2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 14:55:45.09 ID:KvihT2eV0.net
はい
※前スレ
おりせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605034655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:01:38.34 ID:niWssyS8H.net
>>125
ハイハイ実力がいまいちなのに人気があるとかファンが悪いよ
結果チームの成績が沈むからしゃーない

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:04:17.75 ID:kfBLK5Vo0.net
駿太はなぁ
出来の悪い馬鹿息子だけど
ほっとけないんだよなぁ

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:09:08.94 ID:hJ061V680.net
西浦はまだ上のレベルに達してないのに無理矢理上げられて完全に被害者

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:22:19.78 ID:5pS900x50.net
荒西とか、西村とかでハム谷口取れんやろか?
環境変えれば谷口は再生できると思うんだが、パンチ力もあるし。

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:23:19.14 ID:el0UBbOX0.net
>>128
確かにな
まぁでも来年まだ4年目だし期待の若手枠だな

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:24:01.24 ID:niWssyS8H.net
まあ井口が絶対出さないだろうけど加藤とか二軍に居る

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:27:08.14 ID:el0UBbOX0.net
>>131
加藤はセンター上手いか分からんがセンター守れるしトレードしてくれるなら嬉しいわ
太田、宜保、紅林がいるから山足、西野あたりはトレードの可能性あるし釣り合うかも

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:30:19.07 ID:niWssyS8H.net
>>132
榊原出せば取れるぞ
まだ騙せるやろ

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:33:13.16 ID:K1Kvbjr60.net
戦力外の順番は「練習を見れば分かる」 プロ21年の森野氏が語る“短命”の共通点
https://full-count.jp/2020/11/14/post972816/

森野が良いこと言うてるわ

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:33:43.01 ID:el0UBbOX0.net
榊原は中嶋監督が期待してるからトレードは無いな

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:36:13.79 ID:st8Byl8td.net
>>129
逆の立場なら荒西とか西村なんて欲しいと思うか?
俺はこの二人には何の魅力も感じないな

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:38:35.67 ID:s4uwWrZs0.net
>>129
谷口のここ3年、
1軍試合出場、6試合→30試合→7試合

だからその2人のどちらかかその2人と同等クラスの日ハムが欲しい選手で獲ろうと思えば獲れるだろうけど・・・

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:41:36.47 ID:el0UBbOX0.net
首間近の選手同士じゃなくて一軍レベルのトレードがみたいな
センターかサード候補取れないかな

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:43:50.84 ID:QmOP6bYOd.net
一軍レベルがほしいという事はそれ相応の選手を出す必要があるわけで

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:51:23.94 ID:meOyhFRb0.net
日ハムとかもうカスはいらん

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:52:33.16 ID:meOyhFRb0.net
Aクラスチームであぶれてるならまだしも

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:55:13.76 ID:niWssyS8H.net
白崎&高城
「オリックスはやめとけ」

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:58:05.04 ID:s4uwWrZs0.net
>>142
トレードって拒否したら任意引退やぞw

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:05:11.20 ID:2qMApwhk0.net
out 松葉、武田、伊藤、金銭
in モヤ、MM
退団 赤間、白崎、高城、松外
このトレードは得なの?中日とはまあ釣り合うけど、ベイには伊藤出しただけか
厄介払いはできたけど若月地獄が待ってたw

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:07:52.64 ID:2pL7wsLe0.net
クビにしろだのトレードに出せだの後ろ向きな奴らだな
素直に応援できんのか

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:10:58.80 ID:VPBYVdiFa.net
糸井が4億から減額制限を超える40%超えのダウン提示を受けたようだけど、飲まないと自由契約にされるらしいがどうするんだろうな

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:11:32.61 ID:KdMbZ6aS0.net
糸井なんてトレードで島流しにされて普通にでていったんだからここにたいする愛着なんか皆無だろ
いらねえわ

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:15:15.08 ID:2LmtXIqfd.net
阪神さんが取説通りに使わないのが悪い

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:15:49.54 ID:xcDoLwvU0.net
駿太も光もあともう少しでFA権利取るって選手で
いいトレードなんてできまへんで。
今年でいうと海外FAとった澤村の交換相手よ。

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:22:21.56 ID:OB2cDHuI0.net
糸井がせめて代打でも勝負強いならいいけど、そう言うタイプでもないからな。それに引退後の事考えて取りに行くって言っても糸井はコーチ向いてないやろしw

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:30:23.92 ID:NgCs30wc0.net
吉田とか来田からすれば良いお手本になるけどな糸井

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:34:10.32 ID:OB2cDHuI0.net
糸井は背中で教えるタイプやからな。ブクブク太ったジョーンズよりアスリート体型の糸井の方が説得力ある

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:34:45.42 ID:8TLeSG000.net
戦力外の順番は「練習を見れば分かる」 プロ21年の森野氏が語る“短命”の共通点
https://full-count.jp/2020/11/14/post972816/

短命な選手に共通する“逃げ”の姿勢「ひとつの事をやってられない」

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:36:33.65 ID:niWssyS8H.net
つうか減俸しても糸井はお高いけど1億以上やろ

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:36:44.85 ID:xcDoLwvU0.net
糸井40%カットでも2億4千万円。4千万ぐらいなら可能性あるけど
億超えて誰が取るねん。
しかも本人は人工芝の球場には行きたくないやろ。

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:37:30.08 ID:niWssyS8H.net
つうか糸井の成績で年4億払った阪神が気前が良すぎるし

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:43:53.67 ID:OB2cDHuI0.net
そもそも阪神は糸井をセンターで使おうとしてたからな。DHもないのに無茶しすぎよ。糸井は頑丈に見えて体弱いし、守備うまく見えるけど球際弱いし

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:44:54.93 ID:el0UBbOX0.net
>>139
そんなん分かってるわ

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:46:27.30 ID:el0UBbOX0.net
>>145
トレードを後ろ向きって考えがおかしい
選手にとってはチャンスを貰ったってことだぞ

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:46:51.63 ID:OB2cDHuI0.net
1年だけだったけど、1番糸井、3番吉田正がめちゃくちゃハマってたよな。確か前半は正尚が離脱してたから後半の消化試合だけだったけど

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:51:04.53 ID:st8Byl8td.net
今さら糸井は要らんよ
元や来田は吉田正への憧れを口にしてるし手本は吉田正
糸井はもう過去の人なんだよ

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:53:08.23 ID:2pL7wsLe0.net
>>159
お前は自分の気に入らない選手押し付けたいだけ
山足や西野が余剰要因だと思ってんだろ
その考え方が選手を舐めてんだよ

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:58:57.07 ID:DGPfd+Yna.net
糸井は吉田正尚ゲットまでいそうやな

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:59:23.61 ID:el0UBbOX0.net
>>162
西野も山足も好きだわ
若手内野手が揃いつつあるから今後出番は減るだろうからトレードで出番貰えるとこに出してやった方が良いだろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:06:37.98 ID:niWssyS8H.net
>>164
一番出番あるのはオリックス

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:07:28.94 ID:2pL7wsLe0.net
>>164
西野も山足もチャンス貰ってるし干されると決まった訳じゃない
好きなら自球団で結果を出せるよう祈るのが健全
サード候補が欲しいなんて言うのは戦力として考えてませんと言ってるようなもんだな

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:25:53.75 ID:/uO0o6TvM.net
オリックスで要らないって相当やで
量産型ユーティリティ選手がダブつくことはあるだろうけど

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:30:54.72 ID:xcDoLwvU0.net
西野、山足、福田、大城このあたりが先発どころか
1軍にいる時点でオリックスは強くはなれない。
西武で永江などが先発の時にBクラス続いたようにな。
太田、宜保、紅林、勝俣とかが逞しくなって
代わりに試合に出てくるようになる2ー3年後までは
下位を低迷するだろうな。

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:34:22.66 ID:3vK29OQ1d.net
勝俣なんて大城の1年目より遥に糞ゴミな成績じゃねえか

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:42:11.67 ID:Ihz7vWNia.net
>>167
ユーティリティ大筆頭が戦力外受けたな

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:43:17.13 ID:Ihz7vWNia.net
>>143
定岡懐かしいなあ

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:44:20.74 ID:Ihz7vWNia.net
>>146
これ多分8000万とか高くて10000とかだよなあ
金子パターンやん

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:52:14.69 ID:QTrYz2iYp.net
https://youtu.be/jWgHc2AIfwU

これホンマなん?w

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:07:23.49 ID:pUYGVC+kd.net
2017 .290(427-124) 17本 62打点 OPS.829
2018 .308(419-127) 16本 68打点 OPS.900
2019 .314(382-120) *5本 42打点 OPS.819
2020 .268(269-*72) *2本 28打点 OPS.720

この選手が叩かれるんだからOPS6割で満足するこっちの甘さは半端ないわな

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:10:12.03 ID:fLJH7ltL0.net
悲しいけど、今の糸井でもウチなら不動のレギュラーやわ

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:10:44.36 ID:xcDoLwvU0.net
>>174
4億やからな。金子よりマシだけど。
球団にも予算あるだろうし、確実に
その分のお金が他の補強に回せないんだから
高額選手は見合わないと叩かれるだろうな。

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:12:30.73 ID:Mqb5hFCWp.net
>>164
申し訳ないけどダントツ最下位のチームに欲しい選手なんていないよ。
吉田や山本とかの主力だけ。

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:13:46.15 ID:st8Byl8td.net
>>175
いや、流石にそれは無い
打てない、走れない、守れない
穴であるセンターでも使えんよ

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:19:50.14 ID:0LT+fYJr0.net
正遊撃手に一軍クラスの選手2人出してようやく成功トレードになる選手がとれる

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:20:11.12 ID:NIiwGwhtd.net
良い選手に囲まれながらOPS6割で評価される長谷川より糸井の方が自分は断然好きだけどね
まぁオリックスには絶対もう縁はないから話しても意味はない

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:22:48.55 ID:qa7c2X4sM.net
Bモレルは動画では言わないがココロでは代打山足はないやろーって叫んでるれしいよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:28:07.38 ID:kjkLbhqcd.net
巨人やけどオリックス捕手に困ってる?小林を取ってくれ頼む

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:30:38.99 ID:GELZFuCPd.net
>>182
日ハムあたりが欲しがってますよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:31:31.24 ID:2+zc62dhM.net
>>153
たいそうなこと書かれてるみたいだけど読んでみれば至極まっとうなことだな
どうしても枠を空けなければいけないときに、まず遡上に上がるのは代走屋次にユーティリティ
それがいやなら殻破れってこと

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:31:48.40 ID:WFW3wFKx0.net
>>153
良さそうな本やな
読んでみたい

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:33:46.06 ID:l+g86d6V0.net
オリックスは捕手は補強ポイントちゃうしな
頓宮伏見でやりくりできるわ

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:37:01.41 ID:meOyhFRb0.net
>>169
怪我あるから考慮しろや

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:38:25.57 ID:oDfHNhk20.net
楽天はドラ1を3年で戦力外か

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:39:20.27 ID:WFW3wFKx0.net
山岡or田嶋↔西川龍馬

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:39:23.88 ID:8rZcvi1q0.net
近藤はワンチャンオリックスで再生出来そうだけど
取り柄は投手育成だし

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:39:25.39 ID:bzVkr0YQ0.net
育成6巡目の古長拓って何者なんですか?
体格も実績もプロ入り出来るレベルじゃないんですが

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:49:22.81 ID:rLFl4S1k0.net
楽天の近藤ってドラ1だったよな?3年で戦力外とか厳しすぎるな

193 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 11:51:15.92 .net
左澤2年でクビのオリックスもおかしいんやで!

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:51:46.52 ID:8FWsXnONd.net
なんか悪いことでもしたか、病気か、怪我か
表に出ないだけてわ

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:53:23.84 ID:H/WDPB32d.net
西巻を2年で切るのもあったから仕方無いです。

近藤はウケも最悪なのがなんとも。オリックスさんでも打てる投手なのが残念。

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:54:14.32 ID:rLFl4S1k0.net
>>193
ドラ1とドラ6じゃまた扱いは違うと思うけどねうちでも短くても5年くらいは見てるんと違うか
延江、丹羽、古川とか

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:55:11.66 ID:st8Byl8td.net
楽天の近藤って清宮や田嶋の年のドラ1投手か

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:55:43.56 ID:2pL7wsLe0.net
>>192
ハズレハズレドラ1の投手だからまぁ成功しないわな
即戦力投手は他球団に取られた後だし
打者や素材型を取った方がいい

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:56:07.10 ID:3tPYb8Ufd.net
うちの近藤育成にしてないよな
第二弾まだかよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:59:28.28 ID:0LT+fYJr0.net
>>196
5年もいたのが驚きや
延江と丹羽は分離ドラフトで得したな

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:59:33.65 ID:2+zc62dhM.net
近藤はヤクルトが獲りそうだな
同期の蔵本いるし

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:07:42.69 ID:rLFl4S1k0.net
>>200
延江は育成落ちも含めて6年で古川も6年でコバケンが5年で一番短くて甲斐が4年だったわ
とりあえず2006年から2008年のドラフト1位の分離ドラフト1位は小松以外糞すぎたな

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:13:12.51 ID:x9q+oCJ+d.net
こっちの第2弾の戦力外通告遅くね?
ないの?
ないなら補強出来んよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:13:36.38 ID:st8Byl8td.net
>>202
糞だのゴミに過剰に反応する風紀委員がいるから注意した方がええで

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:14:16.24 ID:87NIldxk0.net
近藤もう戦力外か育成落ちもなしとは厳しいな ドラ1を僅か3年でクビとはよほどの事があったとしか思えないな

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:22:34.28 ID:gbL8PTOZM.net
甲斐拓哉は高校レベルだとアウトローへのストレートとスライダーだけで完璧に抑えてて今年のシュンペーター並みにワクワクしたんやけどなぁ
怪我やら指先腫瘍やらでプロ入り直後からまともに練習すらできんで鳴かず飛ったな

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:23:03.32 ID:rLFl4S1k0.net
今日のフェニックス12:30からここで観れるよ

フェニックス・リーグ 日本ハム vs. オリックス
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/skyperfectv-npb/npb/201114001

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:32:26.55 ID:+vkk+DbJa.net
平野はほんと谷みたいやな

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:33:00.86 ID:+vkk+DbJa.net
太田フェン直ツーベース

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:33:09.55 ID:hxgjaqBc0.net
太田ツーベース

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:33:39.37 ID:oDfHNhk20.net
太田ええぞ

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:36:45.23 ID:+vkk+DbJa.net
稲富タイムリー

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:36:50.96 ID:sMgdxzD80.net
どんな守備や

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:36:57.92 ID:rLFl4S1k0.net
稲富ええで

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:37:20.60 ID:HFhkmVVEp.net
先制

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:37:39.97 ID:d2BL1n1e0.net
ライト誰や

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:04.58 ID:+vkk+DbJa.net
大下もタイムリー

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:05.96 ID:/a7Cl0BT0.net
大下ナイス

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:11.83 ID:sMgdxzD80.net
おお
ええぞ大下

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:14.43 ID:oDfHNhk20.net
大下タイムリー

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:29.40 ID:fYtw2Vju0.net
大下かわゆすwww

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:32.50 ID:HFhkmVVEp.net
大下それは無理や

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:40.64 ID:+vkk+DbJa.net
やっぱ大下入ると雰囲気変わって打ち出すよな

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:40:23.49 ID:8TLeSG000.net
>>207
サンキュー

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:44:13.04 ID:+vkk+DbJa.net
なんか近藤もどきみたいな打者出てきた

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200