2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 17:09:47.74 ID:/H8u9OK+0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:06.54 ID:clJ1SbrN0.net
ヤフコメとか岡田一色やわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:08.47 ID:D7Zbde1Oa.net
高卒一年目 ウエスタンリーグ四球率
(2005年以降 200打席以上)

石川昂弥(2020) 10.95%
今宮健太(2010) 10.5%
太田椋(2019) 10.3%
井上広大(2020) 10.12%
中神拓都(2019) 10.11%
西浦颯大(2018) 9.6%
丸佳浩(2008) 9.42%
高橋大樹(2013) 9.3%

井上は四球奪取率でも歴代上位
三振率、四球率、本塁打率のBABIPアンチすぎるw

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:21.17 ID:Zkffx3mi0.net
広澤は監督の話題に一切上がらんな
確かに暗黒期開始のコーチやったけどあれはベテランの衰えが原因やし

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:41.92 ID:RlBbQLxS0.net
>>835
言われてみれば西はシレッとお咎め無しで投げてるけど、やったことはかなり悪質やよなw
コロナにかかったかかからんかったかの問題なのか?と

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:43.74 ID:7vN9nixP0.net
ヤクザに金払った奴がしれっと監督やってる球団もあるんやし別にええよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:45.27 ID:l921jJx3M.net
西純は時間かかりそうやね
高校生ピッチャーは博打やね
奥川、佐々木もどうなるか分からへん

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:53:48.10 ID:rDAf+AFX0.net
>>835
「球団による厳重注意と球団規則に則った処分」とあるから
たぶんコロナ合コン7や今回と同じ罰金も課されてると思う

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:15.32 ID:m+8+mPMO0.net
どんでんでいいわ
もう矢野はええわ、お疲れさんやで

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:22.05 ID:awqhnCpF0.net
>>847
井上は色々と例外になりそうやな

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:54:54.39 ID:dz+KAz9l0.net
最近、試合見れてなかったけど大山25号か。わしも資格合格頑張るぞ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:11.05 ID:G/Ah+SIv0.net
>>851
よっぽどの競合レベル以外は一位で高卒投手ってとったらあかんなと思ったわ
中位〜下位でいくらでもとれるやろ高卒投手は
それより高卒野手大卒投手を1-2位でとるのが最適解やな

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:44.39 ID:/H8u9OK+0.net
矢野の首は阪急阪神ホールディングスの(角さん)次第やろ
越後屋がまあ一応記事だすぐらいやから
どうするか?ぐらいには話出てんちゃう

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:50.83 ID:7vN9nixP0.net
岡田は監督として弱いチームを強くはできんぞ
オリの監督時代とその後が証明してる

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:55:51.96 ID:nJ41IrfF0.net
岡田は現有戦力の活用が上手いだけでドラフトも育成も信用できん

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:00.01 ID:bjJgZpBod.net
>>855
頑張れ

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:01.31 ID:G/Ah+SIv0.net
井上は今日の2打席目のミノサンは四球やったのになぁ

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:54.40 ID:/nkKfRXEK.net
岡田は捕手のリードにはうるさいからな

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:20.99 ID:mOAVrHEAM.net
岡田戦力の運用上手いか?
投手の肩使い潰して壊れなかったら勝てるけど壊れたら負けるだけのことしかできんやん

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:22.35 ID:X+QSW6sc0.net
>>847
平田が三振してこい言うからやろうなぁ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:23.26 ID:cPgElO8j0.net
しかし矢野にやめてほしいって人多いんやなあ
矢野がむちゃくちゃ気持ち悪いのには同意だけど
監督としては普通に優秀な方と思うがなあ
最近バンキチからも少し脱しつつあるし

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:57:49.79 ID:d0KaZSdp0.net
ウエスタンで長打打てるってだけでポジれるわ井上

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:09.41 ID:Gq+5KQTEa.net
>>835
スポーツ選手は結果が全て
今叩かれてる水泳も金メダル取ったら許してもらえるんちゃう?

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:22.44 ID:G/Ah+SIv0.net
>>864
三振してこいはどこも言ってると思うぞ特に高卒1年目は
その気持ちでスイングはええけどほんまに三振するかどうかは別物ってだけで

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:58:57.72 ID:dz+KAz9l0.net
>>860サンクス

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:01.17 ID:clJ1SbrN0.net
投手取るならやっぱ大卒ちゃう

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:06.10 ID:WT1Mf5kP0.net
>>830
頭でっかちなデータ厨嫌いなんよ
数値を照らし合わせて分かった気になるのは思い込みによる勘違いや
常に状況は変化し続けるんやから

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:14.04 ID:QGjmFzQf0.net
>>865
2番にヘボ打者を置く以外特に不満は無いわ
年間100試合以上もあれば幾らか糞采配なんて誰だってあるだろうし

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:19.12 ID:pwRKA/Tmd.net
>>859
活用もうまくないやろ
星野の後に一回しか優勝出来なくて中継ぎも酷使する事しかせーへん

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:30.97 ID:l921jJx3M.net
小幡はある程度一軍のピッチャーにもアジャストしてるけど、井上は時間かかるやろね

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:59:38.73 ID:9bdxTo2w0.net
>>867
そっちは出れるかどうかの話になってるからな
汚名返上の機会自体が無いかもしれん

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:42.68 ID:WP5suIuT0.net
>>865
梅野信者の100%は矢野辞めろって思ってるやろなw
どんでんの方が捕手のリードにうるさいのに

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:46.23 ID:y+rwVtFZd.net
藤原オーナーが時期社長にタニマチ排除を厳命出来るかを注目している
いっそのことこれを機会に球団としての悪い膿を出し切れ!

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:00:58.15 ID:MWItMOTp0.net
小幡ショートでは使い物にならんかもな。外野向き 足早いし

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:01:06.94 ID:/nkKfRXEK.net
岡田はやめてくれ
今岡を呼び戻せ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:02.12 ID:l921jJx3M.net
>>878
守備範囲まずまずであんなに肩強いのに失格なん?
今日のゲッツーも小幡違ったら難しかったと思うけど

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:09.03 ID:xeEpvqM80.net
>>863
ポストシーズン通算1勝7敗やろ岡田
しかも戦力充実のチーム渡してもらって
とんでもない超無能やん

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:15.79 ID:SSUz7hGbd.net
>>865
梅野使わないのがムカつく
はよ辞めてほしい

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:28.57 ID:pwRKA/Tmd.net
>>865
ドラフトと育成頑張ってる中でもAクラスとか神みたいな監督やのにな

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:29.42 ID:iSf5PE0Mp.net
>>871
科学に対してもケチつけてそうやな

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:02:46.08 ID:G/Ah+SIv0.net
>>871
野球の本場メジャーが何よりのデータ至上主義なんだよなぁ 
てか三振率とかデータというほどのもんでもないやろ 普通にセンスあるかどうか

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:04.46 ID:O+l+yfcp0.net
大山が入団したころの二軍監督は掛布
つまり大山は掛布が育てた

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:15.87 ID:cPgElO8j0.net
メインの捕手は梅野派だけど矢野に辞めて欲しいとか一ミリも思ってない
脇腹痛めたのは酷使が原因
もっと計画的に坂本にマスク被らせるべきだったと思ってるよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:03:54.61 ID:l921jJx3M.net
大野と早川取れれば優勝も見えるかな?

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:08.42 ID:YGf1fqMQa.net
最近あんまりバントさせなくない?
この前のテレビ見たんかな

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:50.30 ID:9bdxTo2w0.net
井上は去年の小幡より遥かに上だけどな
来年一軍で猛打賞なんて言ったら笑われてた

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:51.51 ID:WP5suIuT0.net
>>867
結果が全てやけど応援するしないはまた別やからな
西は不倫がバレる前に「コロナが怖いから、サインとかのファンサービスはできません」ってインスタライブで言ってたのにファンと濃厚接触してたからからなw

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:55.09 ID:xeEpvqM80.net
掛布が溺愛していたのは一二三
なので犯罪者一二三を育てたのは掛布

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:04:56.00 ID:pwRKA/Tmd.net
>>886
邪魔したの間違いやね
掛布がちょっかいかけに来てた時の大山の迷惑そうな顔ったらなかったわ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:19.19 ID:HTg/nr9Vr.net
>>887
坂本への異常な贔屓キモイと思わんの?

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:25.56 ID:clJ1SbrN0.net
2017年8連敗中の流れを止めたのは大山やったな
そろそろ打ちそうって思ったらマジで打ったやつ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:35.10 ID:7vN9nixP0.net
バントしてるの投手よ内容が悪い北條だけやろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:05:35.22 ID:Ql6ypUrgd.net
>>865
巨人に弱いだけでなく巨人戦で無茶苦茶な采配するから嫌い

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:00.69 ID:caut4ZXo0.net
西純は炎上するし小野はワンアウトも取れないし
散々な二軍戦だった
収穫は藤田が3安打打って遠藤の打率抜いたことぐらいかな

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:08.38 ID:YJ82JuD10.net
大山、もし巨人とか横浜とかの選手だったらもっとすごい成績残してたんやろか

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:06:47.98 ID:nJ41IrfF0.net
>>894
何でこんな考えになるのかわからない

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:07.44 ID:3Wf15VUw0.net
北條並の打撃でもバントさせるのは損なんじゃなかった?
北條並って言っても指標的にはまずまずらしいけど
まあ北條はバントうまいイメージが矢野の中にはあるんやろな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:10.17 ID:y+rwVtFZd.net
>>887
シーズン当初の捕手三人併用がチームの成績低下を招いたのだと俺は信じる
捕手はよほどの事情がない限りは固定すべきだと思う

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:07:45.29 ID:l921jJx3M.net
大山は基本ホームラン狙いで、うち損ないがヒットでいいね

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:08:42.30 ID:rDAf+AFX0.net
去年の北條はバント上手かった
前半は実際主にピンチバンターで使われてたし
なぜ今年はバントが急に下手くそになったのかわりと謎w

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:09:53.44 ID:xeEpvqM80.net
>>902
コロナトンキンのホテルに缶詰されて練習できんかったのが原因やろボケ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:10:02.77 ID:/H8u9OK+0.net
小野しかしやべえな
クソノーコン治らず、二軍でも打たれてるのはヤバイ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:10:08.91 ID:D7Zbde1Oa.net
>>903
今年の大山は追い込まれてからは軽打してるよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:11:06.76 ID:cPgElO8j0.net
誰々が誰々を贔屓してる(キリッ
いうてる方がキモいと思う
坂本を使うのはおかしいって普通にそう主張すればいいのに

自分は梅野のパフォーマンスが落ちて怪我までしたのは夏場の使い過ぎが原因で坂本なり原口なりもっと使うべきだったと思うのでそれには賛成せんけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:11:38.23 ID:Ql6ypUrgd.net
大山はホ―ムラン王取ったらサブローに感謝せなあかんな

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:12:37.96 ID:RlBbQLxS0.net
梅野は体が万全じゃないから休み休み使ってるだけなんじゃないの?
干されてるとかではないと思ってたけど違ったん?

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:13.41 ID:HTg/nr9Vr.net
>>910
総合的に坂本が上って言ってるよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:28.23 ID:nJ41IrfF0.net
>>908
マジでこれ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:33.73 ID:t+Dtztovp.net
大山は茨城出身で顔も似てるから、広沢二世だな

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:37.39 ID:7vN9nixP0.net
まぁさすがにシーズン最初のっていうか
練習試合の時から三人制で行ってたのはないわーって思ってたわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:37.44 ID:awqhnCpF0.net
>>880
そいつ鳴尾浜スレの癌やから触れたらあかん

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:13:54.01 ID:qnvtsRUM0.net
大山のHRが26本以上になったら
矢野はどんなふうに数字を作ってベンチで迎えるんだろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:11.86 ID:cPgElO8j0.net
最近は初回近本が出てもバントさせてない
まあ今日は北條三振→糸井ゲッツーで裏目だったけどね
昨日も北條がゲッツー未遂のサードゴロ

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:37.37 ID:caut4ZXo0.net
梅野今日凡退して思っくそバットを投げつけてた
相当ストレス貯まってるわ

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:39.73 ID:BJYOZ09q0.net
大山の打率がグングン上がるな
このまま不調無しで行けば大山の好調は恐ろしいほど打つから3割も夢じゃないかもしれん

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:42.24 ID:l921jJx3M.net
近本はグリーンライト出てるよな?
もっと走らないと

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:51.25 ID:Mz0kUNVz0.net
小野は怪我でもしたのか
あまりにも劣化しすぎやろ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:14:58.68 ID:S6onhIB30.net
>>910
打撃がもうひとつ物足りない感じはするよね
それでも坂本よりは上だけど連日休みなしで使うと来年に影響しそうなケガもありうるしなあ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:10.21 ID:1pyEOUTq0.net
消化試合で無理して梅野使う意味はない
二遊間と捕手は控えを鍛えた方が来年への布石になる

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:18.10 ID:HTg/nr9Vr.net
今日の満塁での梅野の異様な怒りは起用法に相当不満があるんだと思うわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:18.15 ID:d1Vtj/p40.net
梅野 3.53(自責243、守備イニング数620回)
坂本 3.22(自責48、守備イニング数134回)

坂本はもう少し打撃アップしたら十分使えるレベル

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:15:19.47 ID:m+8+mPMO0.net
うーん、でも球団社長が責任取ってやめてしまうと
矢野もタダでは済まないよね、普通に考えて

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:16:28.48 ID:l921jJx3M.net
>>925
投げてるピッチャーも違うし、捕手別防御率とか意味あるんかなぁ
誰が受けても西やスアレスなら抑えるやろし

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:17:09.38 ID:Mz0kUNVz0.net
矢野は続投でもいいが、矢野が続投したら梅野は出ていきそうやな

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:17:30.17 ID:cPgElO8j0.net
普通に得点機に甘い球を凡打したから腹立てただけだろ
何でもかんでもチーム不和に結びつけようとしてキモいわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:02.60 ID:HTg/nr9Vr.net
最短で戻ってくる!って戻ってきたのに分けわからん理由つけられてベンチやったらそら切れるわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:04.39 ID:l921jJx3M.net
能見さんは引退かと思ってたけど左の中継ぎ壊滅やし、来年もするんかな

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:09.89 ID:BJYOZ09q0.net
2年連続GG持ってて年々打撃成績上げてる欠点が全くない梅野が規定どころか50試合も出たことのない坂本と競争とかほんまに贔屓以外の何者でもない
矢野はほんまに捕手の意味わからん競争について説明しろや

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:18.55 ID:bydnxvFD0.net
藤田は三振しないのもそうだし上がってくると信じてる
こっから守備だけ練習とかさせなければ将来戦力になる選手

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:34.42 ID:7vN9nixP0.net
>>927
西でも負けたけどな

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:35.26 ID:S6onhIB30.net
チーム運営にまで影響を及ぼすような処分は
自傷行為(例リストカット)と同じだからなぁw
たーだ感情に任せて首だ辞めさせろだ抜かすキッズが多いけど

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:46.69 ID:l921jJx3M.net
>>933
どこ守ってるん?

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:18:52.49 ID:62cq2L4/0.net
矢野は来年も普通に捕手は競争って言ってそう

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:18.36 ID:d1Vtj/p40.net
>>931
多分そうやろね

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:37.93 ID:l921jJx3M.net
来年も藤浪は中継ぎさせるべき
一イニング全力投球なら、そうそう打たれへん

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:40.92 ID:awqhnCpF0.net
>>936
捕手

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:19:53.83 ID:caut4ZXo0.net
矢野を守るために辞めたようなものだろ
辞めた言っても電鉄本社に戻るだけだけどw

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:15.57 ID:bydnxvFD0.net
>>936
今はまだキャッチャーの勉強の期間で打席もDHとか1打席だけとか多かった記憶 今日は良かったみたいやね

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:25.89 ID:04vFVqID0.net
小幡をこき下ろしてた奴をことごとく裏切っていく小幡が痛快だね
2軍に戻したくてしゃーないアホは消えろ

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:29.13 ID:l921jJx3M.net
>>940
片山も居るし、流石に岡崎クビやろね

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:40.38 ID:HTg/nr9Vr.net
>>928
それ一番避けるべきやろ
梅野と矢野だったら梅野とるべき

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 20:20:56.85 ID:xeEpvqM80.net
2003年 率.330 本34 打点119
こういう城島みたいな圧倒的成績の選手なら居なくなったら困るけどな
中村悠平と同レベルでしか梅野じゃあなあ
過大評価もいいとこ
梅毒の中では城島クラスなんやろうな

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200