2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:32:02.21 ID:0nzp+T1j0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:32:53.60 ID:5JN3rnE+0.net
>>1
田代将太ろ乙

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:33:08.84 ID:6L8Knd+f0.net
いちょつ
中日普通にピンチじゃん

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:33:18.08 ID:v1i+iIvh0.net

打撃コーチ共にも戦力外通告をしろ

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:34:12.81 ID:cbqJj+M20.net
田代「ヤクルトは良い球団!」
田代から球団への感謝感じたわ良い球団なんだろなほんと
山田は残留小川石山は移籍ってとこか

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:34:14.15 ID:XUOz5CkT0.net
がんばれ柳

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:34:15.25 ID:5JN3rnE+0.net
柳めっちゃ投げてて草

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:34:24.31 ID:wlV56g1k0.net
宮出ユウイチ杉村衣川は責任感じで辞めろ

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:34:35.09 ID:/ptrhRhc0.net
https://i.imgur.com/3yLvc8C.png

#上田剛史の戦力外に抗議します  トレンド入り


みんな激怒

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:34:43.58 ID:6xyLbyjRa.net
ナ〜〜〜

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:34:55.44 ID:EC3DvOXu0.net
仮にここで祖父江がでても、セーブがつくから大丈夫なんでしょ?

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:34:55.91 ID:YlkUwC5K0.net
上田ざまぁ
引退後の面倒すらお断りされててウケる

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:35:22.58 ID:YlkUwC5K0.net
>>8
厚かましい方々は辞めないよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:35:25.85 ID:5JN3rnE+0.net
田代「なんJとかわからない」

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:35:38.05 ID:83tAgt/w0.net
>>1

まくがふ、Tシャツで離日

来年も、この泥沼球団と契約してくれるとはありがたい。

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:35:42.93 ID:1pUFzw/fa.net
与田はもう福祖父江は出さないつもりなのかな?
ここで藤嶋って

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:35:59.15 ID:6L8Knd+f0.net
おい広島国営テレビマウンド写してくれや
中日のPが誰か分からないじゃん

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:36:08.36 ID:2L5dFTmtM.net
>>11
そやで

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:36:26.02 ID:2w+Jgqd7p.net
>>9
うーん
なんか違和感あるなー
通告のされ方は気の毒だけど
でもなあ

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:36:30.63 ID:2L5dFTmtM.net
同点になったら知らんで

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:36:55.01 ID:y2Mg9ey10.net
>>9
気持ち悪い

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:00.68 ID:D3VrxaRe0.net
2人並んでたから藤嶋なのかな
助かった

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:05.87 ID:iKcH4SY5F.net
上田田代藤井ってスタメンで見るたびため息しか出なかったからな
残念だがここまでよく面倒見た方やろ
他球団なら数年前に戦力外だわ

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:06.12 ID:wlV56g1k0.net
上田は昨日のゲッツーでクビになったんじゃないの

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:09.37 ID:5JN3rnE+0.net
田代、マウスコンピュータをマウスと略す

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:10.38 ID:6L8Knd+f0.net
藤島だった

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:15.43 ID:fikzJ7Kr0.net
はよ抑えろ

28 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/11(水) 20:37:44.65 ID:e3piuqYW0.net
>>9
マジかよ
ヤクルト球団最低だな

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:52.87 ID:EC3DvOXu0.net
広島は勝つなら一気にサヨナラ勝ちしてくれ、中途半端に追い付くのはやめてくれ

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:37:59.44 ID:0nzp+T1j0.net
>>5
田代がそう言ったんかww

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:38:29.13 ID:5JN3rnE+0.net
ゲームやり出したら視聴者数が100人減って草

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:38:47.81 ID:6L8Knd+f0.net
よしよし!!!藤嶋偉い!!
清水おめでとう!
福も祖父江もおめでとう!!

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:38:54.56 ID:wlV56g1k0.net
清水おめでとう
勝利0でタイトルは初なの?

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:38:57.44 ID:6OJjQt1Nd.net
清水おめ!

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:38:57.69 ID:xXMkoEJJa.net
現役引退 … 五十嵐亮太 中澤雅人 井野卓
自由契約選手 … ガブリエル・イノーア(2020/10/12公示)
戦力外通告 … 近藤一樹 山田大樹 田川賢吾 風張蓮 平井諒 山中浩史 ジュリアス (2020/11/02通達)
戦力外通告 … 藤井亮太 上田剛史 田代将太郎 (2020/11/11通達)
退団 … 斎藤隆 一軍投手コーチ 河田雄祐 一軍外野守備走塁コーチ (2020/11/11発表)

戦力外候補 ○平 ○端 ○木 ○田 ○井 ○村 ○浦 ○上 ○崎 ○本 ○見 ○岡 ○川 ○岡 ○口 ○

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:38:58.53 ID:DDGTSXi60.net
清水おめでとう

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:00.86 ID:6xyLbyjRa.net
よっしゃ

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:03.27 ID:w97o1Hwq0.net
柳よく投げてくれた

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:06.02 ID:8lK+qySI0.net
上田は高卒でこれからまともな職には付けないんだから球団は戦力外Tシャツ作って退職金にしてやればいいのに

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:15.63 ID:tkFfoZ+J0.net
清水おめでとう
与田にヤクルト詰め合わせでも送っておけよ

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:22.55 ID:HV963Sx80.net
清水タイトル獲得おめでとう

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:25.02 ID:cbqJj+M20.net
菊地ほんとすげえなおめでとう
山田可哀想だなこんな化け物いなければGGの年だってあっただろうに

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:28.38 ID:0nzp+T1j0.net
清水おめでとう!良かったなあ

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:36.05 ID:R4uk0aJr0.net
上田も驚いたけど斎藤の辞め方のほうがよっぽど問題でしょ
高津完全に愛想尽かされてるじゃん

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:48.46 ID:fikzJ7Kr0.net
中日には既に大量に白星やったから

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:51.25 ID:XUOz5CkT0.net
清水ホールドタイトルおめ
中日さんありがとう

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:39:54.18 ID:ixO+ZYwb0.net
>>31
俺はゲームとかはしないので分からないんだが
田代って何ていうゲームを配信してるんや?

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:40:07.81 ID:u3m/gnXB0.net
上田を惜しむ気持ちはわかるが(俺も本当は寂しい)
あのハッシュタグは本当に恥ずかしいからやめれ

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:40:10.91 ID:y2Mg9ey10.net
>>45
確かにw

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:40:25.95 ID:HV963Sx80.net
プロ未勝利で投手タイトル獲得は史上初の快挙

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:40:33.92 ID:MvJ5Gyvur.net
清水タイトル獲得おめでとう!
足立区民の誇りだ

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:40:38.76 ID:l5PFQ6Wa0.net
中日優しいな

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:40:49.98 ID:WW0N1W290.net
>>31
それ言ってたなw

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:40:55.87 ID:EC3DvOXu0.net
清水はプロ通算勝ち星0勝の投手タイトルホルダーの珍記録

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:41:00.35 ID:0nzp+T1j0.net
秋吉も喜んでいるだろう

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:41:23.47 ID:wlV56g1k0.net
日曜日は山崎に感謝だわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:41:24.38 ID:5JN3rnE+0.net
>>47
タルコフ

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:41:27.51 ID:6OJjQt1Nd.net
ちうにちさんゎズッ友だょ

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:41:54.91 ID:enw5FwSM0.net
1乙だれたて

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:42:08.04 ID:cbqJj+M20.net
エスコバーの1本といい清水の0勝ホールド王といい
面白記録獲りに行ったのか今年は

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:42:12.60 ID:WW0N1W290.net
視聴者ジワジワ減ってるやんけw

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:42:25.60 ID:u3m/gnXB0.net
あんなに頑張ってくれた清水にタイトルついて本当に良かった

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:42:29.45 ID:dfQ/ioQZ0.net
ちな巨だが、山田はうちが救済します。
上田みたいな功労者をあんな切り方する球団に山田は預けておけん。
ヤクルトは選手をモノ扱いする球団になったんだな

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:42:41.39 ID:ixO+ZYwb0.net
>>57
聞いといて申し訳ないんやが全く知らんwww

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:42:52.53 ID:dE/xvaMg0.net
清水タイトル確定おめ
最後の方打たれたけど一軍実質1年目でタイトルは自信にしていい
来年は通年頼む
中日もリクス犯さないためとはいえありがたい

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:17.28 ID:83tAgt/w0.net
>>40
与田は、余計なところで無駄に敵を作らないんだな
だから監督まで出世したんだろう

斉藤に愛想つかされた誰かさんとはえらい違いやな

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:24.06 ID:u3m/gnXB0.net
山田の巨人ユニ想像つかない
似合う気が全然しないw

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:26.20 ID:6L8Knd+f0.net
マクガフもあと3つでタイトルだったのか
オールスター出場でも喜んでくれてたし来年なんとかマクガフも取って欲しいな

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:33.40 ID:5JN3rnE+0.net
>>64
安心しろ
俺も知らないから

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:34.31 ID:tkFfoZ+J0.net
>>63
おう!ついでに上田もよろしくな!

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:41.10 ID:tA0jarkVd.net
ちなDだが
清水最多HPおめでとう

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:46.15 ID:D2WB9BYDM.net
Dです。タイトル分けあえてよかったね。

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:48.92 ID:enw5FwSM0.net
しみのぼタイトルおめっ
ダマシイ〜

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:43:54.15 ID:l5PFQ6Wa0.net
>>63
上田引き取ってよ…

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:44:02.89 ID:u1rL1rfwa.net
>>63
良かった巨人が拾ってくれるのか山田大樹のことよろしくお願いします

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:44:15.99 ID:v5gFC25Dp.net
Dやけど清水もタイトルおめでとう
与田と高津は大学の先輩後輩だから最初から話しはついていたんだろう!?

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:44:25.65 ID:oDld4Qx+0.net
上田は小川GMが二軍監督時代の最後の高卒入団選手
思い入れがあるはずだから何らかの職を与えるであろう

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:44:36.87 ID:6OJjQt1Nd.net
>>72
優しさが五臓六腑に染み渡るわ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:44:44.18 ID:MvJ5Gyvur.net
>>55
みやぞんも喜んでるだろうな

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:44:49.57 ID:BAj57aIl0.net
>>44
ほんこれ

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:45:06.82 ID:6L8Knd+f0.net
ドアラとつば九郎の間で話ついてたなこれは

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:45:10.64 ID:3WnAdZyg0.net
上田は比屋根と快速1、2番コンビ再結成すんだよ
比屋根が今どこのチームかは知らんけど

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:45:16.88 ID:fikzJ7Kr0.net
ケイスンハタケヤマ85@devilshaircut03

上田戦力外にするようなフロントだから、来年村上を戦力外にしてもおかしく無い。 常識が通用しない。
https://twitter.com/devilshaircut03/status/1326462125766701057
(deleted an unsolicited ad)

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:45:30.51 ID:oDld4Qx+0.net
清水は令和の葛西(阪神)

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:45:35.87 ID:BXyc9abK0.net
まあ上田のやつは昔の2chで言う祭みたいなもんでしょ
とりあえず流れに乗ってる人も多い

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:45:51.10 ID:6OJjQt1Nd.net
>>83
常識とは…?

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:45:55.86 ID:fikzJ7Kr0.net
ツイッター民にも常識が通用しない

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:46:03.20 ID:ixO+ZYwb0.net
>>69
野球選手やから野球のゲームみたいな奴かと思ったんやが調べたら全然違うんやな
すまんな

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:46:20.79 ID:83tAgt/w0.net
>>76
いや、そういう談合はしないと思うよ。
高津は奥川先発試合で、そんな談合する余裕もない。

与田は無駄に敵を作らない、だから監督になったんだなと納得したよ。
きょうだって福と祖父江を投げさせることはできたのに。

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:46:39.43 ID:f8Fn3fTG0.net
ツイッターってまじで頭アレなの多いからな

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:46:41.99 ID:u3m/gnXB0.net
村上と上田を一緒に考える時点で頭がおかしい

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:46:44.54 ID:WW0N1W290.net
>>88
パワプロとかやればいいのにな。

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:46:58.46 ID:6L8Knd+f0.net
>>83
こいついつもいいね狙いのツイートするオッサンじゃん
大分前にブロック済

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:09.30 ID:gPzBIIhp0.net
ヤクさん約束通りこっちも祖父江福出さんかったわ
3人まとめてホールド王だ!

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:10.51 ID:tRlFFCf30.net
>>82
琉球ブルーオーシャンズ。村中も居るよ

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:13.89 ID:m7ocQTPQ0.net
>>83
何言ってんだこいつ
そもそも上田なんて陽気な性格抜きにしたら戦力外妥当なの考えられてないんだろうな

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:40.65 ID:pD+QlGqu0.net
抗議するレベルの選手なら
他球団が拾うからいいだろw

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:41.43 ID:W65uXNl+d.net
ずっ友は順位が離れてもずっ友だったんだ!

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:43.13 ID:qioHsp/YM.net
>>83
なんJでも晒され中

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:44.10 ID:5JN3rnE+0.net
>>92
パワプロだかプロスピだか選手よくやってるとは言ってたから
上田藤井と対戦して実況すればいいのにな

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:45.07 ID:J4i/K0Sfd.net
しみのぼおめ!

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:45.45 ID:2kHCVo6e0.net
同一チームに複数いたから起用しにくかったんだな

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:46.50 ID:Hs7yUdNOd.net
上田戦力外はサプライズだった

だけど

去年の小川淳司のGM昇進の方がよっぽど抗議案件だけどな

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:51.43 ID:NyeJQlgRa.net
与田お前いい奴だな

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:47:54.95 ID:wlV56g1k0.net
山崎もコロナか

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:48:03.76 ID:/Pko4TSw0.net
上田戦力外のコメント数凄いな
近ツリ従業員1/3削減を1人で超えとる
そんな有名だったのか奴は
有名じゃないから知人だったのに

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:48:28.55 ID:WW0N1W290.net
>>100
それ見たいw

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:48:36.92 ID:J4i/K0Sfd.net
>>73
貴さんも喜んでくれるだろう!

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:48:45.96 ID:y4ET+Jzs0.net
戦力外よりも職員スタッフの話無しってのが一番驚きだよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:48:52.50 ID:oDld4Qx+0.net
田代は第二の森岡になれなかったな
(辻に頼まれて拾った選手2号)

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:49:09.92 ID:BAj57aIl0.net
>>104
お前・・・?

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:49:41.18 ID:KW/c+08Y0.net
中日来年優勝しねーかな?

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:49:42.42 ID:8lK+qySI0.net
おそらく能見はうちが拾うな

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:49:43.67 ID:5JN3rnE+0.net
好きな女性のタイプ

藤井 桐谷美玲
上田 吉瀬美智子
田代 細い人

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:49:47.78 ID:y2Mg9ey10.net
能見来ないかなあ

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:50:16.42 ID:leZ3FdBI0.net
1年前、清水がタイトル取るなんて書いたらフルボッコだったろうに分からんものだ

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:50:17.74 ID:dfQ/ioQZ0.net
>>91
フロントもそういう考え方だから上田をあんな戦力外通告のしかたしたんやろな
確かに村上と上田じゃ年齢もスター性も成績もダンチだろうよ
ただな、上田はヤクルトのために10年以上身を粉にして働いてくれた選手なんや
その働きに感謝の意やリスペクトがあればあんな切り方できるはずが無い。
そらみんな出ていくわ

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:50:37.20 ID:VPufTPFi0.net
14年もいて今年も故障覚悟のファインプレーで貢献したりしてたのに突然の戦力外はさすがに対応悪すぎるなとは思う

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:50:53.69 ID:ixO+ZYwb0.net
>>92
パワプロも俺自身ようしらんけどそっちの方がしっくりくるわ。なんやねんFPSて関係ないやんw

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:50:55.05 ID:5JN3rnE+0.net
ゲームの田代はうてるけど当たらない

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:51:10.50 ID:Dhvo8mho0.net
外様の井野にも職用意するくらいなのに上田はあれってことは相当フロントに嫌われていたんだろうな

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:51:14.89 ID:6L8Knd+f0.net
能見さんも投げてるのか
こんちゃんももう1度でもヤクルトのユニフォームで神宮で投げてるとこ見たかったよ
ひゃまだも山中も…

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:51:29.03 ID:ADHbDhDo0.net
>>63
山田大は王も目をかけてたからな、巨人の育成力で復活期待してるぞ

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:51:41.55 ID:6OJjQt1Nd.net
クジ当てたら清水じゃなくて上茶谷だったのにおじさん生きてるか〜???

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:51:52.72 ID:3WnAdZyg0.net
上田戦力外て盛り上がってる連中も

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:51:54.55 ID:0XzFWONv0.net
能見148キロでた

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:05.35 ID:6L8Knd+f0.net
柴田さっさと空振りしろや

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:21.81 ID:0XzFWONv0.net
能見セーブ来たぁぁぁ

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:23.33 ID:2w+Jgqd7p.net
>>118
14年もプロ野球選手でいられたんだから上田は勝ち組だよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:25.40 ID:tRlFFCf30.net
>>119
田代にしてみれば「なんで好きなゲームまで野球やらなあかんねん」って所じゃね

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:31.42 ID:G4KqJn4C0.net
能見獲得決定

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:32.57 ID:y2Mg9ey10.net
甲子園めっちゃ飛沫飛んでて笑う

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:33.01 ID:6OJjQt1Nd.net
アイライクノウミサン

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:33.13 ID:uYRJ7Aq50.net
1年で急に変わるわけないんだから監督に相談もせず辞めるなんて事態を重く受け止めてがんばって斎藤隆引き止めろよ
外様の意見は大事なのに

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:34.62 ID:dfQ/ioQZ0.net
論点をすり替えるな
上田が戦力外が妥当な選手かは論点ちゃう
功労者に対してあまりに礼を失した戦力外が問題なんや

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:38.08 ID:LOqNipco0.net
夕刊フジさん

球団フロント関係者は
「『チームには何の不満もないけど、他球団の評価は聞いてみたい』と言っていた。要はカネ」
と進捗状況を明かす。

とのことですが、「要はカネ」ってすごく山田を侮蔑している言い方に聞こえるけど、
フジさんの取材でフロントはホントにこんな言い方したの?それともフジのでっち上げ?
山田って何か悪いことしてるの、これ?

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:52:48.03 ID:WW0N1W290.net
>>119
自分もFPSはやらないからよくわからないのだ。

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:53:00.78 ID:5JN3rnE+0.net
>>122
神宮開幕で中止も1試合しか無かったから
試合消化が早くて戦力外通告後の神宮開催が1試合だけだったのが痛かった

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:53:01.63 ID:oDld4Qx+0.net
そういえは蔵本は昨日もフェニックスで投げている
マジで残すのかよあんなの

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:53:04.38 ID:y2Mg9ey10.net
能見は円満退団なんだな

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:53:52.49 ID:VPufTPFi0.net
>>129
そんなことは言ってないよ
球団の対応が悪すぎると言っているだけだよ

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:53:56.59 ID:0nzp+T1j0.net
>>135
なんかあったんじゃないかねえ

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:54:41.91 ID:u3m/gnXB0.net
>>117
俺は>>83の戦力外通告に対して書いただけだから
功労者とか切り方とか言われましても

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:54:44.20 ID:6L8Knd+f0.net
ラミちゃんもお疲れ様
アイーン

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:54:45.70 ID:usq8+X6Ka.net
能見と山井は欲しいな。間隔さえ空けたら先発でも行けるだろ

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:54:54.34 ID:5JN3rnE+0.net
ラミレス、矢野から花束を受け取る

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:55:05.52 ID:oDld4Qx+0.net
上田は仲のいいハンカチより自分が先にクビになるとは思わなかっただろうな

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:55:42.30 ID:NyeJQlgRa.net
ラミ、ヤクルトに来ないか?

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:55:48.44 ID:dE/xvaMg0.net
上田でも功労者って言われるから良いよな

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:56:00.76 ID:y2Mg9ey10.net
>>146
散々白星献上してくれたからな

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:56:26.83 ID:Ue2rRSu6M.net
上田って功労者だったっけ?

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:56:30.24 ID:qw9ItR5PM.net
上田は裏で話がついてるから

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:56:33.22 ID:WW0N1W290.net
らみちゃんをコーチとして呼ぶか?

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:56:44.94 ID:6OJjQt1Nd.net
いつクビになってもおかしくないのに
安泰だと思ってた上田とファミリー(笑)が悪いだけでしょ
高卒でコネもなくて頭悪いことみんなに知られてるのにコーチなんかになれると思ったのか?

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:56:52.46 ID:G4KqJn4C0.net
功労者だからって本人から引退言い出すまで置いといたらお前らはよクビにしろって騒ぐだろ?

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:56:55.72 ID:dfQ/ioQZ0.net
>>149
いやー、球団も球団ならファンも冷たいねぇ
上田は功労者ではないと言いたげだね?
ふざけるな!
山田はうちが貰う

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:57:05.89 ID:8lK+qySI0.net
>>148
打撃コーチでほしいね

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:57:10.67 ID:+2GGgIper.net
補強は消極的だけど面倒見の良い球団から補強に消極的かつドライな球団になったな
プロスポーツに金だしたくないなら身売りしたら?

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:57:28.88 ID:BXyc9abK0.net
上田はスタッフの打診も無いとかよっぽど態度とか言動が社会人として相応しくなかったんだろうな
広報ならとか言う人もいるけど目上の人との付き合いも多いだろうから明るいだけじゃ無理だし

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:57:32.98 ID:oDld4Qx+0.net
斎藤隆はマジ荒木田畑以下だったな
彼にNPBからコーチの声がかかることは二度とないだろう

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:57:40.85 ID:usq8+X6Ka.net
>>151
いや全然w

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:57:42.57 ID:NyeJQlgRa.net
>>157
これは早打ち四球激減待ったなしだな

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:58:01.50 ID:APNeABpo0.net
コメ「格闘家転身しますか?」
田代「なるわけないじゃん」

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:58:11.00 ID:4X4k/6Qjd.net
ユウイチや森岡がコーチやるよりは、上田の外野守備走塁コーチのがまだ納得は出来る

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:58:11.05 ID:wlV56g1k0.net
身売り馬鹿は頭悪いんだな

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:58:15.56 ID:NZSH5ooL0.net
>>148
ラミちゃんはなあ〜
ベイの監督になるならうちで打撃コーチでも。。と思ったがあの奇矯さをみると
ちょっと監督はねえ〜
それよりノウミさん獲ろうよ。本気でベイス抑えてたわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:58:25.28 ID:tRlFFCf30.net
>>156
煽りたいだけなら帰れ。山田が決める事だから。うちが貰うとか知らんがな。

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:58:25.94 ID:fikzJ7Kr0.net
寺島のメンタルケア以外の話忘れた

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:59:20.43 ID:6OJjQt1Nd.net
>>167
高木(賭)を飼ってる球団のことは我々にはわからんのや
ほっとこう

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:59:32.98 ID:wMAB2bkTa.net
ヤクルト本社の財務諸表を知っていれば、
身売りは5年はあり得ないことくらい分かるだろうに
定期的に書き込まれるのは
アホなのか?
株主は野球に興味はないぞ。

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:59:38.28 ID:KdMNuhOR0.net
矢野コロナ騒動について謝らないかなw

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 20:59:49.32 ID:NyeJQlgRa.net
>>160
来年は三浦の所にいるんじゃねえの

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:00:06.43 ID:J4i/K0Sfd.net
ヤクルト上田「悔い残る」前日も出場、戦力外に衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/a355810260bf52350dc5ed2579776f7b9d829b3d
3人のコメント

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:00:25.53 ID:6L8Knd+f0.net
ファン感のあの上田ファンのお姉さん大丈夫かな

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:00:32.26 ID:dfQ/ioQZ0.net
上田ほんま可哀想
ヤクルトのために14年頑張ってポイ捨てされた挙げ句、ファンからも功労者じゃないとか言われてさ 
こんな仕打ちあっていいのか?

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:00:38.31 ID:uYRJ7Aq50.net
上田は職員とかコーチとか言うタイプじゃないし打診がなかったのは分からんでもないが、
少し早めに伝えてファン向けに最後の打席とかあってもよかったのになとは思う

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:00:46.98 ID:oDld4Qx+0.net
自分と周囲の人を守ることだけが仕事で、
試合なんか負けてもどうでもいいんだろうよ
ここのフロントも監督コーチも
ラミレス監督なんてまぁあり得んよね

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:00:52.20 ID:NZSH5ooL0.net
まあおれら最下位チームが2位阪神にあれこれいえる立場でもないよな

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:00:52.55 ID:8lK+qySI0.net
>>162
ゾーンを上げてコンパクトとどっちがいいんかね

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:01:08.33 ID:NyeJQlgRa.net
>>173
危機感皆無だな
あの成績ならいつもラストチャンスだと思って臨むだろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:01:19.41 ID:6OJjQt1Nd.net
>>173
悔いが残るってさ
クビだってわかってたらもっと真面目にやったってこと?
そういうとこでしょ

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:01:26.41 ID:WW0N1W290.net
いつの間にか視聴者500人切ってるw

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:01:33.55 ID:tNb69HfSd.net
矢野の方が最下位みたいな反省のスピーチしてる

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:01:48.32 ID:S05Cd5mm0.net
ほかの選手に危機意識を植え付けるため上田が犠牲になったそれだけ
巨人とかに比べてぬるま湯過ぎると日頃から思ってたから良いと思うわ

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:02:20.23 ID:b3OmRpX90.net
これだけ投手切るってことは小川石山は残りそうってことなんかな
外野に外国人野手とりそう

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:02:27.69 ID:NZSH5ooL0.net
>>183
高津みたいに奥川にふったりしないだけ真摯だよな

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:02:36.39 ID:NyeJQlgRa.net
>>179
ユウイチよりはマシだと思うよ
ラミレスの打撃理論の方が聞く価値あるだろうし

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:02:42.26 ID:tRlFFCf30.net
まぁ最後の打席が腰引け併殺だからなぁ。

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:02:55.76 ID:u3m/gnXB0.net
たぶん上田は一般常識的なものがちょっと不安だもんで
ヤクルトが職員は危険と思ってるんだろう

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:02:58.30 ID:hHXAJs7/M.net
廣岡って上田と仲良かったイメージだけど
自分が外野できるようになっちゃったのが上田クビの一因だとしたら切ないな

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:02:58.56 ID:6OJjQt1Nd.net
上田が無駄に凡退してヘラヘラ帰ってくるその1打席に
立ちたい・立たせたい選手は他にいるもの

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:03:10.01 ID:6L8Knd+f0.net
スピーチといえば1時間後には戦力外通告する3選手を背に満面の笑みでお気に入り奥川をスピーチさせたと思うと高津やべえな

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:03:11.83 ID:u1rL1rfwa.net
「上田」がトレンド入りしている理由がわかった
ちょうどテレ朝でミラクル9やっててくりーむしちゅーの上田が司会しててそれでカウントされた模様

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:03:22.08 ID:fikzJ7Kr0.net
0勝でタイトル取るとはな

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:03:34.23 ID:dfQ/ioQZ0.net
>>184
これは逆効果
そのやり方で危機感植え付けるのは間違いだよ
これみたら主力も球団に不信感抱くから

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:03:54.61 ID:tNb69HfSd.net
能見クビにされたのに…

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:03:57.44 ID:b3OmRpX90.net
高津がクビになったのが今の上田みたいなタイミングで本人もファンも球団に不信感持ったけど、今や監督だからな
上田監督あるで

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:08.09 ID:ZZ2vzDYM0.net
まさか、斎藤クビにして、ゴリを1軍投手コーチにして
1軍ベンチを亮太とか考えてないだろうな?
高津ファミリーにしようとか、考えてないよな?

山田が上田の件で激怒するのは間違いないな。

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:11.36 ID:ixO+ZYwb0.net
隆が勝手に辞めたというのを見ると高津と投手起用でもめとったんやろか?これ以上居ると自分の指導者生命が終わると思ったんやろなあ

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:14.59 ID:CbDAKemA0.net
清水おめでとう
竜だけど何か言うことある?

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:27.60 ID:7jffzIyW0.net
上田は功労者と言えるほどじゃない気がするけどな
青木がメジャー行ったときは後継者として期待されたけど
レギュラー獲るどころか比屋根と同レベルだったわけで
本来ならその比屋根が切られた時点でヤバかったのに
功労者とか生え抜きコース入りみたいな勘違いしちまったんだろうな

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:34.48 ID:NZSH5ooL0.net
>>195
そうか? すごく客観的に上田っているか?
もう打てなくなってるじゃん

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:38.98 ID:FOmAIUHI0.net
清水は0勝でタイトルなのに梅野の謎の勝ち運に笑うわ

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:44.98 ID:6OJjQt1Nd.net
斎藤隆は三浦監督を助けに行きたいんじゃないかな

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:52.06 ID:X6gghe7r0.net
>>200
Aクラスおめこ
グッバイずっ友

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:04:56.60 ID:BXyc9abK0.net
>>176
まあそれだけはかわいそうだったね
本人にだけでも早めに

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:05:30.68 ID:6L8Knd+f0.net
あー小窪といい能見さんといい自由契約でもお別れできるファンはうらやましいな
せめて中澤だけでも見たかった

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:05:34.26 ID:WW0N1W290.net
>>200
Aクラスおめ!

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:05:34.93 ID:uGfZc0gj0.net
金はあるけど子には使いたくないっていう最悪の毒親タイプだからな親会社ヤクルトは
スワローズには救いがない

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:05:57.91 ID:tRlFFCf30.net
>>200
来年も宜しくね

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:06:02.40 ID:b3OmRpX90.net
>>199
楽天かベイスに引き抜かれた可能性もまだある

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:06:24.02 ID:Ue2rRSu6M.net
山田はうちが貰う(キリッ

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:06:27.22 ID:G4KqJn4C0.net
>>187
ラミレスよりも大村を取った方がいいと思うぞ

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:06:36.78 ID:XWlp7f060.net
13年?プロでやっていったのは立派だと思うし、ファン目線ではいい選手ではあったけど、だからといってその後の事も上手く行くかは別の話だわな

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:06:55.41 ID:b3OmRpX90.net
>>207
中澤は早めに発表したんだからしゃーない

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:06:59.93 ID:J4i/K0Sfd.net
斎藤コーチは契約延長の打診を断ったと明かし「結果が全ての世界。責任を感じているところと、熟考を重ねて決断した。監督、コーチ全員で選手と一緒に戦った時間はプライスレスで、非常に学びの多い1年だったと」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ff8e9c42d7778ef09a132b6d2f350111ec7ea9

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:07:04.73 ID:BJfGEcPla.net
>>139
まあ単に3位でとって3年では切れないということでしょ。来年はあぶない。

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:07:09.15 ID:X6gghe7r0.net
そもそも斎藤隆って何か役に立ってたのか?

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:07:11.88 ID:BAj57aIl0.net
>>199
高津に話もしていないっていう時点でもうね

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:07:24.33 ID:y4ET+Jzs0.net
>>200
うちから勝ち過ぎだから来年勝ち越させて

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:04.20 ID:NyeJQlgRa.net
この上田の年齢と成績で絶句されても困るわな
ヤクルトがクソぬるま湯体質でバカにされてるのが腹立つわ
まあ本気で野球する気があるなら普通に切るわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:04.45 ID:b3OmRpX90.net
>>216
こりゃ引き抜きか高津と喧嘩したかだな

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:06.37 ID:1KxbPI7C0.net
来年は1軍小野寺2軍尾花だし投手はなんとかなりそう
あとは松元を首にして畠山をあげろ
それでケリがつく

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:14.11 ID:FOmAIUHI0.net
>>218
清水

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:19.36 ID:hHXAJs7/M.net
斎藤コーチが有能だったかどうかいまいちわからないけど続投要請されたのに高津に相談もせずやめるってのがね
高津ファミリーがよっぽど腐っててそれに見切りをつけられる人物なら惜しいことをした

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:19.75 ID:GW6qYTGG0.net
ノウミサン

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:38.33 ID:cbqJj+M20.net
田代やっとゲーム音入ってないことに気付いたか
今までどうやって配信してたw

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:38.89 ID:FjvmmzMya.net
>>136
「球団フロント関係者」とかいう謎の人物
「球団フロントの誰某」ではないので適当に読み流しといて

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:08:58.04 ID:fikzJ7Kr0.net
タイトル獲れたから上茶谷越えたでええか?

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:09:07.75 ID:NZSH5ooL0.net
>>209
三輪ちゃんだって広報で頑張ってるけど
上田は毒吐からね。フライデーで知人男性といわれて
ファン感で「知人男性」のプラ持って写りまくりだったわ
あの手は球団も敬遠するよ>>159の発言が的を得てると思う

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:09:19.56 ID:dE/xvaMg0.net
>>218
斎藤に限らずコーチがどうかなんて外からじゃ分からないからな
ある程度年数やってると特徴とか傾向見えてくるけど
選手が降板した後しっかりと選手目線で話しに行ってたのは若い投手が多い今のチームには良かったとは思うけど

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:09:30.03 ID:NyeJQlgRa.net
斎藤も河田もクソファミリー体質に愛想が尽きたんだろ
成長出来ない職場にしがみつくのは無能だけ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:09:53.47 ID:uo/fbRhO0.net
他の2人には冷たい反応なのに上田にだけ擁護発言多いのが?

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:10:02.87 ID:XWlp7f060.net
>>197
まあその時の高津も開幕からほぼ炎上しててここでも散々な言われ方してたけどね
ただ退団の時はそんなのってないだろと言うくらいにはファンも愛着があったわけだ

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:10:14.16 ID:X6gghe7r0.net
まあ河田はいらんかったけどなw

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:10:27.10 ID:9PT1Jt+I0.net
>>223
去年は田畑から高津斎藤だし投手は何とかなりそうと言われまくってたんだよなあ
齋藤→小野寺になったところで何も変わらんわ

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:10:45.96 ID:1KxbPI7C0.net
斉藤なんてなにもしてないじゃん
育てもしない
酷使もしない
突っ立ったままでシーズンを終えた

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:10:46.85 ID:kt4YBXpN0.net
青木坂口雄平嶋川端くらいか?野手でもうベテランと言っていい年齢の選手って
連続最下位だし去年今年で一気にバッサリ若返り図ったのはいい事だと思うわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:10:56.57 ID:R418DlC3r.net
>>200
Aクラスおめ!
余ってるキャッチャー誰かください

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:10:58.61 ID:/Pko4TSw0.net
斎藤大人のコメントで去っていったけど
1年で責任感じて辞めるわけないよな
何かはあったのだろう

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:11:18.24 ID:BJfGEcPla.net
>>216
先発を癇癪起こして2回で降ろしたり、若手を片っ端から敗戦処理にして使い潰すやり方に
愛想をつかしたんだろう

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:11:28.60 ID:u3m/gnXB0.net
コロナ感染国内過去最多

東京も危険だがフェニックスメンバーも無事に帰ってこいよ〜

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:11:36.96 ID:mXu+0O3Y0.net
>>233
田代は振る舞いもあるし藤井は96敗の象徴だし何度も酷いミスでチーム負かしてるからあまり好かれてないってのもある

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:11:42.32 ID:wlV56g1k0.net
栗山吉井の喧嘩別れみたいなもんかな

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:11:44.15 ID:X6gghe7r0.net
>>236
むしろ小野寺が育成面で一定の結果を出してただけにそこを変える不安の方が大きい

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:11:45.88 ID:tFUzJScK0.net
上田のクビの切られ方はちょっと思うところもあるがクビという結果についてはむしろ遅すぎた感もあるけどな
この成績で切られないと思う方がお気楽だしそういうお気楽さを産んだのがこれまでの編成の怠慢だと
言われたらそれまでなんだけどさ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:11:54.31 ID:1KxbPI7C0.net
斉藤は横浜
河田は巨人でしょ
他の無能はしがみつきたいから残留

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:11:59.82 ID:Ka2GpdHe0.net
誰が投手コーチでも
高津の
中継ぎ酷使は変わらなそう

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:12:03.90 ID:WW0N1W290.net
田代PS5買えなかったんだw

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:12:29.33 ID:fCaEuUUy0.net
今まで残れてたのが不思議なだけで
いつでも切られる可能性はあったよね、上田
例年と同じだから残れるだろうくらいの気持ちだったんだろうけど

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:12:31.68 ID:XWlp7f060.net
アレ様コーチが高津に相談しなかったのは慰留要望が目に見えてたしって事じゃないのかな?
この後コーチで呼ぶところがあれば引き抜きでしたって事だろうけど

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:13:36.83 ID:wMAB2bkTa.net
松元コーチの配置転換はあっても
解雇はないだろう。
新償い枠だろうし。

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:13:38.45 ID:b3OmRpX90.net
>>234
高津と上田じゃさすがに功績が違いすぎる

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:13:47.56 ID:5JN3rnE+0.net
ヤクルトファン感の裏でゲーム実況を提案され
いいっすねと応える田代

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:13:49.92 ID:NyeJQlgRa.net
ブルペンと配置転換した時点で辞めると思ったけどな
引く手数多な人間はさらっと辞められる

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:14:19.68 ID:Tkl8mftRr.net
大野「思っていたよりもいい提示をしていただいたので、何の不満もない。早めに決められれば球団もチーム編成をしやすいと思った」

おい三馬鹿、テメーらもさっさと決めないと迷惑かかるんやぞ

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:14:30.03 ID:tFUzJScK0.net
尾花は高校野球の監督してるけど実際オファー受けてくれるのかね
何気に尾花も宮本と同じPL学園出身だけど

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:14:57.79 ID:o4Dz32rn0.net
高津に相談してもう1年頼むって言われたら断れなくなるからじゃないの
情でもう1年引き受けてもどうにか出来るとも思えなかったから相談せずに断っただけでしょ
外様ほど自分が迷惑をかけちゃいけないっていう思考が先に来るだろうし

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:03.43 ID:b3OmRpX90.net
>>248
高津はまだ酷使しないほうやけど

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:15.34 ID:uo/fbRhO0.net
上田なんて他所のチームならとっくの昔にクビだよ買いかぶりすぎ
川端あたりが残ってる時点で十分甘いよヤクルトは

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:29.00 ID:ixO+ZYwb0.net
>>241
でも高津は表にはそれ出さないから凄いよな
大投手でありイケメン 華がありマスコミ慣れしててスピーチも矛先ずらしも上手い内心とは逆の事もおくびにも出さずに発言する
最終戦白けてたファンを広島も巻き込んで笑いに変えるとかホンマに凄い才能の持ち主やと思うよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:34.49 ID:5JN3rnE+0.net
>>257
大本営が記事にしてるんだからほぼ確

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:38.46 ID:NyeJQlgRa.net
尾花も高校生の指導してた方が楽しいだろ
別に無理してドブさらいする必要もない

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:54.14 ID:X6gghe7r0.net
>>256
山田「じゃあ」
小川「さくっと」
石山「移籍しますwww」

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:56.66 ID:kN4Fs0gyd.net
尾花は来年の目玉になり得る投手抱えてるし自分がその立場だったら来ないけどどうだろうな
育成力には定評あるから来る分には嬉しいけど二軍でも酷使するって聞いたのは不安

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:16:35.48 ID:FjvmmzMya.net
有能コーチから辞めてくとか書かれているのを見かけるけれど
斎藤コーチの実績は1年じゃ正直わからんかった
配置転換はやめると示唆した前なのか後なのかどっちなんだろう

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:16:51.12 ID:BXyc9abK0.net
>>245
小野寺は育成頑張ってほしいよなー
二軍と一軍じゃやること違うだろうし

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:17:01.60 ID:FOmAIUHI0.net
田代のゲーム配信の概要欄めっちゃ丁寧な説明なの草

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:17:22.45 ID:KW/c+08Y0.net
しかし今シーズンは終わった後も色々とあり、酷いシーズンだなw

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:17:35.08 ID:1KxbPI7C0.net
奥川や金久保も尾花の指導で化けるかも
小野寺もなかなかだったけどさ

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:17:46.22 ID:NZSH5ooL0.net
>>233
藤井秀悟の引退は残念だな。彼は東海大学の海洋学部という、大学の一番の売りの学部出身だった
東海大学は医学部の次に海洋学部が大学のウリで、もう20年ぐらいの伝統を誇る学部だ
西表に研究施設持ってるし、京都大学の海洋水産学部に入れないなら東海大の海洋学部に行けば就職は盤石だ
当然、単数も多いし、理系の奴らも多い。そんな海洋学部出の初めてのプロ野球選手だから
おれは社会人から26歳で入団してからも、ずっと見守ってきたわ。今年加藤廉てのが東海大学海洋学部から
7年ぶりくらいに讀賣に育成12位で指名された。藤井の後輩ができた

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:18:09.52 ID:hSxi+tY5r.net
>>160
自分から辞めてるけど?
クラッシャーの荒木田畑以下なんてまず居ないから

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:18:37.97 ID:NZSH5ooL0.net
すまん、藤井亮太だわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:18:52.55 ID:FjvmmzMya.net
>>271
別人ー!

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:18:56.43 ID:VGLXZnKRp.net
>>271
afoの名前が出てきてなんのことかと思ったぞ

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:05.39 ID:hSxi+tY5r.net
>>259
ん?

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:07.97 ID:b3OmRpX90.net
そんなに嫌いなら監督変わるまでこここなければいいやん
ソースもないのに選手は高津に愛想を尽かしてるとか言ってるヤフコメ民レベルやぞ
来年これなら叩かれてもしゃーないけど

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:09.11 ID:tFUzJScK0.net
結果的にこれまでのファミリー体質という名の甘やかしとぬるま湯環境がここまでの不安定さと低迷を
招いたんであればそれにどっぷりつかってる感のある上田を切るのはそういう体質と決別するからなっていう
生き残った選手への警告にもなるかもな

まあその恩恵を受けまくったのがコーチにいるからそいつらにもそういう警告は必要だと思うんだが

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:09.81 ID:1KxbPI7C0.net
>>271
藤井は早稲田だろ
なにいってんの?

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:13.50 ID:XWlp7f060.net
「中継ぎ酷使」「ベテラン(オキニ)優遇」
これ言われなかったヤクルトの監督いる?

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:19.61 ID:FOmAIUHI0.net
肝心なところ間違えんな

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:43.95 ID:WW0N1W290.net
>>271
afoとか懐かし過ぎるw

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:19:58.85 ID:NyeJQlgRa.net
>>273
舌出して謝れば許される

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:00.26 ID:G4KqJn4C0.net
尾花はある程度の投手陣を適切に回す能力に長けてるだけで育成力は無いだろ
そもそもそれは1軍コーチに求められる能力じゃ無いし

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:24.02 ID:mXu+0O3Y0.net
>>280
高田
贔屓してたのは若い慶三だったから

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:34.81 ID:kN4Fs0gyd.net
>>284
尾花は二軍コーチでの招聘検討だぞ
一軍コーチだと酷使で評判悪い

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:41.02 ID:5JN3rnE+0.net
ゲームで下がり野球の雑談で上がる
非常にわかりやすい田代の閲覧数

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:42.81 ID:97+DSfGsF.net
最初に好調な時は斎藤絶賛してたやんおまえらw

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:44.34 ID:tFUzJScK0.net
名前も出ない関係者()のいうことなんてぶっちゃけアテにならんだろ
それこそこの前のドラフトで名前のない関係者が平内をドラ1として見ているみたいなのもあったんだし

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:56.52 ID:NyeJQlgRa.net
>>284
従来の尾花評と真逆の考え方だな

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:20:57.68 ID:ZUfN4JIFd.net
斎藤の退団した投手コーチの後任は五十嵐か館山なのか?

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:21:08.95 ID:Vj1pxumu0.net
中日はちゃんとドラフトしてた成果が出てきたね

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:21:17.28 ID:fikzJ7Kr0.net
これから最下位の連続だろうが外部コーチで何年も耐えられるやつはいないだろうな 残っても河田くらいの年数が限界だろう

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:21:17.93 ID:FjvmmzMya.net
尾花さんは運用より育成に優れてるって評価じゃなかったか
二軍に呼ぶんだよね

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:21:22.07 ID:1KxbPI7C0.net
尾花は育成はガチだけど酷使厨だから2軍なら最高の逸材

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:21:25.90 ID:FOmAIUHI0.net
>>288
去年までの起用よりはマシだったからなそれは

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:21:50.23 ID:6L8Knd+f0.net
去年は宮本タクロー、今年は斎藤河田
そしてずっと居続ける宮出

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:22:03.60 ID:v1i+iIvh0.net
守備が真面なら多少酷使気味でも打たれて取れるんだけどな

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:22:12.64 ID:9PT1Jt+I0.net
>>280
高田は?
kz優遇はしてたがベテラン優遇の印象はない
他にろくなのがいなかったから押本松岡は酷使していたかもしれないが

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:22:16.16 ID:X6gghe7r0.net
去年よりもましってハードルが相当低いからなw

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:22:41.26 ID:tFUzJScK0.net
ドラフトよりも結果的には親会社のバックアップと補強への姿勢次第でしょうに
巨人なんて何年もドラフトで当たりくじ引けてないのに丸とかの補強で一気に優勝できるんだから

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:22:43.12 ID:DedaSTV2r.net
>>292
今年の中日ってドラフト云々よりイマイチ燻ってた連中が一皮向けた感あるんだが

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:23:10.81 ID:NyeJQlgRa.net
>>291
あるなら力者昇格五十嵐二軍じゃね
尾花は招聘検討止まりだろう

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:23:18.87 ID:ZZ2vzDYM0.net
給料以外では特にチームには不満はないと言われている山田も
上田の件では大激怒だろ
残留の線は無くなった

恐らく、山田、石山、小川
全員出ていくだろう

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:23:36.12 ID:1KxbPI7C0.net
小野寺の育成はガチだから大丈夫だよ
1軍リリーフコーチも務まると思うよ

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:24:14.36 ID:ZUfN4JIFd.net
高田は慶三を優遇してたけど、怪我が無かったらショートのレギュラー取れてたと思う

それこそ西浦の上位互換みたいな感じだった

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:24:50.61 ID:NZSH5ooL0.net
俺は荒木は切られると思ってた。来年34だしね
俺の今季の戦力外野手は、荒木、田代、だと思ってた

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:25:08.20 ID:wlV56g1k0.net
尾花2軍なら良いよ1軍だと横浜監督時代の中継ぎローテが有った
でも今のヤクルトも中継ぎローテみたいなもんか

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:25:10.53 ID:uYRJ7Aq50.net
コーチの良しあしなんて1年で分かるもんじゃないし、斎藤はコーチ実績自体も1年目なんだからなおさら
今年の反省点を来年にいかして変わることもあるしもう1年やってほしかった

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:25:23.72 ID:tFUzJScK0.net
上田を切ったぐらいで山田が出て行くとか山田をどこまで過小評価してるんだよ
友達と一緒じゃないとトイレにも行けないみたいな糞メンタルじゃねぇか

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:25:39.24 ID:KB9NPnlM0.net
小野寺はトレーニングコーチが適任なんだけどな
投げる方はフォーム指導で迷子になったの多数、変化球教えられないで結構散々

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:25:57.21 ID:21ewatPN0.net
まあ今年の成績で山田でていくんならまあどうぞって
感じだが、ヤクルト相手には打ちそうなのでパリーグ
いってね

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:26:13.06 ID:XqKxj+AC0.net
そもそも仮の1軍だったとしても酷使はかわらんだろ
高津采配じゃ田畑と大して変わらんことはよくわかった

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:26:15.16 ID:mXu+0O3Y0.net
>>306
そもそも酷いドラフトのせいで飛ばせる選手が慶三と守れない飯原畠山しかいないから、ある意味贔屓するのは当然だった
浩康冷遇気味だったけどポテンシャル低くて、出塁率はあったけど長打ないからスタークラスになる伸びしろはなかったしね

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:26:36.10 ID:ZUfN4JIFd.net
斎藤が辞めたのは高津と意見が合わなかったんだろうな
小川が監督なら斎藤は辞めていないと思う

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:27:21.60 ID:XWlp7f060.net
>>285
>>299
高田がいたね
でもあの時はベテランと言える戦力もそこまで多く無かったし、起用も妥当といえるのがほとんどだったかな
負け込んできたら上記のそれより酷い事を言われるようになっちゃったけど…

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:27:26.06 ID:WW0N1W290.net
実質ニートw

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:27:28.86 ID:FjvmmzMya.net
斎藤コーチには期待してたけど1年(というか半年ちょい)じゃわからんとしか…
ましてや内部のことはなんも分からん
まだまだ色んな話が出てくるんだろうな…大変だ

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:27:49.48 ID:fEowMUqV0.net
自分が誘ってコーチにした斎藤と不仲になり愛想尽かされるバカ津
小川が神に見えるぐらいのゴミ監督だよ
采配ゴミくじ運ゴミ若手にパワハラ陰湿野郎死んじまえよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:28:21.55 ID:tRlFFCf30.net
>>315
小川が監督ならそもそも斎藤は来てないわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:28:23.82 ID:Z2lbnUkL0.net
大村さんは残留かな?来年は頑張れよ

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:28:56.86 ID:fikzJ7Kr0.net
斎藤は高津が言ってた僕の考えを分かってくれる人ではなかったのか

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:28:59.14 ID:Ue2rRSu6M.net
山田が出て行ったらグッズ売り上げが悲惨なことになりそうだなw

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:29:05.33 ID:1KxbPI7C0.net
投手は高津と小野寺がいるからいいとして
問題は打撃だよ
あの無能ユウイチを放置するのか??

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:29:27.08 ID:NZSH5ooL0.net
7年45億は最大評価だよ。それでも出ていくならどうぞって感じ
でも讀賣は坂本が5億で複数年、ソフバンは柳田が5億7000万で7年だろ
坂本や柳田より若い山田に、それ以上の契約を示唆するはずはないと思うんだが・・・
そういう兼ね合いもあっての7年45億で、これは最大の誠意とも思うんだがな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:29:48.79 ID:pWqsrUAc0.net
【中日】祖父江、福がヤクルト・清水とともに初の最優秀中継ぎ確定 与田監督「2人とも取らせたかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e0951b792fd6aebfa8d1d7fdaf1b3947abd5ac

この日は2人とも登板機会はなかったが、与田監督は「うれしいです。彼らは初めて。一生懸命やった結果。
タイトル取るのは難しい。本当にうれしい。2人とも(タイトルを)取らせたいしね。理想通りになってよかった」と
賛辞を送った。


まあそうだわな

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:30:18.56 ID:tFUzJScK0.net
メジャーやら独立を渡り歩いていろんな見聞があるって言われた高津だけどまあいざ監督となると
それが発揮されるかは別問題だわな
メジャーの名将って言われる人物って現役時代のキャリアははっきり言って大したことのないのも多いが

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:30:22.40 ID:mXu+0O3Y0.net
>>316
巨人に負けまくったことが経歴と結びついて批判されたイメージのが強い

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:30:28.27 ID:6CRvS64Dr.net
OBでも館山とか五十嵐なら現役時代の実績あるから歓迎。

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:30:30.38 ID:Bzfq0D9t0.net
なんなら打撃コーチで八重樫も呼んだれよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:30:46.06 ID:WW0N1W290.net
>>323
で、でも…つば九郎が一番グッズで稼いでるから…
(震え声)

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:30:49.84 ID:7OXp6oxO0.net
宮出杉村ユウイチの3人も何とかせんといかん

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:30:52.99 ID:pg1FLJkdM.net
>>326
優しいな与田

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:30:59.38 ID:5JN3rnE+0.net
田代「コロナうず」

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:31:16.42 ID:ixO+ZYwb0.net
>>321
これ以上は戦力外さすがにないやろうな

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:31:23.06 ID:HibJ24xW0.net
2021ヤクルト

坂口
山崎
青木
村上
雄平
エスコバー
中村
西浦


337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:31:28.26 ID:T2kB7VMFd.net
そういえば今の今まで尾花は現役時代は低迷期とモロかぶりだと思っていたけれど、もしかして廣岡スワローズで日本一になってたかな?

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:31:28.41 ID:NyeJQlgRa.net
>>330
みんなオープンスタンスで構え出すのか
胸が熱くなるな

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:31:30.92 ID:ZwKftEIq0.net
ファンが斎藤に対してなんでそこまで甘いのかわからん
現に防御率も被安打も酷いしなんでそこまで庇われるのかもよくわからん
そもそも斎藤としてこのままヤクルトに残ると指導者人生終わるから琢郎みたいに出ただけかもしれんよ

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:31:38.90 ID:WW0N1W290.net
コロナうずw

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:31:41.82 ID:Vj1pxumu0.net
山田と交渉するであろう球団が上田獲得すると思うよ

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:31:50.02 ID:u3m/gnXB0.net
>>334
嘘だろwww

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:32:05.35 ID:uYRJ7Aq50.net
>>326
タイトルは気にしてないとかのたまった高津との差よ

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:32:15.51 ID:fEowMUqV0.net
外様コーチは全員逃亡
残るのはユウイチ衣川宮出らのお友達ゴミコーチ陣
おまけにFA不参加、外人5人とか言う記事まで出てる
マジで身売りしてくれよもう無理だろこれ

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:32:23.83 ID:ZUfN4JIFd.net
与田も後輩の高津を気遣って福と祖父江を登板させなかったんだな

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:32:25.35 ID:wlV56g1k0.net
せめてユウイチと畠山入れ替えぐらいはしてくれよ
畠山が有能かは分からんがユウイチは殆どコンパクト言ってた

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:32:30.08 ID:WW0N1W290.net
>>342
ホントw

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:32:40.84 ID:FjvmmzMya.net
スレにいると田代関連のマメ知識が無駄に蓄積されていく…
何というか戦力外になってもたくましくて何より

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:33:13.61 ID:5JN3rnE+0.net
ゲーム内の寮に突入する田代
戸田寮には住まなかっただろうけど
飯食ったり練習したりはしたか

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:33:45.67 ID:X6gghe7r0.net
高田の初年度はガンガン走って面白かったんだけどな
順位こそ振るわなかったけど

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:33:47.21 ID:tFUzJScK0.net
>>344
緒方「」

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:33:47.63 ID:u3m/gnXB0.net
>>347
マジかよわざとじゃないのか?違うのか?www

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:33:53.19 ID:NyeJQlgRa.net
>>346
読み打ちのヤマ張り技術は今いる人材としてはハタケ以上の適任はいないからな

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:34:16.20 ID:ZUfN4JIFd.net
>>337
ルーキーの時に日本一経験してるな

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:34:39.26 ID:WW0N1W290.net
田代やられたw

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:34:42.59 ID:uYRJ7Aq50.net
>>346
1軍コーチに要求されるものは個人の打撃理論とはまた違うからなぁ
ハタケ昇格するにしても実績あるのもつけてほしいが

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:34:44.18 ID:5JN3rnE+0.net
田代「今年で最後かもしれないから
一軍に上がったら親にも見に来てほしかったが
それもコロナで叶わなかった」

それで田代は北海道出身だということを知った

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:35:16.63 ID:mJ8jCPI/a.net
清水にタイトルとらせてくれてありがとう与田
高津の1億倍有能だわ

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:35:43.60 ID:ZwKftEIq0.net
>>346
来年働け山だのギャンブルオーダーだのパチンカス思考だのボロカスにネタにされて辞めて行きそう

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:36:19.17 ID:5JN3rnE+0.net
田代、ゲームではいきなり戦力外通告を受ける

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:36:25.22 ID:DDOs8dhu0.net
斎藤はコーチの経験なかったからいざやってみたらムズいわこれってなったんちゃうか

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:37:09.02 ID:XWlp7f060.net
不仲説についてはまだそうと決められる話でも無いと思う
そんなに険悪なら球団側がもう一年と言うか?という感じもするし

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:37:26.64 ID:2n78RfRZK.net
山田は他球団の評価を聞いてみたいって、45億でも不満なんだな

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:37:33.85 ID:9PT1Jt+I0.net
https://www.alphapolis.co.jp/business/official/takatsu/4436?page=2
高津 「投手陣が課題だ」というのは、就任前からハッキリしていたことだし、だからこそ僕に監督の声がかかったのだと思っています。
そういう意味では、僕は「監督」という立場ではあるけど、「5人目の投手コーチ」であり、「ピッチングコーチの延長の監督」だという意識もあります。
チームを立て直すために5人で協力していくつもりです。

――とはいえ、「監督」「コーチ」という立場、役職が不明瞭だと齟齬も起きると思います。役割分担などは、どのようにお考えですか?

高津 技術的な指導について僕は一切しないです。僕が意識するのは36名いる投手陣のマネージメントですね。
技術的、体調的にどの投手がどんな状況にあるのかを理解し、練習させる、休ませる、どんな指導をするかを指示する。そうしたことに取り組んでいくつもりです。
二軍の投手コーチ二人は、技術的な部分についても人としての育成についてもしっかりと指導してくれていますから、本当に安心できますし信頼も厚いですね。


高津が全権握ってそうだから他投手コーチは口出しできんな

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:37:40.97 ID:pWqsrUAc0.net
山田45億蹴ってFAすんの?

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:38:08.99 ID:TZrlPdh4a.net
斎藤が抜けて尾花が加わるなら圧倒的にプラスの方が大きい

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:38:21.44 ID:T2kB7VMFd.net
>>354
初めから最後まで武上〜関根の暗黒期に被っていたと思ってたよ
なんだか救われた?気分

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:38:29.99 ID:2Vg2bQEL0.net
宮出ユウイチ衣川は辞めたらどこも取ってくれんしまだ若いから路頭に迷う可能性あるだろ
そう簡単に自分からは辞めんでしょw

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:38:33.36 ID:fikzJ7Kr0.net
広島 西川が右足を手術 今季は76試合の出場で打率・304

広島は11日、西川龍馬内野手が、広島市内の病院で右足の手術を行ったことを発表した。
術式名「右腓骨筋腱腱鞘形成術」。今後の予定は未定とした。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/11/11/0013857971.shtml

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:38:42.80 ID:NyeJQlgRa.net
山田が求めてるのが金だけじゃなくて勝利とやりがいなら蹴るだろ

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:38:58.66 ID:ZwKftEIq0.net
斎藤も河田も賢いよ
どう考えても琢郎と同じ道を取ってヤクルトから離れた方がキャリアのため

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:39:05.45 ID:o4Dz32rn0.net
>>361
実際そんな感じだと思うよ
選手達の今後の人生預かってるようなもんだし
やりたい事好きにやれるわけじゃないだろうから
外様だと特に

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:39:24.93 ID:NyeJQlgRa.net
>>368
そりゃそうだ
無能な奴ほどしがみつく

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:39:33.43 ID:wlV56g1k0.net
宮出って1軍のコーチ何年やってんだよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:39:37.73 ID:DwgREwb40.net
笘篠健司1645-418 .254 19本 79盗
小川淳司1747-412 .236 66本 13盗
佐藤真一1440-376 .261 36本 25盗
上田剛史1462-345 .236 9本 75盗
栗山英樹1204-336 .279 7本 23盗
比屋根渉685-162 .236 4本 50盗

生涯打率は小川、比屋根と同じなのも因縁かしら
笘篠くらいは走れたプロ野球人生だったな
西浦くらい謎パンチあればもう少しやれたのかも

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:40:12.94 ID:pWqsrUAc0.net
田代切るなら終盤なんであんなに使ったのか

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:40:30.90 ID:W7rviYM4x.net
お前らもう
つば九郎しかいないな

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:40:36.94 ID:Z4ki7RTWd.net
上田寂しいけど、ぬるま湯体質変えるいい機会だわ
生え抜きコーチも何人か首にしろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:40:43.74 ID:tFUzJScK0.net
衣笠も山田石山小川が全員抜けたらさすがに辞めるだろ
山一証券で最後の野沢社長にすべて責任押し付けて逃げ出したあいつらみたいに

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:41:02.51 ID:NZSH5ooL0.net
俺が山田なら7年45億は破格で飲むよ
だって今年のように不調な年でも6.5億ずつ7年入ってくるならそっちのほうが良いわ
9億出す球団があるってフジに書いてあったが、2000本の坂本が年俸5億、ソフバンの牽引者柳田が5.7億
なのに山田に9億出すと思ってるの? そんなの内部の不協和音生むわ
特に今年上半身も下半身も、上手くゆかずに.254ぐらいで終わってるのに、ヤクルト球団は
最大限のリスペクト示したわけだろ? これで出ていくならもういいわ

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:41:11.97 ID:XqKxj+AC0.net
>>376
当落選上の選手を使って本当に切っていいか確認したのかね
アホやな

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:41:15.25 ID:l5PFQ6Wa0.net
斎藤と河田はよくやってるし残ってほしかった
それよりもユウイチ衣川宮出の3バカこそ切るべきだろ

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:41:56.29 ID:ZwKftEIq0.net
>>376
若手を2軍のスタメン確保のためだろうね
あれ以上若手をベンチに座らせたら2軍のスタメンがおっさんだらけ

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:41:57.26 ID:5JN3rnE+0.net
>>367
1年目に少し一軍出場もしているからビールかけにも参加できただろう

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:42:05.84 ID:WW0N1W290.net
田代のwikiに「ゲーム実況プレイヤー」と書かれてるらしいぞ。

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:42:25.75 ID:DIDTEBpj0.net
>>379
それで、多菊2世が就任するんだな。

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:42:32.30 ID:5JN3rnE+0.net
>>385
本人動揺してて草

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:42:42.28 ID:WW0N1W290.net
>>377
つば九郎が一番の稼ぎ頭だからなw

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:42:42.47 ID:yh/RbSgC0.net
斉藤隆は引責辞任とか報道されてたけど
実際は「コーチング以前の問題」「組織になってない」とか言われて
断られたのは悲しいけど現実なんだろな

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:42:51.88 ID:NyeJQlgRa.net
>>380
山田とお前自身を重ね合わせて考えても無駄だろ…

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:43:07.14 ID:XqKxj+AC0.net
>>380
正直不良債権になるのが目に見えてるからでてくなら別にって思っちゃうな
3年5.5億提示くらいでも誠意示してると思う

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:43:12.43 ID:O2fLfmWHa.net
上田がキモいタグでキモい奴らに擁護されてるのを見ると本当にこの球団って弱いんだなと実感できるな
もはや一般的な野球ファンとは違った価値観で試合を見ないと精神的に耐えることができないのかも知れない

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:43:14.14 ID:5JN3rnE+0.net
>>377
つば九郎の具が上田になればええねや

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:43:34.91 ID:YJQfFuRDa.net
上田はTBSで扱ってくれるのだろうか
でも独身だしたなあ 

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:44:04.95 ID:Z4ki7RTWd.net
結局なんで最後の方まで3人とも使ってたわけ?

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:44:07.07 ID:hSxi+tY5r.net
山田は出来高含めて満額でじゃないの?
それでも充分出してるが

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:44:41.85 ID:zShvNALb0.net
上田何だかんだで人気選手だったんだな
消化試合のときより遥かにレス伸びてる

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:44:43.16 ID:/Pko4TSw0.net
宣言残留ありだから
とりあえず宣言して
モチベーションと金のバランスを見るのかな
わが軍は金に頼るしかないから金でいったが果たして

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:45:08.80 ID:o4Dz32rn0.net
尾花が2軍の投手見てくれるなら正直文句ないわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:45:11.22 ID:5JN3rnE+0.net
>>394
可愛い彼女
可愛い嫁
可愛い子供
のどれかが必要
現役時代の実績は不問

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:45:19.58 ID:tFUzJScK0.net
自分の妄想をさも真実のように語る奴は滑稽だな
夕刊フジとかゲンダイと同レベルかそれ以下の文章書いてるってことなのに

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:45:45.48 ID:NyeJQlgRa.net
>>392
チームの勝利と違うベクトルで応援してる層が増えたんだろうな
元々興味ないのかも知れん

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:46:05.94 ID:yh/RbSgC0.net
少なくともあと5年は優勝できなさそう
石山とか出ていくのも分からなくもない

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:46:24.04 ID:KW/c+08Y0.net
与田をバカにしてた頃あったな。
与田はミツマとかやらかすときはすごいが、基本はマシな監督だと思うわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:46:26.48 ID:qioHsp/YM.net
>>392
たった1年しかいないエスコバーでさえツイッターだと結構擁護いたし

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:47:06.95 ID:X6gghe7r0.net
>>403
5年連続最下位でも驚かないくらいだ

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:47:31.53 ID:ZUfN4JIFd.net
>>337
ルーキーの時に日本一経験してるな

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:48:15.93 ID:kRY+BRgWr.net
エスコバーは最終的にOPS京田に負けてるの本当に情けない
ナゴドと神宮考えたらそれ以上の差があるだろうに

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:48:43.65 ID:Qh7QA6H90.net
いや15年くらいは必要かと

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:48:47.10 ID:NyeJQlgRa.net
>>403
石山は優勝経験した感慨薄いだろうしな
謎の前乗りで

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:48:47.69 ID:ZUfN4JIFd.net
エスコバーは多分小川主導で切ると思う
高津は残留希望してもこれだけは絶対に無理

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:48:55.58 ID:yh/RbSgC0.net
>>401
5位に10ゲームも離されて最下位だぞ
真実・現実とか言うなら
こんな最低な状況で山田と石山が出て行ったらどうなるか

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:49:13.51 ID:WW0N1W290.net
Twitter民は優しいねぇ(笑)

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:49:30.22 ID:5JN3rnE+0.net
田代「ファック!」

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:49:32.06 ID:pebMya210.net
>>219
引き止められちゃうからじゃないの。

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:49:50.03 ID:R418DlC3r.net
ヤクルトは次の優勝までは14年かかるのは歴史が証明しているw

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:49:55.45 ID:ixO+ZYwb0.net
>>395
フェニ送り人員との兼ね合いちゃう?

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:50:50.36 ID:WW0N1W290.net
>>416
ベイスの38年より短いのねw

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:51:14.38 ID:NyeJQlgRa.net
ベイスは波留が呪いかけたからな

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:51:25.84 ID:5JN3rnE+0.net
田代藤井上田は一軍で活躍したら1人だけ残留できたのかもしれない
その場合は代わりに大村が切られたのでは

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:51:43.76 ID:yh/RbSgC0.net
>>416
尾花死んでるやんけ

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:51:51.00 ID:DDOs8dhu0.net
高津がすごいのは守備を軽視しとるとこで
投手なら後ろがしっかり守ると安心するもんじゃないのか
そのへんが不思議

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:52:06.57 ID:KB9NPnlM0.net
近藤と山中が不意打ち気味に切られた時は球団の思惑はわかるとかDV受けてる女みたいな態度で理解示そうとしたたが上田は許せなかったか

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:52:45.11 ID:Ue2rRSu6M.net
>>331
つば九郎忘れてたw

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:52:49.22 ID:X6gghe7r0.net
ナベツネが元気だったら身売りしろボケぐらい言ってくれてたんかな
あの爺さん巨人が一番好きだけど基本プロ野球大好きだからな

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:52:56.08 ID:f2FQjtVJ0.net
山田いたとこで戦え無いから
とっとと出て行って欲しいのだが

浮いたかねで1億クラスの外人5人獲ろう

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:53:33.24 ID:5JN3rnE+0.net
田代選手は怪我の手当てのため
しばらくお待ちください

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:53:35.61 ID:lxyLKTrDa.net
無知でごめんなんだけど、今後井野とかそこらへんの選手も戦力外になっていくよな??
これで終わりとかないよな(^◇^;)

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:53:45.93 ID:o4Dz32rn0.net
2017年は5位と15.5ゲーム、4位と27.5ゲーム差あったからな
結局は助っ人外国人次第

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:53:56.80 ID:NyeJQlgRa.net
>>426
外人じゃ山田のグッズ売上ペイ出来ないし球団的には損するだけだろ

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:54:03.65 ID:yh/RbSgC0.net
>>426
エスコバーが5人も!

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:54:08.05 ID:XWlp7f060.net
>>422
高津のヤクルト最終年はサードにメッシ宮出ライトにガイエルが跳梁跋扈してたからな…

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:54:10.96 ID:5JN3rnE+0.net
田代ゲームでも2度目の戦力外通告

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:54:50.91 ID:X6gghe7r0.net
>>428
無知と言えばなんでも許されると思うなよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:54:52.51 ID:b5MnktZX0.net
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E4%B8%8A%E7%94%B0%E5%89%9B%E5%8F%B2%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%8A%9B%E5%A4%96%E3%81%AB%E6%8A%97%E8%AD%B0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

なんなのこれ
めちゃ気持ち悪いんだが

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:54:55.75 ID:O2fLfmWHa.net
>>428
井野はもう首切られて引退したぞ

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:55:03.43 ID:Bm5ObeVb0.net
>>425
そうでもないだろ。

なんでファール三回で三振じゃないのか理解したのはかなり晩年だそうだぞ。

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:55:04.48 ID:NyeJQlgRa.net
>>422
そこでエスコバーの守備力ってわけだ!

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:55:19.25 ID:yfO4Du+80.net
>>417
そっかシーズンとがっつり被ってたのか

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:55:28.61 ID:ADHbDhDo0.net
>>402
そもそも岡田団長とか村上春樹みたいに勝利とは違う方向性で応援するのが伝統じゃねえのか

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:57:13.35 ID:eHXmntJN0.net
SBの育成で長谷川と共に工藤山本昌里崎にポテンシャルは高いと
言われて居た右サイドスローの野澤佑斗くんを拾ってー

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:57:16.61 ID:pWqsrUAc0.net
小川と石山4年契約打診とか書いてあったけど
暗黒期間が4年位だからその期間我慢できるかな

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:57:27.07 ID:6xEO2plD0.net
上田のあれなんなんだ?
上田がクビとか妥当だろ

コロナ自粛中に毎日インスタして
若手にも悪影響与えてた張本人だろ
そしてあの成績だし切られて当然

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:57:47.40 ID:DIDTEBpj0.net
>>429
しかし、新外国人は
映像分析限定らしいぞ((( ;゚Д゚)))

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:58:04.02 ID:NyeJQlgRa.net
>>440
村上春樹はともかく岡田さんは優勝目指して熱心に応援してた思うが…
いやまあそんなに詳しくないけど

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:58:27.41 ID:ZwKftEIq0.net
成績残してるならまだしも残してない30代選手の解雇をTwitterで発信する時点でファンが野球知らないのがよくわかるよね
阪神や巨人が伊藤隼太や宮國のクビに対してツィートしてるとか見たらガチで笑ってしまう

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:59:00.70 ID:X6gghe7r0.net
在が騒いでるだけちゃうの?

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 21:59:21.39 ID:BXyc9abK0.net
戦力外チキンレースが一気に進んだせいで自分はまだ数年圏外と思ってた選手も焦ってるかもな
外野手なら雄平坂口が先ではあると思うけど山崎だってもう圏外とは言えない

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:00:20.13 ID:Bzfq0D9t0.net
結局外国人次第なのに最近そこでガチらないからな

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:00:44.28 ID:FjvmmzMya.net
トレンドにのせた! みたいなの見かけちゃうと
むしろネタ扱いっぽくて寂しいな

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:00:51.99 ID:Ue2rRSu6M.net
来年外野の守備固めが居なくなるな

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:01:04.14 ID:O2fLfmWHa.net
上田の何が気の毒かって「声出し」「盛り上げ役」「ムードメーカー」とかいう32歳のプロ野球選手にかける言葉とは思えない言葉ばかりで擁護されていること

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:01:17.76 ID:NyeJQlgRa.net
ガイエルは何やってんだよ
有能助っ人引っ張ってこいよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:01:40.91 ID:Vt8NZX75r.net
上田みたいに成績以外の所で頑張ってた奴も首は切るよ、っていう球団からのメッセージでしょ
これで中堅も少しは危機感持つと思うし良い事だと思うよ

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:02:04.69 ID:NyeJQlgRa.net
>>452
笑えるよな
野球選手としての評価じゃねえもの

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:02:13.27 ID:Bm5ObeVb0.net
>>453
マイナーの試合ないのに、仕事しようがないわな

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:02:28.78 ID:ZwKftEIq0.net
頼むから成績残してないベテランの解雇抗議とか辞めてくれよ
ヤクルトファンとして恥ずかしい
自分と意図しない解雇の時に毎回これやるつもりなんかマジで

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:03:07.22 ID:WW0N1W290.net
>>452
意味不明な擁護で草も生えない。

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:03:07.87 ID:zShvNALb0.net
来年 川端雄平荒木嶋
再来年 坂口西田

これで新陳代謝終わるな
青木石川はレジェンド枠

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:03:15.46 ID:6xEO2plD0.net
>>452
ワロタ
32歳のベンチウォーマーとかいらねえwww
山田も段々付き合い薄くしていったのもわかるわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:03:16.38 ID:b5MnktZX0.net
ファン?「上田の戦力外に抗議します!」

他のチーム「そこそこ守れる外野手 33歳、出塁率.153、打率.125 OPS.295 いらんなぁ」

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:03:17.06 ID:pebMya210.net
上田クビは仕方ない。
が、思ったより自分がショックを受けてて驚いた。

まあ就職のあてがなかったら相談には乗るよ、くらい言ってやればよかったのにとは思う。引退するならファン感で挨拶しても良いよ、とか。

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:03:25.15 ID:g66326jO0.net
人事終わってんな
もう再来年青木が監督兼任するわ

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:03:40.50 ID:NZSH5ooL0.net
俺は2010年ぐらいで自分が40代後半で、もうまったく優勝の望みがないと思ってた
で2015年ですよ! まったく戦力も山田や川端や畠山がいて、投手は石川と小川で
あとは山中とかロマンとかいて、それでも優勝した。打線が良かったね
でもまったく優勝するとは思わないシーズンだった。あーいうのをこれからも求めたいわ
死ぬまで優勝しないと思ってたからびっくりした

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:04:10.96 ID:ZUfN4JIFd.net
今回は仏の小川が鬼になったな
上田は腐った蜜柑だったのかもしれない

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:04:37.36 ID:DDOs8dhu0.net
上田は実力の割には知名度がそこそこある
実際はたいして人気はないというちょっと妙な選手ではあるな

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:04:53.71 ID:ZwKftEIq0.net
>>461
こいつら戦力分析もできない、順位と立場もわからんと自分から公言してるようなもんなのに恥ずかしくないんかな

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:05:18.87 ID:fikzJ7Kr0.net
切られた後の職については気の毒に思うやつがいてもおかしくないが
戦力外自体に怒ってるやつはただの馬鹿だな

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:05:29.06 ID:WW0N1W290.net
あーあゲームバグっちゃったw

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:06:00.77 ID:NyeJQlgRa.net
終身雇用でもあるまいし勝手に境遇重ね合わせて同情で抗議されても困るわな
十分面倒見ただろ他の球団ならさくっと切られてるわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:06:09.37 ID:DpJLIGCX0.net
年に数回のバントと7回以降の守備固めだけで2500万円もらえる簡単な仕事

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:06:11.70 ID:Bzfq0D9t0.net
知人男性ネタでちょっとだけ一般知名度があるだけだもんな

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:06:16.39 ID:WW0N1W290.net
>>461
バズりたいだけのアホ共なんぞほっとけ。

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:06:53.18 ID:83tAgt/w0.net
>>192
ノムさんが絶句しそうだな
アメリカ、韓国、台湾まで行って覚えたのは、保身パフォーマンスだけか?

高津はリーダーの器ではない

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:07:16.82 ID:6xEO2plD0.net
上田ってヤクルトのぬるま湯環境に甘えすぎた結果だな
毎年危機感持って取り組んでいればOPS.2とかになるわけがない
プライベートもフラフラしているようだに球団にとっては癌でしかないもんな

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:07:24.58 ID:56XF6tYXM.net
小川の愛人上田がクビになるとは思わなかった

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:07:49.64 ID:NyeJQlgRa.net
>>461
この成績で切られると思わないんだから舐められたもんだよな

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:07:56.84 ID:f2FQjtVJ0.net
上田は残しててもいいかと思うが…
他が伸びてきたし廣岡も来期は外野回すんかね?

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:08:16.26 ID:L4g3kYDf0.net
草薙「しんごー」

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:08:18.40 ID:Bzfq0D9t0.net
たぶん上田も今年は田代が切られて自分はセーフで来年まではいけるって思ってたんだろうな

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:08:33.60 ID:BJfGEcPla.net
上田より田川だわもったいねー

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:08:44.42 ID:oj2nwB2n0.net
SNSでは上田の戦力外に反対しとるヤクルトファン結構おるけどここの人達的にはどうなんや

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:08:48.69 ID:ZUfN4JIFd.net
来年は廣岡と濱田を外野で使うプランを考えてるのかもな

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:09:13.04 ID:ADHbDhDo0.net
>>445
岡田団長のポリシーって大敗してもファンには楽しんで欲しいだからなあ

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:09:36.59 ID:ZUfN4JIFd.net
>>482
正直恥ずかしいから止めて欲しい
成績だけ見たら切られても仕方ない

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:09:36.98 ID:ZwKftEIq0.net
解雇抗議でトレンドとかヤクルトファンくらいだろマジで
2000本打ってる内川でも鳥谷でも起こらんぞ

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:10:45.28 ID:6xEO2plD0.net
>>478
いいや上田はいらないね
伸び代のない中堅の守備専って一番いらないでしょ
高津の考えなら渡邉を使いたいんだと思うが

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:10:51.96 ID:WW0N1W290.net
>>482
アホちゃうかと思う。

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:11:00.70 ID:BJfGEcPla.net
>>422
あれすごいよな。エスコがちゃんと守ってたら・・・ってのが何度あったか。
1イニングで5アウトは必要なんだから
それでも叩かれるのは投手という理不尽

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:11:17.79 ID:ZwKftEIq0.net
思い切って平均年齢下げた方がいいよ
ここ数年1軍に若手上げたら2軍がベテランだらけになって意味がないもん

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:11:23.74 ID:O2fLfmWHa.net
暴れるのは勝手にどうぞって感じだけどその対象が上田ってのが何よりみっともなさすぎて悲しい
川端とか100歩譲って雄平とかだったらわかる
上田ってお前

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:11:48.28 ID:oj2nwB2n0.net
>>485
そうか
まぁ俺他ファンやけど上田の成績と年齢見てなんでこんな抗議されとるんやろ、って思ったから聞いてみた

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:11:56.64 ID:6xEO2plD0.net
>>482
ここでそんな舐めたこと言ってるやつはいないと思いたいが…
恐らく本スレも同じでTwitterだけ魔境になってる

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:12:04.98 ID:UQf2+QOY0.net
そもそもチームへの貢献度だったら近藤>>>>>>上田なのに近藤の戦力外には何も言わなかった奴らが今騒いでると思うと吐き気がするわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:12:05.38 ID:TZrlPdh4a.net
>>459
いや坂口も来年だろ
3年契約切れるし

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:12:50.24 ID:b5MnktZX0.net
2020年上田

スタメン 9試合

得点圏
打率.118
17打数
2安打
本塁打0
打点2
三振6
死球1
犠打2
犠飛1

年俸 2500万円

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:12:53.95 ID:Bm5ObeVb0.net
>>494
近藤は優勝に絡んでねえからな

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:12:54.43 ID:Dhvo8mho0.net
コメント大量に付いてるからちょっと見たがヤフコメもヤバいな

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:13:01.09 ID:u3m/gnXB0.net
宮本のインスタ投稿の隙間から見える村上w
村上のストーリー見たら宮本が村上の登場曲変えてたんだな
本当に仲良いいな

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:13:01.27 ID:dE/xvaMg0.net
>>478
今年の上田の役割って点差ついた時に青木を休ませるためにレフトに入るのがほとんどだったんだがそんなのの後釜ってわざわざ用意するのか?

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:13:22.12 ID:BJfGEcPla.net
>>412
まあでも5位といっても5割近くあるからな

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:13:25.79 ID:pWqsrUAc0.net
五十嵐亮太
中澤雅人
井野 卓
近藤一樹
山田大樹
田川賢吾
風張 蓮
平井 諒
山中浩史
藤井亮太
上田剛史
田代将太郎

誰かサルベージされるかね?

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:13:38.49 ID:dE/xvaMg0.net
>>490
もうかなり若返ってるよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:13:46.33 ID:BXyc9abK0.net
上田はヤクルトの環境が産み出してしまった悲しきモンスター

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:13:46.81 ID:JerOrz1wp.net
>>337
胴上げには参加していない
ビールかけについてはいつかつべとかで聞いてみたい

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:13:48.84 ID:ZUfN4JIFd.net
ファンがこういう傷の舐め合い、馴れ合いをしている間はチームが強くならないのも当然だよな
Twitterを見ててつくづくそう思った

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:14:01.62 ID:o4Dz32rn0.net
>>490
年々下がってるし、このペースで入れ替えてたら後2年くらいすればもっと下がる
2016〜17年辺りに比べたら1軍も2軍もかなり若返ってる

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:14:49.34 ID:NyeJQlgRa.net
>>482
比屋根の戦力外にも抗議しろよ
優勝メンバーだぞ

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:15:21.93 ID:fRTKqM4xp.net
>>257
総監督で監督は別にいる。週に3回くらい投手コーチして大学で勉強してるそうだ。

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:15:41.94 ID:DDOs8dhu0.net
クックイノーアエスコバー
五十嵐井野中沢
近藤山中山田平井田川ジュリアス風張
上田藤井田代

今ん所16人

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:15:44.70 ID:YMhmYY6z0.net
上田はバント、肩、守備範囲、走塁は一流なんだけどどうするんだろ
正直山崎の方が全然使いにくいぞ・・・
問題に感じなかったのは塩見がいたから、塩見怪我した時にセンターどうするんだろうな
案外ここに強肩ライトセンター守れる強打の助っ人を計算してる?

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:15:52.94 ID:+xFet08f0.net
バント 代走 守備固め 声出し
これだけで今まで贅沢な良い暮らししてこれたんだから十分だろ

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:16:26.80 ID:Ue2rRSu6M.net
>>496
ヒット一本で1250万稼ぐ男

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:16:43.21 ID:Bzfq0D9t0.net
ヤクルトファンは生え抜きに甘いからな
たぶん川端切るときも円満引退試合じゃなかったら大騒ぎするよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:16:59.78 ID:6Eavxzhb0.net
ぬるま湯から脱却するためにドライに行くなら徹底すればいいけど
近藤山中上田にドライに接した一方で山田に頭おかしいんじゃねぇかってレベルのクソ甘条件提示の話とか出るから不信感しか抱かない

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:17:07.63 ID:YMhmYY6z0.net
今更ながら清水おめでとう!!!
そして祖父江も福もおめでとう!抜け駆けしなかった与田もありがとう!!
本当中日好きありがとう

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:17:08.38 ID:2NprjMHJ0.net
巨人が山田獲ると鈴木誠也にもっと積むことになって坂本にもそれ以上出して凄い出費だな

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:17:20.48 ID:dE/xvaMg0.net
>>511
こういう試合見てないのがあんな寒いことしてるんだろうな
納得した

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:17:40.39 ID:KW/c+08Y0.net
近藤浮気

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:17:47.65 ID:JerOrz1wp.net
上田クビは仕方ないけど花道用意してやれよっていう話でしょ

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:18:10.75 ID:BJfGEcPla.net
>>502
田川くらいでしょ可能性があるのは

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:18:28.41 ID:S1ivSpq/0.net
>>502
引退した人のは除けよ
近藤、田川、山中、上田
ぐらいじゃね可能性あるの

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:18:34.97 ID:tFUzJScK0.net
>>511
守備走塁は明らかに衰えているぞ

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:19:00.92 ID:NyeJQlgRa.net
>>515
山田はいるだけで球団が儲かるからな

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:19:07.07 ID:5JN3rnE+0.net
田代ゲームで野球生活を上回る
3度目の戦力外通告

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:19:17.53 ID:zU0+Xy2c0.net
齋藤は無能なのになんで愛想つかされたみたいな扱いをされとるの?

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:19:24.49 ID:VGLXZnKRp.net
山崎に不満がたくさん出るのは分かるけど、それでも上田より総合的に使われると見るのは当然だと思うよ

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:19:27.10 ID:dE/xvaMg0.net
イースタンで対戦してる田川と古巣オリックスが近藤どうかくらいだな
他はチャンスもない

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:07.09 ID:daL27hg6p.net
上田 田代を切って戸田や守備固めはどうするんだろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:09.27 ID:Bzfq0D9t0.net
戦力外になった30過ぎの守備代走要員の外野手を拾うチームなんてヤクルトくらいだし上田はどこもとらんよ

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:12.74 ID:VGLXZnKRp.net
>>526
ヤクルトの現状が愛想つかしたくなる(なお、ファンはそれでもやめられない)からじゃないの

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:14.22 ID:BJfGEcPla.net
>>527
年齢が違うからな
途中までは控えとしての最低限は打ってたし

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:22.35 ID:+xFet08f0.net
>>526
球団が残留要請したのを拒否したから

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:30.31 ID:NZSH5ooL0.net
上田は中距離バッターになる可能性があったよね
打率.250でHR18本とかの。俺は飯原よりももっと期待してたよ
でも30回ってそういう期待も薄れていったわ
俺は個人的に思うのだが、上田くんは遊びが好きで
山田や他の若手との合コンセッティングしたり、そういうの得意だったみたいだね
そりゃあ球団には残れないよな

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:31.75 ID:f2FQjtVJ0.net
>>500
青木休ませるのは重要だけどな

守備固め要員来年誰がやんだ?

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:33.91 ID:tFUzJScK0.net
>>526
そういう風にしか想像できない頭しかもってないからでしょ

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:49.61 ID:X6gghe7r0.net
>>526
誰かを出汁にして高津を叩くいつもの手法やろ

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:20:52.97 ID:fikzJ7Kr0.net
>>482
フォロワーにもおるわ 戦力的に必要!とか 
編成に文句言いまくってるが説得力皆無になるな

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:21:06.16 ID:JerOrz1wp.net
球団創設71年目、いったい何百人の高卒選手が入ったかしらないが、首位打者になったのは川端一人だからな
そりゃスペシャルですよ

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:21:15.15 ID:BJfGEcPla.net
渡辺にやらせたらいい

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:21:21.15 ID:UQf2+QOY0.net
>>535
山崎渡邊並木あたりで十分足りる

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:21:28.17 ID:0nzp+T1j0.net
データじゃなくてそれぞれの先入観や印象で語ってるのが多いんだな…

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:21:40.46 ID:f2FQjtVJ0.net
>>541
山崎はダメだろう…

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:21:41.97 ID:u3m/gnXB0.net
つば九郎といえば、つば九郎の内蔵もそろそろボロボロだろ
年齢的に、どうすんだ

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:21:45.13 ID:BXyc9abK0.net
>>535
渡邉でいいよ

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:21:51.32 ID:+xFet08f0.net
>>529
戸田要員に2500万なんて無駄金だな

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:22:06.43 ID:S1ivSpq/0.net
>>535
まだ未知の並木くんだろ
まさか渡邉、中山、濱田が守備固めになるとかフロント思ってないよな

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:22:43.98 ID:u3m/gnXB0.net
>>544
内臓の字が間違ってるすまん

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:22:49.80 ID:hQ4pxq0r0.net
GM気取りの多いこと

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:22:55.08 ID:tFUzJScK0.net
週刊誌とかでの醜聞とか自粛期間に若手集めてインスタライブとかそりゃそういう素行面で至らない点を
自分から発信した時点でクビになるときのポストなんて与えられるわけないんだよな
そういうモラルのないことを普段からやってると思われた時点で本業で結果出せなきゃお終いなんだわ

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:22:56.35 ID:dE/xvaMg0.net
上田が守備固めやれてたとは冗談はやめてくれ
そもそも大して試合に出てないんだから

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:22:58.35 ID:WW0N1W290.net
>>547
あのあほフロントならあり得るんじゃない?

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:23:07.06 ID:BJfGEcPla.net
並木は下で経験つませたほうがいいな

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:23:21.11 ID:DDOs8dhu0.net
微妙なタレント路線でエンタメ方面に行けば良いんじゃないの上田

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:23:26.84 ID:O2fLfmWHa.net
上田はコーチや職員としての評価もゼロなんだろ
これで一応大卒だったら少しは変わったかも知れんが

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:23:45.89 ID:dE/xvaMg0.net
というか上田昨日もこの前ライトに入った時もクソみたいな守備してたんだが見てないのか
怪我したからか脚も劣化してるし

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:23:46.82 ID:f2FQjtVJ0.net
>>547
中山濱田は守備固めには…

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:23:53.52 ID:zU0+Xy2c0.net
>>533
その球団を無能と叩いとるわけだから、無能が無能を引き止めようとして去っていっただけよな

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:24:02.61 ID:R418DlC3r.net
>>482
2年連続でぶっちぎり最下位チームで
これから上がり目無い勤続十数年のベンチウォーマーなんて切っていいよ

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:24:20.14 ID:tFUzJScK0.net
エスコバーをあの打力で三塁は厳しいものがあるって断じられてる時点で一部のフロントにはそこら辺の目はあるでしょ
衣笠には全くなさそうだけど

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:24:22.06 ID:baj1XvLv0.net
45億を蹴られ球団を全否定される
球史に残る醜態を晒すのをもうしばらくお待ちください

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:24:28.11 ID:6xyLbyjRa.net
あのイージーなセンターフライすら取れない山崎が守備固めとか無理無理
あんなの他の球団の外野がやったら即懲罰降格でオフにクビになってるわ

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:24:29.75 ID:WW0N1W290.net
上田もYouTuberにでもなればよろし。

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:24:32.20 ID:v1i+iIvh0.net
来年渡邉には最低今年のM田と同程度の打席は与えるべきだな

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:24:39.82 ID:BJfGEcPla.net
守備固めする展開にならないのがな
ほとんどの確率で負けるし

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:24:59.43 ID:Bzfq0D9t0.net
戦力外はともかく引退後のポストも用意されなかったのは上田の日頃の行いとしか言いようがないしな
本来ならそのへんは甘々球団なのに

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:25:09.45 ID:Ny5pzwEvp.net
尾花は明桜で高3、3人145キロ、高2、152キロ投手を育成したから育成はうまくなったんじゃないか。高2のやつは来年のドラ1候補言われてるし

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:25:17.02 ID:2w+Jgqd7p.net
>>562
イージーでもなかったけどな

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:25:35.59 ID:VG0RChpW0.net
>>9
このトレンド見つけて怖くなった
政治とかキナ臭い話題のタグパターンやん

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:25:45.36 ID:tFUzJScK0.net
巨人も美馬や鈴木大地に全く相手にされなかったのにまだ山田獲れる気満々なんだな
少し前は増井の争奪戦でオリにも負けてたが

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:25:58.46 ID:NyeJQlgRa.net
安心しろ
来年の守備固めの心配するほど勝てるチームになってないから

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:26:21.82 ID:+xFet08f0.net
>>558
そう どっちも無能で正解
また無能が来るかもしらんが変更でいい

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:26:40.53 ID:X6gghe7r0.net
上田の解雇如きで大騒ぎするのってホント平和だよな
どうせなら現役のメジャー選手2、3人連れてきたとかで騒ぎたいわ
エスコバーみたいな出がらしじゃなくバリバリの奴でな

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:27:41.40 ID:WW0N1W290.net
田代またやられたw

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:27:44.29 ID:tFUzJScK0.net
河田も西武コーチ時代は叩かれたのに広島では有能扱いされたからな
外部から来た=有能ってのも短絡的だと思うが

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:28:42.03 ID:fdisDLjKa.net
>>462
トライアウト会場にいっぱい企業いるし結構お誘いされるよ

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:29:24.51 ID:o4Dz32rn0.net
2軍のセンターなんて濱田や中山もやってるから頭数さえいれば問題ない
育成捕手の松井も外野の経験豊富だし
松本友も来季以降は外野メインになるでしょ

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:29:39.49 ID:YMhmYY6z0.net
>>432
センター武内!ガイエル!

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:29:43.30 ID:WD3gK0Tv0.net
>>575
そもそも簡単に有能無能と決めつけるのが間違いだね
外からじゃなにやってるか見えてないんだから

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:30:43.57 ID:9p5n2NtL0.net
そんな上田も長いこと門番ではあったんだよな
上田より戦力になるかどうかで一軍だった

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:30:46.79 ID:R+U01yq10.net
山田上田セットって超豪華じゃん

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:30:55.58 ID:qioHsp/YM.net
ツイッターで普段球団の弱さにキレてるやつが上田の戦力外にキレてるのは滑稽だな

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:31:00.81 ID:zU0+Xy2c0.net
10年ほどいて規定に達したことない30オーバーの故障持ちでチャンスで凡打して打率125の選手を解雇して騒ぎになる球団ってうちくらいじゃないの

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:31:03.68 ID:NyeJQlgRa.net
来年は廣岡が外野でよく見かけるようになるだろうな
青木の休みには渡邉でその場しのぎ

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:31:06.65 ID:4LkkeV510.net
>>571
クローザーも必要なさそう

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:31:14.63 ID:S1ivSpq/0.net
フロントはバリバリのメジャー外野外人つれてくる算段ついたのかもなそれなら上田切られてもしゃーないわ

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:31:49.11 ID:dE/xvaMg0.net
>>583
試合見てないんだろうな
上田戦力外で騒いでる層とエスコバー擁護の層割と被ってる感じだし

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:32:09.53 ID:YMhmYY6z0.net
>>518
あんな寒い中奥川見に行ったよ・・・
Twitterで暴れるのと一緒にされては困る、単に外野守備固めどうするのって話
山崎は肩弱いし並木も未知数の段階で切るのか、と

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:32:09.91 ID:daL27hg6p.net
外野手の新外国人選手を獲得する予定だから上田 田代を切ったのかな

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:32:13.92 ID:YlkUwC5K0.net
>>306
kzソフトバンクでめっちゃ活躍してるし高田の見る目は正しかったのかね

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:33:09.08 ID:YMhmYY6z0.net
>>523
やっぱり怪我で衰えたって判断なのかな?
それなら悲しいし非常だとは思うけど納得
行方不明激突事件も石山に任せれば危なげもなかったし、リスク管理も悪かった

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:33:28.71 ID:6xEO2plD0.net
>>499
宮本村上山田っていつも一緒にいるイメージ

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:33:43.16 ID:f2FQjtVJ0.net
>>589
出戻りバレンティン「よろしくニキー!!」

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:33:43.75 ID:0ZfpUY7Ep.net
若い投手を敗戦処理にさせて一向に先発が埋まらないっていうのどうにかしろよ
使えない30のおっさんどもが中継ぎなら分かるが

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:33:45.84 ID:ZUfN4JIFd.net
外野はトライアウトか他球団の戦力外を獲得すると思う

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:33:50.19 ID:R+U01yq10.net
終盤タシーロとか使い倒してたのにな。。。

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:33:56.41 ID:WD3gK0Tv0.net
>>588
外野の守備固めはそんなに大事じゃないから大丈夫だよ
肩が問題になるケースなんて滅多にない

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:34:12.54 ID:WW0N1W290.net
>>511
えっ⁈
あれが一流なの?

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:34:15.34 ID:BXyc9abK0.net
退団:井野、上田、田代、藤井
入団:内山、元山、並木、赤羽、松井
かな?
まあ単純計算では増えてるから少なくとも戸田は問題ないでしょ
投手含めて戦力外も拾うだろうし

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:34:16.04 ID:fikzJ7Kr0.net
>>587
もれなくエスキー呼びしてる

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:34:27.52 ID:ZUfN4JIFd.net
>>560
そのコメントは多分小川だと思う

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:34:45.83 ID:DDOs8dhu0.net
小川「あーエスコバーとったけど使えねえなこれ」
高津「頑張れエスコバー!」
小川「…大丈夫かこいつ」

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:34:46.75 ID:KXohiY860.net
上田にまで手を出したのは
球団の本気だろ
新加入選手でびびらせて欲しいね

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:34:54.26 ID:Ue2rRSu6M.net
藤井亮太の戦力外に抗議する人は…
居ませんでした

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:35:05.25 ID:GhpwmUlI0.net
そもそも今の戦力層だと山崎はスタメン候補なんだが

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:35:24.69 ID:dE/xvaMg0.net
>>588
肩の弱さなんてどうでも良いくらい守備範囲が違う
昨日の試合見に行ったなら結果ファインプレーっぽくなったけど打球見失ってただけの打球見てたでしょ
シーズン半分弱くらいいなかったけどいなくて困ったことないし塩見もいない期間長かったけど穴埋めてたのは山浮ナ上田は何もできなかった
そもそも開幕からして渡邉が代走守備固めで積極起用されてた時点でもう上田の立場はかなり厳しいものだった

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:35:25.80 ID:Q+7GcacpH.net
外野でファンが喧嘩してるのが1番しょーもないわ
FAの結果が出るくらいまでヤクルト関係追うのやめるわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:35:26.35 ID:YlkUwC5K0.net
>>566
そうだよね
どんだけ日頃の行いが悪いのかって思ったわ

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:35:48.62 ID:daL27hg6p.net
>>593
バレが戻ってくるなら上田 田代は必要でしょ 守備固めで

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:35:52.19 ID:R+U01yq10.net
ギータの恐れる上田はソフトバンクが取るやろ。。。

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:35:57.38 ID:f2FQjtVJ0.net
そもそもエスコバーに勝てない西浦と廣岡サイドに問題がある

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:36:14.02 ID:YlkUwC5K0.net
あと上田頭悪そうだし

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:36:17.41 ID:Ue2rRSu6M.net
巨人とかソフトバンクの若い戦力外取ったらええやん

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:36:34.15 ID:zU0+Xy2c0.net
ただエスコバーは、
なんか良い奴なんだよ

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:36:52.66 ID:ia/RpB9ud.net
そもそも青木休ませる為の守備固めって言ってる時点で負け試合なんだから代わりは山崎でも誰でも良くないか?
1点差とか僅差の勝ち試合で青木→上田にして追いつかれて青木いないとかのパターンの方が痛いからそのまま青木でいけるからいいような

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:37:01.30 ID:BJfGEcPla.net
塩見の守備どうかなと思ってみてたけど、まあ無難に守ってるようだな

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:37:51.11 ID:S1ivSpq/0.net
みんな忘れてると思うけど
来年雄平がスタメンスタートもあるからな

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:37:58.64 ID:BJfGEcPla.net
>>611
頭悪いなあ

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:37:59.98 ID:a8iT4s+20.net
>>570
ヤクルトが7年45億。
巨人は坂本の年俸以上は出さないからヤクルトより提示は低い。これで巨人に行ったら金ではなくチームへの憧れとか魅力ということか。

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:38:13.63 ID:WD3gK0Tv0.net
>>617
競争してスタメン取れるならそれでいいだろ

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:38:17.23 ID:NyeJQlgRa.net
>>614
野球選手としての評価ではないよな

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:38:47.14 ID:WW0N1W290.net
>>614
いい奴だけではダメなのよ.

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:38:54.12 ID:BJfGEcPla.net
>>619
巨人の年俸が発表通りとおもってるとかおめでたいやつだな

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:39:09.56 ID:Px7/MmbA0.net
上田 田代 がリストラされたのは
塩見 中山 山崎 濱田が使える目途が立ったんやろうな

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:39:11.79 ID:zShvNALb0.net
8塩見
7青木→守備要員山崎
4山田
5村上→3
9外人→守備要員渡邉
3内川→5廣岡
6西浦
2中村

代打西田宮本濱田元山
第三捕手古賀

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:39:22.46 ID:YMhmYY6z0.net
ヤクルト編成は助っ人外国人をどのポジション枠で考えてるんだろう
ファーストメインかと思いきや内川に熱視線だから、ライトかセンターか?大穴キャッチャー?

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:40:03.22 ID:BJfGEcPla.net
>>617
ありうるね
エスコ(残れば)、坂口、雄平、西浦、嶋、とか平気でやるよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:40:13.37 ID:ZUfN4JIFd.net
エスコバーを切ったらこのオフの人事は小川に主導権があると考えて良い
高津の希望を聞いてたらエスコバーも上田も残す事になってるから

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:40:33.48 ID:f2FQjtVJ0.net
>>625
山田残ってんのか…

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:41:05.71 ID:a8iT4s+20.net
>>623
巨人も青天井じゃないんやで

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:41:06.44 ID:w97o1Hwq0.net
この前フェニックス見たら中山酷いことになってたけど大丈夫か

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:41:08.28 ID:l5PFQ6Wa0.net
フロントと現場で相当意識のズレがありそうだな

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:41:20.71 ID:YMhmYY6z0.net
>>606
確かにちょっと追い方怪しかった
LEDに変わって見ずらいとは言うし高橋大もやかしてたけど、その辺にも限界が見えてたのかな

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:41:21.76 ID:0nzp+T1j0.net
>>614
わかるわ

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:41:24.03 ID:yS5mB0hxa.net
野球もユーモアも上田の方が落ちるけど
ヤクルトファンにとっての杉谷みたいなもんだから

杉谷が当然クビ切られたら北海道のおばさま達は発狂するだろうよそりゃ

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:41:50.11 ID:Dhvo8mho0.net
30代の投手は一掃されて今はFAの石山小川と来年6月に30になる高梨、外国人のスアレスマクガフしかいないな

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:41:54.43 ID:O2fLfmWHa.net
>>623
そりゃピッタリそのままではないけどそんなにかけ離れてはないと思うよ
選手会が出してる年俸についての公式資料見ると分かる

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:42:01.63 ID:ZUfN4JIFd.net
後は川端と雄平がどれくらいの減額になるか注目だな
大幅ダウンで山田、小川、石山の残留資金に充てるのかな

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:42:13.28 ID:BJfGEcPla.net
打率1割切るような選手をスタメンに起用する理由が知りたい

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:42:30.53 ID:AEqD9/Hi0.net
一塁手 大砲助っ人
遊撃手 西浦


これが正解なんだよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:42:58.53 ID:YMhmYY6z0.net
>>597
ヤクルトは特殊で青木を下げる、守備固めする、代打する、守備固めするってやっていくから歪ではあるんよね
個人的には外野は強肩が好きだからそういう選手を指名しないのも歯がゆい、あくまで好み

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:43:27.71 ID:BJfGEcPla.net
>>640
言っちゃ悪いが、西浦なんて使ってるから負けるんだよ

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:43:28.34 ID:Bzfq0D9t0.net
もうペタジーニに7億と言いながら実は14億払ってたとかそんな時代じゃないだろ

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:43:28.62 ID:hGJPxpRxr.net
>>614
そこそこの成績でいい人よりは
ちょっと問題児だけどタイトル狙える位の助っ人のほうが全然いいよ

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:43:37.94 ID:fikzJ7Kr0.net
とりあえず内川獲得はやめろ

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:43:41.09 ID:lGE6lBYJd.net
>>635
杉谷ってお笑いだけじゃなく一生懸命じゃん
上田は必死感がないのよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:43:56.10 ID:DwgREwb40.net
戦力外の年齢見ると27から33くらいの奴が切られてるけどな
おっさんたちは元気だし内川を取ろうとしてるし

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:44:06.62 ID:BJfGEcPla.net
>>643
楽天とか普通にやってるけど

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:44:08.39 ID:u3m/gnXB0.net
>>635
もし杉谷が戦力外なったら
やっと本業に戻るのか、とか言われそう

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:44:22.48 ID:Dhvo8mho0.net
>>638
川端は今年4000万だから半減
雄平は7割ほど引かれそう

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:44:43.20 ID:YMhmYY6z0.net
>>604
ヤクルトの天敵藤井から出塁しまくり、藤浪からも出塁と最後の意地は凄い
誘惑に負けずに切ったか

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:44:44.85 ID:0nzp+T1j0.net
田代ってホントに面白い奴だなあ
こんなタイプ初めてだわ

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:44:46.40 ID:baj1XvLv0.net
山田と杉村コーチはニコイチだよな

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:45:04.15 ID:T2kB7VMFd.net
能見さんの投球見たけれど最後はワインドアップだったんだね、かっこいい
久保はワインドアップという理由で応援してるんだ
最後にもう一度投げる姿を見たかったヤクルト投手が今期は何人もいる

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:45:25.32 ID:NyeJQlgRa.net
>>652
それこそafoっぽい印象だけど

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:45:31.45 ID:O2fLfmWHa.net
>>639
https://i.imgur.com/Fj084KI.jpg
https://i.imgur.com/zA8KRTx.jpg

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:45:51.61 ID:lGE6lBYJd.net
>>654
近ちゃんの投げっぷりなあ

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:46:05.92 ID:FjvmmzMya.net
1塁・外野の助っ人野手とるんかな
アタリを引けますように

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:46:08.31 ID:AEqD9/Hi0.net
>>642
エスコバー使ってて勝てたのかって話じゃん

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:46:12.49 ID:Px7/MmbA0.net
杉谷はヤクルトファンだけど大先輩の昭光は今回の人事で左遷されたんだろうな

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:46:28.19 ID:Ss5+lxB5r.net
>>658
デニングやグリーンだぞ

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:46:32.21 ID:AEqD9/Hi0.net
来年覚醒する人 00:00:00:【00】

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:47:04.71 ID:BJfGEcPla.net
>>659
エスコは論外

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:47:06.99 ID:NyeJQlgRa.net
>>656
吐き気がする
ほんと気持ち悪い物語が好きだな

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:47:12.20 ID:uYRJ7Aq50.net
>>604
正直エスコバーアホみたいに使うくらいなら藤井でももうちょっと見たかったな
使ったら使ったでそんなら廣岡使えよとは言っただろうけど
全員戦力とか言うぐらいならエスコバー坂口固定せずに色々やってほしかった

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:47:20.90 ID:f2FQjtVJ0.net
>>648
頭悪いな

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:47:35.19 ID:S1ivSpq/0.net
>>658
ボーアとアルモンテ連れきたぞ
あると思う

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:47:57.80 ID:dE/xvaMg0.net
>>661
デニングってエスコバーよりOPS高かったな

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:48:04.65 ID:u3m/gnXB0.net
>>656
妄想すごいな

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:48:05.74 ID:7jffzIyW0.net
>>511
今年塩見が離脱したけど
じゃあ上田でカバーできたかって言うと
全然だったからねえ

んでメインだった青木の交代要員としても他の若手じゃダメか?
って言うと微妙な訳で
ベテラン好きの高津に好まれるほど熟練でもないし

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:48:13.32 ID:BXyc9abK0.net
>>648
去年祖父江の推定年俸が記事が出る毎に上がっていったのには笑ってしまった

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:48:32.00 ID:WW0N1W290.net
>>656
きっしょ

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:48:41.11 ID:BQZghPTJ0.net
パファンだけど、ヤクルトって地味に弱くね?
いいバッター多いイメージなのに、順位だけ見たら最下位と勝率3割台多すぎでしょ

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:48:50.37 ID:kTna8SMK0.net
投手の年齢順石川の次石山になるのか
なんかごっそりいなくなった感が

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:48:54.70 ID:T2kB7VMFd.net
>>657
近藤だったり山中だったり、投げ方に特徴のある投手が去るととても寂しいね
フォームは代え難い魅力だと思う

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:49:28.06 ID:NyeJQlgRa.net
>>673
派手に弱いぞ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:49:55.92 ID:daL27hg6p.net
>>661
デニングは菅野から逆転ホームランを打ったから感謝してる

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:50:09.73 ID:mWU7Q+th0.net
>>671
実際は元の推定の倍近く貰ってて中日別にケチじゃなかったからダルビッシュや煽りカスが恥かいたオチだったな

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:50:25.87 ID:zU0+Xy2c0.net
>>656
いやそこは若手を使ってやれよ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:50:47.67 ID:ixO+ZYwb0.net
>>656
俺も上田は別に居てもそれなりに役に立つんじゃないかとは思うが これ全部想像だしめっちゃキモいな

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:50:50.47 ID:mWU7Q+th0.net
>>674
石山小川も抜けたら誰になる?

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:50:54.15 ID:mOZ18N/c0.net
>>550
現役やってる間は素行面はマジメにしとかないといけないな。
戦力外になった時に功労者でも素行面がダメだとその後の本社勤務や球団スタッフに転身とか人事担当への推薦も難しくなるしな。

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:51:28.23 ID:YMhmYY6z0.net
>>670
ただ、前半の山崎って.350以上打ってたから、そりゃ不満も感じないし上田も必要ないかなって判断になる
後半ボロボロで結局.250なら諸々見て小技が出来る上田のがって意見が出て来てもおかしくはないかな

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:51:49.14 ID:dOeY0zYy0.net
蔵本と荒木と大下もご苦労様。トライアウト頑張れよ。上田はせめて営業マンに配属させてやれ。あのキャラならむいてるやろ。山田に45億使うなら、その45億で暗黒チームを補強しろ。青木の複数年は素晴らしい判断。

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:51:55.94 ID:lGE6lBYJd.net
>>675
昔は個性的な投げ方の投手がいっぱいいたよね
今は効率よい投げ方とか追究してるからか飛び抜けて変な人はいなくなった

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:51:59.94 ID:/ezzHFLha.net
山崎なんでこんな嫌われてるんだよ
怪我なく1年ようやっただろ
叩きまくって塩見とか上田持ち上げてるやつほんと不快

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:52:02.30 ID:Dhvo8mho0.net
>>681
日本人は高梨 外国人含めるとスアレス

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:52:47.04 ID:1Xl2qbLvd.net
>>656
妄想っぷりがやくせんすぎる

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:04.37 ID:YMhmYY6z0.net
>>682
村田も素行面まともなら引く手数多だったろうな
暗黒横浜の象徴みたいな選手だった

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:12.92 ID:zShvNALb0.net
>>683
ホントこのエスコバーガイジってエスコバーとか上田とかセイバー的に1ミリも役に立たないゴミのロートルが好きなんだな

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:33.86 ID:yfO4Du+80.net
田川なにがダメだったんだ

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:35.86 ID:ZUfN4JIFd.net
>>686
塩見はともかく上田を持ち上げたのは理解出来ないわな
ただ山崎も並木が打てれば並木の方が優先されるから安泰では無い

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:49.95 ID:w97o1Hwq0.net
山崎はせめてバントが無難にできればなぁ

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:54:24.74 ID:lGE6lBYJd.net
>>656とかTwitterの上田クビに抗議勢とか
ヤクキメすぎなんだわ

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:54:53.23 ID:NyeJQlgRa.net
>>693
指導する側にも上手い人いないしな

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:55:09.48 ID:YMhmYY6z0.net
>>686
攻守に成長は感じるよ
いかんせんバントが下手でケースバッティングが出来なかった
昨日も塩見がでた後あっさりセンターフライ打ち上げて反撃ムードを終わらせちゃう辺り
今年に関してはあの落球が分かれ目になってしまった

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:55:45.52 ID:dOeY0zYy0.net
川端は打撃コーチ、雄平は外野守備コーチ就任おめでとう。河田には負けるけどユウイチよりはマシだろ。

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:55:47.65 ID:KXohiY860.net
上田も10年以上に及ぶ素行査定の結果だからな
引退後たいした実績も無いのに長生きするのは小川GMや宮出のようなタイプ

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:03.85 ID:NyeJQlgRa.net
山崎は山田コーチの指導で振り切れるようになったからな

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:11.16 ID:fikzJ7Kr0.net
>>656
ツイッターは7割くらいがこんな感じだな

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:18.88 ID:0nzp+T1j0.net
ファインプレーもいっぱいしてたな

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:46.91 ID:KfinzZUg0.net
out 上田、藤井、田代、井野、エスキー
inn 内山、元山、並木、(仮)内川、助っ人

out 近藤、山中、風張、山田大、平井、田川、五十嵐、中澤 8人
inn 木澤、山野、嘉手苅 3人

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:50.31 ID:cbqJj+M20.net
そっかー田代から見ても塩見は一流じゃないかー

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:08.39 ID:BgP89UodM.net
>>690
役に立たないどころか出せば出すほど負けが増えるという
まあ山崎も結局WARマイナスだけどこいつらよりはマシ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:21.30 ID:u3m/gnXB0.net
>>680
今探して見てきたが、リプライも気持ち悪い
高津が優しいとか情が出ちゃってるとか
よく想像でそこまで言い切れるなw
あと山田と仲いい、村上の兄貴分にこんな仕打ちとか
仲良しでムードメーカーなら成績悪くても残れると本気で思ってんのかね

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:27.70 ID:Vj1pxumu0.net
小川宮出は日本企業で重宝されるタイプやね

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:39.47 ID:YMhmYY6z0.net
>>693
山崎のバントの下手さって数字以上だからなぁ
追い込まれてヒッティングに切り替えがそもそも大杉る

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:57.24 ID:BJfGEcPla.net
>>691
さっぱりわからん

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:25.29 ID:7jffzIyW0.net
ムードメーカーや盛り上げ役になるのと
そのまま巣を丸出せば良いのは全然違うからなあw
「また上田か!?」のまま33歳過ぎてついに限界超えちゃった感じ

>>683
盗塁やバントできるのは確実に上田なんだけどねえ
ただ上田の場合はスタメンで使っても結果がついてこない
伸び悩みって言う実績も有る訳で
後半のヘボ山崎と比較してもそんなに優位ではない気がする

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:25.53 ID:NyeJQlgRa.net
>>705
そりゃファミリーだからな
頭イカれてるよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:31.23 ID:tFUzJScK0.net
>>691
下で結果出してるのにとは言われるが過去もそうやって上がってきたら全く通用せず即2軍落ちだったからな
そもそも下なら風張ですら無双できるんだから下での成績は参考程度

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:44.59 ID:wlV56g1k0.net
高津がそんな気がきくことするかよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:59:13.03 ID:BQZghPTJ0.net
中日の方が最下位常連のイメージなんだけど、ここ数年では一回だけなんだよね

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:59:44.65 ID:Dhvo8mho0.net
田川は9月以降結果を出したが切られたことを考えると8月の怪我が全て もう8年目、実績も皆無だしこれ以上飼う必要ないと早々に判断されたと思う

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:59:56.04 ID:uYRJ7Aq50.net
>>705
わざわざ気持ち悪いの探しに行くなよマゾか

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:10.73 ID:ZUfN4JIFd.net
山崎はバントもだけど、盗塁成功率の低さが致命的
並木がバントも盗塁も上手かったら山崎の出番は相対的に少なくなる

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:33.12 ID:OjCZRjc0M.net
どうせただのフライがホームランになる球場だし打てれば外野守備なんて最低限でいいよ

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:43.74 ID:ia/RpB9ud.net
田川は成長遅すぎる
そもそも成長も物足りないが

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:48.30 ID:6MWARn3V0.net
ツイカスヤクルトファンのバカープファン化が著しいのな

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:50.01 ID:YMhmYY6z0.net
>>709
まぁ年齢見ても区切りなのかな
素行面で相当反感買った可能性もある、特にホームランパフォーマンスでアフロ持ち出したあたりは悪ノリがすぎた

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:54.32 ID:7jffzIyW0.net
山崎も今年ブレイクしかけたけど
足りないモンもかなり見つかったからねえ
どこまで総合力を上げられるか

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:54.84 ID:cbqJj+M20.net
田代の話聞いてたらちょっと悲しくなった
戦力外悟って最終戦後にロッカールームで待つとか

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:01:51.80 ID:BJfGEcPla.net
>>711
今年は奪三振率も抜群でk/bbも優秀だから試さないのはおかしいって話
二軍では防御率なんてたいして意味はない

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:01:56.74 ID:yS5mB0hxa.net
【注目選手の素顔】燕・上田、ヤンチャ卒業を決意させた「罰金50万円」事件
https://www.sanspo.com/baseball/news/20131220/swa13122010210002-n5.html

小川GMは苦渋の決断だったろうよ
何かしらの職を打診するんじゃない?

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:00.06 ID:OjCZRjc0M.net
山崎はあれでも大学成績を考えるとプロ入りしてから覚醒レベルで伸びた
自分で課題を見つけて対処できるタイプならなんとかなるだろう

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:08.72 ID:S1ivSpq/0.net
プロ野球ニュース真中か

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:09.62 ID:u3m/gnXB0.net
>>715
すまん、あまりにキモかったので他に何書いてるか
見てみたくなったw

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:13.37 ID:tFUzJScK0.net
コーチの人事面も尾花招聘してお終いではなさそうな気がするが他に呼べる人材いるかね
尾花が確定なら横浜や巨人時代のツテで誰か一緒に連れてきてほしいものだが
飯田とかが今さらヤクルトに帰ってくるとは思えないし

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:33.35 ID:BXyc9abK0.net
>>686
山崎は細かいことができないから打つことでしか評価されない
だから打ってときは誉められるし打てなくなったら掌返される
まあ今年は期待値よりは頑張ったと思うよ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:33.80 ID:ia/RpB9ud.net
まあ田代と藤井は戦力外自覚してなきゃおかしい立場だからなあ
上田もサブがずっと居座れないと自覚してなきゃおかしい立場だが

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:35.28 ID:0nzp+T1j0.net
>>705
雰囲気に流される人が多いんだな
これが多数派なのかな
こういう人たちに球団は支えられているのかもだけど
なんかなあ

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:39.66 ID:Vj1pxumu0.net
素行普通でも33のこの成績なら切るだろ

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:54.87 ID:NyeJQlgRa.net
>>724
一年くらい放置してから呼べばいい

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:03:37.44 ID:mXu+0O3Y0.net
>>725
覚醒したレベルだよなそれこそ山田村上並みに
でも、アヘ単ではこの程度の貢献しかできないわけだしレギュラーになってはいけない選手
例えば小技云々言われるけどバント上手いだけでレギュラーになられても困るし

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:04:35.47 ID:AEqD9/Hi0.net
広島・田中広輔 FA権については熟考の構え「色んな人の話を聞いて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba49d9ebdea91409e529f1b46d646e69e426e61



これいくしかないよね?

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:04:56.97 ID:BgP89UodM.net
>>734
盗塁とかバントとかどうでもいいからな
このタイプなら大島並みのコンタクトと守備力が必要

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:20.52 ID:6xEO2plD0.net
>>735
元々ヤクルト志望だったしね
ただ元山の蓋にはさせたくないな

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:22.94 ID:dOeY0zYy0.net
高津は梅野投入で何回も先発の勝ち星を消して、何回も同じミスを繰り返す。それでも、勉強ですで済ます。戦力外が10人もでた責任を感じて欲しい。戦力が足らないならどうするか?野村監督を間近で見て来たのにね。

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:29.09 ID:DwgREwb40.net
>>735
いらない
和製エスコバーだぞ

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:36.66 ID:u3m/gnXB0.net
>>724
前スレにも書いたけど、ご祝儀袋で持っていくようなやつだぞ
職員は無理だ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:53.29 ID:NyeJQlgRa.net
>>735
殺スラとか欲しくないがそれ以上に向こうもヤクルトなんてお断りだろう

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:06:03.54 ID:BgP89UodM.net
>>735
打力はともかく守備はエスコバーの次に酷いぞ
間違いなく不良債権になる

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:06:06.87 ID:7jffzIyW0.net
高津一年目の今年が真中や小川二期の時みたいに
チーム成績が上がってればまた話も違ったかもだけど
ワーストに近い最下位だからなあ

区切りと言うか世代交代で半端なところは切る対象になっても仕方ない

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:06:23.61 ID:TZrlPdh4a.net
>>724
パトリックの代わりにDJやらせたら?

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:06:35.37 ID:+xFet08f0.net
>>735
今年FA参戦しない宣言しただろ

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:07:21.13 ID:uYRJ7Aq50.net
>>739
田中は出塁率型だからエスコバーとは真逆だろ
いらんけど

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:07:30.18 ID:WW0N1W290.net
>>744
いいねそれw

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:08:22.10 ID:Px7/MmbA0.net
>>735
実弟が関東におるけどコースケさんは長兄だし取りに行く価値あると思う
猫の増田も取りに行ってほしい
関東の球団なら引っ越さなくて済むやろ?

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:08:24.76 ID:R+U01yq10.net
>>722
泣いた

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:08:53.38 ID:DIDTEBpj0.net
和製エスコバー何ているかよ。
打てるはともかく、守備ならピカイチな武岡見てる方がいいわ。

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:08:58.89 ID:L0v5T/mVr.net
田代思いの外イケメンだな配信してるゲームがニッチのなかでもさらにニッチなのが気になるがw
グッチも配信見てるとかいいな

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:04.58 ID:NyeJQlgRa.net
まーた口説き文句で家から近くて通えるって話が出てくるのか

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:05.03 ID:fikzJ7Kr0.net
田中も来年32だからな 広島も次世代ショート必要

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:29.61 ID:daL27hg6p.net
>>735
昨日の試合ひどかったな

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:41.72 ID:7jffzIyW0.net
>>738
ノムも魔法使いではないからなあ
再生工場で新戦力入れ替えて活用した訳だし
足りない戦力を増やせなきゃきついって

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:53.46 ID:tFUzJScK0.net
まあ1年目の采配から2年目でどういう風に変わるかは高津次第なところはあるかもな

後はうだつの上がらん中堅の一掃はフロントの意向なところもあるし同じように現役晩年に
唐突な構想外を告げられた高津への忠告とも取れそうだが

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:57.90 ID:BgP89UodM.net
>>753
小園いるやん
来年普通に活躍すると思うぞ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:10:25.26 ID:v1i+iIvh0.net
広島は矢野小薗韮澤でショートを争うだろうがキツそうだな

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:10:39.81 ID:8lnaQ4V90.net
糞ドラフトの恩恵を受けた3人だしクビは当然

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:10:46.81 ID:NyeJQlgRa.net
最終戦の解説であったが広島は10年サイクルで有望な捕手が出てきていいよな

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:13.48 ID:OjCZRjc0M.net
高津は頑固っぽそうなのが致命的
自分に反論してくるコーチは絶対迎え入れなそう

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:26.34 ID:FOmAIUHI0.net
>>748
石山と同い年のクローザー取りに行ってどうするの

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:28.86 ID:tFUzJScK0.net
再生工場もあれは結局ノムが戦力が足りないゆえの妥協的な戦術なところでノム自身の野球でもあったから
それを当人以外がやろうとしても結果的に失敗するだけとしか

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:30.69 ID:fikzJ7Kr0.net
>>757
小園て守備どうなん

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:51.93 ID:YMhmYY6z0.net
>>728
来て欲しいのはヘッドとしては三木、打撃コーチラミレス、伊勢、守備走塁は飯田

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:54.57 ID:mSrzhxGX0.net
>>758
小園がウエスタンで3割 まぁいずれ出てくる

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:12:01.13 ID:NyeJQlgRa.net
>>761
吉井とか来れば面白いのに

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:12:33.25 ID:BgP89UodM.net
>>764
同期の太田や根尾よりは守れるタイプと思う

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:12:33.49 ID:7jffzIyW0.net
和装エスコバー

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:12:35.44 ID:dOeY0zYy0.net
内山って171センチしか身長ないのに30本も本塁打打てる素質があるって本当?そんなに凄いのか。

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:11.44 ID:YMhmYY6z0.net
>>734
結局バントできても盗塁出来ても.250のアヘ単ではキツい
今年の取り組みは間違ってない、飛ばす力を身につけて大きく育って欲しい

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:24.77 ID:+xFet08f0.net
>>748
そもそもFA参戦はしません

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:33.70 ID:v1i+iIvh0.net
矢野は身体能力頼み
小薗はショートとしてはデカ過ぎ
韮澤は低uzr

広島も次代のショート候補はなかなか難題だな

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:37.40 ID:YMhmYY6z0.net
>>729
本当にその通り過ぎる

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:14:26.94 ID:pebMya210.net
>>664
妄想叩きの逆バージョンじゃん

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:14:39.53 ID:tFUzJScK0.net
山崎は生き残るのならビルドアップして鋭いライナー系の打球を打ちまくれるようになるしかないわな

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:15:05.62 ID:n9/8CVh40.net
>>770
今年の村上でも30本は無理だったのにプロで30本なんてとんでもなくハードル高いんだからそんな期待しないほうがいいぞ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:15:29.89 ID:YMhmYY6z0.net
>>735
元山獲得出来たからどうなんだろうな
バランスタイプのショート被らせるメリットがな
山田抜けるならそんな事も言ってられないしセカンドサードとしても期待は出来そうではある

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:16:46.72 ID:7jffzIyW0.net
最終戦後の高津のキャラだとムードメーカーっぽいイメージだけど
実際の監督談話やベンチの雰囲気とは一致しない感じだからなあ

ノムの弟子とは言え同じ芸風できるとも思えんし

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:16:46.76 ID:cbqJj+M20.net
やまざきほんと何もかも中途半端だからな
とりあえず髪は全部剃ったほうがいいハゲ属性をつけろ

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:16:58.80 ID:ia/RpB9ud.net
3選手の引き留めに全力を注ぐため、FA補強参戦は見送り。打線強化へ、一塁のレギュラー候補としてソフトバンクを退団する内川聖一内野手(38)の獲得へ本腰を入れる。

FA参戦は見送り

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:17:16.45 ID:YMhmYY6z0.net
>>738
若手の積極的な起用は今後の中継ぎ勝ちパターン探ってる気もする
合格は星、清水、今野、寺島あたりかな
追試は長谷川、梅野でここから先発抜擢とかも加味していく感じ

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:18.11 ID:fikzJ7Kr0.net
武岡とっててよかったな

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:25.32 ID:mSrzhxGX0.net
>>770
30本打てる可能性を秘めてるっていうやつだろ
実際打てたら誰も苦労せんわ

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:32.14 ID:YMhmYY6z0.net
>>752
でもこれ寮の枠があるなら大事な要件な気もする

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:35.00 ID:dOeY0zYy0.net
>>777
そうか、ありがとう。ユーチューブの動画に信頼し過ぎたわ。

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:48.40 ID:EC3DvOXu0.net
>>770
その30本って高校通算の話じゃないの?

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:19:36.12 ID:Px7/MmbA0.net
長谷川は寮通勤から自宅通勤になるのかな?

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:19:58.89 ID:WD3gK0Tv0.net
>>785
なんでFAの選手が寮に入るんだよw

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:20:05.26 ID:tFUzJScK0.net
30本塁打打てるかは分からないけど打撃センスは内山はかなりありそうに思えた
ただ捕手としての能力は相当の我慢と成長がないと見れたものにならない可能性もある

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:20:59.36 ID:X6gghe7r0.net
>>781
やる気0で草
ぶっちぎりの最下位なのに必要最低限の戦力流出に全力出してあとはゴミ拾いとか

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:21:13.78 ID:NyeJQlgRa.net
>>785
??
FA選手に寮生活打診するつもりなのか?
俺がとんちんかんな事考えてるのだろうか

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:21:32.27 ID:jysE5Y8v0.net
尾花二軍って、高津outになった場合の池山政権の準備じゃね?
PL繋がりで、宮本政権もあり得るけど。

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:21:43.04 ID:pYm5clvu0.net
SBのコーチやってた新井宏昌が退団なんだな
行き先決まってるのかね?
まあヤクルトには来てくれないか

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:22:03.88 ID:v1i+iIvh0.net
並木が戸田に近い草加市だから自宅通勤だったりして

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:22:08.88 ID:uYRJ7Aq50.net
主力3人引き止めしつつFA参戦はそりゃ無理だろ
金ある球団でもなかなかきついわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:22:30.47 ID:Px7/MmbA0.net
SBの二軍監督は城島になったりして?

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:23:09.87 ID:8lnaQ4V90.net
現状維持が精いっぱいてことで残留しても来年も最下位確定だからFAしていいぞ

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:23:41.87 ID:tFUzJScK0.net
そもそもFAも資格持ちが宣言しなきゃ参戦も何もないからな
FAしろって他所が働きかけるのはルール違反だったと思うしそんなのがバレたときのリスクとってまで
働きかけをするところがあると思えないが

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:23:42.80 ID:mSrzhxGX0.net
>>791
言い方変えれば現状維持に全力を注ぐ!ってことだからな
独走最下位のシーズンオフに

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:03.21 ID:WD3gK0Tv0.net
>>795
新入団の選手は基本寮住まいからのスタート
例外は家庭持ち

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:07.23 ID:sWEA319LM.net
FA参戦も内川もいらない
その代わり外国人多めに取れよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:25.34 ID:cbqJj+M20.net
まあFAはいいだろ
うちは大引くらいニッチな選手じゃないと取れないこと分かってるし
そんなことより戦力外を逃すな

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:35.51 ID:NyeJQlgRa.net
>>794
PL・法政で…ツテないだろうな

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:48.41 ID:b/TACgFEd.net
田中広は元々ヤクルト志望だったから獲得あるな
山田が抜けた穴にガッチリとハマる

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:25:17.98 ID:YMhmYY6z0.net
>>789
長谷川とかのケースの場合ね
口説き文句に東京って自宅からも通える事もあるし無駄ではないかなって

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:25:29.28 ID:X6gghe7r0.net
引き止めに全力ってことは駄目だった時の穴埋めまでは考えてないってことだからな
来年は何敗するか想像もできんわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:25:59.25 ID:mSrzhxGX0.net
>>805
いやだから今オフはFA参戦しないって記事出てんだよ

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:12.63 ID:wr0lKyzQ0.net
田中ってBランクじゃないの?
Cランクならまだいいけど
あと仮に獲得出来たらすぐクビにできないエスコバーと化して、数年は若手の蓋になるぞ

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:13.06 ID:cbqJj+M20.net
>>807
去年の福田以上のショックが訪れるな

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:28.46 ID:NyeJQlgRa.net
>>807
想定外の事態が起きた
まさか出ていくとは思わなかった


812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:29.73 ID:ADHbDhDo0.net
田中なんていらねえよ
武岡元山の育成妨害するだけの和製エスコバーじゃねえか
今年のFAはヤクルト向けじゃないしFA行くならボーアでもとった方がマシだ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:58.45 ID:JvlJTT2I0.net
バレみたいに抜けたら知らん!で金もどっか消えるし

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:27:07.00 ID:dOeY0zYy0.net
高津は監督の素質なかったなぁ。コーチならまだマシだけど。古田とか宮本とかを監督にして、要望通り補強する姿勢があればなぁ。

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:27:10.04 ID:wr0lKyzQ0.net
FAで欲しいのは梶谷くらいだけど
まあ来るはずがないしな

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:27:10.88 ID:21ewatPN0.net
今年の嶋の使い方見たら全然ダメでも試合に出すから
内川もいらないな。

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:27:21.35 ID:v1i+iIvh0.net
>>794
新井宏はゴロ指導だから要らんわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:28:15.73 ID:sWEA319LM.net
>>817
ユウイチは良いのか?

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:28:17.37 ID:ixO+ZYwb0.net
引き留めができて山田青木村上西浦中村はスタメンとして外人2人当たればまあ戦えるような気がする
問題は野手に外人2枠使うかと言う事と辺り前提な事
新戦力の投手はすぐ使える人は居なさそうだから戦力外取ってあたるのかという懸念

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:28:50.49 ID:tFUzJScK0.net
走塁担当だった河田が抜けたってことは変わりも走塁担当ってことだけど誰が来るんだろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:06.45 ID:En56XDlW0.net
>>793
土橋政権希望

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:09.62 ID:cbqJj+M20.net
3人のうち2人引き留めに失敗で100敗に王手ってところか
100敗するのは良いけど投手の若武者たち潰すなよな

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:14.76 ID:WD3gK0Tv0.net
>>806
東京っていう地域にあるのはメリットだと思うよ
寮云々は関係ないけど

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:48.38 ID:wr0lKyzQ0.net
>>819
それでも山田中村が復活して
外国人2人とって、かつそれなりに当たりで
青木村上も成績落とさないって前提だろうから現実的とは言えないな・・

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:17.36 ID:NyeJQlgRa.net
>>820
ふくちくんor緒方

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:19.33 ID:w97o1Hwq0.net
本塁への滑り込みはみんなうまくなったよね

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:28.45 ID:ERq6YEBv0.net
FA参戦してもどうせヤクルトには来ないから参戦しないのは正解労力と時間の無駄

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:34.50 ID:En56XDlW0.net
>>774
まるで真中

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:47.71 ID:ixO+ZYwb0.net
>>824
せやねん

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:53.50 ID:wr0lKyzQ0.net
つばくろうのトーク番組に出てきてるOB呼ぶなら
真中とか川崎とか飯田呼んでくればいい
今のコーチ陣よりはよっぽどいいだろ

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:04.86 ID:YMhmYY6z0.net
>>820
理想というか希望なら飯田
河田に不満は無いから来るなら更に納得した人選じゃなきゃなぁ

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:09.25 ID:cbqJj+M20.net
>>827
そうそう
ファンの労力と時間の無駄

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:50.39 ID:+xFet08f0.net
>>827
ヤクルトの無駄でもあるしな(中田)

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:53.37 ID:En56XDlW0.net
>>831
三木出戻りではダメか?

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:54.05 ID:FOmAIUHI0.net
外国人5人体制がそのままなのも舐めてるわ
マクガフはともかくスアレスは計算してたらだめだろ普通に考えて

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:32:03.52 ID:YMhmYY6z0.net
>>823
まぁ長谷川のケースは稀だったね、本人ヤクルトファンだったし
東京の地の利は活かしていきたいよね

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:32:08.68 ID:6gkMX7Qp0.net
【悲報】田代さんセイバーメトリクス知らない

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:32:36.03 ID:wr0lKyzQ0.net
巨人SB楽天あたりの人的補償
戦力外補強

現実的な話するんなら、
ここからどんな選手獲るかを考えたほうがいい

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:12.32 ID:lGE6lBYJd.net
田代とかいう二代目afo

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:16.10 ID:tFUzJScK0.net
100敗100敗いうけど創設期の楽天や2017や暗黒横浜ですら100敗はしなかったからな
100敗したら流行語やトレンドになって本社にも風評被害行くと思うが

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:17.23 ID:KfinzZUg0.net
>>770
育成契約の松井聖は高校通算49本、大学は中退したが74打数0本塁打、香川OGでは132打数0本塁打
信濃に移籍してから打撃が良くなって本塁打出るようになったらしいけど(リーグのレベルが下がった可能性もあるけど)

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:18.26 ID:En56XDlW0.net
シーズン終盤、上田と田代が起用され続けたのは戦力外にするかどうか見極めていたと

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:44.63 ID:pYm5clvu0.net
>>831
西武にいた苫篠誠治が退団してるんだよな…
イヤな予感

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:54.16 ID:YMhmYY6z0.net
>>834
河田は外野守備走塁コーチだから
三木は三木で欲しいけど、作戦面優秀だからヘッドが良いなぁ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:34:03.60 ID:daL27hg6p.net
>>825
そういえば戸田の守備走塁コーチは緒方だったな

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:34:11.27 ID:KfinzZUg0.net
>>842
藤井もそんな感じだろうな

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:34:24.51 ID:8lnaQ4V90.net
去年なんか福田に層が薄くて試合に出られるって言ったバカ球団だからな

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:35:23.60 ID:YMhmYY6z0.net
>>843
じゃない方の笘篠か・・・w

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:36:18.89 ID:/0Wfgfq6M.net
>>821
どんな采配するか全く想像できねえw

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:13.19 ID:pYm5clvu0.net
>>848
前もヤクルトの2軍コーチやってたけど
あまり結果出してた感じしないんだよなぁ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:18.39 ID:WK6TJtS3M.net
慰留してんのに去られたって相当キツいわな
こんな球団魅力がないって宣告して宣伝されたようなもん

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:22.87 ID:X6gghe7r0.net
>>840
トレンド入りはむしろ望むところだろう
話題作りのために球団持ってるようなもんなんだし
これから優勝目指すより100敗する方がハードル低いしなw

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:31.17 ID:mSrzhxGX0.net
>>847
自覚してて草

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:36.20 ID:8nMNCPyG0.net
FAよりも外国人ガチャの方がいい。
ソトみたいの見つけろよ。
あとほんと高津のイメージ悪すぎだからGMとセットでクビにしないと人気も成績も回復しない。
古田GM青木監督栗山ヘッド真中打撃コーチ尾花投手コーチ大矢バッテリーコーチ宮本守備走塁コーチとかならんか。ならんな…

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:42.22 ID:NyeJQlgRa.net
土橋ほど何やってんのか分からん奴もいない
黙々とノックしてる印象しかない

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:38:16.58 ID:Px7/MmbA0.net
三木とラミレスは一年休みたいだろうな

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:39:06.01 ID:yOjULcc9a.net
大野が3年9億で残留即決とか
小川も山田もはよ残留決めろよ
編成に迷惑かけんな

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:39:13.34 ID:daL27hg6p.net
ラミレスが退団するから田中浩康が戻ってくる可能性があるかな

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:39:21.24 ID:NyeJQlgRa.net
>>854
こんな面倒な人選衣笠が望むわけない

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:39:37.11 ID:wr0lKyzQ0.net
>>854
よりも、じゃなくて普通は両方やるもんなんだよ
ヤクルトだって2015年はオンドルセク獲ってきて成瀬大引も獲ってきた
あの頃のやる気はもう無いけど

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:40:29.82 ID:tFUzJScK0.net
2017オフにタクロー河田招聘みたいな思い切ったことしたのってただ関東に戻りたかった
2人をただ招聘したみたいな事故だったのかね

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:40:45.06 ID:fEowMUqV0.net
>>781
外人は来年も5人!w

これも忘れるな

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:41:03.53 ID:mSrzhxGX0.net
>>857
残るやつはもうシーズン中には決めてんだよ
出ていくやつは「これからじっくり考える」とか言い出す

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:41:25.91 ID:o4Dz32rn0.net
100敗も相当ハードル高いけどな
いくら状況が悪かろうが選手達は自分の給料上げる為に必死になるから

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:41:50.98 ID:wr0lKyzQ0.net
真面目な話、自分が選手だとして
4年とか7年の長期契約提示してもらったとしても
自分の働き盛りの期間はずっとチーム再建のために使われて勝ちは味わえない
自分が衰えたころにチームが強くなるかも〜ってビジョン示されて残りたいか?ってことよな

それこそ安定志向の人なら残るんだろうけど

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:42:29.22 ID:+xFet08f0.net
>>861
元々そういう話だっただろ
2人とも関東以外は無理だったし

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:42:58.16 ID:73yTShO90.net
シーズン終わってから考える
っていうのはほぼ全員の決まり文句だぞ
よほどショボい選手じゃない限り終わってない内から残留しますなんて言わない

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:43:18.70 ID:21ewatPN0.net
外国人は阪神が中継ぎ、横浜が打者見つけてくるのが
うまいな。ヤクルトは…

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:44:28.00 ID:dOeY0zYy0.net
外人失敗しまくりで、スアレスなんか来年、仮病でいないぞ。だから4人体制。これじゃ、あかんわ。1人もガチャ外せない。

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:44:49.97 ID:zU0+Xy2c0.net
第二次戦力外で荒木が消えるときも騒ぎになってくれるのかな

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:45:07.52 ID:jxXhNr7O0.net
>>865
則本は残ったけどな

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:45:36.33 ID:+xFet08f0.net
>>865
残留球団が最も良い条件がいいならな
同条件ならば優勝狙える球団に行きたいに決まってる
どっちにしても複数年高年俸確約で安定なんだから

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:45:53.38 ID:73yTShO90.net
大野だってペナント終わるまでFA宣言しないなんて言わなかったぞ

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:45:54.24 ID:eJIVj6Yod.net
小川淳司が責任取らずに居座り続けているんだから、衣川森岡ユウイチ宮出らの生え抜きが辞任するはずがないわな

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:47:51.26 ID:2n78RfRZK.net
>>858どこに?

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:47:53.87 ID:KB9NPnlM0.net
森岡にそんなツラの厚さはないと思う
今年は続けて来年で終わりかな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:47:59.95 ID:AR2BwgtsM.net
ファン「上田剛史はチームのムードメーカー!チームに必要!」

野球選手なのにムードメーカーとしてしか価値がないって普通にコケにしてるよな

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:49:20.35 ID:wlV56g1k0.net
ジョンソン退団か
衰えだろうな

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:49:32.04 ID:dNQBnfKma.net
上田ってやっぱり人気あるんだな
日ハム時代のひちょりみたいなもんか

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:50:14.33 ID:73yTShO90.net
>>879
成績はベイス時代の森本

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:50:33.63 ID:DDOs8dhu0.net
伝説の2017年のコーチで何故か今年もいるのが
石井弘寿 杉村 宮出 森岡

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:50:55.12 ID:6MWARn3V0.net
>>877
ファンが抗議することでクビを取り消すと思い込むのもね

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:51:13.19 ID:zU0+Xy2c0.net
上田のは人気なのかな
デイリーの記事に踊らされてるだけな気がするが

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:51:34.01 ID:cbqJj+M20.net
上田のインスタライブの動画見てるとちょっと寂しいな
おつかれさん てか上田動画多すぎ

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:52:34.12 ID:duYlAzHkr.net
長谷川の活躍に味を占めて
SBの育成から一人二人拾って終了だな

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:52:49.94 ID:8lnaQ4V90.net
上田と田代と藤井でyoutubeやればいいじゃん

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:52:55.57 ID:/k8XODpQM.net
ドラフトで牧スルーしたのに山田出てったらいかんでしょ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:53:28.64 ID:yS5mB0hxa.net
https://i.imgur.com/p0hhr0i.gif
https://i.imgur.com/h4xka31.gif
https://i.imgur.com/R7j6Gyf.gif

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:53:43.06 ID:73yTShO90.net
クビにするなら最後まで使うな試合出てるのにクビになると思わないだろ、
って言ってるヤフコメの奴らはどんだけ甘いんだろな。
試合出す以上の温情がプロ野球選手にあるのかよ。あんだけグロい成績残して
ゲッツーで2020年の最終戦を締めくくった選手なのに。

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:54:30.14 ID:KdMNuhOR0.net
高津がド底辺監督だってわかったから、
高津と斎藤が揉めたなら高津が去って斎藤監督してほしかったわ有り得ないけど

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:54:48.50 ID:Z4oFx2J6M.net
お前ら夕刊フジの記事読ん出ないのか
山田本気でFAする気らしいぞ
今年は残留して来年成績元に戻してからってのが常識的な線かと思ったが…
大野との落差に眩暈がする

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:54:52.00 ID:BJfGEcPla.net
>>865
メジャーで最高の選手トラウトはクソ弱いエンゼルスに残ったよ

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:04.37 ID:AR2BwgtsM.net
ヤクルト公式Twitterに「上田をクビにするなら今日でファンやめます」とか書いてるやつアホだろ
勝手にファンやめろよ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:17.57 ID:wlV56g1k0.net
ヤフコメ民とTwitterはおかしい奴らばっかりだ

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:29.60 ID:BJfGEcPla.net
>>891
もういいやん。出ていきたいならどうぞ。

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:46.74 ID:73yTShO90.net
>>891
むしろFAしない方が驚くわ
そりゃ宣言するだろ山田なら

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:47.80 ID:X6gghe7r0.net
ファン辞めるとか宣う奴がファンだった試しがないんだがw

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:56:35.87 ID:tRlFFCf30.net
>>894
ここも似たりよったりだと思うが。

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:56:36.11 ID:QAb562Wk0.net
阪神Vデイリー ヤクルト 青木と複数年契約 山田哲には全力慰留へ

ヤクルトが青木宣親外野手(38)と新たに複数年契約を結ぶことで合意していることが11日、明らかになった。
今季から主将としてけん引するチーム野手最年長に、球団側は異例となる複数年契約を提示。チームリーダーと
しての姿勢を高く評価した。今季は107試合に出場し、チームトップの打率・317。また、2年連続最下位と
チームが低迷する中、ベンチで「自分たちの野球をやっていこう」と鼓舞。10日の最終戦でプロ初黒星を喫した
奥川にもすぐさま声を掛けるなど、精神的支柱の役割も担った。また、FAで動向が注目される山田哲人内野手
(28)には7年で出来高を含む総額45億円規模の長期契約で慰留に努めている。

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:57:37.32 ID:+xFet08f0.net
>>891
夕刊フジ信じる奴いるんだな

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:57:47.49 ID:73yTShO90.net
>>894
異常者が多いと思われる5chの層より更に酷いからな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:58:05.06 ID:b5MnktZX0.net
上田が戦力外ならファンやめます
って人は山田がFA流出したら20回はファンやめなきゃならん

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:59:11.08 ID:rd6GnBGLp.net
借金28って暗黒時代の阪神より弱い
火中の栗を拾わされた高津が可哀想

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:59:23.85 ID:o4Dz32rn0.net
塚沢の書く記事で踊る奴が未だにこんなにいる事に驚くわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:59:42.64 ID:En56XDlW0.net
>>854
格安
カツノリGM  土橋監督 岩村打撃コーチ 川崎投手コーチ 中西バッテリーコーチ 馬場内野守備コーチ 飯田外野手守備コーチ 三木走塁コーチ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:01:03.29 ID:6DlvRqMc0.net
あと、ヘッドコーチが橋上で

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:01:10.97 ID:X+vNWFza0.net
>>905
投手コーチに一抹の不安があるが悪くないように見える

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:01:23.43 ID:pt80E5Mqa.net
上田KBOで頑張れよ
外国人枠使わないし需要あるだろ

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:02:28.90 ID:sEf34CLl0.net
毎年最終戦が終わると野球のこと忘れるようにしてるんだけど
さすがに今日は皆の反応見に来てしまった
今年の粛清はこれで終わり?

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:02:37.05 ID:i6xRX/1W0.net
田代のでやっぱりプロの生の話って貴重だと思った
代走だと神宮ではウォームアップできる場所がないとか

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:04:31.48 ID:6AaD5bfN0.net
>>909
多分な
もう11月だし
川端や荒木は残ってしまったが、支配下大分減らしたからこの辺までだろう
藤井と上田が引退して大分すっきりした

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:05:29.01 ID:E+7gHaPY0.net
クビになったからってあんまり色々ばらしちゃうのはまずいのでは…

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:05:29.88 ID:6DlvRqMc0.net
>>891
山田は正直今の成績のまま残られるのが一番暗黒。
三木が残るなら楽天辺りに環境変えた方が良い。

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:06:44.44 ID:HpZRwHcC0.net
>>887
今思うと牧スルーは半信半疑だったけど納得
まさか7年45億用意してるとは

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:07:01.34 ID:9wKFulNQ0.net
>>865
そう思うと柳田みたいに自分も大型契約だけどまわりも大型契約がいて強者軍団の一員じゃなく自分だけ大型契約で弱者軍団なのに戦犯扱いが7年続くかもと思うと無理だな。
背番号1も今年を踏まえて重荷になってそのチームの顔をしれっと村上になすりつけたいのだろう。

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:07:06.01 ID:WRWczktha.net
どっちでもいいから早く決めてほしい

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:07:23.71 ID:sEf34CLl0.net
>>911
これで来年強いチームになれば良いんだけどね

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:08:41.10 ID:D+3zhS1Q0.net
橋上も高津二軍監督で戻ってきたのに、一年で辞めたよな。
腰の問題とか言われていたけれど、実際のところは分からないからな。

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:08:43.40 ID:QKc9if/90.net
>>912
なんか面白いことでも言ってんのか?

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:09:04.42 ID:tpPHq2ir0.net
青木村上と山田では人間としての格が違うから
もう出てってもらって一向に構わん

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:09:18.69 ID:Znm1NP2s0.net
>>891
大野なんか山田の半分以下の提示で自分が優勝に導いて恩返ししたいって言って残留とか聖人すぎるだろ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:09:29.28 ID:sEf34CLl0.net
>>899
丸が5年35億だったからねー
これで山田残ってくれればうれしいけど

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:09:44.62 ID:HpZRwHcC0.net
>>891
夕刊フジ・・・

ヤクルトはFA宣言残留認める方針でまっ先に45億という数字を先制パンチした
他球団はもっと気楽な条件と踏んでただろうから相当な誤算だよ
うちの宝を取れるものなら取ってみろ!とヤクルトが喧嘩を仕掛けた
これは痺れるオフになりそう

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:10:13.26 ID:+7ME2bMn0.net
山田ほぼ出て行きそうだな
年俸高騰しすぎたからもうダメかもな

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:10:21.73 ID:RrDVwbMz0.net
上田戦力外は炎上案件だな
近藤戦力外あたりからおかしいとは思ってたけど

というのも、これから山田と交渉するのに
それ以前の問題が起きてしまった。
相手は金が以外に関して特に不満は無いらしいのに
話の中でこの件が出てくる 残留はあり得ない
チームもバラバラ

今更、今年高津をクビにできないから
GMを更迭しても、多分、話が収まらない

これも青木がなんとかするの?

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:11:05.35 ID:WRWczktha.net
しばらく山田をNGに入れた方がいいなしょうもない煽りばっかり

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:11:35.29 ID:JTKHXX0/0.net
>>921
しかも、前政権では不遇だったからな 大野

自分が大野だったら、与田はいつ辞めるかわからないから
そこまで球団を信用しないわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:11:44.67 ID:PJ9XwnIda.net
相変わらず上田にかこつけた妄想頭ハッピーな連中が多くて困るな

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:12:35.78 ID:6AaD5bfN0.net
青木をクビにしたというならともかく、たかが上田をどれだけ重視してるんだよ
普通クビだろ上田なんて
好かれてなかったら去年までにクビになってても違和感ないぞあんな成績

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:12:50.18 ID:CUV8opx40.net
>>905
ふーん
でも選手おなじやろ?最下位じゃん

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:13:07.65 ID:1mAvZt1f0.net
青木が呼び止めれば山田も残ってくれるはず
石川が呼び止めれば小川と石山も残ってくれるはず


青木&石川「俺たちは優勝したい!お前らの力が必要なんだ!!」

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:13:14.39 ID:JTKHXX0/0.net
ラミちゃん、甲子園で花束もらったんだな
ヤクルトも最後に試合したときに、渡したほうがよかったんじゃないか?

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:13:18.63 ID:NX86zQht0.net
>>889
ほんそれ
大体自分が一番分かってなきゃいけないよね、こんな成績で来年も契約してくれるのかって
分かってなかったとかどんだけ頭の中お花畑なんだろうっていう
一応ヤクルトもプロ球団なんだから

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:14:20.07 ID:PJ9XwnIda.net
>>925
Twitterでやれよお友達が大量にいて楽しいぞ

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:14:27.30 ID:WRWczktha.net
とにかく絶対にやめてほしいのが内川の獲得
絶対全試合スタメンだから第二のエスコ坂口になる

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:14:29.91 ID:X+vNWFza0.net
山田は3年20億くらいで移籍するんじゃないかな
これからヤクルトに7年も居なくちゃならないって考えたら躊躇するわ
ヤクルトに残るとしてもFA宣言無しの単年契約だろう

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:14:55.58 ID:P6c8zAK+0.net
夕刊フジのヤクルトネタ=塚沢だろ
福留取るだとか田澤取るだとかの記事かいて金貰ってる奴だぞ
こいつの書くヤクルトのネタ記事未だに信じてる奴がいる事に驚くわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:15:30.08 ID:sEf34CLl0.net
>>929
もうレフトの守備固め程度しか仕事残ってなかったからね
悲しいけどプロなんだからしょうがないよな

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:15:36.04 ID:WRWczktha.net
WARの稼げない年寄りはいらん
二軍でホームラン1本って、神宮で0本と同じくらいギャグだろw

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:15:40.78 ID:XlEfwCc+M.net
>>781
いやFAする誰を取るのかいってみ?

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:16:17.13 ID:6AaD5bfN0.net
上田の負傷キャッチだって、美談仕立てにしてもらえるけど
あのままでも勝ち濃厚の試合で無茶して負傷したんだからな。
有難くないよあんなプレーは。

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:16:23.85 ID:0PiUB3sfr.net
傍から見ると上田のチームの中での役割ってなさそうだもんな
ファンからピエロ扱いで人気はあるんだろうけど野球選手としてはパッとしないしいい年齢だし首も妥当じゃね

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:00.40 ID:/sf1d5u4d.net
河田コーチをカープが招聘するって
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=698565&comment_sub_id=0&category_id=124

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:07.45 ID:sEf34CLl0.net
>>936
球団は本気だよって話でしょ
これで確定じゃないんだし

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:33.94 ID:3qiYWgcU0.net
しかしまぁヤクルトファンを装った煽りの多い事。シーズン前にこうなる予想はしてたけど

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:36.22 ID:XlEfwCc+M.net
>>943
あー引き抜きならますますしゃーないな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:55.28 ID:ATYb57MM0.net
>>893
ここでもよく見るが「ファン辞める」

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:24.11 ID:059DnUL20.net
戦力外のメンツに関しては、まあ納得
あと川端と雄平が引退すれば満点だった

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:29.04 ID:O5f49WEea.net
夕刊フ○
偏差値50弱の私大文系がTwitterや5ちゃん見ながら書いてる奴らやん

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:31.29 ID:vMCEVGgh0.net
>>931
全員いた今年独走最下位なんだよなぁ・・・

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:38.47 ID:3qiYWgcU0.net
>>943
親御さんの介護云々は解決したんかな。

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:50.59 ID:kJXYw6ZO0.net
>>943
引き抜き返されてしまったか…
有能な人はここに留まらなくてもいいからなあ

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:19:02.67 ID:6AaD5bfN0.net
>>948
荒木をお忘れなく!

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:19:20.16 ID:yof6OpMRa.net
山田は巨人で全然問題ない。今までよくぞ我慢してヤクルトに貢献してくれた。感謝しかない。残りの野球人生は自分のためにくいの無いように使ってください

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:19:27.91 ID:PJ9XwnIda.net
>>943
当時、家庭の事情で東京に来たと言われていたが解決したんだな
やはりまともなコーチは引き抜かれる運命

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:19:50.58 ID:/sf1d5u4d.net
斎藤隆コーチも別球団から声かかってるのかなあ

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:21.12 ID:WRWczktha.net
壊れた信号機だのクソミソに叩いてたくせに煽りの材料にはするんだな
ほんとにファンかよ。まあ違うんだろうけど

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:28.02 ID:zN5ozpsc0.net
河田には長いこと負け犬生活につき合わせてしまい
かわいそうだったからな
これでいいわ

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:29.37 ID:vMCEVGgh0.net
>>936
俺もこれは少し思った
むしろ7年というのが決断を鈍らせるのでは?
2年12億くらいならあと2年間はヤクルトで頑張ってみるかとなりそうだが

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:31.62 ID:PJ9XwnIda.net
斎藤隆は普通に考えたら三浦の参謀役だろう

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:35.49 ID:6AaD5bfN0.net
三浦番長がようやく監督になってくれたことだしDeNA行けばいいんじゃね

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:40.14 ID:kJXYw6ZO0.net
ヘッド格か
ヤクルトで昇格する線はなかったのか

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:21:23.07 ID:PmLu8c5C0.net
カープも2軍監督オリックスにとられたからな

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:11.13 ID:6AaD5bfN0.net
>>962
現役時代ヤクルトに関係ない外様だし特に実績もあげてないのに昇格したらおかしいだろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:24.41 ID:DKY0GCyi0.net
2020年DER(フィールド上に飛んだ打球がアウトになる割合)11.11時点
読売 .729
ソフトバンク .718
ロッテ .706
西武 .702
オリックス .702
阪神 .701
楽天 .700
中日 .693
日本ハム .690
DeNA .687
広島 .682
ヤクルト .668

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:26.27 ID:XlEfwCc+M.net
>>957
ここで書いてる奴の意思が統一されてる訳でもあるめえし

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:29.00 ID:P6c8zAK+0.net
>>943
納まる所に納まった形かね
感謝しかない

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:32.49 ID:PJ9XwnIda.net
>>962
お友達で上は詰まってますから

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:55.66 ID:qvwVlQKgM.net
三木招聘はよ
こいついれば山田も残るだろ

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:23:23.21 ID:1mAvZt1f0.net
>>969
ほんこれ
三木とカツノリは帰ってきてくれ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:23:47.16 ID:tzLV9+Ri0.net
選手もコーチもドロブネヤクルトからみんな逃げ出していくなw
もう身売りしろよ
ヤクルト=最低のブラック球団っていうレッテルが確固たるものになりつつある

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:23:59.69 ID:ATYb57MM0.net
>>957
それな。
まあ叩こうと思えばいくらでも叩けるからな。

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:24:25.17 ID:PJ9XwnIda.net
三木はもう監督経験者だろ
宮出とかいうデカブツをどかせるなら目はあるかも知れんが

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:24:57.32 ID:vMCEVGgh0.net
>>962
ねえよ 生え抜き首脳陣の立場を外様が脅かすなんてこの球団じゃありえん

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:26:31.60 ID:WQxvxLROp.net
BsR(走塁指標)はヤクルトが1位だったから河田が抜けるのは痛いね

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:26:58.58 ID:PJ9XwnIda.net
ヤクルトに長くいればいるほどキャリアに傷がつく
だから誰も監督を引き受けたがらず小川が出動したわけだしな

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:26:59.07 ID:v4IYE5Hm0.net
>>965
打高球場でこれはキッツいな
こんな球場と守備で投げる投手が気の毒だ

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:11.09 ID:6AaD5bfN0.net
楽天監督として醜態晒したからって即逃げ帰るなんて恥ずかしい真似出来ないだろ
石井も続行か降格と言ってたんだからせいぜい降格人事で残るのが普通。

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:18.70 ID:kJXYw6ZO0.net
スライディングタッチとか河田きて明らかに成果出たと思うんだがそういうのは実績にならないのか?
まあ決まったのいつまでウジウジ言ってもしょうがないが

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:40.75 ID:PtbQHc60a.net
もう一軍二軍スタッフ総とっかえして池山監督でいいだろ
高津宮出体制は本当に勘弁してくれ
こんなメンツのベンチこれまでにないよ

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:52.54 ID:auBX30cS0.net
宮出を切ったら誰が外野で足首負傷した上田をおんぶするんだよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:55.88 ID:WRWczktha.net
>>965
>>977
ほとんどがエスコと坂口のせいだけどな

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:28:17.75 ID:X1XmNfMud.net
宮出ヘッドはマジで勘弁だわ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:28:46.23 ID:PJ9XwnIda.net
>>981
衣川とかいう豚がやればいいだろ

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:29:13.70 ID:vMCEVGgh0.net
>>979
ヤクルトが今シーズン唯一指標良かったのが走塁だったのに
あんだけ盗塁死重ねても走塁指標は上位だった

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:29:26.46 ID:pKGjRUlX0.net
>>981
もう上田は居ないから、大丈夫。

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:29:41.25 ID:3qiYWgcU0.net
三木ヘッドの時も散々叩いてなかったかキミら

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:30:22.72 ID:9wKFulNQ0.net
上田でこれなら雄平だともっと盛り上がるのかな。
来年石川引退胴上げ川端雄平坂口自由契約だな。

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:30:33.55 ID:X+vNWFza0.net
しかし何でこんなに能力に疑問符が付くコーチ陣なんだろうね
フロントが有力な候補に打診して断られてるのかそもそも打診すらしてないのか分からんけど

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:31:02.84 ID:hETVBa5g0.net
>>987
守備位置で叩かれてたなそういえば
比屋根の件もシフトがーって

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:31:52.48 ID:tzLV9+Ri0.net
そのうち無能クソ生え抜き以外の監督コーチのなり手が誰もいなくなること間違いなし

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:09.16 ID:X+vNWFza0.net
>>987
これな

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:26.39 ID:Z4skhwuD0.net
三木は走塁コーチなら良いよ
ヘッドとか監督だとアップアップになる

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:39.98 ID:ZbXj4java.net
真中打撃コーチ招聘はよしろや

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:42.70 ID:3qiYWgcU0.net
>>990
もっと酷いと真中の横のでくのぼうとか言われてたな。

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:48.81 ID:U/QIrdTR0.net
優勝監督がドラフトおじさんに墜ちたことと宮本ヘッドを失ったことが悔やまれる

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:33:41.51 ID:PJ9XwnIda.net
>>991
もう片足以上突っ込んでるな

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:34:00.20 ID:qGbgDwQK0.net
しかし金詰んだから出てってもしゃーないって
逆に金積んでも出ていかれそうになる程選手にとっちゃきついって考え直すべきところなんじゃないか
ファンでさえ思うやりがいのある野球しようや

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:34:13.94 ID:X1XmNfMud.net
河田は言うほど有能じゃないけどな
西武時代から壊れた信号機で有名だし
濱田中山塩見と外野守備誰も上手くなってないじゃん

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:36:09.90 ID:X+vNWFza0.net
まあ三塁コーチャーとしてはとても有能とは思えない動きが多々あった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200