2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん7 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:02:30.11 ID:MWCi2CwE0.net
※前スレ
こいせん6 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602920217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:06:35.70 ID:pnZe0UtG0.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:07:42.76 ID:YOoHYHop0.net
せめて小園見せてくれよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:08:19.43 ID:YOoHYHop0.net
落ちてたわ

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:04.86 ID:pnZe0UtG0.net
3者連続三振

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:07.00 ID:BhngAFx70.net
最後までひどい

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:09.32 ID:ZLMhBV9y0.net
はいはい

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:13.55 ID:VQRqsMsc0.net
とんでもなく速いわけではないのに当たらんもんだな

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:16.35 ID:45p4Npto0.net
反省会スレにしようや

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:20.24 ID:tAH//SpH0.net
ほんまクソ

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:20.70 ID:Z/yoxjer0.net
柳パイセン、投げ負けたのに勝っちゃったよ

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:22.92 ID:WbvZmd7Q0.net
塹江なんて今日だけじゃないからな
最近ずっとだめで運頼み状態それが見えてなかったのか
せめてケムナなら駒の中では最善の手だから仕方ないと言えたんだけどね

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:25.55 ID:yCAiLKWy0.net
卍キター!

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:25.59 ID:8pKi7JS3a.net
見逃す球じゃねぇ

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:25.68 ID:2MSrYgh6x.net
オワタ
野手陣は最後まで情けなかった
もう戦意喪失してたね

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:26.32 ID:0LsL2AwU0.net
天気はよかった

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:26.57 ID:/uZ1RTPb0.net
佐々岡以下すべてのコーチやめろ

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:27.24 ID:M0YmkgK8d.net
酷え試合

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:28.84 ID:9ZybVBbV0.net
あんなの打てん

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:28.90 ID:SrI7fdsW0.net
結局三者三振かいなw
完敗ですな

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:30.90 ID:5zA6uUtc0.net
佐々岡はよ辞めろ

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:32.45 ID:sciCjWCX0.net
投手力の差がクッキリwww

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:33.62 ID:C3VjXeU30.net
謎だらけの采配

24 :シュルツ派出所書写中 :2020/10/17(土) 17:09:35.19 ID:MODRb4g2M.net
※皆さんお疲れさまでした。
 また明日がんばりましょう。

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:35.46 ID:R8kqMWEH0.net
ここまでクローザーにノー感なのもカープだけやろな(´・ω・`)

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:36.71 ID:s8UN/ppc0.net
明日勝とうぜ!(´・ω・`)…

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:38.25 ID:sTnzCYDL0.net
長野さんを最後の打者にする佐々岡のドS采配(´・ω・`)

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:39.65 ID:IX5+eBAda.net
いちおつ

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:43.08 ID:vU0Vn3N00.net
結局大負けじゃー

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:43.67 ID:kfIWPkmR0.net
クローザーも差があるなあ
とにかく後ろの投手陣を整備してるから強いわ

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:44.09 ID:hDV6ojWF0.net
サッカーとかで負け試合の終了1分前に出場する人みたいやん

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:46.58 ID:cPZrJ5P30.net
>>1
いちおつありがとう(´・ω・`)

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:48.55 ID:oTgqlDDC0.net
長野もこんなとこで出されてもやる気湧くわけが無い

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:54.46 ID:zeFadz+Kp.net
ホンマ死ねよクズども!
森下に土下座しろや

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:57.77 ID:8pKi7JS3a.net
ドラえもん見よっと

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:59.04 ID:sciCjWCX0.net
森下マジでかわいそう
ほんとならもう2勝は上積みがあったのにな

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:59.54 ID:rNoqxQ3P0.net
三者連続三振来たぁぁぁ
ライデルセーブ王来たぁぁぁ

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:09:59.76 ID:CfIHuCvKd.net
まあ5位が2位に勝つのは大変ってことだ

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:01.15 ID:GiCuMXMg0.net
しかしまた中継ぎが打たれて負けかあ

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:03.20 ID:F6LfO4Bq0.net
森下くんはヒロインで野手陣のおかげですとかもう言わなくていいレベル

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:04.11 ID:D+knlQv+p.net
カープのUZRは會澤、菊池、鈴木誠也以外ほぼ全員マイナス
規定未満でプラスなのも大盛と上本だけ
守備が終わってる

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:04.41 ID:9vH3BjUm0.net
昨日無駄に6点取っても今日は2点
そりゃ連敗するわ

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:09.89 ID:5SdbB1fK0.net
大盛三振増えてきたな
ホームラン病か

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:11.00 ID:xvCV5pEB0.net
>>3
サイン見落としで懲罰降格したよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:12.57 ID:kAUAZZWax.net
>>8
ストレートのコントロールがよい。
おまけにストレートで緩急つけてる。
そりゃ打ちにくい。

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:14.79 ID:I+/eWnL2a.net
一点をちゃんとおさえられる野球してください
あと打線はしっかり点をとれ

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:15.44 ID:75SO/yBY0.net
赤い集団は負けたけど森下はようやったわ

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:15.98 ID:SrI7fdsW0.net
今日もいろいろと物議をかもし出す試合のようでしたなw

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:20.17 ID:M0YmkgK8d.net
さすがに中継終わらせた

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:20.19 ID:R8kqMWEH0.net
継投だけじゃなく代打の出し方も酷い
監督と一軍コーチは全員クビ

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:20.72 ID:ePVwEiXH0.net
球速い投手にロートルは無理やろ

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:22.96 ID:/uZ1RTPb0.net
>>36
三勝だな

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:22.96 ID:liteA+kj0.net
今日のこの試合は今季の集大成だと思う
カープが去年のオフから今までやってきたことの全て

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:25.40 ID:I0hTk4B6M.net
石原も暗黒で捕手やって大変だったろうなあ
三連覇は良い思い出に出来たな

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:25.86 ID:PHGcBZWJd.net
最低な試合だった
森下が頑張って一失点にした意味が何もない
塹江フランスア佐々岡の三人は土下座して森下に謝れ!!

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:26.29 ID:e5UpjMNE0.net
明らかに勝てた試合を落とした

敗因は追加点を取れなかった野手陣と継投策失敗なんだが
佐々岡は全部塹江フランスアに押し付けるんだろ

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:27.42 ID:05fToz9Hp.net
石原ってカープ史上最高のキャッチャーよな

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:33.38 ID:x0nkKxQW0.net
佐々岡を受け入れている投手が
九里 中村祐太ぐらいで

投手みんな佐々岡にはうんざり組になってきたな

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:34.12 ID:VthVyzFn0.net
浩二の時代以来言うけど
選手がかわいそうだわ
今日だって塹江が悪いってよ
あんなん今までのベンチが作ってた負債が塹江の体にのしかかっとるだけやんけ
選手が力を発揮できない環境を作ってるベンチが悪いだけだわこんなもん

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:35.27 ID:T8vzdNJDd.net
5位なら最下位でいいんだが

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:40.51 ID:z7XG4QqH0.net
ダッセー大爆笑
これでもチケット売れちゃうんだよな大爆笑
広島舐めプサイコー大爆笑

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:42.56 ID:d6vavfaK0.net
中日はファームも強いし当分勝てんぞ

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:45.90 ID:VCOLlRhl0.net
昨日といい今日といい
リリーフ打たれ過ぎや(´・ω・`)

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:48.76 ID:I0hTk4B6M.net
中日が引っこ抜こうとしたけど、残留してくれたしな

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:54.97 ID:XQKd5Mgr0.net
>>50
まったくだ

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:57.24 ID:45p4Npto0.net
中日7連勝やん
とうとう与田も落合に肩を並べたか

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:57.32 ID:Aevn99yG0.net
「別に6回終了時にリードしてなくても勝てるから」

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:58.58 ID:s8UN/ppc0.net
今更言うなやw

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:10:59.00 ID:7YMOqdXp0.net
佐々豚信者
「佐々岡は悪くないだろ」
「佐々岡をようごするわけじゃないけどこの中継ぎ陣じゃかわいそうだよ」

ww

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:02.84 ID:pnZe0UtG0.net
8回ケムナでよかったのに

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:04.69 ID:YqKgMyR60.net
>>46
180`投げろレベルの無茶振り(´・ω・`)

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:05.06 ID:SrI7fdsW0.net
>>47
規定乗ってるし今の内容で新人王とれなかったら
選考者側を疑うべきですね

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:05.51 ID:9tkiACJ50.net
横山とか投手コーチに問題があるんじゃないかな
佐々岡はもちろんだけど
オーナーのインタビューなり記者会見が必要だ

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:11.93 ID:UnUoTOPja.net
寒い中こんな試合見せられて可哀相な観客やな

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:18.86 ID:fSqOWUcQ0.net
柳白星ライマルセーブ今日もありがとう

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:20.38 ID:2MSrYgh6x.net
>>3
懲罰降格させられた
佐々岡曰く「察してくれ」とのこと

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:20.69 ID:tU7bx7IE0.net
もう野手編成を完全に考え直した方がいいと思う
さすがに守備力が無さすぎ

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:23.14 ID:75SO/yBY0.net
>>55
土下座なんかで済むかよ
切腹して詫びろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:25.88 ID:1FRcve0v0.net
ほんとホームで勝てねぇ。あれだけ負かしてきた中日にも勝てねぇとかもう終わってる

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:26.74 ID:CfIHuCvKd.net
>>59
塹江が悪いって言ってるのはこいせんだけだろw
自分で言って自分で文句言ってるようなもんじゃないか

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:29.07 ID:IX5+eBAda.net
森下に取って一番の悲劇だったのは監督が佐々岡だったということだ
こんなのが監督の下で野球する選手たちがかわいそうやわ

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:31.30 ID:PHGcBZWJd.net
5位確定の今森下の喜ぶ顔しか楽しみないのに塹江フランスア佐々岡は…
森下以外の試合とかどーでもいいのに

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:34.15 ID:w99xuv9A0.net
柳から2点しかとれない野手陣も来週末まで休め
万全にして森下の日に合わせろ

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:35.81 ID:LkW0XV9R0.net
3連覇の後にいつもの5位チームに戻ってきたな

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:36.51 ID:I0hTk4B6M.net
来年から監督でもええんやで(´・ω・`)

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:37.72 ID:z7XG4QqH0.net
与田「こいつら馬鹿にしてんの?大爆笑」

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:38.35 ID:7J26DV+E0.net
試合の終盤攻撃で打つ手がない
これだけでも編成とベンチが無能なのに
守備力が確実年々酷くなってる

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:38.55 ID:+bWEmufIa.net
>>73
澤崎はこれで今年十五年目のベテランコーチだからな

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:39.97 ID:Kb+kTafC0.net
>>36
スコット、塹江等
まあ結局佐々岡が決めた継投に泣いた形だな

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:43.75 ID:8/ybpGVdd.net
川のほとりで自殺を考えた
だけど恐いからやめた
はー情けない今日ばかりは
滅茶苦茶へこんだわ
森下君に申し訳なくてほんまに辛い

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:48.91 ID:EN1uztIH0.net
まだ優勝できますか?

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:50.56 ID:e5UpjMNE0.net
なんでこんな時でも動かざること馬のごとしなん佐々岡は
https://pbs.twimg.com/media/Ekgj-HrUcAAIf9W.jpg

普通はよけるだろ

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:53.54 ID:M0YmkgK8d.net
これで対戦成績は5分

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:54.47 ID:vU0Vn3N00.net
ヒット8本で2点だもなぁ
序盤のカープに逆戻り

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:54.62 ID:IahF9Wh+0.net
チーム四球数
広島 371
横浜 324
ヤク 322
巨人 315
阪神 314
中日 272

まず、ノーコンをなんとかしろ。特にリリーフ陣

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:54.81 ID:iiMiZ0cO0.net
森下、他に行っとけば楽々新人賞だったのに

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:55.52 ID:kAUAZZWax.net
さぁて、Days goneやりながら酒飲むか。
明日は早出だから辛いなぁ。

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:55.53 ID:tAH//SpH0.net
唯一の森下の勝利すらクソどもに潰されるこのつまらなさ
マジで中継ぎ全員大幅減俸に解雇しろよ

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:11:55.69 ID:+ZUwYXaFd.net
竜だけど

おたくらのチームの癌は、ショボい投手陣じゃなくて坂倉とかいうゴミキャッチャーだからな
まともにリードできない雑魚は変えた方が良いぞ

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:08.00 ID:s8UN/ppc0.net
柳パイセン(´・ω・`)

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:09.59 ID:VthVyzFn0.net
>>80
そういう奴が多いからおかしいんか?いうとるだけや

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:11.00 ID:V0S/la5E0.net
>>73
はぢめ「最下位でもええくらいじゃ!」

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:11.09 ID:pHMHsZ/R0.net
試合に出たければ打て長野と佐々岡
外様は辛いだろこのチーム

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:14.74 ID:pnZe0UtG0.net
初回の盗塁死

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:15.70 ID:OM1ctqbe0.net
急に100球で下ろすようになったのは誰かに怒られたのかね

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:16.07 ID:BhngAFx70.net
バカみたいな盗塁死で序盤助けたのもよくなかったな

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:17.76 ID:Ps4mze2Z0.net
やってくれたな佐々岡

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:18.35 ID:GSAgc8+N0.net
昨日完璧に抑えられた福相手に松山西川坂倉の左をそのまま打たせて何がしたかったの
9回に長野出してるけどおせーんだよ

何もかもがクソで笑えねーよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:19.79 ID:DXmGV1Kk0.net
>>59
若手がサインミスしたら一発アウト
ベテランが2年連続で開幕出遅れたら即スタメン固定(リーグwarワースト)

カスだよ佐々岡は

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:19.94 ID:yCAiLKWy0.net
新人王は戸郷だろ、金満と赤貧なら金満加算があるんだよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:24.85 ID:F6LfO4Bq0.net
>>95
うんちやな

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:25.13 ID:xp47/BQNd.net
八回投げる投手があの打者相手に四球出すようじゃ話にならんわ。
フランスアも大島とストライクで勝負しないと

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:34.21 ID:PY5CoNZZa.net
ヤクルトがいる限り最下位は無いから良かったじゃん

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:34.47 ID:YqKgMyR60.net
>>95
何とかならないからノーコンなんだぞ(´・ω・`)禿に生やせと言うのと同じ

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:34.80 ID:s8UN/ppc0.net
柳パイセンもやりにくそうww(´・ω・`)

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:35.01 ID:YOoHYHop0.net
投手が抑えられない

打撃重視してもっと点とらなきゃ!

守備崩壊でさらに失点が増える

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:36.19 ID:w99xuv9A0.net
柳パイセン優しいな

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:42.34 ID:liteA+kj0.net
>>96
ヤクルトだと無理なんじゃね
あと阪神もちょっと

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:48.47 ID:CfIHuCvKd.net
>>101
なるほど、それは俺も同意するw

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:49.13 ID:45p4Npto0.net
そもそもテレビ新広島でおっさんにキャンプやらせてるだけで無能すぎるテレビ局だとわかる

今はゆるキャンっていう可愛い女の子にキャンプをさせる時代だぞ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:53.03 ID:UVma3vEwM.net
>>41
大盛も派手にマイナスだぞ

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:53.57 ID:tjeS+ARh0.net
>>52
楽々10桁勝利してたよなあ
佐々岡こそ血行不良で入院しろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:53.63 ID:7YMOqdXp0.net
ぶうぶうチャンネル君
「會澤は三流捕手。遠藤が坂倉と組む時には調子いいのはちゃんと理由があるキリッ」

www

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:54.68 ID:vU0Vn3N00.net
柳めー

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:55.02 ID:sJTNPNTS0.net
なんとか最下位になって欲しいな
マジで森下誠也菊池(守備)以外の成績に興味ないから淡々と負け続けろ

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:56.81 ID:pnZe0UtG0.net
>>95
中日と99も違う
独走

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:12:58.57 ID:CZKJh9Ei0.net
同じ投手監督なのになんやこの差は
森下お疲れ首脳陣は家まで走って帰れ

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:00.94 ID:WbvZmd7Q0.net
佐々岡も懲罰解雇せなあかんわな
こんな馬鹿がプロ野球の監督ってありえない

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:01.04 ID:k6FnKHCw0.net
ええ先輩そう

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:05.28 ID:SrI7fdsW0.net
森下はあと3試合か
次の横浜スタジアムで横浜戦はキツいかの
再来週の中日・最後の阪神戦は勝って終わろうか

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:06.61 ID:ePVwEiXH0.net
>>72
巨人の番記者多いからヤバいよな

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:08.46 ID:GiCuMXMg0.net
序盤もっと点取れんといかんかったなあ
あと今日は早く変えすぎやまだ100球行ってなかったのに

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:11.89 ID:v2saRpIfp.net
柳いいやつだな

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:13.78 ID:ll4NyBpQ0.net
監督の知能の差やね
勝てる時は確実に勝っとけ
特に森下の時は

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:17.07 ID:/uZ1RTPb0.net
>>99
きもいよ巨人さん

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:23.44 ID:2MSrYgh6x.net
>>95
酷い こんだけ四球出してたら勝てんわ

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:23.78 ID:kSBkDYaKa.net
>>41
なんぼ言っても無理だって・・・
だって堂林ファースト論をココで言うだけで
『松山がいないと点が取れない!!』『4番がいない!!』『頑張ってる!!』
で片付けようとするファンばかりだし、首脳陣だってそれ前提で7月からオーダー組んでるから今更撤回も出来ん

守備をある程度固めた上で本来は攻撃力UPに着手すべきなのにそれを無視してるから
こういうちぐはぐな現状になってることを首脳陣もファンも理解出来ないんだから言うだけ無駄だよ

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:23.89 ID:HuP485uS0.net
佐々岡を擁護するわけじゃ無いけど
今年で辞めてくれ

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:27.41 ID:aB01a1qc0.net
昨日のコメント
>佐々岡真司監督(53)は「(中村恭は)3連投だったが、粘って役割をしっかりやってもらいたかった。
(菊池保は)やってもらわないといけない投手。自信を取り戻して勝ちパターンで投げてほしい」

今日は何て言うかな?

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:27.46 ID:liteA+kj0.net
>>106
いつものこと
そこだけは緒方野球を継承せんでええのに

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:31.10 ID:pnZe0UtG0.net
>>105
おそらく

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:33.17 ID:VthVyzFn0.net
序盤見れてなかったんだけど西川の二塁打で松山は無理やったん?
二死やしあれで無理ならやっぱりスタメンやめた方が良いよね

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:34.72 ID:I0hTk4B6M.net
M1とM2の試合見る前のこそばゆい感覚が好き

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:37.08 ID:ya2pL/iS0.net
中日オヤジに払いのけられるカープ坊や

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:41.83 ID:xUDTVKmE0.net
田中よ
お前の後輩大変な事になったな

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:47.51 ID:XKpJkHUpd.net
ホリエせっかく出てきたのに一年で潰されそうで草

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:55.56 ID:CfIHuCvKd.net
中日は強くなった
これは事実だわ
代打みつまから変わった

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:56.26 ID:tjeS+ARh0.net
ちうにちの投手って投げ合いになると相手投手をまず褒めるな
大野ゆうだいはもともとお喋りだけどw

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:57.85 ID:sciCjWCX0.net
佐々岡が釣って殺生した魚の呪いパワー半端ねえわ

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:06.15 ID:SrI7fdsW0.net
>>131
そう思われるのもやむなしって感じの厚顔が多そうですな

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:06.71 ID:iiMiZ0cO0.net
>>118
ヤクルトなぁ…

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:09.31 ID:g9MsyTC3d.net
球審敷田さんでよかったやん現地民
試合内容はハナから期待すんな

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:09.56 ID:NBoDiAI20.net
一点差で勝てるわけなかった
森下勝ち消えて柳につくと思ったわw
追加点とれんのが悪い弱すぎる

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:11.26 ID:FnlFkfY80.net
カープは弱いなピーポッポー( ´∀`)

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:13.95 ID:lPlK2p8kd.net
5安打1点が全て

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:20.90 ID:UnUoTOPja.net
>>95
スカウトのノーコン好きの博打が今になってツケがたんまりきた感じ

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:20.90 ID:EOVrtvWGa.net
柳くんが俺たちに気を遣ってるみたいな感じのインタビューで申し訳ない

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:24.12 ID:4G6FbpAf0.net
ブルペンとの連携もとれてない
塹江の状態が勝ちパのレベルなのかもわかってない

暴れたい…

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:28.59 ID:DXmGV1Kk0.net
>>116
まともな守備ってセカンドとライトだけだからな笑
ファースト堂林で勝ってたのに止めてから失速
センター大盛からセンター西川レフト宇草とかいうザル守備にして負け込み

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:33.90 ID:15TGBjMFr.net
ホリエ使い倒されたシーズンで責められん

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:34.48 ID:bgORfK2iM.net
ホリ江って毎回打たれてないか
最初だけだったな

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:34.82 ID:s8UN/ppc0.net
>>137
ファーム見たら守備下手だし未来ないよ(´・ω・`)

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:41.85 ID:sTnzCYDL0.net
まぁ4回以降羽月の内野安打1本じゃね(´・ω・`)

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:42.20 ID:neGqlsRR0.net
森下君可哀そう

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:42.34 ID:i9julXR50.net
>>92
ひどい

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:42.46 ID:MmW/HK+pp.net
10月の塹江の被打率3割超えてるの
バカ岡知らないのか?

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:45.38 ID:vU0Vn3N00.net
四球 守備 走塁 ベンチの頭脳
これ改善できれば優勝

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:46.62 ID:pnZe0UtG0.net
松山の左を打ってるはしょぼいのから打ってるんだよねえ

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:50.68 ID:2MSrYgh6x.net
>>98
ほんと週に1回の森下の登板日の楽しみさえも踏みにじられるとか
最悪のシーズンだわ

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:51.34 ID:M0YmkgK8d.net
今日の森下
7回96球 被安打5 奪三振8 与四球0
失点1

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:54.64 ID:z7XG4QqH0.net
>>146
どう考えても実力不足だから消えていいレベル
こんなゴミを拾う球団もなし
転職しとけゴミ

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:14:59.96 ID:45p4Npto0.net
>>152
白井の方が好き

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:05.08 ID:oc1JWUQ90.net
フランスア、首にしろ!

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:16.99 ID:ePVwEiXH0.net
馬て四球いかんでも打たれてもいかんだからヤバくない?
1.5軍の投手ばかりだから打たれちゃいかんなら四球多くなる罠

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:17.08 ID:CfIHuCvKd.net
>>158
現実を見ろ
塹江以上の8回ピッチャはカープに存在していない

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:17.27 ID:ldhx1Zga0.net
>>95
ノーコンはしょうがないよ
そういう投手をあえて指名してきたんだから

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:21.67 ID:nhOHiKoVa.net
森下かわいそうすぎるな
8回投げたとこでフランスアが打たれてたからどっちにしてもアレか
マジ気の毒すぎる

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:28.95 ID:CZKJh9Ei0.net
まあ松山ファースト固定してる時点で頭おかしいしな

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:29.65 ID:Aevn99yG0.net
>>120
あんなんあくまで作り話ですやん
おっさんを少女のような風体に描き直しとるだけですわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:29.67 ID:qPl7+eFr0.net
塹江は次も8回投げるんだろうか
僅差で抑えられる気がしないなもはや

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:32.34 ID:xvCV5pEB0.net
佐々岡が投手コーチになった時コメントの節々から感じたリリーフ軽視発言。ここから全てが始まった

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:32.98 ID:liteA+kj0.net
>>137
ファンは代打でって言ってるのが多いと思うけど
首脳陣が目先のヒットに釣られてるからな
FAで残ってくれたしって

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:33.87 ID:UVma3vEwM.net
>>137
ファーストは下手でも打てば許されるから松山が守備補うくらい打てば別に文句ないんだけどね
実際はリーグ平均程度の打力しかないのがいかんわ

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:34.32 ID:SP8t6CY7p.net
宇草をこれからどうすればいいんだろうな
23歳にしてスタメンで出たら毎試合、ランナーに末期の金本みたいな走塁されるし
さすがにやばいからいつも6回くらいで守備固めと交代

育成上がりの大盛も打撃的にそんなに期待できるほどでもないし
これじゃドラフトで外野手の指名が必要になってくるが
それじゃ宇草指名したこと自体が間違いになってしまう

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:36.99 ID:DXmGV1Kk0.net
>>170
失点1で勝ち付くとでも思ってんの?

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:37.43 ID:IahF9Wh+0.net
>>136
しかも四球後、失点が異常に多い

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:42.51 ID:IX5+eBAda.net
>>139
「森下に勝ちを付けてあげたかったんだけどね。塹江とフランスアはやってもらわないといけない投手。無駄なよんたまが多い。もっとしっかり準備をしてほしい」

大体こんな感じじゃないの?

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:42.56 ID:/uZ1RTPb0.net
>>159
去年も松山ファーストにして負けまくってたのにな
何を見てるんだか
松山なんぞ代打でいいんだよ

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:46.44 ID:WbvZmd7Q0.net
>>166
そんなの知るわけない馬鹿だからね

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:46.79 ID:kSBkDYaKa.net
>>142
それだってもう7月から同じようなことずっとやってて『各駅停車』って言われてるでしょ
いまさらなことを何度も言わない 改善する気も無いことを言ってもむなしくなるだけやろ?

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:47.91 ID:lVTSGBXea.net
>>92
何してんだよコイツ
潰れてりゃいいのに

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:49.78 ID:Y2TDzXaw0.net
>>36
チーム内に誰か森下に新人王取らせたくないヤツがいる…?

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:50.53 ID:Kb+kTafC0.net
佐々岡は森下の防御率を守りたかったんだろが
8回塹江は疑問しかねえわ

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:50.82 ID:I0hTk4B6M.net
もみ男ほっそ

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:51.98 ID:xp47/BQNd.net
よそのファンになることはさすがにないけど
カープに興味なくなるぐらい今年は酷いな

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:15:58.62 ID:LKVt4po+0.net
柳もそりゃ森下に勝った訳では無いから複雑よな
アタオカが8回も森下使ってたら分からなかった

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:04.81 ID:7YMOqdXp0.net
100球未満で森下を代えたのは
もしかしたら豚が元に何か言われたからじゃね?w

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:05.23 ID:z7XG4QqH0.net
今年限りで二度とみたく無いゴミ
床田塹江フランスア薮田中田中村恭平ヤス

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:08.60 ID:ya2pL/iS0.net
森下・・・

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:14.70 ID:05fToz9Hp.net
後ろ髪長いな

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:14.81 ID:4oqKmAb+p.net
まあ8回森下続投させてランナー溜めて交代じゃなくて良かった

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:15.27 ID:a8A2XHTtM.net
しょーもな

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:19.12 ID:5Ov97FMf0.net
森下でしか勝てないのによりによって森下の時は打たないとか何考えて生きてるんだ?

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:25.73 ID:VQRqsMsc0.net
誠也の鼻こする癖は子供の頃からずっとなのかな

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:25.85 ID:mwmSZkb+0.net
>>92
ひでえ
守備妨害で退場にしてくれていいわ

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:27.19 ID:q5+IeIiq0.net
96球なんだから普通に続投させときゃよかったんだけどな
まぁ最近の野球は100球超えると酷使厨がうるさいから仕方ないか

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:27.82 ID:pHMHsZ/R0.net
長野堂林スタメンのが強いだろこのチーム
左右のバランスも良くなるし

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:31.68 ID:VthVyzFn0.net
>>184
イップスなおす以外無いやろ
なおる前提でとった以上なおラン場合は他の奴以下の扱いするしか無いわ
ハッキリ言ってもうあきらめとる
あれは不良債権

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:33.87 ID:ytgYcJAqM.net
一昨日のフランスアとケムナの謎回跨ぎがなければゼロゼロで終わってたのにね

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:50.20 ID:DXMmg+Br0.net
負けたねぇ
今日も伸びるねぇ

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:50.47 ID:F6LfO4Bq0.net
森下くん 防御率のは下がったから…で済まされない(´・ω・`)

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:50.85 ID:2MSrYgh6x.net
>>170
素晴らしい
これで勝てないとか可哀想

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:16:57.20 ID:tlKnLibn0.net
森下、普通のチームなら新人王どころか
最多勝狙えたと思うんだけど。

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:01.39 ID:VyxJp6mYa.net
なんでよりによって森下が投げる時に堂林はずすんだよ。
羽月スタメンは明日でいいだろ。

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:03.20 ID:bgORfK2iM.net
フランスアを一回先発に回せ
あんな適当な抑えは無理よ

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:04.86 ID:3QEXABQ10.net
佐々岡やめろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:05.86 ID:7YMOqdXp0.net
>>92
ビシエドぶん殴ってくれれば良かったのに

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:07.31 ID:g9MsyTC3d.net
誠也特集ええやんか

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:08.63 ID:UVma3vEwM.net
>>170
そもそも続投できただろ
佐々岡の継投基準どうなってるんだよ
代えたり代えなかったり差がありすぎだろ

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:11.73 ID:CfIHuCvKd.net
>>197
野村の件もあってピッチャーの疲れを考えれば
森下の降板は当然

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:20.72 ID:OM1ctqbe0.net
大瀬良野村とコンディション管理めちゃくちゃでトレーナーブチギレたんじゃないかね

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:29.34 ID:WbvZmd7Q0.net
佐々岡は考えることが苦手な馬鹿なんだから
この先に期待とか一切できない
考えてるけどちょっと違うんじゃないかな?って人なら改善の可能性はあるけど

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:32.29 ID:K7XgfOad0.net
全員足が速いのに松山を入れる必要ないわな
4番は松山みたいなの入れないといけないという固定観念

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:33.29 ID:LKVt4po+0.net
>>92
これは球団に制裁金レベルでしょ

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:36.93 ID:45p4Npto0.net
>>130
マツダより今はナゴドの方が打ちそう感があるからそこに期待するか

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:45.34 ID:VthVyzFn0.net
>>190
その時からずっと言うてるけどね
アホが未だに使ってるからたまに言うてるけど
あんまりいうとアンチだのうるさいから言わんけどハッキリ言ってあいつがスタメンとか敗退行為だろ

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:45.49 ID:Kb+kTafC0.net
>>195
やっとる野球が壊滅的に面白く無い佐々岡野球

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:48.04 ID:kSBkDYaKa.net
で、今年松山ファースト固定でチームがこういう状況になっててても

・悪いのは佐々岡
・悪いのは点を取られる投手陣

で片付けてしまうので松山がやり玉にあがることはなく普通に来季もファーストスタメンになる
これがカープのパターン 改善されることはないぞ間違いなく

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:48.15 ID:pnZe0UtG0.net
>>206
まあ投げさせてたら
批判も多くでていたでしょう

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:17:58.53 ID:HuP485uS0.net
投手の状態の認識の
アップデートが遅すぎるやろ
不調な投手をいつまでも使い
好調な投手をいつまでも上げない
多分田中法がベンチに入ってること
まだ知らんやろ

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:00.66 ID:VQRqsMsc0.net
>>220
中継ぎも中継ぎで壊れてんだけど

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:01.97 ID:TxKlLNE/0.net
7回の勝ちパ、8回のセットアッパー、9回のクローザーという方程式を
ちゃんと用意しとけよ。

8回はけむなじゃないのか?

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:02.94 ID:e5UpjMNE0.net
>>219
ノムスケ壊れたからローテ5人で回すつもりとかw

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:02.95 ID:I0hTk4B6M.net
またポンタ惨殺ww

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:03.91 ID:DXmGV1Kk0.net
>>223
先頭で単打で塁に出たら邪魔なだけだからな

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:05.68 ID:OS6BQn1r0.net
塹江がアレなんは散々ビハインドや回跨ぎで使い潰したからだろツケみたいなもんだな

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:16.76 ID:ePVwEiXH0.net
>>200
前髪は?

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:19.62 ID:+bWEmufIa.net
しかし代打に三好ってのもセンスないよな

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:23.31 ID:rxYAPyxi0.net
また裏送りで取りこぼし云々言われている
ラジオ

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:25.19 ID:/uZ1RTPb0.net
>>221
佐々岡きてからおかしいよね
根性野球馬鹿の暗黒軍団コーチはクビだわ

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:27.05 ID:oc1JWUQ90.net
今年のドラフト、早川とか有力選手指名できても拒否されそう。森下さん見てて、このチームじゃ勝てないと思います、て言われてね。

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:27.19 ID:CfIHuCvKd.net
>>231
他にいないから仕方ない

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:33.55 ID:SrI7fdsW0.net
>>225
もう残りは勝ってるならば完投目差して、ね

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:35.60 ID:g9MsyTC3d.net
あー51誠也かっこええな
1とかほんまクソ

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:49.83 ID:oc1JWUQ90.net
>>221
トレーナーが悪い

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:50.77 ID:yZ3K4zMQ0.net
森下の勝ちを願うならなるべく森下を引っ張ったほうがよかっただろ。
リリーフ出れば全部格が落ちるんだから。

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:51.28 ID:GSAgc8+N0.net
>>214
好投率が一番高い森下と二番目に高い九里のときに外すからな
バカげてるわ

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:55.33 ID:4oqKmAb+p.net
もうケムナ8回で固定しろよアイツのほうが安定してるわホリエより

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:18:55.54 ID:MmW/HK+pp.net
初回にコウスケが盗塁死したから
柳のクイック計ったら1.1秒台だったんだけど
バカ岡はストップウォッチの使い方知ってるのか?

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:03.20 ID:SrI7fdsW0.net
>>238
バントするためだけの代打でしたからね

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:11.37 ID:+bWEmufIa.net
>>232
ケムナは5点差あっても使う枠だしな

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:11.97 ID:I0hTk4B6M.net
2016は異常な強さだったな
球史のどの優勝チームと戦っても勝てそう

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:12.00 ID:w99xuv9A0.net
アテに出来る投手は森下だけ野手は誠也だけなんだからその日だけ勝て
1勝出来れば他はどうでもいい

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:12.10 ID:s8UN/ppc0.net
あーもう嫌(´・ω・`)

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:12.89 ID:kSBkDYaKa.net
>>226
わかるよ 俺も全く同じように思ってるし
松山外して堂林ファーストにしてサードを控え勢で日替わりで埋めればいいだろ?って言っても
『点が取れないだろ!!』『4番どうすんだよ!!』で一蹴されるから言わなくなったわ
おそらく首脳陣も同じような考えなんだろう でも松山外して負けてるなら理解もするけど負けてないのにね

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:19.43 ID:4G6FbpAf0.net
>>228
松山はFAせず残留したから保証されている

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:20.79 ID:y+tI1Xf8a.net
まともな1軍首脳陣作りなおせ

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:20.89 ID:7J26DV+E0.net
>>92
試合に集中してないのか
もしくは観察力がないのか
体を動かすという行為さえ億劫なのか
全部現役時代にはあったはずだけどなあ

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:23.65 ID:7YMOqdXp0.net
豚信者のバイトが2人くらい湧いてきたな
どんだけ湧いても2人だけどw

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:24.12 ID:Wmylc7htd.net
フランスアのもぅダメぽって表情でるときは大概爆死する

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:34.52 ID:ZLMhBV9y0.net
>>254
かわいいねえ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:35.90 ID:Kb+kTafC0.net
>>214
上げてすぐ使ったらまたラッキーあるかもって
単に楽観的起用だよな

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:39.58 ID:WbvZmd7Q0.net
>>92
ボケ爺だから反応が遅いのよな
試合中も何を見て何を考えてるのやら
きっと常人では考えられん的外れなこと考えてるんだろうなと思う

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:41.65 ID:rxYAPyxi0.net
野村の代わりの先発は誰よ?

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:46.41 ID:z0JQl1XG0.net
>>232
簡単に言うけど
できないしいないから無理

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:47.92 ID:ePVwEiXH0.net
>>206
馬は130当たり前の部屋の世界だからな

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:48.23 ID:CfIHuCvKd.net
>>248
ケムナが打たれてた時は何でケムナなんか使うんだと言ってただろw

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:53.77 ID:pnZe0UtG0.net
8回ケムナ9回フランだな
7回抑えれる中継ぎはおらん

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:53.80 ID:vfUXs1Jg0.net
ようやっと開花してくれたと思ったら1年持たずに使い潰すってどんなセンスしてるんだ。

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:55.00 ID:SrI7fdsW0.net
>>249
盗塁はいつも紙一重ですよ
問題なのは後の作戦で初回の盗塁を生かせなかったこと

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:01.86 ID:lrrLIjmp0.net
んで
誰の何を全力でサポートして下さるんでしたっけ

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:05.62 ID:UCYtO13vd.net
>>142
むしろ松山の好走塁のおかげで二塁打になった
シングルヒット臭い打球だった

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:10.24 ID:UVma3vEwM.net
>>214
ほんとこれ
なにが新人王をサポートしていくだ
足引っ張りやがって無能が

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:14.88 ID:FwgTxR3p0.net
>>242
こいつ佐々岡だろ

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:20.12 ID:VCOLlRhl0.net
防御率
塹江が3.57でフランスアが2.91と
さらに悪化したな(´・ω・`)

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:30.54 ID:LWjEKumH0.net
そもそも、新人投手がチーム内で一番良いってのが異常な状態
先にプロ入りしてる連中やコーチは
何をやって来てたんだって話

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:34.13 ID:VFaLeahJ0.net
>>170
何があかんのですか?

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:35.48 ID:CfIHuCvKd.net
今日は総括すると基本的に田中が打たなかったのが悪い

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:36.38 ID:HuP485uS0.net
>>192
自分の一年目で今の森下以上に活躍したのに
新人王取れなかったやつって
はっ!

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:38.64 ID:R8kqMWEH0.net
もう宇草も充分試したろ
明日は大盛で行こう

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:40.97 ID:I+/eWnL2a.net
いくらなんでもそろそろ中日投手とか疲れてそうなもんだけどな
負け日とか作らんで大丈夫なんだろうか
つーか調子がいい中日の試合嫌だわ

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:42.56 ID:SrI7fdsW0.net
>>269
潰れるようではそこまでだし
そうでなければ来季は期待できますって

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:43.98 ID:GiCuMXMg0.net
>>233
そんなに無理する順位でもないし中継ぎが不安定なのにあえて先発を早く下ろす采配とかありえんわ

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:46.77 ID:mwmSZkb+0.net
>>249
存在を知らないと思う
あいつの仕事ベンチで半分寝てるのと方向音痴みたいな「え、よりにもよってそれ?」って意味不明の采配するだけだから

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:49.08 ID:M0YmkgK8d.net
いま信用出来る中継ぎ以降ってケムナだけかね

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:50.73 ID:pnZe0UtG0.net
>>267
阪神戦打たれたときは8回だとダメなんだよだったなあ

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:54.69 ID:5Ov97FMf0.net
戸郷が10勝したらたぶん新人王戸郷になるぞ
森下他ならとっくに10勝してたのに

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:56.91 ID:CfIHuCvKd.net
>>274
www

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:20:59.16 ID:CZKJh9Ei0.net
>>228
首脳陣このままなら来年も松山ファースト固定だろうなって運用してるから滅入るわ
というか宇草坂倉重用守備軽視しすぎて来年も安定して糞負けるだろうな

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:06.19 ID:x0nkKxQW0.net
DJジョンソンを放り出す
ケムナを回跨ぎで使いまわす
ケムナ1イニングセットアッパーに固定できない

この負の連鎖によって崩壊

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:08.45 ID:VthVyzFn0.net
言うてよ
何がヤバいってあの球数で降ろすのは別におかしくないのに引っ張って当たり前みたいにヒッパレ言うてるアホが増えてることだわ
さらにヤバいのはそんなに先発を引っ張って先発の負担増やしてるのに勝ちパが全員疲労困憊で信頼度がどんどん落ちてること
何がどうやったら先発引っ張ってる負担増やしてるのに後ろの負担も普通に増えてるん?
結局その間を投げる投手の整備が全くやれてないからやろ
なんのための投手出身の監督なんだよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:09.36 ID:UnUoTOPja.net
こんな糞采配してたら来シーズンピッチャー回復不能で戦えんぞ
打つ方も全然ダメチャンスで貪欲に点取らなきゃならんのに1点すらとれない凡打凡打
相手のバッテリーが嫌がるような采配しろやバカ佐々岡

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:09.59 ID:DXmGV1Kk0.net
>>255
これが新井や小窪みたいにキャプテンシーあればまだ違う
実際には選手会役職経験なし2年連続で開幕出遅れとかいう人望無い自己管理も出来無い選手
こんなん優遇してんだから体質が腐ってる

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:13.81 ID:7YMOqdXp0.net
ところで9回島内を出す采配は何目的?
9回なんだから田中でいいよね?

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:13.81 ID:BlhT+u0hr.net
>>61
スローガンも笑わせてくれます‼

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:24.71 ID:tU7bx7IE0.net
>>269
数年前に中田廉という投手で同じことをしていた

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:36.07 ID:tjeS+ARh0.net
>>206
どう見ても今後中5で酷使するための降板に決まってる

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:38.32 ID:ldhx1Zga0.net
>>282
そんな感じで中田廉は死んだな

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:44.06 ID:/uZ1RTPb0.net
會澤を出さない理由はなんなん?怪我考慮?

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:54.10 ID:FwgTxR3p0.net
玄おじそろそろ消えねえかな

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:21:57.95 ID:sJTNPNTS0.net
>>185
失点0でも勝ちがついていないであろう恐怖

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:03.42 ID:+bWEmufIa.net
>>294
自分が見出した選手だから

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:04.76 ID:pnZe0UtG0.net
>>294
別にどうでもよくね

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:05.61 ID:xvCV5pEB0.net
例えば今日みたいな試合で塹江やフランスアとどういったコミュニケーションとってるかよ。それによって奮起したり成長したりするんだろうけど佐々岡の場合苦言しか言ってなさそう

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:06.19 ID:MmW/HK+pp.net
>>270
お前クイックが1.1秒台の意味わかってる?w

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:08.18 ID:w99xuv9A0.net
来年96敗してもいいよ
先発森下だけ勝てばいい

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:08.27 ID:CfIHuCvKd.net
お前らほんとにその時々でコロコロ意見が変わるよな
腹立たしいのはわかるがもう少し冷静に考えて言えよ

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:09.61 ID:4oqKmAb+p.net
>>92
新人王のサポートってこの事か

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:13.75 ID:SrI7fdsW0.net
>>294
「3点差ならワンチャンス」ってことなんでしょうね

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:16.39 ID:rxYAPyxi0.net
堂林のカムバック賞しかないなんて寒すぎるぞ
菊池のベストナインもあるかないかだし

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:16.41 ID:vU0Vn3N00.net
塹江ダメだからこないだ8回ケムナもやったけど追いつかれたよな
僅差はもう何やってもうダメまぐれとラッキーしかない

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:22.66 ID:UnUoTOPja.net
>>245
トレーナーから首脳陣に進言できんようにした佐々岡が一番悪いだろうが

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:23.16 ID:7YMOqdXp0.net
>>299
ヤフコメ民とぶうぶう君への配慮

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:24.14 ID:Wmylc7htd.net
8回はケムナで打たれてから変えるなら塹江でも良かったじゃん

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:26.18 ID:wWQ9+q6S0.net
むかついたから久々に貼る

突然だが、ナゴヤドームは嫌いである。カープファンなら、うなずく人もいるだろう。
ここで野球を見ていると、常に追い詰められているような気持ちになる。
最後まで勝てる確信が持てないのだ。それもそのはず、
同球場では過去5年で13勝39敗3分け。悔しい思い出の宝庫である。
負け続ける中で、中日には大切なことを学んだ。それは、広い球場を本拠地とするチームの進むべき道である。
攻撃力より、投手力と守備力に軸を置いたチームづくり。長打より機動力。
相手のすきを見逃さないずるさを身に付ける…。新球場へ移る広島にとって、憎き中日は「お手本」といえるチームだった。
それがどうだろう。この日広島が見せた野球は、かつての中日の野球である。
逆に、ミスから自滅した中日はかつての広島の姿。時の移ろいの早さを感じざるを得なかった。
広島は発展途上だが、今の中日に苦手意識を持つ必要はない。
高い授業料は十分に払った。さあ、回収の時である。(小西晶)
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/2009/Cs200905050594.html

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:27.05 ID:Kb+kTafC0.net
三連覇で勝ちパが消耗は避けられないから仕方ないけど
佐々岡が一軍上がってから先発も中継ぎ崩壊してってんだけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:46.57 ID:SrI7fdsW0.net
>>298
そうなればまた代わりを充てるだけですね
中継ぎなんてプロじゃそんなもんですよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:46.69 ID:OS6BQn1r0.net
はよシーズン終わらんかな

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:49.85 ID:VthVyzFn0.net
>>255
点がとれない以上にファーストがザルで無死1塁からの併殺が間抜けてって13塁とかになってるんだよな
球数も増えるし失点も増えるし
松山は好きな選手だったのに今年で一気にそういう気持ちが無くなってるわ
代打オンリーなら神様扱いしてただろうになぁ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:50.65 ID:DXMmg+Br0.net
>>307
粘着組はレスでだいたいわかるようになったわな

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:22:51.43 ID:z7XG4QqH0.net
潰されたって言ってる奴ら多いけどどう考えても12球団の投手の中では下位レベルのゴミだからな笑

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:00.99 ID:FwgTxR3p0.net
>>307
佐々岡がクソって意見は就任からずっと変わらないぞ

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:02.36 ID:GX8x6Sp00.net
中継ぎは3、4流ばかりだから森下かわいそう。
4,000万円アップくらい必要やわ。

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:02.49 ID:qPl7+eFr0.net
塹江もやっと芽が出たくらいで引き出しは少なすぎるし
まだまだ進化しないとどっちにせよ長持ちはせんやろなあ

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:27.48 ID:pnZe0UtG0.net
>>314
ケムナでも打たれたらフラン

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:27.70 ID:+zD46St50.net
あれだけ佐々岡の先発酷使を批判しといて
今日は続投させとけは笑うわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:28.08 ID:7YMOqdXp0.net
フランスアが連打食らってもフランスア自身には腹立たなかったな
佐々豚には怒りしかないけど

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:37.88 ID:sTnzCYDL0.net
塹江
06月 *3試合*2.1回 防御率0.00 被打率.000 WHIP0.43
07月 12試合11.1回 防御率4.76 被打率.262 WHIP1.32
08月 10試合12.0回 防御率0.75 被打率.220 WHIP1.50
09月 13試合13.0回 防御率4.15 被打率.288 WHIP1.62
10月 *7試合*6.1回 防御率4.26 被打率.346 WHIP2.37 *本日の試合前まで

塹江は今季よく投げてくれたよ
もうずっと良くない中でも黙々とがんばってくれた
誰が責められようか
使う方が悪い(´・ω・`)

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:38.78 ID:GX8x6Sp00.net
中継ぎはフォアボール出さないといけない契約か?

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:43.24 ID:XkA+LbGN0.net
>>195
選手のことは応援してあげたいんだけど首脳陣への嫌悪感がすごい
一瞬たりとも佐々岡の顔をカメラで抜いてほしくない

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:43.56 ID:WbvZmd7Q0.net
>>291
今日だけに限れば森下はもう1回ありだった
ただ今シーズン森下に無駄な続投がありすぎたので疲労蓄積のトータルで考えたら降ろすのもありかと思う
要はシーズントータルを見ての管理ができていない佐々岡が悪い

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:45.58 ID:15TGBjMFr.net
>>292
Bクラスでブルペン使い過ぎて翌年もって暗黒ループだよなあ まあ先発も悪いんだけど

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:45.82 ID:BlhT+u0hr.net
>>69
それって、よそのチームのファンだから。

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:48.41 ID:8/ybpGVdd.net
>>252
今のチームなら
真夜中に叩き起こして
裸足で試合やらしても
2016年のチームが勝ちそう

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:48.44 ID:VQRqsMsc0.net
本人の中でもチャンスに強くないと思ってるのにチャンスで打てるかといわれると無理じゃね

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:50.11 ID:4J1B5Q5nM.net
>>310
堂林にそんなもんあるかよ
あれはそれなりに実績がある選手が貰うもんだろ

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:23:54.64 ID:I0hTk4B6M.net
一応言っとくか



今日見に行った奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:01.91 ID:DXMmg+Br0.net
>>319
元々そうでもなかったんだろ

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:02.09 ID:ldhx1Zga0.net
>>317
そりゃそうだけどカープは即戦力のリリーフは取らないから
ただただ数が減ってくだけになるぞ

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:09.64 ID:SrI7fdsW0.net
左腕にはサイドスロー転向という隠し技wがありますからな
最後の切り札

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:26.46 ID:y+tI1Xf8a.net
坂倉に拘りすぎて磯村を干してるのも分からんな

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:26.89 ID:u1nRuhX00.net
フランスワ見切り発車だろ
横山
準備してないのに出したな

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:27.24 ID:sJTNPNTS0.net
>>310
菊池はGG確実だろ

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:31.85 ID:tU7bx7IE0.net
守備糞なやつを全く使うなとは思わないけど
なんで守備糞なやつを同時に多数使うんだろうな
さすがにバランス的にまずいとは思わないのか

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:37.07 ID:2MSrYgh6x.net
>>297
日程を考えて中5日にする理由がないんだけど
別に中5日で1回登板が増えるってわけじゃないし

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:37.42 ID:HuP485uS0.net
>>330
もしコロナでなければ
あの顔をもろに

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:40.65 ID:e5UpjMNE0.net
日刊
継投失敗
デイリー
継投失敗
スポニチ
継投失敗

ですよねー

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:41.49 ID:GX8x6Sp00.net
来季どうすんのかな?

早川に来て欲しいです

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:44.68 ID:FwgTxR3p0.net
選手達川が心配してたレベルだもんな塹江
佐々岡は投手に詳しくないからしょうがないか

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:47.76 ID:dWhBI2pD0.net
せめてくじ運だけはよくあってくれ佐々岡
緒方はくじ運は良かったからな

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:48.90 ID:VthVyzFn0.net
>>331
無いのが普通だよ

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:50.48 ID:pnZe0UtG0.net
2点で勝つとかムリだよなあ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:53.08 ID:SrI7fdsW0.net
>>339
ていうかプロの世界じゃ先発ローテに入れなかった
投手は皆中継ぎに回るんだから大丈夫ですよ

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:55.87 ID:KPdvHlMQd.net
>>76
察してくれって言ったん?
去年までは懲罰降格させても公にそんな言い方しなかったよな・・・

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:56.41 ID:ePVwEiXH0.net
ブラウンみたいに打たれていいから四球減らせでいいと思うわ
負けるのは同じなんだし

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:24:57.45 ID:I0hTk4B6M.net
>>334
2016カープvs2020カープ(金属バット使用)でも勝つぞ(´・ω・`)

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:04.83 ID:kSBkDYaKa.net
>>291
なんでかって答えは簡単やで

@若手を二軍から上げてるのに状況が整わない限り起用しないから
Aそのため固定のメンバー(フランス・塹江・中田・菊池)に登板が集中する
Bその4名の登板過多を防ぐために投入されるのが島内&ケムナだけ
Cロング要員無し&回跨ぎ多用の采配なのに意地でも二軍上がりの若手を起用しない

この要因が揃ってるから先発を引っ張ってもリリーフの負担が減らない
要は巨人みたいにリリーフ枠を全部満遍なく使い切ってない状態を維持し続けてるのが原因

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:05.90 ID:MmW/HK+pp.net
>>328
バカ岡の耳に念仏w

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:06.36 ID:z0JQl1XG0.net
>>316
2018年後半に勝ちパは消耗でやばかったけど
フランスアで乗り切っていただけ

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:11.54 ID:+bWEmufIa.net
>>330
佐々岡は性格がいいし、広瀬はファンに対して皆さんが思ってるほど落ち込んでないから心配しないで下さいとメッセージを送る熱い男だぞ

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:12.80 ID:GX8x6Sp00.net
楽しみはドラフトだけやな

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:12.97 ID:vfUXs1Jg0.net
ネタ扱いだった与田もいつの間にか中継ぎ整備してるし、うちの監督も来季以降少しはまともになってくれるんかなぁ

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:17.49 ID:tjeS+ARh0.net
>>317
まあ先発になれず中継ぎで使い潰されるにしても
それでも1軍で数年でも活躍できれば立派なプロ野球選手だからなあ
全く日の目を見ずに解雇される選手の方が圧倒的に多いこの世界

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:20.22 ID:Udo6Su+f0.net
島内って一応即戦力リリーフじゃね

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:25.54 ID:V5eDzDxM0.net
今年の柳にこんないいように抑えられてんのカープだけだろ
守備捨てた布陣でこれって情けなさすぎ

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:28.25 ID:yCAiLKWy0.net
広島県 新型コロナ 2人感染確認 県内延べ649人
2020年10月17日 16時15分新型コロナ 国内感染者数

広島県は坂町の20代の1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。

広島県内では、広島市で1人の感染も発表されていて、17日発表された感染者は合わせて2人になりました。

県内での感染の確認は延べ649人です。

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:35.82 ID:Kb+kTafC0.net
>>322
ここでも佐々岡だけはねえわ
佐々岡が監督とかガセだろ信じんぞって感じだったからな
なってみたら悪い予想そのままで

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:38.46 ID:7J26DV+E0.net
守備軽視はまず常勝にはならんわな
どれだけ打っても投手陣が100%の力発揮出来るわけない

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:39.14 ID:lrrLIjmp0.net
フランスアが肩作るのに時間かかるの知ってたら普通はケムナ先だけどなぁ

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:40.10 ID:K7XgfOad0.net
たまたま1回ケムナが失敗しただけでケムナより塹江だからな
選手の実力を把握できてない

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:41.68 ID:CZKJh9Ei0.net
中日は中継ぎ強化守備強化で安定してきたな
あとは打線次第で来季以降優勝争いしそう

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:44.41 ID:NzvxAiTcp.net
笹豚氏ね

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:47.12 ID:BlhT+u0hr.net
>>83
もう代わりに二軍にやって貰おう。

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:49.98 ID:VthVyzFn0.net
>>338
いや普通に好きな選手だったつーに
今年で一気に見る目変わったわ
本人のせいじゃないのにね
引退後に指導者なり解説なりしてもハイハイってなる人増えたと思うよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:50.73 ID:FwgTxR3p0.net
>>341
打てないんだから磯村はしょうがないだろ
會澤と坂倉で回すのはいいけど坂倉使う日数が多すぎるんだよ

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:51.50 ID:15TGBjMFr.net
>>328
勝ってても負けてても関係ないし跨ぐし 仮に今年で壊れても勇姿は忘れない;;

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:54.42 ID:ciR9jwxW0.net
負けたから優勝完全消滅?

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:58.39 ID:ZLMhBV9y0.net
>>337
もう今年は行かない方がいいぞ

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:00.53 ID:v9XNKbVn0.net
森下くんが投げとる間に打たん野手も悪い

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:23.34 ID:4J1B5Q5nM.net
>>345
首脳陣が頭おかしいので先発が足りないという理由で詰める可能性はある

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:32.86 ID:+bWEmufIa.net
>>347
佐々岡「塹江にはしっかりしてもらわないと」
澤崎「せっかくチャンスを与えてるのに結果を出さないのは残念」

こうだろうな

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:36.21 ID:GX8x6Sp00.net
まともな中継ぎおらんな

来季は外国人2人は必要だな。
フランスアは分からん

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:38.06 ID:F6LfO4Bq0.net
ただただ悲しい

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:39.02 ID:DXMmg+Br0.net
>>344
もうシーズン終わってるようなもんだしね
規定乗せたい選手と若手な感じになるわね
あと勝たせたい投手
今日は勝ちたかったわね

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:41.36 ID:7YMOqdXp0.net
誰か送りバントの作戦取って点になった確率調べてる奴いないのかな
何で12球団1中継ぎが不安なチームが1点を取りに行ってんの?

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:43.06 ID:ldhx1Zga0.net
>>355
ノーコンはビビってボールになってるわけじゃないから
ただストライク投げれないだけ

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:26:57.54 ID:ePVwEiXH0.net
>>336
220台で規定越えたやんか

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:04.09 ID:OS6BQn1r0.net
戸郷規定乗らんしもう早めに降ろしても大丈夫って判断したんだろ(適当)

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:20.94 ID:GX8x6Sp00.net
これでも下がいるとは。
ヤクルト ファンかわいそう

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:27.80 ID:IX5+eBAda.net
一体感も無ければ一貫性も無い
行き当たりばったりの采配なのがよく分かる

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:28.83 ID:SP8t6CY7p.net
>>344
ほんとそれ
なんで坂倉宇草松山西川田中とかが同時に出てくるんだよ
せめて誰か外せよ
どんなセンスしてんだか

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:32.73 ID:y+tI1Xf8a.net
>>375
磯村はあんだけ経験積んでるからもったいないけどね

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:35.08 ID:GX8x6Sp00.net
森下かわいそう

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:36.33 ID:WbvZmd7Q0.net
>>351
そうかねこれまでの無駄な続投がなければ
110球程度までは投げられたと思うけどなあ
まあそれまでの無駄な投球が蓄積されているから今日降ろすのは仕方ないんだけどね

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:37.76 ID:vU0Vn3N00.net
中5とか企んでたりして

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:41.14 ID:MmW/HK+pp.net
>>375
そもそも壁にならない坂KURAを
最後まで使う意味がわからない

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:42.90 ID:FwgTxR3p0.net
バントして宇草もわけわからんな
そんなに点欲しいなら長野使えよ

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:51.32 ID:kSBkDYaKa.net
>>319
一時期松山が足を動かして一二塁間の打球に飛びついてた時期が今期もあったけど
あれも結局守備練習というか連携練習をまともにしてないから投手との呼吸も合わないし
菊池との連携も全くかみ合わないしエラーするしですぐに止めさせられたしな・・・

今とかベースの周辺一歩圏内から出るなっていう指示でも出てるかのような守備位置やし
あれじゃ菊池は守備に相当負担割いてると思うで

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:27:54.63 ID:XCm0oba4p.net
252
2016日ハム...

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:16.95 ID:WiOrT2Djr.net
佐々岡早く辞めさせないともう野球見る気なくしてきたわ。

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:18.81 ID:vU0Vn3N00.net
豆腐や来た
買ってこよ

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:22.50 ID:DXMmg+Br0.net
>>374
そんなん思ってるならそんな感じにはならんやろw

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:22.73 ID:0HT/ESF6a.net
森下が勝てば順位はどうでもいいのに

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:34.83 ID:OS6BQn1r0.net
中継ぎで爆発するのに代打でバントってのがもうね

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:36.79 ID:M0YmkgK8d.net
登板間隔短縮のために球数早めに交代と勘ぐってしまった

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:43.34 ID:TxKlLNE/0.net
高津だって、7回まくがふ、8回清水、9回石山
与田だって、7回福、8回祖父江、9回ライマル

投手出身監督はどこもやってることなのにさ。
今日みたいな試合の日は、あとはこの方程式の通りに出すだけの簡単な仕事だよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:48.58 ID:V0S/la5E0.net
>>401
麻婆豆腐か(´・ω・`)

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:51.37 ID:FwgTxR3p0.net
>>396
松山にも守備固め出さないし佐々岡は防御面は何一つ考えてないんだよ
投手が三振取らないのが悪いとか本気で思ってそうだし

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:54.03 ID:5VCSLvYl0.net
佐々岡のここんとこの流行りは塹江が怪しくなったらフランスア前倒し投入か

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:28:58.81 ID:Wmylc7htd.net
塹江の顔が明らかにどんどん困ったちゃんの顔になってってる

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:04.79 ID:SrI7fdsW0.net
ここでは
「壊れる」だの「壊れてる」だのとよく言うけど
塹江の場合はただ疲労してるだけですからな
その上にプレッシャーかかる場面で投げてるから
よけいに悪くなってるだけで

後は首脳陣が考えることだけど

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:05.49 ID:sJTNPNTS0.net
つーかここまで中継ぎ崩壊した年っていつ以来よ
2010年?

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:07.08 ID:VthVyzFn0.net
>>357
言うかケムナの58球の次のカードで30人しか登録してない状況で1カードケムナをベンチ入りさせて戦ったからな
しかも地元だったんだぞあれ
DJなりスコットなり上げてケムナの代わりにベンチに入れて使えばお試し&ケムナの疲弊防止になるのにやらないんだからどうしようもないよ
ウエスタンの日程が間隔空いてるのにそこで先発ローテを試そうとしないでそのまま先発回すしやることやってない
ベンチワークとは何か?ってそれじゃんな
アイツら何をやっとるんや?

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:12.13 ID:Yi8adLIM0.net
シーズン終了までこのような試合が続くよ。中継ぎの薄さで。

2軍もいないからしょうがないね。

塹江は心配だ。来シーズンはいないと思った方がいいかも。

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:13.25 ID:y+tI1Xf8a.net
まあ全てにおいて能力低いわこの首脳陣は

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:19.42 ID:ePVwEiXH0.net
中4て90球程度森下に投げてもらうか
あれひょっとしたら2位あるな(馬)

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:23.46 ID:+zD46St50.net
>>385
バントしなくても1塁のままチェンジとかばっかりだぞ

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:24.66 ID:qKv7PMLu0.net
>>92
捕球できなかったら守備妨害とられるか

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:30.72 ID:yZ3K4zMQ0.net
正直、今日の柳なら巨人なら5回までにボコボコで降ろしていただろうな

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:37.42 ID:pnZe0UtG0.net
>>406
広島の場合は

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:43.78 ID:Ps4mze2Z0.net
早川でも本当に即戦力になるか怪しいレベルだし外人ガチャ当てるしかねえ

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:43.92 ID:2MSrYgh6x.net
投手は野手と違って自分の力だけじゃ成績が伸びないから可哀想だよなあ
野手は勝敗関係なく自分の成績が伸ばせるけど投手はチームが勝たないと自分の勝ち星もつかないからなあ
そして勝ち星がつくには打って守ってくれないといけない

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:45.20 ID:CZKJh9Ei0.net
>>319
俺は去年からかな今年はファーストないだろと思ってたけど
ありえんわ松山にヘイトためたくないけどたまってしまうわ

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:46.32 ID:7YMOqdXp0.net
死ぬ
動くなるほどの重病

これ以外で豚が辞める方法ないの?

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:46.98 ID:8DpcT7tw0.net
佐々岡、わざと森下に勝ちが付かないようにしてるだろ。

まあ、ないとは思うが、これで本気で勝とうとしてるなら、ただのガイジ采配。

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:55.03 ID:LkW0XV9R0.net
佐々岡は焼き畑起用のカープ投手陣で育ってきたから勝ちパとかしらんのや

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:29:56.59 ID:/e3Q+x9F0.net
自援護しない森下が悪いまである
カープ打線に頼ってはいかん!後リリーフもあれだから100球ぐらいで完投勝ちしないと!

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:08.62 ID:tU7bx7IE0.net
普通、年齢が行って動けなくなってきたベテランを
若くて走れる選手が取って変わって守備力が向上するのが世代交代なんだが
カープは期待の若手が守備下手くそばかり

特に捕逸マシーン坂倉と末期金本二世の宇草が期待の野手2代巨頭とかどうなってんだよこの球団

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:09.90 ID:SrI7fdsW0.net
>>422
逆だよ?

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:14.15 ID:kSBkDYaKa.net
勝ち継投出して失敗する→慌ててマシンガン継投する

からの、翌日の試合での継投で前日マシンガンしたため注ぎ込めないPが生まれるの悪循環
大局的に物事を見れない首脳陣の集まりだからリリーフ陣の負担が減るわけがないんだよなぁ

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:14.78 ID:MX4C2iIg0.net
素人のアホ共がプロの監督様に意見するなよ
結果を見ろ結果を

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:18.96 ID:FwgTxR3p0.net
>>412
2015年も大瀬良を無理やり後ろに回しただけで相当酷かったぞ
今年との共通点は外人中継ぎの補強に失敗した事

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:30.21 ID:k0p0RFZ0a.net
森下選手可哀想ʕ´• ᴥ•̥`ʔ

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:32.27 ID:Kb+kTafC0.net
>>355
ブラウン時代ってまだ弱かったけどあんま悲壮感の印象無いな
今の閉塞感て達川・浩二第二期の頃みたい
ただあの頃は逆指名で供給人材難て理由あったけど
正常ドラフト下でこの投壊っぷり
使えんノーコン投手ばかり集めたスカウトも責任ある思うよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:39.28 ID:7J26DV+E0.net
外国人枠をこれだけ捨ててる球団がかつてあったろうか

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:41.62 ID:7YMOqdXp0.net
正直去年のジョンソンがタイトル取れなかったのも豚のせいだよな
あの時も豚は投手批判してたっけ

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:44.00 ID:yZ3K4zMQ0.net
佐々岡「森下はよく投げたが、こういうこともある。これからはもっと長い回を投げれるように工夫してほしい」

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:48.51 ID:TxKlLNE/0.net
今年は10回までだからまだこの惨状で済んでるが、
12回まであったら中継ぎ壊滅してたよ

投手コーチの2人も、たまには佐々岡に意見しろよ 情けないな。
「先発起用と、投手交代は俺らがやりますので」と主導権を握れ。

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:49.16 ID:GPY+mKx4p.net
>>369
中継ぎとして致命的だな、そのフランスアとかいうやつ

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:51.95 ID:UnUoTOPja.net
この期におよんで佐々岡は性格が好い人とか言う奴はバカか?
こんな采配してたんじゃ来季以降お先真っ暗だぜ
今年は開幕まで時間はあったのにこんな焼け野原にしてピッチャー整備一つ出来ない監督はクビ

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:55.46 ID:K7XgfOad0.net
バントが必ず成功すると思ってるのもあほ
三好ならゲッツーもあるだろうしツーストライクになったら打つ手ない
能天気すぎる采配

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:30:58.06 ID:ll4NyBpQ0.net
こんなにがっかりして萎える試合も無いわ
もー勝てる可能性の方が高かったんやぞ

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:09.93 ID:DXMmg+Br0.net
>>423
外野ダメなら代打が主でたまにスタメンだわな

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:13.16 ID:sJTNPNTS0.net
>>432
まああの年も終わり方含めて酷いもんだったな

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:16.29 ID:ldhx1Zga0.net
松山ファーストはバティスタの処遇を春まで引っ張ったせいだしな
すべてはフロントの責任だわ

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:17.63 ID:pHMHsZ/R0.net
堂林はまた干されるのか
来年一軍に居続けられればFAで出れるから頑張れ

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:25.90 ID:ePVwEiXH0.net
>>424
女性問題

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:37.28 ID:vU0Vn3N00.net
>>407
木綿豆腐に決まってんだろがー

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:41.00 ID:RnobI6e60.net
クソ忌々しい試合を見せやがって!
こんな試合見せられるくらいなら西村キャンプ場の方が見たかったわ

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:41.76 ID:HuP485uS0.net
>>401
ぱーぷー

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:43.64 ID:8POx/EC1p.net
佐々岡のいいとこが毎日減ってってるけどまだなんか残ってる?

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:44.67 ID:MmW/HK+pp.net
堀江はあの達川が潰れるって
心配するほどだからな
まじで潰される

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:48.90 ID:pnZe0UtG0.net
6回終了6点差でも全く勝てる気がしないだけのことはある

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:02.03 ID:s8UN/ppc0.net
堂林何かあったのかね?(´・ω・`)

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:05.42 ID:SrI7fdsW0.net
>>442
いや1点差で勝てるチームじゃないと認識するのが
普通だと思います

森下続投しか目が無かった試合なんだから

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:08.28 ID:xp47/BQNd.net
>>385
ノーアウト一塁からはさすがに点取る確率上がるけど二点以上取る確率はかなり下がるやろうな。カープは一点もとれないこと
多々あるけど

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:08.98 ID:w99xuv9A0.net
中継ぎ崩壊自体はJJいなくなった去年から始まった
穴埋めが出来ずにザキまで手術

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:18.68 ID:vU0Vn3N00.net
>>450
誰がぱーぷーやねん😠

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:28.63 ID:YrFSMhixM.net
>>213
タイトル総舐めした可能性すらある
FIP・xFIPは今日でどっちも菅野超えただろうしな

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:31.03 ID:sTnzCYDL0.net
勝利の方程式構築するなら高卒投手は極力止めるべきね
大社である程度身体出来てて精神的にも成熟してるタイプじゃないと
ただただ酷使して壊れるだけよ(´・ω・`)

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:45.28 ID:ePVwEiXH0.net
>>432
大瀬良クローザーて誰考えたの?

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:32:57.12 ID:sJv2Xth80.net
>>459
無理だ
流石に大野の奪三振は抜けん

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:06.19 ID:SP8t6CY7p.net
宇草推したスカウトは万死に値するだろ
宇草と争ってる大盛も育成で拾ってたまたま出てきたような感じだし
どうすんだよ今後の外野
由宇にろくな候補もいないし誠也は近いうちに消えるし長野も寿命近い

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:25.98 ID:HuP485uS0.net
>>413
三行以内にまとめないと理解できない

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:26.26 ID:LWjEKumH0.net
>>421
加えて、カープが左腕を扱うのが下手だから
相性は悪いんじゃないかと

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:27.74 ID:sfNgBEC90.net
まーた中継ぎで負けたのか(´・ω・`)
もうダメね

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:29.68 ID:ldhx1Zga0.net
>>461
中国新聞

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:29.90 ID:gVvV2qKpp.net
>>184
木下待ちですわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:33.91 ID:FwgTxR3p0.net
>>461
OBと地元メディアの圧力

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:36.03 ID:8POx/EC1p.net
法政だから仕方ない

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:37.52 ID:x0nkKxQW0.net
フランスアは9回頭からの通常投入でさえ肩の作りは甘く一人目の打者に投げて
肩を仕上げるような状態
これを先倒しで8回途中ランナー有りから無理やり投入したらどうなるか
わからないのが馬の脳みそ

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:40.92 ID:UVma3vEwM.net
大して勝ってないくせにホリエの登板数異常だからな
無能かつ無茶な起用でこうなってるんだからホリエは責められんよ
佐々岡一人が全て悪い

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:46.03 ID:zkipJmCC0.net
佐々岡という男
https://imgur.com/7hA8Jtg

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:47.31 ID:R8kqMWEH0.net
>>461
大本営の意向に元が乗った(´・ω・`)

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:50.39 ID:TxKlLNE/0.net
オーナーも情けないな、去年の投手コーチの時から懸念されてたこと
なんでこれを監督にするんだよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:51.12 ID:WbvZmd7Q0.net
奪三振 ケムナ>>>>塹江
四球率 ケムナ>塹江
被HR  ケムナ>>>塹江

ケムナの被OPS.557 塹江の被OPS.773

どっちが抑える確率が高いかアホでもわかるだろ佐々岡さんよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:52.80 ID:HaoIUKGl0.net
フランソワが早出した時点で出かけてたが、案の定打たれてたかw

佐々岡が回跨ぎさせたり出番を早めさせたりしたらほぼ打たれてるから予感はしていたが…
勝負勘がないというかなんというか、いやホンマにw

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:33:57.58 ID:GFSUG39L0.net
森下も失点しただろ?
勝ちたければ無失点に抑えろ!甘えるな!

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:34:01.92 ID:kSBkDYaKa.net
>>445
毎回そうやってバティスタの処遇問題を出す人いるけど違うと思うで俺は
だって別に松山を本気で代打専にしようと思えばできるんだから、ただ現場がそれをしなかっただけでしょ

フロントの責任が無いとは言わんが、松山のファースト固定は現場が責任を取るべきことやぞ
堂林をファーストに置いてそのうえでサードが穴ですね、だったらフロントの責任というべきだけど

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:34:11.24 ID:V5eDzDxM0.net
去年も今年も外国人外ればっか連れてきてるんだから低迷するわ

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:34:24.37 ID:YrFSMhixM.net
>>462
森下が中日に入ってたらわからんよ
奪三振率は森下がセリーグ規定1位だし

大野はナゴド+中日守備補正を受けてる

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:34:24.40 ID:s8UN/ppc0.net
東海大のニュースだ(´・ω・`)

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:34:31.63 ID:pnZe0UtG0.net
>>471
いままで成功したから

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:34:34.90 ID:FwgTxR3p0.net
>>475
年俸を下げるのには1番適してるから

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:34:58.12 ID:tU7bx7IE0.net
2軍の外野で一番今後可能性がありそうなのは育成の木下か?
まぁこいつも守備はやばいけど

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:34:58.36 ID:Gm4P/rc40.net
戸郷はノーアウト満塁のピンチを作って代わったりしても後ろが火消しして防御率悪化しなかったり負けつかなかったりが何回かあるが
森下は足引っ張られながらそれでも戸郷より防御率も勝率も良く貯金も2多く稼いでるからな、今日勝ちが無くなろうが新人王争いはまだ圧勝だよ
ただ森下が巨人なら11勝はしてる

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:06.33 ID:J2UpM0co0.net
>>58
祐太は何回も佐々岡から突き放されたけど
また自力で這い上がってきた感じ
九里は佐々岡に何の感情もなさそう
ただの無能豚くらいにしか思ってないだろうな。

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:10.73 ID:Yi8adLIM0.net
>>461
OB解説者やマスコミが外堀埋めて、緒方が決断したと思う。

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:11.07 ID:Kb+kTafC0.net
>>425
森下の勝ちより宇草羽月塹江育成重視なんだろ

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:15.13 ID:HuP485uS0.net
>>458
今の豆腐屋はぱーぷー言わんのか
今日のかーぷーはぱーぷーだったけど

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:26.74 ID:F6LfO4Bq0.net
中継ぎがスットコドッコイ

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:28.47 ID:Evonh5qZ0.net
大野佐々岡のレジェンド無能系譜
大野は辞めた途端投手陣が整備されていったからな
佐々岡もさっさと辞めさせたほうがいい

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:29.35 ID:pnZe0UtG0.net
>>485
ファースト守ってたで

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:36.25 ID:ePVwEiXH0.net
>>467
>>469
介入したOBとメディアなんか反省したの?

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:44.64 ID:ll4NyBpQ0.net
>>444
なんでここで(調子の悪かった)大瀬良?と観てた全ての人が思ったよね

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:45.64 ID:s8UN/ppc0.net
>>463
うぐちゃんは尾形
やっと上がってきたって言ってたぞ(´・ω・`)遅いかのような言い方

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:49.77 ID:tjeS+ARh0.net
>>445
佐々岡以下のベンチの任命もフロントというか松田元だしな
これこそが諸悪の根源

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:35:55.48 ID:TxKlLNE/0.net
高津は、まくがふ、清水、石山だけは大事に使って、あとは晒し投げさせまくってるわ。
佐々岡は全員晒し投げして、全員破壊。

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:36:06.04 ID:UnUoTOPja.net
>>475
イイ人だから か ぷっ
勝てなきゃ意味ないんだよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:36:20.96 ID:s8UN/ppc0.net
>>261
ギャーヘンタイ><

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:36:21.71 ID:pnZe0UtG0.net
どうでもええラストに代打長野出した

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:36:24.78 ID:VthVyzFn0.net
>>486
戸郷がカープなら3勝もしてないしそもそもとっくに潰れてるな

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:36:34.98 ID:YrFSMhixM.net
2020年チームUZR 10.12時点
巨 38.0 菅野2.02
中 25.0 大野1.92
神 -11.1 西2.05
De -23.8
ヤ -35.5
広 -45.3 森下2.21

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:36:36.54 ID:CZKJh9Ei0.net
ある程度データ見れる首脳陣に刷新しないと来年も糞野球だろうな
今年の楽しみはあとドラフトくらいだけどドラフト終わるとストーブリーグが例年以上に辛いです

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:05.69 ID:RnobI6e60.net
塹江をいかに疲労を残さずに来シーズンを迎えられるかが重要だったのに
バカ首脳陣に潰されつつある

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:09.91 ID:DXMmg+Br0.net
>>479
単打コツンコツンさえ出来んのが多いからね
やっとスタメン松山の代わりが左右違うけどグレードアップした堂林と思ったけど
今年一人二人足りんくなってた

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:12.51 ID:YrFSMhixM.net
森下に最優秀防御率とってほしいなあ

まだギリギリチャンスはある

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:13.64 ID:FwgTxR3p0.net
>>502
遠藤みたいになってそう

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:19.95 ID:xuDAR31ur.net
>>478
今日の場合は森下無失点でも完投しない限り負けてたなw

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:29.74 ID:DucLJX5m0.net
中村祐太が明日勝っても意味がない
今日勝てないのが意味がない
佐々岡はあまりに塹江見切るのが遅すぎた
今日ようやく二軍に落とすだろう
呆れたろうね
フランスア回跨ぎうんぬんの前に塹江をあそこで出したのが全て
中日自体全く森下にはダメで塹江になったとたんまるで水を得た魚のようにガンガン打つというね
そもそも中日以外どこにでも打たれまくる塹江を諦めるのが遅すぎる

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:32.11 ID:3QEXABQ10.net
佐々岡てなんも考えてないよな
その時のひらめきで采配してる
こんな監督でどうやって勝てと

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:34.41 ID:+bWEmufIa.net
>>504
ところが来年は天谷入閣ぐらいしかない
栗原もこの感じだと中日解雇なさそうだしな

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:42.36 ID:HuP485uS0.net
木下と林
合わせると森下

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:52.94 ID:SP8t6CY7p.net
>>496
まぁ打撃はいいけどこれじゃどうやっても今後レギュラーで使えないわ
あそこで2位枠23歳外野手として年齢分布に入ったのが大問題すぎる これで同じくらいの年齢の外野手取りづらくなったし

2年後くらいに、下水流みたいな感じで下位で代打中心みたいな立ち位置で入るなら全然よかったが

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:53.73 ID:sJv2Xth80.net
>>503
ぶっちゃけUZRと防御率じゃエラーになった分は自責つかんしそこまで相関性見出せんと思うんやが
そら高い方がアウト稼げる分有利かも知れんが極端に不利になるとも思えん

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:54.41 ID:UVsf4obP0.net
東海大学w

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:37:57.34 ID:TxKlLNE/0.net
>>487
九里は体が丈夫なんだな
あと、良くも悪くも集中力があって引きずらない
プロ向きの性格だよ

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:38:04.31 ID:+bWEmufIa.net
>>510
ヤスさえ落としてないのにそれは絶対にないら

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:38:05.73 ID:VCOLlRhl0.net
東海大野球部大麻って
マジかよ(´・ω・`)

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:38:19.69 ID:DtK2mFAZa.net
クソが、まだムカつきが収まらん
負けるのもう今更だが森下の日はやめろやマジで!
クソベンチが余計なことしやがって

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:38:28.15 ID:ldhx1Zga0.net
>>479
ベンチはフロントの責任を炙り出したい訳じゃないんだから
ある戦力で戦うしか無いでしょ

サードは打てなくてもいいって言うわけにはいかないし

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:38:40.79 ID:zE4lIMof0.net
佐々岡続投が既定路線としてせめてまともな人間をヘッドにしてくれ・・・
外の空気を吸った達川呼ぼうぜ。

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:38:42.53 ID:SrI7fdsW0.net
明日は明日でもしリードで試合終盤迎えたら・・・・・
打ち勝つ試合なんてそうそうできんからね

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:38:52.69 ID:Yi8adLIM0.net
安仁屋が、クローザーが決まらなかった時に、九里の名前を言っていたが、大瀬良クローザーの話もそれに通じるものがある。

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:38:56.11 ID:4W475q4fd.net
ドラフトも外国人補強も監督コーチも何もかもダメなんだからそりゃ弱くなるわな

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:14.40 ID:sJv2Xth80.net
>>507
無理じゃないかな
原も与田も佐々岡よりよっぽど継投の勝負勘あるからヤバイと思ったら燃える前に下げるだろう

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:15.08 ID:ePVwEiXH0.net
>>507
長く投げるか前詰めるしかねーな

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:17.30 ID:V0S/la5E0.net
>>519
入手先がアレの実子とかなら笑えるんだが

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:17.57 ID:VthVyzFn0.net
>>508
なってないべ
去年の時点で戸郷は相当球数配慮されてたし今季も序盤はかなり神経使って起用されてる
これがウチのベンチなら序盤から120球連発で当然大炎上もなんどもあるしどんどん劣化するしで潰しとるの間違いないわ

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:18.51 ID:DucLJX5m0.net
フランスア回跨ぎ自体かなり成功したしたまには失敗はある
そもそも塹江を使ったのが誤り
塹江菊池保はもう見切れよ
こいつら抑えるのがまれでいつもいつも炎上してる
捨てシーズンにしてももう一年ずっとこんな二人をなぜまだ一軍に置くのか

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:18.67 ID:yZ3K4zMQ0.net
まあ柳との勝負は間違いなく森下の勝ちだな。
ただ勝利投手は柳についたのが皮肉だけど。

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:20.46 ID:s8UN/ppc0.net
>>514
突然変異で守備が良くなるかもしれん(´・ω・`)

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:22.03 ID:8/ybpGVdd.net
>>441
先の見えてない采配多いよな
原なら2手先3手先読んでるけど
佐々岡は1手先すら読めない

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:28.46 ID:Evonh5qZ0.net
勝っても塹江負けてても塹江wもうガス欠なのに
ランナー1.2塁になったら交代するつもりなら最初から別の投手でいけよ

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:29.69 ID:CQq7+ebpa.net
長野もせっかく調子良かったのに宇草重用で内心ムカついてんだろうな。

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:29.84 ID:pnZe0UtG0.net
火曜日の九里のように8回1失点じゃないと勝てん

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:30.08 ID:xvCV5pEB0.net
これでまた勝ちパ再構築かね。いうてもう駒ないぞ

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:33.55 ID:IX5+eBAda.net
監督が替わるだけでここまで落ちぶれるとは情けない

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:39.04 ID:HuP485uS0.net
というかカープはなぜ
三連覇できたんだろう

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:39.06 ID:SrI7fdsW0.net
>>522
そういうのって監督の考えが優先されるんじゃないの?
監督の意向無視して組閣はできんでしょ

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:43.27 ID:5VCSLvYl0.net
最初何でもかんでも塹江出してたツケを今払ってるだけだあな

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:48.76 ID:tU7bx7IE0.net
宇草は順位縛りあったしそもそも指名しなくて良かったな
代打代走中心の使い方しかできないタイプなら社会人行かせてから数年後に取ってもよかった

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:39:53.03 ID:UVma3vEwM.net
>>515
投手のBABIPで見るのがいいと思うが森下だけ他3人と比べて高い
フェアゾーンに飛んだらヒットになるから三振取るしかないわな

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:01.87 ID:JNjZT0bM0.net
まあ今日みたいな試合はギリギリ想定内ではある
森下に黒星ついたり防御率悪化したら最悪の最悪だったが

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:04.50 ID:F6LfO4Bq0.net
柳パイセンは森下くんを慰めてください

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:04.61 ID:YrFSMhixM.net
>>515
エラーは阪神が一番多いぞ

森下はエラーにならない糞守備の分、そのまま自責にされてる

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:08.86 ID:WbvZmd7Q0.net
>>505
塹江の被OPSはリーグ平均より悪いしFIPは5点だしで
もうとても勝ちパの投手の指標ではないからな敗戦処理でもギリどうか
もう二軍に落として休ませるべきだと思うわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:15.94 ID:s8UN/ppc0.net
東海大でドラフト選ばれても
胴上げのシーンとか無しだわね(´・ω・`)

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:19.04 ID:8POx/EC1p.net
塹江だってまともな運用してたらもっと持ってただろ
馬の自業自得

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:25.82 ID:2MSrYgh6x.net
野手陣も酷かった
3回までに7安打1四球3本の二塁打
これで2得点だからね
そして4回以降は羽月の内野安打1本

木曜の巨人戦から3試合連続で拙攻の連続
少しは頭使って打ってるのかと言いたい
何考えず来た球を振ってるだけじゃないのかと

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:35.17 ID:SrI7fdsW0.net
>>539
そりゃいろんな奇跡がいくつも起きて
それが上手く融合したからですよ
掲示板ではこれくらいの行で

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:37.67 ID:RnobI6e60.net
>>461
ファンも津田の背番号だからという理由で支持しているのもいたぞ
津田って名前が出るとすぐ感傷的になるファンがいる

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:52.87 ID:vU0Vn3N00.net
>>490
あれはと〜ふ〜って言うとる今日もラッパでと〜ふ〜言うとった

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:40:53.90 ID:pnZe0UtG0.net
>>539
あの頃はなぜでもないけど

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:41:07.62 ID:yZ3K4zMQ0.net
広島が継投失敗 一瞬にして森下の9勝目がパー
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6b0893e808f7997f2c2429454a8ef3ce339b02


辛辣なタイトルだな

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:41:17.52 ID:SrI7fdsW0.net
>>550
二死からだったのが残念でしたね

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:41:23.15 ID:ePVwEiXH0.net
>>522
達川てリーグ終盤になるといなくならない?

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:41:37.69 ID:DucLJX5m0.net
>>518
そもそも二人とも落とすべき存在
それで佐々岡は塹江を早めにあきらめたのも森下のため
森下第一主義で完投投げさせ過ぎも森下の勝ちのためだからね
森下の勝ちを消した罪は重くスットコ始め即ちゃんと消えてるから

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:41:44.51 ID:zE4lIMof0.net
>>540
じゃあもう絶望じゃん(´・ω・`)他所から呼ぶ伝手もなさそうだし

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:41:48.15 ID:sJv2Xth80.net
初回の田中の盗塁死がなけりゃ柳のノックアウトできたかも知れんな

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:03.86 ID:+nN9sfF1d.net
>>539
強くなるには時間が掛かるけど、弱く野球が雑になるのはあっという間ですよby中日ファン

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:04.20 ID:kSBkDYaKa.net
>>506
というかここのスレの奴らもやし、おそらく首脳陣もそうなんだろうけど
過渡期だっていう現実を受け入れれないから『スタメン固定』の概念から抜けられないんだろ

全ポジションでレギュラー格を作らないといけないって思い込んでるから
松山ファースト、堂林サードとかいう狂気の沙汰を実行しちゃうんだよ
1ポジションくらい下位打線で控えで回すという発想を受け入れないからそうなる

今年だってサードを控えで回してれば、羽月林曽根上本とかで回して三好守備固めで回せたやろ
そういうポジションなんだって受け入れればよかっただけの話なのになんで理解出来んのかがわからん

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:07.04 ID:V0S/la5E0.net
>>557
あちこちに売り込みしてるからな

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:07.24 ID:45p4Npto0.net
https://i.imgur.com/aFtEX0s.jpg
こいせん民は糖分が足りないから大判焼き作ってきてやったぞ

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:09.12 ID:ll4NyBpQ0.net
で柳が勝ち投手て上段キツいわ
柳は別に嫌いじゃ無いけど

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:11.95 ID:VthVyzFn0.net
>>549
持っとる言うより何年使えてただろうなレベルやろ
塹江ケムナが勝ちパ二枚であと2枚をフランスアと誰で埋めようって状況にしてないとおかしいのに
2人をバカみたいに使うから来年おるんか怪しくしてしまった
中継ぎの整備どころか生えてきたのに更地にしようとしてる

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:17.02 ID:9VI4s1ANp.net
投壊守備ボロで強いチームなんて存在しないからな
ここまで守備軽視してるチームも珍しいわ

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:24.99 ID:w99xuv9A0.net
ヘルウェグレグナルトDJスコット
外国人スカウトが怠け出してる

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:28.95 ID:s8UN/ppc0.net
2軍はもう少し守備きちんとやらせた方がいいと思う(´・ω・`)
これじゃ1軍ではちょっと見られないのが多いわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:29.55 ID:BNv+/hj7a.net
佐々岡
「リリーフ陣の入りの悪さですね。」とだけ述べ、記者団の質問を避けるようにして控室へ

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:29.88 ID:g8AyQEDP0.net
酷いな…

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:44.51 ID:SrI7fdsW0.net
>>559
佐々岡監督が「呼んでくれ」って言えばいいんですよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:48.35 ID:7J26DV+E0.net
>>504
フロントの姿勢からしてデータ重視じゃないから
人材が呼び込みにくい土地柄な癖にな
テクノロジーがコーチスカウト共々人材育てるかもしれないのに

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:42:50.07 ID:5VCSLvYl0.net
3連勝できたのが1分け2敗だもんなすげえよ

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:01.50 ID:pnZe0UtG0.net
>>565
7回2失点ですし

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:05.69 ID:Cqce34LQr.net
>>565
調子クソ悪いなりに粘って粘って立ち直ってHQSってのはクソ先発には見習わせたいわ

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:09.05 ID:yCAiLKWy0.net
薬物が足りない所為だと思うよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:15.00 ID:Wmylc7htd.net
結局、今季始まってからの地獄絵図は何も変わらなかったな

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:15.62 ID:yZ3K4zMQ0.net
中日、終盤逆転で7連勝!“明大対決”は柳に軍配 広島は継投失敗で森下9勝目ならず
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a6ff6243c46106d882dc969a9b314a29019006

こう書かれるのは心外だなあ・・・。
負けたのは佐々岡じゃ。

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:20.64 ID:7YMOqdXp0.net
現地にいるファンを小馬鹿にするような代打長野で草
あんなのでお茶を濁せると思ってる佐々豚

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:22.71 ID:45p4Npto0.net
>>561
落合1人で8年間Aクラス保持してたチームのファンが言うことではない

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:25.11 ID:ePVwEiXH0.net
>>553
まだ自転車で豆腐売りに来てんのか?

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:25.22 ID:s8UN/ppc0.net
ほんとなら森下くん11勝しててもおかしくない(´・ω・`)

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:34.78 ID:Cqce34LQr.net
>>561
中日は投手崩壊してたけど守備だけはずっと崩壊しなかったんじゃ?

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:39.12 ID:V5eDzDxM0.net
>>525
フロントはトラックマンも拒否だしな
冷静にならなくてもこれで強くなれるわけがないと分かる

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:41.59 ID:bG22NzXB0.net
森下勝ち消されたんか・・・

試合見てないからよくわかんないけど
7回に羽月がヒット打ってなければ
森下に代打出さずに続投もあったのかな?

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:43.23 ID:ldhx1Zga0.net
>>562
堂林はサードでレギュラー獲らしたいだろ

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:43:51.51 ID:tjeS+ARh0.net
>>512
なんか天谷の仕事がどんどん増えてるよな
別にファンの間でもそこまで天谷人気はないのに
入閣への段取り付けてるようだ

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:01.86 ID:sJv2Xth80.net
>>581
Aは10年だろ
Bクラスが(今年落ちたら)8年

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:07.02 ID:pnZe0UtG0.net
>>579
森下負けてないのに

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:08.76 ID:kSBkDYaKa.net
>>521
なんでさ てかマジでなんでそう『サードは打てなければならない』っていう固定概念に固執するの?
今は過渡期だよ?とりあえず控えで埋めてまともな守備にすることだけを考えてやるのが普通でしょ

どこをどうこねくり回したらファーストもサードも守備うんちにして現有戦力での打撃全振りって発想になるんだよ
しかもその打撃全振りがまだリーグトップクラスとかいうなら理解もするけど全然そうじゃないのに・・・

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:20.31 ID:uE2bXtt9a.net
https://youtu.be/Pft76T4AQW8

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:20.32 ID:y+tI1Xf8a.net
采配で負けてるのが多いこと多いこと

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:32.97 ID:3QEXABQ10.net
>>583
リリーフに3つくらい勝ち消されてるからな
そらそうよ

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:35.10 ID:tU7bx7IE0.net
カープにいたら戸郷は遠藤と同レベルくらいの選手だろう
戸郷は途中降板で16人のランナーを残してるけど、その全てを巨人のリリーフが返してない
主に大江が食い止めてる

仮にそいつら全員返してたら4点台中盤
佐々岡はいつも遠藤がランナー返されてから変えてるしそんなもんだろ

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:52.60 ID:WbvZmd7Q0.net
>>560
あれほんと無駄よな
そりゃ2死で打席が単打しか見込めない打者なら得点圏に行く意味はあるが
長打打てる打者のときに走る意味がない
リターンよりリスクのほうが大きい

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:56.52 ID:s8UN/ppc0.net
うーたんは今後決まってないって言うけど
どうなんかな
やっぱり解説コースかな

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:06.66 ID:sJv2Xth80.net
采配で負けてるって言ってもカードが悪すぎるわ
大貧民状態だな

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:07.80 ID:ePVwEiXH0.net
>>568
ヘル坊て本当の実力が結局わからずじまいだったね

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:15.99 ID:8POx/EC1p.net
トラックマンてなんで入れないの?

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:25.17 ID:7YMOqdXp0.net
>>596

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:25.37 ID:kSBkDYaKa.net
>>587
それもただの勝手なファンと首脳陣とフロントの計算でしかないだろ・・・
別に堂林本人からしたら元々ファーストで今年は行くんだという決意で居たんだから
ファーストでレギュラー獲れるならそっちで良かったに決まってるやん・・・

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:29.37 ID:v9XNKbVn0.net
後ろがきっちり決まってたら
先発もがんばって腕振れる
今の中日はいい循環になってるね
佐々岡も学んでちょうだい
そうやって3連覇したんじゃろうが

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:30.55 ID:R8kqMWEH0.net
>>582
軽の箱車で豆腐売るビジネスがあったな
豆腐は買い取り、売上は自分のものだが軽箱車のリース料を払う
毎日豆腐だけで生きていくことになる(´・ω・`)

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:31.39 ID:pnZe0UtG0.net
>>586
いやもう準備してなかったし

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:39.65 ID:SrI7fdsW0.net
>>586
自分は最低8イニング
何も無ければ完投かとおもってましたが
1点差の状況ならね

交代させるのであればせめて3点差以上かと
それくらいの中継ぎなんだし

とすれば三好の代打ではなく打っていく代打でねってことで

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:40.00 ID:V0S/la5E0.net
地鶏も廣瀬も天谷も
街ロケやらせると面白いけど
野球に関わらせるとろくなことにならん

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:41.09 ID:HcgRpIaD0.net
>>581
岩瀬や谷繁や井端のおかげだぞ
アイツがGMになったら広島と横浜が浮上したのが現実

所詮は山田・星野が獲った選手に恵まれただけ

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:57.11 ID:7YMOqdXp0.net
>>596
高「相手捕手の肩が良くても勝負しなければならない!!」

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:58.25 ID:V5eDzDxM0.net
今年って森下の新人王ともしかしたらの誠也本塁打王以外に楽しみある?

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:01.15 ID:i9julXR50.net
>>600
金がかかるから

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:01.16 ID:DXMmg+Br0.net
>>562
堂林が去年の半分くらいから今年の感じだったらなぁとは思うわ
したら今年松山出遅れた時点で堂林レギュラーだったかなぁ

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:09.64 ID:ldhx1Zga0.net
>>591
何もわかってなさそうだけど
堂林はサードでレギュラー獲ってもらいたいでしょ
来年ファーストは新外国人取るだろうし

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:25.11 ID:YrFSMhixM.net
てかなんで森下の試合の日に宇草使うんだろうな

ほんと守備軽視の馬鹿監督だよな

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:30.17 ID:2MSrYgh6x.net
>>565
森下が柳との直接対決で負けたってことになってしまうよな
記録上は

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:32.67 ID:7YMOqdXp0.net
>>610
佐々豚がノイローゼになって辞任

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:32.84 ID:sJv2Xth80.net
視察もまともにできないのに新外人ねぇ

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:37.77 ID:p4PzYhvw0.net
平成以降のレジェンド無能監督
・鈴木啓示
・山下大輔
・堀内恒夫
・田辺徳雄
佐々岡が複数年監督やってたらこのリストに入る可能性ある
タイプ的には投手陣を焼け野原にする点で草魂と同類

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:44.03 ID:8POx/EC1p.net
>>598
森下以外1、2ばっかりだもんな

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:46.97 ID:vU0Vn3N00.net
>>582
軽トラで来るで
走っていかんと追いつかんw

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:49.83 ID:q5+IeIiq0.net
フランスワ9回からのつもりでブルペンで鼻くそほじってたとか
あの人、緊急登板とか絶対NGの人でしょ

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:57.83 ID:Yi8adLIM0.net
>>603
昨日のテレビ解説の池谷が言っていましたな。

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:03.33 ID:s8UN/ppc0.net
絶対ウーバーイーツだろこいつ

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:07.96 ID:B/iHzpvcM.net
>>512
つーかさ
別に完全外様入れてもいいじゃん
いちいちOBに拘んなよアホハジメは
他の球団見ろよ
あの巨人すら監督以外は外部の血を入れてるぞ

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:08.36 ID:Q4fhs4Rg0.net
>>539
佐々岡が1軍にいなかったからな

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:09.10 ID:sS2pX2rmd.net
佐々岡コメントまだ?
今日のは明らかに采配ミスだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:12.28 ID:i9julXR50.net
>>610
別に無理して見ることはないからな
例年ならもう終わってる時期だし

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:16.08 ID:MmW/HK+pp.net
>>539
ササ豚が居なかったから

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:16.42 ID:V0S/la5E0.net
>>604
イソフラボン摂りすぎて
おっぱい大きくなりそう(´・ω・`)

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:23.29 ID:z81ERpUpx.net
皆で祝おう


戸郷新人王

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:24.47 ID:kSBkDYaKa.net
>>613
・・・馬鹿なの?死ぬの?
お前それ言ったらやってることノムケンが堂林をサードに固定したあの年とやってること同じじゃねぇかよ・・・

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:41.71 ID:pnZe0UtG0.net
>>621
何回かやってるで

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:47:57.38 ID:V5eDzDxM0.net
>>598
連覇中なら一岡今村ジャクソン中崎で普通に逃げ切り図れただろうな
今の2015年仕様の中継ぎじゃどうしようもない

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:08.82 ID:SrI7fdsW0.net
>>610
しいて言えば
言いたくないけどG戸郷の試合を見ること

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:11.44 ID:DtK2mFAZa.net
>>550
2塁ランナーを進める気ゼロのバッティングしかしてなかった。どいつもこいつも

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:12.50 ID:CZKJh9Ei0.net
>>562
ショートも現状実質田中しかおらんしな大事な場面でなかなか代打出せない
将来的に小園守らすにしても控えの選手試さんと曽根とか試す気がないんかねえ

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:14.53 ID:sJv2Xth80.net
もし佐々岡が中日の監督なら8回の誠也で祖父江出して出塁されてから福を出すくらいしてそう

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:36.35 ID:HuP485uS0.net
>>629
磯フラ凡
パスボールしそう

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:45.28 ID:i9julXR50.net
>>624
外様は高いからな

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:45.98 ID:s8UN/ppc0.net
かなC(´・ω・`)

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:54.48 ID:SrI7fdsW0.net
>>635
これも大事ですね

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:58.12 ID:45p4Npto0.net
>>608
浅尾さん「」

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:48:58.18 ID:Yg+DYGIv0.net
逆転された所で切って
24JAPANの録画見てたんですけど
当然負けましたよね?

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:49:15.48 ID:7YMOqdXp0.net
俺らがどれだけ豚に怒っても
豚本人と元は「今年は運が悪い」としか思ってなさそうなんだよな
ファンのほとんどは豚に不信感を抱いているのも届かないのかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:49:31.35 ID:+bWEmufIa.net
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1730019/

これはなんだったんだろうな

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:49:36.11 ID:Yi8adLIM0.net
もし、きょうのベンチで塹江のあとは、誰がよかったの?恭平はベンチ外。

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:49:58.31 ID:sJv2Xth80.net
>>643
誠也の四球のあとは6凡だぞ
9回は三者三振だぞ

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:50:26.14 ID:tU7bx7IE0.net
併用するのにはけっこうなリーダーシップがいるからな
そもそも選手は休んだらその分給料の査定でマイナスにされるからなかなか納得しない
その分、成績を下げずに済むからと説得しても納得されにくいだろうな
代わりに使われるやつが結果出したらパイの分け合いになるし

まっ、そこをいかに説得するかが監督の力なんだが
八方美人の佐々岡じゃ無理だろ

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:50:32.58 ID:4G6FbpAf0.net
TSS

森下の活躍を伝えて終わったw

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:50:35.22 ID:ePVwEiXH0.net
>>618
山下て誰や?

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:50:53.19 ID:+tRIfNW+0.net
勝ち星の数が重要なファクターであることがそもそもおかしいよな新人王
投球回 奪三振 WHIPとかの内容で決めるべき

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:13.14 ID:YnE+e0Qga.net
デイゲームだったのか
どうやら見なくて良かったぽいな
塹壕とかいうブスがまたやらかしたか
だならブスは駄目だって

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:15.25 ID:sJv2Xth80.net
>>650
大ちゃん知らん?

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:30.29 ID:MmW/HK+pp.net
>>644
つかこの時期になれば
オーナーが良くやってるって
続投宣言出てるはずなんだが

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:31.29 ID:45p4Npto0.net
>>650
TBS横浜ベイスターズの監督

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:37.61 ID:pnZe0UtG0.net
>>651
それはしょうがない

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:38.06 ID:ll4NyBpQ0.net
>>615
ねー、ほんとにね
直接対決なら勝ってたのに
オリの山本も散々こんな目にあってたんだろうね
オリ近頃は祝勝会も目立つけどw

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:40.02 ID:VthVyzFn0.net
>>650
今朝もMLBの解説してただろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:45.53 ID:DtK2mFAZa.net
監督退陣の嘆願書でもあるなら今すぐ書きに行きたいくらいだ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:50.00 ID:2MSrYgh6x.net
森下は7回1失点8奪三振と好投しました

なおチームは負けました

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:52.40 ID:v9XNKbVn0.net
後ろが酷かった2015年でも
中崎丼というクローザーを見出した点で収穫あった
今年の収穫は何もなさそうなのが辛いなあ

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:54.00 ID:yCAiLKWy0.net
>>651
投球回があると救援が取れない

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:51:55.93 ID:Yg+DYGIv0.net
>>647
見なくて良かった

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:14.64 ID:ePVwEiXH0.net
>>653
覚えてないわ

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:20.26 ID:4G6FbpAf0.net
田中法彦って速球は速いのかね

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:24.10 ID:pHMHsZ/R0.net
今日のスタメンベストメンバーなんだよな
新人王をサポートするって事は

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:30.74 ID:pnZe0UtG0.net
>>659
署名でも歩めれば

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:41.75 ID:s8UN/ppc0.net
>>594
泣ける(´・ω・`)

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:43.34 ID:CQq7+ebpa.net
さっさとトラックマン導入しろ
他所との差が広がるだけだぞ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:44.86 ID:SP8t6CY7p.net
>>648
そもそも併用性と年俸査定の試合数打席数あたりの機会重視のシステムが合ってないからな

松山なんてそれで準レギュラー時代は給料が全然伸びなかったし

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:45.51 ID:VthVyzFn0.net
言うか山下大輔は無能だとは思わんかったけどな
あの時のチームじゃどうせ勝てんし暗いイメージのチームだったけど明るかったし

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:46.36 ID:+bWEmufIa.net
山下より尾花の方が無能だろ
あと三木も酷いと思う

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:47.66 ID:kSBkDYaKa.net
>>648
別に今年とか松山に関しては自分で勝手に怪我して勝手にライバルにチャンス与えてたんだから
そういう説得すら必要無かったのに、その機会すら監督自らが手放してんだから世話ねぇよ

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:55.62 ID:Yi8adLIM0.net
>>654
11月に入ってからじゃないの?

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:53:03.91 ID:WbvZmd7Q0.net
>>618
大昔の監督は知らんが単純な頭の悪さ馬鹿さでは佐々岡が抜けてそう
草魂は頭が悪いというよりコテコテの昭和野球脳で頑固だったというかなりの厄介さではあるが
佐々岡はそこまで頑固さがないマスコミに叩かれたら従う
でもそれじゃどうしたらよいのかはわからない
結果何がやりたいのかわからない野球になる

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:53:07.13 ID:SrI7fdsW0.net
>>661
いや塹江とケムナは間違いなく収穫ですよ
島内ももうチョイだし
抑えたり打たれたりで若手は揉まれて成長していきます

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:53:09.91 ID:sJv2Xth80.net
でも佐々岡って決して選手の背中に張り紙したり選手を家具飛ばしたりは決してしないよな
その点だけは評価できる

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:53:10.19 ID:VthVyzFn0.net
>>666
レフト宇草の時点でベストちゃうやろ

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:53:10.58 ID:pnZe0UtG0.net
>>665
速くない

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:53:13.77 ID:8POx/EC1p.net
>>665
ことしはMAX142くらいじゃね

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:53:43.82 ID:I/UTFPUz0.net
抑えを8回から投げさせるのカープ以外でもやってるの?
もう普通になってるけど異常だよな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:53:59.38 ID:Vcjw49doM.net
せめてドラゴンフライズは勝ってくれー

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:03.14 ID:V5eDzDxM0.net
>>651
細かい指標持ち出すとそれはそれで面倒な争いになりそうだしなあ
基本は防御率とイニング数
そこに勝ち星と奪三振も加えるくらいでいいと思うがな
単純にいい投手は誰だってときはWHIPやK/BBも見るけどさ

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:20.15 ID:RnobI6e60.net
2015年は酷かったと言っても5月以降はずっと勝ち越しだぞ

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:21.70 ID:HuP485uS0.net
4位と5ゲーム
6位と5ゲーム
上ともあっという間に差が開いたな
もう個人記録以外目指すとこ無い

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:33.63 ID:+bWEmufIa.net
悪いけど島内に一切可能性とか感じない
あれに未来を感じれるか?

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:42.44 ID:VthVyzFn0.net
>>675
抜けてるし明るいのは山下大輔

http://s.kota2.net/1602924871.jpg

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:45.14 ID:MmW/HK+pp.net
>>674
ノムケン(批判が多かった)は7月には
続投宣言してたで

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:50.01 ID:SrI7fdsW0.net
堂林も収穫
坂倉も収穫
収穫はホントに多いシーズン
中村恭平もなんとかシーズン戦えてるし

後は中崎や今村、一岡が戦力になってくれるかどうかと助っ人外人さんですね

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:54.31 ID:p4PzYhvw0.net
>>650
横浜で2003~2004年に監督してた大ちゃん
レフトとライトの交代したり、代走の代走を出したり、消化試合で本塁打争ってたウッズにバントをさせるレジェンド

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:54:59.36 ID:GFSUG39L0.net
佐々岡もベアで辛そうな顔してたよ
もし佐々岡に何かお歳暮あげるなら何がいいかね?

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:00.75 ID:Yi8adLIM0.net
>>673
復帰したときに5番打者が戻ってきたって朝山以下喜んでいたくらいだから。

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:06.48 ID:bG22NzXB0.net
まぁ佐々岡が今後も森下壊さないで大事にする方針に変えたと
無理矢理にでもポジティブに考えるしかないな

100球目安で交代させることを一貫させるならそれはそれでいい

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:08.19 ID:pnZe0UtG0.net
>>681
石山とスアレスが1回ぐらいあった

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:21.82 ID:YnE+e0Qga.net
「うちの789はケムナ塹壕フランスアだから」みたいなことこないだ言ってたけどさ
もちろん決めた方が選手は投げやすいんだけど、「岸本大島上野で789だ!」て高らかに宣言されてるくらいのしょうもなさを感じる

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:32.01 ID:ePVwEiXH0.net
山下てハゲの奴か…なら顔なら覚えてる
あの頃のベイスは森がやっても6位だしダメだろあれ

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:41.68 ID:yCAiLKWy0.net
戸郷は20才と優勝への貢献ポイントもあるからな
最下位争いしてるチームで気楽に投げてたわけじゃない

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:46.28 ID:VthVyzFn0.net
>>686
むしろ感じない理由を教えて欲しいくらいだわ
まともなベンチなら当たり前に戦力で使ってるぞ
あんだけ空振りとれるストレートって武器がある時点で使う方が問題あるだけだわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:47.59 ID:V5eDzDxM0.net
>>676
島内は時間かかるかずっとあんな感じに見えるがな
ケムナ達は来年になるとへばってそうで不安
とにかく短期間は活躍できても長く活躍してくれる投手が少なすぎるんだよ今のカープ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:51.94 ID:v9XNKbVn0.net
>>684
そういやそうだった
余計浮上できんもどかしさがあったね
セリーグは交流戦でこてんぱんだった

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:52.25 ID:+bWEmufIa.net
>>681
オリックスのディクソンがしてるのは見たことある
あと三嶋も

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:54.86 ID:WbvZmd7Q0.net
>>695
今の塹江は大島と変わらんよな

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:55:58.71 ID:SrI7fdsW0.net
>>686
彼はもう気持だけでしょ
今季はもっと打たれてもいいくらい
それくらい試合出て投げて欲しい投手の1人ですね

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:09.87 ID:rVuDNkrN0.net
今年の中継ぎは今の1軍メンバーがベスト
そのくらい2軍で他に上げれるのがいないから、佐々岡も頭悩ましてると思う
それでも起用法でどうにかやり繰りしてほしいけど絶望的な下手さだからな

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:15.18 ID:2MSrYgh6x.net
>>686
ストレートは素晴らしいからコントロールさえ良くなればってのはある
しかしそのコントロールを良くするのが物凄い難易度高いんだけど

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:17.83 ID:MmW/HK+pp.net
>>691
馬ふん

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:18.66 ID:2/CzIucFM.net
ほんま残念なチームになってしまったな…
佐々岡来年も続投ですか?

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:30.74 ID:tU7bx7IE0.net
>>673
その辺も人間性が試されるんだよ
佐々岡なんてシーズン前にはどの選手にも調子いいことばっか言ってただろう
まぁ新米監督なんて最初はチーム内での信頼関係を構築しないといけないからよくあることだが
例えば松山には「中軸で3割100打点頼むぞ信頼してるからな」とかそういうことを言っているはず
それを反故にするというのは八方美人には難しい

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:42.10 ID:RnobI6e60.net
>>681
クローザーじゃなくて懐かしのストッパーだなw
佐々岡の昭和野球

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:44.36 ID:4G6FbpAf0.net
>>679-680
キレで勝負するタイプか

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:51.32 ID:eh/V1bo30.net
森下もホンマは10勝しとるんやな…

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:56:59.83 ID:DXMmg+Br0.net
>>692
あれ打ったしなんもなかったからええけど松山自体壊しかねんよね
去年もだったけど

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:57:25.49 ID:pPhhYqq/d.net
佐々岡を無理矢理擁護する老害わらわらで草

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:57:31.82 ID:V5eDzDxM0.net
コントロールさえなんとかなればって
そのコントロール修正が大変だし一番重要な部分だろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:57:41.14 ID:SrI7fdsW0.net
防御率は2.21だし
上位次第ではもしかしたらっての可能性もありますよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:57:43.27 ID:+bWEmufIa.net
>>698
いいものはもってるのはわかる
でも大量点差でもへたれて四球連発するメンタルはどうなんだ?
メンタルとか気持ちって簡単には変わらないでしょ

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:02.81 ID:VthVyzFn0.net
>>716
メンタルの問題と違うべ

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:07.57 ID:pnZe0UtG0.net
松山疲れるらしいから休みいれて使ったほうがいいよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:16.68 ID:45p4Npto0.net
今年はドラマティックな展開の試合がないからつまらないのだと思う

堂林の逆転グラスラぐらい

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:27.09 ID:2MSrYgh6x.net
>>711
本当なら11勝してる

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:27.58 ID:8POx/EC1p.net
いうていきなり監督で投手整備は難しい
こんな状態でほっぽり出した去年の投手コーチが癌

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:47.61 ID:w99xuv9A0.net
宇草や島内使うのはフロントへの当て付けだろ
ドラ2でこんなの獲りやがってっていう

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:48.61 ID:GPY+mKx4p.net
>>711
彼のことを思うなら放出してほしい

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:52.56 ID:R8kqMWEH0.net
>>721
佐々岡「せやな」

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:58:55.39 ID:V5eDzDxM0.net
>>719
逆転負けと無抵抗のカープだからな

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:05.16 ID:lxGptufU0.net
>>686
球に未来は感じるけどメンタルは何も期待しない
去年の開幕カードで二度と見たくないって言われてたまま変わってないし

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:05.80 ID:fH+BmLJO0.net
安仁屋や達川にすら投手酷使心配されらるって相当酷いよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:08.37 ID:WbvZmd7Q0.net
佐々岡の引き出しには先発が長いイニングを抑えて勝つって方法しか入ってないからな
それができない場合はどうすればよいのかとかはわからない

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:12.89 ID:7YMOqdXp0.net
>>721
癌細胞が監督に転移してるよな

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:13.55 ID:pnZe0UtG0.net
>>717
大量ビハインドでも同じ投球だからなあ

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:19.71 ID:Yi8adLIM0.net
>>688
というのなら、実は極秘で佐々岡と元と本部長の3者会談で佐々岡続投で元が説得中で本人が固辞しているとか。だから続投宣言できないとかないかな。ノムケンは本人にやる気があったから早々に発表したのだろうし。

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:21.77 ID:Cqce34LQr.net
>>721
与田「せやろか」

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:27.81 ID:4G6FbpAf0.net
>>721
つまらん

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:29.06 ID:SrI7fdsW0.net
>>716
ある意味危機感と開き直りも必要でしょうね
気持が弱い、切り替えができないようでは
どのみちプロではやっていけませんね

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:29.71 ID:+bWEmufIa.net
>>717
そうかなぁ

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:35.35 ID:yZ3K4zMQ0.net
【広島】森下暢仁が先輩・柳裕也との「明大対決」に“判定勝ち”も白星逃げた 打線の援護受けて柳は4勝目
https://news.yahoo.co.jp/articles/26cd54e6d457eab0bfc680d0d8a982a669a06976

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:43.12 ID:SP8t6CY7p.net
佐々岡はどう見ても初期構想をなかなか変えられないタイプだから
最初に松山は誠也の後でランナーを返すレギュラーと決めたら動けないんだよ
ハナっから併用なんて頭にない

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:46.12 ID:ll4NyBpQ0.net
>>672
三木監督の采配知らないけど、そんなに酷いの?
週べの採点では佐々岡と並んで最下位だったけど

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:57.97 ID:ePVwEiXH0.net
>>719
晒し投げとかドラマティックやん…

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 17:59:58.49 ID:GFSUG39L0.net
夏草や つわものどもが 夢のあと
https://i.imgur.com/bzNpo1O.jpg

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:00:09.52 ID:7J26DV+E0.net
島内は己のストレートを活かす変化球がないのを自覚してるからそこを持ち合わせないとメンタルも改善に向かわない

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:00:22.87 ID:DXmGV1Kk0.net
田中菊池丸のセンターラインにエル新井のファーストが居たから守備に安定した土台があって3連覇できた
今は田中(手術明け)菊池西川のセンターラインに松山ファーストとボロボロで話にならない

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:00:33.93 ID:DucLJX5m0.net
>>686
やたら擁護が酷いけど分かるよ
今日みたいな点差開いたビハインドでは相手がナメプして空振りしてくれるけど接戦だと打たれるしね
塹江恭平みたく接戦で連続して抑えられないから勝ちパには一度もなってない
その辺首脳陣もよく分かってるよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:00:46.12 ID:pUXNtc23d.net
ただいま
遠征してきて結構な仕打ちの試合でした
暗黒時代も来てたけど、その時にもなかったくらい球場の雰囲気は険悪でした
明日のチケットあるけど実際に現場で見ると萎えますね。明日は切り上げて帰るかも(´・ω・`)

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:01:07.12 ID:HuP485uS0.net
>>710
キレというか
多彩な変化球を
コースに投げて
翻弄する感じ
高校の先輩の西に
ちょっと似てる感じが
しなくもない

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:01:20.26 ID:+bWEmufIa.net
>>738
投手の継投も酷いよ
酒井とか使い潰し前提で投げまくり
あと何より佐々岡同様言動がよくない

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:01:49.21 ID:8rQIysmm0.net
まあ今日はよかったよ
森下をちゃんと程よい球数で下ろせたしな

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:03.56 ID:ECkIzxrA0.net
明大対決制した柳に中日・与田監督「勝てる運命にあったんじゃないかな」

あれで制したって書かれるもんな腹立つわー

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:27.09 ID:tjeS+ARh0.net
>>704
先日好投した岡ちゃんが中村祐太みたいに奇跡の復活する可能性が若干ある
薮田も若干
ナイス若干

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:27.78 ID:2MSrYgh6x.net
>>744
遠征してきて酷い試合見せられたね
森下の素晴らしいピッチングだけ記憶に残して他は忘れ去って

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:30.91 ID:WbvZmd7Q0.net
島内はメンタルじゃなく技術だと思うけどな
メンタルで終わってるのはスイッチ入ったらまったくストライクはいらなくなる岡田みたいなの
あと得点圏で明らかに落ち着きがなくなり打ち急ぐ田中の打撃

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:31.16 ID:yZ3K4zMQ0.net
週ベ 佐々岡真司監督評価
https://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/f/7/f7ddfb21.jpg

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:38.90 ID:VthVyzFn0.net
島内に関しては制球が悪いだけやろ
仮にドンドンゾーンに投げとけ言うならメンタルが弱いのは捕手だべ
島内の時でも際どい場所に要求しすぎだわ

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:39.57 ID:MmW/HK+pp.net
>>731
ノムケンは3年目に辞めさせて下さいって
オーナーに泣きついてる
それでもオーナーに慰留されて続投した

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:41.92 ID:7YMOqdXp0.net
先発中継ぎ抑え全てに負担かけてるから
今やってる事はほとんど無駄

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:46.72 ID:SrI7fdsW0.net
試合に勝ちたいのか
経験を積ませたいのか
なにをどうしたいのかがわからんのんですよねw

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:02:47.31 ID:V5eDzDxM0.net
島内は被打率と奪三振率は素晴らしい
けど本当それだけなんだよな
結局各種指標も去年より微下げで成長しとらんし

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:03:08.28 ID:s8UN/ppc0.net
中継ぎ軽視して欲しくないし
先発10人構想なんて無理だし
役割はちゃんとして欲しい

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:03:15.76 ID:fH+BmLJO0.net
>>752
選手を大事に使う???

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:03:22.78 ID:DucLJX5m0.net
佐々岡は投げさせ過ぎと批判があるけどこんな酷い中継ぎではしょうがないね
ケムナに代えても結局こうなるでしょ
もうね勝ちを先発が取るには八回まで投げないとってチーム状況なんだわな

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:03:25.87 ID:8POx/EC1p.net
>>752
2点以下いるんか?

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:03:34.68 ID:WbvZmd7Q0.net
>>752
星多すぎやろ0でも物足りんくらい

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:03:50.17 ID:s8UN/ppc0.net
>>744
お疲れ美味しい物食べてね(´・ω・`)

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:04:01.41 ID:45p4Npto0.net
>>744
お疲れ様 gotoクーポンでみっちゃんでお好み焼きでも食べてな

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:04:02.04 ID:VthVyzFn0.net
>>760
ここで使える投手をまたがせたり無茶苦茶な起用して信頼度落としたのは誰だよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:04:07.22 ID:SrI7fdsW0.net
とりあえず床田でも下げられない先発の人員
さしあたって木曜日には誰が上がって来るかってところか

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:04:18.07 ID:e5UpjMNE0.net
継投の悪さというか裏目さばかりが目に付いてるけど
今日は打撃陣も酷いよね

広島、継投失敗3連敗 森下の9勝目が消える 打線も四回以降内野安打1本
https://news.yahoo.co.jp/articles/228484d9baf31f46629438a95e98213e69776549

序盤は主導権を握ったが、四回以降は羽月の内野安打1本と沈黙した。

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:04:47.35 ID:zE4lIMof0.net
>>744
せめておいしいもの食べてね・・・

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:04:51.58 ID:7YMOqdXp0.net
佐々豚って物凄い采配に臆病者感が出てるよな
最後の最後で長野代打とかファンにビビってるの丸わかりやんw
お前は若手をベテランをどう使いたいねんアホw

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:05:13.15 ID:yCAiLKWy0.net
薬物が足りないんだよ

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:05:16.77 ID:Cqce34LQr.net
>>748
決勝打の阿部も明治だし制した言われても仕方ない

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:05:20.89 ID:yf00LX9/a.net
また樹也が上がってくるで

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:05:34.68 ID:DucLJX5m0.net
>>765
実のところそうでもないんだな
連投や回跨ぎ他に比べて塹江多かったか?ってこと
けっこう間隔あけて気を遣ってるよ
塹江の実力不足なんだよふつうに

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:05:52.48 ID:tU7bx7IE0.net
>>753
球が走ってる時は真ん中でも打たれないけどそうでもない時は普通に打たれる
登板が増えて疲労が溜まってきたのか前回の抹消直前は、打たれる割合のほうが高くなっていた
奪三振率もまだ高いとはいえ落ち気味だし

まぁ要するにまともな変化球もないのに真ん中構えて散らばればいいでやらせても通用しないってこと

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:05:53.13 ID:p4PzYhvw0.net
>>746
高津も最近采配ぶっ壊れてきたし今年の新人監督みんなヤバいな
ただ投手起用や選手批判とか見ても佐々岡が一番重症で改善の見込みは薄いな
井口や与田も初年度はボロボロだったこと考えると他の2人はまだ可能性あるけど、佐々岡にはそれすら感じない

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:06:03.29 ID:HuP485uS0.net
>>744
まあ今のカープファンの唯一の希望である
森下の勝利をこれ以上ない形で潰したからな
なんぼ無神経な佐々岡でも強烈な批判が
耳に入るやろ
オーナーもそろそろなにがしかのコメント
出さんといくまい

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:06:06.49 ID:V5eDzDxM0.net
順位低いときの2位指名もっと大事にしてほしい
下位で取れるだろ?みたいなのを取るな
FA補強しないチームならもっと指名大事にしろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:06:14.98 ID:7YMOqdXp0.net
>>760
なるほどだから塹江跨ぎやビハインド投入
ケムナ5点ビハインド投入とか出来るんやね

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:06:20.70 ID:nFaEjtgHd.net
岡田出せ
給料ウン千万もらっておいて
コイツらなんなん?!

今村除く

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:06:32.94 ID:ePVwEiXH0.net
雨野が必要なカープ

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:06:56.29 ID:ll4NyBpQ0.net
>>728
今日は8回までは森下で行けたやろ
せんかったのは佐々岡

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:06:58.75 ID:MmW/HK+pp.net
>>769
ピッチャー福なのに坂倉に代打出さないから
誰がそうさせてるかは想像できるw

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:07:09.95 ID:/IZgcJ63r.net
森下「柳さんいいなぁ、援護もあるし守備も硬いしリリーフも盤石だし…FAしたいなぁ…」

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:07:51.41 ID:pUXNtc23d.net
>>752
これ読んだ
12球団で楽天三木と並んで佐々岡は最低評価の☆2つでした

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:07:58.66 ID:VthVyzFn0.net
>>773
登板して投げる前にこんな顔になってる時点でもう疲労は抜けてないんやぞ

http://s.kota2.net/1602925646.png

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:08:05.23 ID:SrI7fdsW0.net
>>783
3連覇中なら5点取られても逆転してもらてたのにね
運命ってやつは酷なもんだ

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:08:06.63 ID:V5eDzDxM0.net
>>744
まあでも4回の阿部ビシエド切ったところは盛り上がったでしょ
最後は周平に上手く打たれちゃったけど

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:08:18.29 ID:sJv2Xth80.net
今の中日の勢いなら森下継投させても前回の対戦みたいに完投直前に打ち込んで負けだけつけるって最悪パターンに持ち込まれたかもしれんわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:08:31.09 ID:DucLJX5m0.net
>>778
それ間隔空いてるからねふつうに
大して投げさせてないよ
てか巨人の大江の使い方も同様で佐々岡が酷いわけでもない
佐々岡以上にふつうに塹江が実力不足

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:08.42 ID:SrI7fdsW0.net
>>788
むしろその方が勝負的にも選手的にも諦めはつきますわな

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:10.79 ID:CQq7+ebpa.net
>>783
カープ思うてたんと違うって感じだろうな。

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:13.57 ID:DucLJX5m0.net
>>785
塹江はニタニタしたり顔芸スゴいからなあ
その顔で実は絶好調なのかもしれない

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:19.92 ID:+bWEmufIa.net
シュルツ
ミコライオ
ベイル
ヘーゲンズ
ルイス
サファテ
ロペス
バリントン

今のカープに一番必要なのは誰なんだろ

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:24.98 ID:VthVyzFn0.net
>>784
DJを戦力で運用できる三木と佐々岡が一緒なわけ無いじゃん

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:27.78 ID:p4PzYhvw0.net
>>752
佐々岡は選手を焼け野原にさせるのが叩かれてる理由なんですが・・・
高津は同点でイノーアとかわけ分からんことはするけど、昨年の田畑投手コーチみたいにビハインドで勝ちパ投げさせて無駄な悪あがきはあまりしないだけマシ
三木や高津や解任された西村と比較しても佐々岡は頭一つ抜けてる無能だと思う

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:51.97 ID:GFSUG39L0.net
佐々岡監督、フランスアに苦言「最初から入れてほしい」
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=689574&comment_sub_id=0&category_id=123
佐々岡監督は「(フランスアは)点を取られてギアが入った感じ。最初から入れてほしい」と注文を付けた。

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:57.65 ID:Tb5Yf0mA0.net
>>678
長野さん調子落としてるのかな

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:09:59.43 ID:HFudJKaF0.net
緒方ー早く来てくれー

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:07.51 ID:4oqKmAb+p.net
勝ちパターンクソ攻撃クソ守備クソ
先発殺しだなほんと

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:11.48 ID:SrI7fdsW0.net
>>793
1人や2人じゃ足りないですね

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:13.54 ID:Q4bgEy5eF.net
結果だけしか見てないけど
選手が悪いのかベンチが悪いのかどっちよ

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:23.10 ID:VthVyzFn0.net
>>792
言うて笑顔は明らかに減ってるし顔からも疲れを感じるぞ
浩二時代以来だわこんな感じで選手が疲れた顔してるなってわかるの

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:28.78 ID:ll4NyBpQ0.net
>>746
そうなんだ
楽天も最初の勢いは無くなったね
FAで補強しまくってるのに

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:31.95 ID:yZ3K4zMQ0.net
>>775
はません ラミレスがマシに思えてきた
やくせん  高津は無能だけど佐々岡と交換だけは勘弁

こんなこと書かれているぞ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:34.76 ID:xp47/BQNd.net
リードの八回にあの打者が振らないのに
四球出してるようじゃきついよな。

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:41.86 ID:VthVyzFn0.net
>>797
じゃなくて守り無茶苦茶やんケアイツ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:10:55.33 ID:XkA+LbGN0.net
>>752
気遣い型か
気違い型かと思った

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:11:02.03 ID:e5UpjMNE0.net
>>796
巨人戦の記事だろ

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:11:06.72 ID:tU7bx7IE0.net
>>473
この中ならルイスだろ
中5で平均7イニングいけるから先発の枚数減らせるし色んなところにいい影響がある
次点でサファテか劣化ルイスのバリントン

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:11:51.60 ID:V5eDzDxM0.net
>>793
とりあえずルイスひとつ
あとできればサファテとシュルツください

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:11:59.99 ID:pnZe0UtG0.net
先発揃わん
中継ぎおらん
打線しょぼい
守備糞
走塁自動アウト

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:12:00.45 ID:JNjZT0bM0.net
>>788
そうならなかった分まだマシだった
森下は良いイメージで降板したわけだし

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:12:31.39 ID:p4PzYhvw0.net
>>794
三木は緒方1年目系無能
やる気はあるけれど何をやっても空回り
与田や井口がそうだったけど、この手のタイプは改善する可能性あるけど、三木谷が我慢できずに解任させる可能性はある
楽天は我慢できない体質に問題かるから

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:12:58.60 ID:s8UN/ppc0.net
>>797
ちょのさんも1番で使われたり
起用に問題あるわ(´・ω・`)

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:13:21.66 ID:ePVwEiXH0.net
>>793
外人は特に必要ではない

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:13:22.84 ID:hR+uK6WUa.net
>>721
もっと言うと去年の投壊、人材難を招いた一昨年までの二軍投手コーチもだな
一体誰なんだ…
A級戦犯ものだろそいつ

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:13:24.29 ID:fH+BmLJO0.net
まあ来年も佐々岡な試合見ない日が増えるのはほぼ間違いない

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:13:29.02 ID:cHN8ONr50.net
丸居ないだけでガタガタになりすぎだ
松井去った後の巨人そっくり

堀内と佐々岡は一緒臭い

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:13:29.99 ID:DucLJX5m0.net
>>802
そうとも限らないな
過程が逆で上手く抑えられないからこういう顔になってるって
笑顔なんてそりゃ抑えられてる時にしか出せんし

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:13:31.44 ID:WbvZmd7Q0.net
>>804
そのとおりだわ
佐々岡以上に頭の悪い監督など存在しない

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:13:44.64 ID:3QEXABQ10.net
佐々岡は1年でクビにしないと大変なことになる
ついでに廣瀬高倉山田もクビにしとけ

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:13:54.64 ID:/SVVzSak0.net
佐々岡がアホなのはもう仕方ないからせめてもっと明るく振る舞えんか?
馬ガッツでもしろよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:14:09.49 ID:sJv2Xth80.net
流石にデーブ大久保は佐々岡より勘弁して欲しいかな

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:14:24.77 ID:imLiMuXiM.net
>>801
今日はもう森下以外みんな悪いってことで

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:14:24.84 ID:pnZe0UtG0.net
>>813
三木谷はダメと思えば1年で切るかもね

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:14:30.33 ID:Yi8adLIM0.net
よくドラフトで走攻守3拍子の選手というけど、正直守は鍛えたら上達するからとかの理由で、スカウトが今のところ軽く見ているような気がするの。どうおもう?

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:14:34.67 ID:fH+BmLJO0.net
長野はちょくちょく休ませながら使えば良いのにスタメン連発したり全然使わなかったりの両極端で使い方下手

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:14:55.28 ID:UCYtO13vd.net
>>812
逆(勝ちだけ増えて内容ボロボロ)よりは
マシどころかかなりいい

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:14:55.90 ID:n5KCsM6Vp.net
ドラフトは1位早川、2〜4位でリリーフ型投手2枚、右打ちの大卒社会人内野手が欲しい
5位大学生の外野手あたり取れればいいな
本指名に高卒はいらん、育成で高卒投手2人くらい補充しとけばいいだろう

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:15:02.42 ID:7J26DV+E0.net
>>822
一番無理な振る舞いかもな
モチベーター力ゼロだもん

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:15:09.52 ID:2MSrYgh6x.net
>>812
森下がイニング数稼げて防御率も良化して勝ち星以外の成績が良くなってマウンドを降りれたのは良かったね
特に7イニング投げてまた規定投球回数クリアに一歩近づけたのは大きい

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:15:21.38 ID:7YMOqdXp0.net
>>822
あんな目が半開きの馬なんて存在しないだろ
豚でいいんだよ、デブなんだし

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:15:23.39 ID:WbvZmd7Q0.net
>>813
佐々岡はそもそもやる気というか考える頭ないからなあ
相手の猿真似くらいしか思い浮かばない

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:15:33.51 ID:hR+uK6WUa.net
>>818
野手に関しては丸よりコーチだろうな
個々の野球の質が低下しすぎている
集中力や意識の問題

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:15:57.49 ID:8POx/EC1p.net
塹江ケムナしかいないのに使いまくるから悪いんじゃね

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:15:59.79 ID:ll4NyBpQ0.net
>>749
公式(イイダラボ?)に岡ちゃんが熱心に修正繰り返してる画像があったね
あと山口はいつでも元気で笑顔w

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:15:59.85 ID:4oqKmAb+p.net
早川クジ引けなかったら首でいいよ佐々岡は

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:16:02.82 ID:pUXNtc23d.net
>>787
そうそう
何回か忘れたけど森下が二塁にいてウグがヒット打った後、三塁でコケてたけど
あれってコーチの指示おかしくなかった?
前進守備で真正面だたから最初から無理にみえたが
ああいうのは危ないから止めてほしいよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:16:04.05 ID:MmW/HK+pp.net
>>821
朝山はいいんだw

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:16:05.61 ID:DucLJX5m0.net
監督が無能なのは間違いはない
しかしここまでの中継ぎ大崩壊では先発の無茶な引き延ばしも少し納得しちゃうね
まあそもそもよく言われる球数以外の投手を代えさせるのが遅すぎるのが佐々岡の一番ダメなとこだが

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:16:41.55 ID:tU7bx7IE0.net
>>826
まぁ基本は身長、足の速さ、肩の強さといった育成でどうしようもない部分が優先されるね

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:16:42.39 ID:3Lrr75Y0M.net
佐々岡の監督としての能力には期待しないでくれないか

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:16:43.84 ID:SrI7fdsW0.net
>>826
「軽く見ている」ということが事実かどうかもわからないのに
どうコメントしろと?w
そう決め付けた上でしてくれってことか?

だとすれば「守備は確かにやればやるほど上手くはなりますね」
って話しですね

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:16:47.45 ID:/IZgcJ63r.net
早川なんて取るな
カープの左腕潰しはジンクスなんてレベルじゃない

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:16:50.40 ID:pnZe0UtG0.net
>>835
ビハインドとか敗戦処理でも使ってたのがアホすぎた

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:05.96 ID:w99xuv9A0.net
丸とJJの穴放置してるだけだから

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:13.90 ID:zE4lIMof0.net
>>826
漫画のドラフトキングだとそんなのはまやかしでプロでは一つとびぬけた強烈な武器が必要なんだと主人公が言ってたな

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:14.55 ID:eh/V1bo30.net
>>821
苑田もそろそろ辞めてほしい
ノーコンばっかり集めやがって

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:16.04 ID:VOIIk08Kd.net
どういう事情か知らんけど森下が続投して9回頭からきちんと準備したフランスアが登板したら中日は負けてたと思うわ

佐々岡が無能って言われてる理由が分かった試合やったな
まあでも森下は良い投手だわ
大事にしーや

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:25.59 ID:ePVwEiXH0.net
>>816
戦犯は影響の広さによって格付けされる
Aだから悪いとかCだから軽いと言う問題ではない

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:28.37 ID:XkA+LbGN0.net
>>804
全く同意だわ

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:28.37 ID:VthVyzFn0.net
>>819
いや普通に疲れてるよ
浩二時代見て来た俺にはわかるよ
疲労で曇ってる表情は共通してる
あれが出てたらもう100%の力は発揮できてない
そうならないように運用するのがベンチの仕事で今年のベンチは見事に仕事してない

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:28.75 ID:xUDTVKmE0.net
最悪、監督はアホでも選手を鼓舞できてモチベーションを上げる事が出来れば何とかなる
問題はヘッドコーチ以下全員が無能だという事

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:45.66 ID:pnZe0UtG0.net
>>846
丸の穴なんか埋まらん

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:17:59.71 ID:76jQwJI3K.net
佐々岡のだらけた姿勢で試合見るの辞めればいいのに

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:18:08.44 ID:2MSrYgh6x.net
>>837
それいいな
早川のクジを引ければもう1年チャンスを与えよう
引けなければ即刻クビという条件でドラフトに挑ませよう

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:18:43.25 ID:/IZgcJ63r.net
>>849
今の中日はそういう理詰めでなんとかできる気がしねーんだよなぁ
阪神のスアレスからサヨナラスリーランとかやらかすし

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:18:46.30 ID:WbvZmd7Q0.net
>>840
最近は早く代えるようにしたみたいだど
ただ代えるだけで中身も結果も糞だからなw
そりゃ表面だけ真似してもうまくいかんわな
ほんとに馬鹿なんだなあってつくづく思う

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:19:10.11 ID:R8kqMWEH0.net
いや続投報道まだってことは色々ガタガタやってるかもよ
でも最終的にはどうせ続投やろうが(´・ω・`)

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:19:10.70 ID:yZ3K4zMQ0.net
広島・佐々岡監督 “痛恨”の継投失敗 森下の白星消滅に「勝てる試合。監督の責任」
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602921228/

佐々岡監督は「勝てる試合だった。当然、勝ちパターンの継投。
これで失敗したのは、監督の責任。うちの形を送り込んでいるので」とざんげした。

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:19:14.24 ID:2MSrYgh6x.net
>>846
新井の穴も埋まってない

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:19:16.54 ID:pnZe0UtG0.net
朝山の指示が毎度しょぼい

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:19:29.21 ID:8POx/EC1p.net
>>856
くじは当てるけど早川ハズレパターン

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:20:12.81 ID:bhSLO/Y00.net
>>860
うちの形って、塹江からフランスアを8回でスイッチ9回回跨ぎってか
クレイジーだぜ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:20:22.14 ID:hR+uK6WUa.net
宇草て一応種蒔きとして無理矢理使ってるけど
アへ単守備難の根本が治らないとゴミに育つだけだよね

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:20:35.72 ID:DucLJX5m0.net
>>852
塹江がなかなか落とされないのが何故か疲れかと思いきやよくなる時期があるんだよ
疲れってよりも波が激しいタイプなのかもしれない

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:20:41.80 ID:pnZe0UtG0.net
>>860
7回ケムナ8回ホリエ
もうしょうがないと

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:20:43.98 ID:n5KCsM6Vp.net
左の大江が出てくるのが見え見えの場面で代打小園とかしてるバカにセンスがあるわけない
最初から長野出しときゃ大江は出てきさえしないのに

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:21:03.38 ID:WbvZmd7Q0.net
>>826
その傾向はあるな
野手は身体能力 投手はストレートの強さが優先って感じ
技術的なもんは鍛えたらなんとかなるやろで取るけどなんともならんのよね

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:21:09.71 ID:DbDkd4zja.net
広島・佐々岡監督 “痛恨”の継投失敗 森下の白星消滅に「勝てる試合。監督の責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1999ac08269d888b7f31e5cb582098f4805ec40
 森下が9勝目を挙げていれば、巨人・戸郷の8勝を上回っただけに痛恨の継投失敗。

守護神を前倒しで投入した佐々岡監督は「勝てる試合だった。当然、勝ちパターンの継投。これで失敗したのは、監督の責任。うちの形を送り込んでいるので」とざんげした。

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:21:14.15 ID:e5UpjMNE0.net
マジだった

広島・佐々岡監督 “痛恨”の継投失敗 森下の白星消滅に「勝てる試合。監督の責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1999ac08269d888b7f31e5cb582098f4805ec40

「勝てる試合だった。当然、勝ちパターンの継投。これで失敗したのは、監督の責任。うちの形を送り込んでいるので」

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:21:24.14 ID:VDl2zK4l0.net
明日の清水ってのも塁には出れても点は取れんと思う

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:21:48.11 ID:hR+uK6WUa.net
>>837
いいな
外した時点でギロチン落下か屈強な男に連行されるか
見てみたい

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:21:51.53 ID:s/oUVnnvd.net
広島の守備って最強クラスだったのにどうしたんだろうな

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:21:55.96 ID:RnkXH+Na0.net
>>756
こいせんの大多数は、もうB確定だし森下以外のときは育成メインでもおk、でも森下のときだけは勝ちに行って、ってとこだろうけど、そんなにうまく運用できないか…(´・ω・`)

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:03.38 ID:bG22NzXB0.net
塹江はツーアウトから被弾も多いし
現状1点差で使える投手じゃないな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:10.73 ID:I6c1Zedea.net
>>752
前半は休養を挟ませながら?
なんかワシらが見てきたシーズンと違うシーズンでも見てるようやな

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:10.95 ID:pnZe0UtG0.net
責任て言ったから満足してもらえたかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:11.89 ID:tU7bx7IE0.net
>>865
というかスローイング矯正できないならレギュラーは絶対無理なんだし
今矯正できてないのにスタメン起用してること自体が疑問

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:16.10 ID:7YMOqdXp0.net
>>871
よしすぐに辞めろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:21.45 ID:nU0bS5iN0.net
どうでもいいがオフにカーチカチが内容リニューアルするらしい
選手のグッズプレゼント企画が増えたり 著名人カープファンのリレーコラムが出来るとか

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:22.17 ID:ePVwEiXH0.net
緒方のと畝の穴が埋まらん件

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:22.85 ID:1hqdqn72x.net
>>859
確かに
普段なら9月頭前後に元が一言何か言ってるよね

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:26.68 ID:XkA+LbGN0.net
佐々岡の動くタイミングが、星野源のうちで踊ろうに混ざっちゃった安倍とダブる
せっかく皆で盛り上がってきたのに空気の読めないおっさんがしゃしゃり出てくる感じ

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:27.31 ID:rwr7dxUMr.net
俺は勝ちパ出したのに知らんがなとしか読めない

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:38.35 ID:pnZe0UtG0.net
>>874
えーいつ頃

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:42.69 ID:p4PzYhvw0.net
>>842
無理にこの戦力で結果残す必要はないけど、そめて今後チームを引っ張っていく若手投手や主力投手は大事にしてやれよと思う
この監督は替えがきかない選手に限って無茶な起用させてるじゃん
オリックスの中嶋監督見てみなよ。もう消化シーズンだけど、連投も極力抑えて、富山とか若手も勝ちパで使って、野手面でも来季に備えた戦いができてる

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:22:48.44 ID:Yi8adLIM0.net
>>843
書き方が悪かったですね。今宇草選手の守備について書き込みがたくさんありますが、宇草選手はどういう触れ込みでとったのでしょうか?もし3拍子揃った選手ということであれば、守備は練習したらよくなる、つまり、守備のセンスより、打力・走力優先ということですよね。スカウトの方針かわかりませんが、そのような選手が増えたなっと率直に思ったのです。

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:03.86 ID:WbvZmd7Q0.net
うちの形いうけど塹江はその形から外さないとね
指標ひどいもんよ

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:15.95 ID:eh/V1bo30.net
とにかく今年は助っ人全ハズレがキツかったな
メヒアはもうちょい何とかなると思ってたけど

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:22.27 ID:n5KCsM6Vp.net
佐々岡が監督の責任って言ったの今年初めて見たわ
やはり森下の試合は勝てよとオーナーや地元財界からキツく言われてるのか

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:24.08 ID:ePVwEiXH0.net
>>873
ギロチンだったら即死だからええべ

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:25.57 ID:1hqdqn72x.net
>>870
バカだと認めなくていいときはあっさり責任とか言うんだ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:31.57 ID:SrI7fdsW0.net
>>855
やっぱ試合終了まで直立不動ですよねw

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:37.38 ID:bhSLO/Y00.net
>>752
根性型やろ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:23:41.49 ID:hpvXZkVN0.net
2020年チームUZR 10月12日時点
巨 38.0
ソ 38.0

広 -45.3 

これで森下くんはほんとようやっとるよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:24:01.33 ID:I/UTFPUz0.net
懺悔ワロタ
野球の神よ許し給へ

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:24:18.62 ID:SrI7fdsW0.net
>>888
それほど打撃と走力に特化してるって判断だったのでしょう

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:24:48.24 ID:nU0bS5iN0.net
あと前にも言われていたけどもドコモのスポンサー契約は今季限り
契約更新はしない 来季からは別の会社がベンチ広告に
ドコモはJリーグと野球は阪神に絞るとかスポンサー

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:24:58.91 ID:pnZe0UtG0.net
>>889
7回ケムナ
8回ホリエ
なんだ
森下が7回まで投げたから8回ホリエだったんだ
九里のとき菅野の連勝止めたいからか8回まで行かせた

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:25:05.10 ID:2MSrYgh6x.net
塹江も疲れ果ててるのだろう
ブルペンでの管理も上手くいってなさそう
コーチとして新米の横山だし

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:25:06.73 ID:hR+uK6WUa.net
>>879
そう順番がおかしい
守備が終わってるハリボテの軍隊作ってみたてのは今年ずっとだよな
見せかけの打率だけ

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:25:23.98 ID:yZ3K4zMQ0.net
ヤフコメ
そのままビシエドの下敷きになってチームから離れてくれれば良かったのに。


なんか笑った

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:25:24.94 ID:WbvZmd7Q0.net
>>888
宇草の場合は体がでかい足が速いの二点だけじゃないかな
この2つは素質で鍛えて伸びるもんではないから

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:25:45.90 ID:nU0bS5iN0.net
また巨人や中日にも勝てない時代が続くのかね

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:26:14.11 ID:pnZe0UtG0.net
宇草オープン戦のころライトに大きな打球飛ばしてたのに

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:26:20.94 ID:n5KCsM6Vp.net
宇草は23歳なのに毎試合6、7回で守備固めされてるよな
松山かよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:26:23.27 ID:yZ3K4zMQ0.net
【指揮官一問一答】広島・佐々岡監督「勝てる試合だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7dc6b4b82b7ab98d25168e02d9972cbf76d2d6c

 「(森下は)しっかり試合を作ってくれて勝てる試合だった。継投も当然、勝ちパターンの継投。これで失敗したら監督の責任である。うちの形で送り込んでいる」

 −−1点リードの八回に登板した塹江の1死からの四球が痛かった

 「当然そうなる。期待に応えてくれると思って出している。(森下を)勝たせたいと思っての継投だった」

 −−森下は96球で降板

 「こちらの判断で、勝ちのパターンというところ。打順もまわるし、1年目というところもある。それで失敗してしまった」

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:26:26.19 ID:hpvXZkVN0.net
佐々岡「な?先発は完投がいいだろ?」

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:26:46.30 ID:s/oUVnnvd.net
>>905
まだ中日には対戦成績実質負けてないから希望ある

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:26:56.42 ID:xZVzAluW0.net
森下7回まで投げたならまあ変えてもええやろ
単純に打たれただけや
森下勝てないのだけは最悪やな

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:02.14 ID:7YMOqdXp0.net
ちなみに今日も坂倉は何でもないボールをポロってたな
いくら何でも素人レベルのキャッチングが多すぎるぞ
あれじゃ捕手の松山だ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:04.13 ID:8POx/EC1p.net
宇草って法政じゃなかってもとってたんだろうか

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:08.19 ID:sciCjWCX0.net
>>826
その通りだね
半端者ばかり増えている
これらが獅子身中の虫になることがわかっていない

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:12.43 ID:76jQwJI3K.net
現在のカープは森下の試合だけは勝たないといけないのに形とかはあり得ない右の被打率が悪い塹江をそのままとかマシンガン継投やれよ今こそ

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:41.75 ID:hpvXZkVN0.net
中日さん強すぎじゃね
抑え1点代とか無理ゲーだろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:48.82 ID:2MSrYgh6x.net
>>909
今日の失敗で本当にこうなるのが怖い
今後どんな展開でも森下に120球前後投げさせそう

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:50.75 ID:V5eDzDxM0.net
多少打撃よくなって守備が糞な野間がもう一人増えた
みたいな選手にならなきゃいいがな宇草

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:27:55.53 ID:7YMOqdXp0.net
>>908
期待に応えてほしいなら酷使するなよ
狂ってんのか豚

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:28:10.80 ID:bhSLO/Y00.net
>>912
守備走塁時何考えてるのか聞きたい

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:28:10.92 ID:WbvZmd7Q0.net
期待に応えてくれると思って出している。
これがあかんのよな
期待に答えてくれそうな球を投げているかを見て行けそうか無理そうか判断するのが監督の仕事やろ
最近の塹江ずっとグダグダやん

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:28:19.83 ID:xZVzAluW0.net
>>917
こんな糞ゴミシーズンに意味ねえんだよな
今日変えたのは別に叩かんわ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:28:35.87 ID:bG22NzXB0.net
>>900
ケムナは8回に出して確かに1回失敗したけど
それ以降何でチャンス貰えないのか謎だわ
塹江は何回も失敗してるのに

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:28:43.78 ID:ePVwEiXH0.net
>>908
失敗だったとかやべーな
森下君逃げて−

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:28:47.07 ID:Tb5Yf0mA0.net
>>888
宇草知らなかったの?甲子園のスターで神宮のスターだぞ。森下と一緒に日本代表。
肩は故障してからイップス言われてる。
野球のセンスはあるからカープにはそういうエリートも必要だと思ったわ。私はw

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:28:48.84 ID:HFudJKaF0.net
まあ今日だけは采配がどうとかじゃないけど

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:29:00.27 ID:hR+uK6WUa.net
まず守備なんだって絶対
堂林はファーストだし西川はせめてレフトだし松山スタメンなんて言語道断だっつーの
松山が330 45 150とかやるような打者なら話も違うがせいぜい3割一桁ホームランのデブだろうが

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:29:01.15 ID:hpvXZkVN0.net
宇草は内野無理なん?
晩年の金本みたいな守備で外野流石に無理だろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:29:20.37 ID:nU0bS5iN0.net
来季からNPB全体でスマホチケット導入するみたいだけど>>915
この人らどうするんだろ
ガラケー使いとかは

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:29:23.78 ID:x0nkKxQW0.net
天高く 佐々岡肥ゆる秋

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:29:29.34 ID:pnZe0UtG0.net
>>908
今日は1年目を考慮してあげたのか

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:29:34.89 ID:ll4NyBpQ0.net
>>840
140球以上投げさせて負けさせたり、今日はまだまだ100球以下で下ろして勝ちを消したり、かなり頭悪いね

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:29:45.46 ID:2OT5Gtkg0.net
>>871
佐々岡が謝るとは珍しいな

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:02.89 ID:7YMOqdXp0.net
打順が回るぞーんーチャンスかー1点しかリードないかーよし、バント!!
この作戦で「勝てる試合」だと思っていたらしい

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:12.15 ID:tU7bx7IE0.net
坂倉は捕逸暴投率がさすがに度を超えて高すぎだし
森下を全面バックアップするとかいうなら森下変えた時点で會澤に、會澤がまだ体調が微妙というな磯村に変えるべきだろ
森下以外の試合は坂倉のままでもどうでもいいけど

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:18.74 ID:xZVzAluW0.net
>>908
こいつわけわからん完投チャレンジよかやってたよなマジで
これシーズン最初らへんに言う言葉じゃねえのかほんまに

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:23.70 ID:IX5+eBAda.net
スポラバハジマタ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:27.64 ID:yZ3K4zMQ0.net
>>931
本当はもっと投げろとか思っているけど、周りの意見が多すぎて自重してんじゃね?

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:34.32 ID:MmW/HK+pp.net
堀江 10月 被打率.357 whip2.55

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:43.47 ID:tjeS+ARh0.net
今日もフランスアは肩をマウンドで作ろうとしてた
これブルペンの横山が無能で舐められてるし佐々岡も選手に馬鹿にされてる証拠
ここまで選手からの信頼がない無能首脳陣も珍しい
ギネスに載せるべき

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:51.75 ID:+bWEmufIa.net
朝山東洋と東出なら自分は朝山東洋の方がいいと思うんだけどな

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:00.08 ID:UVsf4obP0.net
石原会見から

ウータンええ声だし解説やってもええな

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:18.36 ID:4G6FbpAf0.net
スポラバ石原特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:20.77 ID:WbvZmd7Q0.net
>>932
今まで無駄に投げさせたから今日みたいなしわ寄せが来るって佐々岡は学習できるのだろうか
馬鹿だから無理かなあ

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:26.48 ID:2MSrYgh6x.net
>>928
ファーストも送球あるからなあ
ピレラをファーストでも使えない理由は送球に難があるからだろうし
3-6-3のゲッツーの場面でセカンドに悪送球とかしたら大変なことになるし

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:31.25 ID:VthVyzFn0.net
>>866
疲れだよ普通に
疲れとるから安定しない
これも良く見た風景だよ
これが続けばかわいそうな投手リストに彼も載ってしまう

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:34.12 ID:bhSLO/Y00.net
>>921
まあ、それは投手コーチとブルペンコーチがちゃんと把握してないんだろ

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:34.82 ID:0mj2MmzP0.net
>>888
これまでのチーム経緯で問題があった選手は放出される
野間が打てない守れないその代わりが宇草ということだろう
打つ走れる守れない

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:40.13 ID:7YMOqdXp0.net
森下は1年目だから
なお9回140球近く投げさせて防御率上がる迷采配

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:43.28 ID:hR+uK6WUa.net
>>940
フランスアに関しては本人の問題な気がする
ドミニカはもういらない
性格や素行に難があるのが多すぎる

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:45.72 ID:w99xuv9A0.net
勝ちパで負ければそりゃ監督の責任
ただほんとに勝ちか

952 :すす :2020/10/17(土) 18:31:48.26 ID:a9jgtmOQa.net
フランスあは立ち上がりが悪いから回の途中、ましてやランナーいる場面で継投って勝機かよ。堀江も報われないし最悪の結末やな
佐々岡はよ辞めろ

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:48.78 ID:nU0bS5iN0.net
>>933
スポンサー向けだろ謝罪
森下の新人王と菊池のGGしかもうないのにそれつぶすようなことしたら
スポンサーもおかんむりだろうし

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:31:56.57 ID:I6c1Zedea.net
>>941
もう朝山はええやろ
せめて二軍か三軍のコーチだわ

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:32:00.31 ID:pnZe0UtG0.net
>>928
ファーストか
セカンド併殺できんで
ホームも

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:32:07.53 ID:+bWEmufIa.net
>>940
おまけに澤崎も澤崎だからな
何が結果を出さないと生き残れないぞだよ
お前も出せなかったじゃないか

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:32:17.93 ID:I0hTk4B6M.net
石原( ノД`)シクシク…

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:32:36.98 ID:Iu+IXNen0.net
森下が100球ちょっと投げたら酷使とわめいていたからお望み通りにしただけだろ
よかったじゃないか

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:32:46.11 ID:xZVzAluW0.net
>>941
守備軽視のスタメンを平気で組むところがちょっともう生理的に無理だわ
今までの全てを否定するわけではないけど

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:32:53.72 ID:w99xuv9A0.net
やっぱりうーたんは縦縞ユニ映像多いな

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:32:57.06 ID:Yi8adLIM0.net
>>925
正直言って甲子園・神宮のスターとは知りませんでした。だっからなおさら活躍してもらわないといけませんね。本人も課題は分かっていると思うので。

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:32:57.29 ID:hR+uK6WUa.net
>>941
スタメン決めてるのがこいつなら二度とかは関わらなくていい

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:08.17 ID:ZnwPQi1Ud.net
明日の清水、立ち上がりが悪いけど、切れのいいボール投げてくる
初回に捕まえないと、また苦戦するだろう

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:15.18 ID:2Nn+gmImr.net
白濱は戦力外か

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:17.46 ID:WbvZmd7Q0.net
1年目を考慮するなら前半戦にもっとたくさんそういう場面あったよなあ
誰かに言われたんだろうけど今更何やってんだかって感じ
ほんと誰かに言われないと気づけない馬鹿はもういいって

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:18.29 ID:hpvXZkVN0.net
やっぱり先発は完投って考えが改めて頭によぎってそう

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:31.70 ID:I0hTk4B6M.net
タッツと並ぶレジェンド捕手だな

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:40.80 ID:I6c1Zedea.net
>>958
野村が消えたから中5で回すためやぞ
意見が反映されたわけじゃないわ絶対

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:46.73 ID:0mj2MmzP0.net
宇草は大学時代のプレー見た限り
肩がよくなるのを前提でとったんだろうが治る見込みがないのによくとったなあをは思う

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:49.99 ID:7mWvZT8Q0.net
広島・佐々岡監督 “痛恨”の継投失敗 森下の白星消滅に「勝てる試合。監督の責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1999ac08269d888b7f31e5cb582098f4805ec40

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:52.78 ID:pnZe0UtG0.net
>>963
誰がきても打てる気せんのー

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:33:58.42 ID:qPl7+eFr0.net
9回に田中法使わなかったのがなあ
戦力の掘り起こしは出来るときにやっとかんと
来季に想定出来る駒が増えん

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:06.44 ID:4G6FbpAf0.net
こうして見ると肩は普通だったがコントロールがいいね

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:09.17 ID:5Hmb3DTGa.net
常識的に考えて横竜もいきなり上でとか狂ってたな
今考えりゃ
ワシもカープのヌルさに麻痺してたのか(´・ω・`)

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:20.73 ID:pnZe0UtG0.net
>>964
石原引退したからない

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:24.70 ID:xZVzAluW0.net
今シーズンは勝ち負けはもうどうでもいいんだけど
森下だけは新人王取ってほしいよなあ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:33.37 ID:/e3Q+x9F0.net
抑えを回跨ぎさせるのがカープの形

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:33.84 ID:I6c1Zedea.net
てか大卒選手で課題が明白な選手取るとか理解出来んよな
高卒ならまだしも

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:41.23 ID:I0hTk4B6M.net
2014のサヨナラアーチはS席で見てたぞ(´・ω・`)

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:44.82 ID:POePzw1Wa.net
本当なら森下11勝してるはずだよな

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:56.64 ID:DXMmg+Br0.net
森下あと何回出来るけ?

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:35:08.47 ID:8pKi7JS3a.net
優勝きたー

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:35:10.07 ID:VthVyzFn0.net
>>972
ホンマ酷いよな
普通は選手のためにもできるだけ早く使ってやるもんなのにな
意味が分からんわ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:35:10.35 ID:DucLJX5m0.net
>>946
今先発もまともなのがいなくてそもそも塹江2〜4程度だよな投げてるの
それで疲れ関係ないと言えるのがかなり空いた時に炎上することが多いこと

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:35:15.98 ID:DXMmg+Br0.net
>>980
3つくらい消し飛んだからね

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:35:17.25 ID:0mj2MmzP0.net
>>964
中村奨成と石原貴と持丸
皆ダメなので白濱は残留濃厚

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:35:36.96 ID:hR+uK6WUa.net
そもそもケムナ塹江フランスアて詰んでるよな
まぁご自分で決めたんだから他人のせいにも出来ないんどけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:35:40.02 ID:5Hmb3DTGa.net
>>981
残り19試合
6で割れば最低3試合

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:35:50.13 ID:MmW/HK+pp.net
>>969
センターからのバックホームが
セカンドベース前にワンバンしたもんなw

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:01.40 ID:I0hTk4B6M.net
パレードでも絶叫して石原呼んだからな
田中町交差で石原ー!って叫んだ男は俺だぞ、石原(´・ω・`)

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:02.47 ID:hpvXZkVN0.net
来年もケムナ塹江フランスアなん…わ。

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:11.02 ID:2MSrYgh6x.net
>>981
あと3回
3回で2勝しなければ10勝出来ないので難易度高くなった
好投しても今日みたいに勝てなかったりするし

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:27.96 ID:45p4Npto0.net
今のマツダスタジアムってCCダンスがない今の状態で負けてる試合だと何も楽しめる要素がないからなぁ

グラウンドを見てる時に楽しめる要素をもっと作れと言いたい

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:36.36 ID:VthVyzFn0.net
>>991
今年の運用の影響でおるか怪しいぞ
特に塹江はダメージ大きい

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:37.67 ID:DXMmg+Br0.net
>>988
うーん全部勝たせたいが今日の見ちゃうと1つ積めるかどうかかなぁ

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:41.73 ID:pnZe0UtG0.net
>>991
ホリエは投げれんかも

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:47.58 ID:HlbmkKFT0.net
石原って毛量凄いな

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:36:56.42 ID:DXMmg+Br0.net
>>992
だよなぁ

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:37:00.29 ID:DucLJX5m0.net
佐々岡は頭悪いがそもそも戦力がな
コーチがね

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/17(土) 18:37:02.98 ID:/8Foo4i/0.net
>>1000なら焼きそば(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200