより高卒野手大卒投手を1-2位でとるのが最適解やな

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:44.39 ID:/H8u9OK+0.net
矢野の首は阪急阪神ホールディングスの(角さん)次第やろ
越後屋がまあ一応記事だすぐらいやから
どうするか?ぐらいには話出てんちゃう

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:50.83 ID:7vN9nixP0.net
岡田は監督として弱いチームを強くはできんぞ
オリの監督時代とその後が証明してる

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:51.96 ID:nJ41IrfF0.net
岡田は現有戦力の活用が上手いだけでドラフトも育成も信用できん

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:00.01 ID:bjJgZpBod.net
>>855
頑張れ

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:01.31 ID:G/Ah+SIv0.net
井上は今日の2打席目のミノサンは四球やったのになぁ

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:54.40 ID:/nkKfRXEK.net
岡田は捕手のリードにはうるさいからな

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:20.99 ID:mOAVrHEAM.net
岡田戦力の運用上手いか?
投手の肩使い潰して壊れなかったら勝てるけど壊れたら負けるだけのことしかできんやん

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:22.35 ID:X+QSW6sc0.net
>>847
平田が三振してこい言うからやろうなぁ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:23.26 ID:cPgElO8j0.net
しかし矢野にやめてほしいって人多いんやなあ
矢野がむちゃくちゃ気持ち悪いのには同意だけど
監督としては普通に優秀な方と思うがなあ
最近バンキチからも少し脱しつつあるし

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:49.79 ID:d0KaZSdp0.net
ウエスタンで長打打てるってだけでポジれるわ井上

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:09.41 ID:Gq+5KQTEa.net
>>835
スポーツ選手は結果が全て
今叩かれてる水泳も金メダル取ったら許してもらえるんちゃう?

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:22.44 ID:G/Ah+SIv0.net
>>864
三振してこいはどこも言ってると思うぞ特に高卒1年目は
その気持ちでスイングはええけどほんまに三振するかどうかは別物ってだけで

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:57.72 ID:dz+KAz9l0.net
>>860サンクス

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:01.17 ID:clJ1SbrN0.net
投手取るならやっぱ大卒ちゃう

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:06.10 ID:WT1Mf5kP0.net
>>830
頭でっかちなデータ厨嫌いなんよ
数値を照らし合わせて分かった気になるのは思い込みによる勘違いや
常に状況は変化し続けるんやから

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:14.04 ID:QGjmFzQf0.net
>>865
2番にヘボ打者を置く以外特に不満は無いわ
年間100試合以上もあれば幾らか糞采配なんて誰だってあるだろうし

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:19.12 ID:pwRKA/Tmd.net
>>859
活用もうまくないやろ
星野の後に一回しか優勝出来なくて中継ぎも酷使する事しかせーへん

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:30.97 ID:l921jJx3M.net
小幡はある程度一軍のピッチャーにもアジャストしてるけど、井上は時間かかるやろね

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:38.73 ID:9bdxTo2w0.net
>>867
そっちは出れるかどうかの話になってるからな
汚名返上の機会自体が無いかもしれん

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:42.68 ID:WP5suIuT0.net
>>865
梅野信者の100%は矢野辞めろって思ってるやろなw
どんでんの方が捕手のリードにうるさいのに

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:46.23 ID:y+rwVtFZd.net
藤原オーナーが時期社長にタニマチ排除を厳命出来るかを注目している
いっそのことこれを機会に球団としての悪い膿を出し切れ!

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:58.15 ID:MWItMOTp0.net
小幡ショートでは使い物にならんかもな。外野向き 足早いし

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:01:06.94 ID:/nkKfRXEK.net
岡田はやめてくれ
今岡を呼び戻せ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:02.12 ID:l921jJx3M.net
>>878
守備範囲まずまずであんなに肩強いのに失格なん?
今日のゲッツーも小幡違ったら難しかったと思うけど

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:09.03 ID:xeEpvqM80.net
>>863
ポストシーズン通算1勝7敗やろ岡田
しかも戦力充実のチーム渡してもらって
とんでもない超無能やん

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:15.79 ID:SSUz7hGbd.net
>>865
梅野使わないのがムカつく
はよ辞めてほしい

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:28.57 ID:pwRKA/Tmd.net
>>865
ドラフトと育成頑張ってる中でもAクラスとか神みたいな監督やのにな

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:29.42 ID:iSf5PE0Mp.net
>>871
科学に対してもケチつけてそうやな

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:46.08 ID:G/Ah+SIv0.net
>>871
野球の本場メジャーが何よりのデータ至上主義なんだよなぁ 
てか三振率とかデータというほどのもんでもないやろ 普通にセンスあるかどうか

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:04.46 ID:O+l+yfcp0.net
大山が入団したころの二軍監督は掛布
つまり大山は掛布が育てた

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:15.87 ID:cPgElO8j0.net
メインの捕手は梅野派だけど矢野に辞めて欲しいとか一ミリも思ってない
脇腹痛めたのは酷使が原因
もっと計画的に坂本にマスク被らせるべきだったと思ってるよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:54.61 ID:l921jJx3M.net
大野と早川取れれば優勝も見えるかな?

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:08.42 ID:YGf1fqMQa.net
最近あんまりバントさせなくない?
この前のテレビ見たんかな

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:50.30 ID:9bdxTo2w0.net
井上は去年の小幡より遥かに上だけどな
来年一軍で猛打賞なんて言ったら笑われてた

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:51.51 ID:WP5suIuT0.net
>>867
結果が全てやけど応援するしないはまた別やからな
西は不倫がバレる前に「コロナが怖いから、サインとかのファンサービスはできません」ってインスタライブで言ってたのにファンと濃厚接触してたからからなw

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:55.09 ID:xeEpvqM80.net
掛布が溺愛していたのは一二三
なので犯罪者一二三を育てたのは掛布

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:56.00 ID:pwRKA/Tmd.net
>>886
邪魔したの間違いやね
掛布がちょっかいかけに来てた時の大山の迷惑そうな顔ったらなかったわ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:19.19 ID:HTg/nr9Vr.net
>>887
坂本への異常な贔屓キモイと思わんの?

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:25.56 ID:clJ1SbrN0.net
2017年8連敗中の流れを止めたのは大山やったな
そろそろ打ちそうって思ったらマジで打ったやつ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:35.10 ID:7vN9nixP0.net
バントしてるの投手よ内容が悪い北條だけやろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:35.22 ID:Ql6ypUrgd.net
>>865
巨人に弱いだけでなく巨人戦で無茶苦茶な采配するから嫌い

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:00.69 ID:caut4ZXo0.net
西純は炎上するし小野はワンアウトも取れないし
散々な二軍戦だった
収穫は藤田が3安打打って遠藤の打率抜いたことぐらいかな

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:08.38 ID:YJ82JuD10.net
大山、もし巨人とか横浜とかの選手だったらもっとすごい成績残してたんやろか

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:47.98 ID:nJ41IrfF0.net
>>894
何でこんな考えになるのかわからない

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:07.44 ID:3Wf15VUw0.net
北條並の打撃でもバントさせるのは損なんじゃなかった?
北條並って言っても指標的にはまずまずらしいけど
まあ北條はバントうまいイメージが矢野の中にはあるんやろな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:10.17 ID:y+rwVtFZd.net
>>887
シーズン当初の捕手三人併用がチームの成績低下を招いたのだと俺は信じる
捕手はよほどの事情がない限りは固定すべきだと思う

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:45.29 ID:l921jJx3M.net
大山は基本ホームラン狙いで、うち損ないがヒットでいいね

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:08:42.30 ID:rDAf+AFX0.net
去年の北條はバント上手かった
前半は実際主にピンチバンターで使われてたし
なぜ今年はバントが急に下手くそになったのかわりと謎w

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:09:53.44 ID:xeEpvqM80.net
>>902
コロナトンキンのホテルに缶詰されて練習できんかったのが原因やろボケ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:10:02.77 ID:/H8u9OK+0.net
小野しかしやべえな
クソノーコン治らず、二軍でも打たれてるのはヤバイ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:10:08.91 ID:D7Zbde1Oa.net
>>903
今年の大山は追い込まれてからは軽打してるよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:11:06.76 ID:cPgElO8j0.net
誰々が誰々を贔屓してる(キリッ
いうてる方がキモいと思う
坂本を使うのはおかしいって普通にそう主張すればいいのに

自分は梅野のパフォーマンスが落ちて怪我までしたのは夏場の使い過ぎが原因で坂本なり原口なりもっと使うべきだったと思うのでそれには賛成せんけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:11:38.23 ID:Ql6ypUrgd.net
大山はホ―ムラン王取ったらサブローに感謝せなあかんな

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:12:37.96 ID:RlBbQLxS0.net
梅野は体が万全じゃないから休み休み使ってるだけなんじゃないの?
干されてるとかではないと思ってたけど違ったん?

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:13.41 ID:HTg/nr9Vr.net
>>910
総合的に坂本が上って言ってるよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:28.23 ID:nJ41IrfF0.net
>>908
マジでこれ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:33.73 ID:t+Dtztovp.net
大山は茨城出身で顔も似てるから、広沢二世だな

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:37.39 ID:7vN9nixP0.net
まぁさすがにシーズン最初のっていうか
練習試合の時から三人制で行ってたのはないわーって思ってたわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:37.44 ID:awqhnCpF0.net
>>880
そいつ鳴尾浜スレの癌やから触れたらあかん

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:54.01 ID:qnvtsRUM0.net
大山のHRが26本以上になったら
矢野はどんなふうに数字を作ってベンチで迎えるんだろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:11.86 ID:cPgElO8j0.net
最近は初回近本が出てもバントさせてない
まあ今日は北條三振→糸井ゲッツーで裏目だったけどね
昨日も北條がゲッツー未遂のサードゴロ

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:37.37 ID:caut4ZXo0.net
梅野今日凡退して思っくそバットを投げつけてた
相当ストレス貯まってるわ

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:39.73 ID:BJYOZ09q0.net
大山の打率がグングン上がるな
このまま不調無しで行けば大山の好調は恐ろしいほど打つから3割も夢じゃないかもしれん

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:42.24 ID:l921jJx3M.net
近本はグリーンライト出てるよな?
もっと走らないと

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:51.25 ID:Mz0kUNVz0.net
小野は怪我でもしたのか
あまりにも劣化しすぎやろ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:58.68 ID:S6onhIB30.net
>>910
打撃がもうひとつ物足りない感じはするよね
それでも坂本よりは上だけど連日休みなしで使うと来年に影響しそうなケガもありうるしなあ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:10.21 ID:1pyEOUTq0.net
消化試合で無理して梅野使う意味はない
二遊間と捕手は控えを鍛えた方が来年への布石になる

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:18.10 ID:HTg/nr9Vr.net
今日の満塁での梅野の異様な怒りは起用法に相当不満があるんだと思うわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:18.15 ID:d1Vtj/p40.net
梅野 3.53(自責243、守備イニング数620回)
坂本 3.22(自責48、守備イニング数134回)

坂本はもう少し打撃アップしたら十分使えるレベル

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:19.47 ID:m+8+mPMO0.net
うーん、でも球団社長が責任取ってやめてしまうと
矢野もタダでは済まないよね、普通に考えて

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:16:28.48 ID:l921jJx3M.net
>>925
投げてるピッチャーも違うし、捕手別防御率とか意味あるんかなぁ
誰が受けても西やスアレスなら抑えるやろし

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:17:09.38 ID:Mz0kUNVz0.net
矢野は続投でもいいが、矢野が続投したら梅野は出ていきそうやな

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:17:30.17 ID:cPgElO8j0.net
普通に得点機に甘い球を凡打したから腹立てただけだろ
何でもかんでもチーム不和に結びつけようとしてキモいわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:02.60 ID:HTg/nr9Vr.net
最短で戻ってくる!って戻ってきたのに分けわからん理由つけられてベンチやったらそら切れるわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:04.39 ID:l921jJx3M.net
能見さんは引退かと思ってたけど左の中継ぎ壊滅やし、来年もするんかな

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:09.89 ID:BJYOZ09q0.net
2年連続GG持ってて年々打撃成績上げてる欠点が全くない梅野が規定どころか50試合も出たことのない坂本と競争とかほんまに贔屓以外の何者でもない
矢野はほんまに捕手の意味わからん競争について説明しろや

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:18.55 ID:bydnxvFD0.net
藤田は三振しないのもそうだし上がってくると信じてる
こっから守備だけ練習とかさせなければ将来戦力になる選手

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:34.42 ID:7vN9nixP0.net
>>927
西でも負けたけどな

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:35.26 ID:S6onhIB30.net
チーム運営にまで影響を及ぼすような処分は
自傷行為(例リストカット)と同じだからなぁw
たーだ感情に任せて首だ辞めさせろだ抜かすキッズが多いけど

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:46.69 ID:l921jJx3M.net
>>933
どこ守ってるん?

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:52.49 ID:62cq2L4/0.net
矢野は来年も普通に捕手は競争って言ってそう

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:18.36 ID:d1Vtj/p40.net
>>931
多分そうやろね

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:37.93 ID:l921jJx3M.net
来年も藤浪は中継ぎさせるべき
一イニング全力投球なら、そうそう打たれへん

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:40.92 ID:awqhnCpF0.net
>>936
捕手

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:53.83 ID:caut4ZXo0.net
矢野を守るために辞めたようなものだろ
辞めた言っても電鉄本社に戻るだけだけどw

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:15.57 ID:bydnxvFD0.net
>>936
今はまだキャッチャーの勉強の期間で打席もDHとか1打席だけとか多かった記憶 今日は良かったみたいやね

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:25.89 ID:04vFVqID0.net
小幡をこき下ろしてた奴をことごとく裏切っていく小幡が痛快だね
2軍に戻したくてしゃーないアホは消えろ

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:29.13 ID:l921jJx3M.net
>>940
片山も居るし、流石に岡崎クビやろね

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:40.38 ID:HTg/nr9Vr.net
>>928
それ一番避けるべきやろ
梅野と矢野だったら梅野とるべき

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:56.85 ID:xeEpvqM80.net
2003年 率.330 本34 打点119
こういう城島みたいな圧倒的成績の選手なら居なくなったら困るけどな
中村悠平と同レベルでしか梅野じゃあなあ
過大評価もいいとこ
梅毒の中では城島クラスなんやろうな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:21:44.24 ID:JQCVkOK70.net
岡田とか悪夢やわ
それならギリ矢野の方がマシ

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:21:44.75 ID:BJYOZ09q0.net
小幡は想像してたよりスイングが鋭くてコンタクト上手いな
メンタルも強そうだしめちゃくちゃ期待大だわ

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:22:36.47 ID:Eopj5Ba80.net
だな

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:12.97 ID:l921jJx3M.net
>>948
オフにパワーアップと体重増やすのどこまで出来るかやけど、木浪と開幕スタメン競争やね

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:25.25 ID:m+8+mPMO0.net
>>947
それ矢野とかほとんど悪夢といってるようなもんや!

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:27.22 ID:cPgElO8j0.net
>>902
最初の三人併用はほんと訳わからんかったな
まあでもそれ最後に二度とせんかったからまあええやん

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:30.39 ID:QTQSsAm50.net
岡田は解説が面白いから監督やって欲しくないわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:37.99 ID:D7Zbde1Oa.net
>>946
いや離脱前はWARはセリーグで10傑に入ってた選手だが

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:50.11 ID:04vFVqID0.net
>>948
今日勝利した後マウンドに駆け寄ってから大山のお尻をポンポン叩く小幡は度胸あると思ったわ

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:54.89 ID:7vN9nixP0.net
>>948
もう少し引っ張り込んでほしいのと守備では久慈の言うこと聞くなぐらいやな

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:24:58.53 ID:G/Ah+SIv0.net
小幡の現状の目指すところは京田みたいな感じで将来的には今の巨人吉川みたいな選手やな

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:25:27.79 ID:QTQSsAm50.net
矢野も難しいところやな
一度離れたら、ええ監督になりそう
でも離れるなら成績のいい今年しかない
来年続けて成績悪くてクビになったら
もう復活ありえないやろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:25:52.13 ID:D7Zbde1Oa.net
小幡はパワー付くまでどれくらい選手になるかわからんわ
流石に今の時代にヒョロガリのまま終わらんだろ

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:26:35.88 ID:BJYOZ09q0.net
小幡はops.7いかんでええから.350出塁してほしいわ

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:02.54 ID:nXcIezdJ0.net
普通にオフ身体作るやろw

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:05.78 ID:SDChii460.net
>>605
ちょっと力のある糸原レベルやで
.270 6HRくらいできれば御の字やろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:16.88 ID:JQCVkOK70.net
坂本のアレがなけりゃ矢野は別にアリなんやがな
バントガイジは他の監督でもよくある話やし
動けば裏目に出る勝負勘の無さもまあ気にはなるが
坂本贔屓がな。気持ち悪いというか不愉快というか

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:53.39 ID:HTg/nr9Vr.net
小幡は2年たってまったく体おおきくなってないからもうそういう体質なんやろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:55.21 ID:Gq+5KQTEa.net
小幡って地味成績重ねて2000本安打いけるかな?

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:58.27 ID:nXcIezdJ0.net
牧は中村翔吾ぐらいかな

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:03.84 ID:/nkKfRXEK.net
まあコーチは代えた方がいいよ
ヘッドと守備コーチは特に

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:04.82 ID:l921jJx3M.net
小幡は選球眼も思ったよりも悪く無いしカットも出来るし、それぞれもう少しレベルアップしたら糸原みたいになれそうやけどなあ

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:20.50 ID:O+l+yfcp0.net
小幡は打つ方は2013、2014あたりの鳥谷目指して頑張れ

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:34.67 ID:04vFVqID0.net
>>952
梅野1人ではいずれパンクすると思って経験の少ない原口坂本を早めに試合に出させたかったんだろうな
まあ教訓にすればええやろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:35.28 ID:U4t55Tc6a.net
>>966
そう聞くと微妙やな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:19.67 ID:O+l+yfcp0.net
牧取ってもライトコンバートだからな
大学側から出禁食らうだろう

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:24.90 ID:/H8u9OK+0.net
コーチ人が仲良しこよしじゃどうしようもないから
矢野の暴走止めれる人は入れて欲しいね

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:35.43 ID:BJYOZ09q0.net
牧は甲子園なら一年目いいとこ.280 .360 .750 8本 50点くらいかなって感じ

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:43.88 ID:xeEpvqM80.net
>>958
すでにいい監督やで
阪神の歴代監督でもトップクラスに

最下位チームを渡されて3位2位
育成も近年の監督で最高の成果出してる

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:59.03 ID:l921jJx3M.net
>>974
ええやん

977 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:09.37 ID:tH9ODy69.net
中村小5って糸原の上位互換みたいなもんだろ
要るに決まってる

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:30:22.94 ID:D7Zbde1Oa.net
>>974
それはキャリアハイで?

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:30:26.31 ID:Hl+RYzx5M.net
大山がホームラン打った日に飲む酒は最高やな
ホームラン動画見てると飲みすぎてまうわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:30:36.85 ID:awqhnCpF0.net
>>943
それはちょっと違う
2軍に戻そうとした時は木浪がレギュラーに出て守備固めや代走でしか出さなくて打撃機会が与えられてなかったから
また植田みたいにするんかって思ったし

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:30:48.82 ID:BJYOZ09q0.net
中村は守れるからな
牧はプロで二遊間出来そうにないがどうだろうか

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:31:11.14 ID:JQCVkOK70.net
自分に都合の悪い質問に対する矢野のあの受け答え聞いてたら
物申すようなコーチ入れたら絶対ケンカなるやろなガチで

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:31:32.59 ID:BJYOZ09q0.net
>>971
キャリアハイなら二桁打てるだけのパンチ力はありそうやけどどうやろ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:32:03.27 ID:Gq+5KQTEa.net
大山去年は叩かれて不眠になったらしいが
今日は乾杯してぐっすりやろな

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:32:08.83 ID:HTg/nr9Vr.net
牧は1年目大山くらいできたら万々歳やろ
同じ大学日本代表4番でも長打力は大きく劣る

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:32:22.18 ID:GP6kkAt20.net
>>964
入団前 181/73
20年 184/74

背伸びたからな、まだまだこれからよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:33:00.05 ID:awqhnCpF0.net
今186くらいありそうやけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:33:07.95 ID:04vFVqID0.net
>>980
数日前もおったで
仮に木浪がおっても小幡は1軍におるべきやけどな
アホは1軍にいたら何も得られないと勘違いしてるようや

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:34:07.49 ID:7vN9nixP0.net
どんな人でも満場一致で何で久慈が残り続けてるのかだけは謎やろ
守備最悪な結果になってんのに何でコーチは生き残り続けてるんや

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:34:43.56 ID:3i3TVdHR0.net
再放送で見ても小幡の三振は振ってない

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:36:04.95 ID:04vFVqID0.net
>>989
もし矢野が長期政権になった場合途中で久慈を切るのかは気になるな

992 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 20:36:27.04 ID:tH9ODy69.net
現時点でも中島卓也くらいの打撃力はあるから
筋肉付いたら楽しみやなー

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:36:48.69 ID:y3cb2PnG0.net
>>989
そりゃまともに守備が売りの奴がそもそもほぼいない上に
糸原みたいなもんがそこそこ成立するぐらいまで育てたりしてるからだろ
守備の悪化の明確な原因は自主性キャンプからだしな

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:37:06.72 ID:3i3TVdHR0.net
監督はコーチを切らないもの
それを平気で出来るのは落合ぐらい

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:37:54.31 ID:hKAQVY4ja.net
金本の鬼キャンでも守備下手やったのに自主性とか関係なさそう

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:39:04.20 ID:awqhnCpF0.net
>>988
それは鳴尾浜スレに蔓延る荒らし

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:41:40.92 ID:D7Zbde1Oa.net
>>994
岡田は自分に意見してくる佐藤義則のクビ飛ばしたぞ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:42:07.71 ID:vJ8E9bYB0.net
>>963
気持ち悪いはわかるわw
予祝とかw

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:45:39.23 ID:04vFVqID0.net
>>996
マジか
斎藤が先発したら千賀みたいとかほざいてて怪しいなとは思ったが

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:49:11.75 ID:UpyrngyL0.net
>>820
俺が小林の立場やったら
落ち着いてからでいいですって言うわ

1001 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:49:37.41 ID:vJ8E9bYB0.net
>>982
矢野は結構子供かよって所があるよな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200