2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 祝勝会

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:56.90 ID:9E63SWrx0.net
>>786
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3cbf67bf90bb785f595e0ed8c5c11c647266d14

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:07.40 ID:/e0DkvCk0.net
>>786
Vデイリーにあった

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:13.71 ID:zlLlEkwhr.net
>>781
この前陽川打ってなかったか?
もう少しセンターよりだったけど

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:13.86 ID:3h0xHwbVr.net
実は、現役大卒野手で大学三振率15%以上でレギュラーの野手は18.7%の山川だけなんです。ベテランや柳田、菊地はデータないから分かりませんが、秋山、吉田、茂木、島内、外崎、鈴木大地、中村奨、京田、佐野、大山、梅野皆15%未満です。だから15%が1つの基準と私は考えています。

https://twitter.com/a43862550/status/1296058508144590850?s=21
(deleted an unsolicited ad)

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:38.92 ID:Gq+5KQTEa.net
>>781
岡本右打ちドームラン25号も凄かったでw
ある意味芸術あんな計算されたドームラン見たことない

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:53.19 ID:yN8hvUoVa.net
>>762
でも若い選手は可愛そうやな
断りたくても断れないだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:35:55.00 ID:nJ41IrfF0.net
甲子園でのHR1本を1.2本くらいにしてくれないかな

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:36:23.95 ID:l921jJx3M.net
>>796
佐藤、レベル低い関西リーグで二割超えてるやん

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:37:17.89 ID:E/nyOc3I0.net
江越 反省レポート
すべては大勢を誘った福留さんが悪いと思います 今後このようなことが無いように僕だけと出かけおごらせることを徹底したいと思います

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:37:32.21 ID:awqhnCpF0.net
>>784
反省文って言うと学生みたいやけど社会人なら始末書は書くからな
自分も毎年一回は書かされるし

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:37:35.44 ID:PUQzs9+W0.net
>>781
陽川が打ってた気がする

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:05.28 ID:y+rwVtFZd.net
>>793->>794
ありがとう
失礼しました
余う

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:29.98 ID:RlBbQLxS0.net
制裁金て、全員同じ額なの?
例えば保釈金みたいに収入に応じて変わるもんなの?

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:36.69 ID:Ql6ypUrgd.net
リ―グ優勝よりホ―ムラン王出たほうが昔と言う。

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:38:47.07 ID:F9KzHmFYd.net
エドワーズいい投球の日いっつも藤浪スアレスの豪速球に話題さらわれてかわいそう
来年どうなるんかなあ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:39:36.29 ID:WP5suIuT0.net
>>798
この中でかわいそうなのは小林だけ
若い選手言うても大山や近本、捕手陣は参加してないし福留のノリに着いて行っただけなんちゃう

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:40:12.19 ID:l921jJx3M.net
小林は角度のいいボール投げるし敗戦処理には使えそうやね

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:40:47.34 ID:awqhnCpF0.net
若いといってもルーキーの小川と年齢的に浜地ぐらい

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:40:51.22 ID:9bdxTo2w0.net
移籍早々制裁金とか小林…

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:41:05.04 ID:X+QSW6sc0.net
>>805
年俸の何%なんちゃう

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:41:06.76 ID:h9N29TQ6M.net
>>762
江越は許したれ

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:41:58.45 ID:mwfCDTMz0.net
>>776
1本めの二塁打も惜しかった

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:42:20.06 ID:l921jJx3M.net
>>807
年俸下げて、本人が飲めば残留かな

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:43:02.68 ID:y+rwVtFZd.net
>>805
どうなんだろ?
当てずっぽうで想像するに一人頭50〜100万は徴収されるやろな

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:43:54.51 ID:2uvRiGIz0.net
木浪は新婚なのになんか残念なやつ

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:45:43.82 ID:y+rwVtFZd.net
矢野は現場の監督不行き届きにつき球団からの罰金は課さんのやろか?
不公平やろ

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:46:20.71 ID:HSm1HtH/0.net
>>816
まあどっちにしろその程度の金プロ野球選手やったらチリ紙レベルなんやろなw

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:46:28.45 ID:/H8u9OK+0.net
小林はちょっと可哀想やな
最年長ドメと、キャプテンから歓迎会してくれる言われて断れんやろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:46:42.17 ID:rDAf+AFX0.net
罰金刑ならコロナ合コン7や西と同じ扱いだな

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:46:51.77 ID:RlBbQLxS0.net
>>816
それなら福留さんとかは平気やろうけど年俸低い選手は痛いやろね
まあ自業自得といわれればそれまでなんやけど

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:47:06.05 ID:bn2xOFhw0.net
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】
球団社長引責辞任なら矢野監督も同罪! 退任なら岡田彰布氏が13年ぶりに復帰
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201011/tig20101118000001-n1.html

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:47:34.70 ID:awqhnCpF0.net
選手同士の歓迎会ならまだしもタニマチが絡んでるから闇が深いんよなあ

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:47:58.01 ID:5lNHt/ZQ0.net
大山の1打席目甲子園以外やったら入ってたやろ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:48:02.86 ID:y+rwVtFZd.net
金曜日中止分の振替試合はいつくらいに行われるのんやろか?

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:48:06.53 ID:vJ8E9bYB0.net
>>816
若い子は可哀想なので福留さんが出してあげて

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:48:27.10 ID:WT1Mf5kP0.net
>>796
チマチマ数字ばかり見てないで野球を楽しめば良いのに

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:48:36.13 ID:F9KzHmFYd.net
>>815
エドもガンケルも手離すには少し惜しいような居なくてもいいような感じで悩ましいやろなあ

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:49:03.33 ID:G/Ah+SIv0.net
>>828
楽しみ方は人それぞれなのにそれはズレてるなぁ

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:49:19.82 ID:7vN9nixP0.net
途中で買い物に行ったが勝ったようやな

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:49:28.03 ID:l921jJx3M.net
>>829
ガルシアは要らんね
三千万なら残っても良いけど

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:49:48.21 ID:Ql6ypUrgd.net
>>823
ただ辞めさせたいだけの願望記事やろ。そら辞めてほしいけど

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:03.07 ID:Zkffx3mi0.net
>>827
そんなことしたら次から若手が誘いを断る理由がなくなってしまう

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:03.69 ID:WP5suIuT0.net
>>821
西は厳重注意だけなんちゃう
緊急事態宣言中に他県跨ぎの不倫って一番イメージ悪いけどなw

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:05.38 ID:awqhnCpF0.net
ガルシアはもういい
ボーアは減俸うけいれるかどうか
ガンケルエドリックもそう

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:06.00 ID:NClxded7r.net
>>829
そういうのは全部いらない

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:47.45 ID:clJ1SbrN0.net
ガルシアエドワーズマルテはクビやろう

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:50:49.25 ID:nJ41IrfF0.net
ガルシアなあ・・いらん気がするが他の球団行って活躍されるのも嫌やな

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:51:00.29 ID:FJD9le8p0.net
>>823
復帰したら阪神の野球がまた十年遅れる
2010年代まるごと潰して戦力組み直して来たところなのに

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:51:41.17 ID:y+rwVtFZd.net
>>822
社会的観点で物言うとね w
球団も看板に泥を塗られた形やしお前さんのおっしゃるように選手も自業自得ってのがあるからね
断罪に処すのは容易に想像出来るよね

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:51:59.70 ID:NjKZ0R5s0.net
糞ドラフトで阪神を破壊したどんでんはNG
さらに言えばオリックスも破壊してる

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:52:11.66 ID:9bdxTo2w0.net
監督に責任とか笑わせる
野球賭博した奴が未だに現役な世界なのに

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:52:50.37 ID:F9KzHmFYd.net
ガルシアはパ・リーグ行って幸せになって欲しいねえ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:03.93 ID:Dq/6vSuup.net
>>840
別にええやんけ

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:06.54 ID:clJ1SbrN0.net
ヤフコメとか岡田一色やわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:08.47 ID:D7Zbde1Oa.net
高卒一年目 ウエスタンリーグ四球率
(2005年以降 200打席以上)

石川昂弥(2020) 10.95%
今宮健太(2010) 10.5%
太田椋(2019) 10.3%
井上広大(2020) 10.12%
中神拓都(2019) 10.11%
西浦颯大(2018) 9.6%
丸佳浩(2008) 9.42%
高橋大樹(2013) 9.3%

井上は四球奪取率でも歴代上位
三振率、四球率、本塁打率のBABIPアンチすぎるw

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:21.17 ID:Zkffx3mi0.net
広澤は監督の話題に一切上がらんな
確かに暗黒期開始のコーチやったけどあれはベテランの衰えが原因やし

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:41.92 ID:RlBbQLxS0.net
>>835
言われてみれば西はシレッとお咎め無しで投げてるけど、やったことはかなり悪質やよなw
コロナにかかったかかからんかったかの問題なのか?と

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:43.74 ID:7vN9nixP0.net
ヤクザに金払った奴がしれっと監督やってる球団もあるんやし別にええよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:45.27 ID:l921jJx3M.net
西純は時間かかりそうやね
高校生ピッチャーは博打やね
奥川、佐々木もどうなるか分からへん

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:48.10 ID:rDAf+AFX0.net
>>835
「球団による厳重注意と球団規則に則った処分」とあるから
たぶんコロナ合コン7や今回と同じ罰金も課されてると思う

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:15.32 ID:m+8+mPMO0.net
どんでんでいいわ
もう矢野はええわ、お疲れさんやで

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:22.05 ID:awqhnCpF0.net
>>847
井上は色々と例外になりそうやな

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:54.39 ID:dz+KAz9l0.net
最近、試合見れてなかったけど大山25号か。わしも資格合格頑張るぞ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:11.05 ID:G/Ah+SIv0.net
>>851
よっぽどの競合レベル以外は一位で高卒投手ってとったらあかんなと思ったわ
中位〜下位でいくらでもとれるやろ高卒投手は
それより高卒野手大卒投手を1-2位でとるのが最適解やな

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:44.39 ID:/H8u9OK+0.net
矢野の首は阪急阪神ホールディングスの(角さん)次第やろ
越後屋がまあ一応記事だすぐらいやから
どうするか?ぐらいには話出てんちゃう

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:50.83 ID:7vN9nixP0.net
岡田は監督として弱いチームを強くはできんぞ
オリの監督時代とその後が証明してる

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:51.96 ID:nJ41IrfF0.net
岡田は現有戦力の活用が上手いだけでドラフトも育成も信用できん

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:00.01 ID:bjJgZpBod.net
>>855
頑張れ

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:01.31 ID:G/Ah+SIv0.net
井上は今日の2打席目のミノサンは四球やったのになぁ

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:54.40 ID:/nkKfRXEK.net
岡田は捕手のリードにはうるさいからな

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:20.99 ID:mOAVrHEAM.net
岡田戦力の運用上手いか?
投手の肩使い潰して壊れなかったら勝てるけど壊れたら負けるだけのことしかできんやん

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:22.35 ID:X+QSW6sc0.net
>>847
平田が三振してこい言うからやろうなぁ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:23.26 ID:cPgElO8j0.net
しかし矢野にやめてほしいって人多いんやなあ
矢野がむちゃくちゃ気持ち悪いのには同意だけど
監督としては普通に優秀な方と思うがなあ
最近バンキチからも少し脱しつつあるし

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:49.79 ID:d0KaZSdp0.net
ウエスタンで長打打てるってだけでポジれるわ井上

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:09.41 ID:Gq+5KQTEa.net
>>835
スポーツ選手は結果が全て
今叩かれてる水泳も金メダル取ったら許してもらえるんちゃう?

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:22.44 ID:G/Ah+SIv0.net
>>864
三振してこいはどこも言ってると思うぞ特に高卒1年目は
その気持ちでスイングはええけどほんまに三振するかどうかは別物ってだけで

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:57.72 ID:dz+KAz9l0.net
>>860サンクス

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:01.17 ID:clJ1SbrN0.net
投手取るならやっぱ大卒ちゃう

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:06.10 ID:WT1Mf5kP0.net
>>830
頭でっかちなデータ厨嫌いなんよ
数値を照らし合わせて分かった気になるのは思い込みによる勘違いや
常に状況は変化し続けるんやから

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:14.04 ID:QGjmFzQf0.net
>>865
2番にヘボ打者を置く以外特に不満は無いわ
年間100試合以上もあれば幾らか糞采配なんて誰だってあるだろうし

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:19.12 ID:pwRKA/Tmd.net
>>859
活用もうまくないやろ
星野の後に一回しか優勝出来なくて中継ぎも酷使する事しかせーへん

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:30.97 ID:l921jJx3M.net
小幡はある程度一軍のピッチャーにもアジャストしてるけど、井上は時間かかるやろね

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:38.73 ID:9bdxTo2w0.net
>>867
そっちは出れるかどうかの話になってるからな
汚名返上の機会自体が無いかもしれん

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:42.68 ID:WP5suIuT0.net
>>865
梅野信者の100%は矢野辞めろって思ってるやろなw
どんでんの方が捕手のリードにうるさいのに

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:46.23 ID:y+rwVtFZd.net
藤原オーナーが時期社長にタニマチ排除を厳命出来るかを注目している
いっそのことこれを機会に球団としての悪い膿を出し切れ!

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:58.15 ID:MWItMOTp0.net
小幡ショートでは使い物にならんかもな。外野向き 足早いし

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:01:06.94 ID:/nkKfRXEK.net
岡田はやめてくれ
今岡を呼び戻せ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:02.12 ID:l921jJx3M.net
>>878
守備範囲まずまずであんなに肩強いのに失格なん?
今日のゲッツーも小幡違ったら難しかったと思うけど

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:09.03 ID:xeEpvqM80.net
>>863
ポストシーズン通算1勝7敗やろ岡田
しかも戦力充実のチーム渡してもらって
とんでもない超無能やん

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:15.79 ID:SSUz7hGbd.net
>>865
梅野使わないのがムカつく
はよ辞めてほしい

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:28.57 ID:pwRKA/Tmd.net
>>865
ドラフトと育成頑張ってる中でもAクラスとか神みたいな監督やのにな

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:29.42 ID:iSf5PE0Mp.net
>>871
科学に対してもケチつけてそうやな

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:46.08 ID:G/Ah+SIv0.net
>>871
野球の本場メジャーが何よりのデータ至上主義なんだよなぁ 
てか三振率とかデータというほどのもんでもないやろ 普通にセンスあるかどうか

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:04.46 ID:O+l+yfcp0.net
大山が入団したころの二軍監督は掛布
つまり大山は掛布が育てた

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:15.87 ID:cPgElO8j0.net
メインの捕手は梅野派だけど矢野に辞めて欲しいとか一ミリも思ってない
脇腹痛めたのは酷使が原因
もっと計画的に坂本にマスク被らせるべきだったと思ってるよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:54.61 ID:l921jJx3M.net
大野と早川取れれば優勝も見えるかな?

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:08.42 ID:YGf1fqMQa.net
最近あんまりバントさせなくない?
この前のテレビ見たんかな

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:50.30 ID:9bdxTo2w0.net
井上は去年の小幡より遥かに上だけどな
来年一軍で猛打賞なんて言ったら笑われてた

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:51.51 ID:WP5suIuT0.net
>>867
結果が全てやけど応援するしないはまた別やからな
西は不倫がバレる前に「コロナが怖いから、サインとかのファンサービスはできません」ってインスタライブで言ってたのにファンと濃厚接触してたからからなw

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:55.09 ID:xeEpvqM80.net
掛布が溺愛していたのは一二三
なので犯罪者一二三を育てたのは掛布

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:56.00 ID:pwRKA/Tmd.net
>>886
邪魔したの間違いやね
掛布がちょっかいかけに来てた時の大山の迷惑そうな顔ったらなかったわ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:19.19 ID:HTg/nr9Vr.net
>>887
坂本への異常な贔屓キモイと思わんの?

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:25.56 ID:clJ1SbrN0.net
2017年8連敗中の流れを止めたのは大山やったな
そろそろ打ちそうって思ったらマジで打ったやつ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:35.10 ID:7vN9nixP0.net
バントしてるの投手よ内容が悪い北條だけやろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:35.22 ID:Ql6ypUrgd.net
>>865
巨人に弱いだけでなく巨人戦で無茶苦茶な采配するから嫌い

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:00.69 ID:caut4ZXo0.net
西純は炎上するし小野はワンアウトも取れないし
散々な二軍戦だった
収穫は藤田が3安打打って遠藤の打率抜いたことぐらいかな

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:08.38 ID:YJ82JuD10.net
大山、もし巨人とか横浜とかの選手だったらもっとすごい成績残してたんやろか

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:47.98 ID:nJ41IrfF0.net
>>894
何でこんな考えになるのかわからない

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:07.44 ID:3Wf15VUw0.net
北條並の打撃でもバントさせるのは損なんじゃなかった?
北條並って言っても指標的にはまずまずらしいけど
まあ北條はバントうまいイメージが矢野の中にはあるんやろな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:10.17 ID:y+rwVtFZd.net
>>887
シーズン当初の捕手三人併用がチームの成績低下を招いたのだと俺は信じる
捕手はよほどの事情がない限りは固定すべきだと思う

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:45.29 ID:l921jJx3M.net
大山は基本ホームラン狙いで、うち損ないがヒットでいいね

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:08:42.30 ID:rDAf+AFX0.net
去年の北條はバント上手かった
前半は実際主にピンチバンターで使われてたし
なぜ今年はバントが急に下手くそになったのかわりと謎w

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:09:53.44 ID:xeEpvqM80.net
>>902
コロナトンキンのホテルに缶詰されて練習できんかったのが原因やろボケ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:10:02.77 ID:/H8u9OK+0.net
小野しかしやべえな
クソノーコン治らず、二軍でも打たれてるのはヤバイ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:10:08.91 ID:D7Zbde1Oa.net
>>903
今年の大山は追い込まれてからは軽打してるよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:11:06.76 ID:cPgElO8j0.net
誰々が誰々を贔屓してる(キリッ
いうてる方がキモいと思う
坂本を使うのはおかしいって普通にそう主張すればいいのに

自分は梅野のパフォーマンスが落ちて怪我までしたのは夏場の使い過ぎが原因で坂本なり原口なりもっと使うべきだったと思うのでそれには賛成せんけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:11:38.23 ID:Ql6ypUrgd.net
大山はホ―ムラン王取ったらサブローに感謝せなあかんな

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:12:37.96 ID:RlBbQLxS0.net
梅野は体が万全じゃないから休み休み使ってるだけなんじゃないの?
干されてるとかではないと思ってたけど違ったん?

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:13.41 ID:HTg/nr9Vr.net
>>910
総合的に坂本が上って言ってるよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:28.23 ID:nJ41IrfF0.net
>>908
マジでこれ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:33.73 ID:t+Dtztovp.net
大山は茨城出身で顔も似てるから、広沢二世だな

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:37.39 ID:7vN9nixP0.net
まぁさすがにシーズン最初のっていうか
練習試合の時から三人制で行ってたのはないわーって思ってたわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:37.44 ID:awqhnCpF0.net
>>880
そいつ鳴尾浜スレの癌やから触れたらあかん

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:54.01 ID:qnvtsRUM0.net
大山のHRが26本以上になったら
矢野はどんなふうに数字を作ってベンチで迎えるんだろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:11.86 ID:cPgElO8j0.net
最近は初回近本が出てもバントさせてない
まあ今日は北條三振→糸井ゲッツーで裏目だったけどね
昨日も北條がゲッツー未遂のサードゴロ

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:37.37 ID:caut4ZXo0.net
梅野今日凡退して思っくそバットを投げつけてた
相当ストレス貯まってるわ

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:39.73 ID:BJYOZ09q0.net
大山の打率がグングン上がるな
このまま不調無しで行けば大山の好調は恐ろしいほど打つから3割も夢じゃないかもしれん

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:42.24 ID:l921jJx3M.net
近本はグリーンライト出てるよな?
もっと走らないと

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:51.25 ID:Mz0kUNVz0.net
小野は怪我でもしたのか
あまりにも劣化しすぎやろ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:58.68 ID:S6onhIB30.net
>>910
打撃がもうひとつ物足りない感じはするよね
それでも坂本よりは上だけど連日休みなしで使うと来年に影響しそうなケガもありうるしなあ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:10.21 ID:1pyEOUTq0.net
消化試合で無理して梅野使う意味はない
二遊間と捕手は控えを鍛えた方が来年への布石になる

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:18.10 ID:HTg/nr9Vr.net
今日の満塁での梅野の異様な怒りは起用法に相当不満があるんだと思うわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:18.15 ID:d1Vtj/p40.net
梅野 3.53(自責243、守備イニング数620回)
坂本 3.22(自責48、守備イニング数134回)

坂本はもう少し打撃アップしたら十分使えるレベル

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:19.47 ID:m+8+mPMO0.net
うーん、でも球団社長が責任取ってやめてしまうと
矢野もタダでは済まないよね、普通に考えて

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:16:28.48 ID:l921jJx3M.net
>>925
投げてるピッチャーも違うし、捕手別防御率とか意味あるんかなぁ
誰が受けても西やスアレスなら抑えるやろし

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:17:09.38 ID:Mz0kUNVz0.net
矢野は続投でもいいが、矢野が続投したら梅野は出ていきそうやな

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:17:30.17 ID:cPgElO8j0.net
普通に得点機に甘い球を凡打したから腹立てただけだろ
何でもかんでもチーム不和に結びつけようとしてキモいわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:02.60 ID:HTg/nr9Vr.net
最短で戻ってくる!って戻ってきたのに分けわからん理由つけられてベンチやったらそら切れるわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:04.39 ID:l921jJx3M.net
能見さんは引退かと思ってたけど左の中継ぎ壊滅やし、来年もするんかな

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:09.89 ID:BJYOZ09q0.net
2年連続GG持ってて年々打撃成績上げてる欠点が全くない梅野が規定どころか50試合も出たことのない坂本と競争とかほんまに贔屓以外の何者でもない
矢野はほんまに捕手の意味わからん競争について説明しろや

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:18.55 ID:bydnxvFD0.net
藤田は三振しないのもそうだし上がってくると信じてる
こっから守備だけ練習とかさせなければ将来戦力になる選手

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:34.42 ID:7vN9nixP0.net
>>927
西でも負けたけどな

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:35.26 ID:S6onhIB30.net
チーム運営にまで影響を及ぼすような処分は
自傷行為(例リストカット)と同じだからなぁw
たーだ感情に任せて首だ辞めさせろだ抜かすキッズが多いけど

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:46.69 ID:l921jJx3M.net
>>933
どこ守ってるん?

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:52.49 ID:62cq2L4/0.net
矢野は来年も普通に捕手は競争って言ってそう

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:18.36 ID:d1Vtj/p40.net
>>931
多分そうやろね

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:37.93 ID:l921jJx3M.net
来年も藤浪は中継ぎさせるべき
一イニング全力投球なら、そうそう打たれへん

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:40.92 ID:awqhnCpF0.net
>>936
捕手

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:53.83 ID:caut4ZXo0.net
矢野を守るために辞めたようなものだろ
辞めた言っても電鉄本社に戻るだけだけどw

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:15.57 ID:bydnxvFD0.net
>>936
今はまだキャッチャーの勉強の期間で打席もDHとか1打席だけとか多かった記憶 今日は良かったみたいやね

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:25.89 ID:04vFVqID0.net
小幡をこき下ろしてた奴をことごとく裏切っていく小幡が痛快だね
2軍に戻したくてしゃーないアホは消えろ

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:29.13 ID:l921jJx3M.net
>>940
片山も居るし、流石に岡崎クビやろね

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:40.38 ID:HTg/nr9Vr.net
>>928
それ一番避けるべきやろ
梅野と矢野だったら梅野とるべき

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:56.85 ID:xeEpvqM80.net
2003年 率.330 本34 打点119
こういう城島みたいな圧倒的成績の選手なら居なくなったら困るけどな
中村悠平と同レベルでしか梅野じゃあなあ
過大評価もいいとこ
梅毒の中では城島クラスなんやろうな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:21:44.24 ID:JQCVkOK70.net
岡田とか悪夢やわ
それならギリ矢野の方がマシ

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:21:44.75 ID:BJYOZ09q0.net
小幡は想像してたよりスイングが鋭くてコンタクト上手いな
メンタルも強そうだしめちゃくちゃ期待大だわ

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:22:36.47 ID:Eopj5Ba80.net
だな

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:12.97 ID:l921jJx3M.net
>>948
オフにパワーアップと体重増やすのどこまで出来るかやけど、木浪と開幕スタメン競争やね

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:25.25 ID:m+8+mPMO0.net
>>947
それ矢野とかほとんど悪夢といってるようなもんや!

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:27.22 ID:cPgElO8j0.net
>>902
最初の三人併用はほんと訳わからんかったな
まあでもそれ最後に二度とせんかったからまあええやん

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:30.39 ID:QTQSsAm50.net
岡田は解説が面白いから監督やって欲しくないわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:37.99 ID:D7Zbde1Oa.net
>>946
いや離脱前はWARはセリーグで10傑に入ってた選手だが

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:50.11 ID:04vFVqID0.net
>>948
今日勝利した後マウンドに駆け寄ってから大山のお尻をポンポン叩く小幡は度胸あると思ったわ

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:23:54.89 ID:7vN9nixP0.net
>>948
もう少し引っ張り込んでほしいのと守備では久慈の言うこと聞くなぐらいやな

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:24:58.53 ID:G/Ah+SIv0.net
小幡の現状の目指すところは京田みたいな感じで将来的には今の巨人吉川みたいな選手やな

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:25:27.79 ID:QTQSsAm50.net
矢野も難しいところやな
一度離れたら、ええ監督になりそう
でも離れるなら成績のいい今年しかない
来年続けて成績悪くてクビになったら
もう復活ありえないやろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:25:52.13 ID:D7Zbde1Oa.net
小幡はパワー付くまでどれくらい選手になるかわからんわ
流石に今の時代にヒョロガリのまま終わらんだろ

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:26:35.88 ID:BJYOZ09q0.net
小幡はops.7いかんでええから.350出塁してほしいわ

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:02.54 ID:nXcIezdJ0.net
普通にオフ身体作るやろw

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:05.78 ID:SDChii460.net
>>605
ちょっと力のある糸原レベルやで
.270 6HRくらいできれば御の字やろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:16.88 ID:JQCVkOK70.net
坂本のアレがなけりゃ矢野は別にアリなんやがな
バントガイジは他の監督でもよくある話やし
動けば裏目に出る勝負勘の無さもまあ気にはなるが
坂本贔屓がな。気持ち悪いというか不愉快というか

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:53.39 ID:HTg/nr9Vr.net
小幡は2年たってまったく体おおきくなってないからもうそういう体質なんやろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:55.21 ID:Gq+5KQTEa.net
小幡って地味成績重ねて2000本安打いけるかな?

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:27:58.27 ID:nXcIezdJ0.net
牧は中村翔吾ぐらいかな

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:03.84 ID:/nkKfRXEK.net
まあコーチは代えた方がいいよ
ヘッドと守備コーチは特に

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:04.82 ID:l921jJx3M.net
小幡は選球眼も思ったよりも悪く無いしカットも出来るし、それぞれもう少しレベルアップしたら糸原みたいになれそうやけどなあ

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:20.50 ID:O+l+yfcp0.net
小幡は打つ方は2013、2014あたりの鳥谷目指して頑張れ

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:34.67 ID:04vFVqID0.net
>>952
梅野1人ではいずれパンクすると思って経験の少ない原口坂本を早めに試合に出させたかったんだろうな
まあ教訓にすればええやろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:28:35.28 ID:U4t55Tc6a.net
>>966
そう聞くと微妙やな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:19.67 ID:O+l+yfcp0.net
牧取ってもライトコンバートだからな
大学側から出禁食らうだろう

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:24.90 ID:/H8u9OK+0.net
コーチ人が仲良しこよしじゃどうしようもないから
矢野の暴走止めれる人は入れて欲しいね

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:35.43 ID:BJYOZ09q0.net
牧は甲子園なら一年目いいとこ.280 .360 .750 8本 50点くらいかなって感じ

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:43.88 ID:xeEpvqM80.net
>>958
すでにいい監督やで
阪神の歴代監督でもトップクラスに

最下位チームを渡されて3位2位
育成も近年の監督で最高の成果出してる

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:29:59.03 ID:l921jJx3M.net
>>974
ええやん

977 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:09.37 ID:tH9ODy69.net
中村小5って糸原の上位互換みたいなもんだろ
要るに決まってる

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:30:22.94 ID:D7Zbde1Oa.net
>>974
それはキャリアハイで?

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:30:26.31 ID:Hl+RYzx5M.net
大山がホームラン打った日に飲む酒は最高やな
ホームラン動画見てると飲みすぎてまうわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:30:36.85 ID:awqhnCpF0.net
>>943
それはちょっと違う
2軍に戻そうとした時は木浪がレギュラーに出て守備固めや代走でしか出さなくて打撃機会が与えられてなかったから
また植田みたいにするんかって思ったし

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:30:48.82 ID:BJYOZ09q0.net
中村は守れるからな
牧はプロで二遊間出来そうにないがどうだろうか

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:31:11.14 ID:JQCVkOK70.net
自分に都合の悪い質問に対する矢野のあの受け答え聞いてたら
物申すようなコーチ入れたら絶対ケンカなるやろなガチで

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:31:32.59 ID:BJYOZ09q0.net
>>971
キャリアハイなら二桁打てるだけのパンチ力はありそうやけどどうやろ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:32:03.27 ID:Gq+5KQTEa.net
大山去年は叩かれて不眠になったらしいが
今日は乾杯してぐっすりやろな

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:32:08.83 ID:HTg/nr9Vr.net
牧は1年目大山くらいできたら万々歳やろ
同じ大学日本代表4番でも長打力は大きく劣る

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:32:22.18 ID:GP6kkAt20.net
>>964
入団前 181/73
20年 184/74

背伸びたからな、まだまだこれからよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:33:00.05 ID:awqhnCpF0.net
今186くらいありそうやけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:33:07.95 ID:04vFVqID0.net
>>980
数日前もおったで
仮に木浪がおっても小幡は1軍におるべきやけどな
アホは1軍にいたら何も得られないと勘違いしてるようや

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:34:07.49 ID:7vN9nixP0.net
どんな人でも満場一致で何で久慈が残り続けてるのかだけは謎やろ
守備最悪な結果になってんのに何でコーチは生き残り続けてるんや

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:34:43.56 ID:3i3TVdHR0.net
再放送で見ても小幡の三振は振ってない

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:36:04.95 ID:04vFVqID0.net
>>989
もし矢野が長期政権になった場合途中で久慈を切るのかは気になるな

992 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 20:36:27.04 ID:tH9ODy69.net
現時点でも中島卓也くらいの打撃力はあるから
筋肉付いたら楽しみやなー

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:36:48.69 ID:y3cb2PnG0.net
>>989
そりゃまともに守備が売りの奴がそもそもほぼいない上に
糸原みたいなもんがそこそこ成立するぐらいまで育てたりしてるからだろ
守備の悪化の明確な原因は自主性キャンプからだしな

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:37:06.72 ID:3i3TVdHR0.net
監督はコーチを切らないもの
それを平気で出来るのは落合ぐらい

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:37:54.31 ID:hKAQVY4ja.net
金本の鬼キャンでも守備下手やったのに自主性とか関係なさそう

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:39:04.20 ID:awqhnCpF0.net
>>988
それは鳴尾浜スレに蔓延る荒らし

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:41:40.92 ID:D7Zbde1Oa.net
>>994
岡田は自分に意見してくる佐藤義則のクビ飛ばしたぞ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:42:07.71 ID:vJ8E9bYB0.net
>>963
気持ち悪いはわかるわw
予祝とかw

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:45:39.23 ID:04vFVqID0.net
>>996
マジか
斎藤が先発したら千賀みたいとかほざいてて怪しいなとは思ったが

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:49:11.75 ID:UpyrngyL0.net
>>820
俺が小林の立場やったら
落ち着いてからでいいですって言うわ

1001 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:49:37.41 ID:vJ8E9bYB0.net
>>982
矢野は結構子供かよって所があるよな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200