2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 21:33:18.78 ID:bYMhnsZA0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

※前スレ
とらせん6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602589128/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:32:03.04 ID:pQprJN7p0.net
>>493
遠征時に出歩けないから宿舎で疲労回復の交代浴をするんやけど
その時間を使って自分の動画を見てフォームの修正・研究をしてるらしい

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:32:11.55 ID:VnofKpl80.net
>>531
最近はそうでもないんじゃね?
DeNAの佐野だって実力で黙らしてるし

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:32:13.76 ID:8hq3qpMj0.net
来年小幡と井上が覚醒します
1番近本(中)
2番小幡(遊)
3番大山(三)
4番井上(右)
5番サンズ(左)
6番陽川(一)
7番梅野(捕)
8番糸原(二)

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:33:23.71 ID:XxmVNau80.net
>>537
大学での実績もないし危ないよな
阪神に来たらスペ&ストガイに成り果てそう

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:33:23.94 ID:mMeOl0Ei0.net
>>531
別に本人が認めんかったらええだけやん
佐野は?多田野は?
問題無くプロになれてる

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:33:26.34 ID:1YOI7dlK0.net
佐野ってアレがなければどんくらいの評価やったん?

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:33:48.57 ID:OfpWwU1b0.net
>>533
馬場近本は言うほど下手か?

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:01.06 ID:LVeDzoc60.net
大山みたいな隠し球おるかもな、巷でしか名前に出ないような

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:03.02 ID:2AuoFpK+0.net
>>540
糸原は2番だな
小幡はパンチ力あるから8番でいい

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:03.57 ID:aBhUI390p.net
何だろう
負けたのに大山がホームラン打ってくれただけで勝った日のように満足してる俺がいる

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:13.06 ID:gDwpSmIXK.net
>>533
大概2回目もクジになって外すからな

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:19.51 ID:OLxS7AIh0.net
小幡ってこのままレギュラーに定着したら一生3割打たんでも2000本打てるよな
それほど若いわ

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:19.81 ID:N02vqWCna.net
プロスカウトは映像もたんまり持ってるし積み重ねてきたデータも素人より豊富にあるし、何よりクロスチェックするからな
なんで佐藤なんかに、と言う気持ちは起こらん
オリがこんな早く公言するくらいやし修正する自信があるんやろな

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:24.24 ID:ms63OTr+0.net
>>540
悪いけどこんなん最下位確定やろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:27.88 ID:LKRGCA/u0.net
>>531
ビデは違法行為なんか

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:32.41 ID:hxxAwZGJ0.net
今永 東も競合しなかったのが不思議だったよねDeNAはいいドラフトしたよね
早川もそれぐらいの選手なの?

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:35.79 ID:+4cLlwjB0.net
>>349
最後の原口も坂本が交代してなければ坂本の打順やったからな
原口スタメンの時に7回6点差でも坂本に交代して原口には意地でも勝ち試合の最後まで守らせない

それは坂本はスタメンの勝率が悪いからで負け試合は梅野に敗戦処理、原口スタメンで勝ち試合は大差でも坂本に交代して見栄えをよくする

ネタでも妄想でもなくホンマの事やからな

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:43.86 ID:Arw69AyY0.net
小幡の凄いところは忘れがちやがまだ20歳ってとこ
しかも足だけとか守備だけとかじゃなくて、既に実戦的。

すまんがそれだけでも北條とスタートライン違う
打率が底になるまで使い続けてほしいわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:34:50.76 ID:mMeOl0Ei0.net
>>544
近本は当たりやったけど馬場はどうやろ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:35:13.17 ID:YGANpf+Pd.net
>>540
サンズ一塁にしてレフトは競争や
それにしても生え抜きばかりってのがスパイス時代には考えれへんな

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:35:33.22 ID:2qcubf5m0.net
>>478
佐野さん

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:35:50.24 ID:B/jbkOUhp.net
>>547
小幡も3塁打打ったしな

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:36:17.96 ID:cRUvz6LD0.net
根尾には勝ってるとして、小幡は小園と比べてどうなんや?

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:36:20.34 ID:VnofKpl80.net
小幡はちゃんと少ないチャンスを掴んだからな
伸びるやつって言うのはこういうのちゃんと物にする奴
何度もチャンス貰えると思ったら大間違い

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:36:43.92 ID:rooWQHFBM.net
ドラフトレポート
大学通算三振率(不明分除く)
近本.113
大山.104
梅野.098
糸原.093

牧.110

阪神でも打撃まともなやつらみんな三振率低いし牧でええんちゃうの

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:05.23 ID:vUAk0xFx0.net
2016の北條見たらヤニキが大和は便利屋扱いしたくなるのもわからんでもない
ここまでうんこなんて誰が想像するか

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:09.43 ID:Fgbx2QSU0.net
小幡を過剰に持ち上げるのやめてほしいな
来年不調になって叩かれるのはみたくない、、、

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:11.23 ID:v40KgfTN0.net
伊藤とか一本釣り出来んもんかな

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:18.62 ID:WZXdtU6O0.net
サンズ残してDeNAの放出助っ人どっちかやろなぁ
もうフロントも左打者の助っ人なんか甲子園改装しない限り無理って
良くわかったんじゃないか

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:25.32 ID:hxxAwZGJ0.net
>>560
根尾は2軍で打点王だろ 良いんじゃないの?

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:32.38 ID:kjgotbsO0.net
小幡、普通に凄いよな。なんか小幡が普通に足引っ張らずに打線にいるからそんな大した事なく思ってる阪神ファン多いけど
2軍で打ってる根尾なんか、今年1軍で15打数7三振とかだぞw

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:39.78 ID:HqTTkVEmM.net
>>547
優勝も無くなり今年はCSも無しだけど
タイトル争いでモチベ保てる感じは新鮮かも
ヤクルトってこんな感じなのかな
山田やらバレンティンやらで

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:58.89 ID:ms63OTr+0.net
サンズは来年めちゃくちゃ数字落としそうな気するの俺だけか?

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:38:13.27 ID:mMeOl0Ei0.net
>>564
ちょっと解るわ 植田海もこんな持ち上げ方されてたよな
今は皆無だが

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:38:22.67 ID:uC1B4VPB0.net
過剰に持ち上げはしないが小幡は予想以上に頑張ってる
これは確かだ

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:38:29.10 ID:zyjAh2R70.net
両外国人ここまで落ちてきたら二人スタメン厳しくね?
一塁荒木にやってもらおうか

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:38:50.26 ID:OLxS7AIh0.net
>>560
根尾も二軍で打点王やからな
勝ってるとかは無いと思うで小園と太田と四者四様やな
みんな頑張ったらええわ
小幡は阪神におって恵まれたって事やろ

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:38:53.50 ID:2AuoFpK+0.net
>>531
これはつまり阪神ファンがホモビデオを見まくってリークすれば良いのか!!

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:38:59.39 ID:Arw69AyY0.net
>>563
スカパー?のCMで夏目三久に「期待の北條」とか言われてたのがもう嘘のようやわ

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:39:17.90 ID:v40KgfTN0.net
>>566
両方残すんじゃないか横浜も
どちらかがライトないしセカンド行ってくれるんは敵としたら助かるが

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:39:26.94 ID:WZXdtU6O0.net
小幡は結果的に良かったがもっと下の順位で獲れた事には変わりない

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:39:39.31 ID:1YOI7dlK0.net
打率2割超えたらええかなと思ってたら.250まで来たからな小幡
守備走塁含めてまあ期待しちゃうよね

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:39:41.70 ID:VnofKpl80.net
小幡も意外に打てるってだけで守備はまだ全然って評価だし
そこまで持ち上げられてるわけじゃないだろ
実際木浪より打ててるんだから打つ方は文句ないわ

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:40:03.27 ID:OfpWwU1b0.net
小幡は見るからにひょろいのに上手く対応してきてる
駄目になったとしても鍛えてから出直してくれとしか思わんけどな

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:40:10.03 ID:v40KgfTN0.net
>>578
それは無理がある
というかこの時期毎年言うてるがショートが高くなるのは普通や

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:40:11.39 ID:dbc3bHiD0.net
>>547
わかる
負けたのにニヨニヨして報ステ待機してる

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:40:39.24 ID:8hq3qpMj0.net
小幡「あと15年ショートは僕です」

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:40:55.36 ID:UPp6eVGTd.net
>>564
今静かに見守ってても駄目ならどうしても叩かれるし減りもせんよ
なら今期待かけて喜んでたいなあ

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:41:11.53 ID:WZXdtU6O0.net
久慈と平田を首にして森脇さんに頭下げて入ってもらう事は絶対条件やね

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:41:17.38 ID:5iTo1IU10.net
小幡は疲れてきた時どうなるかやな

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:41:23.80 ID:OLxS7AIh0.net
小幡はつい3か月前まで二軍でも8番とかやったからな
鼻に自打球当たってから覚醒したな
と、言うか糸原みたいなフォームになってかなり安定しだした

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:41:37.14 ID:kjgotbsO0.net
>>570
俺も思うね。多分、来年はフルシーズンやったとしてHRは打てて15本かなと思う
打率は.240くらいじゃないか。下手したら.220 HR8本くらいで70試合くらいで見切られてるかも

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:41:37.96 ID:dePz8xuM0.net
小幡はこのまま出してると纏まっちゃいそう
目の前の結果よりも体作りとか
飛距離の出るフォームを固めて欲しいが

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:41:52.14 ID:v40KgfTN0.net
しかし植田は今日空気やったな
別に誰でも大して変わらんから北條でええわ

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:42:28.18 ID:kjgotbsO0.net
若いからといって、小幡に試合前に特守させすぎでは?毎日やらしてないか?
休ませても良いと思うんだが

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:42:35.67 ID:mgTDpMxW0.net
>>573
陽川の離脱が効いてるな
今陽川がいたらファースト原口になんてならなかったし

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:42:43.72 ID:mMeOl0Ei0.net
>>591
ギックリ腰で今シーズン終了です

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:42:52.50 ID:YGANpf+Pd.net
小幡
ショートやから俊敏さ機敏さってのは必要やけどもうちょい肉を付けて欲しいなー

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:42:54.66 ID:AKBVMcsJ0.net
>>272,286,305
ありがとう。
映像見たけど低すぎやし、ボーア可哀想やなあ。
しかし、何なん?あのストライクポーズ。

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:43:09.22 ID:Arw69AyY0.net
>>591
守備は冷や冷やしたけど無難にまとめてた
でもいつまででも自動アウトじゃなあ・・・

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:43:11.14 ID:vUAk0xFx0.net
>>592
今はそれくらいやらんと先輩たちみたいになってまう

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:43:27.40 ID:4IowTmwI0.net
>>557
サンズの一塁守備はボーア以下やで
守れるってレベル

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:43:51.97 ID:hxxAwZGJ0.net
サンズ来年ダメだよ 今年でバイバイでいいよ

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:44:01.23 ID:ms63OTr+0.net
居なくなってわかるけど
陽川ってかなり良い仕事してたよな

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:44:10.58 ID:VnofKpl80.net
>>596
次の打席で帳尻かなんか知らんがストライクをボール判定してたしなぁ
ああいうのが外国人打者の調子狂わせるんだよ

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:44:14.10 ID:nDVfB85T0.net
サンズ打てなくなってぼちぼち丸ひと月くらいか
9月前半は月間mvp狙う勢いやったのに

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:44:50.79 ID:+6HU2nh90.net
コロナ騒ぎの前はこのままだと小幡はベンチの置物になる
2軍で打席を与えてくれという意見をちらほら見かけてたけど
まさか一軍でスタメンのチャンスをしっかりつかむとはね
持ってるなあと思うわ

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:44:53.31 ID:Arw69AyY0.net
>>600
今年はいらない選手(ベテラン・中堅)がただでさえ多いので
サンズクラスを切ると過疎でヒドイことになる

その分補ってガラリと変えるのなら別だが

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:45:23.95 ID:nDVfB85T0.net
>>601
思ったよりはるかに痛い離脱だったな
糸原より全然痛い離脱だった

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:45:29.54 ID:c/1WsSCv0.net
牧ってなんでプロのスカウトとネットでこんな評価違うんやろな
足遅いからか?

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:45:30.70 ID:5iTo1IU10.net
ぎっくり腰は癖になったら大変よ

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:45:56.83 ID:1YOI7dlK0.net
プロ通算安打
小幡24
荒木26
調べて驚愕したで

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:46:00.20 ID:YGANpf+Pd.net
矢野が続投してもファームは総辞職しそうやな
高代コーチと高橋建コーチと北川コーチはどうにか残留してくれへんかなぁ
もったいないなぁ

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:46:10.98 ID:uC1B4VPB0.net
>>601
外野もできるしファーストもできるし大山に何かあればサードもできる
代打もそこそこ怖い
普通に必要な選手になってたね

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:46:19.26 ID:8hq3qpMj0.net
クセになってんだ、、ぎっくり腰

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:46:28.64 ID:OLxS7AIh0.net
巨人広島戦も観てたら丸のライト前で二塁ランナー坂本三塁でストップされてたもんな
鈴木誠也の強肩気にしてな
あんな光景久しく阪神では見てへんわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:02.93 ID:mMeOl0Ei0.net
>>605
FA補強するなら考えられるけどな
まあそれも難しいからサンズ残留だろう

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:06.10 ID:cRUvz6LD0.net
>>573
それだけは勘弁してくれ
それなロサリオの方がまだマシ。ファースト秋山でもいい

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:09.47 ID:mgTDpMxW0.net
>>609
隼太みたいにドラ1じゃないし、岡アみたいにキャッチャーでもないし、ある意味すごいわ

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:18.69 ID:ms63OTr+0.net
サンズはもう丸々1ヶ月打ってないよな
ヒットの内容も悪いし


618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:19.24 ID:OLxS7AIh0.net
>>609
逆に記憶より荒木が打っとるわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:22.80 ID:kjgotbsO0.net
>>604
それは持ってるとはいわんよ。実力だ。
持ってるのは木浪がコロナ離脱した事に関してだな。
結局、持ってない奴ってのは力ないの奴なのよな。北條しかりインケツだった坂しかり

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:27.70 ID:vUAk0xFx0.net
>>609
どんな力働いてんねんこれ

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:32.78 ID:MaLpy/1k0.net
>>613
小幡がショートに入ってから、レフトかセンターに抜けそうな打球が来たとき、セカンドランナーが少しは自重するようになってる

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:34.21 ID:nDVfB85T0.net
>>613
守備固め江越の時はたまにある

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:40.68 ID:67BVZcPk0.net
今思えば小幡と同じような成績で小幡と同じような褒められ方されてた木浪は異質だった
例えるなら大人の赤ん坊ごっこみたいな

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:50.22 ID:VnofKpl80.net
>>610
まあ実際誰も2軍監督なってくれる人いなかったからその場しのぎで平田にしただけだし
2軍監督頼める人がいるならクビだろう
福留がああなったから浜中とかにしそう

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:55.04 ID:LKRGCA/u0.net
>>590
そこはオフでもやれる
一軍の試合はあと一か月もないんやし

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:47:56.56 ID:+e4NEshVa.net
小幡ストレートは打てるようになったよね
150超えはちょっとキツそうだが

変化球対応どうするかで便利屋になるか
一軍でレギュラーになれるか決まりそう
まだ曲げとけば粘られはするけど怪我はしないイメージある

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:48:07.38 ID:kjgotbsO0.net
荒木は2018年だったか千葉でのロッテ戦で荒木大活躍で勝った試合があったよなww

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:48:40.44 ID:5iTo1IU10.net
>>609
この期待の若手の荒木って選手はどこにいるの?

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:48:51.54 ID:sam4bEBRa.net
まさかオリックスが佐藤一番乗りとは
オリファンの心境やいかに

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:48:56.90 ID:MaLpy/1k0.net
>>623
ワイはたまに言ってたけどな
大社卒でなんの売りもない選手を、まるで期待の大型のドラ1選手並みの待遇するとかわけわからん
って

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:49:12.23 ID:xl1isTf00.net
>>628
中日

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:49:15.88 ID:cRUvz6LD0.net
荒木もそうやけど、小幡いるならますます熊谷いらんやん。はよクビにしてくれ。遠藤出せばええやろ

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:49:21.67 ID:kjgotbsO0.net
小幡は打てんでも球数をある程度投げさせてくれるからええわ
木浪は頭が悪すぎるわ。

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:49:26.43 ID:sam4bEBRa.net
>>177
矢野「コンディションは理由ではない」

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:49:36.10 ID:gLERaq830.net
三年目で一軍じゃなくて今年レギュラーとる気でやれ
っていう矢野の激が効いてるね小幡は
やっぱり若手育てるの抜群に上手い

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:49:47.50 ID:OLxS7AIh0.net
>>628
まだ身体出来てないから身体作りや
小幡より細いけどユーティリティやし脚あるし期待やで

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/13(火) 22:49:57.29 ID:/tE3JKtO0.net
熊谷の為にも北條は完全排除すべきやと思うの

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200