2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 00:30:40.52 ID:1vnkGl6Nd.net

スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん あの監督2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605176110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:38:53.62 ID:fGgt87FL0.net
平石のバント、盗塁の成功率が低いって散々バカにしたくせに三木野球の神髄を最終戦で見せてくれて
石井も立場なかっただろうな、盗塁失敗、バント失敗、エラー、5点リードからの引き分けでな
まさに三木野球の集大成って試合だった

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:40:43.18 ID:MLY5hZSAa.net
6茂木
4村林
3銀次
Dウィーラー
7島内
5内田
9田中和
2嶋
8オコエ

石井が居なかったらこんなオーダーだったかも

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:42:05.59 ID:BiBnGlcP0.net
というかここが散々文句言ってた記憶があるんだけどもな
平石については
バント野球 ゲッツー野球で懲り懲りして平石クビだーって騒いでたやろ?
今年悪いからって手の平返すのもどうかなー?っておもう
あのときはほとんどの人が平石イラネ状態だったのは確かだしな

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:42:16.70 ID:BZ0U5TMKp.net
伊藤本当な燕に行くのか
これ小川と石山出てくぞw

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:42:25.19 ID:3Ok9ChEzp.net
各チームのWARワースト
巨人 パラ-0.5
阪神 上本-0.7
中日 福田-0.8
横浜 ロペ-1.1
広島 松山-2.1
ヤク エス-2.2

福岡 バレ-0.7
ロッ レア-0.7
西武 木村-0.4
楽天 下妻-0.6
ハム 松本-0.9
オリ ロド-1.5

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:43:26.81 ID:fGgt87FL0.net
>>295
オコエが1軍スタメンにいるとは到底思えない

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:44:05.75 ID:C1yaPLLRM.net
石井も三木よりマシという保証はない
去年平石きったときみんななんて言ってた?
平石よりマイナスはないからええやろといってたよな
マイナス普通にあるで

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:45:18.52 ID:9buczHTkr.net
>>123
平石の時って惜しむ声あったけ?

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:45:28.04 ID:fGgt87FL0.net
オコエって西武のチンピラと仲良かったりするのかな?見た目六本木の半グレ外国人みたいだけど

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:45:41.85 ID:JBNOiMPr0.net
あの監督「FAで選手を獲らないかもと言ったのはGMの石井 監督の石井は補強して欲しいから球団にお願いした」

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:46:10.03 ID:BiBnGlcP0.net
>>301
なかったね 昨年の時完璧に忘れてるよw

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:46:52.35 ID:TFuSN5Vh0.net
>>288
王さんには根本と言う「球界の寝業師」がいたからな!
それでも優勝まで5年かかっている!

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:49:05.55 ID:ZO37HKwwa.net
平石にしろ嶋にしろ高梨にしろボロクソ言ってたのに放出した途端手のひら返し過ぎやわ
高梨なんて昨年は消えろとかもう通用しないやらワンポイントフォアボーラーやら散々な言われようやったのに

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:49:50.18 ID:fGgt87FL0.net
結局楽天ファンの中で三木って監督として全く認められてなかったな、試合後のコメントも監督じゃなく
傍観者目線だったし、最終戦の挨拶も誰の心にも響かなかった

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:50:02.71 ID:JBNOiMPr0.net
>>300
そんなこと言ったら平石続投で三木より上だった保証もないよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:50:15.75 ID:MLY5hZSAa.net
>>290
「あの」3位はBクラスと言えば良かったのにな

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:50:30.41 ID:bJBOT4180.net
平石がいきなり3位Aクラスになってしまったのが石井的に想定外だったのかもな

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:50:40.42 ID:xju7FaIEa.net
>>305
2年で結果出せないだけで我慢できない一部のファンはほんとにプロ野球を辞めてるわ

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:51:23.21 ID:fGgt87FL0.net
>>306
高梨はセリーグに行けたのが良かったな、同じパリーグだったらゴミのままだったろう

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:54:14.73 ID:JBNOiMPr0.net
>>310
年齢が近いから話が合うかなと思ったら全く人間的に合わなかったのが
想定外なんじゃね?まあこればっかりはしょうがないけど

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:54:31.56 ID:vPVoMve3a.net
>>307
いや俺はある程度認めていたぞ

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:54:35.31 ID:fGgt87FL0.net
石井の監督就任は楽天本社のゴリ押しだろ、石井だってまさか自分が監督するとは思ってなかっただろう
でも他に引き受けてもいなかったのは間違いないだろうけど、平石首にするならもう少しましな監督にしてればな
平石より素人監督にするとはな、石井バカすぎ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:54:48.80 ID:0Bd0H376p.net
ゴミなのはパリーグで通用しない楽天の生え抜きだろw

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:56:14.63 ID:9buczHTkr.net
>>304
そうだよな。なんか既成事実みたく書いてる奴いるからさ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:57:43.36 ID:G9N5/JJe0.net
経営とか企画の部長に責任取らせて営業部長兼任させるようなもんか
オーナー様としては来年は石井をクビにするためのシーズンという位置付け

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 10:58:54.67 ID:3t9A7Eu+0.net
三木谷は石井信者だから本気で有能だと思い込んでるだろ
結果残さなきゃ容赦なくクビだろうが

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:00:10.70 ID:fGgt87FL0.net
楽天ってバントも盗塁も一切うまくならねえのは教えられる奴がいねえからだろ、足は速い奴多いのにセンスの無さもあるのかな?
ひじりにコーチに来てもらって投手の癖とかリードの大きさとか選手と一緒に考えて成長してもらいたいな
現状じゃただ闇雲に走らせてるようにしか見えない、デーブと同じ

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:00:19.23 ID:ByXJguqu0.net
>>281
ジジババがメイン購読層の地元紙の影響
古くは田尾解任に始まり野村解任、直人移籍、嶋放出、これら全てに反対している
論調は単純でとにかく急進的な動きな過剰に拒否反応を示す
だから楽天本社のドライな体質と基本合わない
もちろん地元チームの記事で売上伸ばせるから応援の姿勢は持ってる

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:00:55.41 ID:vPVoMve3a.net
>>318
また立花派が力を持ち高卒上位ドラフトと
気に入らない奴の排除が進むわな

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:01:56.71 ID:7ypuD5Wy0.net
オイオイオイオイ、
野球に興味のない石井さんを
監督にしちゃって大丈夫か?

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:02:04.90 ID:JBNOiMPr0.net
既成事実といえば平石関連でたまに書いてる奴がいる1001が今際の際で
楽天は平石を手放したらイカンと言ったとかいう謎エピソードだな

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:02:36.72 ID:fGgt87FL0.net
本社の意向には逆らえない

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:02:49.82 ID:9buczHTkr.net
>>318
もう崖っぷちみたいなもんだな。
複数年らしいけど。
立花も責任取って一緒に辞めろよ。
現場介入してるんだから

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:02:56.86 ID:gmABaeWH0.net
石井が目立って助かってる他球団のGMが数人いるだろうな

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:03:43.75 ID:Q6+AANeOd.net
高梨はトレード相手の高田がノーコンで成功しそうにないのと
実質高梨ポジションの池田が高梨以下だからそりゃ言われるわな

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:03:44.57 ID:fGgt87FL0.net
グラウンドをセグウェイで回っちゃうような奴だもんな、野球に興味はねえだろ

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:04:28.00 ID:yZU1BmIbp.net
石井信者がいるのってここだけじゃないの?
ツイッターヤフコメなんJ芸スポなんかじゃ殆ど見かけない

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:05:42.44 ID:vPVoMve3a.net
>>328
その辺は叩かれても仕方がないのに
擁護するアフォがらいるからなあ  

石井のやる事には何でも賛成マンって
ホント馬鹿

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:06:05.06 ID:22fI29g30.net
>>321
なるほど、河北の影響か
貴方の説明が一番しっくり来たよ
直人放出までは地元ファンがアレルギー起こすのは理解出来るんだけどね
高齢になるほど環境の変化についていけなくなるのは確かだ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:11:18.26 ID:H3Sqkydb0.net
来年5位になったときの反応が見たい

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:11:48.23 ID:vPVoMve3a.net
>>333
5位はないぞ馬鹿

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:11:56.39 ID:9buczHTkr.net
西武二次来たけどうちは無いっぽい?

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:12:28.15 ID:fGgt87FL0.net
巨人って戦力有り余ってるのに何でトレード相手にゴミ2人にしたのか訳分からんよな
2人とも何でプロに入れたのかって投手なのに

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:17:02.65 ID:22fI29g30.net
野田戦力外なのだ

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:18:47.31 ID:MkgBqbzAp.net
>>336
高田萌生と田中貴は石井GMからの要求だぞ
池田は金銭でも良かったけど環境変えでワンチャン狙い

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:18:59.50 ID:vpcRtFx1F.net
楽天ってゴミ拾いはしない印象

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:19:02.25 ID:cOhrG4+ma.net
6小深田
5大地
D茂木
4浅村
7島内
9ロメロ
3銀次
2太田
8辰己

先発:則本岸涌井瀧中早川藤井

外国人補強が無かった場合はこんなオーダーか

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:20:41.38 ID:anHlQ9dud.net
左の中継ぎがいないうちにはぴったりだろ
野田

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:20:56.10 ID:MkgBqbzAp.net
わしせん「セはレベル低い」
石井GM「セの2軍は宝の山」

ファンとGMの認識がズレてるんだよ
どっちが正しいかは知らん

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:21:36.66 ID:rq63b+Byp.net
伊藤コーチは去年の楽天で鉄壁の中継ぎ陣を構成した有能なんだよなあ

松井 68試合 1.94 38S
森原 64試合 1.97 29H
青山 62試合 2.70 16H
ブセニッツ 54試合 1.94 28H
ハーマン 50試合 3.04 21H
宋家豪 48試合 2.18 24H
高梨 48試合 2.30 14H

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:21:53.90 ID:MkgBqbzAp.net
>>341
石井監督「野田って左のワンポイントに使える?」

ナンセンスだろ

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:26:03.85 ID:knuOycHKa.net
永江は欲しい

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:26:03.94 ID:Q6+AANeOd.net
>>342
福山とかもセ・リーグだし中には良いのが居るわね

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:26:37.45 ID:tRlpaYgZ0.net
>>343
投げさせまくった選手たちは翌年どうなりましたか

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:27:05.66 ID:XpDVvo1O0.net
>>343
与田定期

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:29:51.53 ID:Pb+2FolVd.net
>>343
この後亡くなったんだよね

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:31:36.69 ID:MkgBqbzAp.net
>>343
「綺麗な顔してるだろ?死んでるんだぜこれ」

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:33:03.86 ID:SRtaeznwM.net
伊藤首にしてくれたかwよかったよかった

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:33:53.09 ID:reNiHeKx0.net
石井は立花に追い込まれた感するなー
わりと面倒くさいみたいだし

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:34:00.44 ID:zuPmq6ZJd.net
国場って鷲打線抑えてなかったか

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:37:11.55 ID:9buczHTkr.net
>>353
逆にいつも打たれてるイメージだな

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:37:56.48 ID:MkgBqbzAp.net
1軍監督やって同じ球団でコーチや2軍監督に降格になるのは史上初?

1軍監督やって他球団でコーチ就任なら伊東勤や達川が居るけど

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:40:39.65 ID:DsqtgTGHd.net
>>355
>>218にも書いたけど監督→二軍監督は過去2回ある

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:41:09.33 ID:BAzmlpha0.net
>>340
今年後半と同じだよな
やっぱり楽天は強打の外国人が2人いないと強さがない
外国人がロメロ1人だと接戦の試合が多くなり、結果として中継ぎにも負荷がかかって逆転負けの試合も増える

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:42:43.08 ID:MkgBqbzAp.net
>>356
誰?
大昔の話?

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:45:45.15 ID:zYxJ3O8A0.net
>>357
茂木とブラッシュの長期欠場が終盤響いたと思う
浅村に大きく負担を掛ける結果になったしr

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:46:14.35 ID:tRlpaYgZ0.net
>>357
ロメロはリードしてからじゃないと打たないからな
ブラッシュみたいに死体蹴りはしないがチャンスに強い助っ人が欲しい

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:48:35.47 ID:uqAccc8ja.net
>>358
自分で調べろよ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:49:02.25 ID:o3TjnnMua.net
>>353
西武ドームの最後の試合でボコボコにした記憶

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:50:54.20 ID:bazxgYWQd.net
>>358
大昔
秋山登と濃人渉

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:51:11.83 ID:zYxJ3O8A0.net
ロメロがホームランを打ったのに
負けた試合が数戦あったわな

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:52:24.30 ID:Q6+AANeOd.net
ロメロのホームラン打った試合逆転負けしてるイメージしかないわ

参考
浅村が打てないと勝てない

打点あり 50試合中 36勝 77%
打点なし 70試合中 19勝 29%
※勝率は引き分けを除き計算

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:52:57.91 ID:4r3gFP62p.net
どの球団も大なり小なり外国人に依存してる部分はあるが楽天は打線の外国人への依存度が一番高いからなぁ
そりゃ今年みたいにブラッシュが早々にいなくなったら終わるわな リリーフへの負担も大きくなるし
よく4位で終われたというのが率直な印象

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:53:53.20 ID:MkgBqbzAp.net
>>363
サンキュー
やっぱりそんな大昔じゃ記憶にないよなあ

三木よく我慢したなw
屈辱だよなあ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:54:38.31 ID:ay186MM2M.net
ぶっちゃけ平石の時の防御率出してるけども平石じゃなく与田と森山やらが良かっただけじゃね?
平石自身の采配はバント&ゲッツー大量だったしな

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:54:41.18 ID:K4v7akcxp.net
石井なんて現場初めてなんだし来期は変なこと沢山起きるな

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:54:54.68 ID:BAzmlpha0.net
>>365
浅村が打てないと勝てないってブラッシュが離脱した後の本人の発言だよね
やっぱりブラッシュの存在って大きかったわ
たとえ不調でも出塁はするし、打線の厚みがまるっきり違う

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:55:56.33 ID:4r3gFP62p.net
>>369
誰がやっても変なことは起きるから大丈夫

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:57:11.12 ID:K4v7akcxp.net
>>371
確かにそうね

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:57:47.30 ID:BAzmlpha0.net
>>369
石井は自らストップウォッチを持つような小者じゃないから、余り心配いらないよ
変な事というか、はぁ?って言いたくなるミスはどのチームの監督だって沢山やらかしてるし

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:58:06.82 ID:tRlpaYgZ0.net
>>365
珍しく接戦でロメロが打った試合もそうだけど、小深田と下水流もホームラン出た試合は確か全敗なんだっけ
浅村は打点の勝率も凄いがホームランの勝ち運は更にとんでもないことになってたデータあったよな

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:59:23.57 ID:elgAtZAJM.net
西武の永江とらないか? ショート上手かったけど

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 11:59:30.55 ID:9buczHTkr.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201113-00000022-nkgendai-base

マスコミにも叩かれまくりでさらに嫌われ球団になりそうだ

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:00:49.13 ID:H37yklcJ0.net
結局平石の何がダメで三木に何を期待してて
その成果がどうだったのかが見えなかった
去年は盗塁少ないとかバントが多いとか言われてたけどそこは変わってないし

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:02:06.84 ID:BiBnGlcP0.net
>>377
ゲッツー打線 盗塁死 走塁死 銀次劇場色々とあったんだけどもなあ 平石の時

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:02:55.83 ID:Da1rFkvvM.net
平石ってソフトバンクでもストップウォッチ使ってたのかな?

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:03:14.69 ID:ApQMG3+A0.net
>>375
村林でええやんけ

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:03:45.58 ID:ay186MM2M.net
ああと嶋の何回目で盗塁刺せるか だれが盗塁させるかのもあったなあ

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:04:37.69 ID:Q6+AANeOd.net
>>378
併殺は今年も1位だな
去年より僅差だが試合数も少ないしなんとも

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:05:11.15 ID:4r3gFP62p.net
>>376
ゲンダイやんか
気にすんな

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:12.85 ID:wJe2WE4kp.net
>>376
平石クビにしないであの発言が無ければこんな事にはならなかったのになぁ

身から出た錆、口は禍の元

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:21.28 ID:u3cKKxZ+d.net
石井の就任はチームの弱体化を加速させるものではないかって
既にもうドン底なんですが

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:32.00 ID:oT5bdp2id.net
>>377
平石 石井に逆らったので左遷不満たらたらで自分からやめた
三木 二軍で優勝したから二軍でやったことをそのまま一軍でやったら通用しなかった

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:49.59 ID:XdIPG9N8a.net
むしろマスコミは大喜びだろ。
叩くネタが増えて。

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:53.54 ID:zYxJ3O8A0.net
>>369
真喜志の能力に期待をするしかないわな

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:06:59.69 ID:oM0CyS2x0.net
2014.15.17のドラフト失敗が痛すぎる
16も怪しくなってきたし

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:08:15.60 ID:zYxJ3O8A0.net
平石のクビの事を一年以上経っても言う輩って
本当に楽天ファンかよ、さっさと後を追って
ソフバンファンに鞍替えせえや

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:08:53.57 ID:1GCaG6v00.net
おまいらいいなあ
オフにも話題満載で

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:10:29.25 ID:A4+w/DwXa.net
田中マー君“争奪戦”に楽天も参戦か 採算度外視での獲得を狙う理由とは

https://news.livedoor.com/article/detail/19215106/

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:12:04.12 ID:h+G/pLTL0.net
>>291
いつもとーほぐって言うけれど主語デカすぎw
なんでも一纏めにしたらダメだよ

3位がBクラスか
1位2位がAクラスで3位4位がBクラスで5位6位はじゃあCクラスか?
Cクラスには落ちたくないな

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 12:12:59.26 ID:h+G/pLTL0.net
>>391
おかげさまで

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200