2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:30:40.52 ID:1vnkGl6Nd.net

スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん あの監督2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605176110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:31:09.28 ID:dr/VxoWH0.net
2

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:31:11.06 ID:P2RR6eTh0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:32:23.84 ID:1vnkGl6Nd.net
石井一

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:32:32.57 ID:1vnkGl6Nd.net
真喜志

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:32:42.05 ID:1vnkGl6Nd.net
金森

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:32:48.89 ID:1vnkGl6Nd.net
渡辺直

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:32:58.21 ID:1vnkGl6Nd.net
鉄平

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:33:10.96 ID:1vnkGl6Nd.net
石井貴

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:33:17.91 ID:1vnkGl6Nd.net
小山

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:33:25.54 ID:1vnkGl6Nd.net
光山

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:33:33.48 ID:1vnkGl6Nd.net
奈良原

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:33:40.54 ID:1vnkGl6Nd.net
岡田

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:33:55.47 ID:1vnkGl6Nd.net
保守

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:34:00.84 ID:1vnkGl6Nd.net
保守

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:34:06.87 ID:1vnkGl6Nd.net
保守

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:34:25.07 ID:1vnkGl6Nd.net
保守保守

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:34:31.69 ID:1vnkGl6Nd.net
保守保守

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:34:37.59 ID:1vnkGl6Nd.net
保守保守

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:34:44.95 ID:1vnkGl6Nd.net
おわり

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:37:36.38 ID:43dsA9x20.net
いちおつ
伊勢が池山に言及したのは楽天一軍コーチに入閣した時ね
で当時の池山は一軍で結果出なくて二軍コーチになってた
だからヤクルトで失敗した無能コーチを楽天が取ったという反応がわしせんにはあった

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:44:00.42 ID:6LgJVm0fp.net
とりあえず打撃コーチは金森路線継続なんだな
まあいいとは思うが金森理論が合わない人に対して鉄平直人がどこまでやれるかが鍵だな

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:46:18.51 ID:ydEooFxD0.net
>>22
あほやな、合わないと分ったときにはもうフォームはボロボロで時すでにお寿司なんだよ
だからいつも2,3年でクビになる

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:48:35.76 ID:BiBnGlcP0.net
打撃コーチは変わらなくてええやろ ホームラン数も打点も増えてるんだし

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:50:41.27 ID:WmuVFcUs0.net
いちおつ
ユニフォーム似合わなそうだなw監督

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:53:11.45 ID:PjrxnDvO0.net
石井って、当時付き合っていた神田うのと会いたいよーと試合中マウンドで泣いた話は本当なの?

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:55:44.09 ID:km6zgYjJd.net
田尾、ブラウン、デーブ、平石、三木

休養でもないのに1年で終わる監督がこんなにw

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:58:01.59 ID:crEbZkWsa.net
ホセ・オスーナ
ドミンゴ・サンタナ
ランゲル・ラベロ
メル・ロハス・ジュニア
ホセ・マルモレホス
ホルヘ・ボニファシオ
ホセ・マルティネス
ヤンディエル・ヘルナンデス
ケビン・クロン
トレバー・バウアー
ドヴィダス・ネブラウスカス
ラウル・アルカンタラ

日本でプレーする可能性がある選手

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:58:22.31 ID:Y9uuv0T6p.net
ぶっちゃけ楽天が弱い最大の原因って

「球団が東北にあること」

だよな

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:58:34.98 ID:1dnUiU4KM.net
ユニも変えてほしいわ

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:59:15.97 ID:xM7kDvrkM.net
>>27
ブラウン以外は監督経験のないゴミだからしゃーない

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:59:17.18 ID:6LgJVm0fp.net
>>27
1年で辞めることよりそもそも任命するのが間違ってるわな人選見ると

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:00:26.68 ID:SVdu6RpJd.net
なんか楽しくなってきた
10万のファンクラブ入ろうかなぁ

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:01:06.68 ID:H3iZsOUer.net
来年も外国人枠5人なら先発ほしいな

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:03:46.65 ID:Ujk/2bFo0.net
石井一久でダメならガチで本拠地移転しそうだよな三木谷
元々本拠地移転したい奴なんだし

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:04:04.51 ID:rJX0pF770.net
石井に期待しているというかコーチ陣容には大いに期待してる
いや、ぶっちゃけちゃうと、石井これ自分が采配する気ゼロでしょ?
フロント兼務で会社で仕事して、
試合直前にベンチに来て試合見てコメントして家に帰るだけで、
実質的に真喜志体制でしょこれ
まぁハッキリ言ってそれが一番良い形なんだけど
奈良原もいるし、お飾りで結構なので

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:04:42.62 ID:zuPmq6ZJd.net
ナッシー以来の大物監督楽しみ

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:05:45.58 ID:crEbZkWsa.net
>>29
弱くしたのはNPBだろう
ダイエー時代も最下位の常連だっただろうが

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:05:52.26 ID:6LgJVm0fp.net
>>35
それはないだろ〜移転するなら野球自体から撤退すると思う

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:05:54.19 ID:3t9A7Eu+0.net
どこもかしこも石井批判だらけでほんまむかつくから優勝しろ

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:06:53.80 ID:a0a+li7rp.net
石井も言い訳できんぞ
5位以下になったら大笑いしてやる

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:07:22.61 ID:3t9A7Eu+0.net
>>35
仮に神戸に移転したいなら
オリックスと阪神の承認得ないとできないルールだから無理だと思う
売却はコロナ次第じゃありうる

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:09:20.05 ID:6LgJVm0fp.net
まあ実際問題5位以下になる可能性はあるわな
ソフトバンク以外の5チームはほぼ差がないと思う外国人の当たり外れや怪我人次第でバンク以外はどうなるか分からん

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:12:29.53 ID:2t2yw5fIp.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202001160000708.html

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:15:51.94 ID:L1NIsP0K0.net
石井に拒否反応50代以上 
石井はまあありかな40代以上
石井はあり30代維持
石井、よくわからんがいまよりいいかも20代以下

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:17:37.66 ID:Vl0m05lZ0.net
>>43
勝ちパターンさえ確立できれば3位以上はほぼ確実、確立できなければ4位以下って分かりやすい状態だからな
西武は増田がどうなるか、ロッテはハーマンの劣化と澤村がどうなるかが不安材料だな
ソフバンはモイネロ森が盤石すぎて付け入る隙が無いわ

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:20:00.99 ID:WmuVFcUs0.net
石井は外国人とコミュとりまくれそうなとこええなと

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:21:56.56 ID:3t9A7Eu+0.net
>>43
得失点差的には来季は上振れするはずだけどなぁ
石井の運が悪くなければ
得失点差+で下位に沈んだチームは翌年大体浮上してる
今年のロッテとか中日とか緒方二年目とか

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:23:24.54 ID:zuPmq6ZJd.net
森原チャーハンは復活しろや

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:26:34.94 ID:u3cKKxZ+d.net
石井これで順位悪ければ責任取れよとか
何でそのチーム応援してるはずのファンが追い込もうとしてんの?

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:29:34.00 ID:zd3yq51S0.net
>>44
小峯昨日のフェニックスで初めてちゃんと見たけど思ってたよりも良かったな

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:30:56.71 ID:4+R1thy1a.net
6小深田
5大地
4浅村
3外国人
D茂木
9ロメロ
7島内
2太田
8辰己

先発:則本岸涌井瀧中池田隆早川
救援:酒居牧田福山高田藤井宋ブセニッツ
抑え:松井
捕手:足立田中貴
内野:銀次大地藤田佳明
外野:田中和下水流

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:32:06.12 ID:rQ6advpxH.net
ラミレスは選手実績十分だけど横浜の選手に慕われて無かったな
阪神は藤田平が監督でも最下位だったうえに新庄に嫌われてた

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:32:54.59 ID:4OYJUpCmx.net
>>45
いや、俺は石井一久の現役時代を知ってる30代だがもろに拒否反応だぞ

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:33:37.70 ID:lBjJEkM3a.net
>>50
辞めたくて監督になったんだろうにな

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:36:02.02 ID:d1h87wzHa.net
オキニのソープ嬢が仙台出身でな
このチームの調子がいいとサービスも良くなるのよ
来年も頑張って応援してください
新監督話題で明日も嬢と盛り上がれそうだなぁwww

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:42:34.23 ID:6LgJVm0fp.net
しかし投手出身の石井と近鉄残党の真喜志の2人でどんなチームになるのか全く読めんな外国人3人打線復活あるか?

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:44:47.11 ID:KrnF6Gev0.net
2年連続1年で交代だが来年は1年すら厳しそう

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:44:53.30 ID:xol2KoDy0.net
>>26
日拓ホームフライヤーズ

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:45:02.54 ID:YuuazWrt0.net
>>56
広島にお帰り

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:46:12.98 ID:3uKq393/M.net
928 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ da66-0VBv [59.85.68.15]) sage 2020/11/12(木) 23:53:20.80 ID:kS3YX86v0
石井が無能って思い込んでる伊勢コーチが無能なら最高に笑えるw


前スレのバカMVP

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:46:29.01 ID:bCLSF+Dg0.net
多分外人とFAの目処が立ってるんだろ

どう転がっても勝てる算段がないと監督やるやつではない

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:48:42.94 ID:3t9A7Eu+0.net
>>61
なんJに書き込んでんじゃねーよバーカ

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:49:11.71 ID:L1NIsP0K0.net
>>61
おじいちゃんイキるなよw
MVPとか昭和かよw

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:49:45.79 ID:N/AA1Yyz0.net
Bクラスならまだいい
最下位も余裕であり得る

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:50:08.59 ID:L1NIsP0K0.net
>>63
やっぱりジジイだよなw

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:50:29.71 ID:3uKq393/M.net
>>66
自演してんじゃねーよジジイ

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:52:10.94 ID:N/AA1Yyz0.net
>>40
ありえんわw
白痴くん

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:52:23.05 ID:fBYZocNl0.net
GMの複数年契約更新の話は朗報
となると石井監督は短期の繋ぎになるのかな、2年以上は体持たないだろうしましてやGM兼任で

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:53:37.39 ID:N/AA1Yyz0.net
ぶっちゃけ楽天が弱い最大の原因って

「球団が東北にあること」

だよな

やだなトーホグ

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:54:30.33 ID:L1NIsP0K0.net
>>67
やっぱりなw

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:55:51.81 ID:N/AA1Yyz0.net
>>35
「僻地」と聞いて大半の日本人が連想するのが東北。事実だからしょうがない😎トーホグに球団いらん、暗いし寒いし、平石

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:57:19.50 ID:wNZBrXhI0.net
あのGMがあの監督に就任したのはともかく、投手コーチに伊藤の名前が無いのは朗報だな

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:57:59.87 ID:N/AA1Yyz0.net
弱天の断末魔😃

誰もなりてなくテメエでケツ拭けe

ワロタ

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 01:59:51.55 ID:N/AA1Yyz0.net
東北は全力で最下位に戻ろうとしているな

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:00:39.58 ID:N/AA1Yyz0.net
石井一久はこれで
ここから3年もし優勝一度も出来ないならば
GM職からも辞任というのは誰よりも本人が一番分かっている

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:01:00.64 ID:An8jL5PC0.net
>>52
2位にはいけるメンツだな
ソフトバンクと比べると野球が下手くそすぎて差があるんだが

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:01:08.02 ID:N/AA1Yyz0.net
なんで三年とか甘いこと言ってるの?
一年で結果出せよ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:01:24.25 ID:MxQmZIJo0.net
監督が兼任以外はほとんど文句のつけようがない
弱点は確実に強化される、光山コーチは功もあるし(強いて言えば石井隆コーチの能力に不安)

育成が少数精鋭になる中で三木さんの二軍監督復帰は最高の動き

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:02:18.18 ID:N/AA1Yyz0.net
石井貴と監督以外全員現役時代雑魚だった香具師じゃね

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:03:17.69 ID:N/AA1Yyz0.net
まあ、あれだけ補強して結果でなけりゃ
本人がやるしかないわな
生え抜きがゴミとか関係ない

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:03:51.49 ID:L1NIsP0K0.net
>>67
自演してんのはどっちだよw

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:03:51.93 ID:N/AA1Yyz0.net
早川くんには1年間浦和でチョコレートを作ってもらう

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:04:40.17 ID:N/AA1Yyz0.net
ロッテ並に優勝から離れそうだなこれ
迷走し過ぎて前よりひどくなってる

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:05:54.38 ID:N/AA1Yyz0.net
楽天終了じゃんwww

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:06:50.06 ID:N/AA1Yyz0.net
これが僻地

寒くて客が寄り付かない球場!
屋根つけるのが先決事項だろ!

ボケ

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:07:05.57 ID:k6TmaDrE0.net
ソフトバンクも盤石ではないぞ
柳田かモイネロで半分もってるチーム

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:10:37.80 ID:Ujk/2bFo0.net
>>42
オリックスの保護地域は大阪だから関係ない

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:19:08.77 ID:KWSdQVSo0.net
まず見た目がダメ
アホ面が求心力を削ぐ
あれは絶対アホ
賢い奴はあの顔にはならない

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:19:53.28 ID:3t9A7Eu+0.net
>>88
どっちにしろ移転したいならその前に神戸で主催試合試すでしょ

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:21:11.70 ID:G/Kys5fOH.net
野村や星野や梨田みたいに色んな球団で監督やって優勝したならともかく、
ヤクルトや西武におった監督歴ゼロのオッサンが勝手に仕切ってるからな

平石がキレて「あのGM」呼ばわりするのも当然ですわ
選手もアノ監督に付いて行かない気がする

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:22:20.70 ID:Ujk/2bFo0.net
>>90
どうだろう
三木谷は神戸だと採算度外視になるから

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:23:39.62 ID:3t9A7Eu+0.net
>>91
そのために直人涌井岸浅村の石井派閥がおるんやろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:26:30.52 ID:p1zu6rKlp.net
>>62
無理やり立花にやらされてるっぽいからな
しかも追い出す為に
梨田を追い出す為に立花が企てた2018年そのままだ

来年は外国人入れ替えるだけで補強せずにわざと負けて
実質、石井一久一派を一掃する為だけの年じゃね?

やっぱり子飼いの平石をクビにされたの頭きてんだよ立花

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:31:16.25 ID:JewUTBrg0.net
来シーズン楽しみ 年チケ復活も考えてます

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:31:17.83 ID:fmcO5ZP30.net
>>82
お前だろw

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:34:00.20 ID:JewUTBrg0.net
ユニフォーム変更というよりイーグルスロゴの変更を考えて欲しい 毛ロゴは辞めませんかね 

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:52:21.73 ID:PFY8E8h8p.net
565 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9a64-bMCz [203.165.210.72]) :2020/11/12(木) 19:29:09.65 ID:EorF2oCV0
2019 平石 3位
2020 三木 4位
2021 石井 5位

こうなったら笑える

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:55:04.03 ID:MxQmZIJo0.net
追い出すにしては首脳陣人事がガチすぎると思う
GM登板という奥の手を使ったが故の球団含めた背水の陣に思える
2018年のオフはコーチ人事からおかしかった

補強がどの程度ガチで来るかが来年を占う、資金は少ないがこうなった以上手抜きはしないだろう

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 02:59:17.32 ID:3t9A7Eu+0.net
>>99
18年は立花が介入したと記事になってる

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:00:10.33 ID:jRjOzmS3a.net
>>99
なんでドラフト妄言者は日本語不自由なの?

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:13:59.71 ID:po/A5hMDp.net
楽天立花球団社長 (石井新監督が)異例でありますけど、我々はまだ歴史がそんなに深い球団ではない。
新しいスタイルにもチャレンジしながら、それをサポートする体制を内部で作る。
初めて監督となるので時間の9割、99%、ほぼ100%を監督の仕事に費やしてもらえれば。

立花社長と石井一久の派閥争い

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:14:51.63 ID:lKFVE/Wr0.net
石井は監督としてこけたらGM辞任不可避
選手を集める人としては優秀なので監督になってほしくなかった

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:23:02.57 ID:ydEooFxD0.net
>>103
あり得ん額の金使っただけなんだけどな

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:24:45.54 ID:po/A5hMDp.net
なんで立花球団社長に監督を決める権限があるの?
監督を決める権限はGMの専権事項じゃないの?
ひょっとして楽天ってGM制度の根本がわかってない・・・?

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:30:49.12 ID:3t9A7Eu+0.net
>>105
立花にもないぞ
楽天が監督決める権限は三木谷にしかない
石井監督は三木谷の悲願一昨年からオファーしてる

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:34:10.14 ID:lKFVE/Wr0.net
>>105
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/12/kiji/20201112s00001173395000c.html
これによると三木谷に決定権があるみたいだけど
ほんとかな?
もしかすると平石クビも石井ではなくて三木谷が決めたのかな

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:35:04.06 ID:0vCQfUsj0.net
きっもいスレだなぁ笑
雑魚ども頑張れよ笑

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:38:55.31 ID:3t9A7Eu+0.net
>>107
ソースいくらでもあるぞ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809260000100.html


https://hochi.news/amp/articles/20180925-OHT1T50176.html


https://www.zakzak.co.jp/spo/news/170909/spo1709090005-n1.html


星野副会長は監督人事について「その話は挙がらなかった。監督を決めるのはオーナーの専権事項。最終的にはオーナーが決めること」と“丸投げ”した

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:42:19.07 ID:EhyAiI7q0.net
>>29
どこにあっても弱いチームは弱いと思いますが

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:44:50.74 ID:zvAsv2Vl0.net
監督なんて誰でも良い。
屋根付けてくれ。屋根。

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 03:47:56.57 ID:po/A5hMDp.net
立花GM
石井一久監督

実質影のGMは三木谷(立花社長)

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:12:16.71 ID:RfGut/Eg0.net
去年7月27日のスタメン
6茂木
4山
D浅村
5ウィーラー
3銀次
9渡邉佳
7和田恋
2堀内
8辰巳

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:13:05.73 ID:po/A5hMDp.net
決まってたんか

伊藤智仁氏 ヤクルト復帰へ!今季楽天1軍投手チーフコーチ、退団発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2f3072129d41e20229674ba99f3a47d33c167e

 ヤクルトが、今季楽天の1軍投手チーフコーチを務めた伊藤智仁氏(50)の招へいに動くことが12日、分かった。伊藤氏はこの日、退団が発表された。今後、コンタクトを取り、支障がなければ入閣を正式に打診する方針だ。

 伊藤氏は昨季から楽天のコーチに就任。今季のチーム防御率はリーグ5位の4・19に終わった。
だが、ヤクルトには現役、コーチ時代を含めて計25年間在籍。17年まで投手コーチを務めており、現在の投手陣についても戦力を把握している強みがある。

 さらに、高津監督とは現役時代にチームメートとしてプレーし、14年からはそろって1軍の投手コーチを務めていた。
15年には強固な救援陣を築き上げ、リーグ優勝にも貢献。
意思疎通も図りやすく、最下位からの浮上を目指すチームにはうってつけな人材といえる。

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:13:07.00 ID:6LgJVm0fp.net
まあとはいえ監督コーチに関してはやれるだけの事はやった感じはする梨田の忘形見である真喜志、石井派閥である金森、石井貴、奈良原、旧楽天勢の直人、鉄平、小山、サブローつながり?の岡田とここ数年の繋がりをフルに詰め込んだ
上手く噛み合ってくれることを祈る

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:20:33.23 ID:pI1wt1XEd.net
伊藤復帰なら石山小川出ていく中かもな

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:24:10.93 ID:ydEooFxD0.net
>>114
15年優勝時のコーチだったのかよ
俺達は大事なものを失ってしまったかもしれんな

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:31:50.05 ID:GLJd9hBD0.net
とりあえず三木伊藤カツノリの96敗トリオが消えてくれて良かったわ
来年は今年ほどなんだそれって継投が無くなるのを祈る

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:35:30.03 ID:6LgJVm0fp.net
継投に関しては未知数だな小山、石井貴がやるのか一久の方が決めるのかも分からん

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:47:58.53 ID:+K2j2njB0.net
>>118
石井
「96敗トリオの追放が最大の補強! 」

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 04:57:16.09 ID:eRNNV5260.net
監督変えまくってたの三木谷がさっさと石井を監督にしたかっただけに思えてきた

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:00:24.77 ID:+K2j2njB0.net
とりあえず打撃コーチにラミレス連れてきて
外国人野手に好影響与えるだろう

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:07:31.19 ID:qjxpMjQ10.net
平石と違って三木を惜しむ声がいっさいないw

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:09:17.71 ID:qjxpMjQ10.net
金森鉄平直人じゃ長距離砲育てるとか無理よなw

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:26:54.06 ID:GLJd9hBD0.net
三木の勝負感の無さはガチだったな
やる事やる事全てがあそこまで裏目に出る監督は見たことない

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:28:57.57 ID:qjxpMjQ10.net
三木が出したサインと逆のサインをカツノリが出して
選手はカツノリのサインに従えばよかった

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:34:02.14 ID:+K2j2njB0.net
三木はどっちかと言うと公務員的な仕事を得意とするんやろ
そこから勝敗を決める才能はないと言う感じかな

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:35:30.57 ID:zwu1wxqDM.net
石井監督兼GMってまじかw
伊藤カツノリもいないしやったぜ

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:37:40.39 ID:qjxpMjQ10.net
どのみち浅村の契約が切れる再来年までが勝負やから
石井本人が表に立つのはええことよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:49:59.81 ID:+K2j2njB0.net
監督から降格してコーチやるとか西武も田辺がやってるし問題ないな!
まあ普通は期間置くけど三木なら問題ないやろ

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:53:42.25 ID:x4SbuytCd.net
2013年西武
渡辺久信監督
石井貴投手コーチ
奈良原内野守備走塁コーチ
光山バッテリー兼作戦コーチ

2021年楽天
石井一久監督
石井貴投手コーチ
奈良原内野守備走塁コーチ
光山バッテリー兼戦略コーチ

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 05:54:47.64 ID:JBNOiMPr0.net
三木はあんな感じだけどファイティングポーズより男気があるな

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:16:56.13 ID:qnN4bSs00.net
>>105
三木谷、立花、石井らの取締役会の議題にあがればそこで決まる
三木谷がGMに任せるといえばGMが決められる

平石の扱いは石井に任されていた
任期は1年の契約満了だから議題にもならなかったんだろう

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:19:15.17 ID:eV8sUjzd0.net
そりゃFA参戦なんて出来るわけないな
GMが秋季キャンプ中だもん
シーズン中も交渉する余裕もない
ボタン一つのゲーム感覚なら別だが

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:22:05.04 ID:mwK6zvGA0.net
Twitterでは絶賛かみじょう叩きで盛り上がってるけどわしせんでは無関心だな

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:22:46.13 ID:oM0CyS2x0.net
GM補佐つけた方が良いんじゃね

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:32:08.92 ID:eV8sUjzd0.net
かみじょう叩きというか
Twitterに居る石井信者が今一番凶暴だと思う
GMの時から否定しただけですっ飛んでくる
来年監督でどこまで擁護するのか見もの

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:34:59.80 ID:aSGAOr41d.net
>>137
嫌ならファンやめろって暴れてるやつに限ってジジババだわ

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:40:21.91 ID:pI1wt1XEd.net
>>134
原は宮崎から飛行機で飛んでたぞ

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:41:38.67 ID:oM0CyS2x0.net
インスタの楽天公式の石井就任決定投稿にブラッシュがいいねつけてるんだけど来年残るの?
社交辞令?

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:43:03.93 ID:SJqbFqVC0.net
というかGM監督兼任なんてまず無理だから実質真喜志HC体制だな
ハードル上げすぎてもはや誰も監督引き受けてくれなかったから石井氏自ら穴埋めたんだろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:43:06.57 ID:9+PLEshg0.net
>>124
大砲って素材が大事じゃん
それでいったら西武時代に直人は山川育ててることになるぞ

山川ぐらいの素材がいれば育てられるって証明だね

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:46:17.95 ID:eV8sUjzd0.net
監督がGM権限持つのと
GMが監督やるのは別物

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:47:18.51 ID:4C3x6ZZf0.net
デーブとか石井とかキワモノ多いなw

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:48:24.67 ID:jLm/qNXaa.net
>>136
元ロッテ・サブロー氏が楽天へ移籍したワケ ファーム担当への転身、前職での甲子園取材は野望への布石だった?
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_199994617/

何するのかよくわからん言われてた役職がこの記事の通りならサブローにお願いするんじゃないかね

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:53:41.41 ID:JBNOiMPr0.net
>>138
でもアンチ石井は楽天ファン続ける意味あるの?
普通は石井が辞任するまで休止じゃね?

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:55:44.28 ID:QfT2xoKe0.net
やめろとは言わないけどネガりや否定の嵐はちょっと勘弁してね

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 06:56:28.19 ID:xvrTCsho0.net
伊藤がヤクルト行っただけでもうどうでも良いわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:07:33.54 ID:Da1rFkvvM.net
ヤクルトが伊藤拾ってるの笑うわw

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:08:43.00 ID:rrrnA7iga.net
お友達内閣みたいなこと言われてたけど人の気持ちとかわからない石井にとっては特に問題なかったな

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:12:42.81 ID:ypUT+F6za.net
しかしあっちこっちで馬鹿にされまくってんな
まるで大昔の暗黒巨人軍並みだわ

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:17:24.70 ID:g/SpFUkI0.net
96敗の向こう側へ

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:18:39.68 ID:pI1wt1XEd.net
立花が99.99%監督に集中していただくって言ってたからGM補佐は置くはず

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:19:54.68 ID:pYVjzDwZ0.net
これで初年度5位だったら石井どうすんのw
自分でハード上げてんじゃん

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:22:04.27 ID:5Ir5Aydwd.net
>>136
岸と涌井に頭を下げるしかないでしょ。

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:27:45.35 ID:hW/rtUaba.net
【楽天】小深田大翔、2年目来季は打撃も守備も“浅村流”で飛躍へ
https://hochi.news/articles/20201112-OHT1T50236.html

小深田が来季も安定して1番打ってくれれば少しは楽なんだが

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:27:59.56 ID:wfGhYimM0.net
楽天ファンで石井GM叩きは人狼5時代の楽天が好きなんだろ

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:28:10.18 ID:oM0CyS2x0.net
>>145
もしくは斎藤隆とかあるのかね。パドレスでフロントの勉強させて、1年間ヤクルトで現場も経験させたって考えれば

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:35:08.42 ID:WmuVFcUs0.net
>>156
浅村さんにいじってもらえるようになったのか
藤田にもみてもらえたのは良かったなあ

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:37:18.89 ID:Vy0vORrK0.net
>>151
巨人は人気も知名度も伝統あるけど楽天の場合は不人気で地味で歴史もなんもないから余計悲惨やろ

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:41:05.64 ID:RmeUQ3ncM.net
代打俺みたいなノリだな石井

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:45:10.97 ID:NmwdYrg5M.net
石井一久さんがアホだということを野球ファンの方々に周知する為のシーズンになるのか来年は 

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:45:41.17 ID:ZowwEVBha.net
>>156
鉄平もちゃんとアドバイスできてるようで良かった

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:46:42.26 ID:i7glpSHqr.net
>>156
無理だろうな楽天だし

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:47:04.29 ID:3LPA7XAL0.net
>>131
その石井貴がコーチやってた2013西武だけど、チーム救援防御率リーグ最下位、勝負どころの8月のが防御率5.23って完全に投壊してんのが気になる
まあ、監督が投手出身だし、なにより伊藤よりかはマシだろうけど

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:47:17.44 ID:zYxJ3O8A0.net
わしせんでラミレスを連呼していた奴は
ガチでハマの奴だったか

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:48:41.89 ID:BiBnGlcP0.net
だろうな 無能ラミレス推しつけようとしていたしね

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:48:47.49 ID:JBNOiMPr0.net
ラミレス打撃コーチなら見たかったぞ

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:48:49.68 ID:3LPA7XAL0.net
>>114
酒居と安樂あたりは伊藤の退団喜んでいそう

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:51:46.90 ID:zYxJ3O8A0.net
>>169
その後釜があの西武石井貴ってのがなあ

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:52:34.08 ID:ApQMG3+A0.net
>>165
夏場ぶっ壊れるのはメラド仕様だからしゃーない
夏場越えた最終盤に8連勝して2位に滑り込んだのが2013猫

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:53:55.05 ID:bazxgYWQd.net
2018年のコーチ人事は星野がいながらああなってしまったのがな
立花と距離を置くために二軍に避難させたって噂もあるが

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 07:54:22.35 ID:N/AA1Yyz0.net
>>142
飛ばせるポテンシャルさえあれば大砲育成は余裕とのことです
昨日今日のデブとは違う

3年後に.250、40本打ってそう
サード強襲のあたりをいいさばきと送球 守備もいいね

まあまた国産生え抜き4番をしれっと手に入れる西武

つよい

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:03:35.42 ID:aSGAOr41d.net
>>146
こういうやつな
それで来年Bクラスでも石井監督は1年目だからって擁護するんだろ?
無敵だな

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:04:09.21 ID:tRlpaYgZ0.net
>>169
酒居なんかほぼ勝ちパとして活躍してた頃に意味不明な場面での登板で酷使されててすげー嫌そうな顔してたことがあったよな

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:04:27.29 ID:aSGAOr41d.net
>>171
〜〜たわからしょうがないって言ってたらコーチの意味なくないか?

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:05:19.06 ID:vQGVLSKA0.net
伊藤って世渡りがうまいタイプなのか
無能だけど世渡りがうまいって会社でもそうだけど一番厄介この上ないよね

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:06:07.44 ID:zYxJ3O8A0.net
つーか楽天って三木谷が短気を起こして
掻き回さなかければもっと強くなるんだよな

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:06:41.87 ID:vQGVLSKA0.net
>>116
小川は抑え転向で滅茶苦茶にさせた時の張本人だからFAにも影響あるだろうね

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:09:56.27 ID:XpDVvo1O0.net
ヤクルトファンイライラしてて笑った
まあいらねえよなあいつ

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:10:29.68 ID:aSGAOr41d.net
別に勝てれば誰でもいいよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:10:39.30 ID:tRlpaYgZ0.net
石井アンチがイキイキしてら

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:10:53.62 ID:vQGVLSKA0.net
>>165
2012、2013の西武一軍投手コーチ
杉本正←
石井貴
もちろん貴の責任もあるだろうけど、もう一人のコーチがそれを霞んでしまうほどのヤバいコーチだったのが大きいんじゃないかと
デス杉本は西武、ソフバン、横浜、ウチと4球団に渡って投手陣をぶっ壊してきた伝説のダメコーチだからな
ウチでコーチやってたのは短い期間だったけど、その年低迷したしな

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:11:14.69 ID:aSGAOr41d.net
>>180
伊藤投手コーチ就任とかそりゃ朝からイライラするわ
今年のヤクルトにあれ持ってくるとかさすがにかわいそう

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:12:18.28 ID:JBNOiMPr0.net
>>174
あくまでも趣味の野球の応援で贔屓の球団が嫌いな人間に全権を握られた
ならそいつが離れるまで応援やめればいいって至極真っ当な意見だと思うが?
お前みたいに必死にアンチ活動してるの時間と労力の無駄だろ
3か月ぐらいイーグルスの情報シャットアウトしてみ?
どうでもよくなってファンを辞められるぞ

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:18:13.99 ID:wEJ5pbxEp.net
うわw

https://youtu.be/jWgHc2AIfwU

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:19:27.85 ID:aSGAOr41d.net
>>185
別に石井が監督やって強くなれるならそれでいいよ
ただ不安なだけ
GMが監督なんかやって今年みたいな動きちゃんと出きるのかって話よ
嫌ならファン辞めろとかいう極論しか言えないのはちょっと短絡的すぎじゃないか?

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:20:31.92 ID:aSGAOr41d.net
こういうおばさんみたいな脳死で持ち上げてるのが信者な
別に結果出せればそれでいいんだよ

https://i.imgur.com/VU8FZ9H.jpg

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:20:57.52 ID:aSGAOr41d.net
弱くていいなんて思ってるやついるわけ無いだろって話

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:22:16.36 ID:fReDDSTXd.net
冷遇した真喜志が逃げ出す前にヘッドに戻せて良かった

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:25:01.96 ID:wNZBrXhI0.net
ヤクルトが来季の投手コーチとして、今季まで楽天の1軍投手チーフコーチを務め、
この日契約満了で退団が発表された伊藤智仁氏(50)の招へいに動くことが12日、分かった。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201113/swa20111305010002-n1.html

こいつの顔見なくてすむの本当に嬉しい

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:25:25.46 ID:qRGnNLtFd.net
一つ懸念点があるとすれば来季以降のドラフト
石井不在でまた悪化する可能性はある

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:26:57.52 ID:2wDbEFv0d.net
>>190
伊勢の記事読む限り聖人っぽいな
ありがたいわ

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:27:09.80 ID:XpDVvo1O0.net
楽天チーム防御率

2017 3.33
2018 3.78
2019 3.74←伊藤就任
2020 4.19

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:31:58.51 ID:qRGnNLtFd.net
デス杉本より伊藤のほうが破壊神だな

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:32:15.89 ID:oM0CyS2x0.net
ドラフトは愛敬沖原居るから大丈夫じゃね
特に最近のドラフト成功は愛敬の功績がデカい

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:34:51.47 ID:zYxJ3O8A0.net
>>192
ここ数年で一年に一回監督が変わっていて
再来年も変わっていたらプロ野球界の物笑いの種だな

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:38:19.06 ID:oZhX4kc90.net
与田が来たとき今よりグロかったけど整備できたし与田は有能だったな

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:41:09.92 ID:XpDVvo1O0.net
与田さんはは塩見と美馬を規定に乗らせただけでもすごい 辛島も結構いたしな

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:45:58.36 ID:POVFyeer0.net
なんで発表直後からダメダメ言うのかね
どうなるか分からんけど応援するのがファンなんじゃないのか
実際ダメだったら叩かれてもしゃーないが

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:46:01.82 ID:iyju9thsa.net
>>156
こぶちゃんは浮かれないで来季も見据えて
しっかりしたコメント
2年目のジンクスなど無いなんて大口叩く
辰己とは大違い

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:49:50.77 ID:JBNOiMPr0.net
>>187
不安なのはわかるけどアイツらはジジババだとか石井信者は無敵だなとか
楽天ファンの分断が狙いなのか知らんが攻撃的過ぎませんかね

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:52:04.17 ID:Zdnlwhhk0.net
ヤクルト大丈夫なんか

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:55:05.53 ID:3LPA7XAL0.net
>>203
伊藤投手コーチ就任で荒れているかと思ったけど、そうでもない

ヤクルト時代はどちらかというと先発引っ張るタイプだったと思うとか、高津と智仁は相性良くて先発優遇と中継ぎ優遇がミックスするとバランスがいい起用になる、とか結構冷静

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:55:05.95 ID:ApQMG3+A0.net
>>176
今年だって増田平良が燃え出してギャレットが逝ったんだからもうどうにもならんだろあれは

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:56:33.81 ID:Q8bnFS4O0.net
>>156
小深田て168センチ、69キロなの?
じゃあ西巻は165センチくらいじゃないか?そう見える

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:56:47.62 ID:zYxJ3O8A0.net
これなら今年から石井が監督をやった方が
良かったんじゃねとは思う

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:57:54.46 ID:7r83b2PW0.net
>>150
巨人に暗黒あったんか?

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 08:59:35.37 ID:oM0CyS2x0.net
地味に一軍監督→二軍監督の人事って前例あるのか?

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:00:01.21 ID:Q8bnFS4O0.net
>>194
2019に種をまいて水をやって2020に花を咲かせたてこと?

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:02:58.56 ID:fReDDSTXd.net
現体制維持しつつ三木は球団に残せた
コーチも不要な奴はきっちり外したし丸く納めるには良い手だと思う

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:09:23.56 ID:3Ok9ChEzp.net
ゴタゴタの多さは阪神に似てるな
弱いところも

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:12:46.23 ID:3LPA7XAL0.net
>>207
今年の惨状があったからこその石井監督誕生なんだろう

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:14:29.33 ID:0jaapevbd.net
>>212
阪神ほど外野が煩いわけではないが
三木谷一人でそこに匹敵するくらいかき回してるってことか

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:14:48.36 ID:sLbGtM3Od.net
>>212
人気(阪神)か不人気(楽天)かの違いだけだな
特定球団からしか引き抜けないのも一緒だわ
阪神→中日 広島 オリックス
楽天→ヤクルト 西武 ロッテ

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:15:15.42 ID:Q8bnFS4O0.net
>>207
4位からのほうがやりやすいだろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:19:13.24 ID:3Ok9ChEzp.net
ソフトバンク=巨人
楽天=阪神(ゴタゴタ)
オリックス=ヤクルト(暗黒)

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:19:35.88 ID:DsqtgTGHd.net
>>209
過去に2回あるらしい

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:21:09.48 ID:o89BEW8kM.net
>>212
阪神はここ10年間Aクラス7回の強豪やけど
マスコミのせいで弱いとか書かれてるだけやで
ほんまに弱いのはヤクルトとかやで

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:26:16.39 ID:3Ok9ChEzp.net
>>219
言い方まずかったな
優勝出来ないに訂正

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:30:35.43 ID:MO0HwtiQp.net
全ての元凶は2018なんだよな
梨田の後は池山が既定路線だったのに平石推し池山嫌いで貯金10以上作った首脳陣の責任問題としてコーチ人事強行
その結果与田に逃げられる要因も作ったんだし

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:30:44.27 ID:sLbGtM3Od.net
2005〜2021監督数
楽天 9名 最下位8回
檻牛 8名 最下位4回
千葉 4名 最下位2回
福岡 3名 最下位1回
西武 3名 最下位0回
ハム 3名 最下位1回

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:32:22.21 ID:3LPA7XAL0.net
>>217
同じ暗黒でもオリックスの暗黒ぶりは半端ない

2015→2020順位
ヤク 1 5 6 2 6 6
オリ 5 6 4 4 6 6

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:34:08.89 ID:/XomhPml0.net
楽天は無味無臭でただ弱いとかじゃないから面白いわ
噛んで味がするのは良い事だw

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:35:18.57 ID:3Ok9ChEzp.net
>>223
今後こうなりそうなんだよ

2019→2025
ヤク 6 6 6 6 6 6 6
オリ 6 6 6 6 6 6 6

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:38:07.98 ID:B+Y1Qs6H0.net
三木のままで5位、6位だったら
石井で5位、6位の方が数倍面白い。
楽天は分かってるな。

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:38:56.39 ID:K4v7akcxp.net
石井wwwwwwww
球団切る気満々で草

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:40:05.50 ID:3Ok9ChEzp.net
石井監督になって5位だったらなんて言い訳するんだろう
「僕の中では5位はAクラス」

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:40:19.86 ID:Q8bnFS4O0.net
オリックスと日ハムいて5位6位だったら浅村とか松井が怪我したんだろう

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:40:55.99 ID:Da1rFkvvM.net
伊勢も言ってるけど周りを手堅いコーチで固めたのはいいと思うね
石井が松井を抑えに固定してコーチをコントロールできれば4位以上は行けると思う

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:41:03.83 ID:BiBnGlcP0.net
何度もお願いしての石井なのになんで切る気満々なんや?
監督とGMとして新たに複数年契約結んでるんだぞ?

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:41:31.55 ID:6LgJVm0fp.net
石井貴ってレクター博士に似てる人だろ?それなら継投とかは上手いだろ多分

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:42:33.11 ID:B+Y1Qs6H0.net
>>228
逆に(ありえないが)優勝したら
「どうしてこのチームで優勝出来なかったのか理解できない。
監督って簡単だなと思いました。」

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:42:43.87 ID:vPVoMve3a.net
>>231
でも楽天の監督人事って三木谷次第で
複数年契約も平気で反故にするからなあ

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:43:33.81 ID:BiBnGlcP0.net
>>234
三木谷さんが昨年から何度もお願いして石井が拒否して三木監督になってるのに批判するんなら記事をちゃんと読もうや

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:44:05.94 ID:K4v7akcxp.net
>>231
来期ダメならGMごと契約解除だろうよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:44:21.66 ID:fReDDSTXa.net
3年連続で初心者監督かいな
ノムからブラウンで繋いで星野の名将黄金リレーが懐かしい

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:44:54.63 ID:RIHlsn63a.net
あのオーナーだからなあ
正直来年はシーズン途中で石井のクビ飛んでる可能性もある

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:45:12.96 ID:BiBnGlcP0.net
>>236
今年は来期がダメならとか一言も言ってない 勘違いするな

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:45:39.10 ID:Q8bnFS4O0.net
石井貴は花岡じっただろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:46:25.40 ID:/XomhPml0.net
>>237
まぁコメントは期待してるわ
野村、星野、梨田味わうと
平石、三木はガチでつまんなかった…

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:46:30.14 ID:ic1157zXa.net
石井というより三木谷の命令だろ
ダメならクビだろうな

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:46:31.06 ID:BiBnGlcP0.net
GMでも補強で結果を出している石井をクビにするバカおらんよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:47:55.54 ID:B+Y1Qs6H0.net
何となくだが、成績関係なく長期政権になりそうな気がする

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:48:19.57 ID:vPVoMve3a.net
>>235
三木谷が石井監督を望んだのと
三木谷がらいつものように短気を
起こすのとは別問題なんだが

三木谷が石井監督を望んだといっでも
それが複数年の確約とは違うだろうに

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:49:26.33 ID:aSGAOr41d.net
>>233
むしろそのくらい言って欲しいな
話題性はどんだけあったって良いならな
弱いときに変なこと言うのはやめてほしいけど

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:52:17.33 ID:Uoo94gSCd.net
立花は経営面は有能かもしれんが人事は口出さないでおいて欲しい

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:52:47.27 ID:VAR3YTQn0.net
いろいろ言われてるけど、来季は成績捨ててでも経費減らすように言われて、
じゃあ来季は、補強は抑えて、さらに監督は自分が兼任しますってことだろう

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:58:12.99 ID:6LgJVm0fp.net
まあ今まで監督コロコロ変えてたのは悪いことだろうが三木に関しては別問題というか今までの解任とは少し勝手が違うように思う
三木は監督に向いてない事を本人も自覚してた気がするし無理に続けさせても精神的に持たなかったと思うわ

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 09:59:44.77 ID:BiBnGlcP0.net
来季は散々言っている和製大砲育てるって言ってるんだから結果が出なくても和田や岩見 内田の出番が増えるだろうね
銀次は今年同様ほぼベンチだろう

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:00:13.83 ID:akgZrObhM.net
>>245
三木谷がゴリ押しで監督にしたデーブも1年で棄てられたしなw

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:01:13.52 ID:FoPVPSbN0.net
来年は1塁銀次で心中してほしい
今年は内田とか1.5軍選手を併用しすぎた

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:01:18.52 ID:BiBnGlcP0.net
>>249
それね それに三木 後半あたりから負けが増えて何回も泣いてたしなあ
いくら弱いからって監督が負けて泣いからアカンよ

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:03:43.82 ID:Q8bnFS4O0.net
三木は大事に扱われてるんだろう 球団側は三木続投でよかったのに固辞したんだろう
石井がGM兼監督になるということで2軍監督で落ち着いたんだろう

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:05:19.63 ID:fGgt87FL0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201113-11130030-sph-base
【ヤクルト】楽天退団の伊藤智仁氏を投手コーチで招へいへ 就任なら4シーズンぶり復帰

ヤクルトは今年の楽天の投手陣の惨状を見てなかったのかな?伊藤コーチでセリーグ最下位になって
今年もセリーグワースト投手陣のヤクルトが伊藤を再招聘って何も学習してねえなw来シーズンもヤクルト投手陣は
崩壊だな

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:08:05.52 ID:WPNJKFv/0.net
>>229
今年オリックスに負け越したんだから
まずはそこから来年は改善だな

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:08:43.42 ID:BiBnGlcP0.net
それにしてもヤクルトは選手を壊しに来てるのかな?
ヤクルトファン可哀想やわ 楽天でもイラネ扱いしてるのに

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:09:49.46 ID:wbpHaQwS0.net
燕さんが伊藤地雷を回収してくれた
おぉ何と慈悲深い燕さん

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:10:36.45 ID:tUQRM8xBF.net
石井は楽天をぐちゃぐちゃにしたわ
金満、寄せ集め、イエスマンの嫌なイメージしか出てこない

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:10:39.52 ID:/XomhPml0.net
まぁ今年の崩壊っぷりは
そもそもコロナ禍で練習できなかったツケとかもあるから
その辺で運用上のミスは少ないと判断したんじゃない

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:11:29.31 ID:0YPJDmbPp.net
昨日からスポーツニュース見ていると哀しいし寒いな
冬だからかな

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:13:10.17 ID:ZDfwtQ+YF.net
>>255
OBしかなり手がいないだけじゃね

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:13:14.15 ID:ljoOqw+xd.net
伊藤の放出が最大の補強

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:13:19.26 ID:tUQRM8xBF.net
石井が監督になったからや

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:13:45.05 ID:xju7FaIEa.net
>>259
こういう人ってまた以前の補強もない無能ドラフトで毎年最下位争いしてくれたら満足なの?

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:13:47.58 ID:wJe2WE4kp.net
金使いまくって戦力的には2位なんだから普通にやれば大丈夫でしょ

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:14:22.42 ID:wbpHaQwS0.net
ところで石井貴の投手コーチ能力はどうなんだい

まさか同じ名前で同じ吉本だから可愛がってるだけとかやめてね・・・
地雷撤去したのに、もっとデカい地雷が埋まってたとかやめてね・・・

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:14:58.56 ID:wJe2WE4kp.net
>>265
今オフも大型補強出来るの?

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:15:27.91 ID:65u+ddW9d.net
>>267
一久がいた頃の西武の中継ぎを構成したコーチやぞ

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:16:49.79 ID:Uoo94gSCd.net
ヤクルトは伊藤を無職にしちゃいけない契約でもしてるのかな
ノムの遺言でぶっ壊したお詫びか

三木はなんだかんだ評価されてるのが分かる

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:17:31.86 ID:DsqtgTGHd.net
>>267
2012や2013の西武の中継ぎ陣の成績調べてみな

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:18:00.41 ID:BAzmlpha0.net
石井を嫌っているのは殆ど地元の50歳以上のおっさんとおじいちゃんでしょ
地元でも若いやつと東北以外の人は石井監督は概ね歓迎してる

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:20:11.58 ID:xju7FaIEa.net
>>268
金満だの寄せ集めが気に入らないなら去年今年と既存の補強組がおらずオリックスと最下位争いしてる楽天が見たかったのかと聞きたいんだよ
ドラフトもいつもの育てられもしない高卒ばかり獲ってた頃に戻りたいのかと

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:20:30.61 ID:/XomhPml0.net
とぼけた面して実は頭は結構きれるのはわかっとるからな

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:20:56.66 ID:fGgt87FL0.net
リーグ最多の逆転負けって監督と投手コーチの責任しかねえからな、この2人が1軍からいなくなったのは当たり前だし
来シーズンへの好条件でしかない

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:21:30.03 ID:BiBnGlcP0.net
>>270
ヤクルト時代なにかあったんか?

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:21:37.52 ID:wJe2WE4kp.net
>>267
独立の防御率1位のチームを1年で防御率最下位に叩き落とした名コーチらしい

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:22:28.99 ID:/XomhPml0.net
お前らは忘れてるけど
去年までは投手力というのは楽天のストロングポイントだったんだぞ
そこに伊藤の功績が全く無いと言われたら流石に可哀想だろう

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:22:30.05 ID:wJe2WE4kp.net
>>273
別にいいけどさっさと結果出せよw

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:24:49.77 ID:BAzmlpha0.net
とにかく欲張り運用でも耐えられるように中継ぎ陣を強化してくれ

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:24:51.16 ID:22fI29g30.net
>>272
なんでおっさん方に嫌われるんだろう?嶋ファンのおばさんから嫌われるのはわかるけど・・・
残念ながら今年戦力外にはなったが、ヨシノリや熊原獲得したし
楽天OBを複数コーチに据えてるのにな

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:26:14.56 ID:fGgt87FL0.net
やく専見たらさすがにヤクルトファンも伊藤は勘弁って感じだな、でもヤクルトフロントは伊藤を1年目でダメにした
負い目があるのか伊藤の就職先を斡旋しないといけないと思ってるのかな、壊したノムさん死んじゃったし

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:26:25.35 ID:wJe2WE4kp.net
>>281
大口叩いたくせに結果出せないからでしょ?男なら世代問わずそういうやつは嫌いだろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:27:39.85 ID:P0Sv8xtbd.net
>>264
さっさと死ねやド盲暦

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:28:34.09 ID:xju7FaIEa.net
>>279
たった2年そこらで結果出せると思ってるのが三木谷だからサッカーも野球も弱いんだよ
ホークスですら弱小時代にしこたま補強始めて生え抜きが強くなるまで何年もかかって苦労したって根本さんも言ってたろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:28:41.36 ID:fGgt87FL0.net
由規のボロボロになるまでやりたいってのは勘違いも甚だしいってぶん殴りてえな、ヤクルトでも楽天でも
何も出来てなかったじゃん、草野球のファーストくらいしか出来ねえだろ

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:31:04.30 ID:wJe2WE4kp.net
>>285
俺に言われてもなw
三木谷はそう思ってるし石井もそう思ってるから大口叩いたんだろ?じゃあはよ結果出せよってファンの反応は至極当然かと

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:31:08.28 ID:BAzmlpha0.net
>>285
ホークスは王さんという絶対的な人がいたからな
禿オーナーも絶対的な信頼を置いてるし、そりゃ何年も我慢できる

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:31:24.18 ID:wChp5dxX0.net
>>281
義理人情、慣習や習慣にこだわらない、無視するのになぜか立花、三木谷から評価されてるからでしょ

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:31:38.93 ID:fGgt87FL0.net
全ての始まりは石井が平石をクビにしたことだな、黙って平石に3年監督させとけばよかったのに
何が「3位はBクラス」だよ、お前が指名した三木はCクラス&借金じゃねえか、来年お前が最下位になったらどう責任取る気だよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:33:48.58 ID:wChp5dxX0.net
こういう東北は熊襲の産地みたいに、3位はBクラスって死ぬまで言ってそうな陰湿とーほぐ人は石井嫌いだろうなと思う

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:34:00.63 ID:rrrnA7iga.net
>>290
投手使い込んだツケだけ払わずにいいとこ取りして消える形になったからな
三木ヘッドに入れてもう一年やらせるのがベストだったんじゃないかな

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:37:35.73 ID:xju7FaIEa.net
>>287
やり方が間違ってるのが結果として出てるのにファンとして三木谷と同じ思考持ってるのならお話にならないしもういいや

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:38:53.62 ID:fGgt87FL0.net
平石のバント、盗塁の成功率が低いって散々バカにしたくせに三木野球の神髄を最終戦で見せてくれて
石井も立場なかっただろうな、盗塁失敗、バント失敗、エラー、5点リードからの引き分けでな
まさに三木野球の集大成って試合だった

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:40:43.18 ID:MLY5hZSAa.net
6茂木
4村林
3銀次
Dウィーラー
7島内
5内田
9田中和
2嶋
8オコエ

石井が居なかったらこんなオーダーだったかも

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:42:05.59 ID:BiBnGlcP0.net
というかここが散々文句言ってた記憶があるんだけどもな
平石については
バント野球 ゲッツー野球で懲り懲りして平石クビだーって騒いでたやろ?
今年悪いからって手の平返すのもどうかなー?っておもう
あのときはほとんどの人が平石イラネ状態だったのは確かだしな

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:42:16.70 ID:BZ0U5TMKp.net
伊藤本当な燕に行くのか
これ小川と石山出てくぞw

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:42:25.19 ID:3Ok9ChEzp.net
各チームのWARワースト
巨人 パラ-0.5
阪神 上本-0.7
中日 福田-0.8
横浜 ロペ-1.1
広島 松山-2.1
ヤク エス-2.2

福岡 バレ-0.7
ロッ レア-0.7
西武 木村-0.4
楽天 下妻-0.6
ハム 松本-0.9
オリ ロド-1.5

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:43:26.81 ID:fGgt87FL0.net
>>295
オコエが1軍スタメンにいるとは到底思えない

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:44:05.75 ID:C1yaPLLRM.net
石井も三木よりマシという保証はない
去年平石きったときみんななんて言ってた?
平石よりマイナスはないからええやろといってたよな
マイナス普通にあるで

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:45:18.52 ID:9buczHTkr.net
>>123
平石の時って惜しむ声あったけ?

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:45:28.04 ID:fGgt87FL0.net
オコエって西武のチンピラと仲良かったりするのかな?見た目六本木の半グレ外国人みたいだけど

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:45:41.85 ID:JBNOiMPr0.net
あの監督「FAで選手を獲らないかもと言ったのはGMの石井 監督の石井は補強して欲しいから球団にお願いした」

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:46:10.03 ID:BiBnGlcP0.net
>>301
なかったね 昨年の時完璧に忘れてるよw

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:46:52.35 ID:TFuSN5Vh0.net
>>288
王さんには根本と言う「球界の寝業師」がいたからな!
それでも優勝まで5年かかっている!

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:49:05.55 ID:ZO37HKwwa.net
平石にしろ嶋にしろ高梨にしろボロクソ言ってたのに放出した途端手のひら返し過ぎやわ
高梨なんて昨年は消えろとかもう通用しないやらワンポイントフォアボーラーやら散々な言われようやったのに

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:49:50.18 ID:fGgt87FL0.net
結局楽天ファンの中で三木って監督として全く認められてなかったな、試合後のコメントも監督じゃなく
傍観者目線だったし、最終戦の挨拶も誰の心にも響かなかった

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:50:02.71 ID:JBNOiMPr0.net
>>300
そんなこと言ったら平石続投で三木より上だった保証もないよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:50:15.75 ID:MLY5hZSAa.net
>>290
「あの」3位はBクラスと言えば良かったのにな

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:50:30.41 ID:bJBOT4180.net
平石がいきなり3位Aクラスになってしまったのが石井的に想定外だったのかもな

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:50:40.42 ID:xju7FaIEa.net
>>305
2年で結果出せないだけで我慢できない一部のファンはほんとにプロ野球を辞めてるわ

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:51:23.21 ID:fGgt87FL0.net
>>306
高梨はセリーグに行けたのが良かったな、同じパリーグだったらゴミのままだったろう

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:54:14.73 ID:JBNOiMPr0.net
>>310
年齢が近いから話が合うかなと思ったら全く人間的に合わなかったのが
想定外なんじゃね?まあこればっかりはしょうがないけど

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:54:31.56 ID:vPVoMve3a.net
>>307
いや俺はある程度認めていたぞ

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:54:35.31 ID:fGgt87FL0.net
石井の監督就任は楽天本社のゴリ押しだろ、石井だってまさか自分が監督するとは思ってなかっただろう
でも他に引き受けてもいなかったのは間違いないだろうけど、平石首にするならもう少しましな監督にしてればな
平石より素人監督にするとはな、石井バカすぎ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:54:48.80 ID:0Bd0H376p.net
ゴミなのはパリーグで通用しない楽天の生え抜きだろw

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:56:14.63 ID:9buczHTkr.net
>>304
そうだよな。なんか既成事実みたく書いてる奴いるからさ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:57:43.36 ID:G9N5/JJe0.net
経営とか企画の部長に責任取らせて営業部長兼任させるようなもんか
オーナー様としては来年は石井をクビにするためのシーズンという位置付け

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:58:54.67 ID:3t9A7Eu+0.net
三木谷は石井信者だから本気で有能だと思い込んでるだろ
結果残さなきゃ容赦なくクビだろうが

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:00:10.70 ID:fGgt87FL0.net
楽天ってバントも盗塁も一切うまくならねえのは教えられる奴がいねえからだろ、足は速い奴多いのにセンスの無さもあるのかな?
ひじりにコーチに来てもらって投手の癖とかリードの大きさとか選手と一緒に考えて成長してもらいたいな
現状じゃただ闇雲に走らせてるようにしか見えない、デーブと同じ

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:00:19.23 ID:ByXJguqu0.net
>>281
ジジババがメイン購読層の地元紙の影響
古くは田尾解任に始まり野村解任、直人移籍、嶋放出、これら全てに反対している
論調は単純でとにかく急進的な動きな過剰に拒否反応を示す
だから楽天本社のドライな体質と基本合わない
もちろん地元チームの記事で売上伸ばせるから応援の姿勢は持ってる

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:00:55.41 ID:vPVoMve3a.net
>>318
また立花派が力を持ち高卒上位ドラフトと
気に入らない奴の排除が進むわな

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:01:56.71 ID:7ypuD5Wy0.net
オイオイオイオイ、
野球に興味のない石井さんを
監督にしちゃって大丈夫か?

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:02:04.90 ID:JBNOiMPr0.net
既成事実といえば平石関連でたまに書いてる奴がいる1001が今際の際で
楽天は平石を手放したらイカンと言ったとかいう謎エピソードだな

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:02:36.72 ID:fGgt87FL0.net
本社の意向には逆らえない

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:02:49.82 ID:9buczHTkr.net
>>318
もう崖っぷちみたいなもんだな。
複数年らしいけど。
立花も責任取って一緒に辞めろよ。
現場介入してるんだから

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:02:56.86 ID:gmABaeWH0.net
石井が目立って助かってる他球団のGMが数人いるだろうな

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:03:43.75 ID:Q6+AANeOd.net
高梨はトレード相手の高田がノーコンで成功しそうにないのと
実質高梨ポジションの池田が高梨以下だからそりゃ言われるわな

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:03:44.57 ID:fGgt87FL0.net
グラウンドをセグウェイで回っちゃうような奴だもんな、野球に興味はねえだろ

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:04:28.00 ID:yZU1BmIbp.net
石井信者がいるのってここだけじゃないの?
ツイッターヤフコメなんJ芸スポなんかじゃ殆ど見かけない

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:05:42.44 ID:vPVoMve3a.net
>>328
その辺は叩かれても仕方がないのに
擁護するアフォがらいるからなあ  

石井のやる事には何でも賛成マンって
ホント馬鹿

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:06:05.06 ID:22fI29g30.net
>>321
なるほど、河北の影響か
貴方の説明が一番しっくり来たよ
直人放出までは地元ファンがアレルギー起こすのは理解出来るんだけどね
高齢になるほど環境の変化についていけなくなるのは確かだ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:11:18.26 ID:H3Sqkydb0.net
来年5位になったときの反応が見たい

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:11:48.23 ID:vPVoMve3a.net
>>333
5位はないぞ馬鹿

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:11:56.39 ID:9buczHTkr.net
西武二次来たけどうちは無いっぽい?

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:12:28.15 ID:fGgt87FL0.net
巨人って戦力有り余ってるのに何でトレード相手にゴミ2人にしたのか訳分からんよな
2人とも何でプロに入れたのかって投手なのに

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:17:02.65 ID:22fI29g30.net
野田戦力外なのだ

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:18:47.31 ID:MkgBqbzAp.net
>>336
高田萌生と田中貴は石井GMからの要求だぞ
池田は金銭でも良かったけど環境変えでワンチャン狙い

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:18:59.50 ID:vpcRtFx1F.net
楽天ってゴミ拾いはしない印象

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:19:02.25 ID:cOhrG4+ma.net
6小深田
5大地
D茂木
4浅村
7島内
9ロメロ
3銀次
2太田
8辰己

先発:則本岸涌井瀧中早川藤井

外国人補強が無かった場合はこんなオーダーか

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:20:41.38 ID:anHlQ9dud.net
左の中継ぎがいないうちにはぴったりだろ
野田

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:20:56.10 ID:MkgBqbzAp.net
わしせん「セはレベル低い」
石井GM「セの2軍は宝の山」

ファンとGMの認識がズレてるんだよ
どっちが正しいかは知らん

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:21:36.66 ID:rq63b+Byp.net
伊藤コーチは去年の楽天で鉄壁の中継ぎ陣を構成した有能なんだよなあ

松井 68試合 1.94 38S
森原 64試合 1.97 29H
青山 62試合 2.70 16H
ブセニッツ 54試合 1.94 28H
ハーマン 50試合 3.04 21H
宋家豪 48試合 2.18 24H
高梨 48試合 2.30 14H

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:21:53.90 ID:MkgBqbzAp.net
>>341
石井監督「野田って左のワンポイントに使える?」

ナンセンスだろ

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:26:03.85 ID:knuOycHKa.net
永江は欲しい

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:26:03.94 ID:Q6+AANeOd.net
>>342
福山とかもセ・リーグだし中には良いのが居るわね

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:26:37.45 ID:tRlpaYgZ0.net
>>343
投げさせまくった選手たちは翌年どうなりましたか

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:27:05.66 ID:XpDVvo1O0.net
>>343
与田定期

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:29:51.53 ID:Pb+2FolVd.net
>>343
この後亡くなったんだよね

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:31:36.69 ID:MkgBqbzAp.net
>>343
「綺麗な顔してるだろ?死んでるんだぜこれ」

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:33:03.86 ID:SRtaeznwM.net
伊藤首にしてくれたかwよかったよかった

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:33:53.09 ID:reNiHeKx0.net
石井は立花に追い込まれた感するなー
わりと面倒くさいみたいだし

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:34:00.44 ID:zuPmq6ZJd.net
国場って鷲打線抑えてなかったか

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:37:11.55 ID:9buczHTkr.net
>>353
逆にいつも打たれてるイメージだな

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:37:56.48 ID:MkgBqbzAp.net
1軍監督やって同じ球団でコーチや2軍監督に降格になるのは史上初?

1軍監督やって他球団でコーチ就任なら伊東勤や達川が居るけど

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:40:39.65 ID:DsqtgTGHd.net
>>355
>>218にも書いたけど監督→二軍監督は過去2回ある

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:41:09.33 ID:BAzmlpha0.net
>>340
今年後半と同じだよな
やっぱり楽天は強打の外国人が2人いないと強さがない
外国人がロメロ1人だと接戦の試合が多くなり、結果として中継ぎにも負荷がかかって逆転負けの試合も増える

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:42:43.08 ID:MkgBqbzAp.net
>>356
誰?
大昔の話?

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:45:45.15 ID:zYxJ3O8A0.net
>>357
茂木とブラッシュの長期欠場が終盤響いたと思う
浅村に大きく負担を掛ける結果になったしr

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:46:14.35 ID:tRlpaYgZ0.net
>>357
ロメロはリードしてからじゃないと打たないからな
ブラッシュみたいに死体蹴りはしないがチャンスに強い助っ人が欲しい

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:48:35.47 ID:uqAccc8ja.net
>>358
自分で調べろよ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:49:02.25 ID:o3TjnnMua.net
>>353
西武ドームの最後の試合でボコボコにした記憶

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:50:54.20 ID:bazxgYWQd.net
>>358
大昔
秋山登と濃人渉

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:51:11.83 ID:zYxJ3O8A0.net
ロメロがホームランを打ったのに
負けた試合が数戦あったわな

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:52:24.30 ID:Q6+AANeOd.net
ロメロのホームラン打った試合逆転負けしてるイメージしかないわ

参考
浅村が打てないと勝てない

打点あり 50試合中 36勝 77%
打点なし 70試合中 19勝 29%
※勝率は引き分けを除き計算

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:52:57.91 ID:4r3gFP62p.net
どの球団も大なり小なり外国人に依存してる部分はあるが楽天は打線の外国人への依存度が一番高いからなぁ
そりゃ今年みたいにブラッシュが早々にいなくなったら終わるわな リリーフへの負担も大きくなるし
よく4位で終われたというのが率直な印象

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:53:53.20 ID:MkgBqbzAp.net
>>363
サンキュー
やっぱりそんな大昔じゃ記憶にないよなあ

三木よく我慢したなw
屈辱だよなあ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:54:38.31 ID:ay186MM2M.net
ぶっちゃけ平石の時の防御率出してるけども平石じゃなく与田と森山やらが良かっただけじゃね?
平石自身の采配はバント&ゲッツー大量だったしな

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:54:41.18 ID:K4v7akcxp.net
石井なんて現場初めてなんだし来期は変なこと沢山起きるな

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:54:54.68 ID:BAzmlpha0.net
>>365
浅村が打てないと勝てないってブラッシュが離脱した後の本人の発言だよね
やっぱりブラッシュの存在って大きかったわ
たとえ不調でも出塁はするし、打線の厚みがまるっきり違う

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:55:56.33 ID:4r3gFP62p.net
>>369
誰がやっても変なことは起きるから大丈夫

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:57:11.12 ID:K4v7akcxp.net
>>371
確かにそうね

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:57:47.30 ID:BAzmlpha0.net
>>369
石井は自らストップウォッチを持つような小者じゃないから、余り心配いらないよ
変な事というか、はぁ?って言いたくなるミスはどのチームの監督だって沢山やらかしてるし

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:58:06.82 ID:tRlpaYgZ0.net
>>365
珍しく接戦でロメロが打った試合もそうだけど、小深田と下水流もホームラン出た試合は確か全敗なんだっけ
浅村は打点の勝率も凄いがホームランの勝ち運は更にとんでもないことになってたデータあったよな

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:59:23.57 ID:elgAtZAJM.net
西武の永江とらないか? ショート上手かったけど

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:59:30.55 ID:9buczHTkr.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201113-00000022-nkgendai-base

マスコミにも叩かれまくりでさらに嫌われ球団になりそうだ

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:00:49.13 ID:H37yklcJ0.net
結局平石の何がダメで三木に何を期待してて
その成果がどうだったのかが見えなかった
去年は盗塁少ないとかバントが多いとか言われてたけどそこは変わってないし

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:02:06.84 ID:BiBnGlcP0.net
>>377
ゲッツー打線 盗塁死 走塁死 銀次劇場色々とあったんだけどもなあ 平石の時

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:02:55.83 ID:Da1rFkvvM.net
平石ってソフトバンクでもストップウォッチ使ってたのかな?

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:03:14.69 ID:ApQMG3+A0.net
>>375
村林でええやんけ

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:03:45.58 ID:ay186MM2M.net
ああと嶋の何回目で盗塁刺せるか だれが盗塁させるかのもあったなあ

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:04:37.69 ID:Q6+AANeOd.net
>>378
併殺は今年も1位だな
去年より僅差だが試合数も少ないしなんとも

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:05:11.15 ID:4r3gFP62p.net
>>376
ゲンダイやんか
気にすんな

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:12.85 ID:wJe2WE4kp.net
>>376
平石クビにしないであの発言が無ければこんな事にはならなかったのになぁ

身から出た錆、口は禍の元

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:21.28 ID:u3cKKxZ+d.net
石井の就任はチームの弱体化を加速させるものではないかって
既にもうドン底なんですが

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:32.00 ID:oT5bdp2id.net
>>377
平石 石井に逆らったので左遷不満たらたらで自分からやめた
三木 二軍で優勝したから二軍でやったことをそのまま一軍でやったら通用しなかった

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:49.59 ID:XdIPG9N8a.net
むしろマスコミは大喜びだろ。
叩くネタが増えて。

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:53.54 ID:zYxJ3O8A0.net
>>369
真喜志の能力に期待をするしかないわな

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:59.69 ID:oM0CyS2x0.net
2014.15.17のドラフト失敗が痛すぎる
16も怪しくなってきたし

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:08:15.60 ID:zYxJ3O8A0.net
平石のクビの事を一年以上経っても言う輩って
本当に楽天ファンかよ、さっさと後を追って
ソフバンファンに鞍替えせえや

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:08:53.57 ID:1GCaG6v00.net
おまいらいいなあ
オフにも話題満載で

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:10:29.25 ID:A4+w/DwXa.net
田中マー君“争奪戦”に楽天も参戦か 採算度外視での獲得を狙う理由とは

https://news.livedoor.com/article/detail/19215106/

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:12:04.12 ID:h+G/pLTL0.net
>>291
いつもとーほぐって言うけれど主語デカすぎw
なんでも一纏めにしたらダメだよ

3位がBクラスか
1位2位がAクラスで3位4位がBクラスで5位6位はじゃあCクラスか?
Cクラスには落ちたくないな

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:12:59.26 ID:h+G/pLTL0.net
>>391
おかげさまで

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:13:05.12 ID:BuPrvCVZ0.net
藤田飼っとくよりは永江のが戦力になりそうだがな 茂木は体弱いし小深田も二年目以降どうなるか全くわからん
村林は一軍だとさっぱりの二軍の帝王属性だし ショートは多いに越したことはない

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:13:39.32 ID:zYxJ3O8A0.net
>>392
メジャー年金貰えるまでもう少しだし
無理に日本復帰はないだろうよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:13:41.16 ID:4r3gFP62p.net
>>391
北海道寒そうだな
コロナ気をつけてな

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:14:41.61 ID:JBNOiMPr0.net
平石や高梨とか拾ってもらった恩返しアピール散々しておいて
不穏な雰囲気出す連中って何なの?w
高梨はケンカ別れする前に放出したけどさ
逆に島内みたいな球団に情があるのかないのか分からんタイプが残留の方向っていうね

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:14:58.30 ID:oM0CyS2x0.net
ゲンダイの記事に「平石は退団させといて三木監督留任させたらファン辞める!」みたいなファン()の声があるけど、その人ファン辞めるのかな
選択肢に無かったことが起きて困惑してそう

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:15:08.63 ID:9buczHTkr.net
>>387
それが世の流れになるから怖い

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:15:11.06 ID:1GCaG6v00.net
>>397
こりゃどーも

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:15:26.54 ID:h+G/pLTL0.net
>>396
逆に年金貰えるまで頑張って欲しいところ

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:15:56.38 ID:VQmnMozva.net
元メジャーリーガーが監督だそ

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:16:56.96 ID:BuPrvCVZ0.net
西武の野田も欲しいな 貴重な左の中継ぎだし争奪戦だろうな まだ若くてあの成績でクビって大怪我でもしたのか

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:17:22.12 ID:9buczHTkr.net
>>395
一応俺イチオシの吉持もいるよ。
ワイハ山崎はいらん

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:17:23.34 ID:wtTLT8d50.net
>>385
どん底?

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:18:13.83 ID:zYxJ3O8A0.net
俺は楽天ゴールデンイーグルスってチームが好きだし
選手や監督にはそこまで感情移入はないわ

去年の平石のクビに関しても実績がないのに
長いことコーチやなんかで
長い事飼われていた事には疑問があったし

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:18:58.26 ID:rKBzRVLy0.net
入れスポで今日フェニックス無料
30分から

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:19:33.62 ID:JBNOiMPr0.net
>>405
いるもいらんもハワイ山崎は野球してるの見たことないからな

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:20:01.90 ID:H37yklcJ0.net
優勝するまで毎年監督変えるかもしれんね
数年かけてチーム作りをするっていう発想はなさそう

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:21:18.19 ID:zYxJ3O8A0.net
>>410
来年三位に滑り込んだら数年はやるとは思う

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:21:52.30 ID:XdIPG9N8a.net
野田ってイメージほど酷くはないんだな

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:22:06.90 ID:dr/VxoWH0.net
>>377
島井だろ

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:22:53.81 ID:wtTLT8d50.net
>>407
プレイヤーではなくチームのトップという意味ではこれ以上ない実績だからな平石は。それをどう評価するかは別としても

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:23:22.50 ID:wJe2WE4kp.net
>>409
石井と高校一緒なんだよな
名実共になんもない選手なのに指名されたのはそういう事なのかな

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:23:39.61 ID:BAzmlpha0.net
貴重な左中継ぎの野田を切るとか
西武も贅沢になったもんだな

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:23:52.87 ID:wtTLT8d50.net
>>410
ダメ監督でチーム作りはしないってことでしょ。明確だね。

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:23:59.07 ID:wJe2WE4kp.net
>>411
3位はBクラスだけど大丈夫か?

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:24:02.98 ID:bazxgYWQd.net
>>403
ロッテの井口と同じだな

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:26:34.86 ID:zYxJ3O8A0.net
>>416
ここ五年位のドラフトで地味に戦力になる
投手を獲りつづけていたしな

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:27:52.33 ID:H37yklcJ0.net
>>417
ガチャじゃなくて最初から数年任せるつもりで監督選んでほしいんだけどな
当たり前だけど

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:29:24.91 ID:zuPmq6ZJd.net
先発佐藤君とかレアだな

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:30:13.01 ID:YBs3rCBud.net
佐藤智輝は石井監督になってチャンス貰えるかもな

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:32:18.18 ID:v/ACVIaI0.net
【無料】フェニックス・リーグ|11/13 (金) 楽天 vs ソフトバンク
https://elevensports.jp/video/42637

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:33:17.65 ID:BAzmlpha0.net
フェニックスはウエスタンのチームと対戦できるのがいいな
練習になるし刺激も受ける
イースタンはレベル低くて参考にならない

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:33:35.16 ID:3LPA7XAL0.net
>>424
ありがと。無料で見られるのね

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:34:24.99 ID:Mk/4jFY8F.net
ラミレス打撃コーチはよ

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:34:32.38 ID:oFmoy8Ou0.net
フェニックスリーグて審判2人でやってる?もしかして

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:35:16.33 ID:Da1rFkvvM.net
石井って変人扱いされてるけど
西武時代は投手陣のまとめ役だったし投手陣の立て直しをするにあたっては割と良い気もする

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:35:17.08 ID:JBNOiMPr0.net
>>421
数年任せるつもりだから三木を複数年にしたんだろ

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:36:16.66 ID:3LPA7XAL0.net
>>428
だねw
少年野球で2人審したけど、結構キツいよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:37:29.98 ID:BAzmlpha0.net
若手審判のトレーニングの場でもあるからなフェニックスは
審判も走り回って大変だわ

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:39:22.73 ID:3LPA7XAL0.net
上手く打たれたな
失投じゃない

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:48:06.10 ID:BAzmlpha0.net
てかフェニックスで大竹とか出すなよ
楽天の2軍が打てるわけないわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:48:08.45 ID:4Vtnt5jD0.net
>>428
フェニックスだけじゃなくてファーム公式戦も2人だと思う

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:49:31.60 ID:YBs3rCBud.net
ファーム選手権では大竹を打ったんだけどな
さすがに佐藤智輝と見比べたら抜け球が少ない

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:49:36.71 ID:f+tWaIGFp.net
楽天監督在任年数平均約2年

田尾 1年
野村 4年
ブラ 1年
星野 4年
デブ 1年
梨田 3年
平石 1年
三木 1年
石井 ?

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:49:42.78 ID:4r3gFP62p.net
>>435
ファームは3人だよ
主審と1塁、23塁

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:51:48.27 ID:wJe2WE4kp.net
下半身ガッタガタだなwこの2年間なにやらせてたんだよw

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:53:46.87 ID:f+tWaIGFp.net
データ戦略室に采配やらせてみれば?
あいつら責任取らずにお気楽なもんよの

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:54:39.17 ID:wJe2WE4kp.net
これじゃあフォームの再現性なんて微塵も無いだろうし投球に関しては論ずるに値しない、下半身強化からやり直せってレベルだわ

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:54:43.65 ID:BAzmlpha0.net
>>439
そうでもないでしょ佐藤は
藤平なんかに比べればフォームは安定してるよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:55:51.59 ID:rrrnA7iga.net
>>395
西武ファン曰く守備が悪くなってきたらしい

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:56:15.08 ID:4Vtnt5jD0.net
また大竹なのか
違う投手見たかったな

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:56:36.84 ID:g/SpFUkI0.net
>>384
平石クビだけで良かったのにな

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:57:07.06 ID:rrrnA7iga.net
>>434
むしろありがたいじゃん
負けて失うもの無い試合なんだし

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:57:10.35 ID:YBs3rCBud.net
大竹は早川の憧れの投手らしいな

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:57:36.29 ID:xPPbGSXoa.net
>>434
ファーム選手権で打っただろ

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:58:09.05 ID:4Vtnt5jD0.net
和田の引っ張った打球とか珍しい

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:58:16.38 ID:DRkqhpedr.net
ファーム日本選手権でも「大竹とか楽天二軍が打てるわけない」って言った奴いたな

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:59:07.49 ID:BAzmlpha0.net
>>448
そうだっけ?
あの日は早慶戦見てたから、ファーム選手権はチラ見すらしなかった

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:59:30.11 ID:4Vtnt5jD0.net
石原ナイバッチ

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:59:48.41 ID:zuPmq6ZJd.net
石原いいね

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:59:58.28 ID:BAzmlpha0.net
石原はやっぱりバッティングいいな

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:01:40.93 ID:4Vtnt5jD0.net
岩見ラッキー死球

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:03:00.00 ID:oFmoy8Ou0.net
そういやフェニックスリーグは誰が指揮してるんだろ
奈良原?三木?

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:05:13.19 ID:6xzcHViL0.net
>>456
新体制発表前にリーグ始まってるから、まだ奈良原じゃないの

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:05:21.14 ID:V3qSa0QMa.net
来年の開幕投手って涌井?

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:05:45.77 ID:4r3gFP62p.net
>>458
早川かも

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:06:32.11 ID:4Vtnt5jD0.net
オコエ…

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:06:55.68 ID:3rBhXeGZ0.net
来年楽しみすぎるわ
今年の三木野球はクソつまらんかった

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:06:56.96 ID:wJe2WE4kp.net
>>442
投げ終わった後に体が流れすぎてて安定なんて全くしてないでしょ、つーかオコエもバントやらせるなら最後までやらせきれよ誰だよ指示出してるやつ

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:11:09.53 ID:g/SpFUkI0.net
>>377
マジで?
野球見るの向いてないね。
まあキミなりに楽しめばいいじゃないなか

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:14:33.29 ID:v/ACVIaI0.net
3939114

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:14:40.95 ID:KvgR5pdP0.net
吉持肩ええな

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:16:46.39 ID:9buczHTkr.net
>>465
身体能力おばけだからなのし餅

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:18:13.77 ID:4Vtnt5jD0.net
小郷おしい

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:19:30.34 ID:JBNOiMPr0.net
若手はみんなそれなりに出力が上がってんのに藤平だけ何故迷走の旅に出てんだ?

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:20:00.64 ID:4Vtnt5jD0.net
黒川の打席の雰囲気がルーキーとは思えない

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:20:39.67 ID:wJe2WE4kp.net
小郷いいねぇ
黒川は相変わらず選球眼は良い、スイングが見たかったわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:21:15.24 ID:3t9A7Eu+0.net
>>468
藤平も今年152計測したよ
大城に当てて終わった

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:22:47.60 ID:wJe2WE4kp.net
>>468
藤平は完成しつつあったのにたまたま危険球やっちゃってリベンジの機会も与えずに即2軍送りさせて作り直し迷走させてる

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:23:20.18 ID:iFtcoMCYa.net
既出かもしれんが今江のインスタに練習してる茂木と太田の動画上がってたぞ

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:23:25.78 ID:3rBhXeGZ0.net
>>468
ルーキーイヤーはよかったのに、2018山賊にぶっ壊された

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:23:49.19 ID:0jaapevbd.net
小郷も黒川も守備が課題だからな
あとは打つ方がリセットされなきゃいいんだけど

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:24:45.84 ID:4r3gFP62p.net
藤平の問題は元々球速じゃないでしょ 
上下にバラけるコントロールの悪さが致命的なんだよ
それが治らないから副作用的に球速が落ちたんだよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:26:58.64 ID:BAzmlpha0.net
まぁ今となっては藤平はいないものと思ってる
何年かして万が一成長すれば儲けもの程度の存在

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:29:43.58 ID:3t9A7Eu+0.net
佐藤智樹ってずっと辛島系のフォーム綺麗なチビだと思ってたら片山系でびっくりしたわ

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:29:50.76 ID:+K2j2njB0.net
>>473
茂木www

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:36:22.63 ID:3t9A7Eu+0.net
オコエは完全にバッティングリセットされちゃったなぁ
ずっとゴロしか打ててない
二年目が一番良かった

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:36:48.81 ID:wJe2WE4kp.net
>>476
直ってきてたんだけどね
たまたま頭にぶつけちゃったのと三木か伊藤か石井か知らんけど我慢出来なくて即2軍っていう起用法がメンタルへし折った気がする

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:38:00.04 ID:3t9A7Eu+0.net
メンタル終わったから即二軍に落としたんちゃう
あの後しばらく登板しなかったし

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:38:17.38 ID:rj593i0fd.net
>>267
ドラ1左腕を入団早々フォーム弄ってぶっ壊したのが石井貴

ぶっ壊されたのが消えるフォームで有名になった中崎兄

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:38:26.41 ID:wJe2WE4kp.net
>>480
プロリハビラーにバッティング求める方が間違ってるわ

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:39:51.79 ID:BAzmlpha0.net
>>481
昇格直前の投球も見たけど、球速こそ多少上がってたものの上下のコントロールの悪さが改善されたようには見えなかったぞ

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:41:08.45 ID:wJe2WE4kp.net
>>482
そっちの線もあるか
どちらにせよメンタルは糞弱いと思うな藤平

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:42:38.01 ID:4r3gFP62p.net
>>480
2年目とかかなり前なのにリセットも糞もないわ
要はバッティングセンスがないんだよ

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:42:57.75 ID:v/ACVIaI0.net
石原2つ目の盗塁阻止

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:43:30.97 ID:4Vtnt5jD0.net
佐藤直て確か公式戦だと盗塁死ゼロだっけ?
ナイスバッテリー

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:44:43.17 ID:wJe2WE4kp.net
>>485
2019の終盤がプロ入りしてから最も良かったね、すぐフォーム変えちゃうのも自信が無いからなのかね

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:45:03.34 ID:r1FvV7xca.net
>>458
最後の出来から見たら岸かな

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:45:05.45 ID:BAzmlpha0.net
てか佐藤なかなかいいじゃん
左腕で球速も140の半ばで制球力も悪くない
あと3年以上かかるかもしらんけど球種を増やせば1軍でも期待出来る

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:45:06.65 ID:3LPA7XAL0.net
ランナーいない場面で、ただ引っ張って野手正面の内野ゴロとか、オコエって何も考えずに野球やってんだろうなと思う

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:48:05.23 ID:h/cpa7iud.net
>>493
走者無しの場面で引っ張っただけで、それは流石に言い掛かり

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:48:22.86 ID:K4v7akcxp.net
プロ指導経験ない監督てうちでは田尾以来になるかな
他球団でも栗山くらいしか思いつかない

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:49:25.71 ID:QS5TbcZ4p.net
工藤は?

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:50:14.82 ID:BAzmlpha0.net
まぁオコエみたいなパワー系のバッターは引っ張り中心でいいだろ
成長するかどうかは知らんけど
和田みたいに逆方向ばかりだと厳しい

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:50:26.46 ID:h/cpa7iud.net
>>495
工藤、井口

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:51:09.05 ID:wJe2WE4kp.net
武藤も今年陸上部やってた割に下半身がデカくなってないな

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:52:11.32 ID:9buczHTkr.net
内田、和田、藤平、オコオ、カー君は来年正念場だな。
結果残さないと首もありそう。

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:53:51.32 ID:HVOhNgW+0.net
伊藤の退団が最大の補強

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:54:22.43 ID:BAzmlpha0.net
>>499
元々骨細、食細なんだろ
いくら走っても体質には勝てんよ
田中や辰己も同じ

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:54:25.07 ID:6xzcHViL0.net
>>500
田中はそん中に入るか?

まぁ新人王とって以来、ろくに一軍でヒットも打ってないから仕方ないか…

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:56:44.74 ID:h/cpa7iud.net
そもそも走ってるだけだと太くならないぞ
無酸素運動の短距離ダッシュを筋肥大するまで続けようにも、途中でバテて有酸素になるし

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:57:57.94 ID:Dggu0ZiMa.net
いうほど去年と今年で種まいたか?

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:58:36.18 ID:+K2j2njB0.net
何か石井が監督になったら全部石井が全部やると思ってる人居るよね
んなわけねーしな
野手の作戦とか起用は実質真喜志とかコーチが決めるんだろうね

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:59:14.71 ID:ZuMgDkjid.net
佐藤ってコントロールどうなの
辛島塩見以外ノーコン左腕しかいないけど

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:59:15.18 ID:BuPrvCVZ0.net
ブラッシュは残留させてくれ その他の補強はいらないから

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:02:21.09 ID:+K2j2njB0.net
>>498
金本

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:02:49.32 ID:4r3gFP62p.net
>>504
何やっても太くなるやつはなるし、ならないやつはならないよ
筋トレ全くやってない高校生でもがっしりした下半身してるやつゴロゴロしてるし

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:03:02.92 ID:oM0CyS2x0.net
高橋由伸もそうか

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:03:36.42 ID:3t9A7Eu+0.net
佐藤はストレートの制球いいから使えるなこれ

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:03:39.92 ID:psJYy8oy0.net
やっぱり内部人事メチャクチャだな楽天・

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:04:19.43 ID:3t9A7Eu+0.net
>>504
そもそも陸上部っていうのは比喩だと思うが…

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:04:28.04 ID:RmeUQ3ncM.net
>>165
西武の中継ぎwwとか馬鹿にされてた時代じゃねえかよ・・
お先真っ暗だな

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:04:55.93 ID:rrrnA7iga.net
頭にぶつけて二軍落ちになったのを悪みたいに言っててどんだけ過保護なんだよ
ぶつけたのがトラウマになってるようにしか見えないしあの状態でまた上でやらかしたらそれこそ終わりだろうに

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:05:22.13 ID:v/ACVIaI0.net
バンデンハンバーグ来た

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:05:36.57 ID:oM0CyS2x0.net
チラッと見たけど佐藤くん良さそうじゃん
これで4者連続三振8k

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:05:41.77 ID:zuPmq6ZJd.net
佐藤4連続三振

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:06:01.75 ID:oFmoy8Ou0.net
>>495
古田、谷繁
あと落合

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:09:02.87 ID:3t9A7Eu+0.net
黒川はまだまだやな

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:10:00.47 ID:+K2j2njB0.net
そういやカツノリってどうなるんや
退団?

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:11:35.36 ID:3LPA7XAL0.net
>>522
巨人か横浜に行くと思う
両チーム明日が最終戦

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:14:32.10 ID:YuuazWrt0.net
>>516
てか危険球退場でメンタルやられて2軍送りっていう結論になぜ辿り着けないのか不思議でならない

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:14:38.72 ID:oFmoy8Ou0.net
佐藤降板か
かなり良かったな

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:15:04.91 ID:4r3gFP62p.net
来年は三木&カツノリの無能丸顔ツーショットを見なくていいだけで嬉しいわ
暗黒臭漂ってたからな

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:15:25.99 ID:zMTylptVa.net
>>518
フェニックスリーグとはいえ相手はSBだから
まだ評価できるな

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:15:50.95 ID:T9pSF7UJr.net
>>510
サモアなんかナチュラルであれだからな。
ご先祖様も関係あるかもな。
大陸系かとか

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:16:26.29 ID:YBs3rCBud.net
生涯成績 1回 0.00 3奪三振で育成落ちのなべゆ

サイドスローに転向擦るのか

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:16:26.74 ID:3t9A7Eu+0.net
>>522
移籍なら伊藤と同じタイミングで発表で言い訳だから背広組にでもなるんじゃね

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:16:55.99 ID:oFmoy8Ou0.net
>>529
腕下がってるの気のせいじゃないよな?

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:17:08.93 ID:oM0CyS2x0.net
佐藤は面識ない菊池雄星の自主トレ参加してたり意識高いしイイネ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:17:20.15 ID:4r3gFP62p.net
>>528
当然遺伝は大いに関係あるだろ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:17:34.43 ID:FHr34J+y0.net
>>491
2年連続で開幕不在の岸に期待するのはやめろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:18:40.89 ID:YBs3rCBud.net
>>531
うん、意識して下げてるね
森雄大もサイド転向みたいだがノーコンは下げてもどうなんだろ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:19:09.98 ID:YuuazWrt0.net
>>510
ある程度は摂取カロリーと努力で補えるよ
結局本人がどれほど意識してやるかによる

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:19:39.23 ID:T9pSF7UJr.net
>>525
清宮もいいみたいだし、引地もなんだかんだいいみたいだから2018高卒ピッチャーは期待できるな。
今年の内も頑張って欲しい。

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:21:00.49 ID:T9pSF7UJr.net
>>533
でも体格いいけどオコエみたいなのもいるね。

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:22:25.27 ID:4r3gFP62p.net
オコエは野球センスの問題だと

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:22:53.65 ID:T9pSF7UJr.net
>>534
岸涌井則元がシーズン一緒に調子いいなんて絶対ないだろうな。

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:23:45.33 ID:4r3gFP62p.net
>>540
そりゃ皆んな全盛期過ぎたおっさんだから仕方ない

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:24:10.16 ID:wXA5bvvca.net
来シーズンのファーム先発
藤平 佐藤 池田隆 西口 内間 清宮
小峯内は身体を鍛えれば面白い投手に成るな

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:24:42.57 ID:FHr34J+y0.net
問題はそのおっさん組が主力なところなんだよなあ

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:26:07.46 ID:BuPrvCVZ0.net
第二次戦力外はあるんだろうか

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:27:32.53 ID:v/ACVIaI0.net
則本来たわ

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:29:41.36 ID:3t9A7Eu+0.net
>>539
センスはあるよ
今永から一年目にホームラン打ったり
千賀から打ったCS のホームランとか
二軍成績も毎年伸びた
ただ継続性とスペがな

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:30:41.47 ID:+K2j2njB0.net
則本弟初めて見たけどこれマジ?
プロで通用しないだろ

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:31:30.64 ID:oFmoy8Ou0.net
>>542
鈴木翔天はリリーフで行くのか?

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:32:22.47 ID:3t9A7Eu+0.net
オコエ守備まで劣化してんじゃん

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:36:39.95 ID:ZuMgDkjid.net
則本弟地味にそこそこ抑えてるよな
球おっそいし上で投げられるとは思えないけど

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:37:31.15 ID:3t9A7Eu+0.net
則本7年契約したのにいつまで飼ってるんだろうな

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:38:05.50 ID:5yTjGWsnd.net
則本七年契約の条件に弟の契約年数まで入ってそう

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:38:50.32 ID:tRlpaYgZ0.net
顔は似てるんだか似てないんだかよく分からんけど仕草がそっくりだ

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:38:50.55 ID:+K2j2njB0.net
>>550
球が遅いからタイミングが合わないってオチ

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:38:55.14 ID:zuPmq6ZJd.net
吉持バンデンからヒット

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:39:12.85 ID:FHr34J+y0.net
モチやるやん

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:39:41.25 ID:qOgNkuvqa.net
>>548
ソラはリリーフで一軍に居てもらいたい

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:40:44.60 ID:+K2j2njB0.net
バンデンかアルバース取れや

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:40:52.43 ID:T9pSF7UJr.net
>>542
球速あまりないけど軟投派?

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:41:53.40 ID:T9pSF7UJr.net
>>542
なんだかんだ期待値高いよな。
池田隆は支配下なりそうだし

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:43:09.53 ID:TR1vuddid.net
>>542
高田と王も居るよな

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:43:14.66 ID:5yTjGWsnd.net
さすが小郷

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:43:22.65 ID:IiXkoEaB0.net
行ったかと

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:43:26.22 ID:+K2j2njB0.net
おGOやるやん

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:43:32.33 ID:P2RR6eTh0.net
小郷やるやん

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:43:35.00 ID:FHr34J+y0.net
さす小郷

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:43:43.18 ID:rKBzRVLy0.net
小郷フェン直!

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:43:46.41 ID:EnYD1W/t0.net
1軍と2軍の差

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:01.07 ID:5yTjGWsnd.net
タイムリーからのやらかしたw

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:01.22 ID:zd3yq51S0.net
小郷はやっぱレベルが違うわ

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:01.31 ID:IiXkoEaB0.net
小郷らしいわw

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:09.83 ID:rKBzRVLy0.net
早速牽制死ww

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:09.92 ID:+K2j2njB0.net
おGO…
またやらかしてしまうん?

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:13.84 ID:FHr34J+y0.net


575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:17.04 ID:YBs3rCBud.net
いつもの小郷でした

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:18.87 ID:EnYD1W/t0.net
だけどバカ

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:27.03 ID:P2RR6eTh0.net
うーん
褒めたらあかん

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:42.71 ID:qRGnNLtFd.net
糸井かよ

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:44:56.22 ID:+K2j2njB0.net
おGOは集中力ないの?

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:45:17.08 ID:YBs3rCBud.net
尾方もリチャードも持ち上げられまくってたがサッパリだったね

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:45:37.69 ID:zd3yq51S0.net
小郷の外野守備を普通レベルにしてくれたら
俺は岡田を神コーチと崇める

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:45:58.92 ID:IiXkoEaB0.net
島内の若い頃見てるみたいだわ
島内みたいに守備上手くなってやらかさなくなって欲しい

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:46:28.62 ID:zuPmq6ZJd.net
奈良原に来年しばかれてそうだなオゴーは

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:47:20.48 ID:+K2j2njB0.net
おGOはスイングあんなに綺麗なのに打撃以外は興味無いのかな?

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:47:36.08 ID:IiXkoEaB0.net
聖沢入閣すると思ったんだけどな

あとは藤田が兼任になるかどうか

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:47:37.29 ID:5yTjGWsnd.net
黒川うめえなぁ

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:47:51.05 ID:FHr34J+y0.net
よしよし

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:49:16.49 ID:xYQylEqla.net
>>561
萌ならノーコンを何とかして欲しい
考なら一軍のリリーフで使いたい
王は先ず身体作りからかな

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:50:09.23 ID:qRGnNLtFd.net
藤田は来年でクビだろ
コーチになるか横浜帰るかはわからん

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:50:44.70 ID:IiXkoEaB0.net
2次戦力外ってあるよな?

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:51:03.56 ID:YBs3rCBud.net
翔天きた

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:51:23.73 ID:ZuMgDkjid.net
黒川やばいな
高卒1年目のスイングじゃないわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:52:38.52 ID:IiXkoEaB0.net
西田w

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:52:42.16 ID:hdtX7Czaa.net
>>592
黒川は打ったの?

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:52:55.27 ID:QS5TbcZ4p.net
鷹は若手が育ってないから黒川が主軸打つ頃が楽しみや

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:53:22.75 ID:IiXkoEaB0.net
ショートもっと左に寄っておけよ

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:53:41.85 ID:zuPmq6ZJd.net
西田さん延命ヒット

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:54:42.90 ID:L1NIsP0K0.net
プロの選手に守備位置がどうとか文句いってるわしせんコーチがいて草

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:55:01.80 ID:ZuMgDkjid.net
クソみたいなコースヒット打ってるから今年もCSに向けて運あがってきてるな

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:55:31.82 ID:T9pSF7UJr.net
>>590
青山以外だと釜田菅原岡島くらいしか思い浮かばないな

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:55:58.88 ID:FHr34J+y0.net
>>594
流し打ちで抜けそうなのをショートが止めた内野安打

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:56:35.58 ID:+K2j2njB0.net
またバスターやるつもり?

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:59:34.04 ID:EnYD1W/t0.net
鈴木ってキャンプでサイドスローにさせられそう

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:00:00.42 ID:IiXkoEaB0.net
バント決まらんのはどこの球団も一緒だな

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:00:43.03 ID:YBs3rCBud.net
翔天のスライダーはかなりエグい

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:00:53.33 ID:IiXkoEaB0.net
>>600
釜田はファーム選手権見たらとても首に出来んな
岡島は打てないし守れないから間違いないだろうけど

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:01:15.68 ID:+K2j2njB0.net
ソフトバンクのオコエ

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:04:00.10 ID:FHr34J+y0.net
翔天は変化球低めに投げれてるのはいいな

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:04:35.19 ID:oM0CyS2x0.net
翔天152

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:04:39.77 ID:v/ACVIaI0.net
大勝利

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:04:49.92 ID:YBs3rCBud.net
小郷が取ったよ!

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:05:03.72 ID:glE2xly70.net
イーグルス強いな  負けるとおもった 

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:05:34.37 ID:ZuMgDkjid.net
砂川リチャードも騒がれてた割に微妙なんだな

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:06:50.74 ID:5yTjGWsnd.net
下位指名のスラッガーすらほぼ成功例いないのにリチャードは育成だからな難しいやろ

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:09:14.62 ID:+K2j2njB0.net
おGOはセンターやらないのかな
レフトだと来年の出番はあんまりないだろうに
センターしか空いてるポジション無いし

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:09:54.45 ID:T9pSF7UJr.net
>>606
釜田て二軍で数字いいけど一軍くるとダメだよないつも

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:09:56.49 ID:4Vtnt5jD0.net
佐藤良かったな

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:10:25.06 ID:P2RR6eTh0.net
佐藤智指骨折して手術してたのか

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:11:32.56 ID:Dlr1aB4Za.net
若い選手たちが順調にステップアップしてて楽しみだな

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:11:52.42 ID:oFmoy8Ou0.net
>>618
指の怪我で投げられない間に体作りやってたら
投げれるようになったときにはかなり球速アップしてたらしい

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:11:54.18 ID:vPVoMve3a.net
>>615
センターをやらせたらやらかすだけじゃね

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:13:28.08 ID:glE2xly70.net
二軍は若い選手が増えて新しいチームになったみたいだな

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:16:42.27 ID:IiXkoEaB0.net
来年もセンターは田中辰己の併用だな
小郷じゃピッチャーが可哀想だしオコエはもう期待してない

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:18:17.68 ID:T9pSF7UJr.net
田中は正直見たくないな(笑)

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:19:02.47 ID:+K2j2njB0.net
>>621
だから今から守らすんだよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:19:10.05 ID:wbpHaQwS0.net
西田は延命、山下はクビ
トレード勝負、負けてしまった

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:19:27.37 ID:AnE4loN1a.net
>>620
怪我の功名

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:21:31.62 ID:JBNOiMPr0.net
>>626
完敗だな
西田哲朗さんにはあと10年ぐらいホークスで活躍して支配下の枠を埋め続けてほしいわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:37:31.76 ID:oT5bdp2id.net
このように適当に代打出して適当に継投しても勝てる二軍で優勝してもなんの意味もない
三木は勘違いして二軍でやったことそのまま一軍でやってしまった

持ち上げたあのGMが悪い
あ、監督だったw

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:43:52.10 ID:icWUCNdg0.net
黒川武藤澤野と高卒野手ルーキーがたくさん出てるな
澤野は少し意外だったが守備も打撃もいい感じなのかな

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:45:01.96 ID:Km9OVerya.net
福井は早川のお陰で延命しそうだな

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:45:19.13 ID:0G21RGEC0.net
ところで今のところ欲しい戦力外っている?
宮國とかワンチャンねーかな

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:52:26.19 ID:JBNOiMPr0.net
石井体制になってから戦力外拾いしたことあったっけ?

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:52:50.96 ID:rrrnA7iga.net
由規

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:53:59.90 ID:Km9OVerya.net
>>633
由規

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:55:06.94 ID:4r3gFP62p.net
>>631
逆だろ
先発が充実してくれば福井なんか真っ先にバッサリだよ
早稲田とか何の関係ない

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:56:36.17 ID:rrrnA7iga.net
去年までは牧田取ったりする体力あったから取らなかったけど
今年はコストカットで切られた系のベテラン拾うんじゃ無いかな

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:56:39.39 ID:Xxm63y0d0.net
マー君金髪にしたのか…

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 15:59:43.98 ID:uOqbdi2YM.net
>>621
辰己もやらかすから平気平気

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:01:04.04 ID:Km9OVerya.net
>>630
3~5年後は投手王国になってるだろうし
若手の野手も育ってるだろうし楽しみ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:06:49.77 ID:IiXkoEaB0.net
シャギワとDJの帰国がブセニッツロメロより遅いのは契約の交渉でもしてたのか?

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:08:47.52 ID:zC8BfCsFr.net
2018からのドラフトは全く使い物にならないって選手は減ったな
1軍で1勝2勝に貢献してくれるだけでも全然違う

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:09:04.60 ID:MGTOiikud.net
島内に複数年とか辞めろよ銀次の二の舞になるぞ
どうせどこからも調査すらされたいんだから

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:11:11.93 ID:T9pSF7UJr.net
>>642
福森は怪しいな。なんで獲得したんだろ

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:13:47.73 ID:IiXkoEaB0.net
FAの藤田と銀次に複数年提示したのはほんと大失敗だったな
何処も調査してない選手は好条件提示しなくていい

藤田なんかwarマイナスだったのに

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:16:04.03 ID:gmABaeWH0.net
>>644
ドラフト下位とはいえ流石にコントロール悪すぎだな前見たとき高めに抜けてたし
でも球速だけは本当だから化けるのに期待したのかな

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:17:48.71 ID:6M1UWJied.net
まーくん…!チャラ男やんけ


https://i.imgur.com/XZEuFOs.jpg

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:19:23.56 ID:r+xsLkHWM.net
>>439
見る目無くて恥ずかしいな
下げる目的だから、実際はめくら

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:22:32.30 ID:JBNOiMPr0.net
藤田に複数年提示してたか?
限度額を超えて落されてたろ

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:29:09.70 ID:sLbGtM3Od.net
早稲田とか慶応だから延命されるってガチで思い込んでるのがなあ
いまはむしろセカンドキャリア支援するのにシフトしてる球団増えてるの知らんのか

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:29:23.63 ID:FEl8yeuWp.net
来年こそ藤平復活して欲しいわ

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:31:25.69 ID:BZ0U5TMKp.net
藤平オコエはもう無理だろ。

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:38:45.82 ID:oZhX4kc90.net
>>647
三代目感

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:42:20.12 ID:IiXkoEaB0.net
>>649
2016の話

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:46:41.19 ID:glE2xly70.net
>>647
カッコイイ

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:46:55.82 ID:qonYmAst0.net
石井なら上手くオコエを扱える気がしなくもない
てか並んでる所を見てみたい

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:47:46.22 ID:roM80TBFa.net
ベストナイン予想
投手千賀
捕手森
一塁中田
二塁浅村
三塁大地
遊撃小深田
外野柳田
外野吉田
外野近藤
指名ロメロ

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:49:16.23 ID:wJe2WE4kp.net
>>648
見る目無いのは一喜一憂してる奴らな
あれじゃ継続して活躍するなんて無理無理

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:49:31.05 ID:oZhX4kc90.net
森!安楽!オコエ!藤平!

誰も1軍に居ないぞ
安楽はちょっと頑張ったけど

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:53:19.52 ID:roM80TBFa.net
>>659
森はtj

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:56:00.70 ID:sLbGtM3Od.net
わしせんで見る目あるってマウントしてる爺はなにが目的なんでしょうか

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 16:59:58.33 ID:pZminv2Ld.net
>>658
小深田をボロクソ叩いてたササ君は見る目あるな

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:03:40.17 ID:wJe2WE4kp.net
>>662
小深田は俺が思ったより走れなくて打てたな、守備は予想通り

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:04:18.19 ID:HlNaQvW40.net
>>659
この辺は星野以前のドラフトだからなぁ 
まぁ良い勉強をしたと思うしかないわ

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:06:10.76 ID:v2vIc82V0.net
石井や三木谷に文句言ってる奴はファンやめろ
迷惑なんだよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:10:24.06 ID:Xxm63y0d0.net
安楽じゃなければドラ1は小野だったわけだけど実力的に間違いじゃなかったって言うね

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:16:23.49 ID:EhyAiI7q0.net
小郷って肩は良いの?

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:16:57.24 ID:/CYlOaXaM.net
>>643
ウチで1番マシな生え抜きの島内でさえ調査されないとか悲し過ぎる

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:19:19.53 ID:HlNaQvW40.net
フロントも複数年は銀次とか則本で懲りただろ
島内は当然単年だよ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:21:56.51 ID:qzTyHTxr0.net
>>668
島内には出て行って欲しく無いので
逆に喜ばしいけどな

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:22:27.69 ID:XdIPG9N8a.net
>>647
髪があるうちだけだからなオシャレできるのは。

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:22:41.89 ID:E5rrg4AuM.net
>>647
これは…
ヤンキース出る気有るな

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:23:47.25 ID:Xxm63y0d0.net
辰己やオコエや田中がアレでようやく小郷が育ち始めたかっていうのに毎年安定して成績残せる島内がいらないなんて口が裂けても言えないわ

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:24:35.02 ID:29LM3C4Md.net
>>666
小野がドラ1…?

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:26:33.40 ID:E5rrg4AuM.net
>>647
めくら
少しは反省しろよ

投げ終わりに右にバランスが…とかさ、お前昭和かよ?
メジャーの投手なんか回転で力出す投法が主流だから、ほとんど投げ終わりに体がずれるんだけどな?

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:27:48.08 ID:IiXkoEaB0.net
小野は広島SBが外れ1位の候補にしてたからな
2位で取れたのはラッキーだった

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:28:15.30 ID:HlNaQvW40.net
小郷も来年1年見ないと育ち始めてるかどうか分からんな
つまらん空振りも多いし

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:28:37.06 ID:Xxm63y0d0.net
>>674
スカウト会議では全会一致で小野だったけど三木谷の鶴の一声で安楽になったって話は割と有名だと思ったけど
ちなみにデーブは有原が欲しいってフロントに要求してたみたい

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:33:15.86 ID:oFmoy8Ou0.net
>>678
あの時指名予想では岡本も多かった気がするけど
何の情報だったんだろうな

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:35:28.62 ID:zYxJ3O8A0.net
しかしブラウンから星野までの
ドラフト戦略ってダメだったとしか言えないなあ

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:37:30.23 ID:HlNaQvW40.net
星野さんは好きだったけど、ドラフトに関してはゴミみたいに下手クソだったもんな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:38:53.40 ID:BiBnGlcP0.net
ぶっちゃけ今弱いのは野村、星野政権が原因だしな
島内と銀次しかいないし

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:39:31.74 ID:3BNXPFTbd.net
>>647
イーグルス民謡のしょうじけいこ師匠みたいだな

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:40:22.99 ID:DRkqhpedr.net
先に書いておくがスカウトが村上推してたのに星野の鶴の一声で清宮になったってのは嘘だからな

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:41:43.11 ID:29LM3C4Md.net
>>678
引っかかってるのは小野がドラ1並の実力ってとこなんだが

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:45:08.20 ID:zYxJ3O8A0.net
正直村上は獲りたかったわな

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:45:08.83 ID:YBs3rCBud.net
鷹は小野が取れずに栗原指名したんだから取れなくて良かったでしょ

鷲 小野
猫 佐野泰雄
鴎 京大くん
公 清水優心
檻 宗
鷹 栗原

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:46:37.54 ID:YBs3rCBud.net
あっ1位は岩手の松本だ

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:47:26.39 ID:IiXkoEaB0.net
星野が清宮>>>村上と判断してたのは間違い無いけどな

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:48:12.56 ID:Hf9GqxkFF.net
村上のかわりが岩見でむしろこっちが当たりっていってたやつもいたなw

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:48:32.71 ID:9itcwMSK0.net
小野は今年の指標ではパ・リーグトップの右リリーフなんだが

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:51:36.53 ID:HlNaQvW40.net
>>691
小野は意外と楽な場面で投げてるからな 
僅差ビハインドとか、リードしてても下位打線相手のイニングとかが多い

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:52:19.59 ID:DRkqhpedr.net
>>689
そりゃそうだよ
あのスカウト会議に出てた人はみんな清宮の方が上と思ってたからな
迷ったのは「清宮で競合」と「村上一本釣り」の比較

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:52:23.01 ID:YaTAeJ6kd.net
>>659
キモいぞ白痴なんカス

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:54:18.56 ID:Zdnlwhhk0.net
やはり東は必要だった

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:55:50.52 ID:RxPpTLZs0.net
小野を評価するのは来年以降

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:56:14.35 ID:YaTAeJ6kd.net
>>632
俺は田原の方が良いな、頭数でも居るだけマシだと思う。

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 17:57:14.80 ID:YaTAeJ6kd.net
>>639
黙れ淫カス

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:00:19.39 ID:YaTAeJ6kd.net
>>617
だから登板数が少なかったのか

二軍の中継見た時に あれっ、 また怪我でもしてたのか?ってなったからさ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:02:07.45 ID:arNGi++Ca.net
>>682
05年片山銀次枡田(高)青山草野(大社)
06年田中(高)永井嶋直人(大社)マメ(育)
07年菊地(高)長谷部聖澤(大社)内村(育)

分配ドラフトの3年間は割りと良いドラフト
だったよ

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:03:33.70 ID:5Ir5Aydwd.net
>>647
あら。田中もお洒落するようになったのね…。

そんな感想ですW

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:05:00.22 ID:tRlpaYgZ0.net
普通に喋ってて草
ずっと他ファンの荒らしかと思ってたら楽天ファンかよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:05:07.40 ID:k1rWMpT+M.net
片山を野手にしなかったスカウトのボンクラさよ

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:05:45.96 ID:Hf9GqxkFF.net
公式YouTubeで田中と小深田がアレンジカップヌードル食ってんだがなんやこれ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:06:24.61 ID:uOqbdi2YM.net
>>700
06とか言うレジェンド

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:07:02.66 ID:6hO3H/ZJ0.net
片山は左腕だったのが運の尽き
右腕だったら早い段階で野手転向したはず

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:08:26.47 ID:wNV3JjCLa.net
薬天土人ファンってチームに馬鹿にされてもウキウキ

どんだけ低脳なんだよ

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:11:08.47 ID:wNV3JjCLa.net
>>668
中央で職のないコーチ含め選手コーチの肥溜め墓場が雑魚天
まあ僻地にゃ娯楽ないし寄せ集めを応援するしかない土人の性や

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:12:42.01 ID:uIy6xnaad.net
なんで日米通算180勝以上で、2700投球回で
2500奪三振という凄まじい名選手が監督になったのに
叩かれるのかわからん
12球団でも実績的に見ればトップクラスなんだがな

草野監督や憲史監督や塩川監督の方が良いとでも思うのか?

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:13:19.51 ID:3rBhXeGZ0.net
>>709
それな、3年ぶりにようやく実績あるやつを監督にできたんだから、長期政権にしてほしい

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:15:06.18 ID:Hf9GqxkFF.net
ケンシロウとやりてえ

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:19:44.19 ID:uIy6xnaad.net
そういえば石井一久の背番号だが

現役時代の実績に敬意を表して
再び背番号16を
と思ったら涌井が付けてる

というやり取り自体が二度目という不思議

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:20:28.31 ID:43dsA9x20.net
>>704
小深田出すのははわかるが和基って人気ある独身選手ってことなのかな

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:22:01.07 ID:QaVZKDdW0.net
来シーズンはとりあえず内田なり岩見なりを7番あたりで固定して200打席くらい使い続けてみてほしいわ

2.3試合結果がでなくてすぐ干すんじゃあ育つもんも育たん

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:23:28.80 ID:9/ORamcT0.net
>>713
カー君既婚者やぞ

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:23:38.40 ID:NW+HkNv6d.net
和基は結婚してるよー

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:25:49.93 ID:uOqbdi2YM.net
>>709
GMとして存分に働いて貰っただけで監督でも別に構わんよ

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:26:56.41 ID:EnYD1W/t0.net
2013プロ野球409 西武4年連続CS進出決定・東浜プロ初完封・9回中村剛也決勝HR・涌井締める

https://www.youtube.com/watch?v=K-NaAAT3D4g
石井一久が目指すのは引退したこの年の西武ライオンズ
ヘッド光山投手コーチ石井貴 守備コーチ奈良原

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:29:07.01 ID:5Ir5Aydwd.net
>>709
石井一久だと破壊的な采配するからでしょ。

かえって表に出て采配した方が腹を括れていいし、見たいね。それがこの楽天とは予想外ではあったが。

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:30:16.55 ID:T9pSF7UJr.net
>>714
石井監督なったから100%なさそう。

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:31:22.83 ID:T9pSF7UJr.net
小郷は守備走塁でのポカが多いから気が抜けやすいんだろうな

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:32:48.89 ID:HlNaQvW40.net
>>714
内田や岩見を我慢して使えば育つと思ってる人は試合を見てないか、野球を全然分かってないかどちらかだな

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:33:07.13 ID:glE2xly70.net
てれまさむね

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:33:52.51 ID:WPNJKFv/0.net
>>709
過去に400勝投手や300勝投手も監督してるけど
失敗してるよ。

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:33:57.68 ID:yrctyjwb0.net
>>647
デビュー感がすげーな

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:35:12.01 ID:tRlpaYgZ0.net
>>714
散々言われてるけど元からパワーがあって当たれば飛ぶタイプじゃなくて、ミートできる選手にパワー付ける方が大砲の育成としては合ってると思うんだけどな
ミート力が致命的すぎる選手を我慢すれば良いってもんじゃない

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:37:47.22 ID:gmABaeWH0.net
内田と岩見で我慢するなら2年目とはいえ黒川を使いそうだけどな
誰が見ても別格って言うくらいの雰囲気あるし

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:37:47.93 ID:yrctyjwb0.net
>>522
野村チルドレン

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:38:13.62 ID:EsMiz8KHd.net
黒川をどこで使うかみたいな問題はある

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:39:20.12 ID:NGpyjZxW0.net
黒川は守備鍛えないといけないから

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:40:11.60 ID:43dsA9x20.net
黒川使うならセカンドかな
浅村をDHメインで使うことになって外人補強に金出さない理由につなげられるな

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:43:58.39 ID:5raBXFBA0.net
デーブが監督の時はデーブ以外なら誰が監督でもいいって言ってたのにな
贅沢だわ

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:44:31.58 ID:qzTyHTxr0.net
>>718
だから何?って話やな

西武の話やったら西武でやれっての

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:45:19.50 ID:xoN76V1P0.net
黒川は流石にないでしょ
まだ二軍でじっくり鍛える時期だろ
そりゃ二軍でタイトルとるレベルで打ちまくってたら上げるべきだけどさ、まだその段階じゃない

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:45:23.50 ID:YuuazWrt0.net
>>732
ここの奴らの9割は痴呆ガイジだからな
開幕前といい自分たちの都合悪いことはすぐ忘れる

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:46:50.75 ID:oY4A8byOa.net
奈良原一軍なら小深田の守備鍛えて欲しいね

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:47:42.38 ID:htMJBzp60.net
東京大会の準決勝明日あるけど関東第一ってお声の母校?

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:48:23.69 ID:43dsA9x20.net
>>737
そうだね

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:48:53.03 ID:uOqbdi2YM.net
>>737
オコエは帝京高校

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:49:44.56 ID:HlNaQvW40.net
黒川って左ピッチャー打てるのか?
打てないなら、打てるようになってから上げてくれ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:51:09.55 ID:yrctyjwb0.net
>>739
魂!

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:55:00.29 ID:5yTjGWsnd.net
>>740
得意ではないね

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:58:10.44 ID:4r3gFP62p.net
どのみち黒川はまだまだだよ
左は打てないし守備も未熟
再来年くらいからボチボチ出てくれば上出来だし、そもそも今はポジションがない

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:59:08.63 ID:3qwfaLb30.net
でも塩川で黒川の守備走塁が良くなるとは思えない

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:59:29.85 ID:f9XACekv0.net
楽天ジョンソン帰国「素晴らしい経験」残留見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ca0c6aeff2c2f6e84a01b60062aad6c17910f0

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 18:59:53.25 ID:43dsA9x20.net
黒川は来年1年みっちり二軍で鍛えて3年目に新人王狙いだな

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:00:11.81 ID:HlNaQvW40.net
>>742
そうか
じゃまだ2軍漬けでいいわ

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:05:32.92 ID:ZbEkNSrbH.net
黒川は浅村が一塁に引いた頃でしょ。再来年目安
来季の内野は村林どうするかじゃね。今年みたいに二軍漬けにするか、入江と二軍で併用しながら一軍に出していくか、完全にベンチに置いて一軍モードか

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:06:50.83 ID:U8wS6TbWa.net
6小深田
3大地
5茂木
4浅村
7島内
Dロメロ
9小郷
2太田
8辰己
控え
捕手:足立田中貴
内野:銀次藤田佳明
外野:田中和下水流

開幕戦はこのメンバーだと思うけど
黒川はまだ2軍かな

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:07:54.01 ID:XdIPG9N8a.net
>>726
西武はそんな感じで20本打つようなの作るよな。

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:09:31.42 ID:L1NIsP0K0.net
岩見が23歳くらいならまだしも27歳で覚醒するわけないし、そもそも今までホームラン一本しか打ってないやつだぞw

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:10:11.90 ID:ZbEkNSrbH.net
まぁそれにしては渡部みたいな巨漢の天性の飛ばし屋1位で指名したけどな

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:12:05.28 ID:ZbEkNSrbH.net
>>751
ロッテ井上が覚醒したの28〜29じゃなかった?

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:12:19.76 ID:lzjEMj3wd.net
大地を7番におけるようにならないと強くならない

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:13:04.45 ID:xoN76V1P0.net
西武は元来の和製大砲は40ホーマーに
アベレージヒッターは20ホーマーにするイメージ

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:14:35.11 ID:gm1jYSD30.net
勝ちパで使えない外人を残してもしょうがないのに
先発でもやらせるつもりか?

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:14:43.47 ID:HlNaQvW40.net
>>748
村林はなんせ打てないからな
2軍のピッチャー相手ならそこそこ打てるのは分かってるんだがパリーグの1軍ピッチャーに対応出来るようには見えないな

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:17:17.96 ID:Yvmgi2Jcd.net
DJや宋なんかよりブラッシュ残せよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:17:55.42 ID:oFmoy8Ou0.net
>>751
ジャーマンの覚醒は28のときだぞ

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:18:35.68 ID:wChp5dxX0.net
今日からCSかと思ったら明日からか

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:20:53.04 ID:5raBXFBA0.net
村林はファーム日本選手権MVPが野球人生のピークだろ
爪痕を残したよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:22:02.66 ID:4r3gFP62p.net
たまにロッテの井上と岩見を同列に語るやついるよな
速球への対応力やミート力、守備力も全然違うのに
体型だけは似てるが

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:24:33.96 ID:xoN76V1P0.net
岩見今でこそ、ここで叩かれまくってるがドラフト当時はわしせんでも絶賛されてたんだよなあ
いつからこうなった

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:25:23.36 ID:5yTjGWsnd.net
>>752
渡部の最後のリーグ戦
.484 8本だからな
大学通算打率は低いから確変なのか確信があるのか実物だね。
報道によると全くスカウトきてなくてyoutubeの動画で惚れたらしいけど

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:26:12.20 ID:5yTjGWsnd.net
>>763
あの年は清宮村上安田のうち誰かが欲しくて最悪岩見でいいやって感じだったな個人的には

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:26:49.15 ID:aw62urUh0.net
バット短くもっても当たらねーしな岩見w
大道にはなれないわw
つまりセンス無い

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:27:28.29 ID:NGpyjZxW0.net
>>763
絶賛てほどじゃない
ロマン指名として面白そうだという感じだった

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:27:34.03 ID:5yTjGWsnd.net
岩見は遅いボールしかホームランにしてないという六大学ファンの評判通りだった。
140超えると見えてない

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:29:57.27 ID:l4lF+kI30.net
大砲といってもコンタクト力に見込みのあるタイプとパワー全振りブンブン丸とは違うしな

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:31:05.26 ID:NGpyjZxW0.net
>>764
渡部の秋季は化物だよな
もちろん大成するかわからんけどこういう選手とらな

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:32:06.44 ID:k6TmaDrE0.net
>>644
寺岡の一年目もj酷いもんだったぞ
福森はスピードあるのと
ストレートの回転数がその年の1
指導で変われる可能性にかけた

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:33:43.80 ID:k6TmaDrE0.net
>>734
そうかな?
二軍のしょぼい投手相手にするより
一軍のバリバリと対戦した方が身になる気がする

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:35:06.27 ID:k6TmaDrE0.net
>>751
和田さん30歳

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:35:09.22 ID:HkArurfjd.net
>>709
安打数もいけるらしい

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:35:42.07 ID:HlNaQvW40.net
>>763
ドラフトの時も結構わしせんで叩かれてたじゃん
東大からホームラン稼いだだけとか、運動神経ゼロとか

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:36:43.36 ID:J2wXfbXBd.net
ドラフト直前まで岩見1位派いたのに記憶改ざんしてるの?

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:36:54.41 ID:wChp5dxX0.net
岩見は成績は凄いけれどどこ守るの?って論調じゃなかった?

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:37:22.47 ID:k6TmaDrE0.net
>>770
大学ジャパンに選ばれてないのよね、そこが気になる
候補合宿ではジャパン候補の投手から全く打てなかった

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:38:56.13 ID:zYxJ3O8A0.net
>>763
そりゃわしせんでやたら岩見を推していた野がいた

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:39:29.07 ID:HlNaQvW40.net
>>776
君こそ記憶障害じゃない?
確かに絶賛派もいたが、否定派の方が多かったよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:40:57.13 ID:J2wXfbXBd.net
二軍で成績いいのは岩見だから普通に期待してるわ
鈴木茂木小深田に問題発生してなきゃスタメンは無理だろうけども

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:41:09.10 ID:5jWUN1XUd.net
第二次の発表はよ カスどもはやくゴミ箱に捨てろ

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:42:00.56 ID:k6TmaDrE0.net
>>780
否定派が多かったというのは絶対ない!

否定派も多かったけど期待している人の方が多かったよ
だって『わしせん』だからね、応援する期待するのは当たり前のこと

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:42:42.33 ID:wChp5dxX0.net
否定派というより育ったらいいくらい(楽天には育てられないだろう)

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:43:01.34 ID:zYxJ3O8A0.net
>>781
キャンプ、練習試合、OP戦で
使えるとこを首脳陣に見せればいいだけじゃん

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:43:56.38 ID:k6TmaDrE0.net
昨年、佐藤の一年目見て
なんでこんなパッとしない投手取った?と思ってたけど
やっぱ石井一久見る目あるな
数年後のローテ投手だろ

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:44:23.44 ID:4r3gFP62p.net
>>783
キモいなお前

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:44:57.35 ID:l4lF+kI30.net
>>783
盲目的に絶賛するのはさておき、期待しないわけないよなぁ。

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:45:50.49 ID:k6TmaDrE0.net
>>787
嫌われもんの
ササほどじゃないだろよ

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:46:00.32 ID:zYxJ3O8A0.net
>>786
トレードの時は見る目が微妙なんだがな

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:46:36.77 ID:NGpyjZxW0.net
>>778
完璧ではないが飛ばす力と内野守れるからね
鍛えがいがある
打点稼げるし候補をもっととらないと

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:48:19.93 ID:k6TmaDrE0.net
>>791
山川は大学時代に社会人含めたジャパンで
4番任されてたからな〜
おかわりは大阪桐蔭の4番だったし

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:48:57.25 ID:l4lF+kI30.net
トレードで来た高田だって来年以降の活躍を願うわ。
俺は見る目ないから実際に活躍するかは知らんが、高梨とトレードしたからには成功してもらわにゃ。

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:48:59.42 ID:xHyah/W50.net
>>785
見せた内田はどうなりましたか……?

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:50:00.27 ID:YVayjEz0d.net
>>794
ゴリラだから指導された事忘れちゃうんだろうな

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:50:14.08 ID:xoN76V1P0.net
いや岩見絶賛されてただろ
実質ドラフト1位みたいな感じで1番話題になってたよ
否定派の方が多かったということは100パーない
当時のわしせんは概ね岩見肯定してた

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:51:03.82 ID:zYxJ3O8A0.net
>>794
例年通りじゃねえか
シーズン前に結果を出して
シリーズ序盤はスタメン起用
徐々に打てなくなりスタメンから外れて
代打やらをやりながら気がつくと
調子が上がってきた銀次と交代
まさに様式美

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:51:16.43 ID:rJX0pF770.net
俺も岩見は全然見限ったりしてない
結果はどうあれ今期バットを短く持ってたのには感心した

プロ野球界では、大した活躍もしてないのにプライドだけ高く
何もスタイルを変えないまま、成績が低迷しても
「自己流」を勝手に誇ってグズグズやる選手が多い
生き残るためには恥も外聞も関係ない
汚い、恥ずかしいフォームでもヒットが打てれば正しい
ダサくてもみっともなくてもHR打ったら正しい
アタマの切り替えが出来る人間だけがプロに残れる

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:51:27.55 ID:BiBnGlcP0.net
別に高田は即戦力でとったわけじゃないしなあ
2から3年後に出てくれば儲けものだしな
まだ22歳だしな

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:51:41.33 ID:zYxJ3O8A0.net
>>796
俺もそれは覚えている

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:52:22.38 ID:k6TmaDrE0.net
岩見内田銀次関係ないぞ、来年は
だってバリバリのメジャーリーガー来るだろう

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:53:54.18 ID:zYxJ3O8A0.net
>>801
今年はドラフトで即戦力打者は獲っていないし
十分関係あると思うけど

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:56:27.80 ID:udbhh71Ea.net
近藤岩見の指名した時のわしせん

http://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1509006239

http://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1509009157

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:56:33.06 ID:HlNaQvW40.net
バリバリのメジャーリーガーは来ないだろうが、外国人次第なのは間違いないな

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:56:49.73 ID:fGgt87FL0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201113-00000049-chuspo-base
小川淳司GMは13日、東京都内の球団事務所で今季まで楽天の1軍投手チーフコーチを務めた伊藤智仁氏の
招聘に動いていることを明かした。今季で退団した斉藤1軍投手コーチの後任が有力。同GMは就任すれば
4シーズンぶりの古巣復帰となるOBに「投手力が弱いところを再建してほしい」と話した。

小川のおっさんって相当のボンクラだなw今シーズンの楽天見てないんかww

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:58:18.15 ID:gm1jYSD30.net
わしせんは近藤で沈んで岩見で盛り上がってたろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:58:55.99 ID:zuPmq6ZJd.net
大砲欲しかったからしょうがない

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:58:57.85 ID:1iLKJEtr0.net
現役時代から変人っぷりが目立ってた石井がどんな采配するか純粋に楽しみだわ
勝利監督インタビューでペロの話してくれや

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 19:59:17.06 ID:zYxJ3O8A0.net
>>805
GMって一口に言っても石井ほど有能じゃないし
GM起用している球団の大半が緊縮運営だから
全然機能していない感じ

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:00:08.25 ID:BziqiDYXa.net
勝ってるときは足バタバタさせて喜んでそう

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:00:13.82 ID:0G21RGEC0.net
17ドラフトはもう振り返りたくない

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:02:52.50 ID:L1NIsP0K0.net
岩見のこと絶賛してたやつは、フェルナンドもアキトも絶賛してた

結果はw

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:03:56.59 ID:NGpyjZxW0.net
そりゃ指名された後は身内になるんだから身内びいきになるよ
ドラフト前はゼロか100かの博打選手という感じ
ドラフトスレでも贔屓以外でみたいとかいわれてたね

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:04:23.90 ID:gm1jYSD30.net
17年ドラフトは山アのあれもあったなw
違う意味で盛り上がった

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:05:49.42 ID:zYxJ3O8A0.net
正直山崎は期待はしていた

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:08:44.69 ID:/XomhPml0.net
>>763
あの時はアマダーが調子良かったから
アマダー似の岩見にも期待感があったんだよ
まぁその結果お薬だった訳だけども

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:10:04.37 ID:rKBzRVLy0.net
近藤も球速は上がったんだけどな

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:10:20.77 ID:k6TmaDrE0.net
>>805
ファミリーなのを誇っている球団だからね
単に温いだけで
時代に取り残されてるのに

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:11:29.20 ID:MO0HwtiQp.net
>>817
下位なら悪くないんだけどな
やっぱ素材型を上位で取るのはリスク高すぎるわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:11:29.22 ID:k6TmaDrE0.net
>>812
それは妄想

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:11:58.05 ID:JBNOiMPr0.net
16〜18年は1001も病魔に侵されて判断ミスが多かったからな

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:12:36.25 ID:XNOvLdbHp.net
スラッガーはある程度覚醒が遅くても問題ない

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:13:16.05 ID:NGpyjZxW0.net
今後はとにかくショートと右の大砲だな

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:15:33.21 ID:43dsA9x20.net
というかドラフトの時近藤で明らかにみんなガッカリしてたから
岩見で盛り上がらざるを得なかった

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:15:37.33 ID:gmABaeWH0.net
結局誰でもいいから出てきて

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:15:48.98 ID:k6TmaDrE0.net
他所の球団ながらハムの清宮は
他球団に出してあげた方がいいだろ
ホームランの出やすい球場なら尚更良い
今なら結構なプロスペクトと交換できる

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:17:04.85 ID:zYxJ3O8A0.net
>>824
俺はがっかりしなかった

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:18:06.32 ID:/XomhPml0.net
>>826
守備難だから中々な
パ・リーグしか行き場が無いとなると
出せないだろうな

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:26:26.99 ID:cOhrG4+ma.net
>>823
澤野入江を我慢して待とう

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:31:17.58 ID:BiBnGlcP0.net
過去のわしせん振り返るの面白いな 平石の時もなかなかやわw

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:34:46.08 ID:2t2yw5fIp.net
佐藤も昨日の小峯も先発して無四球ってのがええな
佐藤は立ち上がり少し荒れた球もあったみたいだが、徐々にノリノリでアップテンポになってビシバシ決めとる
来年は下で積んで、順調なら再来年辺りにはローテ候補に浮上するかもしれん

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:35:20.84 ID:NW+HkNv6d.net
澤野も入江もショートとしたら大型過ぎて守備はどうなのかな

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:38:32.13 ID:Zdnlwhhk0.net
>>823
クロンで解決

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:39:30.07 ID:gbdnVJ1v0.net
田尾が楽天は野球人に対してリスペクトが足りないって言ってたけどまさにその通りやわ
ソフトバンクとの違いはそこか

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:41:50.27 ID:HlNaQvW40.net
クロンは広島じゃないのか

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:42:22.22 ID:21zC1Pp+a.net
ジジイ球団と楽天野球団を比べるな古臭い、だからジジイ球団なんだよ気持わりい

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:43:04.97 ID:NW+HkNv6d.net
ドラ6の履正社の内星龍って名前がカッコいいな
セ・リーグ向きの名前ではある

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:46:00.69 ID:43dsA9x20.net
二軍とかフェニックスリーグとか試合を見れるようになったのはいいな
今までだと下位とか育成枠で取った素材型とか入団会見で顔見ただけでそのまま動いてるところすら見れずにクビになってたりしたから

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:47:31.22 ID:zYxJ3O8A0.net
>>834
まあそれはあるわな
しかし田尾もあまり言えるほどの野球人ではないし

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:48:15.80 ID:BiBnGlcP0.net
クロンは楽天じゃないかな?ここまで発表から遅いのって
あれから1週間ぐらいになるしなあ
ロッテはマーティンとレアード残留するし井上がおるからなあ
ホークスはないとして

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:52:47.78 ID:g/SpFUkI0.net
>>839
田尾がリスペクトに値しない野球人となるとハードル高いな

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:53:28.11 ID:k6TmaDrE0.net
>>839
プロ野球OBはそういうだろうけど
こんなコロナ下でも金全部出すの当たり前という
プロ野球選手側もどうなんだろう?

リスク負ってるのは100%経営者なのに
俺らプロ野球選手優先しろ!っていうのもさ

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:55:08.22 ID:e2mDaN/60.net
クロン 楽天
ブラッシュ ロッテ
しっくり来る

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:58:12.00 ID:oFmoy8Ou0.net
>>837
在京セ球団の集合体みたいな東浜巨もパだし問題ない

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:59:58.29 ID:gm1jYSD30.net
現場と上層の乖離なんて野球界に限らずどこの業界にもあるでしょ
現場の人間は俺たちが動かなきゃ成り立たないと思ってるし上の人間は金や指示を出してんのは俺たちだと思ってるし
立場に囚われずに自分の持ち場で楽しくやりゃいいのに田尾はプライドが高いんだろうな

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:02:32.26 ID:g/SpFUkI0.net
>>844
東京ヤクルト
横浜
巨人

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:04:20.52 ID:0QEVU8j50.net
まぁ、間違いなく三木谷は悪役で間違いないわ その分監督でクリーンな大物引っ張ってくるしかない ノムさん星野期は奇跡だったわ 

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:04:21.26 ID:4vT36rnoa.net
クロン楽天だったらもうとっくに発表してるだろ
試合残ってる3球団のどこかが発表控えてるってのが自然じゃないのかね

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:05:59.44 ID:gm1jYSD30.net
うちは現場トップと編成トップが同一人物になったわけだから来季現場がどうなるのかほんと楽しみだわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:06:13.41 ID:e2mDaN/60.net
>>848
試合残ってるDeNAの事ですね

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:06:32.11 ID:oY4A8byOa.net
ロッテって外国人マーティン以外全部他球団のお下がりだけど海外スカウトはなにやってんの

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:07:19.24 ID:oFmoy8Ou0.net
>>848
試合残ってるのは4球団だぞ…

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:07:25.73 ID:BiBnGlcP0.net
現場に入ってこんだけ邪魔をしていたのかをわかるんじゃないかな?
石井GM&監督さんは
トレード増えるだろうなあ

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:10:29.43 ID:GEW1wmiM0.net
大砲の野手が欲しかったのに、清宮外れて村上も外れてもうないじゃん…って状態で
じゃあ岩見でも行くのかなと思ったら近藤?誰それしかも投手やし…って絶望したわ
その後セはDHがないから守備難の岩見はとらない、うちより先に指名するオリはトカダや外人で埋まってる
ロッテは安田をとったから岩見にはいかない、と読んで岩見を2位指名に回したのはお見事!とポジってたw

なお

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:10:39.80 ID:uma2m9id0.net
石井って、TVではボーッとしててアホの子キャラだけど
実はキレ者で理論的に野球を観られる奴だと思ってる
じゃないと三木谷に気に入られることもないしね

その読みが当たってるのかどうか、来年の采配でわかるよな
楽しみしかないわ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:14:10.74 ID:4vT36rnoa.net
>>850
ベイさん完全に忘れてたわ・・
すまんたぬき

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:14:17.69 ID:43dsA9x20.net
>>854
あの年は巨人も岩見耀飛を狙ってた
逆に楽天は岸田を狙ってたんだよな

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:16:15.32 ID:0N5Xxrsxp.net
>>855
怪文書と先日の監督就任会見でその幻想も完全に消えたわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:16:27.42 ID:k6TmaDrE0.net
『悪名は無名に勝る』だよ
三木谷さんと今の石井一久GMがそう
オリックスとかヤクルトファンだとオフがつまらんよ、ぶっちゃけ

毎年オフに必ず大きな話題ぶっこんでくれるの感心するよ
常勝球団・大都市圏のチームでもないのに

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:20:10.42 ID:NW+HkNv6d.net
悪のオーナー和製ビンスマクマホン
現場介入するところも一緒や

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:20:40.25 ID:+S9TovUE0.net
石井は正捕手を誰に設定してるのか気になる

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:21:58.73 ID:GEW1wmiM0.net
>>857
巨人は2位指名うちより後やから考えなくていい
最初大コケした割りには2位で岩見はようやったなと思ったけど…
近藤が思った以上にクソだったわ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:22:09.57 ID:e2mDaN/60.net
11月13日(金) HBCラジオ 朝刊さくらい 日本ハム岩本チーム統括副本部長

・補強については欲しい選手はMLB球団はなかなかバイアウト(譲渡)してくれない。先方球団の了解を得るのが
難しい。MLB選手の最低年俸が上がっているので予算との兼ね合い。例えばソフトバンクは外国人選手だけで25億円
使っている。ファイターズの予算に限りなく近いくらい使っている。駐米スカウトと何人か「この投手良いね」と
意見の一致している投手がいるが、なかなかMLB球団が出してくれないし値段も上がってしまうので、どう交渉し
どう決着をつけるか。

ハムは外国人難航してるんだな

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:22:10.46 ID:gm1jYSD30.net
確かにこの手のオフの楽しさは楽天ファンじゃないとわからないよな
昨日とかドラフトとかめちゃくちゃ楽しかった
まだまだ何かあると期待している

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:22:53.76 ID:5yTjGWsnd.net
ロメロMLBに取られちゃいそうだな

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:22:54.22 ID:Vl0m05lZ0.net
>>862
素材型投手って外れたらそんなもんだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:24:40.96 ID:k6TmaDrE0.net
>>865
つまらんぞ

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:25:33.92 ID:yej498pp0.net
スレもちょっと落ち着いて来たな

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:25:35.73 ID:Vy0vORrK0.net
里崎「楽天はみっともない球団」
岩本「楽天は楽しみな球団」
田尾「楽天は残念な球団」
中島「オリックスはしょーもない球団」

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:25:52.60 ID:GEW1wmiM0.net
まあ三木谷はデーブも気に入ってたし…
でも星野のことも葬式で大泣きするくらい慕っていたし見る目があるのかないのかわからん
とりあえずあそこまでの人物になると一癖も二癖もある奴じゃないと魅力的には映らんのやろな
石井はデーブと違って誰かにゴマすらなくても十分生きていけるからその点はいいけど
彼なりに真摯に与えられた職務を遂行して、チームを強くしたいと思っているのはわかるよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:26:26.98 ID:JiosOAoxM.net
>>855
デーブ「せやせや!」

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:26:52.28 ID:odJfy9jxa.net
>>861
太田じゃないかな

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:27:49.29 ID:XaZdh33s0.net
>>396
いやメジャー年金は貰えるよ
満額じゃないだけで

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:28:02.98 ID:zYxJ3O8A0.net
>>864
昨日は久々にスレが一気に伸びたよな
負けが込み鈍足な伸びになった
シーズン終盤よりスレの勢いがあった

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:28:14.28 ID:2GzV/D5tM.net
小深田みたいに予想裏切ってくれるの期待してるよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:28:20.16 ID:zISR4rCXd.net
おまえらさあ、
石井は責任とらないとな
監督に降格か?ギャグかよ
来年、三位以下で辞任かね

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:29:23.02 ID:qtsIB6Ntp.net
>>867

 記事では、元マリナーズで楽天のステフェン・ロメロ外野手について言及。「複数のMLB球団が関心を寄せているとのことだ」と触れた。

 根拠のひとつとして、地元紙「シアトルタイムズ」でマリナーズ番を務めるライアン・ディビッシュ記者のツイートを引用。そのツイートの中では「おそらく再契約してNPBに残ることが可能だろう」との言及も。一方で記事では「低コストでの外野手を求めている球団にとっては彼が選択肢の一つになると覚えておく価値はある」と述べた。

楽天ロメロは「低コストの外野手」 MLB複数球団が興味と米メディア | Full-Count https://full-count.jp/2020/11/13/post972639/

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:29:28.77 ID:Vl0m05lZ0.net
デーブはデーブで外から言ってる間は正論ばかりだからな

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:29:52.19 ID:2GzV/D5tM.net
>>861
わざわざ取ってきた田中でしょ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:30:24.42 ID:xuPd+JaAa.net
>>867
実際MLBが注目してるよ
まあ残留の可能性が高いと思うけど

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:31:04.23 ID:zYxJ3O8A0.net
選手層が薄い楽天でお気に入りしか起用しないとか
やったら色々終わるよなあ

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:31:51.85 ID:Vl0m05lZ0.net
>>881
背番号0前任「せやせや」

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:31:58.35 ID:g/SpFUkI0.net
>>879
太田が復帰したら併用するんだろうな
爆笑問題の始球式も近い

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:34:17.43 ID:qonYmAst0.net
捕手はまあ打撃で抜けてる田中か投手陣からの評価が高い下妻の併用じゃないか?太田は怪我もあるしな
堀内石原も伸びてきてくれるといいけどな

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:38:46.28 ID:g/SpFUkI0.net
黒羽麻璃央くん新型コロナ感染か
お大事に

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:39:00.61 ID:rJX0pF770.net
>>855
アホで間抜けで道化で何も努力してない
バラエティ番組のタレント風情、吉本芸人、
野球を全く知らない、デーブ以下とスレでバカにされてる人の書いたコラム
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/06/06/kiji/20180605s00001173447000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/06/06/kiji/20180605s00001173447000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/30/kiji/K20161130013816960.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/04/kiji/20180704s00001007020000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/15/kiji/20180815s00001007098000c.html

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:39:22.34 ID:k6TmaDrE0.net
捕手は満遍なく使うはず
正捕手は〇〇!と決めないと思う
ただ、打撃良ければおのずと機会は増える

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:44:43.51 ID:2GzV/D5tM.net
岸のために下妻置いとくとかは普通にあるだろうな
マスク被って無敗だし異論無いけど

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:44:45.34 ID:GEW1wmiM0.net
>>866
石井の文章って優しいな
藤浪にも寺島にもよくなってほしいっていう思いが伝わってくる

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:45:44.41 ID:yi+bsLt20.net
石井はお手並み拝見やな来期

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:46:15.61 ID:GEW1wmiM0.net
太田が復帰するとして、今年の最後正捕手に近い扱いだった下妻と石井が獲ってきたタカ田中
さすがに3人いれば十分だから涌井の寵愛を受けてた石原は落ちるかもしれんね

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:46:28.72 ID:FIF8bbl8a.net
ジョン・ノゴースキー1塁手
2019年3A .295 15HR OPS.889

アジアでプレーするかも知れない選手の一人

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:47:08.40 ID:5yTjGWsnd.net
>>892
名前から外れ臭がすごいなw

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:47:54.80 ID:EDwjoape0.net
むしろ責任取らすために背広組から引っ張り出されたんだろ石井は
嫌なら辞めればいいのによく受けたよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:49:46.38 ID:GEW1wmiM0.net
アホコメとかまとめサイトとか石井に対して悪意に満ちてるからなんとか見返してほしいなあ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:50:09.80 ID:5yTjGWsnd.net
石井がやったから批判されてるわけで、
怪文書と高梨トレード以外は別な人物が敢行してたらそこまで批判されたと思わんな
ネットとメディアの言説はほとんど石井批判ありきだし

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:50:15.96 ID:J2wXfbXBd.net
田尾自体好きじゃないけど三木谷はずっとうるせえって評判なんだから擁護する気にもならない

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:50:23.18 ID:SOjbctPt0.net
トレードの弾にできる権限持ってる人がベンチにいるんだ選手が委縮するだろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:52:32.66 ID:Hxqhokwf0.net
デーブが今回の人事を痛烈に批判してる
本当に大丈夫なのか?

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:53:12.34 ID:6LgJVm0fp.net
まあ監督からの評価を失えば試合に出れないのって別に普通のことだけどな

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:53:35.31 ID:gm1jYSD30.net
トレードに出したウィーラー高梨古川は所詮枝葉の選手だから
強くて愛されるチームをつくるために必要な幹となる選手とはしっかり複数年契約をしてるから
石井はバカじゃないよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:54:35.78 ID:oM0CyS2x0.net
デーブって石井の10倍くらい野球ファンに嫌われてるの知ってるのかな

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:54:58.55 ID:5yTjGWsnd.net
>>899
デーブの意見なんかクソどうでもいいだろ
開幕して勝たない限り一年中石井批判だらけなんだから嵐に備えろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:56:00.99 ID:40bsjJ82p.net
もう来年は内部崩壊で最下位争い確定やん
デブにすらYouTubeで正論言われてて草

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:56:15.50 ID:BZ0U5TMKp.net
デーブの医学的に〜とかキモいわ。
レイパーは黙って酒だけ提供してろよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:57:21.79 ID:5yTjGWsnd.net
>>904
デーブに言われたから負け確定とか意味不明

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:57:34.71 ID:4C3x6ZZf0.net
>>902
お前だってデーブの10倍くらい職場の人に嫌われてるの知ってるのか?

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:58:35.47 ID:zz+RRY+L0.net
新聞のコラムなんて、口頭で話した大体の意見を記者が文章に直して
本人了解の上で掲載だと思う。

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:58:35.96 ID:6LgJVm0fp.net
まあぶっちゃけソフトバンク以外はどこも最下位争いする可能性はあると思うわ
楽天に限った話じゃない割と拮抗してるオリも伸びてくる要素は結構あるしどうなるかは分からん

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:58:40.26 ID:g/SpFUkI0.net
>>907
それがチームと何の関係が……?
もしかして凄い大物なのか

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:00:03.75 ID:5yTjGWsnd.net
まぁ俺は石井は前評判と違って結果残すと思うわ
三木と違って勝負運持ってる人だよ

ネガネガうざいから黙っててな

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:00:19.34 ID:g/SpFUkI0.net
ファン感の駐車券も高いのな
ちょっと前まで1500円だったのい今じゃ2500円か

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:00:21.52 ID:Vu3hIql6K.net
指導者経験なし、しかも編成も兼務ってえっ大丈夫かおい?!石井さんがパンクしなきゃいいが…。

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:00:41.94 ID:IiXkoEaB0.net
ロメロはそこそこ積まないとな
スペとかチャンスに弱いとかあるけど普通に守れてops900打てる外国人とか貴重

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:01:12.23 ID:wnqIpLVO0.net
権藤氏の今季予想
https://twitter.com/mitaka2015ka/status/1327023645554663424?s=21
(deleted an unsolicited ad)

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:02:49.52 ID:oM0CyS2x0.net
はやく石井のユニフォーム姿が見たい
絶対似合わないけど

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:03:02.09 ID:3t9A7Eu+0.net
今ネガティブな人って生涯ずっとネガってるやろ。
星野が来た時ですらオリンピックで無能晒した暴力監督が無理だわーとか言ってそう

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:03:27.30 ID:yej498pp0.net
>>912
ヨドバシの立体駐車場に止めれば良いんだよ2500円なら千円浮くぞ

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:04:00.38 ID:wnqIpLVO0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c88469a27390fef4670e9b6b468b3a8781133e

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:04:28.32 ID:JBNOiMPr0.net
>>912
オンラインでの参加推奨なんじゃないの?

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:04:44.36 ID:dr/VxoWH0.net
>>893
シコースキーはそこそこやれたぞ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:05:02.27 ID:BiBnGlcP0.net
そもそも今の時代って2軍監督から学んだヤツらが1軍になって成功しているのほとんどいないからなあ
ロッテの井口でさえ 素人監督だったし栗山も工藤もそう
2軍で学んだ三木があれだし素人監督の方が優秀かもしれんよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:05:12.87 ID:gm1jYSD30.net
>>912
都内のホテルなんてGoto使うと一泊実質1500円だから
車が昼間2500円とか高すぎる
立地的に電車と徒歩でいいと思うんだけどなぜか泉の人間って意固地なまでに車で動こうとするよな

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:06:42.34 ID:uma2m9id0.net
>>396
ていうか年金なんて年間1500万ぐらいだろ?
90歳まで生きたとして30年間で4億5000万
田中ぐらい稼いでる奴がその程度のことを優先するとは思えんな
今までの稼ぎで年率3%で運用してたとしても
利息だけで年間1億以上あるんじゃないの

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:09:49.31 ID:7Ud6i31ea.net
ケビン・クロン
.331 39HR 105RBI OPS1.226

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:11:18.43 ID:rJX0pF770.net
>>913
石井一久は自分が出来ない事は人任せにするだろうから
それで真喜志をヘッドに置いた説が濃厚

昔っから、できないフリをしてしれっとしていた
MLBで肘が痛く、我慢すれば投げられる時に、
「我慢して投げた所で、そんな投球でMLBの打者が抑えられる訳がない。
万全でなければ投げても評価を落としてしまうだけだ」
と言って、誰に陰口を叩かれようと無視してすっぱり一年休んだ

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:12:40.16 ID:EbJps3Ldd.net
マジレスするとクロンはリンデンタイプだぞ

覚えてるか?リンデン

やめといたほうがいい

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:13:02.67 ID:BZ0U5TMKp.net
>>925
バリーボンズみたいなOPSだなw

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:16:10.97 ID:h/cpa7iud.net
>>724
400勝投手の方は成功もしてる

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:17:59.09 ID:zYxJ3O8A0.net
>>926
正直石井が微妙でも真喜志がいるから今は安心している
石井と真喜志の状態が険悪になり真喜志が排除されたら
もうダメだろうが

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:21:46.65 ID:glE2xly70.net
コーチの言うことを聞かなくなる可能性はあるね

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:22:30.59 ID:aaLJ2RtVd.net
>>927
巧打俊足の中距離打者だったな
かなり良い

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:22:32.54 ID:43dsA9x20.net
太田の回復がどれぐらい時間かかるかわからんしな
バッテリーコーチが光山のままってことは最初は下妻メインになるかも

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:23:19.51 ID:g/SpFUkI0.net
>>918
わざわざ遠くに駐めるとか車で行く意味よ
まあアドバイスあんがとな

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:23:49.19 ID:BiBnGlcP0.net
石井GMがずーっといるのに問題行動起こすバカはおらんよ
すぐクビが飛ぶのは誰でもわかるんだし
ぬるま湯だった楽天がいつも以上にキビキビになるだろう それだけは言えるな

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:24:18.36 ID:g/SpFUkI0.net
選手と仲良しこよしするのが監督の仕事じゃねーモンな

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:26:34.86 ID:gm1jYSD30.net
和基なんてバント失敗して不貞腐れた態度とるもんな梨田時代から
来季からはそうはいかんだろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:27:37.32 ID:iSpEZ6X8M.net
石井もできねー事はできねーで素直に真喜志にやってもらうのは悪く無いな
1年目じゃどうしたってボロは出るんだから無理する事は無い

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:29:31.12 ID:EnHiUWXR0.net
一番ヤバイのはファン離れなのに何一つ語られてない狂気

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:30:44.97 ID:0G21RGEC0.net
田中と辰己って似たタイプだけどどっち優先度高いんやろ

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:33:13.44 ID:g/SpFUkI0.net
>>939
他専をそんなに熱心に見てないからしらんかったわ
そんなにファン離れの話題が多いのか他専

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:33:54.20 ID:3t9A7Eu+0.net
>>940
石井のお気に入りは辰己だよ
去年のオフに出た会報で辰己とオコエの話しかしてなかった

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:35:45.80 ID:g/SpFUkI0.net
>>942
会報ってそんなのあったのか
イーグルスマガジンのこと?

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:35:59.20 ID:gm1jYSD30.net
ポテンシャルの高い辰己だろ
和基はもう底が知れたし
三木は辰己を我慢起用すべきだったと思うけど石井は使うだろ
自分が引いた選手だし

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:39:58.34 ID:KbbORq/7d.net
>>940
間違いなく辰己
確かに実績的にはカズキだが
新人王のカズキと今のカズキは何も変わらない
ずっと同じ投手に、同じボールで、同じ三振をする

毎日出て欲しいタイプの選手が1日中同じクソボール振り続けるのは
やはりしんどい
なんか聖沢みたいだな

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:40:18.06 ID:BiBnGlcP0.net
田中って茂木と同じく怪我ばかりのイメージしかないな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:40:44.91 ID:3t9A7Eu+0.net
>>943
インタビュー載ってたのはイヤーブックかな?
辰己とブラッシュの出場機会お願いしてたとか露骨に書いてあるから面白いよ

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:45:43.13 ID:0G21RGEC0.net
>>945
聖澤くらい打率そこそこで盗塁もできるならいいんだけどな
現状下位互換だわ

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:45:44.35 ID:5yTjGWsnd.net
ネットでの書き込みとかアクセス数見る限り楽天自体への関心は過去ないくらい高まってると言えるから勝てば観客は戻ると思う
かみじょうみたいな人間以外勝てば掌返すし

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:46:11.85 ID:NGpyjZxW0.net
辰己もこの二年なにも成長してないしむしろ守備劣化しとるだろ

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:46:46.09 ID:k6ow3snB0.net
デーブ「結果でなくてもクビにすんなよ」
岩村「独裁政権て言われて結果残さんとやばいで」

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:47:11.43 ID:k6ow3snB0.net
岩本や

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:47:23.07 ID:wOhPBYVwd.net
黒羽まりおって結構人気あるんだな

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:47:56.72 ID:CFLe2Zdrp.net
【楽天!石井監督誕生!】田尾さんに聞いてみた!また一年で監督交代はなぜ?!本日収録!撮れたてのオンライン対談映像です!
https://youtu.be/ED_2S-wZ9h0

田尾楽天初代監督「楽天球団は野球人に対するリスペクトがない残念な球団」

「ソフトバンクの孫オーナーの王会長に対するような敬意が三木谷さんには無い」

「平石は去年続投させるべきだった」

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:51:38.56 ID:tcJxLCbqa.net
クロンは楽天何じゃないのかな
オリはロハス獲得に動いてるし巨人SBは山田を一塁手として考えてるみたいだし他球団には
一塁手が居るし広島は松山だからあり得るかも知れないけど移籍金と何億もの年俸を払うとは
思えないけどな

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:51:43.47 ID:6l6Lu7FZ0.net
デーブ動画で三木谷に一瞬謝罪すると見せかけて結局最後にしっかり叩きまくってて草

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:52:50.30 ID:43dsA9x20.net
>>954
リスペクトのなさは最初から言われてたよな
球団設立の時に広岡に言いたい放題言ったこととか
ノムの本にも書いてあった

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:53:52.95 ID:5yTjGWsnd.net
三木谷がオーナーな以上その体質は変わらん
諦めろ
アイリスオーヤマが買ってくれることを祈れ(あそこもたいがいワンマンだけどな

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:54:21.58 ID:iSpEZ6X8M.net
広島も贅沢だなあ
松山だって銀次と比べたら数倍マシなのに退けてまでクロン狙うのかよ

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:54:49.31 ID:BiBnGlcP0.net
え?山田を一塁手で? 本人が断るだろw

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:56:12.45 ID:I850TgD90.net
三木谷がクソなのは間違いないしドンドン悪く言えばいいと思うが田尾デーブと違い、辞めてから悪口全然言わない梨田の優しさを感じてしまい勝手に梨田の株が上がってしまうわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:56:42.82 ID:Q8bnFS4O0.net
>>858
アホと切れ者は両立する 切れ者のアホということだろう

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:57:38.53 ID:k6ow3snB0.net
来期は謎の面白采配目白押しだろな

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:57:41.52 ID:JVWSZuKKp.net
>>961
惜しい人を亡くしたわ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:59:53.91 ID:Kae9VwtL0.net
>>827
今はガッカリだろ

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:02:07.45 ID:K4v7akcxp.net
何となくだが石井て工藤に近いような采配しそう

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:05:11.59 ID:qvnFIdp60.net
工藤の采配て駒ありきの采配じゃん

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:06:26.49 ID:40bsjJ82p.net
>>954
池田ってほんと性格悪そうだよな
まあ石井と大差ないが

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:06:42.88 ID:aw62urUh0.net
投手起用は改善されるだろよ
今季はクソすぎた

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:40.41 ID:a1TKT/6Wd.net
石井は選手選り好みしそう
お気に入りしか使わない危険性がある

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:09:12.70 ID:Kae9VwtL0.net
内田田中藤平オコエはトレードの玉だよな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:09:46.03 ID:BuPrvCVZ0.net
一久は辰巳ばっか使いそうオコエは最初から構想外

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:09.65 ID:zuPmq6ZJd.net
内田お得意のオープン戦で躍動は来年もあるのかな

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:59.71 ID:k6ow3snB0.net
石井は試合中泣き出したりしないだろな

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:14:03.43 ID:Kae9VwtL0.net
>>973
来期は本当に内田は崖っぷちだな。

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:15:44.99 ID:Q8bnFS4O0.net
石井はオコエと内田を買ってるだろ 良ければどんどん使うはず 良ければ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:15:50.84 ID:aw62urUh0.net
内田でもオコエでもいいから
来季こそ覚醒たのむで
右打者いなさすぎる

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:16:29.46 ID:Vl0m05lZ0.net
>>970
それも選手を見る目さえあればプラスになるからな

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:16:31.32 ID:BiBnGlcP0.net
全体的に野手が少ないからトレードするんなら投手だろうね

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:17:17.02 ID:PJZHpfvM0.net
辰己は使われるだろうけど打撃がこのままじゃ誰が監督だろうと見切られるよ
小郷が出てきて焦ってるだろうし頑張って欲しいが

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:20:42.11 ID:dI//YZ6b0.net
>>973
悪意ある言い方しか出来ないのか?

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:21:19.04 ID:1hZThg7od.net
>>971
殺すぞド盲暦

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:21:44.19 ID:BuPrvCVZ0.net
辰巳はあの手の選手にしては率と選球眼が悪いのが致命的

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:22:04.44 ID:1hZThg7od.net
>>963
妄想キモっ

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:24:43.86 ID:dI//YZ6b0.net
>>960
それに以前何かの記事で、山田は寒がりだから楽天は無いんじゃないか? ってのを見た覚えがあるよ。

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:25:02.74 ID:JW/ZUL31a.net
一軍
先発:則本岸涌井瀧中早川藤井
谷間:石橋福井塩見辛島弓削

二軍
先発:西口池田隆佐藤高田考清宮王
候補:藤平高田萌菅原内間小峯内

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:28:39.17 ID:eeeXqXxfd.net
>>395
属性だなんて馬鹿な事ほざいてんじゃねえよ白痴

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:55:03.35 ID:1rr6qSL00.net
>>961
池田親〇も言いたい放題だったね
この人楽天の球団自体が嫌いなだけじゃなくてバカにしてると思う
ホークス好きで解説とかもしてるのはわかるけど、Youtube
やってテーマにするなら楽天側の選手の名前も覚えろって感じ
高梨のことあれとか言って最後まで名前思い出せなかったし
個人的にオーナーが嫌ってるからトレード出したとか適当な思い込みで発信するのはいかがなものかと
田尾もだけど…昨年の高梨はすごい良かったってちゃんと試合見てないよ
1アウトすら取れなくて4ボール出しまくりだったのに…

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:04:16.13 ID:maMWXHRN0.net
なんだかんだデーブは楽天ネタで食ってるからある程度オブラート込みだけど田尾はガチの憎しみを感じる

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:05:16.54 ID:CZc95Axn0.net
田尾は自分の筋通すためなら上とも喧嘩するタイプの気質やからなぁ…

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:07:53.71 ID:BSVYjT3l0.net
田尾は独立でも無能だからねえ 独立で1年で辞めまし教えるのが上手くないんだろうな

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:09:58.48 ID:5ghzh3Ykd.net
>>964
突っ込まないぞ

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:12:58.36 ID:9LD16Tya0.net
星野、デーブ、石井と自分が嫌いなのが監督になる辛さ
でも今回の石井はその中でも別格やわ

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:18:51.17 ID:1sz67VSm0.net
打撃は上積み出来る それは辰己次第だな
去年辰己はオフに一人で自主トレし、誰にも何一つ教わらなかった
黙々と一人で、正月返上で厳しくトレーニングしていた
自分以外は全員敵だから教わる事は無いと思ってるのか
その精神は立派だと思うが、今年もそうなら
来年も恐らく打撃の向上は難しいかもしれないな

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:25:26.75 ID:8YSYoqg30.net
これまでの監督で嫌だったのデーブだけだなぁ。
田尾は初代監督だから特別な思いはあるけど、あんまり楽天のこと悪く言われると、今でも応援してる身としてはいい気はせんな。

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:40.91 ID:2GvonbWr0.net
>>994
自分で打撃メカニズムの専門家雇ってトレーニングしてただけで一人でやってたわけじゃないぞ

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:30:01.69 ID:zT6hQzPRa.net
次スレ

わしせん

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605281289/l50

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:30:36.08 ID:2GvonbWr0.net
今年はコロナの影響で他球団の選手と合同自主トレするのは無理だろうな

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:32:31.84 ID:1sz67VSm0.net
>>996
打撃メカニズムの専門家に教わって打てるなら
プロ野球選手は合同自主トレなどせずに専門家を呼んで
みんな3割打つだろうよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:33:38.40 ID:2GvonbWr0.net
>>999
話がズレてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200