2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/12(木) 21:56:25.49 ID:bWEmVlYN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605156124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:29:04.74 ID:fAMXicI/p.net
宮本和知(巨人軍の癌)がわけわかんない試合で中川に準備させてその最中に故障してから、全く音沙汰ありませんね。
まあ多分日本シリーズも間に合わないんだろうけど、どうやって責任を取ってくれるんだろう、生命?

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:29:58.16 ID:5h1Fg4Wk0.net
亀井は取らないでほしい完全に個人的な思いだけだけど特別扱いでプロテクトして欲しい
でも長野外してた事実があるから無理かなぁ取られたらショックだなぁ

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:31:30.48 ID:bkP4bi2d0.net
>>319
意外と埋まらないどころか全然足りないんだがw

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:32:01.42 ID:fAMXicI/p.net
ピッチャーとるんじゃない?
畠とか田口とか高橋とかその辺外れそう

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:34:14.70 ID:axq8h+KN0.net
ヤクルトなら亀井を外しても絶対にとらんよ。
青木坂口雄平とおっさん外野いらんだろ

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:34:53.66 ID:8Dywhuv5M.net
大竹、どすこいいなかったら優勝できないことはあったかもしれないが、平良、一岡いなくて優勝逃したことはない。
FA失敗例だしたつもりでもこれが現実
無論他の成功例は大勝利、これがFAすわ

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:35:22.35 ID:Ujk/2bFo0.net
と思うじゃん?
巨人でさえFAに関してはバランスなんて考えてないのに
人的獲る側が考えるわけない

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:36:45.17 ID:bkP4bi2d0.net
>>327
大竹は年だし山口なんかもういないしw

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:38:15.70 ID:tL+eqK+c0.net
山田が出ていけば山田の年俸分が浮くからそこそこ年俸高いベテランがプロテクト外れてたら取れなくもないよなあ
やっぱ小林かな

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:38:57.15 ID:Ujk/2bFo0.net
それ向こうも同じことが言えて
一岡がいなければ広島の3連覇なんて無かったし
広島が優勝しないということは他の5球団にチャンスがあった
こんなのはいくら語ったところで負け犬の遠吠え

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:58:28.67 ID:1KaDfC/ud.net
>>285
同僚もね、少なくともタイトルに関してはこう言われても仕方ないレベルよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:59:35.10 ID:lOMotQLv0.net
ヤクルトは小林が獲れたら大喜びだろうな

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:00:46.69 ID:2ZL0SE3v0.net
つまり一岡をリストから外した原の責任というわけだなw

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:06:02.58 ID:IViyTU0B0.net
大竹はよくやったから、損したわけではない

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:11:53.13 ID:oZyxoFM5p.net
若手なら(戸郷)直江、横川、井上、堀岡、湯浅はほぼ間違いなくプロテクトされるんじゃねえかなあ
堀岡外す人多いけど太田やら半一軍どまりの93年世代よりは確実に堀岡の方が優先度高いと思うけどな

湯浅は成績的には微妙なラインだけど編成的な問題で多分ほぼプロテクトに入る

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:17:39.54 ID:s6OeuBM9p.net
ぶっちゃけ横川と井上の違いが分からない

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:23:34.67 ID:oZyxoFM5p.net
井上の方がちっちゃいけどフォーム綺麗でストレートにキレがあってスピードもちょっとだけ上
横川の方がまとまってて変化球が良くて井上はたまに爆発炎上する

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:27:43.10 ID:7UaYw+JQa.net
横川はアクシデントで離脱中にフォーム見直して
すごく良くなったから固まればもっと期待できる
井上は一年目にしてはかなり順調に育った
来年一軍デビューありそう

直江と合わせて絶対プロテクトしたい

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:28:05.01 ID:xDSsPWxi0.net
ヤクルトに伊藤智仁復帰?か
でも楽天ファンからもヤクルトファンからも嫌われててわろたw

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:32:05.65 ID:oZyxoFM5p.net
できれば沼田もプロテクトしたいんだけどちょっと厳しいな。普通に二軍成績と年齢考えればプロテクトは当然級の選手なんだけど
投手にプロスペクト多いからなあ

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:33:28.62 ID:PsWBvlbpa.net
2軍の投手までいちいちプロテクトできないというね

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:38:55.92 ID:lOMotQLv0.net
沼田は一軍の壁にぶち当たった印象だが最近はどうなん?

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:40:07.43 ID:PsWBvlbpa.net
>>269
太田桜井炭谷山下→プロテクト外れ
山下は今年ダメすぎる
他の3人は戦力になってない

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:44:01.84 ID:CatwAsjM0.net
>>344
で誰をプロテクトするんだよ

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:46:13.31 ID:PsWBvlbpa.net
プロテクト入るのが
直江北村湯浅堀岡田中豊

トヨキンねえ

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:50:41.66 ID:3N/xnIKda.net
>>299
よし、桜井さんはトレードに出されたみたいだな
誰とれるか楽しみ

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:50:47.42 ID:PsWBvlbpa.net
FAヤクルトから2名獲るのか
活躍したらかなり遺恨残るな

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:56:01.06 ID:3N/xnIKda.net
グライ、ラミ再び
助っ人とFAの違いはあるけど、あの時も最下位の時だし遺恨どころじゃ済まなそう

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:00:00.72 ID:7UaYw+JQa.net
>>348
俺は梶谷井納増田の3人が良い
井納はCランクだし

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:01:22.96 ID:uYAP67GEd.net
常識的に考えて嶋がいるヤクが炭谷なんざ獲るわきゃないんだから外してOKなのだが
万万が一ということがあったら顔向けできないのでやっぱり入れるのかねー?

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:04:48.00 ID:7UaYw+JQa.net
>>351
ヤクは井野が引退したから
井野のポジションに嶋
嶋のポジションに炭谷っていう可能性はゼロではない

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:05:42.89 ID:C92kE50V0.net
巨人・原監督の“球界発展3カ条”「セもDH制の導入」「初期費用の低コスト化」「女子野球振興」

https://news.yahoo.co.jp/articles/891ac38c158c07d409f77aaee24b686f2f32d60f

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:07:58.04 ID:oXpOQPtY0.net
僕の考えた最強プロテクトの季節がやって来たか
1番嫌いだわ

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:16:40.87 ID:jgBGhy8o0.net
内海 
2018 82イニング 防御率4.17 5勝5敗 WHIP1.39→オフに西武に人的補償で移籍
2019 1軍登板なし
2020 19イニング 防御率4.26 1勝2敗 WHIP1.26
長野 
2018 383打数111安打 打率290 HR13 打点52 OPS793→オフに広島に人的補償で移籍
2019 180打数45安打 打率250 HR5 打点20 OPS693
2020 267打数76安打 打率285 HR10 打点42 OPS823

当時内海は36歳・長野は34歳
2018の数字で人的補償でリストからよく外したよな 
亀井は補償リストから外されてないと断固として主張してる輩が居たけど絶対外れてたよな

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:20:42.42 ID:uYAP67GEd.net
まあ原は「炭谷は小林より使える」と思ってるので炭谷入れて小林外すのはあり得るな
そんなに捕手ばっか4人も5人も守れんもん
しかしTwitterでもよく見るのだが、「ヤクは小林獲るに決まってる!」って
中村嶋に加えて西田までいるのに同じような歳のキャッチャー獲るか?
明らかにピッチャーのが欲しいだろ

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:25:40.72 ID:lOMotQLv0.net
>>356
中村、嶋、西田なら小林の方が遥かに格上だからありえるだろ。

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:26:34.62 ID:vV8ShZTL0.net
>>355
成績だけじゃなくて一年試合を見てれば居なくて困るか困らないかはあるから
特に長野は最後帳尻合わせして成績の見栄えよくしてきたタイプだし守備ではかなり足を引っ張るようにもなってた
因みに当然亀井も外れてたと思う
多分金額的には亀井がもっていかれる覚悟をしてたらまさかの長野で巨人は助かった

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:34:03.33 ID:jgBGhy8o0.net
僕の考えた人的リスト
投手 
13戸郷 18菅野 26高橋 28田口 30鍵谷 31畠 36桜井 41中川 45今村
53高梨 54直江 62横川 64大江 91井上 95堀岡 
投手15名
野手
捕手 24大城 38岸田
内野手 0増田大 6坂本 25岡本 29吉川尚 37若林 51俊太 52北村
外野手 8丸 43重信 59松原 99山下
野手13名
主要な人的リスト外選手
中島38歳 亀井38歳 陽33歳 炭谷33歳 小林31歳 石川27歳 湯浅20歳
大竹37歳 古川25歳 太田22歳 沼田20歳

本当に選手層が薄いわ
人的外選手を持ってかれても痛くも痒くもない
俊太or北村→OUT 湯浅→IN 桜井→OUT 沼田→IN
これくらいはあるかなと言ったところかねえ

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:38:12.16 ID:QqUWRjl6d.net
井納って来シーズンには35歳だぞ
去年の防御率が5点近くて今年は4点近い
うちからも余所からもそんなにいい条件の提示ないだろうし移籍して小金稼ぐより残留して生涯横浜した方が将来的にお得だと思うけどどうするんだろうね

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:40:20.30 ID:C92kE50V0.net
ヤクルト・小川4年8億円、石山4年7・5億円でFA慰留も手応えつかめず「分かっていたら苦労しない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ed52d9372e1f0b7738f0d20e4957822931223e

関係者の話を総合すると今季は20試合で10勝8敗、防御率4・61の小川にはセ球団が関心を示しているという。守護神として44試合に登板し、3勝2敗20セーブ、防御率2・01の石山が宣言すればセ・パの複数球団が手を挙げるとみられる。

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:51:53.91 ID:pf0smqiz0.net
山田は?

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:55:30.08 ID:NvwVYnen0.net
八百板支配下にしたらプロテクト対象になるの痛いなあ

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:57:24.89 ID:9HJM3ci80.net
来年直江、横川が一軍定着したらと考えるとロートルは全くいらない

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:58:17.84 ID:Ec0dhXVLa.net
>>363
別に今すぐする必要なくね
来年でもいいわけだし

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:08:28.65 ID:pf0smqiz0.net
支配下昇格なんて1人でもいいくらいだ
沼田、モタ、ウレーニャ、ディプラン

誰1人役に立ってないし酷すぎるだろ

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:14:31.11 ID:aKRDfZvka.net
>>366
上がれますよって建前だけで上げてんだろうね

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:16:39.05 ID:jgBGhy8o0.net
八百板信者(笑)
支配下にしても取られりゃしねえよ
頭大丈夫か?

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:17:11.56 ID:v5cu4RLId.net
JKに抱きつきたい

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:17:25.36 ID:UjK7g38Wd.net
JKに抱きつきたい

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:17:37.23 ID:uBpEFHsdd.net
JKに抱きつきたい

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:18:35.80 ID:5yiSwzvj0.net
ヤクルトOB・伊勢氏が楽天人事にガク然「一久はあかん」「ノムさんも笑っとる」「おそらく最下位争い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/188e2e0eacd0c2a93abcd9df90776af75dcb70ad

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:21:02.67 ID:5yiSwzvj0.net
>>364
そんな簡単には無理

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:22:01.13 ID:6hLNiBLp0.net
>>283
岸田外すわけねーだろw

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:25:08.32 ID:jgBGhy8o0.net
沼田の昇格は育成指名を捗り易くするための処置と思って諦めなさい
モタ・ウレーニャ・ディプランの昇格は論外だけどな
ベンツ支配下時の2軍成績
26 1/3イニング 防御率2.05 WHIP1.06

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:26:04.35 ID:6hLNiBLp0.net
>>354
鬱陶しいよな
だから何だよとしか思えん

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:29:09.46 ID:7UaYw+JQa.net
俺は好きだな 
丸(と炭谷)の時、長野内海外して笑われたり貶されたけど
結果はあの通り。気持ち良かったわ
前回のアメリカ大統領選の木村太郎の心境

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:29:13.13 ID:fsrRjPDN0.net
小川も防御率4点台の先発が必要かと言われると欲しがる球団は少ないと思うんだけど

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:30:45.95 ID:9HJM3ci80.net
>>373
戸郷も無理って言ってたタイプとは話が通じない

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:31:24.84 ID:jgBGhy8o0.net
>>378
美馬「だよな 防御率4点台のローテ投手なんか需要ないよね」

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:31:49.66 ID:tL+eqK+c0.net
絶対にプロテクト外したらまずいって思う若手
割とマジで直江横川岸田、百歩譲って山下ぐらいしかいなくないか
湯浅とか別に取られても痛くも痒くもないし

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:32:00.11 ID:zEaLazv80.net
>>361
これ宣言確定だろw楽天が参戦しないなら石山とか何処行くか全く想像できないな

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:32:42.46 ID:7UaYw+JQa.net
>>375
でもまぁこいつらを支配下にしたばかりに
誰々を支配下にしたいのに出来なかった!ってわけじゃないからな
そういう選手が出てこなかったのは残念だが
枠を空けるのはいくらでも手があるから
毎年こういう昇格は用意するべきだろう

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:33:57.59 ID:7UaYw+JQa.net
>>381
井上もいいぞ

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:34:44.89 ID:9HJM3ci80.net
ヤクは奥村我慢できないチームだし、ケガ人多すぎるし、阪神とはまた別の問題がある

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:36:10.18 ID:5yiSwzvj0.net
>>379
戸郷は出てくると思ったよ
その2人はもう少し時間がかかる 体ができていない

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:36:38.41 ID:d0hANMSb0.net
育成選手沢山抱える以上はやる気を出させないとな
昇格は毎年何人もやった方がいいよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:37:38.20 ID:9HJM3ci80.net
>>386
結果論
戸郷もまだ細いし、何の根拠もない

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:40:10.75 ID:5yiSwzvj0.net
>>388
まあ2人出てくれば助かるけどな
そんなに甘くない

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:43:15.14 ID:5yiSwzvj0.net
原巨人のクビ切りに聖域なし!阿部案件<fィプラン戦力外でクッキリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e42eaf77c46386d8b6fd0068f224637546dae2

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:48:08.63 ID:RLG+ckJ+d.net
ヤクルト、楽天退団の伊藤投手コーチ招へいへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201113-00000522-sanspo-base

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:52:50.87 ID:RLG+ckJ+d.net
巨人今村が日本S第2戦先発浮上 畠、戸郷中継ぎも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201113-21120693-nksports-base

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:53:02.69 ID:xDSsPWxi0.net
>>390
モタもやばいのかな
あの感動イベントあったのにクビじゃさすがに可哀想だが

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:56:20.87 ID:tm2iEmgE0.net
阪神 来季も助っ人は大量確保 藤原オーナーも全面支援「補強費、ご心配なくと書いといて」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201113-00000003-spnannex-base



まーた恒例のバースの再来祭り開催決定の珍さんwww

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:00:01.77 ID:NooIy66ed.net
まさかあの石井が監督になるとはw
しかし楽天は高梨とかいいのにくれたし、巨人とのトレードはまたあると思うけどね。

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:02:59.77 ID:RLG+ckJ+d.net
ジャイアンツは本当にクジ運が悪い? ドラフト結果を検証してみた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201113-00010000-victory-base

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:16:16.67 ID:tdNjRK420.net
>>378
神宮でヤクルト守備陣だから普通に考えれば成績は良化する

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:20:06.96 ID:9Ijdy1lId.net
>>394
風物詩だろ、見守ってやれw

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:22:53.07 ID:TJF/o2EIa.net
くさ

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:24:38.34 ID:YOFJIySed.net
菅野はメジャー行っちゃうのかな

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:27:25.01 ID:jgBGhy8o0.net
菅野も昨シーズンのどすこいみたいな兆候があるからなあ
9月くらいから結構内容は酷くなってきてる
顔で抑えた感じはある
打者が抜けスラで高めに浮いたボールの打ち損じが多かった
菅野のスライダーのキレが凄く悪くなったね

402 :本能寺の変態 :2020/11/13(金) 07:35:09.98 ID:GcT5m+Hn0.net
おはようさんやでー(^◇^)

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:36:23.53 ID:Qiwc73JE0.net
行かないと思う

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:36:46.23 ID:WU5gez6f0.net
>>392
普通に戸郷と畠先発でいいだろ
今村なんてボコられるのが目に見える
ローテ唯一の左だからとかそんなもん関係無いわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:37:31.00 ID:rGgWMarVa.net
上原、尻、山口の時は他にエースが居たから耐えられたけど…いやじゃあ菅野に出て行って欲しくない〜

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:39:45.06 ID:V4oq08TX0.net
明日終わったら野手陣はフェニックスリーグ行っとけよ
しばらく1週間あくんだから
紅白戦でもいいわ

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:45:26.29 ID:NvwVYnen0.net
>>381
ところがどっこい湯浅は取られるとめちゃくちゃ痛いんだなこれが
なぜなら編成が歪で吉川以下の野手で二遊間守れるのが湯浅しかいない上に、湯浅より下の増田は壊滅的だし
坂本コンバートもあるし成績以上の価値が発生してしまってる

ここで湯浅取られると俊太と若林を一軍で見る日が2年は増えるぞ。それでもええんか…?

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:46:34.10 ID:CllEKBRb0.net
タクローだけは手放すな

409 :すな :2020/11/13(金) 07:54:30.55 ID:6/jrd8zEa.net
菅野のは
一昨年
オレのマンション
青山一丁目ない件したからな
何故か大瀬良も
二人とも最上階が良かったみたいだが
最上階は
オレが全部抑えてあるから
すまんな
(-_-)

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:54:55.66 ID:Curi67hj0.net
>>404
でも、なにげに今村とか田口って球筋が独特なので
ノーマークだと打ちあぐむかも

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:57:20.50 ID:YyFJWE+iF.net
今年も菅野で負けたら終わりか、去年と一緒www

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:59:39.56 ID:2zLaC7qd0.net
バースの再来、虎の恋人、虎の総帥… 阪神さんは毎年オフも楽しませてくれる

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:59:40.93 ID:5yiSwzvj0.net
>>411
アホやでこいつw

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:59:48.05 ID:6hLNiBLp0.net
>>397
今年はビジターの方が悪いんだぞ

415 :すな :2020/11/13(金) 07:59:58.13 ID:zZYyYZ+da.net
ソフトは
真っ直ぐで押してくる奴

左腕に弱い
左腕からのチェンジアップな
(-_-)まあ
読売有利だろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:00:11.18 ID:YyFJWE+iF.net
>>410
田口は去年打たれたぞwww

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:02:10.40 ID:dr/VxoWHM.net
初登板からビエイラは期待してた。
夢見させてくれ。
あのストレートはロマンなんだよ。メンタルも強そうだし。見てて面白いし。

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:03:19.45 ID:3Vqio2LTd.net
左腕なら高橋も序盤でKO
第2先発戸郷出して日本シリーズにふさわしくないチーム言われたwww

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:03:27.79 ID:ICMF1krO0.net
おは陽ちょんそ

420 :すな :2020/11/13(金) 08:03:48.93 ID:zZYyYZ+da.net
神宮の近くだから
一見
ヤクルトの選手のがない件きてるかと
思いきいてみると

ヤクルトはきてませんねー(笑)
(-_-)

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:04:11.84 ID:tL+eqK+c0.net
>>407
逆に俊太や若林以上に働くようになるってなんで思えるんやあれで
ここから目を見張るような成長を遂げてすごい選手になるとでも思うんか

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:06:53.21 ID:jgBGhy8o0.net
大野「他球団評価も知りたかったけど、残りたい気持ち増していった」条件は「何の不満もない」
小川「野球人生の分岐点になるのでじっくり考えたいと思います」と話し、
石山「これまで指導してくださった方々の教えを守りしっかり方向性を決めたいと思います」

この温度差よwwwwwwwwwww
FA宣言は確実だな
山田だけでなくこの2人にも完全に愛想を尽かされたな
もうダンピングで行先すら決まってる感すらある
何か別れの言葉を言ってるみたいだ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200