2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:51:28.23 ID:YMhmYY6z0.net
>>670
ただ、前半の山崎って.350以上打ってたから、そりゃ不満も感じないし上田も必要ないかなって判断になる
後半ボロボロで結局.250なら諸々見て小技が出来る上田のがって意見が出て来てもおかしくはないかな

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:51:49.14 ID:dOeY0zYy0.net
蔵本と荒木と大下もご苦労様。トライアウト頑張れよ。上田はせめて営業マンに配属させてやれ。あのキャラならむいてるやろ。山田に45億使うなら、その45億で暗黒チームを補強しろ。青木の複数年は素晴らしい判断。

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:51:55.94 ID:lGE6lBYJd.net
>>675
昔は個性的な投げ方の投手がいっぱいいたよね
今は効率よい投げ方とか追究してるからか飛び抜けて変な人はいなくなった

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:51:59.94 ID:/ezzHFLha.net
山崎なんでこんな嫌われてるんだよ
怪我なく1年ようやっただろ
叩きまくって塩見とか上田持ち上げてるやつほんと不快

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:52:02.30 ID:Dhvo8mho0.net
>>681
日本人は高梨 外国人含めるとスアレス

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:52:47.04 ID:1Xl2qbLvd.net
>>656
妄想っぷりがやくせんすぎる

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:04.37 ID:YMhmYY6z0.net
>>682
村田も素行面まともなら引く手数多だったろうな
暗黒横浜の象徴みたいな選手だった

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:12.92 ID:zShvNALb0.net
>>683
ホントこのエスコバーガイジってエスコバーとか上田とかセイバー的に1ミリも役に立たないゴミのロートルが好きなんだな

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:33.86 ID:yfO4Du+80.net
田川なにがダメだったんだ

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:35.86 ID:ZUfN4JIFd.net
>>686
塩見はともかく上田を持ち上げたのは理解出来ないわな
ただ山崎も並木が打てれば並木の方が優先されるから安泰では無い

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:53:49.95 ID:w97o1Hwq0.net
山崎はせめてバントが無難にできればなぁ

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:54:24.74 ID:lGE6lBYJd.net
>>656とかTwitterの上田クビに抗議勢とか
ヤクキメすぎなんだわ

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:54:53.23 ID:NyeJQlgRa.net
>>693
指導する側にも上手い人いないしな

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:55:09.48 ID:YMhmYY6z0.net
>>686
攻守に成長は感じるよ
いかんせんバントが下手でケースバッティングが出来なかった
昨日も塩見がでた後あっさりセンターフライ打ち上げて反撃ムードを終わらせちゃう辺り
今年に関してはあの落球が分かれ目になってしまった

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:55:45.52 ID:dOeY0zYy0.net
川端は打撃コーチ、雄平は外野守備コーチ就任おめでとう。河田には負けるけどユウイチよりはマシだろ。

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:55:47.65 ID:KXohiY860.net
上田も10年以上に及ぶ素行査定の結果だからな
引退後たいした実績も無いのに長生きするのは小川GMや宮出のようなタイプ

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:03.85 ID:NyeJQlgRa.net
山崎は山田コーチの指導で振り切れるようになったからな

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:11.16 ID:fikzJ7Kr0.net
>>656
ツイッターは7割くらいがこんな感じだな

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:18.88 ID:0nzp+T1j0.net
ファインプレーもいっぱいしてたな

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:46.91 ID:KfinzZUg0.net
out 上田、藤井、田代、井野、エスキー
inn 内山、元山、並木、(仮)内川、助っ人

out 近藤、山中、風張、山田大、平井、田川、五十嵐、中澤 8人
inn 木澤、山野、嘉手苅 3人

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:56:50.31 ID:cbqJj+M20.net
そっかー田代から見ても塩見は一流じゃないかー

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:08.39 ID:BgP89UodM.net
>>690
役に立たないどころか出せば出すほど負けが増えるという
まあ山崎も結局WARマイナスだけどこいつらよりはマシ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:21.30 ID:u3m/gnXB0.net
>>680
今探して見てきたが、リプライも気持ち悪い
高津が優しいとか情が出ちゃってるとか
よく想像でそこまで言い切れるなw
あと山田と仲いい、村上の兄貴分にこんな仕打ちとか
仲良しでムードメーカーなら成績悪くても残れると本気で思ってんのかね

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:27.70 ID:Vj1pxumu0.net
小川宮出は日本企業で重宝されるタイプやね

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:39.47 ID:YMhmYY6z0.net
>>693
山崎のバントの下手さって数字以上だからなぁ
追い込まれてヒッティングに切り替えがそもそも大杉る

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:57:57.24 ID:BJfGEcPla.net
>>691
さっぱりわからん

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:25.29 ID:7jffzIyW0.net
ムードメーカーや盛り上げ役になるのと
そのまま巣を丸出せば良いのは全然違うからなあw
「また上田か!?」のまま33歳過ぎてついに限界超えちゃった感じ

>>683
盗塁やバントできるのは確実に上田なんだけどねえ
ただ上田の場合はスタメンで使っても結果がついてこない
伸び悩みって言う実績も有る訳で
後半のヘボ山崎と比較してもそんなに優位ではない気がする

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:25.53 ID:NyeJQlgRa.net
>>705
そりゃファミリーだからな
頭イカれてるよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:31.23 ID:tFUzJScK0.net
>>691
下で結果出してるのにとは言われるが過去もそうやって上がってきたら全く通用せず即2軍落ちだったからな
そもそも下なら風張ですら無双できるんだから下での成績は参考程度

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:44.59 ID:wlV56g1k0.net
高津がそんな気がきくことするかよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:59:13.03 ID:BQZghPTJ0.net
中日の方が最下位常連のイメージなんだけど、ここ数年では一回だけなんだよね

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:59:44.65 ID:Dhvo8mho0.net
田川は9月以降結果を出したが切られたことを考えると8月の怪我が全て もう8年目、実績も皆無だしこれ以上飼う必要ないと早々に判断されたと思う

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 22:59:56.04 ID:uYRJ7Aq50.net
>>705
わざわざ気持ち悪いの探しに行くなよマゾか

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:10.73 ID:ZUfN4JIFd.net
山崎はバントもだけど、盗塁成功率の低さが致命的
並木がバントも盗塁も上手かったら山崎の出番は相対的に少なくなる

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:33.12 ID:OjCZRjc0M.net
どうせただのフライがホームランになる球場だし打てれば外野守備なんて最低限でいいよ

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:43.74 ID:ia/RpB9ud.net
田川は成長遅すぎる
そもそも成長も物足りないが

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:48.30 ID:6MWARn3V0.net
ツイカスヤクルトファンのバカープファン化が著しいのな

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:50.01 ID:YMhmYY6z0.net
>>709
まぁ年齢見ても区切りなのかな
素行面で相当反感買った可能性もある、特にホームランパフォーマンスでアフロ持ち出したあたりは悪ノリがすぎた

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:54.32 ID:7jffzIyW0.net
山崎も今年ブレイクしかけたけど
足りないモンもかなり見つかったからねえ
どこまで総合力を上げられるか

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:00:54.84 ID:cbqJj+M20.net
田代の話聞いてたらちょっと悲しくなった
戦力外悟って最終戦後にロッカールームで待つとか

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:01:51.80 ID:BJfGEcPla.net
>>711
今年は奪三振率も抜群でk/bbも優秀だから試さないのはおかしいって話
二軍では防御率なんてたいして意味はない

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:01:56.74 ID:yS5mB0hxa.net
【注目選手の素顔】燕・上田、ヤンチャ卒業を決意させた「罰金50万円」事件
https://www.sanspo.com/baseball/news/20131220/swa13122010210002-n5.html

小川GMは苦渋の決断だったろうよ
何かしらの職を打診するんじゃない?

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:00.06 ID:OjCZRjc0M.net
山崎はあれでも大学成績を考えるとプロ入りしてから覚醒レベルで伸びた
自分で課題を見つけて対処できるタイプならなんとかなるだろう

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:08.72 ID:S1ivSpq/0.net
プロ野球ニュース真中か

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:09.62 ID:u3m/gnXB0.net
>>715
すまん、あまりにキモかったので他に何書いてるか
見てみたくなったw

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:13.37 ID:tFUzJScK0.net
コーチの人事面も尾花招聘してお終いではなさそうな気がするが他に呼べる人材いるかね
尾花が確定なら横浜や巨人時代のツテで誰か一緒に連れてきてほしいものだが
飯田とかが今さらヤクルトに帰ってくるとは思えないし

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:33.35 ID:BXyc9abK0.net
>>686
山崎は細かいことができないから打つことでしか評価されない
だから打ってときは誉められるし打てなくなったら掌返される
まあ今年は期待値よりは頑張ったと思うよ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:33.80 ID:ia/RpB9ud.net
まあ田代と藤井は戦力外自覚してなきゃおかしい立場だからなあ
上田もサブがずっと居座れないと自覚してなきゃおかしい立場だが

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:35.28 ID:0nzp+T1j0.net
>>705
雰囲気に流される人が多いんだな
これが多数派なのかな
こういう人たちに球団は支えられているのかもだけど
なんかなあ

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:39.66 ID:Vj1pxumu0.net
素行普通でも33のこの成績なら切るだろ

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:02:54.87 ID:NyeJQlgRa.net
>>724
一年くらい放置してから呼べばいい

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:03:37.44 ID:mXu+0O3Y0.net
>>725
覚醒したレベルだよなそれこそ山田村上並みに
でも、アヘ単ではこの程度の貢献しかできないわけだしレギュラーになってはいけない選手
例えば小技云々言われるけどバント上手いだけでレギュラーになられても困るし

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:04:35.47 ID:AEqD9/Hi0.net
広島・田中広輔 FA権については熟考の構え「色んな人の話を聞いて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba49d9ebdea91409e529f1b46d646e69e426e61



これいくしかないよね?

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:04:56.97 ID:BgP89UodM.net
>>734
盗塁とかバントとかどうでもいいからな
このタイプなら大島並みのコンタクトと守備力が必要

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:20.52 ID:6xEO2plD0.net
>>735
元々ヤクルト志望だったしね
ただ元山の蓋にはさせたくないな

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:22.94 ID:dOeY0zYy0.net
高津は梅野投入で何回も先発の勝ち星を消して、何回も同じミスを繰り返す。それでも、勉強ですで済ます。戦力外が10人もでた責任を感じて欲しい。戦力が足らないならどうするか?野村監督を間近で見て来たのにね。

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:29.09 ID:DwgREwb40.net
>>735
いらない
和製エスコバーだぞ

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:36.66 ID:u3m/gnXB0.net
>>724
前スレにも書いたけど、ご祝儀袋で持っていくようなやつだぞ
職員は無理だ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:05:53.29 ID:NyeJQlgRa.net
>>735
殺スラとか欲しくないがそれ以上に向こうもヤクルトなんてお断りだろう

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:06:03.54 ID:BgP89UodM.net
>>735
打力はともかく守備はエスコバーの次に酷いぞ
間違いなく不良債権になる

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:06:06.87 ID:7jffzIyW0.net
高津一年目の今年が真中や小川二期の時みたいに
チーム成績が上がってればまた話も違ったかもだけど
ワーストに近い最下位だからなあ

区切りと言うか世代交代で半端なところは切る対象になっても仕方ない

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:06:23.61 ID:TZrlPdh4a.net
>>724
パトリックの代わりにDJやらせたら?

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:06:35.37 ID:+xFet08f0.net
>>735
今年FA参戦しない宣言しただろ

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:07:21.13 ID:uYRJ7Aq50.net
>>739
田中は出塁率型だからエスコバーとは真逆だろ
いらんけど

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:07:30.18 ID:WW0N1W290.net
>>744
いいねそれw

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:08:22.10 ID:Px7/MmbA0.net
>>735
実弟が関東におるけどコースケさんは長兄だし取りに行く価値あると思う
猫の増田も取りに行ってほしい
関東の球団なら引っ越さなくて済むやろ?

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:08:24.76 ID:R+U01yq10.net
>>722
泣いた

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:08:53.38 ID:DIDTEBpj0.net
和製エスコバー何ているかよ。
打てるはともかく、守備ならピカイチな武岡見てる方がいいわ。

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:08:58.89 ID:L0v5T/mVr.net
田代思いの外イケメンだな配信してるゲームがニッチのなかでもさらにニッチなのが気になるがw
グッチも配信見てるとかいいな

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:04.58 ID:NyeJQlgRa.net
まーた口説き文句で家から近くて通えるって話が出てくるのか

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:05.03 ID:fikzJ7Kr0.net
田中も来年32だからな 広島も次世代ショート必要

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:29.61 ID:daL27hg6p.net
>>735
昨日の試合ひどかったな

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:41.72 ID:7jffzIyW0.net
>>738
ノムも魔法使いではないからなあ
再生工場で新戦力入れ替えて活用した訳だし
足りない戦力を増やせなきゃきついって

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:53.46 ID:tFUzJScK0.net
まあ1年目の采配から2年目でどういう風に変わるかは高津次第なところはあるかもな

後はうだつの上がらん中堅の一掃はフロントの意向なところもあるし同じように現役晩年に
唐突な構想外を告げられた高津への忠告とも取れそうだが

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:09:57.90 ID:BgP89UodM.net
>>753
小園いるやん
来年普通に活躍すると思うぞ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:10:25.26 ID:v1i+iIvh0.net
広島は矢野小薗韮澤でショートを争うだろうがキツそうだな

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:10:39.81 ID:8lnaQ4V90.net
糞ドラフトの恩恵を受けた3人だしクビは当然

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:10:46.81 ID:NyeJQlgRa.net
最終戦の解説であったが広島は10年サイクルで有望な捕手が出てきていいよな

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:13.48 ID:OjCZRjc0M.net
高津は頑固っぽそうなのが致命的
自分に反論してくるコーチは絶対迎え入れなそう

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:26.34 ID:FOmAIUHI0.net
>>748
石山と同い年のクローザー取りに行ってどうするの

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:28.86 ID:tFUzJScK0.net
再生工場もあれは結局ノムが戦力が足りないゆえの妥協的な戦術なところでノム自身の野球でもあったから
それを当人以外がやろうとしても結果的に失敗するだけとしか

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:30.69 ID:fikzJ7Kr0.net
>>757
小園て守備どうなん

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:51.93 ID:YMhmYY6z0.net
>>728
来て欲しいのはヘッドとしては三木、打撃コーチラミレス、伊勢、守備走塁は飯田

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:11:54.57 ID:mSrzhxGX0.net
>>758
小園がウエスタンで3割 まぁいずれ出てくる

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:12:01.13 ID:NyeJQlgRa.net
>>761
吉井とか来れば面白いのに

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:12:33.25 ID:BgP89UodM.net
>>764
同期の太田や根尾よりは守れるタイプと思う

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:12:33.49 ID:7jffzIyW0.net
和装エスコバー

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:12:35.44 ID:dOeY0zYy0.net
内山って171センチしか身長ないのに30本も本塁打打てる素質があるって本当?そんなに凄いのか。

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:11.44 ID:YMhmYY6z0.net
>>734
結局バントできても盗塁出来ても.250のアヘ単ではキツい
今年の取り組みは間違ってない、飛ばす力を身につけて大きく育って欲しい

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:24.77 ID:+xFet08f0.net
>>748
そもそもFA参戦はしません

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:33.70 ID:v1i+iIvh0.net
矢野は身体能力頼み
小薗はショートとしてはデカ過ぎ
韮澤は低uzr

広島も次代のショート候補はなかなか難題だな

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:37.40 ID:YMhmYY6z0.net
>>729
本当にその通り過ぎる

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:14:26.94 ID:pebMya210.net
>>664
妄想叩きの逆バージョンじゃん

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:14:39.53 ID:tFUzJScK0.net
山崎は生き残るのならビルドアップして鋭いライナー系の打球を打ちまくれるようになるしかないわな

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:15:05.62 ID:n9/8CVh40.net
>>770
今年の村上でも30本は無理だったのにプロで30本なんてとんでもなくハードル高いんだからそんな期待しないほうがいいぞ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:15:29.89 ID:YMhmYY6z0.net
>>735
元山獲得出来たからどうなんだろうな
バランスタイプのショート被らせるメリットがな
山田抜けるならそんな事も言ってられないしセカンドサードとしても期待は出来そうではある

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:16:46.72 ID:7jffzIyW0.net
最終戦後の高津のキャラだとムードメーカーっぽいイメージだけど
実際の監督談話やベンチの雰囲気とは一致しない感じだからなあ

ノムの弟子とは言え同じ芸風できるとも思えんし

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:16:46.76 ID:cbqJj+M20.net
やまざきほんと何もかも中途半端だからな
とりあえず髪は全部剃ったほうがいいハゲ属性をつけろ

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:16:58.80 ID:ia/RpB9ud.net
3選手の引き留めに全力を注ぐため、FA補強参戦は見送り。打線強化へ、一塁のレギュラー候補としてソフトバンクを退団する内川聖一内野手(38)の獲得へ本腰を入れる。

FA参戦は見送り

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:17:16.45 ID:YMhmYY6z0.net
>>738
若手の積極的な起用は今後の中継ぎ勝ちパターン探ってる気もする
合格は星、清水、今野、寺島あたりかな
追試は長谷川、梅野でここから先発抜擢とかも加味していく感じ

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:18.11 ID:fikzJ7Kr0.net
武岡とっててよかったな

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:25.32 ID:mSrzhxGX0.net
>>770
30本打てる可能性を秘めてるっていうやつだろ
実際打てたら誰も苦労せんわ

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:32.14 ID:YMhmYY6z0.net
>>752
でもこれ寮の枠があるなら大事な要件な気もする

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:35.00 ID:dOeY0zYy0.net
>>777
そうか、ありがとう。ユーチューブの動画に信頼し過ぎたわ。

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:18:48.40 ID:EC3DvOXu0.net
>>770
その30本って高校通算の話じゃないの?

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:19:36.12 ID:Px7/MmbA0.net
長谷川は寮通勤から自宅通勤になるのかな?

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:19:58.89 ID:WD3gK0Tv0.net
>>785
なんでFAの選手が寮に入るんだよw

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:20:05.26 ID:tFUzJScK0.net
30本塁打打てるかは分からないけど打撃センスは内山はかなりありそうに思えた
ただ捕手としての能力は相当の我慢と成長がないと見れたものにならない可能性もある

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:20:59.36 ID:X6gghe7r0.net
>>781
やる気0で草
ぶっちぎりの最下位なのに必要最低限の戦力流出に全力出してあとはゴミ拾いとか

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:21:13.78 ID:NyeJQlgRa.net
>>785
??
FA選手に寮生活打診するつもりなのか?
俺がとんちんかんな事考えてるのだろうか

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:21:32.27 ID:jysE5Y8v0.net
尾花二軍って、高津outになった場合の池山政権の準備じゃね?
PL繋がりで、宮本政権もあり得るけど。

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:21:43.04 ID:pYm5clvu0.net
SBのコーチやってた新井宏昌が退団なんだな
行き先決まってるのかね?
まあヤクルトには来てくれないか

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:22:03.88 ID:v1i+iIvh0.net
並木が戸田に近い草加市だから自宅通勤だったりして

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:22:08.88 ID:uYRJ7Aq50.net
主力3人引き止めしつつFA参戦はそりゃ無理だろ
金ある球団でもなかなかきついわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:22:30.47 ID:Px7/MmbA0.net
SBの二軍監督は城島になったりして?

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:23:09.87 ID:8lnaQ4V90.net
現状維持が精いっぱいてことで残留しても来年も最下位確定だからFAしていいぞ

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:23:41.87 ID:tFUzJScK0.net
そもそもFAも資格持ちが宣言しなきゃ参戦も何もないからな
FAしろって他所が働きかけるのはルール違反だったと思うしそんなのがバレたときのリスクとってまで
働きかけをするところがあると思えないが

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:23:42.80 ID:mSrzhxGX0.net
>>791
言い方変えれば現状維持に全力を注ぐ!ってことだからな
独走最下位のシーズンオフに

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:03.21 ID:WD3gK0Tv0.net
>>795
新入団の選手は基本寮住まいからのスタート
例外は家庭持ち

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:07.23 ID:sWEA319LM.net
FA参戦も内川もいらない
その代わり外国人多めに取れよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:25.34 ID:cbqJj+M20.net
まあFAはいいだろ
うちは大引くらいニッチな選手じゃないと取れないこと分かってるし
そんなことより戦力外を逃すな

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:35.51 ID:NyeJQlgRa.net
>>794
PL・法政で…ツテないだろうな

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:24:48.41 ID:b/TACgFEd.net
田中広は元々ヤクルト志望だったから獲得あるな
山田が抜けた穴にガッチリとハマる

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:25:17.98 ID:YMhmYY6z0.net
>>789
長谷川とかのケースの場合ね
口説き文句に東京って自宅からも通える事もあるし無駄ではないかなって

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:25:29.28 ID:X6gghe7r0.net
引き止めに全力ってことは駄目だった時の穴埋めまでは考えてないってことだからな
来年は何敗するか想像もできんわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:25:59.25 ID:mSrzhxGX0.net
>>805
いやだから今オフはFA参戦しないって記事出てんだよ

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:12.63 ID:wr0lKyzQ0.net
田中ってBランクじゃないの?
Cランクならまだいいけど
あと仮に獲得出来たらすぐクビにできないエスコバーと化して、数年は若手の蓋になるぞ

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:13.06 ID:cbqJj+M20.net
>>807
去年の福田以上のショックが訪れるな

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:28.46 ID:NyeJQlgRa.net
>>807
想定外の事態が起きた
まさか出ていくとは思わなかった


812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:29.73 ID:ADHbDhDo0.net
田中なんていらねえよ
武岡元山の育成妨害するだけの和製エスコバーじゃねえか
今年のFAはヤクルト向けじゃないしFA行くならボーアでもとった方がマシだ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:26:58.45 ID:JvlJTT2I0.net
バレみたいに抜けたら知らん!で金もどっか消えるし

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:27:07.00 ID:dOeY0zYy0.net
高津は監督の素質なかったなぁ。コーチならまだマシだけど。古田とか宮本とかを監督にして、要望通り補強する姿勢があればなぁ。

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:27:10.04 ID:wr0lKyzQ0.net
FAで欲しいのは梶谷くらいだけど
まあ来るはずがないしな

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:27:10.88 ID:21ewatPN0.net
今年の嶋の使い方見たら全然ダメでも試合に出すから
内川もいらないな。

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:27:21.35 ID:v1i+iIvh0.net
>>794
新井宏はゴロ指導だから要らんわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:28:15.73 ID:sWEA319LM.net
>>817
ユウイチは良いのか?

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:28:17.37 ID:ixO+ZYwb0.net
引き留めができて山田青木村上西浦中村はスタメンとして外人2人当たればまあ戦えるような気がする
問題は野手に外人2枠使うかと言う事と辺り前提な事
新戦力の投手はすぐ使える人は居なさそうだから戦力外取ってあたるのかという懸念

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:28:50.49 ID:tFUzJScK0.net
走塁担当だった河田が抜けたってことは変わりも走塁担当ってことだけど誰が来るんだろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:06.45 ID:En56XDlW0.net
>>793
土橋政権希望

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:09.62 ID:cbqJj+M20.net
3人のうち2人引き留めに失敗で100敗に王手ってところか
100敗するのは良いけど投手の若武者たち潰すなよな

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:14.76 ID:WD3gK0Tv0.net
>>806
東京っていう地域にあるのはメリットだと思うよ
寮云々は関係ないけど

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:48.38 ID:wr0lKyzQ0.net
>>819
それでも山田中村が復活して
外国人2人とって、かつそれなりに当たりで
青木村上も成績落とさないって前提だろうから現実的とは言えないな・・

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:17.36 ID:NyeJQlgRa.net
>>820
ふくちくんor緒方

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:19.33 ID:w97o1Hwq0.net
本塁への滑り込みはみんなうまくなったよね

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:28.45 ID:ERq6YEBv0.net
FA参戦してもどうせヤクルトには来ないから参戦しないのは正解労力と時間の無駄

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:34.50 ID:En56XDlW0.net
>>774
まるで真中

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:47.71 ID:ixO+ZYwb0.net
>>824
せやねん

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:30:53.50 ID:wr0lKyzQ0.net
つばくろうのトーク番組に出てきてるOB呼ぶなら
真中とか川崎とか飯田呼んでくればいい
今のコーチ陣よりはよっぽどいいだろ

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:04.86 ID:YMhmYY6z0.net
>>820
理想というか希望なら飯田
河田に不満は無いから来るなら更に納得した人選じゃなきゃなぁ

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:09.25 ID:cbqJj+M20.net
>>827
そうそう
ファンの労力と時間の無駄

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:50.39 ID:+xFet08f0.net
>>827
ヤクルトの無駄でもあるしな(中田)

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:53.37 ID:En56XDlW0.net
>>831
三木出戻りではダメか?

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:31:54.05 ID:FOmAIUHI0.net
外国人5人体制がそのままなのも舐めてるわ
マクガフはともかくスアレスは計算してたらだめだろ普通に考えて

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:32:03.52 ID:YMhmYY6z0.net
>>823
まぁ長谷川のケースは稀だったね、本人ヤクルトファンだったし
東京の地の利は活かしていきたいよね

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:32:08.68 ID:6gkMX7Qp0.net
【悲報】田代さんセイバーメトリクス知らない

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:32:36.03 ID:wr0lKyzQ0.net
巨人SB楽天あたりの人的補償
戦力外補強

現実的な話するんなら、
ここからどんな選手獲るかを考えたほうがいい

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:12.32 ID:lGE6lBYJd.net
田代とかいう二代目afo

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:16.10 ID:tFUzJScK0.net
100敗100敗いうけど創設期の楽天や2017や暗黒横浜ですら100敗はしなかったからな
100敗したら流行語やトレンドになって本社にも風評被害行くと思うが

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:17.23 ID:KfinzZUg0.net
>>770
育成契約の松井聖は高校通算49本、大学は中退したが74打数0本塁打、香川OGでは132打数0本塁打
信濃に移籍してから打撃が良くなって本塁打出るようになったらしいけど(リーグのレベルが下がった可能性もあるけど)

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:18.26 ID:En56XDlW0.net
シーズン終盤、上田と田代が起用され続けたのは戦力外にするかどうか見極めていたと

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:44.63 ID:pYm5clvu0.net
>>831
西武にいた苫篠誠治が退団してるんだよな…
イヤな予感

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:33:54.16 ID:YMhmYY6z0.net
>>834
河田は外野守備走塁コーチだから
三木は三木で欲しいけど、作戦面優秀だからヘッドが良いなぁ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:34:03.60 ID:daL27hg6p.net
>>825
そういえば戸田の守備走塁コーチは緒方だったな

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:34:11.27 ID:KfinzZUg0.net
>>842
藤井もそんな感じだろうな

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:34:24.51 ID:8lnaQ4V90.net
去年なんか福田に層が薄くて試合に出られるって言ったバカ球団だからな

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:35:23.60 ID:YMhmYY6z0.net
>>843
じゃない方の笘篠か・・・w

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:36:18.89 ID:/0Wfgfq6M.net
>>821
どんな采配するか全く想像できねえw

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:13.19 ID:pYm5clvu0.net
>>848
前もヤクルトの2軍コーチやってたけど
あまり結果出してた感じしないんだよなぁ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:18.39 ID:WK6TJtS3M.net
慰留してんのに去られたって相当キツいわな
こんな球団魅力がないって宣告して宣伝されたようなもん

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:22.87 ID:X6gghe7r0.net
>>840
トレンド入りはむしろ望むところだろう
話題作りのために球団持ってるようなもんなんだし
これから優勝目指すより100敗する方がハードル低いしなw

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:31.17 ID:mSrzhxGX0.net
>>847
自覚してて草

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:36.20 ID:8nMNCPyG0.net
FAよりも外国人ガチャの方がいい。
ソトみたいの見つけろよ。
あとほんと高津のイメージ悪すぎだからGMとセットでクビにしないと人気も成績も回復しない。
古田GM青木監督栗山ヘッド真中打撃コーチ尾花投手コーチ大矢バッテリーコーチ宮本守備走塁コーチとかならんか。ならんな…

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:37:42.22 ID:NyeJQlgRa.net
土橋ほど何やってんのか分からん奴もいない
黙々とノックしてる印象しかない

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:38:16.58 ID:Px7/MmbA0.net
三木とラミレスは一年休みたいだろうな

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:39:06.01 ID:yOjULcc9a.net
大野が3年9億で残留即決とか
小川も山田もはよ残留決めろよ
編成に迷惑かけんな

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:39:13.34 ID:daL27hg6p.net
ラミレスが退団するから田中浩康が戻ってくる可能性があるかな

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:39:21.24 ID:NyeJQlgRa.net
>>854
こんな面倒な人選衣笠が望むわけない

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:39:37.11 ID:wr0lKyzQ0.net
>>854
よりも、じゃなくて普通は両方やるもんなんだよ
ヤクルトだって2015年はオンドルセク獲ってきて成瀬大引も獲ってきた
あの頃のやる気はもう無いけど

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:40:29.82 ID:tFUzJScK0.net
2017オフにタクロー河田招聘みたいな思い切ったことしたのってただ関東に戻りたかった
2人をただ招聘したみたいな事故だったのかね

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:40:45.06 ID:fEowMUqV0.net
>>781
外人は来年も5人!w

これも忘れるな

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:41:03.53 ID:mSrzhxGX0.net
>>857
残るやつはもうシーズン中には決めてんだよ
出ていくやつは「これからじっくり考える」とか言い出す

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:41:25.91 ID:o4Dz32rn0.net
100敗も相当ハードル高いけどな
いくら状況が悪かろうが選手達は自分の給料上げる為に必死になるから

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:41:50.98 ID:wr0lKyzQ0.net
真面目な話、自分が選手だとして
4年とか7年の長期契約提示してもらったとしても
自分の働き盛りの期間はずっとチーム再建のために使われて勝ちは味わえない
自分が衰えたころにチームが強くなるかも〜ってビジョン示されて残りたいか?ってことよな

それこそ安定志向の人なら残るんだろうけど

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:42:29.22 ID:+xFet08f0.net
>>861
元々そういう話だっただろ
2人とも関東以外は無理だったし

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:42:58.16 ID:73yTShO90.net
シーズン終わってから考える
っていうのはほぼ全員の決まり文句だぞ
よほどショボい選手じゃない限り終わってない内から残留しますなんて言わない

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:43:18.70 ID:21ewatPN0.net
外国人は阪神が中継ぎ、横浜が打者見つけてくるのが
うまいな。ヤクルトは…

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:44:28.00 ID:dOeY0zYy0.net
外人失敗しまくりで、スアレスなんか来年、仮病でいないぞ。だから4人体制。これじゃ、あかんわ。1人もガチャ外せない。

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:44:49.97 ID:zU0+Xy2c0.net
第二次戦力外で荒木が消えるときも騒ぎになってくれるのかな

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:45:07.52 ID:jxXhNr7O0.net
>>865
則本は残ったけどな

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:45:36.33 ID:+xFet08f0.net
>>865
残留球団が最も良い条件がいいならな
同条件ならば優勝狙える球団に行きたいに決まってる
どっちにしても複数年高年俸確約で安定なんだから

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:45:53.38 ID:73yTShO90.net
大野だってペナント終わるまでFA宣言しないなんて言わなかったぞ

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:45:54.24 ID:eJIVj6Yod.net
小川淳司が責任取らずに居座り続けているんだから、衣川森岡ユウイチ宮出らの生え抜きが辞任するはずがないわな

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:47:51.26 ID:2n78RfRZK.net
>>858どこに?

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:47:53.87 ID:KB9NPnlM0.net
森岡にそんなツラの厚さはないと思う
今年は続けて来年で終わりかな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:47:59.95 ID:AR2BwgtsM.net
ファン「上田剛史はチームのムードメーカー!チームに必要!」

野球選手なのにムードメーカーとしてしか価値がないって普通にコケにしてるよな

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:49:20.35 ID:wlV56g1k0.net
ジョンソン退団か
衰えだろうな

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:49:32.04 ID:dNQBnfKma.net
上田ってやっぱり人気あるんだな
日ハム時代のひちょりみたいなもんか

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:50:14.33 ID:73yTShO90.net
>>879
成績はベイス時代の森本

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:50:33.63 ID:DDOs8dhu0.net
伝説の2017年のコーチで何故か今年もいるのが
石井弘寿 杉村 宮出 森岡

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:50:55.12 ID:6MWARn3V0.net
>>877
ファンが抗議することでクビを取り消すと思い込むのもね

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:51:13.19 ID:zU0+Xy2c0.net
上田のは人気なのかな
デイリーの記事に踊らされてるだけな気がするが

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:51:34.01 ID:cbqJj+M20.net
上田のインスタライブの動画見てるとちょっと寂しいな
おつかれさん てか上田動画多すぎ

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:52:34.12 ID:duYlAzHkr.net
長谷川の活躍に味を占めて
SBの育成から一人二人拾って終了だな

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:52:49.94 ID:8lnaQ4V90.net
上田と田代と藤井でyoutubeやればいいじゃん

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:52:55.57 ID:/k8XODpQM.net
ドラフトで牧スルーしたのに山田出てったらいかんでしょ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:53:28.64 ID:yS5mB0hxa.net
https://i.imgur.com/p0hhr0i.gif
https://i.imgur.com/h4xka31.gif
https://i.imgur.com/R7j6Gyf.gif

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:53:43.06 ID:73yTShO90.net
クビにするなら最後まで使うな試合出てるのにクビになると思わないだろ、
って言ってるヤフコメの奴らはどんだけ甘いんだろな。
試合出す以上の温情がプロ野球選手にあるのかよ。あんだけグロい成績残して
ゲッツーで2020年の最終戦を締めくくった選手なのに。

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:54:30.14 ID:KdMNuhOR0.net
高津がド底辺監督だってわかったから、
高津と斎藤が揉めたなら高津が去って斎藤監督してほしかったわ有り得ないけど

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:54:48.50 ID:Z4oFx2J6M.net
お前ら夕刊フジの記事読ん出ないのか
山田本気でFAする気らしいぞ
今年は残留して来年成績元に戻してからってのが常識的な線かと思ったが…
大野との落差に眩暈がする

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:54:52.00 ID:BJfGEcPla.net
>>865
メジャーで最高の選手トラウトはクソ弱いエンゼルスに残ったよ

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:04.37 ID:AR2BwgtsM.net
ヤクルト公式Twitterに「上田をクビにするなら今日でファンやめます」とか書いてるやつアホだろ
勝手にファンやめろよ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:17.57 ID:wlV56g1k0.net
ヤフコメ民とTwitterはおかしい奴らばっかりだ

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:29.60 ID:BJfGEcPla.net
>>891
もういいやん。出ていきたいならどうぞ。

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:46.74 ID:73yTShO90.net
>>891
むしろFAしない方が驚くわ
そりゃ宣言するだろ山田なら

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:55:47.80 ID:X6gghe7r0.net
ファン辞めるとか宣う奴がファンだった試しがないんだがw

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:56:35.87 ID:tRlFFCf30.net
>>894
ここも似たりよったりだと思うが。

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:56:36.11 ID:QAb562Wk0.net
阪神Vデイリー ヤクルト 青木と複数年契約 山田哲には全力慰留へ

ヤクルトが青木宣親外野手(38)と新たに複数年契約を結ぶことで合意していることが11日、明らかになった。
今季から主将としてけん引するチーム野手最年長に、球団側は異例となる複数年契約を提示。チームリーダーと
しての姿勢を高く評価した。今季は107試合に出場し、チームトップの打率・317。また、2年連続最下位と
チームが低迷する中、ベンチで「自分たちの野球をやっていこう」と鼓舞。10日の最終戦でプロ初黒星を喫した
奥川にもすぐさま声を掛けるなど、精神的支柱の役割も担った。また、FAで動向が注目される山田哲人内野手
(28)には7年で出来高を含む総額45億円規模の長期契約で慰留に努めている。

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:57:37.32 ID:+xFet08f0.net
>>891
夕刊フジ信じる奴いるんだな

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:57:47.49 ID:73yTShO90.net
>>894
異常者が多いと思われる5chの層より更に酷いからな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:58:05.06 ID:b5MnktZX0.net
上田が戦力外ならファンやめます
って人は山田がFA流出したら20回はファンやめなきゃならん

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:59:11.08 ID:rd6GnBGLp.net
借金28って暗黒時代の阪神より弱い
火中の栗を拾わされた高津が可哀想

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:59:23.85 ID:o4Dz32rn0.net
塚沢の書く記事で踊る奴が未だにこんなにいる事に驚くわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 23:59:42.64 ID:En56XDlW0.net
>>854
格安
カツノリGM  土橋監督 岩村打撃コーチ 川崎投手コーチ 中西バッテリーコーチ 馬場内野守備コーチ 飯田外野手守備コーチ 三木走塁コーチ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:01:03.29 ID:6DlvRqMc0.net
あと、ヘッドコーチが橋上で

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:01:10.97 ID:X+vNWFza0.net
>>905
投手コーチに一抹の不安があるが悪くないように見える

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:01:23.43 ID:pt80E5Mqa.net
上田KBOで頑張れよ
外国人枠使わないし需要あるだろ

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:02:28.90 ID:sEf34CLl0.net
毎年最終戦が終わると野球のこと忘れるようにしてるんだけど
さすがに今日は皆の反応見に来てしまった
今年の粛清はこれで終わり?

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:02:37.05 ID:i6xRX/1W0.net
田代のでやっぱりプロの生の話って貴重だと思った
代走だと神宮ではウォームアップできる場所がないとか

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:04:31.48 ID:6AaD5bfN0.net
>>909
多分な
もう11月だし
川端や荒木は残ってしまったが、支配下大分減らしたからこの辺までだろう
藤井と上田が引退して大分すっきりした

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:05:29.01 ID:E+7gHaPY0.net
クビになったからってあんまり色々ばらしちゃうのはまずいのでは…

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:05:29.88 ID:6DlvRqMc0.net
>>891
山田は正直今の成績のまま残られるのが一番暗黒。
三木が残るなら楽天辺りに環境変えた方が良い。

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:06:44.44 ID:HpZRwHcC0.net
>>887
今思うと牧スルーは半信半疑だったけど納得
まさか7年45億用意してるとは

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:07:01.34 ID:9wKFulNQ0.net
>>865
そう思うと柳田みたいに自分も大型契約だけどまわりも大型契約がいて強者軍団の一員じゃなく自分だけ大型契約で弱者軍団なのに戦犯扱いが7年続くかもと思うと無理だな。
背番号1も今年を踏まえて重荷になってそのチームの顔をしれっと村上になすりつけたいのだろう。

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:07:06.01 ID:WRWczktha.net
どっちでもいいから早く決めてほしい

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:07:23.71 ID:sEf34CLl0.net
>>911
これで来年強いチームになれば良いんだけどね

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:08:41.10 ID:D+3zhS1Q0.net
橋上も高津二軍監督で戻ってきたのに、一年で辞めたよな。
腰の問題とか言われていたけれど、実際のところは分からないからな。

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:08:43.40 ID:QKc9if/90.net
>>912
なんか面白いことでも言ってんのか?

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:09:04.42 ID:tpPHq2ir0.net
青木村上と山田では人間としての格が違うから
もう出てってもらって一向に構わん

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:09:18.69 ID:Znm1NP2s0.net
>>891
大野なんか山田の半分以下の提示で自分が優勝に導いて恩返ししたいって言って残留とか聖人すぎるだろ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:09:29.28 ID:sEf34CLl0.net
>>899
丸が5年35億だったからねー
これで山田残ってくれればうれしいけど

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:09:44.62 ID:HpZRwHcC0.net
>>891
夕刊フジ・・・

ヤクルトはFA宣言残留認める方針でまっ先に45億という数字を先制パンチした
他球団はもっと気楽な条件と踏んでただろうから相当な誤算だよ
うちの宝を取れるものなら取ってみろ!とヤクルトが喧嘩を仕掛けた
これは痺れるオフになりそう

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:10:13.26 ID:+7ME2bMn0.net
山田ほぼ出て行きそうだな
年俸高騰しすぎたからもうダメかもな

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:10:21.73 ID:RrDVwbMz0.net
上田戦力外は炎上案件だな
近藤戦力外あたりからおかしいとは思ってたけど

というのも、これから山田と交渉するのに
それ以前の問題が起きてしまった。
相手は金が以外に関して特に不満は無いらしいのに
話の中でこの件が出てくる 残留はあり得ない
チームもバラバラ

今更、今年高津をクビにできないから
GMを更迭しても、多分、話が収まらない

これも青木がなんとかするの?

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:11:05.35 ID:WRWczktha.net
しばらく山田をNGに入れた方がいいなしょうもない煽りばっかり

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:11:35.29 ID:JTKHXX0/0.net
>>921
しかも、前政権では不遇だったからな 大野

自分が大野だったら、与田はいつ辞めるかわからないから
そこまで球団を信用しないわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:11:44.67 ID:PJ9XwnIda.net
相変わらず上田にかこつけた妄想頭ハッピーな連中が多くて困るな

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:12:35.78 ID:6AaD5bfN0.net
青木をクビにしたというならともかく、たかが上田をどれだけ重視してるんだよ
普通クビだろ上田なんて
好かれてなかったら去年までにクビになってても違和感ないぞあんな成績

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:12:50.18 ID:CUV8opx40.net
>>905
ふーん
でも選手おなじやろ?最下位じゃん

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:13:07.65 ID:1mAvZt1f0.net
青木が呼び止めれば山田も残ってくれるはず
石川が呼び止めれば小川と石山も残ってくれるはず


青木&石川「俺たちは優勝したい!お前らの力が必要なんだ!!」

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:13:14.39 ID:JTKHXX0/0.net
ラミちゃん、甲子園で花束もらったんだな
ヤクルトも最後に試合したときに、渡したほうがよかったんじゃないか?

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:13:18.63 ID:NX86zQht0.net
>>889
ほんそれ
大体自分が一番分かってなきゃいけないよね、こんな成績で来年も契約してくれるのかって
分かってなかったとかどんだけ頭の中お花畑なんだろうっていう
一応ヤクルトもプロ球団なんだから

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:14:20.07 ID:PJ9XwnIda.net
>>925
Twitterでやれよお友達が大量にいて楽しいぞ

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:14:27.30 ID:WRWczktha.net
とにかく絶対にやめてほしいのが内川の獲得
絶対全試合スタメンだから第二のエスコ坂口になる

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:14:29.91 ID:X+vNWFza0.net
山田は3年20億くらいで移籍するんじゃないかな
これからヤクルトに7年も居なくちゃならないって考えたら躊躇するわ
ヤクルトに残るとしてもFA宣言無しの単年契約だろう

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:14:55.58 ID:P6c8zAK+0.net
夕刊フジのヤクルトネタ=塚沢だろ
福留取るだとか田澤取るだとかの記事かいて金貰ってる奴だぞ
こいつの書くヤクルトのネタ記事未だに信じてる奴がいる事に驚くわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:15:30.08 ID:sEf34CLl0.net
>>929
もうレフトの守備固め程度しか仕事残ってなかったからね
悲しいけどプロなんだからしょうがないよな

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:15:36.04 ID:WRWczktha.net
WARの稼げない年寄りはいらん
二軍でホームラン1本って、神宮で0本と同じくらいギャグだろw

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:15:40.78 ID:XlEfwCc+M.net
>>781
いやFAする誰を取るのかいってみ?

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:16:17.13 ID:6AaD5bfN0.net
上田の負傷キャッチだって、美談仕立てにしてもらえるけど
あのままでも勝ち濃厚の試合で無茶して負傷したんだからな。
有難くないよあんなプレーは。

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:16:23.85 ID:0PiUB3sfr.net
傍から見ると上田のチームの中での役割ってなさそうだもんな
ファンからピエロ扱いで人気はあるんだろうけど野球選手としてはパッとしないしいい年齢だし首も妥当じゃね

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:00.40 ID:/sf1d5u4d.net
河田コーチをカープが招聘するって
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=698565&comment_sub_id=0&category_id=124

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:07.45 ID:sEf34CLl0.net
>>936
球団は本気だよって話でしょ
これで確定じゃないんだし

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:33.94 ID:3qiYWgcU0.net
しかしまぁヤクルトファンを装った煽りの多い事。シーズン前にこうなる予想はしてたけど

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:36.22 ID:XlEfwCc+M.net
>>943
あー引き抜きならますますしゃーないな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:17:55.28 ID:ATYb57MM0.net
>>893
ここでもよく見るが「ファン辞める」

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:24.11 ID:059DnUL20.net
戦力外のメンツに関しては、まあ納得
あと川端と雄平が引退すれば満点だった

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:29.04 ID:O5f49WEea.net
夕刊フ○
偏差値50弱の私大文系がTwitterや5ちゃん見ながら書いてる奴らやん

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:31.29 ID:vMCEVGgh0.net
>>931
全員いた今年独走最下位なんだよなぁ・・・

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:38.47 ID:3qiYWgcU0.net
>>943
親御さんの介護云々は解決したんかな。

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:18:50.59 ID:kJXYw6ZO0.net
>>943
引き抜き返されてしまったか…
有能な人はここに留まらなくてもいいからなあ

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:19:02.67 ID:6AaD5bfN0.net
>>948
荒木をお忘れなく!

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:19:20.16 ID:yof6OpMRa.net
山田は巨人で全然問題ない。今までよくぞ我慢してヤクルトに貢献してくれた。感謝しかない。残りの野球人生は自分のためにくいの無いように使ってください

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:19:27.91 ID:PJ9XwnIda.net
>>943
当時、家庭の事情で東京に来たと言われていたが解決したんだな
やはりまともなコーチは引き抜かれる運命

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:19:50.58 ID:/sf1d5u4d.net
斎藤隆コーチも別球団から声かかってるのかなあ

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:21.12 ID:WRWczktha.net
壊れた信号機だのクソミソに叩いてたくせに煽りの材料にはするんだな
ほんとにファンかよ。まあ違うんだろうけど

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:28.02 ID:zN5ozpsc0.net
河田には長いこと負け犬生活につき合わせてしまい
かわいそうだったからな
これでいいわ

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:29.37 ID:vMCEVGgh0.net
>>936
俺もこれは少し思った
むしろ7年というのが決断を鈍らせるのでは?
2年12億くらいならあと2年間はヤクルトで頑張ってみるかとなりそうだが

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:31.62 ID:PJ9XwnIda.net
斎藤隆は普通に考えたら三浦の参謀役だろう

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:35.49 ID:6AaD5bfN0.net
三浦番長がようやく監督になってくれたことだしDeNA行けばいいんじゃね

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:40.14 ID:kJXYw6ZO0.net
ヘッド格か
ヤクルトで昇格する線はなかったのか

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:21:23.07 ID:PmLu8c5C0.net
カープも2軍監督オリックスにとられたからな

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:11.13 ID:6AaD5bfN0.net
>>962
現役時代ヤクルトに関係ない外様だし特に実績もあげてないのに昇格したらおかしいだろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:24.41 ID:DKY0GCyi0.net
2020年DER(フィールド上に飛んだ打球がアウトになる割合)11.11時点
読売 .729
ソフトバンク .718
ロッテ .706
西武 .702
オリックス .702
阪神 .701
楽天 .700
中日 .693
日本ハム .690
DeNA .687
広島 .682
ヤクルト .668

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:26.27 ID:XlEfwCc+M.net
>>957
ここで書いてる奴の意思が統一されてる訳でもあるめえし

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:29.00 ID:P6c8zAK+0.net
>>943
納まる所に納まった形かね
感謝しかない

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:32.49 ID:PJ9XwnIda.net
>>962
お友達で上は詰まってますから

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:22:55.66 ID:qvwVlQKgM.net
三木招聘はよ
こいついれば山田も残るだろ

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:23:23.21 ID:1mAvZt1f0.net
>>969
ほんこれ
三木とカツノリは帰ってきてくれ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:23:47.16 ID:tzLV9+Ri0.net
選手もコーチもドロブネヤクルトからみんな逃げ出していくなw
もう身売りしろよ
ヤクルト=最低のブラック球団っていうレッテルが確固たるものになりつつある

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:23:59.69 ID:ATYb57MM0.net
>>957
それな。
まあ叩こうと思えばいくらでも叩けるからな。

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:24:25.17 ID:PJ9XwnIda.net
三木はもう監督経験者だろ
宮出とかいうデカブツをどかせるなら目はあるかも知れんが

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:24:57.32 ID:vMCEVGgh0.net
>>962
ねえよ 生え抜き首脳陣の立場を外様が脅かすなんてこの球団じゃありえん

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:26:31.60 ID:WQxvxLROp.net
BsR(走塁指標)はヤクルトが1位だったから河田が抜けるのは痛いね

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:26:58.58 ID:PJ9XwnIda.net
ヤクルトに長くいればいるほどキャリアに傷がつく
だから誰も監督を引き受けたがらず小川が出動したわけだしな

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:26:59.07 ID:v4IYE5Hm0.net
>>965
打高球場でこれはキッツいな
こんな球場と守備で投げる投手が気の毒だ

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:11.09 ID:6AaD5bfN0.net
楽天監督として醜態晒したからって即逃げ帰るなんて恥ずかしい真似出来ないだろ
石井も続行か降格と言ってたんだからせいぜい降格人事で残るのが普通。

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:18.70 ID:kJXYw6ZO0.net
スライディングタッチとか河田きて明らかに成果出たと思うんだがそういうのは実績にならないのか?
まあ決まったのいつまでウジウジ言ってもしょうがないが

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:40.75 ID:PtbQHc60a.net
もう一軍二軍スタッフ総とっかえして池山監督でいいだろ
高津宮出体制は本当に勘弁してくれ
こんなメンツのベンチこれまでにないよ

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:52.54 ID:auBX30cS0.net
宮出を切ったら誰が外野で足首負傷した上田をおんぶするんだよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:27:55.88 ID:WRWczktha.net
>>965
>>977
ほとんどがエスコと坂口のせいだけどな

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:28:17.75 ID:X1XmNfMud.net
宮出ヘッドはマジで勘弁だわ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:28:46.23 ID:PJ9XwnIda.net
>>981
衣川とかいう豚がやればいいだろ

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:29:13.70 ID:vMCEVGgh0.net
>>979
ヤクルトが今シーズン唯一指標良かったのが走塁だったのに
あんだけ盗塁死重ねても走塁指標は上位だった

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:29:26.46 ID:pKGjRUlX0.net
>>981
もう上田は居ないから、大丈夫。

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:29:41.25 ID:3qiYWgcU0.net
三木ヘッドの時も散々叩いてなかったかキミら

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:30:22.72 ID:9wKFulNQ0.net
上田でこれなら雄平だともっと盛り上がるのかな。
来年石川引退胴上げ川端雄平坂口自由契約だな。

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:30:33.55 ID:X+vNWFza0.net
しかし何でこんなに能力に疑問符が付くコーチ陣なんだろうね
フロントが有力な候補に打診して断られてるのかそもそも打診すらしてないのか分からんけど

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:31:02.84 ID:hETVBa5g0.net
>>987
守備位置で叩かれてたなそういえば
比屋根の件もシフトがーって

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:31:52.48 ID:tzLV9+Ri0.net
そのうち無能クソ生え抜き以外の監督コーチのなり手が誰もいなくなること間違いなし

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:09.16 ID:X+vNWFza0.net
>>987
これな

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:26.39 ID:Z4skhwuD0.net
三木は走塁コーチなら良いよ
ヘッドとか監督だとアップアップになる

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:39.98 ID:ZbXj4java.net
真中打撃コーチ招聘はよしろや

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:42.70 ID:3qiYWgcU0.net
>>990
もっと酷いと真中の横のでくのぼうとか言われてたな。

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:32:48.81 ID:U/QIrdTR0.net
優勝監督がドラフトおじさんに墜ちたことと宮本ヘッドを失ったことが悔やまれる

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:33:41.51 ID:PJ9XwnIda.net
>>991
もう片足以上突っ込んでるな

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:34:00.20 ID:qGbgDwQK0.net
しかし金詰んだから出てってもしゃーないって
逆に金積んでも出ていかれそうになる程選手にとっちゃきついって考え直すべきところなんじゃないか
ファンでさえ思うやりがいのある野球しようや

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:34:13.94 ID:X1XmNfMud.net
河田は言うほど有能じゃないけどな
西武時代から壊れた信号機で有名だし
濱田中山塩見と外野守備誰も上手くなってないじゃん

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 00:36:09.90 ID:X+vNWFza0.net
まあ三塁コーチャーとしてはとても有能とは思えない動きが多々あった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200