2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス転載禁止 Part.2

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:11:23.67 ID:kXYqpq3H0.net

※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605235282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:11:57.69 ID:kXYqpq3H0.net
なしてだれもスレ立てんね
ちんこは勃てるくせに

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:13:40.95 ID:t3ot1en60.net
誠也のブログのわんこめちゃんこかわいい

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:16:40.53 ID:Q3UW6ICra.net
これは命令です
バティスタを連れ戻しなさい

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:18:21.12 ID:gpwjAMfJa.net
切り替えてまた明日とか許さねーぞ氏スレ立てしてから寝てくれればよかったのに

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:19:10.03 ID:47Qe8UJU0.net
誠也の息子は犬
つまり誠也も犬

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:19:44.87 ID:47Qe8UJU0.net
誠也が今シーズンはありがとうってブログで言うてる
来年もカープで全力プレーしますって
https://i.imgur.com/GlG4nT5.gif

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:19:57.49 ID:w+OpwPLTr.net
>>4
殺すぞ

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:22:00.85 ID:Q3UW6ICra.net
一塁バティスタ三塁メヒア遊撃エラディオ右翼サンチェスでメジャー顔負けの超重量打線じゃけえのw

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:24:50.97 ID:sobQV45L0.net
高校時代の玉村の動画を見ていたら木下と対戦しているのがあった 三球三振 オールストレート

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:27:29.67 ID:Bx1p/2/U0.net
同級生かな、ドラ6だから期待薄だけど頑張れたらよいね

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:31:35.10 ID:IX8vXAo/0.net
木下くんのインスタストーリーにはよくタマタマ玉村くん出てくるよ(´・ω・`)

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:31:56.91 ID:r84xKfI20.net
いちおか
しばらく大したニュースないよねえ
明日はパのクライマックスをゆっくり見るか(´・ω・`)

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:32:01.05 ID:TcVE3peC0.net
ブログの誠也は可愛い誠也

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:37:31.57 ID:OV0FIIdfM.net
ツッパリ岸さん
https://twitter.com/kishi_mayumi/status/1327189957153234945?s=19
(deleted an unsolicited ad)

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:44:09.71 ID:47Qe8UJU0.net
田中広輔のFA、心配せんのやなこいせん
去年は會澤の話で持ちきり、
一昨年はスレのほとんどが丸の話だったのに
お前らフレスタ田中さんには興味ないの?

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:44:13.05 ID:CobLdOfn0.net
フランスアとピレラを廣瀬しか見送りに行ってないんかい

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:45:12.10 ID:w8UvOdXC0.net
>>16
残って欲しい思いは山々よ

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:45:34.30 ID:nsHz6Z/x0.net
ゴミ拾いの季節や
西武の野田ってカープ基準だとなんで首なのって成績だがどうなん?

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:45:42.94 ID:DRYgpwAWa.net
カープの助っ人外国人のやりくり
war 一覧
2014年
ロサリオ 2.0 エルドレッド1.5
2015年
ロサリオ 0.4 シャーホルツ0.1 グスマン 0.0
2016年
エルドレッド1.7 ルナ -0.1
2017年
エルドレッド1.4 バティスタ0.4
2018年
バティスタ1.1 エルドレッド0.4
2019年
バティスタ1.7(前半戦のみ) メヒア0.0
2020年
ピレラ -0.8 メヒア-0.8

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:47:14.99 ID:usgYlGnS0.net
>>17
ここじゃアレコレ言われてるけど廣瀬のそういうとこしっかりしてると思う
外国人もやっぱり見送り来てくれて印象悪くなるわけがないし

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:49:11.06 ID:DRYgpwAWa.net
セリーグ他球団
中日
2015ルナ1.8 エルナンデス2.1
2016ビシエド2.3 2017ゲレーロ2.4
2018ビシエド5.4 アルモンテ2.6
横浜
2018ソト3.7,2019 ソト2.2,2020オースティン2.3
阪神
2019 マルテ1.2 2020 サンズ 0.8
巨人 
2016クルーズ1.6 2017年 マギー 3.4
ヤクルト
バレ 2019 1.7 2017 1.8 (2013年は7.1)

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:50:34.69 ID:SEoN1w5f0.net
>>16
會澤と比べると出て行かないんじゃないかって感じが強いからじゃないかな
それこそ會澤はどこの球団でも欲しがる成績で尚且つ捕手だったけど田中は現状そこまででもないし
田中は何となく責任感強そうな男だからフルイニやら手術やらも含めると残ってくれると思ってるから出てったらだいぶショック

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:51:05.66 ID:DRYgpwAWa.net
外国人で大幅なwarのマイナスを作ったら厳しい
松山、ピレラ、メヒアでwarマイナス3.6
ここを並の外国人に変わるだけで
4〜5勝の上積みが見込める

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:51:14.51 ID:oq1Ecwwwa.net
大本営の今年の総括記事みると
来年も攻撃面は期待もてないなあ
補強もないって書いてあったし

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:51:38.39 ID:tYSCV5FQ0.net
テロ朝スポーツ

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:54:35.06 ID:UMU7gipld.net
>>25
補強ないの?
ケビンクロン他のチームかよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:54:40.41 ID:t3ot1en60.net
各チームのWARワースト 

巨人 パラ-0.5
阪神 上本-0.7
中日 福田-0.8
横浜 ロペ-1.1
広島 松山-2.1
ヤク エス-2.4

5位6位そりゃ弱いわって感じですよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:56:22.49 ID:eUg0yA/X0.net
>>8
俺を殺してくれ
最近仕事で嫌なことばっかり続いているんだ

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:58:19.82 ID:smhjeycI0.net
外人補強なしだと
フランスア スコット コルニエル メヒア ピレラか
終わりだな

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:58:29.19 ID:6Kx+ILfj0.net
>>21
廣瀬が引退した時にルイスもインスタでコメントしてたなそういえば
何だかんだで慕われる男なんだろう指導力は置いといて
人脈生かして編成に回るのもありなのかもね

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:59:58.71 ID:eUg0yA/X0.net
>>30
メヒアが覚醒するから大丈夫だよ

嶋の覚醒を言い当てた俺を信じろ

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:00:12.06 ID:6YTTELA/0.net
鈴木誠也は広島の街は歩けないと不満言ってたが、ちゃんと息子を散歩に連れて行ってるんだろか

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:00:25.02 ID:smhjeycI0.net
>>31
小窪が最後抱き着いたのも廣瀬だけだったし

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:01:19.36 ID:bYHpflkJd.net
5位でもしっかりした補強出来ないならどこかの企業に買収してほしい
育てる球団だけど外国人とドラフトは頑張って欲しいわ

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:01:26.22 ID:6Kx+ILfj0.net
>>25
「球団は長打力がある新外国人選手を調査するが、来季も布陣は大きく変わらない」と書いてあったけど

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:03:21.28 ID:4cjJz2Zfp.net
田中って梵みたいなもんやろ
膝痛めて一気に衰えてる

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:03:24.99 ID:smhjeycI0.net
>>36
まあ要約すると保険程度で取るけどファーストの基本線は松山ってことだな

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:04:08.52 ID:w+OpwPLTr.net
>>29
仕事の嫌なことなんて飲んで忘れー

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:04:20.30 ID:r84xKfI20.net
>>31
ハゲの特権や
誰でも初対面で2323イケメンが来たら警戒するんよ(´ω`)

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:04:26.47 ID:uGdALGzr0.net
>>36
その大きく変わらないってのはどの程度なのか
カープは毎年劇的な代わり映えはしないけど

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:04:28.08 ID:bKF5dbLAd.net
>>38
最下位だなあ

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:04:57.88 ID:DRYgpwAWa.net
>>28
カープの場合
ピレラ -0.8、メヒア -0.8
野間 -0.4 上本 -0.4 も加わる
これは未来への投資で仕方ないが羽月、林、桑原らの育成で計-0.7くらい
小園、大盛の成長とファーストのまともな外国人という誰の目にも明らかな弱点を補えばかなりの上積みが期待できる
少なくともピレラを残して誰も取らないくらいならピレラを切ってファーストの選手を獲得すべき

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:05:22.58 ID:Bx1p/2/U0.net
ピエラが去ってピエラが来るって感じだろ

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:05:38.23 ID:w+OpwPLTr.net
>>37
後半打撃はよくなったけどUZRは別に改善してないんだよねぇ
来年も同じようだとコンバートも考えてもらわないと

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:05:53.64 ID:ElJkNTk00.net
ドラフト外“コネ”入団から1億円プレーヤーとなった長身右腕とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a660c1929a030d0b9dfbf98ce8cf8a0e29c466

畝jrも同じようになれるかな・・・

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:01.05 ID:DRYgpwAWa.net
松山、ピレラ、メヒアがまともな外国人に変わるだけでwarが4〜5改善するのに、ピレラ、メヒアを残して大した補強しないとすればフロントの怠慢というか勉強不足

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:14.01 ID:kdjG0Xjy0.net
ピレラ覚醒に賭けよう
なんとかなりそうな気がしないでもない

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:33.19 ID:w+OpwPLTr.net
>>43
上本のマイナスが地味に痛いよなあ
OPS.650もいけば微プラスぐらいに持っていけるだろうに
内野手でも打撃の最低ラインはこの辺だろうな
今年は頑張ってたと思うだけに、それでこの結果というのは底が見えてしまったなあ

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:48.32 ID:smhjeycI0.net
>>41
まあね
シーズン終わったあとに来年の布陣は大きく変わる!なんて言った試しがない
特に意味もなく当たり障りのないことを書いただけじゃないの

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:50.54 ID:t3ot1en60.net
マジで補強しないつもりなのか。それは派手にやばい

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:08:18.04 ID:uK7bM1K40.net
調査するいうてるがね
つか松山はもう固定出来んことはわかってるだろて

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:08:33.38 ID:SEoN1w5f0.net
コロナじゃなかったら途中補強してたろうしコロナが悪い

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:08:57.87 ID:TNgnimhe0.net
>>46
遺伝子が違いすぎる...

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:08:59.39 ID:6Kx+ILfj0.net
>>41
FA補強や大型トレード仕掛けることも無いから外国人が一人入るだけなら顔ぶれという意味では大きく変わらんわな
その一人入った外国人の出来によってはチームがガラッと変わる可能性はあるけど

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:09:37.95 ID:w+OpwPLTr.net
>>52
緒方なら納得させて干してただろうかねぇ
どうなんだろ
佐々岡の情の部分なのか、他でも変わらんのか
まあ守備に無頓着な一年だった
不満だ

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:09:49.54 ID:QaVZKDdWd.net
今日もフェニックス大勝じゃん

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:09:54.90 ID:Bx1p/2/U0.net
メヒアだけ残しで純国産打線あるで!

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:09:59.34 ID:XeDjwZTu0.net
メヒアを使えおじさんどこいったの?

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:10:06.16 ID:w8UvOdXC0.net
ピレラが慣れて来年活躍する可能性も考慮に入れんと
近年いきなり日本野球にアジャストできる外人打者は多くないしな

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:10:11.88 ID:DRYgpwAWa.net
>>45
ただ、後半の50試合くらいでwar 1.2くらい稼いでるからな
あの調子で1年やれば不調期も考慮してもwar2くらいは稼げる
田中が抜けてwarがマイナス0.4の上本、同マイナス0.4の三好の出場が増えたら新しい穴ができる
小園は田中の進退に関わらず一軍で使うべきだからあまり関係ないとして

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:10:30.83 ID:oq1Ecwwwa.net
朝山「来年の対策は右打ちです」
厳し過ぎ

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:11:31.46 ID:w+OpwPLTr.net
>>61
いやそら抜けたらヤバイと思うよ
引き留めは精一杯やるべきだが、ショート確約とかやられると困るのも事実

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:11:34.14 ID:SEoN1w5f0.net
>>56
干すにしても代わりは誰なのかって話になるのがね

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:11:48.52 ID:ElJkNTk00.net
>>53
巨人はシーズン中もトレードしたりして補強なりをしていたが・・・
・・・今更気づいたが巨人以外にシーズン中補強してたチームって
セ・リーグ他にあったか?

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:26.02 ID:eUg0yA/X0.net
【独自】国に対して批判的? 琉球大、日米地位協定めぐる准教授コメントの一部を修正要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5b2592b947dab1e3a434ee1818d25f8eca022c
広島ルーキー玉村が初先発で力投「大胆さを持って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81464941798365285747a0e4f8c5e88f04cdfc2
広島の立て直しには「時間かかる」 OB正田氏が指摘するチーム“低迷の原因”〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/5746e6259a7b0c959184d19bdb28247a82579dc6
ヤクルトが伊藤智仁氏をコーチ招聘へ「弱い投手力を再建してほしい」 今季楽天1軍投手コーチを退任
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6b919dc5297ec93b60c5c014e484a492e11462
楽天ジョンソン帰国「素晴らしい経験」残留見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ca0c6aeff2c2f6e84a01b60062aad6c17910f0

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:48.35 ID:SEoN1w5f0.net
あれだけ便利屋扱いで変な起用が多かったにも関わらず、カープでやりたいって言ってくれたピレラの発言は嬉しい

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:49.58 ID:w+OpwPLTr.net
>>64
変わりなんてなんでもいいんだけどね
そもそも一塁固定による弊害が最大の焦点だから

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:58.24 ID:S9hsdxFx0.net
毎日WAR貼ってる人普通に気持ち悪いんだけど

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:59.39 ID:uGdALGzr0.net
コメントが消極的だけどさすがに新しい助っ人の1人は取るよな
なんか不安になってきた

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:13:03.35 ID:uK7bM1K40.net
>>56
来年は今までの松山ポジションを堂林が担うと思うがなぁ
松山はまだそこそこ打てるけど随時スタメンはもう肩を叩いてやらんとな
下が育たんでね

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:13:03.48 ID:6YTTELA/0.net
廣瀬がフランスアとピレラの見送る写真みたが、どっちがフランスアでどっちがピレラか分からんかった‥

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:13:14.75 ID:smhjeycI0.net
>>65
言われてみれば・・・ヤクルトの歳内くらいか

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:13:32.22 ID:r84xKfI20.net
田中のFAって実は結構重要事項よね
出て行くなら止めようがないが出て行ったら5位以下だぞ

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:13:35.04 ID:t3ot1en60.net
遠藤もだけどハムの河野ってローテ1年守ったのにフェニックス行かされてんのね。それもきつい

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:13:53.12 ID:tyvtVOfoa.net
>>60
ピレラはレフトでのuzr 1200がマイナス15くらいだから守備が看過できない
それならレフトはwarもプラスの大盛、正随、長野あたりを使うのと変わらない
ピレラをファーストで使う気があるなら残す意味はある
またはしっかりとしたファーストの大砲を獲得した上での保険で残りなら全然良い
ピレラメインで保険がピレラならまずい

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:13:57.10 ID:kdjG0Xjy0.net
助っ人難しいなら尚のこと守備走塁に力入れて欲しい
あと采配だよ問題は

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:14:13.58 ID:XeDjwZTu0.net
>>74
5位も6位も大差ないから平気だろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:14:25.42 ID:eUg0yA/X0.net
>>74
いやー・・・別に・・・
残って松山化されても困るだけだし・・・

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:14:32.26 ID:bKF5dbLAd.net
>>65
トレードってお互い欲しい選手がいないと成立しないしね…

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:15:40.20 ID:eUg0yA/X0.net
巨人、大量16人「戦力外通告」の真相 原辰徳監督の戦略と台頭する“第7世代”の実態とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/08599d11e00c9eb34133bdb7ca4f54c1a284a08a
乃木坂が来年1月に白石麻衣卒業後初シングル発売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e479bf368eb2eb000bdab7a34d6df62d148895
知人の教員宅から559万円と金庫盗む 広島県警福山西署、容疑で男2人逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f23604e95bcf7a8bc577d8807b680531e7fa72
「日本ほどバントする国はない」 西武162キロ助っ人右腕が感じた日本の野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2de37535e31def7ec2f94849f5969fb3556a734

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:15:56.42 ID:SEoN1w5f0.net
>>65
一応阪神が…
と言うかウィーラーと高梨は胡散臭いわ
柿澤がやらかしたからその代わりにみたいな噂とか色々怪しい

>>68
個人的にはファースト堂林に固定すればとは常々思ってたけどそうするとサードが三好とか上本になるのがね
つくづくバティスタが悪い

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:16:04.95 ID:w+OpwPLTr.net
>>71
一塁か三塁にしっかり外国人がいてもらわないと勝てる算段が立たんわね
松山を使うなと言ってはいるけど八割編成の問題だというのもわかってはいる

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:16:47.26 ID:w8UvOdXC0.net
>>80
DJジョンソンを出すときに楽天から誰か投手取れなかったかな・・・
かつて甲子園で優勝したような箔のある奴とかが欲しい

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:16:54.31 ID:uK7bM1K40.net
>>79
嫌なやつだなぁ

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:17:09.41 ID:w+OpwPLTr.net
>>82
バティスタのことを言っても仕方ない
その件に関しては100パーフロントが悪い

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:17:53.70 ID:tyvtVOfoa.net
>>82
来年からならサード小園にすれば良いだけだよ
河田が来るし、小園もようやく陽の目を浴びる年になりそうだ
とはいえ、フルで出れるかわからないので堂林もたまにサード
ファーストには小園がダメな場合に備えて外国人を用意すべき

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:17:58.03 ID:h4+rUGTH0.net
とりあえず河田招聘は大きいと思うわ
ただ内野守備の細かいとこまでは疑問残るからそこ徹底的に教えれるコーチも来て欲しいけど

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:18:58.56 ID:ElJkNTk00.net
長距離砲がほしいよー
エル様に発掘してもらおう

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:19:42.06 ID:r84xKfI20.net
>>79
なんだ君はメヒアンだったのか(´・ω・`)

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:19:46.24 ID:eUg0yA/X0.net
>>89
俺の股間並みの長距離砲が欲しいね

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:20:56.05 ID:eUg0yA/X0.net
>>90
いや、別にメヒアンじゃないけど
ただ、FA戦士って残ってくれたらうれしいけど大体老人が多いので
本人が自由に決めていいんじゃないかなぁっと
また黒田みたいに戻ってきてくれればいいし

最悪なのは残ったので絶対に使わないといけないってなることっていうか

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:21:19.64 ID:SEoN1w5f0.net
>>87
小園が出てくるならこれ以上のことはないけど、今年も後半になるまでダメだったからな
もしも小園が1軍にずっと帯同できるくらい頑張ってくれるならショートとサードの起用法に幅ができてとても良い

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:21:31.20 ID:Q9lLWmL60.net
宮國とれねーかな

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:21:33.28 ID:TNgnimhe0.net
>>91
バント要員はいらん

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:22:04.24 ID:w8UvOdXC0.net
外人打者もそうだけど
外人投手の補強も必要だよな
今のところ来年居る可能性が高い外人は

【野手】ピレラ、メヒア、あと一人補強予定
【投手】スコット、フランスア、コルニエル?

来年も外人枠が5人なら
もう絶対数が圧倒的に足りてない

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:22:33.36 ID:Qv21nljp0.net
>>67
日本は安全だしお金も待遇も良いからね3Aは地獄だよ
なんとしてもカープと来年も契約して欲しいだろうなあ

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:22:39.62 ID:sobQV45L0.net
現時点で期待すぎるのもなんだが東出のコメントを見ても期待が大きくなるね、玉村
若手の左腕が期待できるというのは楽しみが大きい

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:23:43.85 ID:tyvtVOfoa.net
>>93
小園もだけど、堂林も足の状態含め後半戦はあまり打てない時期もあったから休み休み使うのが理想
そうなるとファーストの外国人は1人は欲しい
レフトは大盛、野間、長野、正随らで回せば良いのでピレラはちょっと違うんだよな
外国人はファーストだろうと

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:25:23.04 ID:LsEIfxrd0.net
佐々岡って守備についてどう思ってんだろう?
具体的に言及することほとんどないよね

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:25:40.94 ID:QaVZKDdWd.net
>>94
ゴミ拾いしても枠の無駄遣いなだけ

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:27:35.87 ID:r84xKfI20.net
>>92
松山についてそういう契約はないと思うし
残ったメンツ考えたら松山をスタメンで使うのはさほどクレイジーな選択ではないよ(´ω`)

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:28:35.23 ID:ElJkNTk00.net
>>97
アルバイトしないと生活出来ない言うし
食事とか生活の待遇とかもひどいらしいね

メジャーのマイナーなら日本の二軍のほうがよほど待遇は天国だろうね

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:28:42.10 ID:eUg0yA/X0.net
>>102
>松山についてそういう契約はないと思うし
俺もそう思う

>クレイジーな選択
消化試合で使うのはクレイジーだと思ってる

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:28:52.47 ID:QaVZKDdWd.net
>>96
コルニエルって結局どうなんかな使える投手なんかなこの前のフェニックスの先発だと平均147最速153だったけど

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:29:53.10 ID:pUsb01Lc0.net
山田って神宮のセカンドにお別れタッチして村上にもサヨナラの握手求められてたのか
これもうないじゃん

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:30:07.46 ID:Qv21nljp0.net
何度も繰り返されるが松山がスタメンになった途端チームのバランスが崩れて負けてばっかり
松山が好きとか嫌いではなく松山のスタメンは駄目という話
感情を抜きにして考えなければいけない

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:30:11.38 ID:r84xKfI20.net
>>104
消化試合はね
規定到達したら外すべきだった
ここらへんは首脳陣が悪あがきしただけやろね

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:30:21.15 ID:eUg0yA/X0.net
基地外な事言うやつがいるせいで、こっちが思ってもないことを突っ込まれるのが最近やっかい

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:30:22.56 ID:AXkzesE40.net
内川どうなったんだろ

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:30:49.52 ID:w8UvOdXC0.net
>>105
ドミニカンは宝くじと同じ
当たったら嬉しいけど当たることを前提に
計画を立ててはいけない

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:30:59.41 ID:DwdHasBud.net
>>36
優勝する気ないじゃん

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:31:07.84 ID:eUg0yA/X0.net
>>108
なんでまぁ田中とかは残ってほしいけど出ていくのもしゃーないかなって思ってる

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:31:39.98 ID:SEoN1w5f0.net
>>99
やっぱりケビンクロンがピンズド過ぎる
本来ならメヒアがやってくれないとってのが今シーズンだったんだよね

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:31:55.26 ID:Q9lLWmL60.net
>>101
宮國そんなゴミかなぁ

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:32:15.34 ID:QaVZKDdWd.net
>>111
まあ俺もそれくらいに考えてるよ基本的には二軍要員くらいとしか思ってない

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:33:22.25 ID:CjkBzGx+0.net
>>107
私もこの意見に賛同
松山起用を批判すれば松山が嫌いなだけだろとか
訳の分からんいちゃもんつけてくるやつがいるが、
どちらかといえば好きな選手が変な起用方法されてそのせいでたたかれてるのが見たくない。
そう考えてる人だっているんだぞっと。

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:33:27.82 ID:/V+QLN/lp.net
>>115
肩の具合次第

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:33:56.42 ID:w8UvOdXC0.net
>>116
まぁそれでも結婚よりはマシだけどな
宝くじもドミニカンも当たることはあるからね

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:33:59.50 ID:ElJkNTk00.net
井端氏が広島・田中広輔は「来年は非常に楽しみ」と話すワケ
https://baseballking.jp/ns/255213

去る者は追わず来る者拒まず
でも残って欲しいよホント

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:34:31.19 ID:a6aQCGjs0.net
ビジターピレラの成績は優良外人だからなあ
移籍されると大化けもありえるよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:34:39.29 ID:tyvtVOfoa.net
warやセイバーの指標を出されるのを嫌がってる人って松山をファーストで使うべきだと本気で思ってて、セイバーで客観的なデータを出されるのが嫌なんだろうな

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:34:59.48 ID:r84xKfI20.net
宮國は来年はどこかで中継ぎやってるやろ
カープには縁はないな

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:36:29.81 ID:CjkBzGx+0.net
>>113
まぁ、残ってくれるっていうんなら小園や矢野といった若手育てながら、必要な選手だとは思うけど。
だからと言ってバランスが崩れるような条件だして残ってくださいっていう選手ではない気もする。

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:37:04.10 ID:w8UvOdXC0.net
田原はどうなんかな
壊れてなけりゃ使えないこともないと思うが

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:37:09.41 ID:Bx1p/2/U0.net
>>103
マイナーの平均収入って5000万ぐらいだぞ?
1Aの+で18万ぐらい出る。

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:37:55.20 ID:sobQV45L0.net
まあカープは好きだという選手は多いと思うぞ こんな環境でやれるのは幸せ
解説の小久保がマツダにくるたびに言っている。

ただ、それはそれ、FAの頃には死ぬまでの生活設計を考えるだろうからな。丸ぐらい貰えるなら
いくらカープが好きでも大抵の選手は出ていくだろう

東大教授を辞めて広大に戻ってきた先生がいるけど東大教授も広大教授も給料はほとんど変わらんだろうからな
金の違いは大きい

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:38:20.59 ID:Bx1p/2/U0.net
3Aは移動が大変だけど稼げる奴にはカープより稼げるんだよ
そもそもオーステインみたいな有望選手は日本へは来ないし

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:38:45.49 ID:fLnbrhAZ0.net
>>84
はいはい福井福井

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:38:48.62 ID:8d7/87rA0.net
タナカスとか散々叩いちゃった手前、今更残って欲しいとも言えない奴らが多いだろうからな
そういうのが冷静に評論してるフリしてるの見ると苦笑いしか浮かんでこない

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:38:52.50 ID:tyvtVOfoa.net
宮國は
2017年がwar1.0、2018年が0.4、2019年が0.8
まだ28歳
カープには縁がないかもしれないが格安で拾えるならあり
賭博でケチがついてるから獲得して欲しくはないが6000万くらいで保険の中継ぎを獲るくらいなら宮國の方がコスパは良い

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:39:13.25 ID:smhjeycI0.net
>>125
今年2軍で40試合くらい投げて6点台

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:39:26.35 ID:LgWSOgcy0.net
>>84
則本か浅村欲しかった

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:39:32.03 ID:w8UvOdXC0.net
>>132
サンクス使えんな( ;´・ω・`)

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:40:27.63 ID:uK7bM1K40.net
>>122
そんな感じの物言いになるから嫌かもな
あと叩きたいだけの奴が乗っかるし

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:40:52.87 ID:w+OpwPLTr.net
>>122
セイバーなんか持ち出さなくても松山並みの身長の選手を一塁レギュラーで使ってた球団なんかたぶん存在しないか、してもクソ弱かったんじゃなかろうかと

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:41:13.36 ID:LgWSOgcy0.net
たまにネブラスカ州みたいな名前の投手カープが獲得するんじゃないかって見たけど良い投手なの?

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:41:29.32 ID:6/qpRc3g0.net
ドラゴンズの鈴木翔太あたりはどうだろうか
ドラフトの時指名検討してたし梵のツイッターをフォローしてた記憶がある。
ま、プロ入りしてけがしちゃったけど。育成でいけない?

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:41:37.73 ID:N4RfwI6X0.net
賭博云々って松本のツイート以外でなんか根拠とかあるのかね

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:41:48.63 ID:tyvtVOfoa.net
巨人もwar1以上稼いだ日本人は菅野が抜けたら
戸郷、畠、今村、高梨、中川、鍵谷、今村だけ
宮國を切る余裕がないように見えるけど大丈夫か?

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:42:01.80 ID:ElJkNTk00.net
>>84
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1200071/top

この選手を
笑顔がなんか成績見ると痛々しいっす・・・・

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:42:03.95 ID:w8UvOdXC0.net
>>136
松山竜平 176cm
王貞治  177cm

・・・

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:42:33.48 ID:uK7bM1K40.net
>>142
まあほら格が……

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:42:51.84 ID:w+OpwPLTr.net
>>142
王チビやなあ
まあ規格外だわ

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:43:26.21 ID:Bx1p/2/U0.net
3Aって普通にMLBの二軍で大田がいたら日本へは来ないだろ
期待されてる奴は来ない、当たり前だ。これはもうっていう小窪とか中田が来るんだよ

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:43:46.96 ID:6/qpRc3g0.net
門田さんとかかなり小柄だったというけど
今と昔じゃかなり違うかもなあ

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:44:07.35 ID:1JCwx0oPd.net
ショートの選手サードに回すんじゃなくて
器用なファーストタイプをサードにまわしたいよな。

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:44:57.73 ID:Bx1p/2/U0.net
DeNAロペスで堂林より上クラス、だから打つわけ

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:45:53.58 ID:smhjeycI0.net
>>147
少なくてもよそのサードはそんな感じだな
強いて言えば周平は違うが

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:45:55.09 ID:8d7/87rA0.net
>>136
小笠原も落合も大して背は変わらんよ

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:46:10.94 ID:r84xKfI20.net
王の時代なら王は普通レベルの体格やろ
長嶋は当時は規格外だったろうが

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:46:13.34 ID:tyvtVOfoa.net
>>145
ロッテの井上晴くらいの選手がメジャーいったとして出番がないよな
そのくらいの実力で燻ってる選手ならいくらでもいる。日本でwar0くらいはやれるって外国人を見つけるのはそう難しくないと思うんだけどな
実際に他球団は見つけてるわけで

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:46:15.65 ID:w8UvOdXC0.net
>>141
ほんま帰ってきて欲しいな
誠也のFAが近くてホンコンがイマイチないま
長打が打てないこともない右の外野手ってだけでも欲しいわ

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:47:18.60 ID:w+OpwPLTr.net
>>150
やはり打つ方が規格外だな
まー、松山も3割三十本打ってくれりゃここまで言われんわ

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:47:34.06 ID:w+OpwPLTr.net
俺のか説は根拠弱かったがなー!

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:47:44.22 ID:Qv21nljp0.net
いや松山が本当に176センチもあるのか考えてみれ
田中だって170センチないのをマエケンにバラされてるんだぞw

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:48:22.00 ID:cqQ3/6w9a.net
フェニックス・リーグ2020 勝敗分
1広島 4 1 0
*ハム 4 1 0
3千葉 3 2 0
*読売 3 2 0
*東京 3 2 0
6中日 2 3 0
*西武 2 3 0
*福岡 2 3 0
*オリ 2 3 0
*楽天 2 3 0
*横浜 2 3 0
12阪神 1 4 0

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:48:26.90 ID:r84xKfI20.net
マイナーの平均収入が5000万だってさ
それメジャーの最低年俸
NGモード外してたわ(笑)

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:48:30.33 ID:6/qpRc3g0.net
>>156
ヒロインでそんなことあったな
変なお絵かきのとき

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:48:44.50 ID:Bx1p/2/U0.net
カープは5cmぐらいサバ読むよ、金満ほどサバ読みが少ない

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:48:53.09 ID:w8UvOdXC0.net
と言うか松山の守備が下手なんであって
背が低いなんてオマケ要素でしかないのよ
Tペレスは松山より更に10cmは低かったけど
松山よりは上手かったし

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:49:02.90 ID:zC57SlBt0.net
MLBスカウト3人もいる意味あるのかな

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:49:31.77 ID:47Qe8UJU0.net
上本、曽根、小園

こいつらの誰か、広輔以上の成績出せるの?

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:49:31.84 ID:CjkBzGx+0.net
コロナ1700人超えたって言っても、イベント(カレンダー・個人的問わず)あるごとにバカ騒ぎしちゃってる層がおる限り、とどまるわけがねえ。

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:50:21.09 ID:eUg0yA/X0.net
>>158
あまりの格差に3A選手が給料明細公開 年俸約88万円が米で話題「夢へと近づく一方で…」
https://full-count.jp/2019/10/09/post566270/

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:50:31.86 ID:Bx1p/2/U0.net
>>158
そら、年俸高いのが落ちてくるからだろ。ヤクのエスコバーだって数年前は高給取り
日本はデフレで年俸上がってないが世界は倍ぐらいインフレが進んでるんだよ

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:50:46.56 ID:1v3OZvPv0.net
>>16
心配だぞ
田中いなくなったら
カープにはもう出塁できるタイプゼロになる

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:51:18.05 ID:6Kx+ILfj0.net
>>138
二軍でもK/BBが0.79のピッチャー拾ったってしゃーないやろ
試合進行要因の育成でも要らんわ

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:51:18.07 ID:eUg0yA/X0.net
>>162
噂なんで本当かわからんけど、
・海外の選手を本格的に調査しはじめたので人数が必要になった
・中案米も調査し始めた
とか

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:52:09.87 ID:Bx1p/2/U0.net
>>165
そいつ2Aの投手だぞ、日本で言う三軍

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:52:35.30 ID:eUg0yA/X0.net
広島・ピレラとフランスアが帰国 ピレラは赤ヘル残留を熱望
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8ca03585da99400146635a38a3ae0fb7f50612
西武の戦力外は計8選手に…森越は2年連続3度目の通告…各球団発表、13日の去就は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0868aea2a77fa9522448db86afd3f59db662da35
ドラフト外“コネ”入団から1億円プレーヤーとなった長身右腕とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a660c1929a030d0b9dfbf98ce8cf8a0e29c466
楽天ロメロは「低コストの外野手」 MLB複数球団が興味と米メディア
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed594ae3cbc96a263b9867e3e5840af3a2716ed0

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:53:39.02 ID:Bx1p/2/U0.net
>シアーは昨年2Aで55試合に登板、今季は2Aで37試合、3Aで1試合に登板するなどリリーフとして活躍する26歳。シアーがツイッターで公開した年俸の給料明細は総支給額が1万275ドル(約110万円)、手取りは8216ドル58セント(約88万円)だった。

ひょっとしてカープが糞雑魚ばかり取るからMLBの序列とか知らないの?
カープはゴミクズを連れて来る

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:53:45.66 ID:VAnlHeqm0.net
誠也さんは別格として田中しか球数投げさせる奴がいないからなあ
次いで堂林くらい

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:55:53.35 ID:kdjG0Xjy0.net
>>123
マツダの何が苦手なのか謎

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:56:05.19 ID:t3ot1en60.net
>>113
自分もそうだな。丸も田中も地元に帰りたいってなるなら仕方ないと思う。中日みたいに地元の選手取りますってやらない限りは仕方ない

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:56:07.65 ID:Bx1p/2/U0.net
カープが連れて来るドミニカンは1Aにも行けない月2万とか4万のゴミな
1Aでも+だと18万ぐらいでる。それは所属リーグの関係もあって
草野球の1Aなら給料は安いしドラフトで指名されたルーキーリーグならそら高い。
2Aも分かれてるわけ、だけど3Aだとそれなりに出るんだよ

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:56:26.25 ID:re6b/Zpld.net
>>91
中東じゃねぇか

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:56:29.56 ID:r84xKfI20.net
>>172
いいから消えろよ
最後にレスしてやるよ
今晩首吊れよ
遺体は役所が行旅死亡人扱いするからさ

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:57:05.62 ID:Bx1p/2/U0.net
ドミニカのウインターリーグだと月50万、メキシコなら100万

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:57:13.70 ID:s2eTLIJj0.net
田中を使いながら休養日に小園なりを使うのがベストじゃね
今期の会沢と坂倉みたいに

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:57:27.75 ID:w8UvOdXC0.net
なんつかカープが取った広島出身選手は大抵ショボくて
他球団が取った広島出身選手は当たりまくってる気がする

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:57:40.95 ID:Bx1p/2/U0.net
>>178
バカすぎて死にたいなら勝手にしろ、親を恨め

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:58:11.64 ID:eUg0yA/X0.net
広島県警 コミュニティ放送局と協定
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b56bb574b04a92735d030be90b9e4b446c45413

広島ってそんなに治安悪かったっけ?
最近やくざもあんまり活動してないし、昔に比べたらめちゃくちゃ平和なんだけど

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:58:13.49 ID:q/Ip5bIuM.net
田中は本当にどっちでもいいわ
FAって本来こういう心境になった選手を送り出すものなんだろうと思えるレベル

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:58:28.12 ID:uGdALGzr0.net
前田がつべで現役の頃の話してるな

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:58:30.79 ID:QaVZKDdWd.net
>>171
フランスアいい心がけだな

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:58:59.40 ID:Bx1p/2/U0.net
本物のゴミクズがカープが連れて来るドミニカンでそら薬物入れてサイン盗みしなきゃプロにはなれない連中

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:59:26.26 ID:re6b/Zpld.net
中国新聞の連載記事だと
長打力ある外人とる方針とは出てるがコロナがな

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:59:28.61 ID:9NjP4w7Xd.net
田中消えて
三好曽根上本桑原とかがスタメンなったら終わりだわ
小園もなぁ

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:59:51.77 ID:CjkBzGx+0.net
>>181
地元にいたら、よっぽど自分を追い込めるかマイペースじゃないと、
ぬるま湯すぎてダメなんじゃね?
リーマンならともかくアスリートは

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:00:21.65 ID:YNr4TTgq0.net
テレ東SPORTSウォッチャー

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:00:32.88 ID:mjcyjTYi0.net
>>188
ラロッカに頭下げて戻ってきてもらうってのはどう?

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:01:09.92 ID:9QSOtrka0.net
>>181
それ私も思ってました
スカウトの見る目なのかね

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:01:23.06 ID:TI4GboNZ0.net
地元がーて良く言うけど地元に帰りたいてうだつの上がらない中年じゃないんだからといつも思うわ

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:02:21.05 ID:zKf53ZuYd.net
失礼ながら上野大島岸本が勝ちパやるくらいだったので
3連覇前の戦力ならヨソの戦力外でも入る余地があったけど
もうそんなチームじゃないからね

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:03:02.80 ID:tDKF7Xbxd.net
>>180
小園が上がれるくらいにならんとな

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:03:37.61 ID:mjcyjTYi0.net
>>194
地元っていうか、地方出身と都市圏出身で明確に別れている気がする

地方出身の人って都市圏のごみごみした生活嫌だし、
都市圏出身は人がいない田舎が恐怖に感じるそうだし(地方出身なので都市圏出身は聞いただけなのでようわからん)

両親とか遊びに呼ぶけど、都市圏の庭がない家にガチでビビってるし

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:04:30.32 ID:qtTOMFqj0.net
給料が安いカープでも安部ちゃんは4300万で二軍だろ。
それが韓国へ行くかといえばノーだ。一岡は7300万、岡田は4400万
韓国へは行かない。樹也750万なら行くかもだろ、そういうこと

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:04:34.80 ID:ly03YhmS0.net
地元にいれば誘いも多くなる、スポーツ選手ともなればなおさらだろう、そこをどう断ったり、ほどほどで済ませるか。
そういうところなんじゃなかろうか?
阪神は地元じゃなくても断れない誘いが多そうだが・・・

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:04:39.50 ID:tDKF7Xbxd.net
>>190
コージさんは凄いや

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:06:02.46 ID:YNr4TTgq0.net
明日のパリーグCSは
デーゲームなんだね(´・ω・`)

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:06:26.25 ID:tDKF7Xbxd.net
>>195
世代交代次第ではそんなチームに戻るぞ

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:06:29.90 ID:pqVuTWIS0.net
>>195
とは言えその時期でも
豊田・タクローみたいな特殊例、ルナ・アレックスなんかの外人を除く
正真正銘の戦力外で活躍したのは久本くらい

まぁ目ぼしい戦力外選手は他所に取られちゃうのもあるが

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:06:34.55 ID:ERfSkfsM0.net
騒がれてたケビンうちなら金曜にでも発表あると思ったけどうちじゃないのかな

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:06:35.70 ID:ly03YhmS0.net
>>192
今更、戻ってきてくれるんらろっか?

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:07:32.53 ID:tDKF7Xbxd.net
>>199
阪神はタニマチがなぁ
星野すら手を焼いたから

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:07:51.44 ID:qtTOMFqj0.net
>>204
トラックマンもない糞球団にメジャーのリスペクトは来ない

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:08:24.15 ID:SXuf79u00.net
やっぱコロナで助っ人補強しないのか
ホントいい加減身売りしてほしいわ

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:08:30.40 ID:oBmBuloT0.net
>>35
まあ松田一族の排除がカープ再建のベスト方策だがな

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:08:39.01 ID:sL3sdca10.net
>>175
福留みたいに大金がもっと欲しいとかは言いたくないにしても
丸とか夫婦ともに千葉の田舎だから両親や家族の事考えてとか建て前言うだけ良いのに
わざわざファンや広島の街を傷つける事言って後ろ足で泥かけて出てったからねえ
何でFA選手って皆頭悪い事して炎上拡大して出てくんだろ、基本人の心が読めないんだろな

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:08:52.15 ID:qtTOMFqj0.net
プロスペクトか

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:09:39.07 ID:YNr4TTgq0.net
27日無観客フェスだと(´・ω・`)

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:09:57.82 ID:qtTOMFqj0.net
プロスペローってのは俺にはバラの名前で、「プロスペローの魔女」だからなんか突っかかる

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:10:59.06 ID:tDKF7Xbxd.net
>>203
そんな戦力外とっかえひっかえしてるわけでもないしな

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:11:17.45 ID:qtTOMFqj0.net
まあ、シェークスピアとか忘れたけどな

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:11:33.70 ID:PMW9TYpp0.net
身売りやら松田一族やら言ってる人は何歳なんだよ
絶対お爺ちゃんだろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:11:54.69 ID:tDKF7Xbxd.net
>>192
ラロッカみたいな頭の人間なら
このスレにたくさん( ・ω・)

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:12:07.40 ID:lXuKFmBHM.net
久本懐かしいなあ
先発で勝ちつきそうだったのに福井が試合ぶち壊して(e'ω'a) がトドメさしたスーパークソ試合だった気がする

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:12:44.62 ID:zKf53ZuYd.net
>>210
巨人よりも地元に近いロッテを断ってるから
それは理由にできん>両親

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:12:45.87 ID:PPXob6X4a.net
金がないにしてもまともな分析ができるチームならピレラ、メヒア切ってでもその資金でファーストができる外国人を探す

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:13:10.38 ID:ly03YhmS0.net
>>210
プロは需要が短いうえにそれが明日来るかもしれないシビアな世界なんだから
それに対してお金は正当な理由に成りうるのにね。

もしこういわれて、文句言えるやつがいたら、じゃあ、お前が代わりに払ってやれよ。
っていうことだわ。

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:13:19.99 ID:oBmBuloT0.net
(ワッチョイ dd67-kQob [14.13.9.192])
 ↑
触れたらダメ、多分虚カスか親戚のパソコン

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:13:57.01 ID:tDKF7Xbxd.net
>>210
川口とか妻の親の世話と言う理由だったかな

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:14:11.79 ID:Cci6CZYhd.net
新外国人の発表なんて日シリが終わるまであるわけない
気長に待ちましょう

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:14:20.35 ID:lXuKFmBHM.net
丸は地雷踏まないようにしてたのにロッテの特攻で転倒して大爆発した感じだったな
地元帰りたいとかそういうの全部「じゃあロッテ行けや」で通用しなくなってあとはもうグダグダ

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:14:47.45 ID:oBmBuloT0.net
>>216
また球団工作員か
オーナーの緩い体質=正田の指摘するカープダメな緩さ

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:14:54.22 ID:TI4GboNZ0.net
>>197
若いうちに移住するんだからそれなりに慣れると思うけどなぁ
生活や仕事が充実してないならそりゃ良かった頃に想いを馳せて帰りたい...てなると思う
年重ねて田舎から東京なんてよっぽど憧れてたなら違うだろうけどそりゃぁ住めないよ逆も同じじゃないかな

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:15:04.30 ID:mjcyjTYi0.net
>>224
2014年にMLB選手獲得したときは12月27日発表だったしねぇ

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:15:26.58 ID:xJjBgdNz0.net
>>204
今の時点でスポーツ新聞が騒がない時点で阪神は無いだろう
獲得の段階まで情報が漏れないチームって事で

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:16:52.87 ID:Cci6CZYhd.net
>>228
去年も日シリ終了2日後

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:17:28.36 ID:tDKF7Xbxd.net
>>225
セの野球が好きとか言えばよかったのに

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:17:41.14 ID:xJjBgdNz0.net
>>228
その年のクリスとかザガーちゃんとか10月の終わり頃には決まってなかったっけ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:17:43.82 ID:qtTOMFqj0.net
>>229
ARIと契約してるDeNA濃厚けど外人3枚居るしな、ロペスは外れるが残留しそうだし
ただロペスの発言は微妙

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:17:46.55 ID:oBmBuloT0.net
>>229
オリックス?
昨年のジョーンズは正式発表前に漏れったか覚えて人いない?

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:18:02.50 ID:71X4cO+q0.net
>>114
ケビン・クロンの何に期待してんだ?
今年、これだぞ↓ ボーアの半分も打てんわ
https://www.youtube.com/watch?v=SDwvjYtNJLM

2019も打ち頃球を6本HRにしただけで、ボールへの反応が良いタイプじゃない
守備ももっさりして松山レベル
https://www.youtube.com/watch?v=aZ5Mt1nskMI

正直、メヒア以下

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:18:20.04 ID:tDKF7Xbxd.net
>>216
15年くらい前に田辺一球あたりが言う印象

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:19:11.28 ID:qtTOMFqj0.net
>>235
DeNAはノウハウがあるらしくてオースティンで成功したろ。ならクロンで成功して戻すってラインがある

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:20:33.86 ID:qtTOMFqj0.net
変人バウアーもなぜかDeNAの横須賀でトレーニングして気に入ってるらしい。
年俸20億以上はさすがに出せないが

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:20:55.69 ID:mjcyjTYi0.net
しかし無観客はもう嫌だな
来年は満員とは言わなくても99%の客が入った状態でやりたいよね

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:20:56.76 ID:tDKF7Xbxd.net
他所が力つけてカープが追い付けてないと
選手が危機感持ち始めてるな

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:21:00.13 ID:zKf53ZuYd.net
>>225
しかもロッテは年俸上限ナシって言ってた記憶

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:21:34.91 ID:n5fsh1US0.net
明日は千賀vs美馬か

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:22:37.55 ID:Cci6CZYhd.net
サッカーがクソつまらない

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:22:42.98 ID:zKf53ZuYd.net
>>229
阪神は基本的に何やっても漏れる
「今日、幹部が極秘会談へ」なんてのがスポーツ1面を飾るんだから

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:22:45.90 ID:o1LM55pKd.net
ハマッピ来てんのか

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:23:02.53 ID:4t2Pe++ap.net
>>216
2年で言い始めるとか、堪え性ないというか記憶力ないよな

第二次ピーコ政権くらいまで来たらそりゃ言いたくもなるが

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:23:23.85 ID:mjcyjTYi0.net
>>243
なんでこんなにつまらなくなったんかね

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:23:45.21 ID:0X+i1GxD0.net
>>239
応援ができないのがなあ
正直コロナはマスゴミのバカ報道で大袈裟にしてるが、ただの風邪だからなあ

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:24:04.12 ID:pqVuTWIS0.net
>>214
ちょっと思い出したが

【活躍した】
タクロー、豊田、新井、アレックス、ルナ、苫篠、久本、加藤伸一

【まぁまぁ頑張った】
ショーマ、西川、福井、山崎慎、山田勉、東瀬、ニューマン

【居たの?】
上原、島崎毅、白井康勝、大須賀

最近だとこんくらいかな?
意外と少ないよね・・・

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:24:21.72 ID:tDKF7Xbxd.net
今年もそろそろスライリー狩りの季節か(´・ω・`)

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:24:49.10 ID:qtTOMFqj0.net
ロペスが檻にでも行って、オースティン、ソト、クロンとか最悪だな

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:25:03.51 ID:E0K3Wydda.net
ピレラ(ロサリオモード).336 14本 ops.978
メヒア(バティスタモード).269 26本 ops.862

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:25:17.25 ID:tDKF7Xbxd.net
>>244
黒田阪神移籍は一体なんだったんだろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:25:36.55 ID:Cci6CZYhd.net
>>247
監督のせい・・・?

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:25:43.58 ID:mjcyjTYi0.net
>>253
実家が関西だったからでは

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:25:57.44 ID:qtTOMFqj0.net
オースティン、クロン、ロペスでも嫌だけど

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:26:10.82 ID:71X4cO+q0.net
>>237
オースティンは元々スペで敬遠されてただけで技術的評価は高かった
クロンは全然タイプが違う
まあ、DeNAが取るなら大歓迎

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:26:23.40 ID:zKf53ZuYd.net
>>247
散々煽ったり金かけたりしてる割に
日本代表がちっとも強くないから

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:26:48.17 ID:ly03YhmS0.net
>>247
チーム数が多すぎる上に、移籍や入れ替わりが多すぎて愛着がわかない。

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:26:57.88 ID:n5fsh1US0.net
パナマって強いんか?

そういや、パナマ運河、ってやる人おったな(´・ω・`)

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:27:27.35 ID:mjcyjTYi0.net
>>259
でもAKBは人数やチーム多くても人気あるよね
移籍が無いから?

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:27:53.86 ID:pqVuTWIS0.net
>>244
それは本気で隠してないだけだろ
横田行方不明事件はほんま凄かったもん

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:28:11.54 ID:xJjBgdNz0.net
>>253
あれは一部の関係者は本気でそう思ってたっぽい
そこから話を聞いたニッカンが突っ走ったんだろう
実際は歯牙にもかけられずの残留で大恥をかく羽目になったが

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:01.71 ID:tDKF7Xbxd.net
>>249
90年代後半から00年代前半は多かったみたいだけどね
00年代後半からはあまり
ノウミサン欲しいなー

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:02.38 ID:qtTOMFqj0.net
>>257
あんなん田代の好物だし、なんかあるんだって分析データが
DeNAファン的にはロペス残しで細川や伊藤ゆ、牧の居場所がほしいが

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:06.14 ID:Cci6CZYhd.net
>>261
AKBってまだやってるの?

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:08.00 ID:EQK8zgjt0.net
>>222
え!?俺!?
なんでやー!(>д<)ノ
巨人一番嫌いなのにそのレッテルなんやー!
過去のレス見てみーよ
なんなねん

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:37.33 ID:ly03YhmS0.net
>>261
アイドルなんて、人形みたいに眺めてるだけでいいものと比べてもな…

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:41.22 ID:tDKF7Xbxd.net
>>247
うまくなったけど泥臭さないんかな

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:29:58.15 ID:zKf53ZuYd.net
>>253
會澤の件といい
ニッカンが物凄く信頼してる筋が
時折強烈なガセネタを吹き込んでるとしか思えん
前原も柏原もいまだに言い訳してるし

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:30:28.99 ID:qtTOMFqj0.net
結局DeNAは金満化してるから上に上を重ねる補強になるのだろう。伊藤ゆと牧は丸かぶりだし

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:31:03.29 ID:tDKF7Xbxd.net
>>263
本当に関係者から聞いたんですと釈明してたが
処分ものの大誤報だな(笑)

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:31:26.82 ID:tDKF7Xbxd.net
>>260
ズレータな

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:31:27.27 ID:ly03YhmS0.net
みんな、ちょっと早いけど、今年のカープを漢字一文字で表してみようぜ
私はあれだ「壊」か「乱」か駄馬」だな

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:31:30.48 ID:Wofi5pld0.net
子供の面倒までサポートするって言われたら、行くじゃろ
さすがにカープもロッテもそこまでしない

自分の成績が安泰という保証はないし
子供のこと考えたら、というのが決め手だったのでは

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:32:05.97 ID:tDKF7Xbxd.net
>>261
あるのか・・・?
今はメンバー知らん人多いだろ

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:34:04.17 ID:pqVuTWIS0.net
サッカーは選手の動きがミズスマシにしか見えんからな
いちおサンフレ応援しては居るけど、見てるのは結果だけだわ
『結果』だけだ!! この世には『結果』だけが残る!!
時間の消し飛んだ世界では「動き」は全て無意味となるのだッ!

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:34:07.78 ID:tDKF7Xbxd.net
>>259
ずっと移籍断り同じチームにいる人間が珍しいレベルだからな

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:34:15.59 ID:ly03YhmS0.net
>>273
カツラが?

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:35:13.28 ID:oBmBuloT0.net
>>246
第二次ピーコまで落ちたらさらに10年かかったろ
同じことを2度繰り返すのは愚ろか者だよ
転ばぬ前に手立てを尽くせ

まあ今度は10年後までに諸悪の根源、事なかれハジメはいなくなる、はず
ナベツネみたいに妖怪化して生きてそうだが
 自己満足で肥大した妖怪

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:35:22.39 ID:pqVuTWIS0.net
>>275
二岡の近大進学をサポートしたくらいだから
カープだって進学の面倒くらいは見れるよ

近大レベルで納得してくれればなw

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:35:56.04 ID:ly03YhmS0.net
>>277
はっきり言える、サッカーは見るよりする方が面白いスポーツ。
年を取ると、人数が集まらないからできなくなるんだけどな…

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:36:06.25 ID:Bh35vTKZa.net
パナマと言えば石の拳ロベルトデュラン
もうみんな知らないか…

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:36:48.92 ID:qtTOMFqj0.net
クロンがDeNAに来るとややこしいから楽天でもいいんだけど、あそこもそういう感じじゃないし
檻も難航となるとSBか巨人で巨人は乗り気でないというからSB頼みだ。カープはない

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:36:50.80 ID:n5fsh1US0.net
>>277
それってディアボロ?

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:37:02.61 ID:oBmBuloT0.net
>>275
子供の面倒見るで
青学か慶應の初等部入れるからなー、
大きくなってドラッグに手を出しても知らんが

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:37:12.03 ID:tDKF7Xbxd.net
>>277
今年は降格がないから何かぬるま湯だな

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:38:36.73 ID:eaBaBpKf0.net
来年ユニフォームデザイン変わる可能性あるの?
今のになってもう今年12年目くらいだもんな

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:38:39.45 ID:Cci6CZYhd.net
やっと先制か
なんか選手がみんなちっこいな(´・ω・`)

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:38:42.16 ID:oBmBuloT0.net
>>255
実家は関西でも檜風呂じゃなかったんだよ

今これがピンと来る野球民いるのだろうか

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:39:02.97 ID:ly03YhmS0.net
>>286
結局そういうのが子供をダメにしたりすることもあるから
どうなの???っていうこともあるよ。

てか、親なら子供のことは自分たちがケアしろよ・・・とか思うけどな…

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:39:12.73 ID:mjcyjTYi0.net
>>289
野球選手と比べると小粒に見えるけど、900分間走るからねぇ

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:39:47.93 ID:n5fsh1US0.net
>>290
コロナになってたな(´・ω・`)

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:40:34.58 ID:pqVuTWIS0.net
>>291
丸の子供だからバカではなかろうが
慶応青学にガチで行く子達の中ではどうしても少々浮いちゃうだろうね
ただ男ならそう言う試練は自分で乗り越えるものだ

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:40:43.24 ID:TElCFliE0.net
>>261
AKBは増やしすぎた結果乃木坂に抜かれた。いくら何でも増やしすぎ

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:41:07.00 ID:tDKF7Xbxd.net
>>292
マラソン選手よりすごいな(´・ω・`)

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:41:25.14 ID:Cci6CZYhd.net
>>292
15時間とか加古川の人も帰れるな(´・ω・`)

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:41:31.68 ID:oBmBuloT0.net
>>240
追いつけてない部分
トラックマン未導入など綿密なデジタルデータと
指数への理解不足だと思う

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:42:27.46 ID:tDKF7Xbxd.net
>>290
あの応援歌歌詞やめてと本人がいってたのが
関西ローカルの新聞記事になってた(´・ω・`)

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:43:52.02 ID:pqVuTWIS0.net
実際 檜風呂ってどうなんだろうな
温泉で入る時は気持ち良いけど
メンテとか大変そう

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:44:18.04 ID:oBmBuloT0.net
乃木坂で思ったがSTU48のスタンスっ
乃木坂フォロワーじゃない?
 
秋元プロデュース疎いから反論認める

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:44:30.86 ID:0X+i1GxD0.net
>>300
カビだらけ
普通の家が一番住みやすい

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:46:18.18 ID:M5K7CAvU0.net
どこよ!?パナマどこよ!?

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:46:21.12 ID:Cci6CZYhd.net
>>300
檜風呂とサウナは家に造るのは止めたほうが良い

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:46:27.46 ID:tDKF7Xbxd.net
>>300
そりゃ掃除大変だろうな

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:46:31.62 ID:ly03YhmS0.net
AKB48
って、名前からして集団枕のカタログ軍団かと思ったな・・・

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:47:10.53 ID:ly03YhmS0.net
>>303
あなたの心のなかさ・・・

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:52:28.15 ID:jKhnwBREd.net
浅野生きとったんかワレ

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:53:15.37 ID:mjcyjTYi0.net
新型コロナ 広島電鉄 乗客減で営業利益は赤字 創業以来初めて 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4453ca79e0b7f5ad371e1b52aab5e84f4aacf0f
 一方、本業のもうけを示す営業利益は、1942年の創業以降で初めての赤字32億8200万円を計上しました。

 「第1ラウンドではノックアウトに近い打撃を受けたけれども、まだダウンはしていないと。」(広島電鉄 椋田昌夫社長)

 椋田社長は、「新型コロナの経営への影響は2年は残る」としつつ、設備投資は維持し、JR広島駅に乗り入れる駅前大橋線の準備工事を今月から始めると話しました。


※原爆が投下された1945年も黒字

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:54:16.09 ID:71X4cO+q0.net
>>282
若い子も、プレーして面白いのはサッカー、見て面白いのは野球って感覚らしいね

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:54:39.43 ID:eaBaBpKf0.net
正直サンフレの試合の方が何倍も面白いよな
今年のここまでの順位はパッとしないけど

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:01:12.50 ID:pqVuTWIS0.net
>>304
マジかよバブルバスだけにしとくわ(´・ω・`)

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:01:20.98 ID:ly03YhmS0.net
PS5でサッカーゲームしたらどれくらいリアルになるのかなぁ・・・
てか、浅野ひさしぶりだな。

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:02:08.58 ID:ly03YhmS0.net
>>312
いま話題のマイクロバブルバスってどうなん?

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:02:23.83 ID:mjcyjTYi0.net
ソフトバンク工藤監督、CSへ選手に訓示 「全集中で」も「笑いなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02ce828a5dfd1959a1e8fac94c2e6d36888c0790

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:03:58.18 ID:ly03YhmS0.net
>>315
滑ってますやん・・
てか、もう、それ・・・だいぶ・・・・

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:04:36.72 ID:eaBaBpKf0.net
サッカーは見るのは大好きだけどやるのは大嫌いだなぁ
学生時代体育のサッカーの授業とかかなり鬱だったもんw
それが今は見るの楽しくてわくわくする
もちろんサンフレ応援してるわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:05:02.00 ID:tDKF7Xbxd.net
>>309
ノックアウトに近い打撃てやばいやん(´・ω・`)

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:05:07.55 ID:sL3sdca10.net
>>294
丸のFA時の振る舞いや言動であまり頭良いとは思わないがな
まあ小学校でブランド学校お受験とかほぼ母親の願望だからな
引退後前田の息子が慶応高校、緒方の娘が慶応大学
カープレジェンドは子供の育成もしっかりしてんね

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:05:28.53 ID:fw/AiTM40.net
>>31
廣瀬は英語かスペイン語が出来るんでエルドレッドとも仲が良かった

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:06:35.31 ID:EQK8zgjt0.net
鯉柱 森下の呼吸 壱の型

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:07:33.43 ID:PMW9TYpp0.net
丸が広島を馬鹿にして出て行ったみたいなのはちょっと違う気がするんだよな
憎しみのせいでどんどん尾ヒレが付いていると言うか
新井が出て行った後に25番と言う選手がいたんですよみたいな爺がテレビに出てたけどあれはちょっと醜かった

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:08:11.14 ID:fw/AiTM40.net
>>319
丸は発言に全く問題なかったよ
レベルの高いところに行きたい、というのもその後のカープと巨人を見れば正しかったし

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:08:11.26 ID:ly03YhmS0.net
パナマ相手に1点しか取れてないってのもなぁ・・・

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:08:25.87 ID:71X4cO+q0.net
>>295
元々、乃木坂を育てるのが本命

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:09:42.12 ID:pqVuTWIS0.net
>>322
いや丸はまぁ不器用なだけだろうと思うけど
新井はアレは流石に弁護不可能だわw

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:09:48.23 ID:eaBaBpKf0.net
>>324
パナマって野球は強いイメージあるけどサッカーはカスなの?

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:09:56.61 ID:oBmBuloT0.net
>>323
あっ埼玉虚カスかな

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:11:00.83 ID:mjcyjTYi0.net
>>327
FIFAランク77位
74位UAE 75位中国

参考 27位日本

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:11:23.67 ID:fw/AiTM40.net
>>322
相手が一人だから叩いてる方もつけあがる

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:11:54.22 ID:fw/AiTM40.net
>>328
日本語でおk

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:12:34.29 ID:ly03YhmS0.net
>>327
単純にランクで判断はいけないんだろうけど
77位 日本は27位

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:12:45.31 ID:71X4cO+q0.net
>>300
そりゃ、数年で腐るよ
木材の中では比較的長持ちするってだけ
最近の温泉やスーパー銭湯にある檜風呂はプラスチック化した奴が多くて
お湯に檜の香りをつけてたりする

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:13:36.32 ID:pqVuTWIS0.net
>>333
>お湯に檜の香り

なにそれ卑怯やん・・・

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:13:37.17 ID:eaBaBpKf0.net
>>329
>>332
そんなんに苦戦してるのか
海外組だけとはいえパッとしないな

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:13:46.35 ID:tDKF7Xbxd.net
>>319
元ちゃんも慶応だし
何か慶応好きね
選手は矢崎とかしかおらんが

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:15:47.56 ID:mjcyjTYi0.net
今東アジアサッカー選手権ないんだっけ?
日本 韓国 北朝鮮 中国

という罰ゲーム

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:16:07.95 ID:fw/AiTM40.net
>>336
矢崎が入団したときは広島の慶應OB会が入団パーティーを開いて加藤君大歓迎だったから背後にはだいぶ人脈がある

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:16:31.29 ID:71X4cO+q0.net
>>323
今の巨人が3連覇当時のカープよりレベル高いとは思えない



子供の学校の偏差値のことかね?

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:16:43.72 ID:pqVuTWIS0.net
>>336
岩見を狙ってたりもしたよね
ちょっと欲しかった

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:18:12.30 ID:71X4cO+q0.net
>>334
ちゃんと檜からとった精油で香りつけてるなら、檜風呂よりも効果大やで

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:18:22.20 ID:fw/AiTM40.net
>>339
思えないったって結果が出てるやん
知らんがな

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:18:43.72 ID:oBmBuloT0.net
>>336
耕平さんも慶大の有望選手だった上田と大森希望したことあったし
大森は読売が囲って諦めた

前田智徳の子、修道中→慶應高校か
 あそこと学院は高校から名門高校進学する子はおる

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:18:45.26 ID:PMW9TYpp0.net
>>326
まぁ新井に関しては金本が行くところに行くつもりだったって言っちゃったからね
しかしあの状況からよくもまぁ綺麗に広島で終われたよ
本人は当然凄いしタイミングや周囲にも恵まれたよね
野球の神に愛されてる

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:20:08.55 ID:71X4cO+q0.net
>>342
日本シリーズ4連敗の巨人が、セリーグ3連覇当時のカープより上と?

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:21:00.18 ID:PMW9TYpp0.net
原はクソムカつくけどやっぱり色々上手いよ監督として
でも由伸じゃなくて原だったとしても3連覇してると思う
カープがちょうど落ちるタイミングで復帰してきただけで

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:21:08.38 ID:aWELGxp30.net
>>309
広島電鉄って人手不足に対応するために
従業員全員正社員化してるから
赤字転落は経営的にダメージ大きそう

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:21:47.54 ID:ly03YhmS0.net
GOTOイートは結局使わずに終了か…小さい子供がいると外食もはばかられて使えなかったなぁ。

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:22:07.46 ID:71X4cO+q0.net
大丈夫、コロナは今年いっぱいで終わるから

数年後、違う形で出てくるかもしれないけど

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:22:22.05 ID:oBmBuloT0.net
>>345
相手にするな、戦力分析スレの基地外の仲間っぽい

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:23:21.87 ID:fw/AiTM40.net
>>345
日本シリーズってジャクソン6連投とか悪霊に取り憑かれたように盗塁死連発したチームはどこだったかのう

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:23:30.21 ID:eaBaBpKf0.net
>>349
さすがに無理だわ
終わるどころか悪化するだろ寒くなるし

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:23:57.58 ID:oBmBuloT0.net
>>346
そこでD eNAが一度は、と思っていたがね
ラミちゃんの奇策は読売には尽く裏目ったね

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:24:41.07 ID:fw/AiTM40.net
>>350
またそれか
戦力分析スレから来た虚カスと言いだして発狂するいつもの奴

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:26:13.00 ID:ly03YhmS0.net
これからワクチン優先順位高齢者から・・・
ってのも、人体実験兼ねてるみたいでなんだかなぁ・・・
本当に大丈夫で、かつ、経済のこと考えるなら、働き盛りからだろうに・・
多分政府も半信半疑なんだろうな。

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:27:21.21 ID:mjcyjTYi0.net
>>355
働き盛りよりも高齢者の方が票が多いからじゃないの?

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:27:25.43 ID:71X4cO+q0.net
>>350
>>351-352でよく分かったわ
何のデータも根拠にしてない、頭おかしい

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:28:01.91 ID:ZKs8bWWud.net
>>355
免疫の過剰反応は若い人の方が起こりやすいからね
そう言う意味でも高齢者優先は間違ってはない

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:28:35.03 ID:ly03YhmS0.net
>>356
高齢者の票は減っていくが・・・・・
とか、いっちゃだめ

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:28:51.36 ID:mjcyjTYi0.net
>>359
議員も高齢者多いからじゃないの?w

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:28:57.40 ID:fw/AiTM40.net
これだけゲーム差をつけられて独走を許して連覇されて巨人のレベルが高いとは思えないとか言われてもなあ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:29:26.53 ID:mjcyjTYi0.net
そういえばベーシックインカム導入すると年金も減らせるとか言ってたのはびびった

なら掛け金全額返せよ・・・

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:29:59.43 ID:eaBaBpKf0.net
変なのに返信しちゃったかw
スルーが一番だな

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:30:14.97 ID:TI4GboNZ0.net
>>361
比べようがないからどっちでもいい

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:31:35.42 ID:ly03YhmS0.net
ゲーム差とレベルは比例しないとおもうぞ?
向こうが高いんじゃなくってこっちが低すぎる場合もあるからな。
ましてや、比較になってるのは今年のカープとじゃなく3連覇中のカープだし

っても、それもそれで比較を強かった時期のカープとっていうのは違う気もするが。

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:31:42.67 ID:eaBaBpKf0.net
玉村は早ければ来年夏頃には上で投げてるかもな
二軍だと多分ほとんど抑えるんじゃないかね

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:32:59.89 ID:oBmBuloT0.net
IPアドレス 113.197.153.128
ホスト名 128.153.197.113.dy.bbexcite.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 730-0011
都道府県 Hiroshima
市区町村 Hiroshima
緯度 34.3853
経度 132.455

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:33:04.31 ID:PMW9TYpp0.net
>>353
ラミちゃんの奇策は成功すりゃ自分の手柄だし失敗したら誤魔化してただけのイメージだわ
何度もやってたら奇策じゃなくなるのにね

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:33:25.26 ID:Li+PKKJNa.net
2017年
カープ 投手war27.8 野手war36.5
2020
読売 投手war18.8 野手war23

2017年カープの圧勝

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:33:27.24 ID:71X4cO+q0.net
>>355
働き盛りの年代の死亡率はインフルエンザ並だから

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:33:45.78 ID:fw/AiTM40.net
>>365
今年って終盤の消化試合でだいぶ差を詰めただけで確か一時期は巨人と20ゲーム差くらいあったはずだぞ
週に1勝しかしない佐々岡カープとじゃ差が付いて当然なんだけど

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:33:54.56 ID:ZKs8bWWud.net
風呂トイレ共用なら市内で1.5万くらいでも物件あるからな〜
ベーシックインカム大歓迎

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:34:46.27 ID:fw/AiTM40.net
>>367
発狂して意味もなくIP晒し出したか
おまえのIPも晒してやろうかね

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:35:20.07 ID:71X4cO+q0.net
>>361
外国人選手の補強が無理、怪我人は出したくないって年は
金ジャブジャブかけられて選手層だけは厚いチームが有利だから
今年はまともにやりあっちゃダメ、来年以降に響く

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:35:34.44 ID:ZKs8bWWud.net
>>368
ラミレスの奇策は成功することがあるのが凄いよ
カープが奇策をやって成功することなんてほぼないもん

内野5人の時くらいか

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:36:42.67 ID:ly03YhmS0.net
>>374
怪我人出しまくっちゃいましたが…TT

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:37:13.81 ID:fw/AiTM40.net
戦力分析スレから来た虚カスって言い出すいつもの奴はこうやって他人のIP情報晒すキチガイだから今後は要注意な

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:38:01.11 ID:ly03YhmS0.net
>>370
そうはいっても、一番アクティブに動かないといけない世代でもあるしなぁ…
マァ、かからないからって保菌しないってわけではないから、そこはまた違うんだろうが…

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:39:10.80 ID:71X4cO+q0.net
>>376
西川と戸田ぐらいだろ、大きな怪我は
大瀬良とアドゥワはねずみだから、能力への影響はほぼない

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:39:23.73 ID:Li+PKKJNa.net
2017年
カープ 投手war27.8 野手war36.5
2020
読売 投手war18.8 野手war23

巨人は菅野の4.5が抜けて
野手warの殆どは丸、坂本、岡本が稼いでるが
丸が32歳、坂本が33歳
巨人もそろそろ危ないよな
岡本個人軍になる日も近い
その岡本もメジャーか阪神に行けば一時代が終わるな。菅野は最後のインチキで入った戦士

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:40:22.28 ID:ly03YhmS0.net
>>379
野村は?

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:40:54.11 ID:eaBaBpKf0.net
>>380
ゴミ売りはとりあえず早く暗黒期来てくれればいいわ
何かファンも勘違いしてるし早いとこ下位に落ちた方がいいと思うw

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:42:10.35 ID:fw/AiTM40.net
ID:oBmBuloT0は抽出してみたら球団工作員がどうとか、キチガイみたいな書き込みばっかりやってるなw

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:43:36.47 ID:ly03YhmS0.net
鎖骨下手術って記憶にあったけど、今調べたら血栓の除去なのか・・・って、これどのくらいでなおるの?? 

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:44:07.25 ID:71X4cO+q0.net
>>381
鎖骨下静脈とか太い血管の血栓取り除くとか影響あるはずがない
指先の血行障害とかとは違う

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:45:03.49 ID:tDKF7Xbxd.net
>>340
投手の岩見なら居たな(´・ω・`)

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:45:07.88 ID:Li+PKKJNa.net
>>382
2〜3年後の巨人はマジでヤバいよ
ナベツネが消えて、無尽蔵な強奪資金も使えなくなり、坂本、丸が衰えてBクラス常連もありうる

カープ、中日、阪神あたりが若手野手がうまく育ち始めてるし、今は過渡期でも2〜3年後のセリーグが非常に楽しみ

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:45:19.45 ID:ly03YhmS0.net
>>385
そか、大事ないのが一番。

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:46:04.16 ID:eaBaBpKf0.net
>>387
本当それ
今はカープファンとしては我慢の時だな
まあ2年3年後を楽しみに待とう

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:47:29.80 ID:ly03YhmS0.net
相手が弱くなる=うちが強くなるってわけじゃないから、うちも若手の育成を疎かにしないでしっかりやっていかなきゃね

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:48:18.11 ID:ly03YhmS0.net
>>390
って、書いたけど、何ができるわけでもないしなぁ・・

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:48:31.53 ID:tDKF7Xbxd.net
>>344
ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/livejupiter/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3/::ref/unnamed%20%285%29.jpg?rev=fd9c80a9532510dbf0a516519c5096cf&t=20170921174514
こんな会見ならまだましだったかもな

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:49:34.95 ID:TI4GboNZ0.net
ここ5年は優勝チームがぶっちぎり状態だったから吐き気がするほどの接戦が見たい
ラストゲームで試合が決まるくらいの

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:50:26.38 ID:TI4GboNZ0.net
>>393
優勝が決まる、だった

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:51:56.56 ID:ly03YhmS0.net
>>393
相撲とかが人気があるのは、そういうとこなんだろうなぁ

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:52:17.74 ID:71X4cO+q0.net
>>388
ただ、別の病気が原因で発症したなら、その病気が今後ネックになる可能性はある
当然、野村自身の劣化もありうる

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:52:34.16 ID:sCMEjNbaa.net
読売は投手も既に危ない
菅野が抜けたら投手warは最下位もある
war0.5以上の投手が
戸郷2.2、次が畠で日本人3位が田口の1.4
鍵谷、高梨の移籍組に、今村、中川が1.2、1.0
それ以外は0.5以下の投手しかいない

菅野が抜けたら投手warは既にヤクルト以下
野手も坂本、丸が早めに衰えたらマジの暗黒がみえてくる

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:52:38.08 ID:tDKF7Xbxd.net
>>393
少し前のオリックス対ソフトバンクは
凄かった

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:52:59.58 ID:71X4cO+q0.net
>>392
やっぱムネリンは天使やな

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:54:10.42 ID:ly03YhmS0.net
西村キャンプ場・・庄原の米か・・うちも庄原の米だが、うまいんだよな。
おなかすいたな。

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:55:22.25 ID:+hs0wLPQ0.net
>>380
誠也が行きませんように、、

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:55:33.55 ID:ly03YhmS0.net
>>397
これなのに,澤村とか、宮国を放出できるんだからな・・・

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:57:32.66 ID:71X4cO+q0.net
>>397
巨人は移動が少ないからか、身体作りをおろそかにしてると思う
ひょろガリ系は体型そのままで劣化して
ガッチリ系は去年までの菅野、田口みたいにどんどん太っていく
澤村みたいな投手を大切にするべきだったんじゃないかな

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:58:07.02 ID:PMW9TYpp0.net
>>375
そりゃまぁ分母が違うしな

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:02:12.96 ID:SXuf79u00.net
FAある以上巨人が暗黒期なんて来るわけがない
毎年二人も取れるのに

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:02:28.84 ID:sCMEjNbaa.net
>>401
誠也と山田さえ行かなきゃ巨人の衰退は可能性としてはかなり高い。菅野、坂本のチームだから
畠、田口、中川と広島から人材渡しすぎなのと
高梨を渡した楽天は余計な事してくれてる

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:03:00.89 ID:71X4cO+q0.net
取れなくなってんじゃん

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:03:58.75 ID:71X4cO+q0.net
野球人として巨人に囲い込まれることがマイナスになってきていて
選手がそれに気が付きはじめた

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:05:06.07 ID:SXuf79u00.net
>>407
山口丸取ってるじゃん
菅野坂本ダメになっても獲るだけ
その気になりゃ金積むし、他の選手だってなんだかんだ巨人でやりたい奴ばかり

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:05:18.46 ID:sCMEjNbaa.net
>>405
本来、丸くらいの実力派はほぼメジャーにいくから野上や森福、陽くらいしか取れずに一時、弱体化したんだけどな
山田や誠也も巨人にら行かないって時点で昔とは時代が変わりつつある
金だけならソフトバンク、楽天もかなり積むし

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:06:12.95 ID:fw/AiTM40.net
緒方の時は由伸巨人に強かったのと阪神の監督が金本でカープに負けつつ他球団に勝つという
理想的なアシストがあったのが大きい
巨人も阪神も監督が替わってからカープに勝つようになってしまった

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:06:17.84 ID:sCMEjNbaa.net
>>409
山口も言うて1年しか活躍してない
警備員殴ったり別の意味では大活躍だったが

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:07:21.84 ID:71X4cO+q0.net
>>409
山口、巨人で3年25勝www

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:10:00.99 ID:SXuf79u00.net
ちょっと優勝できなくなっても暗黒まではいかない、由伸時代
これがデカいんだよ
カープはFA補強全く期待できないから暗黒入る可能性も高けりゃ抜け出すのも大変

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:14:02.81 ID:sCMEjNbaa.net
>>414
ほぼインチキドラフトで獲得した菅野の存在が大きいよ。後はやっぱり坂本だな
この2人が働かなくなった時にどうなるかだな
岡本個人軍になれば暗黒だよ

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:18:38.17 ID:fw/AiTM40.net
改めて今年のリーグ対戦成績を見たけど佐々岡カープは横浜相手に星を落としすぎやな

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:26:40.24 ID:Ga3xAtQid.net
>>408
つまり顔がでかい人は・・・

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:28:25.34 ID:DHHBdlN00.net
超一流は無理でも一流には残ってもらえるチームであって欲しい

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:31:44.70 ID:mb33E4h00.net
カープは補強や待遇を渋るし育成の建前があるから
低給で働くルーキーか無名の助っ人で試すしかない
巨人やSBは国内で結果残した内外の選手だけを
金にもの言わせて引き抜けるから絶対有利
大人買いは渋ちん球団には絶対出来ない芸当
所詮資金力が無ければ奴らも一緒よ

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:34:41.20 ID:PMW9TYpp0.net
そんな中3連覇したのってやっぱり凄いと思う
緒方が全く評価されてないのが不思議

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:34:46.86 ID:zKf53ZuYd.net
>>362
だって、そもそも年金がベーシックインカムみたいな存在な訳で…
年金制度が無いんなら意味あるけど
年金がベーシックインカムに変わってしまうと損する人間の方が多い

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:37:06.75 ID:fw/AiTM40.net
>>419
ヤンキースとかもだけど資金力で選手をかき集めるスタイルが好きな層も世の中には一杯居るからね
何で自分の貴重な金や時間を消費して弱いのを見せられなきゃならないんだっていう考え方

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 03:04:21.88 ID:4t2Pe++ap.net
>>420
緒方は名将でみんな評価確定でしょ
だからこそ日シリとかアレなところ叩かれてるだけで

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 03:10:34.85 ID:RBvA/hxW0.net
>>416
緒方の時から横浜だけに苦戦してた
ラミレスのデータ重視野球に相当相性悪かったんだと思う
監督が変わることによって苦手意識が消えることを願おう

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 03:17:04.18 ID:RWgI/kR30.net
あんまりFA流出が多いと、我慢して一軍で使うって考えはしにくくなるな
一軍登録の日数はどんどん増えるけど戦力になる期間はほんの2〜3年とかだと投資の意味がない

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 03:26:03.09 ID:qCCLcrsFx.net
>>301
寄せてるね。瀬戸内47に改名したらいい

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 03:42:36.65 ID:Wzqx4iXlr.net
>>400
西村キャンプ場は、県内ネタが尽きて新鮮味がなくなったから、コロナで難しいけど、県外ロケをして欲しい、折角他局でも放送されているのだから。

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 03:50:23.21 ID:zKf53ZuYd.net
>>425
ただカープは元々そんなに流出多い訳でもないけどね
マツダスタジアムできてからの12シーズンで
FA流出は3人、戻ってきたのが3人w

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 04:21:10.55 ID:V4GuYdXr0.net
FA流出
健さん、大ケケ、キムショー、BHM

帰還
健さん、粗井、黒田

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 04:42:08.90 ID:DiRb9QYAp.net
けけけ健ちゃうわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 04:57:17.72 ID:71X4cO+q0.net
>>419
その分、ドラフト戦略は酷いな

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 04:59:10.42 ID:71X4cO+q0.net
>>425
堂林なんかそうだね

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 05:01:12.62 ID:71X4cO+q0.net
大盛のコメントが頼もしい
自分の立ち位置を理解した上で、身につけるべき事を理解している
かつての丸のよう

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011130000994.html

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 05:05:38.78 ID:Wzqx4iXlr.net
>>433
どんどん使ってもらいたいよね、守備も良いんだし。

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 05:19:19.28 ID:SWHMMjfR0.net
>>433
野間ほんこんメヒアに足りないものを盛ってるな大盛
コーチに言われたことを自分で考えてどう消化するか
こいせんでは蛇蝎のように嫌われているけど丸にはそういう能力があるんだと思う

メヒアが一時期覚醒したかに見えたけどアドバイスを応用できないから
一度壁に当たるともう何もできない駄目になる一方
朝山のせっかくの指導も水の泡

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 05:53:54.66 ID:Fjvbv6No0.net
東出のコメントで玉村が楽しみになった 即戦力も良いけど高卒で将来性があるのはやっぱり魅力的

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:13:08.28 ID:cMRnK51KM.net
>>410
そこを埋めるために育成大量指名し始めたからな
これがこけたら岡本頼りの暗黒時代来るよ

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:15:10.98 ID:x7Wq3cES0.net
>>422
そういう人はなんでスポーツ見るんだろうね
野球というスポーツが好きなんじゃなくて
勝つチームが好きなだけだよね
水戸黄門とかプロレスでも見とけばいいのに

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:33:09.87 ID:YNr4TTgq0.net
おはこい

今日はパリーグCS
その裏でセリーグ最終戦があるのか(´・ω・`)

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:35:39.68 ID:+Y2rVbAla.net
朝山は個人個人に稽古をつける道場の師範代タイプでそっちならまあ、優秀な方なんだろうな

だけど、戦術なんかに関わらせてはダメだっていう

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:37:28.27 ID:+Y2rVbAla.net
>>439
おはようございます、いかがお過ごしでしょうか?
僕は元気です

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:37:53.81 ID:x7Wq3cES0.net
また菅野を3回で降ろして戸郷に3回投げさせたりしそう

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:41:59.13 ID:YNr4TTgq0.net
>>441
おいらも元気だよーん(´・ω・`)

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:43:28.83 ID:FgJ0GAeup.net
やっぱり左投手は左のコーチが指導するべきだな

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:44:13.33 ID:9/UYEGj+0.net
野間、ほんこんは本質は一緒で共に危機感が薄い

大盛は暫く干されて代打起用で結果出してくる辺り
かなり負けん気が強い。
何となく河田コーチとも相性が良いんじゃないかね

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:54:17.85 ID:qjaTCSO10.net
大盛は普通に期待してる
玉村も期待できそうだ

野間高橋はもうええやろ

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:55:14.10 ID:I01cxFJO0.net
>>441
>>443
毛根は元気ないけどな(´・ω・`)

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:56:19.22 ID:Fjvbv6No0.net
フェニックスリーグの勝敗はどうでも良いけど本当の意味での若手主体で勝つということは
層が厚くなったということなんだろうな 

1軍半のベテランみたいな選手が出て勝率が良いのだとあまり意味はないが若手ばっかりで
勝つというのは良い

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:58:10.65 ID:61CkvBNup.net
>>33
こういう余計な事を言う奴がいるから歩けないんだろうな

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:08:41.06 ID:EQK8zgjt0.net
>>448
まあでも相手も若手だから

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:11:45.22 ID:a++QtiwW0.net
>>447
毛根込めて

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:12:15.96 ID:3PAV4Sus0.net
今朝の中国新聞の天風録に菊池の守備率10割のことが
誰も成し得なかったことを達成することを破天荒解という
破天荒解かっこええ

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:14:01.15 ID:EQK8zgjt0.net
>>451
あら毛根な時間

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:14:16.63 ID:nGxdrJ7J0.net
>>442
3回で降ろして
菅野の調整になるんかな

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:14:52.05 ID:a++QtiwW0.net
>>453
毛根なんやってられません

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:16:24.53 ID:a++QtiwW0.net
>>452
もし最下位になれば
破天荒下位

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:16:32.44 ID:lUlYWC1B0.net
>>452
破天荒一回やってるし来年のスローガン破天荒改でいいな

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:17:53.01 ID:we0J5FxY0.net
河田が来たら宇草の守備良くして欲しい

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:21:03.16 ID:EQK8zgjt0.net
河田はでもヘッドだから、守備コーチしないんじゃないの?

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:22:17.36 ID:vu8hHHZC0.net
大本営の記事で朝山がキャンプで逆方向に打つ練習させて三振を減らすって言ってるけど、チーム三振数はリーグ4番目だからそんなに多いわけじゃないんだけどな
同じ記事内で内野ゴロでも一点入る場面で三振する場面が度々あってその対策でミーティングで三振減の掛け声を徹底したけど逆に重圧になったかもと朝山自身が言ってるのにどうなんだろうか?

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:25:33.60 ID:CjQgjKRl0.net
なんでメヒアの戦力外出ないの
まだ1年見るつもりなのか?

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:27:54.13 ID:vu8hHHZC0.net
>>461
朝山が打撃コーチのうちは切れないだろう

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:29:34.18 ID:Fjvbv6No0.net
>>460
不安を覚えるね  根本的なところから言えば三振が悪いのか?というところがあるし、三振が悪いという仮定で話を進めても
原因を追究しなければ改善はしない

例えば堂林なんかは引き付けすぎて三振することや打ち損ねることがあるが堂林にさらに右打ちの意識を強く持たせれば
余計に結果は出ない気がする

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:33:20.22 ID:ubMDK1Hx0.net
来年もピレラメヒアの2人体制でいこうとしてることに戦慄する

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:35:04.55 ID:RAPK8Ygo0.net
結論来年も補強なしか
そりゃ先が見通せないもんな

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:39:20.85 ID:jUnvgYc40.net
>>460
三振しないように当てに行くような打撃をする
そうすると野間みたいな選手が量産されるってことだな

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:39:58.24 ID:xJjBgdNz0.net
>>451
髪は飛ぶ飛ぶ

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:39:58.88 ID:+hs0wLPQ0.net
NPB経験者かなりメジャーで活躍してるね
そりゃ引き抜かれる訳だわ
https://www.baseballchannel.jp/mlb/88715/

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:39:59.07 ID:1UM0V+uVa.net
>>66

 3連覇を成し遂げ、人気チームになったが故の“マイナス点”も指摘。そして、このタイミングで監督未経験の指揮官が就任したことについては以下のように語る。

「難しい時期に佐々岡監督は引き継いだ。チームが少し緩んだ状態だったし、監督としての経験も浅かった。佐々岡監督とは現役時代に一緒だったが、とにかく人が良すぎる。誰に対しても嫌われないように気を遣う。本来なら慢心が見られるような選手は試合から外すべき。選手からすれば試合に使われないことが最も辛い。しかし佐々岡監督は、そこまでの厳しさをまだ持ち合わせていない。この部分は、監督としての経験を積んでできるようになると思う。結果論になるが、いろいろな意味で今年は最初から戦える状態ではなかった」

まあそうなんだろうね
緩んだチームに佐々岡は悪手だったね

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:41:28.59 ID:+hs0wLPQ0.net
そういうこと言うなら権力外じゃなくてトレードしたれよ
https://hochi.news/articles/20201113-OHT1T50251.html

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:43:32.77 ID:nGxdrJ7J0.net
>>461
なんでって言われてもねぇ
来年も戦力だと球団が判断したからとしか言えん

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:43:43.28 ID:T6gHmucvr.net
>>460
作ってるチャンスに対して得点が少ないってのは確かやぞ
得点圏はカープが圧倒的1位、出塁率も1位、でも得点は2位なんだし

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:43:54.24 ID:/BfSANw6a.net
実際田中は読売拒否したクレバーなタイプだから出場機会があるところやろな。
遊撃三塁でいうと、横浜、千葉は出れる

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:44:22.89 ID:jTGlhE6Kd.net
読売いきたくないのにたまたま読売に指名されて自分のポジションにFA選手入ってきて速攻で切られるのがきついな

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:44:24.90 ID:Fjvbv6No0.net
緩んだと言われるような選手は誠也とか西川? イメージとしてはこの二人か あるいは長野も。
まあ、本当に緩んでいるのかどうかは分らんけどまず誠也が正田の頭にあるのは間違いないだろう

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:44:28.68 ID:/ULofj660.net
メヒアは他の競技してたほうが大成できただろう

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:45:45.85 ID:w5/bjbTup.net
>>467
ほろほろ抜けて

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:46:15.28 ID:yAFHH4VKM.net
>>457
いいな
暗黒の終わり間際のフレーズで印象深いわ

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:46:18.70 ID:+hs0wLPQ0.net
>>476
槍投げとか凄そう

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:46:27.45 ID:w5/bjbTup.net
>>460
これ朝山は留任いうことか

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:46:58.90 ID:nGxdrJ7J0.net
>>470
原は戦力外になった事ないからそう言えるだけ
あ、1回目の監督の時は事実上クビだったな

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:47:03.53 ID:+dhqBnqZp.net
2020セリーグ外国人OPS
サンズ(阪).814
ソト (横).793
菱江戸(中).776
ボーア(阪).760
エスコ(ヤ).641←ーーーーーここまで規定
オース(横).969
モンテ(中).847
A.マル(中).803
マルテ(阪).783
ウィー(巨).725
ピレラ(広).723
パーラ(巨).689
ロペス(横).665
シエラ(中).617
メヒア(広).523w

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:47:19.93 ID:SWHMMjfR0.net
>>472
その得点も馬鹿試合で稼いでるだけで本当に点が欲しい時は誰も打たないミノサンばっかり
森下九里を見殺しばっかり

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:48:39.82 ID:xJjBgdNz0.net
>>472
単純にホームランの数で負けてる
兎 135
星 135
燕 114
鯉 110
虎 110
龍  70

塁打数では巨人や横浜に負けてないけど

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:51:18.58 ID:srjDO/xU0.net
>>484
これはでも単純に球場の広さと比例してるよね
燕の本塁打の少なさがやばい

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:54:07.22 ID:+dhqBnqZp.net
>>485
ホームラン打者の数だろ

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:54:43.61 ID:UxrOE3par.net
大盛に期待している奴ってバカなの

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:55:52.40 ID:3PAV4Sus0.net
チームの緩みが出たのはキャンプからでしょ
例年より明らかに緩んでいた

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:55:59.80 ID:+hs0wLPQ0.net
>>482
アルモンテ、リリースされるんだっけか

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:56:56.59 ID:g8zjSE6H0.net
>>487
そんなのファンそれぞれ
俺は期待している

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:57:20.84 ID:eeUeBVeAd.net
>>486
というか外国人の差球場の大きさも当然影響ある

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:57:28.11 ID:kK6g4/+ja.net
>>275
タンパどころでなく裏口入学の斡旋ですか
まずいだろ

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:57:39.41 ID:iHpd3zD50.net
アルモンテはレフトで固定出来るならあり
でもまともに試合に出ていない印象もある

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:58:26.41 ID:n/tFvPJp0.net
おはこい
ヒマ(´・ω・`)

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:58:33.04 ID:g8zjSE6H0.net
ソトもオースティンも残留路線だしアルモンテは讀賣が狙うかもな

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:58:35.31 ID:NX9ZxLNd0.net
>>488
今年キャンプって見学出来たん?

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:58:48.08 ID:SWHMMjfR0.net
>>486
マツダの110って全盛期のエルとかバティスタとか丸がいれば135本軽く越えるわなw
だいたいマツダってライトのフェンス低いしレフトは左打者が流し打ちすると風に乗ってホームランよ
それで丸がホームラン量産してた

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:01:53.56 ID:+dhqBnqZp.net
今ホームラン打者は鈴木だけ

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:01:59.48 ID:rID94GEEr.net
>>19
いかにもカープが好きそうなタイプ

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:03:57.43 ID:9gIHXymPa.net
>>475
投手陣は軒並み緩んでただろう感じはする。
その最たる物がKJなんじゃなかろうか?

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:04:23.94 ID:9RAw95aSa.net
>>19
二軍で30試合も投げて防御率5じゃさすがにカープでも切られてるだろ

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:05:24.61 ID:FKSPC+on0.net
>>482
シーズン序盤の得点圏.000は伊達じゃない

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:06:07.38 ID:n/tFvPJp0.net
25本 誠也(右)
14本 堂林(右)
11本 ピレラ(右)
10本 長野(右)
10本 菊池(右)
*9本 松山(左)
*8本 田中(左)

林が出てこない限り必要なのは左の大砲?(´・ω・`)

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:06:46.09 ID:8z2+L7MH0.net
おはよ

違う目でみれば違う思いがあって当然
正田にはそう見えても他が見れば違う思いもある
彼個人の意見が絶対ではないのだ

よしやるぞっと思って3ヶ月もずれこんで一旦ピークに持って行ったものを
再度リセットしてやり直す作業がどれほどのものか
その間コロナ禍でロクな練習も出来ない状況でね

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:07:12.45 ID:nGxdrJ7J0.net
>>496
普通にできてたし
キャンプやってる間のオープン戦や練習試合は制限なく客入れてた
無観客決定は2/26(2/29から適用)

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:07:45.83 ID:WxCaH/dG0.net
>>489
外野専で二年連続50試合前後、
それで15000万ではな、

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:09:28.66 ID:vuYvMt6v0.net
仮にソフトバンクと巨人になったとして、キーマンが(育成上がりの)周東と松原てのは興味深いな
松原は仙台育英では大して練習熱心でも無くて補欠だったようだし、高校で燃え尽きてないんだろうな
周東も松原も今が一番楽しいだろう走攻守磨きに
松原は以前いち時(二塁守の時?)イップスになったりしたようだが、今は外野で素晴らしい球を投げてるね

我が大盛にも大いに期待してる

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:09:35.26 ID:xJjBgdNz0.net
>>505
今年は客入れんだろうね
オープン戦も無観客にした方が良いと思うわ

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:11:00.61 ID:8z2+L7MH0.net
冬場はウイルスも長生き・増殖しやすいし
重症化するのも初の比じゃないだろうしね

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:11:21.16 ID:8z2+L7MH0.net
> 初


511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:11:44.35 ID:YvLNV78g0.net
>>507
大暴投あったけど・・・

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:12:02.12 ID:NX9ZxLNd0.net
>>505
なるほど
今年は行けなかったからその辺は判らんのよな
来年もキャンプ見学難しそうだし

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:12:28.95 ID:SWHMMjfR0.net
>>506
ちうにちって外国人投手と野手をとっかえひっかえするので
アルモンテはそれもあって1軍での出番が少ないんじゃないっけ

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:13:30.81 ID:WxCaH/dG0.net
>>504
> よしやるぞっと思って3ヶ月もずれこんで

それは全球団同じだがな

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:14:04.04 ID:WxCaH/dG0.net
>>513
故障

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:14:08.25 ID:YvLNV78g0.net
正田は走攻守勝ちへのこだわりに菊池より上だった
正田の意見のほうが上だろう
攻略できない投手にバントヒットで揺さぶったり
一番バッターのための犠打進塁打そして盗塁
菊池は劣っている

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:14:32.95 ID:CmmSYKDx0.net
>>420
少数派だろうけど自分は将来もう一度緒方政権見たいよ

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:14:53.00 ID:8z2+L7MH0.net
>>514
そう
同じ条件なのは当たり前
しかしその影響がカープにはより凶と出たということよ

優しい個人的思いw

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:18:33.43 ID:SWHMMjfR0.net
>>515
故障か
中日が見限るようじゃもう駄目なのかな

広島県ってコロナ罹患者が極端に少なくて全体練習再開が他チームに比べて早かったよな
そのアドバンテージは全く意味なかった
意味ないどころか大瀬良なんてローテを想定した100球投げ込みとかして無駄に消耗させてた

あの時点で佐々岡は投手を壊していたんだよな
弁護の余地などない

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:18:37.60 ID:oZPb11uGa.net
それにしても日ハムの河野はシーズン中の成績もぱっとしないな。
ルックスはイケメンだけど。
カープも外れ一位候補だったと思うが・・

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:21:24.01 ID:srjDO/xU0.net
>>486
毎年の数字の推移を見てから言ってください

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:25:34.62 ID:oBmBuloT0.net
>>504
正田の言でみんなチームが緩んでる、にばかり目を向けているけど、

> 「手を尽くさずに悪い結果になることが多過ぎる。やることをやって結果が出ない時はしょうがない。しかし確率が少しでも上がる方法を取ろうともしない。
 

ここも重視すべき点、カープらしさとか伝統にとらわれて打つ手を自ら縛っている、硬直化している

一つ言えるのは正田が大本営ふくむ広島メディアに呼ばれることはないだろう
 間接的にオーナーのりそうやきゅうw批判しているから

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:27:00.36 ID:IVmXipVy0.net
挿し岡しねやおらー

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:27:20.34 ID:oBmBuloT0.net
緒方が復帰するなら
佐々岡は堀内の再現になるな

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:27:25.47 ID:Lp/CHJTg0.net
与田はオーナーに助っ人二人は最低お願いしたいと要望したみたいだが
佐々岡もこのくらい言えよ

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:28:08.68 ID:+hs0wLPQ0.net
好きな選手が監督になると辛いね
黒田が監督になって叩かれるの想像すると辛い

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:28:18.97 ID:RsLbLvf00.net
正田は引退後は阪神や韓国行って指導者やってるしもうカープとは縁のない人だと思っているがな
川口もそう

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:29:06.59 ID:g8zjSE6H0.net
五歳児に何故か民生出演

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:29:25.00 ID:RsLbLvf00.net
>>526
緒方ファンの人の気持ちを想像してみてください(´・ω・`)

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:29:29.51 ID:IVmXipVy0.net
正田はカープのコーチやったことあるだろ

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:30:35.23 ID:oBmBuloT0.net
>>527
だから遠慮なくカープの欠点の短所言える
後は週刊プレイボーイの野球記事か
カープの元凶はワンマンオーナー、とハッキリ書く
 

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:31:44.70 ID:wRtpLvKZa.net
両軍出てきてグラウンドで揉めてた時に
試合中でも丸とふざけ合って談笑してたカープ選手を見たら、もう駄目なくらいに緩んでると思ったな。

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:32:13.06 ID:n/tFvPJp0.net
マーリンズがMLB史上初の女性GM誕生させたから
カープも史上初のバケモノGMとしてスラィリーを就任させよう
別に犬とか猫でも良いけど(´・ω・`)

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:33:05.44 ID:3PAV4Sus0.net
今年はオフのイベントも全滅だろうし選手はゆっくり休めるな

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:34:49.41 ID:ALqTAQGs0.net
今年はとにかく経費節減
コロナで球団経営の先を見通せない
下手したら今後数年間に渡り影響が続く
フロントは優勝なんてする気はないよ
球団として生き残ることしか頭にない

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:35:57.34 ID:OMolVjfu0.net
大本営が全ての元凶はハジメって絶対に口が裂けても言えないしな

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:38:31.94 ID:ZhyPaKOMd.net
緒方ファンは監督として結果出しても叩かれ続けたんだから辛かったわ
結果出せずに叩かれるならともかくな

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:39:06.88 ID:1UM0V+uVa.net
緒方最終年の時キャンプが緩い雰囲気だったってのは読んだ気がする
たしかに序盤は守備ボロだったからそうなのかもとは思ったけど

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:39:26.38 ID:6f1qGmA4H.net
オフのイベントは選手球団にとってはかき入れ時だが、休めない慢心するという悪でもあるから朗報

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:40:19.80 ID:IM0H2jjw0.net
>>534
森下がイベントに駆り出されないのは朗報
2年目のジンクス回避

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:41:01.09 ID:oBmBuloT0.net
>>536
死んだら書くだろうね
地元企業かIT系か台湾韓国外資かわからんが
他の参入必須で松田一族の影響力が薄まる

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:41:25.39 ID:Fjvbv6No0.net
野村謙二郎が進塁打に否定的だったのは良いと思ったな 進塁打って俺も大嫌いなんだよな
あれは相当技術が高くないと成功しない 

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:41:42.39 ID:1hiRORrEa.net
なんかの記事でカープオーナーは「12球団でファンから最も嫌われてるオーナー」という肩書きで書かれてたの覚えてる

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:43:04.04 ID:jkEsS9zl0.net
ここ数年のクソみたいなキャッチフレーズそろそろやめるよな?
コロナでグッズ収入も落ちてそうだがまだふざけるなら度し難い

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:43:22.44 ID:WxCaH/dG0.net
> >>504
なるほど、吉凶運不運次第なら正田の言う、

> 「手を尽くさずに悪い結果になることが多過ぎる。やることをやって結果が出ない時はしょうがない。しかし確率が少しでも上がる方法を取ろうともしない。

も、見当違いってことになるわけだな。
責任者いらねえな。

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:46:47.13 ID:oBmBuloT0.net
>>543
 読売ファンにとってのナベツネはそうでないねかな
 最近では中日のオーナーへの不満高そう

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:46:50.16 ID:Fjvbv6No0.net
進塁打はそもそもむつかしい 技術の高い人でないと上手くいかない
でも、そもそも技術の高い打者なら普通に打たせたほうが良い

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:46:54.01 ID:Hq/pNymPd.net
>>529
黒田や緒方ですら足元にも及ばない広島の大英雄山本浩二さんの扱い(´・ω・`)

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:47:35.65 ID:g8zjSE6H0.net
>>544
あれどこかの代理店がやってんのかね
いい加減切って欲しいわ

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:47:49.93 ID:4VfMCnuA0.net
>>525
球団に要求出さないことが評価される球団では

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:50:24.90 ID:we0J5FxY0.net
カープも大補強とかしないかな

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:51:27.81 ID:ub2rfbYWd.net
>>520
カープの外れ一位は巨人が二位指名した太田だったみたい
外れ外れが宇草

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:53:44.44 ID:L5JXkv8oM.net
>>545
遠回しに佐々岡の采配ミス批判しとるな
代打代走の出し惜しみ
継投のタイミングのまずさ
全てにおいてフットワークが悪かった
勝つ為に選手補強から
試合中の采配までフットワーク良く
動いて打てる手はすべて打った
原とは大違いだな

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:54:29.14 ID:SXuf79u00.net
優勝目指せじゃなくて最低限5割目指せって言うオーナーだから補強なんてロクにしないの目に見えてる
せいぜい安い長距離砲一人とP一人でおしまいける

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:56:09.22 ID:ebDelGYD0.net
「小林は野球選手じゃないもん。『元』だもん」

 比喩にしても、かなり刺激的な言い回しだっただけに、その場が一瞬にして凍りついたのは言うまでもない。その発言の真意について、指揮官に改めて聞くとこう説明した。

「(試合に出られないほどの)ケガをしてるって野球選手じゃないよ、そんなの。野球選手って野球ができることを野球選手って言うんだよな。やっぱり職場放棄ですよ。職場放棄ほど社会人としていけないことはないでしょう。仕事ができる、できないはともかくとしてもね。職場放棄はやっぱり許されない」

 つまりはケガをした経緯はさて置き、結果として戦力になれないのであれば元選手≠ノ過ぎないということ。

原の発言はなかなかの鬼畜よな
佐々岡はもちろん他監督が同じ事言ったらフルボッコだろう
さすがにこの言われようは死球受けた小林が気の毒

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:56:35.50 ID:jTGlhE6Kd.net
動いて失敗するのが一番たたかれるからな
ヤネキもセーフティスクイズばっかりして
失敗したら選手のせいにしてたし

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:56:54.50 ID:jkEsS9zl0.net
>>551
いつもどおりの外人ガチャだと思う
良い外人は他チームに取られがちだけどな

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:58:49.57 ID:jUnvgYc40.net
そもそも勝率5割しか目指せなそうと思ってる人物に監督させるんじゃねーよって話だわ

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:59:18.94 ID:YG3tJI120.net
我慢するのも手の一つ、ということを忘れてはいけない。佐々岡どうこうではないが

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:59:43.75 ID:YG3tJI120.net
我慢するのも手の一つ、ということを忘れてはいけない。佐々岡どうこうではないが

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:00:14.64 ID:pZxa/hVXa.net
良くオーナーは
「広島に球団を残すのが私の使命」
とかカッコつけて言うけど今のNPBの方針だと別に現オーナーじゃなく別のオーナーでも広島に球団は絶対残るよ
断言していい

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:01:40.59 ID:jTGlhE6Kd.net
昔のカープ本読んだら
佐々岡のこと広島中のファンから愛されるレジェンドって書いてあったわ。

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:03:21.44 ID:L5JXkv8oM.net
>>555
これが原のやり方なんよね
小林だけじゃなく
この発言で他の選手にも圧力かけてる
お前らも怪我ばっかりしたり
気の抜けたプレーしてると
容赦なく切り棄てるぞと

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:04:26.19 ID:TElCFliE0.net
コロナまた増えてきたもんね。イベントが無くなることだけは良いかもしれない。ゆっくり休んで欲しい

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:04:32.58 ID:oBmBuloT0.net
>>561
以前にも書いたけど 
ハジメのその言葉には
 「私たちが主体的運営して広島に球団を残す」
って意味含んでる

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:06:03.91 ID:fI24bIwR0.net
松田家以外にオーナー務まる人は見当たらない
他の人がやったら混乱するし、今の何百倍も批判されるだろう

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:06:22.83 ID:TElCFliE0.net
>>525
ハムも去年大砲くれってお願いしてたけどビヤヌエバだったみたいだよ

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:08:20.83 ID:TElCFliE0.net
横浜今日勝てば対巨人5割らしいけど平良ってムエンゴだったよね

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:08:34.68 ID:xJjBgdNz0.net
>>567
ハムのGMの無能ぶりも酷いもんだな
本来ならクビだろ
日本のGMって責任取るやつ少ないね
本来はチーム作りに責任を持たせるためのGM制度なんだが

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:08:39.28 ID:oBmBuloT0.net
コロナのタイムラグ考えるたら
忘年会的な飲みするなら来週末くらいまでか
勿論4人以下での飲み
 
自分の周りのスーパー、フレスタとか軒並み来週末から営業時間短縮するが3月と同じ流れ

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:08:50.55 ID:WxCaH/dG0.net
>>558
というか、
ブラウン時代のインタビューでわかった元の基本姿勢、

日本人監督五年、外国人監督三年、
フロントは五割は維持できる戦力を整えるのが仕事で、それ以上を勝つのが監督の仕事。

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:09:59.03 ID:oBmBuloT0.net
>>571
つまりレギュラーは揃えるが控えは薄く、ってことになる

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:11:37.19 ID:aCauHRe9a.net
藤原オーナーみたいに「補強費については、ご心配におよびません」って元オーナーも言わんかな

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:12:41.72 ID:WxCaH/dG0.net
>>561
身売の危機は何度かあったし、身売した場合本拠地存在は担保されるとは限らない。
今はともかく、将来はわからないよ

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:14:17.72 ID:OtZe08tw0.net
>>569
低迷してるチームを代行監督として3位に押し上げた人を
「3位は3つに分けるとBクラス」とバッサリと切ったGMがいたな

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:14:30.95 ID:vu8hHHZC0.net
>>554
5割目指せじゃなくてフロントは最低5割は目指せる戦力揃えるからそこから貯金積み上げるのが監督の仕事だぞ
実際今年だって采配がまともなら5割にはなったわけだからオーナーは有言実行ではある

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:17:58.74 ID:Lp/CHJTg0.net
フラはさすがに残留確定か

広島・フランスア 来季こそ“開幕ダッシュ” 不動の守護神へ母国でリフレッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a84714fa139a8ebfdb718ee690a944ea32ffde16

【佐々岡カープ誤算と収穫2】リーグ2位のチーム打率も…固定できなかった打線
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb9f7f63827ed36c833873fc767d899d86bd8ab

チームの犠飛は12球団ワーストの17。外野に飛球を打ち上げて1点を奪う最低限の攻撃も、簡単にはいかなかった。

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:18:24.97 ID:EQK8zgjt0.net
>>561
経営優先にすると広島に本当に残るかはわからんやん

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:20:23.08 ID:sMgdxzD80.net
山本浩二ってそんなに凄い選手だったのかな
丸のほうが圧倒的に上だと思うんだけど
思い出補正でしょ、純粋に

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:22:01.35 ID:oBmBuloT0.net
>>574
まあまた5位定住で期待の若手は一年で消える
暗黒時代来るなら、
勝つために手を尽くすオーナーならどこにいてんしてもOKだよ、応援する
 アリババカープとかになって大補強や最新鋭のホークアイによるデータ解析に力入れるとか
最高じゃ

マツスタはサンフレが使えばいい

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:22:17.26 ID:Br5Qr8Ib0.net
大野雄大
完投10で完封6ってすげえな
分業化した野球のこの時代にどんだけ〜
だな

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:23:35.99 ID:TElCFliE0.net
来年は投手出身の監督が4人か〜すごい采配してそう

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:23:57.69 ID:OtZe08tw0.net
誠也が「今の選手と昔の選手は単純に比較出来ない」って言ってたね

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:26:05.41 ID:Br5Qr8Ib0.net
>>582
佐々岡に与田に高津に番長に

で腹と矢野か

どこかの記事で見たが投手出身の監督は投手に厳しくて
野手出身は野手に厳しいとかなんとか

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:26:12.63 ID:Fjvbv6No0.net
>>583
まあ、そりゃそうだ 昔はストレートかスライダー それを読んで打つのが一流と言われていた
野村の本にはそういう事が書いてある

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:27:28.94 ID:TElCFliE0.net
>>584
普通に巨人独走してそうだよねw続いて阪神で3-6位は自滅野球してそう

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:28:29.91 ID:sMgdxzD80.net
>>583
90年代後半ぐらいから野球のレベルは上がっている(長嶋、王みたいな例外もいる)
北別府より大竹、山本より丸の方が上でしょ
江本みたいなアホは高木守道は上手かったとか山本浩二の肩が凄いとか現代レベルなら評価されない

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:29:41.75 ID:1YbtIBug0.net
大本営でも取り上げてたが細かな野球が出来なくなって
今年、どいつもこいつもとにかく得点圏で三振しまくってた印象が強いわ
ただこういう傾向は18年に誠也丸バティスタが強振しまくってた頃から出てて今更気づいたの感が

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:30:21.58 ID:Br5Qr8Ib0.net
>>583
落合なんかは今の投手の球速投げるような投手は昔はゴロゴロいたなんて言ってたがね
もう分かりませんわ

シンボリルドルフとディープインパクトどっちが強いというようなもんか?

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:30:39.70 ID:jTGlhE6Kd.net
秋山と西に12試合で勝ちなし8敗とかやばいな

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:30:44.79 ID:OtZe08tw0.net
>>584
ちなみにパリーグ

ハム 外野手
楽天 投手
ロッテ 内野手
西武 内野手
オリ 捕手
バンク 投手

バランスがいいな

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:31:17.52 ID:Fjvbv6No0.net
細かい野球とかバントとか進塁打とか言われると蕁麻疹がでる

それらを多用したら「勝てない」という単語だな

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:31:21.79 ID:YG3tJI120.net
昔の選手と直接比較する意味はないけどそこについては王さんの発言がすべて表してるでしょ

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:32:55.32 ID:cV9bV2c/0.net
>>577
そらそうよ

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:33:23.30 ID:mjcyjTYi0.net
日本コロナ 1日の感染者数 上位10位

01位 1705(11/13)←New!
02位 1661(11/12)
03位 1605(08/07)
04位 1584(07/31)
05位 1571(08/08)
06位 1546(11/11)
07位 1536(08/01)
08位 1486(08/06)
09位 1441(08/09)
10位 1356(08/14)

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:34:24.40 ID:TElCFliE0.net
>>591
4人が元西武なんだっけ

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:34:27.66 ID:Fjvbv6No0.net
昔の選手には敬意を示さないといけないが昔の野球観で現代野球の戦略、戦術を批判したら、逆に批判されるのは当然だ

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:35:47.30 ID:pZxa/hVXa.net
佐々岡は昔の野球を今の野球に持ち込もうとしてるよな

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:36:05.30 ID:oBmBuloT0.net
>>592
それが有効にするために一発の怖さ秘めた大砲が必要なのは前の暗黒時代でわかったと思っていたのに
どうも馬鹿フロントはアリの群れが象を倒すみたいなやり方に幻想持ちすぎる
 これがオーナーの言う カープの独自性の悪い点

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:36:21.12 ID:1YbtIBug0.net
現代の選手が昭和の選手より勝ってるなんて当たり前だろ
根本的に体付きが違うんだから
ただし技術や野球観はその昭和野球から継承されたのが今の選手なのはまた事実

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:37:39.83 ID:oBmBuloT0.net
>>598
佐々岡だけでなく球団の意思だから
 オーナーが古葉黄金時代のやり方に拘るアスペ

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:39:36.67 ID:OtZe08tw0.net
>>600
トレーニング方法、データ分析等々あらゆるものが違うからね

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:39:39.43 ID:jTGlhE6Kd.net
選手が平均的にでかくなったのと
矯正左打ちがめちゃくちゃ増えたのは間違いないわ

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:40:18.76 ID:sMgdxzD80.net
高木守道とか実際上手かったのか

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:40:38.31 ID:duO9tBh00.net
>>599
理解はしてると思うぞ
そうでなければエルドレッドからバティスタまで続いた流れを説明できないでしょ
君の中で彼らがどういう位置づけなのかは知らないが・・・
今年の補強が失敗したというだけで、方向性そのものを疑うのは違うと思う

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:43:30.55 ID:YG3tJI120.net
>>602
「今僕らが現役だったら負けるつもりはないけどね」

比較するなら同じ土俵にしないとね
お馬さんも今では1馬力じゃなくて5馬力ぐらい出せるらしいし

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:43:47.23 ID:Br5Qr8Ib0.net
>>598
タッツ&軍曹「オレたちの出番か?胃に汗をかく練習させたるぞ」

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:43:59.32 ID:1YbtIBug0.net
球団の理想は何故かどうしても
リメンバー1991なんだよなあ
念仏のように機動力・・・投手力で守り勝つ・・・
敗者の美学的なものが根底にあるのか

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:45:10.40 ID:EQK8zgjt0.net
お前らがほんまに広島人かテストしたろ
ローカルじゃないとわからんやつ

@当たりまーす!
Aお肉のことなら
Bさっさっさっささとかき混ぜまして

それぞれ何のことか?
広島人なら100%分かる

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:46:20.62 ID:n/tFvPJp0.net
2020-21 MLB Free Agent Tracker
https://www.mlbtraderumors.com/2021-mlb-free-agent-tracker/

なぜか澤村の名前がリストにある(´・ω・`)

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:46:40.39 ID:hrBbD6pA0.net
>>589
表示される球速だけで言えば、西や秋山
カープだと野村や右の中村はそうだろうな

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:47:29.74 ID:duO9tBh00.net
>>608
今年の得点力はリーグ上位で不足してたのは投手力と守備力だけどなあ
これで何が不満なのかが俺には分からないんだが
今年のカープは君の主張に沿うチームだったと思うよ

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:47:55.58 ID:pqVuTWIS0.net
>>610
実は結構評判良いらしいぞ
>>609
全部分かるわ
同級生のナカヤマくんの渾名が
中山牧場だった

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:48:40.07 ID:oBmBuloT0.net
>>609
>?さっさっさっささとかき混ぜまして

昔はアニメだったね、流川店が23時閉店って
飲みの締めにホットケーキ食えなくなった

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:49:08.32 ID:OtZe08tw0.net
>>609
本当のおっさんはAは「お肉のことなら、なかやま牧場♪」じゃなくて
「肉は、中山、中山畜産♪」で覚えてるはず

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:49:10.76 ID:n5fsh1US0.net
>>610
筋肉は海外FA権持ってたんじゃなかったかな

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:49:26.56 ID:fvciBtwn0.net
大道が青森のローカル出てるんだけどイケメンすぎるな

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:49:34.78 ID:pZxa/hVXa.net
カープは「1986年の広島カープ」を未だに追い求めてると思う 
1986年の広島カープはそれくらいインパクト強くてその後のカープのイメージが定着するほど強烈な印象を残した
落合とか1986年の広島カープをリスペクトしてると公言してたし

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:50:21.92 ID:jTGlhE6Kd.net
暗黒時代の阪神みたいに投手よりの暗黒は
まじでつまらんから暗黒になるなら今みたいに打つ方はよくてセレブやミッキーが
炎上するほうがええわ

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:50:41.86 ID:EQK8zgjt0.net
さすがやな

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:50:47.07 ID:oBmBuloT0.net
>>605
 その方向性をメヒアとバティスタ復帰で目論んでいて開幕直後でダメになったと見るべきくな

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:50:59.98 ID:n5fsh1US0.net
青森にもこいせん民が・・・

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:51:01.15 ID:pqVuTWIS0.net
>>617
Google検索で、大道と入力したら
検索候補に彼女が出てくる
そんな日は近いな

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:51:17.36 ID:OtZe08tw0.net
1991年と言えば、まだ緒方が駆け出しの頃で
ベンチでの声出し要員&代走、守備要員だった頃だな

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:51:50.16 ID:aWELGxp30.net
>>506
契約解除される外国人選手だから
上手く声かけたら6000〜8000万くらいで獲得出来るんじゃね?

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:52:19.42 ID:n/tFvPJp0.net
>>613
>>616
FA権持ってても本人が意向を表明してない中でこのリストに名前上がるって結構異例よ
澤村巨人出て良かったわね(´・ω・`)

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:52:56.67 ID:oBmBuloT0.net
>>615
本当のおっさんなら
おもちゃ買うならオメガランドに行こう♪
とか
写真とカメラのイエローチェーン♪
と歌い出すぞ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:53:34.04 ID:TI4GboNZ0.net
中山畜産て広島全体で有名なんだな
福山の方だけだと思ってた

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:53:50.79 ID:aWELGxp30.net
>>609
徳川は予約が埋まり過ぎでGOTOイート使えなかった

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:55:23.96 ID:aCauHRe9a.net
昭和50年頃て牛肉が食卓に出るってまだ珍しかったんかな

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:56:14.65 ID:jkEsS9zl0.net
>>609
全部わかるけどこれローカルだったのかそうか…

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:57:21.37 ID:TElCFliE0.net
カープにもハルキストが増えるのか

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:57:44.28 ID:sMgdxzD80.net
スラムダンクを平日夕方にしていたのは広島だけ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:58:09.61 ID:mjcyjTYi0.net
>>609
元山口県人だが1個もわからん
広島限定?

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:58:18.98 ID:mb/Z4OfH0.net
>>424
もし三浦番長だったらそんなに理論派でもなさそうやから何とかいけそう
仁志だとやっかいやった

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:58:33.70 ID:ebDelGYD0.net
そんな大道がしみけんをフォローしてるのが何とも

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:59:02.28 ID:9si4QnCz0.net
>>563
原というか
読売どっぷりだった人間は
こうなっても仕方ないみたいな部分は感じる

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:59:29.15 ID:sMgdxzD80.net
広島の次期監督候補

東出
廣瀬

以上

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:59:43.03 ID:mjcyjTYi0.net
阪神・糸井、大減俸を受け入れるか…減額制限40%超え提示されていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a3a6f5bfc9f6aeb05a3641a8118f8bf48a298f
広島・鈴木誠の来オフMLB挑戦に高まる期待…米記者「最もメジャー級の才能」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dea1ea0406ba68b0d382459979f25d046deb4ee4
広島・大瀬良に焦るな指令=@森下の奮闘でオーバーワーク危惧
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03424a58b8d498b854077e5e2402e1634346665
戦力外の順番は「練習を見れば分かる」 プロ21年の森野氏が語る“短命”の共通点
https://news.yahoo.co.jp/articles/839c62587e5ce6c034d6ff1e2e7d43005b1b23db
ヤクルト・村上がへんとう摘出手術 来季見据え近日中にも
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f14530b50fb9775493c70fb58a8487d63be1788

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:59:44.32 ID:EQK8zgjt0.net
>>634
お隣の山口でもわからんかー

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:00:16.54 ID:w5/bjbTup.net
>>636
しみけんって
失恋レストランの人?

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:00:40.36 ID:mjcyjTYi0.net
>>639
広島・大瀬良に焦るな指令=@森下の奮闘でオーバーワーク危惧
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03424a58b8d498b854077e5e2402e1634346665
「責任感が強いので来年こそは自分がやらないといけないと思っているはず。でも、無理はしてほしくない。
今年は森下が頑張ったからね。人の成績に左右されるタイプではないが『俺も頑張らなきゃ』と感じているかもしれない」(チーム関係者)。

 V奪還に向けて背番号14の完全復活は必要不可欠。だからこそ、じっくりゆっくりといきたいところだ。

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:00:57.57 ID:jTGlhE6Kd.net
エッチのあとはアイ企画って今CMで
できるんかな

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:01:18.31 ID:w5/bjbTup.net
>>638
はよ消化しよう

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:01:31.09 ID:TElCFliE0.net
>>641
AV男優じゃないの?

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:01:36.04 ID:ebDelGYD0.net
>>641
AVの方

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:01:53.28 ID:EQK8zgjt0.net
>>642
これも追加で

巨人原監督「小林誠司は"元"野球選手、プロじゃない」

「小林は野球選手じゃないもん。『元』だもん」

 比喩にしても、かなり刺激的な言い回しだっただけに、その場が一瞬にして凍りついたのは言うまでもない。その発言の真意について、指揮官に改めて聞くとこう説明した。

「(試合に出られないほどの)ケガをしてるって野球選手じゃないよ、そんなの。野球選手って野球ができることを野球選手って言うんだよな。やっぱり職場放棄ですよ。職場放棄ほど社会人としていけないことはないでしょう。仕事ができる、できないはともかくとしてもね。職場放棄はやっぱり許されない」

 つまりはケガをした経緯はさて置き、結果として戦力になれないのであれば元選手≠ノすぎないということ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2403375/

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:01:58.22 ID:I01cxFJO0.net
>>494
っXVideos

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:02:08.10 ID:sMgdxzD80.net
しみけんの嫁みたいなのカープにいたらめんどくさそう

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:02:51.33 ID:grEmGZ5s0.net
>>642
焦るな!で、いつ投げられるの?

こんなんだろ今の首脳陣は

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:03:00.02 ID:L5JXkv8oM.net
>>592
高橋慶彦も機動力野球なんて幻想
打って点取ってナンボと言っとるし

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:03:19.92 ID:grEmGZ5s0.net
>>638
来シーズンの間に二人とも消化しようぜ

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:03:43.88 ID:YG3tJI120.net
>>633
平日夕方と言えばキテレツ大百科(´・ω・`)

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:04:09.94 ID:mjcyjTYi0.net
@TSS 味なプレゼント
https://www.youtube.com/watch?v=5cAK8fzAYp4
これは無理だな

Aなかやま牧場 / TVCM(30秒)
https://www.youtube.com/watch?v=FqDZ2HlN7aA
山口にはない、これもむり・・・

Bお好み焼き 徳川(広島ローカルCM)
https://www.youtube.com/watch?v=3P9NB6jx2o0
これも無理や・・・

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:04:44.75 ID:+hs0wLPQ0.net
>>554
あの要望って今シーズン前半で借金かさんでた時に佐々岡にかけた言葉じゃないのかね

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:05:24.34 ID:OtZe08tw0.net
>>635
まあ、三浦なんて高津と似たようなもんだと思う
やけに球団に持ち上げられてるけど
ファンに人気があるから低迷した時にどんな反応になるかだね

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:05:26.60 ID:grEmGZ5s0.net
>>592
俺は投手中心の守り勝つ野球とかいうのが嫌いだわ。点とらなきゃ勝てないのに

最低限の守りが必要なのは当然だけど最優先事項は攻撃だと思うわ。投手が5点とられるなら8点とれる打線つくってほしい

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:05:46.00 ID:EW1cs1GZp.net
>>592
バントはともかく進塁打や犠牲フライのような最低限ができるチームが強いのは事実
もちろん1点を守れる守備力があることが前提だけど

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:06:05.17 ID:3ygJUc4GM.net
【千葉】大谷 内 渡辺
【西武】野田
【楽天】由規
【日公】黒羽根
【大阪】東明 白崎
【巨人】宮国
【阪神】上本 伊藤隼
【中日】小熊 伊藤準 鈴木翔太
【広島】小窪 藤井皓
【東京】近藤 山中 平井 藤井亮

トライアウト小窪出るのか
万が一カープが取って使える可能性あるのは内くらいかね

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:06:17.15 ID:sMgdxzD80.net
>>653
静岡じゃないのか
大阪はMBSじゃりン子チエ
広島はホームテレビスラムダンク
京都はKBSで大昔の特撮ヒーロー

今では考えられない

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:06:47.38 ID:Lp/CHJTg0.net
>>655
広島・佐々岡監督 来季巻き返しへ“ノーモア投壊” 投手の総合力上げる
https://news.yahoo.co.jp/articles/69580023705d0e0b5f51cd84d3ae727035313375

松田オーナーからの言葉を真摯(しんし)に受け止めた。
「なかなか投手陣が開幕から機能せず、後ろのリリーフ陣も機能しなかったと言われました」と指揮官。
オーナーからは投手陣再建と勝率5割を最低限の目標にするようにと託された。

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:07:55.65 ID:ZtEVOhA10.net
眼鏡市場ジョンソン、まだやっとる

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:08:36.94 ID:mjcyjTYi0.net
>>662
契約的には来年の1月末までは全く何の問題もないけど、11月でいったん打ち切る気が

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:10:08.61 ID:OtZe08tw0.net
>>661
その機能しなかった中継ぎ陣(DJ、スコット)を連れてきたのは一体どこのどいつなのかと・・・

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:10:30.12 ID:TvnkipIL0.net
すげえ言い草ワロタw


巨人・原監督 戦慄の「小林元¢I手」発言の真意

「小林は野球選手じゃないもん。『元』だもん」

「(試合に出られないほどの)ケガをしてるって野球選手じゃないよ、そんなの。野球選手って
野球ができることを野球選手って言うんだよな。やっぱり職場放棄ですよ。職場放棄ほど
社会人としていけないことはないでしょう。仕事ができる、できないはともかくとしてもね。
職場放棄はやっぱり許されない」

相手はソフトバンクかロッテか。どちらと覇を競うにしても機動力があるチームだけに、小林の
肩を生かせないことへのフラストレーションもあったのか…。
さまざまな要因が重なり、前述の辛らつ発言につながったようだ。

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:10:38.01 ID:PimHz6g20.net
>>659
けっこういい選手出るんだね

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:12:37.20 ID:3ygJUc4GM.net
>>651
実況「さあカープの十八番機動力野球・・・」
金本「すみませんちょっといいですか。よくカープの機動力野球が武器みたいに言われてるけど違うんですよ
 昔はコージサン衣笠さん高橋さんと打てる人がさらに走ってた、だから脅威だったんです
 それが段々打てる人がいなくなってきて機動力を全面に押し出すしかなくなってしまった
 機動力野球というのは強者の野球じゃなくてあくまでそれしかないからやってるんです」

金本が昔言ってたが本当にそうだと思う
誠也や山田みたいなのが走りまくるから怖いんであってまず打てという話になる

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:13:07.41 ID:w5/bjbTup.net
勝負事だから
欲しい時に一点を確実に奪え
やれない時に一点を守りきれる
チームが成績が上になるのは当然
もちろん投打の基礎戦力で
大差が無いことが前提になるが

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:15:19.89 ID:jkEsS9zl0.net
>>664
こればかりは蓋を開けてみないと分からんからなぁ
外人が全員ダメと予想してたエスパーいるのか?
カープは途中補強しないし金銭トレードでDJ手放して損切りしただけでもましかなーって

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:15:21.47 ID:pqVuTWIS0.net
>>666
名前はあるけどほぼ壊れ物だよ
能見や内川は参加してないだろ?
既に他から声が掛かってる選手は
トライアウトを受けないことが多い。

つまり、ここに出てるのは正真正銘の崖っぷち選手よ

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:16:04.55 ID:WxCaH/dG0.net
>>630
昭和の間は牛肉オレンジは輸入制限で、
無駄に高価だった

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:16:49.83 ID:VStbwm/E0.net
まじで新外国人の補強どうすんだよ
未だにピレラスコットの去就未定ってことは、まだ調査中の段階ってことか?
ならケビンクロンは100%うちじゃねえなw

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:17:25.88 ID:n5fsh1US0.net
>>670
TBS「どれどれ。誰にしようかな」

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:18:29.77 ID:7egWHaKz0.net
>>671
国会でハンバーガーって何?言うてる時代ですからねぇ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:18:55.32 ID:ZuHiH35cM.net
ピレラは残留じゃね
ファーストもやらせてるし

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:18:56.36 ID:Vim/+pvI0.net
小窪巨人やろ
琢朗と丸おるし
カープコンプレックスやしw

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:19:57.80 ID:Lp/CHJTg0.net
>>673
西武野田だろ

新婚で、しかもお相手は声優だからオタクも釣れる

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:19:58.98 ID:084DBWL+0.net
>>659
内とか壮絶スペで今年35歳
ここ2年一軍登板無しで二軍でも5点台だぞ

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:22:01.41 ID:pqVuTWIS0.net
【野手】ピレラ、メヒア
【投手】スコット、フランスア、コルニエル?

来年も外人枠は5つ、
実質育成のメヒア、コルニエルを除けば3人しか外人はいない
ケビンクロンが入団したところで、スコットやピレラを切れる訳がない
むしろ、スコットやピレラが未定と言うことは
現在調査中の外人が少なくとも3〜4人居ると言うことを示唆する

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:22:11.94 ID:UQNu4fNbM.net
>>672
新外国人の契約がまだなのではと

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:24:23.85 ID:+oIbJpOga.net
>>662
カーチカチの今月のプレゼントはジョンソンのサイン入りユニだ

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:24:41.38 ID:n/tFvPJp0.net
ファームの成績だけ見るとヤクルトの田川が一番なのよね
20試合 37.0回被安打30与四球9奪三振41 防御率1.95 WHIP1.05

ただ投壊ヤクルトで1軍に呼ばれなかったあたり何かあるかもしれんが・・・

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:24:58.69 ID:YG3tJI120.net
>>667
タナキクマル誠也アベとかある程度以上の打力あるやつが走力もあるから強いんだよな
まず打てることありき。犠飛や進塁打にしてもそう。
ヒット打てなくてもただでは死なない打撃が出来るから強いんであって最初からそこを目指すのは間違ってるわな

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:28:09.61 ID:MjlniMeyd.net
>>665
カープに来てノムスケと組んでみてほしいモンジャ

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:33:02.08 ID:7SB7W4beH.net
ピレラ切ってもいいけどね
悪くはないけどファースト、レフトであのくらいの打撃じゃ物足りない

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:36:02.34 ID:KSk050lZr.net
>>682
k/bbすばらしいな
怪我明けとかなんか理由はあるんだろうが、消化試合でも出てこなかったのはわからんな

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:38:55.24 ID:Brp6Jc03d.net
ピレラ程度の保険なら若手野手で十分
金と枠がもったいない
もちろんメヒアなんてもってのほか

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:39:28.94 ID:ZtEVOhA10.net
青森出身のシソンヌじろうは兄さんの影響でカープファンになったらしいが、
東北にも結構カープファンいるんかな?

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:40:07.66 ID:duO9tBh00.net
>>669
蓋開けたらダメだったという結果責任まで監督に押し付けちゃマズイっしょ
今村一岡中崎が金属疲労なのは去年から分かってた話で、
そこにハズレ外人2人入れて「さあ建て直せ」なんて無理だよ
仮に2016年版のジャクソンとヘーゲンズがいればアッサリ建て直してたと思うぞ

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:40:34.26 ID:kn4x6YGT0.net
>>659
東明と近藤取ろうぜ
宮国は要らない

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:41:03.43 ID:TElCFliE0.net
中日は外国人当ててるから強いし横浜もそうだしヤクルトカープの外国人事情やばすぎて笑う

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:41:14.48 ID:Vim/+pvI0.net
鈴木翔太欲しいな

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:41:49.15 ID:KSk050lZr.net
>>687
でも一塁と外野を守れる野手って今カープにいないんだよね
堂林だけ
なぜ仕込んでいないのか個人的には理解不能

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:44:05.95 ID:9si4QnCz0.net
>>688
1990年代は福島秋田岩手あたりに結構行ってたな

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:44:16.36 ID:9TR7639Q0.net
フロントやコーチのコメントも含めて色々今季の検証してる記事出てるけど
投手が悪い、打線は打ってるけど最低限が出来ないって内容ばかりで
12球団ダントツワーストの守備にどこも全く言及してないな

そこそこ打つけど単に守備を度外視して打てる選手並べてるだけで野手陣の貢献値は投手以下、
って問題点が分かってないなら来季もこりゃ特に何も改善されないわ

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:44:36.09 ID:OtZe08tw0.net
平成の初期までは梅雨時期に「みちのくシリーズ」ってあったよな

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:44:43.09 ID:VStbwm/E0.net
ゴキファンって洗脳されてるのかっていうレベルでどんな時も原のこと擁護するよな

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:45:01.16 ID:duO9tBh00.net
>>693
高橋に「一塁守れないと生き残れないよ」って誰か言ってやらんかったんかねえ

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:45:25.15 ID:n5fsh1US0.net
>>692
大瀬良外してたら確か指名予定だったはず
血行障害があるのは気にあるが本人が言うように150出るなら欲しいね

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:45:56.25 ID:KSk050lZr.net
正随とか高校時代一塁だったみたいだしサブポジやらせてもいいんじゃねえかなあ
なんかもったいない
>>695
なんか佐々岡続投の記事読むとそんな感じだよね
かなりファンとのずれを感じるわ
ピッチャーがかわいそう

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:46:23.44 ID:OtZe08tw0.net
特定ポジションはノーエラーなのにチーム全体でこれだけエラーが多いってやっぱりあれだよなぁ

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:46:49.57 ID:9TR7639Q0.net
>>698
なぜか大盛が試合前にファースト練習してたんじゃないっけ
まぁ気分転換でたまに別のとこ守らせるのはよくあるけど

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:47:10.53 ID:6CgDaoADa.net
>>695
永続的に酷いってだけで「このエラーで負けた」ってのがあんまりないのもあるかと

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:47:21.69 ID:aCauHRe9a.net
>>696
5月6月の週末は全国を飛び回ってたイメージ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:48:58.80 ID:9TR7639Q0.net
>>703
エラーも多いけど根本的に守備範囲が狭い選手が多いからな
記録上はヒットだから投手しっかりせーよ、で片付けられる

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:49:26.23 ID:jkEsS9zl0.net
>>689
言わんとすることはわかるが責任を押し付けられるのが監督だからなぁ
佐々岡の采配も褒められたものじゃないし
どんな状況でもフロントはいつもどおり以上のことはしてくれないの分かってるじゃん
スットコ残したらそのときはフロントにもキレるけどさ

とりあえず外人投手の曲がりが大きい変化球はだめかもしれんね見切られて終わる

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:50:10.43 ID:1YbtIBug0.net
シーボルでもいいから戻ってきてほしい気分だわ

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:51:22.18 ID:OQB7Q9S/d.net
守備まともなの菊池だけだもんな
守備軽視してたら強くなれんわ

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:51:45.90 ID:IbpJfuWWd.net
>>689
じゃあ去年から疲労気味の中継ぎ陣を一軍で使い続けて完全に潰した去年の監督と投手コーチが悪いな

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:51:53.42 ID:jUnvgYc40.net
今日まではシーズン中
新外国人やトレード解禁は明日から?
戦力外はトライアウト翌日から?

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:52:24.45 ID:E4c/JPp80.net
ここまで発表ないならケビンは望み薄な気がしてきた
まだペナントが残ってる4球団のどこかじゃないの

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:53:04.94 ID:gDR3NcBYd.net
松山の意味わからないホーム送球で負けた試合なかったっけ。後甲子園でのお見合いお見合いエラーとか西川のセンターへの打球も記録はヒットなんだろうけどさ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:54:31.39 ID:rnk76QBw0.net
>>709
若手投手が出てきていなかってことを考えると
一昨年までの二軍投手コーチも悪いな

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:54:53.02 ID:EW1cs1GZp.net
>>708
會澤と誠也と長野(レフトのみ)も指標的にはプラスだよ
問題はそれ以外の選手だね

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:55:25.29 ID:JoRk8KTud.net
田中は原巨人の優勝がほぼ決まってから少し打ち出したから、やはり原の諜報部員だろな。諜報部長の長野みたいにうまくやれてない

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:55:31.15 ID:duO9tBh00.net
>>702
大盛は外野が普通にやれるから守備位置増やすって考えられるのかも・・・
高橋が「守備位置増やしてる場合じゃない」って考えても間違いじゃないのかも知れないなあ
でも、結局レフトしかやれないことで選手生命縮めてそうだよな
松山が若手時代にサードの練習してたのも、とにかく試合に出たいからだったんだろうし

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:57:07.60 ID:g8zjSE6H0.net
編成的には小園、大盛、林、ショウズイ
この辺りの育成は絶対失敗出来ないね

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:57:24.93 ID:jkEsS9zl0.net
今シーズンの怪我の功名は遠藤くらいか?
穴埋めだったはずがシーズンフルで投げて終盤には立ち上がりの不安もかなり解消された感ある

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:57:48.53 ID:7DltWJsea.net
>>665
緒方の掌底よりよっぽどハラスメント感強いけどな

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:58:09.09 ID:VStbwm/E0.net
戦力外第2弾もないみたいだしもう呆れるわw

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:59:40.36 ID:9TR7639Q0.net
>>720
まぁ実際あとは外国人の入れ替えぐらいで枠スカスカだし

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:59:45.15 ID:rnk76QBw0.net
>>719
原スメントや

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:00:17.80 ID:g8zjSE6H0.net
ヌ原も完全セーフかな
フェニックスに行ってないのが謎だが

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:00:36.34 ID:duO9tBh00.net
>>709
>>713
投手の新戦力の供給は続けてやってるがなあ
アドゥワも岡田も薮田も一軍で投げさせすぎて調子が戻らんけどな
それ以外にも遠藤、塹江、ケムナと佐々岡が二軍投手コーチだった時に入団した投手がドンドン戦力になってる

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:00:45.90 ID:n5fsh1US0.net
ドラフト指名全員入団で枠って何枠余ってるの?

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:01:15.58 ID:VStbwm/E0.net
>>721
それもしなさそうじゃんw

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:01:35.15 ID:LT1F9vRb0.net
>>427
朝起きたらカープでキーワード録画してるからが引っかかって自動録画されてた
フジテレビで夜中、2月の宮崎キャンプ行った?やつ
あやうくなんやこれ?って削除するところだったわ
選手もみんな見てる番組なんだ
知らなかったけどちょいちょい選手との会話見れて
面白かった

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:02:45.27 ID:IkE8mXFCM.net
岡田、薮田程度で
一軍で投げさせすぎというのもな
アドゥワは年齢の割にっていうならわかるが
どうせいっちゅう話で

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:05:04.80 ID:7SB7W4beH.net
岡田は完全にフォーム修正が失敗
薮田は別に投げさせすぎでもないけど、2017年頑張りすぎて、国際試合にも出たのが痛かった

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:05:27.61 ID:g8zjSE6H0.net
>>725
67になるんだっけか
コルニエル支配下とすると68
もし新外国人となるとメヒアとヌ原はちょっと危ない

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:06:59.05 ID:we0J5FxY0.net
メジャーから評価されるのは誠也みたいな打てて守れて走れる選手
来年のドラフトで後継者を見つけないと

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:07:19.40 ID:9TR7639Q0.net
>>726
中国新聞に球団は長打力のある新外国人を調査している、って書いてるしまだまだでしょ
去年スコットが入団発表されたの12月だし

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:08:03.13 ID:n5fsh1US0.net
>>730
2次戦力外出さないとしんどいな

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:09:41.23 ID:Lp/CHJTg0.net
>>725
シーズン終了時で67
ドラフト6人、引退戦力外で7だから差し引き66で空き4かな

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:09:48.78 ID:PimHz6g20.net
>>718
中村祐太もじゃない
最初の神宮以外は試合壊してないし凄い成長したわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:09:52.41 ID:dURZHal+p.net
楽天近藤切った
怪我でもしてた?
身体動くなら同郷って事でどうだろう

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:10:28.10 ID:q3346eDV0.net
アドゥワ、岡田、薮田って投げさせすぎとか関係ないでしょ
指標見るとかなり運が良かっただけでムービングまでしなくなったアドゥワ
ナチュラルカットが武器だったのをバックスピンを追い求めてフォーム改造したらシュート回転まで行って戻らなくなった岡田
独特のフォームが慣れられてしまった薮田

個人的に中村祐太もこのパターンかと思ったら何も変わってないのにプチ復活した方が謎、まぁ彼も今年はセイバー上運良かったんだが

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:10:42.40 ID:rnk76QBw0.net
楽天の近藤クビなんやな
ドラ1で3年ははえーな

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:10:58.18 ID:g8zjSE6H0.net
>>734
ああ66かすまん(´ω`)

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:11:14.16 ID:duO9tBh00.net
>>728
先発転向後の薮田はシーズン終了までに15試合先発したが、
100球未満だったのは最初の1試合だけで残りの14試合で100球以上
先発転向前は中継ぎとして23試合で、当然、3連投も回跨ぎもあり

これで投げさせすぎじゃないって言うのはなあ
故障歴もあって当時から不安視してたが、案の定だったよな

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:11:49.48 ID:PimHz6g20.net
よそはドラ1でも容赦しないね
カープは優しいから10年は面倒みるけど

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:13:53.89 ID:g8zjSE6H0.net
いくらドラ1でもほんこんはポジション的にキツいやろ
来季覚醒しなきゃ終わりよ

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:14:05.04 ID:q3346eDV0.net
>>740
んなこと言ったら昨日中国新聞の検証記事に書かれてたけど、
先発で120球以上投げた回数が2位巨人を大きく上回ってリーグダントツトップの
今年の投手運用とかメチャクチャって話になるやん。まぁ実際メチャクチャだと思うけど

しかもそれを賛否あるだろうが先発が鍛えられて終盤の躍進に繋がったって肯定的に書いてたし

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:14:16.05 ID:jkEsS9zl0.net
>>735
中村祐太はシーズンごとに浮き沈みがね…
来年ローテ担えば成長したと言えるんだろうけどあまり信じてない

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:14:48.03 ID:rnk76QBw0.net
フェニックス 見れるかと思ったら
うちのケーブルで観れる局無い...

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:15:02.54 ID:s3UC2/iQa.net
>>740
2017年の薮田は投げさせすぎたな
あれは首脳陣の失態だわ
2018年はアドゥワ、フランスア、中崎を潰しかけた

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:15:06.13 ID:bSL7S/asM.net
>>736
カープは慈善事業じゃないぞ

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:15:44.62 ID:aCauHRe9a.net
>>745
可哀想(・ω・`)

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:15:50.92 ID:we0J5FxY0.net
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003392.html

楽天近藤が戦力外だって
岡山だしカープで面倒みよう

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:16:39.21 ID:n5fsh1US0.net
>>741
ホンコンなんかこれだけ長くやって通算20安打本塁打1打点3でしょ
打ってナンぼの外野手なのに。これ1か月間の成績じゃないよ

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:17:01.39 ID:PimHz6g20.net
助っ人はニックみたいなのが来ないかな
1発打ててガッツあってナイスガイな

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:17:30.74 ID:pqVuTWIS0.net
二次戦力外だから吟味の上でのクビ
まぁ完全にぶっ壊れてる訳でもないだろ
ノーコン長身速球派右腕、まさにカープの大好物
育成で良けりゃ拾っても良いかもな

成績的な期待は1mmも持てんが

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:17:33.74 ID:q3346eDV0.net
>>745
うちのケーブルもスポーツライブ入ってないわ
ソフバンはコロコロ中継局変わるからラインナップ改変の動きが遅いケーブルは大抵追いつかないw

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:17:36.50 ID:jTGlhE6Kd.net
>>749
岡山ゆうか大学だけ岡山で可部のほうの
人やで

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:17:42.81 ID:QRJ54MR10.net
高橋大樹は誠也がメジャー行くまで面倒見そう

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:18:03.83 ID:IkE8mXFCM.net
ホンコンは最近たまにスタメンで出すと守備で1回何かやらかしてる感じ

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:18:38.95 ID:084DBWL+0.net
上本のときもいたけど地元だからってすぐ欲しがるのやめえや…

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:18:47.57 ID:VStbwm/E0.net
>>732
どの記事に書いてある?

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:19:19.88 ID:rnk76QBw0.net
>>753
去年FOX見れるようにしたら
局変えやがって
許せん

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:19:44.78 ID:7SB7W4beH.net
最近は戦力外にはあんまり興味示さないし、ないだろう

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:19:59.85 ID:qtTOMFqj0.net
長打力のあるドミニカン補強でしょ

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:20:28.41 ID:s3UC2/iQa.net
>>728
岡田に関してはフォーム探しの旅だからな
薮田に関してはフィジカルの面が大きい

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:20:36.09 ID:9iYStbOia.net
とりあえず戦力外欲しがる病気やめね?
能見とか内川クラスの選手の話ならともかく

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:20:47.02 ID:Lp/CHJTg0.net
中国新聞カープ番記者
2軍フォト@天福球場
@外野を走り込む疲れ知らずの遠藤。登板はいつでしょうか?
Aバッピも打撃コーチも務める東出監督代行
B本日から合流!大砲候補の木下
Cユニホームを泥だらけにしてノックを受ける小園

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:21:54.48 ID:7egWHaKz0.net
薮田はシュート覚えようとして3年経ったんで、
そろそろ復活してもいいんじゃないかと

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:21:56.19 ID:IbpJfuWWd.net
>>728
岡田に関しちゃフォームしっかり固まってないのに試合で投げさせたのが原因かな
ボークでフォームが狂ってそのまま戻せなくなってしまった

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:22:59.27 ID:WDVtDdxBd.net
せめて広陵・広商出身なら
内々に面倒見てくれって打診もあったかもね

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:23:48.38 ID:n5fsh1US0.net
>>766
何でも投げ込みさせるのは個人的に好きじゃないけど
さすがにフォーム修正したのならしっかり数を投げ込まないとなあ

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:24:17.43 ID:n/tFvPJp0.net
ワシだけの木下くんは今日から合流か
いままで秘密の特訓でもしてたのか軽いケガだったのか・・・?
期待大(´・ω・`)

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:26:27.64 ID:rnk76QBw0.net
フェニックス 中継見れるセレブどもよ
情報提供任せた任せたぞう

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:26:27.79 ID:nxUHXMdO0.net
>>769
身内のご不幸でしょ?

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:10.83 ID:9iYStbOia.net
数年前にロッテ解雇された投手がいまバッピやってるよな
そういう裏方縁故はいいと思う

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:19.96 ID:duO9tBh00.net
岡田の2017年の序盤の投球数はこれ
6試合目が例の甲子園で大逆転された試合

104、147、113、104、122、109

今年、同じようなことを森下がやってた

104、136、122、120、100、108

同じ球数を投げても故障するかどうかは個人差あるだろうが、
その後の不調という結果と合わせてみれば「岡田は投げすぎてない」とは言えないだろうな

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:35.41 ID:jTGlhE6Kd.net
スポナビじゃ近藤戦力外って出てないけどみんなどこの記事みてるんや?

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:47.92 ID:g8zjSE6H0.net
オンデマンドでも中継は明日からよ
今日はなし

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:48.29 ID:TfiYMNWor.net
薮田はオフもCSと侍で投げてるからダメだったんだろうな

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:52.11 ID:cbUi8C2U0.net
>>770
今日は見れんぞ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:52.15 ID:n/tFvPJp0.net
>>771
そうなんだ
この度はご愁傷様です(´・ω・`)

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:28:14.06 ID:q3346eDV0.net
>>770
今日はそもそも中継ないよ、明日はイレブンスポーツあるけど

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:28:36.73 ID:TfiYMNWor.net
>>774
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003392.html

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:29:01.31 ID:7SB7W4beH.net
2018年序盤に四球四球で試合壊して、下でフォーム修正したけど
球速が若干落ちてコントロールは悪いまま。2軍中継でも何か違和感のあるフォーム
その前の試合とかそう悪くなかったし、フォーム変えないほうがよかった

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:30:05.25 ID:Lp/CHJTg0.net
>>774
楽天近藤弘樹に戦力外通告 17年ドラフト1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/6138e3960a486ff19a598f705795a516e8e62743

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:30:28.92 ID:OQB7Q9S/d.net
岡田は投げすぎじゃなくて単にノーコン病とフォーム探し病だろ

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:30:53.48 ID:jTGlhE6Kd.net
>>780
スポナビにもでてきたけど
みんなよく他球団もチェックするな。
でもソフトバンクの戦力外は気になるな

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:31:04.08 ID:372w4ZQ/F.net
>>743
大本営の面目躍如やな…

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:31:09.99 ID:9iYStbOia.net
岡田は投げ過ぎとか関係ないだろ
単純にフォームに欠陥があった
そもそも1、2ヶ月間中6日のローテで球数かさんだから
疲れてフォーム崩すような投げ方なら早かれ遅かれこうなったよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:31:28.92 ID:g8zjSE6H0.net
楽天の公式とか初めて踏んだわ(´・ω・`)

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:31:52.85 ID:WDVtDdxBd.net
>>784
楽天もトップがアレで変な解雇はあり得るから要チェック

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:32:28.39 ID:9/VS34ewd.net
>>420
あの戦力なら誰でも優勝できると言ってる記事あったが
戦力を我慢し適用したり引き出したの緒方なんだよなぁ
ネットの畝緒方叩きは一年目叩いてたから認めたくないのが多い感じがした

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:32:58.71 ID:+oIbJpOga.net
>>763
大半がどこも欲しがらないゴミだからな
使い物にならないからどこの球団も捨てるわけで

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:33:23.31 ID:duO9tBh00.net
>>786
そういう投手を目先の勝利のために投げさせたと・・・こういうこと?

今年佐々岡を叩いてた言葉が全部緒方に刺さっていくのは興味深いな

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:33:47.33 ID:aCauHRe9a.net
寧ろこの時期は他球団チェックの方に余念がない

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:34:00.88 ID:n/tFvPJp0.net
パ・リーグの球団公式は全球団同じ作りだから見やすいわよね(´・ω・`)

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:34:02.17 ID:9/VS34ewd.net
>>729
薮田は大学もろくに投げてないのにリリーフ、先発でフル回転したしな
ヘーゲンズだって16年はそんな感じでやったら翌年壊れたし

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:34:47.18 ID:nxUHXMdO0.net
ドラ1に契約金8千万も払って3年で廃棄処分とはバブリーな業界だ。

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:34:57.69 ID:keVl1IzX0.net
長打力のある新外国人を調査ってことは、すでに行き先が決まってるクロンはうちじゃないってことだよね?

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:35:21.62 ID:Px0TjnAV0.net
大盛が筋肉モリモリマッチョマンの変態になる可能性

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:35:45.64 ID:g8zjSE6H0.net
>>789
あの戦力ならってのはドジャースレベルでやっと言っていい感じ
ドラフト制度変わった今のNPBでは巨人だってしょーもないのも置いておかないと試合出来んし

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:35:49.69 ID:+oIbJpOga.net
>>795
そんな短期間でクビにするつもりなら契約金もっと下げても良いな

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:35:54.49 ID:w5/bjbTup.net
まあ岡田は最初からどう見ても
コントロールつけにくそうな
フォームだったから恐らくは
微妙なバランスでなんとかなってたのが
ちょっとフォームいじったのがきっかけで
修正不能になったんではないかな
まあ時間の問題だった気はする

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:36:09.09 ID:9iYStbOia.net
>>791
??
今話してるのは全部結果論の事だろう
ゲームじゃないんだからバロメーターなんてないし
急にあそこまでグズグズになるなんて予見できなかっただけでしょ

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:36:48.71 ID:9/VS34ewd.net
>>746
18年はフランスア以外頼れるのおらんかったな
中崎は明らかにやばくて権藤さんが緒方に「いつまで使うんだ」と聞いてたが
「他にいませんもん」と答える状態
中継ぎこの辺や前で補充しなきゃいけなかった

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:37:21.73 ID:WDVtDdxBd.net
>>797
ヒョロガリで身体をデカくするためには
最低でも暴食と言うスキルが必要だ
少食な大盛には不可能

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:37:52.73 ID:1LnKarBs0.net
小林不憫だのー

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:38:09.17 ID:9/VS34ewd.net
>>758
今日のカープの年間総括の連載記事だな

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:38:43.46 ID:7SB7W4beH.net
素人考えでは岡田のフォーム元に戻したらいいのにとか思うけど、
一度おかしくなったら簡単にはもう戻せないんだろうな

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:38:54.88 ID:jTGlhE6Kd.net
こんな時間にこんな話してたら
基地外が飛び付いてくるで

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:39:07.24 ID:gDR3NcBYd.net
大盛めちゃくちゃデカくなってる気するよ。腕とかすごくムキムキだった。去年のオフ8キロ増やしたて言ってたし

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:39:55.15 ID:9/VS34ewd.net
>>800
癖とか直すつもりがおかしくなったのかもね

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:40:15.93 ID:9iYStbOia.net
いくら試行錯誤しても何も変わらない矢崎はある意味
それも才能だな

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:41:06.29 ID:mb33E4h00.net
土台やスタイルの確立が大切な時期に
完成品のベテランみたいに酷使されると
本来の自分を見失うのかも知れない
省エネと全力投球の切り替えがができなくなる感じ

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:41:12.98 ID:w5/bjbTup.net
>>808
食ってるな

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:41:35.28 ID:OQB7Q9S/d.net
中崎 1.32
ジャクソン 1.71
今村 2.44
ヘーゲンズ 2.92
一岡 1.82
こういうのが優勝できる戦力

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:42:14.19 ID:ERfSkfsM0.net
近藤もう戦力外なのか
私の地元の三入なんてど田舎からドラ1が生まれることはもうないだろうな(´;ω;`)

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:42:47.30 ID:UWGrIH4n0.net
ホンコンも佑太も
それこそ大瀬良も床田も
入団前から故障持ちはやはりプロでも
離脱するので計算しづらい
やはり時代は九里のような無駄に頑丈が正義なのだ
無駄に健康でもよい

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:43:07.87 ID:7SB7W4beH.net
矢崎は成長はしてると思うんだよね
1,2年目よりコントロールついてきてると思うし
ただ攻めのバリエーションがすくないせいか、本当に微妙な制球力がないせいか
一軍では通用してない

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:43:16.40 ID:n/tFvPJp0.net
>>806
長井が戦力外になったのもそれが理由のはず
特に投手歴が短い選手ほど一度見失っちゃうと戻れないみたいね

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:43:36.97 ID:9/VS34ewd.net
>>806
簡単にフォーム変える人はできるだろうが
そんな人ばかりじゃないしな
草野球レベルじゃなくてプロレベルだと

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:43:41.69 ID:XYM1yDdIM.net
腕の筋肉とかすごいよね(´・ω・`)大盛くん

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:44:33.99 ID:PimHz6g20.net
>>789
出来上がった戦力ってよく言われるけどそれを作ったのが緒方だからな
現役引退してからずっとチームにいたわけだし
緒方でなければ三連覇はなかったっていうのは監督期間だけの評価じゃないのよ

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:44:53.86 ID:Vim/+pvI0.net
楽天の近藤
育成でいかが?
良かったら契約とかさ

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:45:32.99 ID:9iYStbOia.net
>>815
コイツはタフだからなー(笑)とネタにされてた大竹も
急に肩壊してそのまま2年まともに投げられなかったからな
前年までブラウン体制で大切に使われてたにも関わらず
怪我は読めないしフォーム崩すかどうかも結局は本人次第

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:45:51.68 ID:aCauHRe9a.net
星は上がらなかったけど中継ぎ転向以降の藤浪選手の立ち直りは奇跡みたいなもんなんかな

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:46:09.72 ID:gDR3NcBYd.net
https://twitter.com/nikkan_carp/status/1327148808409653250?s=21
これとかムキムキ
(deleted an unsolicited ad)

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:46:10.66 ID:QRJ54MR10.net
そういや野間はフェニックス帯同してないのか

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:46:45.48 ID:dSf+4qWF0.net
楽天の近藤はカープファンだから獲得すれば本人も家族も喜ぶやろ

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:46:53.56 ID:g8zjSE6H0.net
>>823
たぶん株主総会で先発にしろとの声が響いてまた迷走するよw

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:47:20.68 ID:PimHz6g20.net
>>825
若手の教育リーグなんだし
教育の邪魔しちゃいかんよ

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:47:23.69 ID:pqVuTWIS0.net
>>823
今でこそネタ扱いだが
藤浪って高卒新人時代から3年連続10勝した
怪物と言うのも生易しいレベルの男なんだぞ
モノが違いすぎる・・・

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:47:24.65 ID:nxUHXMdO0.net
玉村は143キロで三振も取れるし、コントロールもいいとかで、ドラフト時の評判どおりに育ちつつあるね。
6位で獲れたのが不思議。

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:47:51.67 ID:w5/bjbTup.net
>>806
全ての筋肉の動かし方が数値で
残ってるわけじゃないから
元に戻すとか不可能だな
いい時のビデオとか見ても
自分に体の中で筋肉がどういう動きを
してるかまでは分からない
本人の感覚しかないから
一旦失うと誰もどうしようもない

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:48:11.98 ID:IbpJfuWWd.net
>>826
ドラ1なのに3年でクビになるようなやつ絶対素行なりに問題があるから獲得はやめてほしい

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:48:51.27 ID:9/VS34ewd.net
>>768
昔カープにいた河村さんが消耗させる投げ込みに疑問もつ記者に
「100球以上投げるとどうしても握力が落ちるから
それは投げ込み以外じゃないとできない」
と言ってたそうだ
昭和の話で今は何か他にありそうだけど
じゃあ消耗させるより100球で下ろそうと言うのが今の野球の主流なんだろな
フォーム改造も投げ込みしかないが

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:49:40.09 ID:pqVuTWIS0.net
>>831
まぁ今はiPadとかで
録画した端から自分のフォームをチェックできるから
フォーム崩しても昔ほど絶望って訳でもないけどな

岡田がiPadが使えたらの話だけど(ぁやしい)

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:50:32.56 ID:n5fsh1US0.net
>>832
素行はしらんけど近藤なら普通に制球力がないからだと思う

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:50:42.29 ID:9/VS34ewd.net
>>808
名前が似合う体に(´・ω・`)

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:50:42.65 ID:nxUHXMdO0.net
>>832
単に楽天モバイルを解約して、Amazonプライムを契約したことが理由の懲罰解雇なら獲ってもいいな。

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:52:07.91 ID:9iYStbOia.net
>>831
コーチングもトラックマンだのラプソードなのデータ解析も
結局はアドバイスの一つにしかならないからな
頭を使い身体を実際に動かす本人次第
しかも1試合良ければOKじゃなくて求められるのは安定というね

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:52:08.68 ID:ERfSkfsM0.net
近藤はまあ制球がひどいから実力でクビだろうね
うちが地元枠温情で獲るにしても育成が妥当なレベル

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:52:37.69 ID:w5/bjbTup.net
>>836
小園も大園にして中神も大神にすれば
小窪が大窪であったなら今頃

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:52:38.03 ID:9/VS34ewd.net
>>829
あんな投手がこうなってる事態が
大失敗なんだからな

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:53:40.99 ID:CGZ/oZWa0.net
あんまり身体デカくしても走れなくなるのは嫌だわ(´・ω・`)
大盛くんは走塁も魅力あるし

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:54:17.46 ID:mb33E4h00.net
日本野球は練習過多で
消耗する選手が多いからね
無駄な投げ込みを減らすのに
動作解析とかメンタルトレーニングとかは有効だと思う

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:55:00.59 ID:WDVtDdxBd.net
>>840
何でか知らんが
オオクボと言う響きだけで
全俺の細胞が拒絶反応を起こしている・・・

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:55:22.31 ID:9/VS34ewd.net
>>832
ヴィッセル神戸じゃなくてベガルタ仙台かサンフレッチェのファンとか
午後の紅茶を午前中に飲む素行の悪さか(´・ω・`)

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:56:43.17 ID:cbUi8C2U0.net
>>842
おかえり

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:57:35.61 ID:w5/bjbTup.net
>>844
ボーボオオクボ

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:58:29.57 ID:w5/bjbTup.net
>>845
ヤフーでネットショッピングするとか

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:58:35.67 ID:g8zjSE6H0.net
>>840
大盛さんはいるけど中盛さんとか小盛さんはいないよね

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:58:48.57 ID:Vim/+pvI0.net
楽天の近藤
ドラフトの時ビミョーな
感じだったしな
こちらから東北行って
食事が合わん人おるらしい
味噌とか

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:59:29.88 ID:WDVtDdxBd.net
>>850
東北はとにかく味が濃いからな
青森とかになると高血圧で死ぬ人が日本一多い

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:59:37.05 ID:jTGlhE6Kd.net
今日戸郷がヌッスするんかな。
ヌッスの展開で打ち込まれて普通に投げてれば菅野に勝ちがついてたら叩かれまくりやろうな

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:59:45.26 ID:9/VS34ewd.net
>>842
丸とか15年に体でかくしたら打撃もだめで
足もあきらかに遅かったな

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:04.63 ID:PZIG5f5A0.net
やっぱり土曜のお昼は焼きそばだよね(´・ω・`)

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:15.70 ID:Px0TjnAV0.net
森下もムチムチになってしまうのか…

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:16.29 ID:n/tFvPJp0.net
三陸の牡蠣より瀬戸内の牡蠣のほうが美味しいとか言っちゃったのか

さて家系ラーメン食べるか(´・ω・`)

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:26.08 ID:PimHz6g20.net
土曜のお昼はチャーハンだよ

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:43.64 ID:aCauHRe9a.net
>>854
居たんですね

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:47.41 ID:cbUi8C2U0.net
本当は食べてない疑惑

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:48.88 ID:n5fsh1US0.net
やきそばさんはハゲてるだけですごいいい人
ただ、ハゲてるだけなんやで(´・ω・`)

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:57.44 ID:n/tFvPJp0.net
>>854
キャー焼きそばハゲー(´・ω・`)

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:01:00.65 ID:w5/bjbTup.net
>>855
もうそんな時間かー
病院の待ち時間長いわー

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:01:01.33 ID:7egWHaKz0.net
カップ焼きそばは「焼き」そばじゃないよね

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:01:15.35 ID:ekAEe82Ba.net
>>609
それ全部耳に入った瞬間からしばらく頭の中で流れるからやめろw
子供の頃からずっとこの現象が続いてる

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:01:47.67 ID:jTGlhE6Kd.net
東北の選手からしたら楽天かカープかゆうたら楽天やろうけど
広島の選手からしたカープのほうがいいやろうな

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:01:57.46 ID:cbUi8C2U0.net
出場選手登録

読売ジャイアンツ投手12R.デラロサ
読売ジャイアンツ投手18菅野 智之
読売ジャイアンツ投手30鍵谷 陽平
横浜DeNAベイスターズ内野手44佐野 恵太

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:02:34.01 ID:g8zjSE6H0.net
>>866
ラミレスは佐野と梶谷をどうしたいんやろね(´ω`)

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:02:34.91 ID:9/VS34ewd.net
>>849
いるらしいよ
どっちも

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:03:06.07 ID:PZIG5f5A0.net
>>356
広島に美味しい家系ラーメンなどない(´・ω・`)
>>857
栄養バランスも考えて焼きそばも食えやハゲ(´・ω・`)
>>358
おったら悪いんかハゲ(´・ω・`)
>>359
はいNG(´・ω・`)
>>360
ハゲてねーよハゲ(´・ω・`)

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:03:15.36 ID:g8zjSE6H0.net
>>868
マジか
色んな苗字あるからな(´・ω・`)

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:03:50.90 ID:aCauHRe9a.net
こんな時期にまだペナントレースがある不思議感

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:03:54.15 ID:aWELGxp30.net
今日のお昼は焼きナポリタン

ある意味焼きそばとも言えるか

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:03:55.60 ID:9/VS34ewd.net
>>850
秋田青森は他所から来た人が味付けが合わんとよく言うらしい
秋田の新聞記事で見た

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:04:06.13 ID:cbUi8C2U0.net
>>869
ずれてないか?

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:04:19.42 ID:PZIG5f5A0.net
>>361
人を変態みたいに言うなハゲ(´・ω・`)
>>363
根性焼きも「根性」じゃないよね(´・ω・`)

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:04:27.01 ID:9/VS34ewd.net
>>856
極悪人だな(´・ω・`)

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:04:41.62 ID:7SB7W4beH.net
オフの時間が短いのはいいな
またすぐキャンプになってシーズンが始まる
選手は大変そうだけど

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:05:41.02 ID:H/WDPB32d.net
>>851
広島の味は薄めなのですか?

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:06:08.53 ID:PZIG5f5A0.net
>>874
ずれてるというよりアンカの8を3に間違えたせい(´・ω・`)

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:06:17.10 ID:g8zjSE6H0.net
>>850
40過ぎてからの東北初転勤は身体壊しやすいとは聞くね
何故か北海道だと元気になるらしいが(´・ω・`)

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:06:28.11 ID:+oIbJpOga.net
>>878
廣瀬の頭くらいかな

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:06:36.48 ID:XYM1yDdIM.net
>>846
また出かけたのよ(´・ω・`)ノシ

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:07:57.81 ID:n5fsh1US0.net
やきそばさんにズ〇がズレてるっていうなよ
言い方があるやろ(´・ω・`)

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:08:06.11 ID:w5/bjbTup.net
>>881
味無いやないか

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:08:08.40 ID:9/VS34ewd.net
>>878
北東北は塩分が濃い

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:08:47.16 ID:cbUi8C2U0.net
https://i.imgur.com/A02unYt.jpg

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:08:49.00 ID:XYM1yDdIM.net
>>853
まぁ怪我もしやすくなるわな(´・ω・`)

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:09:50.02 ID:aWELGxp30.net
今週のお好み紀行は
安芸郡府中町のまるきゅうきんさいや

肉玉そば680円(税込み)テイクアウト550円(税込み)
テイクアウト焼きそば焼うどんも550円(税込み)

だそうです

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:10:09.96 ID:9/VS34ewd.net
>>880
すすきのかな(´・ω・`)

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:10:11.64 ID:UWGrIH4n0.net
味噌カレー牛乳ラーメンが旨かったんだ
激煮干ラーメンはキツかったんだ(´・ω・`)

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:11:12.38 ID:PZIG5f5A0.net
>>888
誰の髪の毛がテイクオフやハゲ(´・ω・`)

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:11:30.61 ID:pqVuTWIS0.net
>>878
日本の中では濃い方だけど
東北はめちゃくちゃ濃いからな
相手が悪い

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:12:16.69 ID:qP1E8rK7d.net
>>852
調整登板だろし勝っても負けても3イニングくらいでかえるんじゃ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:13:15.59 ID:XYM1yDdIM.net
今日はキノッピースタメンだぞぃ(´・ω・`)

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:15:31.28 ID:nxUHXMdO0.net
>>886
西武は知らん選手ばっかりだわ。調べたら西武はイースタンの最下位なのか。
この相手なら矢崎でも怪投できるだろう。

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:15:38.14 ID:Lp/CHJTg0.net
5小園
8大盛
7正随
D林
2石原貴
9木下
4羽月
3中神
6韮澤
P矢崎
https://pbs.twimg.com/media/EmwL6PhUYAAhGY3.jpg

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:16:14.88 ID:2WnNYb/cd.net
打順色々試してておもろいな

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:16:30.00 ID:te2DlUIW0.net
結局クロムなんとかはうちじゃないんやろな

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:17:13.56 ID:UWGrIH4n0.net
>>896
なんか惜しいスタメン
小園中神大盛なら並びがキレイ

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:18:05.50 ID:nG9DnwK+0.net
>>895
快く投げてくれませんかね……

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:18:45.97 ID:6CgDaoADa.net
ここでよんたま連発するのが矢崎

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:20:08.88 ID:fQF3A3+h0.net
石(貴)原

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:20:33.39 ID:nxUHXMdO0.net
>896
もう石原の「貴」はいらんのじゃない?

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:22:11.38 ID:j8Lst0JX0.net
矢崎は27回9四球だから二軍レベルではマシになってるはず

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:23:36.33 ID:32Aycfnu0.net
>>898
六価クロムか

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:24:11.03 ID:9/VS34ewd.net
>>895
怪投て15四球完封とかかな(´・ω・`)

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:24:15.80 ID:UQNu4fNbM.net
>>898
日本シリーズが終わるまで発表を控えている

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:24:18.06 ID:duO9tBh00.net
>>801
その結果を次の監督が負ってるということだよ
予見できませんでした、か
それを今年の佐々岡が言って納得してもらえるのかなw

俺の目には緒方と佐々岡に大きな違いがあるとは思えんのよね
俺が挙げた事実に対しては誰も何も言えてないし

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:24:37.25 ID:IbpJfuWWd.net
>>898
もうNPB球団で契約決まってるみたいだからカープならとっくに表出てるだろうな

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:25:11.01 ID:qP1E8rK7d.net
愛斗は1軍でも出てるし西川はもうすぐ出てきそうな外野手だったような気する

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:25:18.70 ID:32Aycfnu0.net
前回6回ノーヒット5四球だっけ
...怪投やな

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:25:42.54 ID:9si4QnCz0.net
>>898
メッキが剥がれるところを見なくて済むじゃないか

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:26:12.06 ID:aWELGxp30.net
やっぱ2位と1位だけでもCSやるべきだったな

なんか今季が完全に終わったような感じだわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:26:40.14 ID:fI24bIwR0.net
1番小園
2番大盛
1軍でもこれを見たい

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:27:13.64 ID:ZHyP/fHya.net
他球団で新外人入団発表あったけか?
どこも日シリ終わるまで控えてるんかな

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:28:05.13 ID:YG3tJI120.net
>>914
三振マシーンを2番に置くのってええんか?

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:28:30.31 ID:nxUHXMdO0.net
ケビンの所属したダイヤモンドバックスとベイスが業務提携してるけど、やっぱり獲得は有利なのかな。

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:28:58.17 ID:CgwPi0Uwa.net
クロンはまだ発表がないってことは
まだ野球をやっている球団と契約したんじゃないかな

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:30:42.01 ID:fI24bIwR0.net
>>916
伸び盛りの大盛が今年と来年が同じとは思えない

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:31:40.20 ID:fI24bIwR0.net
ケビンは消去法でカープが一番確率高いと思ってる

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:32:14.58 ID:q8EKs+Fo0.net
ゲスト解説上原www

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:33:04.76 ID:nxUHXMdO0.net
まあケビンは話題にはなるけど、現実には25本塁打で2割2分、100三振だろうからなあ。カープじゃなくても、そんなに残念じゃない。

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:33:10.24 ID:2IpaJ1S7a.net
>>896
これに坂倉や、西川、森下が入る数年後のメンバーが楽しみだな

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:33:23.25 ID:jTGlhE6Kd.net
大盛みたいなタイプが三振多いのはいただけないな。
追い込まれたらなんとか当ててインフィールドにゴロ転がして何割かは安打にしないと

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:34:32.02 ID:+oIbJpOga.net
>>915
切った話は出てるが入団の話はまだどこも無い

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:34:32.82 ID:6CgDaoADa.net
>>924
まあ今そこを課題にしてやってるわけやし
来季期待よ(´ω`)

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:35:05.02 ID:E0K3Wydda.net
今日シーズン終わりで補強解禁だから深夜にもリークあるぞ

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:35:07.78 ID:dLh1ZJEB0.net
>>924
ヒットとまでは言わないがカットして逃げれるようになればね

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:35:15.04 ID:4rAbLGA30.net
楽しみか?
正直戦力になるの小園、大盛ぐらいだろ
石原貴も楽しみだが坂倉いるしな

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:35:15.65 ID:6BjkH2Rj0.net
楽天の近藤クビか、ドラ1で最速?

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:36:31.23 ID:ZHyP/fHya.net
>>896
石原と中村どちらが正捕手の座につくんだろ

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:37:16.09 ID:fI24bIwR0.net
>>929
林と木下はめちゃ楽しみだよ

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:01.72 ID:YG3tJI120.net
>>919
伸び盛りだった横浜の桑原がご覧の有様だったのでな

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:38:10.76 ID:T6gHmucvr.net
>>915
まだ契約しちゃいかんよ
明日から解禁

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:40:06.74 ID:MUoWJZU3d.net
>>913
予想外に中止少なかったから
もったいなく思うね

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:40:13.73 ID:8z2+L7MH0.net
その年その年の春先でのアピール次第でしょうね
開幕1軍に入れないとシーズン始まっての昇格は
野手の場合なかなか容易じゃないでしょうし

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:41:07.28 ID:4rAbLGA30.net
韮澤は矢野が入ったら
出番なくなるかな

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:41:19.08 ID:7egWHaKz0.net
>>935
ロッテvs.阪神の日シリの方が楽しかったかもしれませんねぇ

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:41:57.20 ID:/2gS6iDoa.net
>>930
ロッテにいた加藤は二年で解雇になった

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:42:00.15 ID:n5fsh1US0.net
>>935
Wヘッダーあるで
状態だったけど結局余裕残っちゃったね

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:43:34.08 ID:9HuJaM+a0.net
1回表
P矢崎
川野 中飛
綱島 三邪飛
高木 空三振

1回裏
小園 三飛
大盛 右安
正随 左飛
(大盛 二盗失敗)

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:44:15.12 ID:LSMel8XW0.net
安佐北岡山商大か
よっぽどなんかないと3年でクビはないだろうけど

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:44:29.73 ID:aWELGxp30.net
>>935
ぶっちぎり優勝した巨人がCS敗退して
巨人ファンが悔し涙流すところを
ニヤニヤと眺める楽しみが無くなったからな

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:44:33.56 ID:Cci6CZYhd.net
祐太負けた・・・
次は誠也vs坂倉

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:44:36.48 ID:9/VS34ewd.net
>>938
2005年のシリーズは霧で中止でしたな(´・ω・`)

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:45:16.83 ID:snqjHQrQa.net
ケビン来てもNPBで通用しないって言ってる人いるけど、逆に今のNPBの選手で3Aでケビン級の成績出せる選手ってほとんどいないんじゃないかな

そう考えると行けそうな気もするが、そもそもカープに来てくれない気もする

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:45:39.08 ID:4rAbLGA30.net
阪神がCSで巨人に勝てるわけがない

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:45:39.89 ID:C+TX/y4W0.net
>>942
大学がマイナーなところだからドラ1でも切りやすかったのかも

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:45:49.79 ID:qfyR4TdT0.net
打率.250でも30本80打点でファーストをマトモに守れる外国人野手欲しい

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:46:53.34 ID:9/VS34ewd.net
>>930
今はハムにいる村田が巨人を三年で首

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:47:00.75 ID:jUnvgYc40.net
争奪戦前に保有権ごと先に買い取るの手法は完全にうちだけどな

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:47:20.27 ID:q3346eDV0.net
大盛は東出にバットを体から離すな、芯に当てる以外の打球も増やせって指導されてるらしいけど
実際フェニックスリーグでは投手のレベルが下がってるとは言えほとんど三振してないな
1軍だと2軍レベルの左Pでもクルクル三振してたのに

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:48:09.26 ID:KSk050lZr.net
>>833
フォーム改造いつつ試合でもハードに投げるってのはほとんどありえないからそういうケースはしっかり投げ込むべきだね

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:48:20.75 ID:M5K7CAvU0.net
大盛 今日もヒットか

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:48:34.25 ID:YG3tJI120.net
>>946
そもそも環境が全然違うからあんま参考にならんよ
やってみるまでわからん

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:48:35.38 ID:cbUi8C2U0.net
>>947
それ
1stの阪神中日の方が面白い

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:49:31.20 ID:9TR7639Q0.net
>>908
そもそも岡田の不調と球数の関連性が不明じゃん、勝手にあなたがそう言い張ってるだけ

間違いなく事実として言えるのは緒方畝時代より佐々岡が投手運用始めた去年からの方が
先発の球数は増加傾向にあるってこと。実際佐々岡もそういう野球を目指してると公言してるしね

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:50:16.32 ID:4rAbLGA30.net
近年助っ人打者で一番の大物って誰だ
トレーシー?

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:51:37.50 ID:E0K3Wydda.net
西武の高木あんま育ってねえなあ

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:51:58.61 ID:9Y42SkHAd.net
2 回 完 全 試 合 矢


961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:52:28.55 ID:evb92P2Jd.net
矢崎が無双しているレベル

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:52:35.59 ID:E0K3Wydda.net
>>949
良い選手がドミニカにいるんだが、どうだ?

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:52:58.33 ID:znT9TDTh0.net
>>958
近年だとシアーホルツ

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:53:40.10 ID:ltorw1uFd.net
矢崎覚醒してる

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:54:11.07 ID:pqVuTWIS0.net
>>958
元三冠王が居た気がする

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:54:30.83 ID:KSk050lZr.net
矢崎はストライク投げてんのか?

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:54:35.97 ID:lb0NHBi0d.net
>>948
おまけにハズレハズレだからせっかちなチームは切ってもおかしくないかもしれんね

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:56:04.33 ID:4rAbLGA30.net
外れ外れの1位は総じて糞だからな
うちは

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:57:28.50 ID:E0K3Wydda.net
外れ1位の高卒野手は当たる
なおホンコン

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:58:02.02 ID:/2gS6iDoa.net
バリントンも大物といえば大物だよね
落ちぶれた天才って感じだったけど

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:59:02.65 ID:znT9TDTh0.net
グスマンもまぁ大物と言ってもいい

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:00:01.34 ID:9/UYEGj+0.net
普段からホークスの2軍と戦ってるからかフェニックスリーグが格下に感じるな

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:00:08.63 ID:BndNMts60.net
バリントンはドラフト全体1位指名だったからな

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:00:18.06 ID:w5/bjbTup.net
矢崎はフェニックス の帝王を襲名するのか

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:00:46.13 ID:4rAbLGA30.net
>>969
細かくいうとホンコンは外れ外れ
外れだと近年安部とかシャケ?

全然当たってねえな

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:00:56.30 ID:znT9TDTh0.net
パリーグCS始まるぞ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:01:55.72 ID:9TR7639Q0.net
もうCSかぁ

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:02:14.59 ID:BndNMts60.net
ソフバン2軍は今年内川、グラシアル、、バレンティン、デスパイネって鬼畜打線があったよな

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:02:38.85 ID:cbUi8C2U0.net
ソフバン負けろ

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:03:01.18 ID:evb92P2Jd.net
>>978
矢崎がグラ様から三振取ってキャッキャ騒いでたわね

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:03:27.89 ID:a6zu5Kk80.net
矢崎は二軍レベルだとみんな振ってくれるな

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:03:37.79 ID:9si4QnCz0.net
隈井LUXシリーズやるのか
パだけか
贅沢なシーズンだな

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:03:52.88 ID:YG3tJI120.net
>>971
ビックリするほど外れだったな(´・ω・`)

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:03:57.07 ID:9/VS34ewd.net
>>958
あまり印象ないな
黒ルイスやシャーホルツもぼちぼち

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:04:05.62 ID:Qo4wMo+90.net
>>896
両方とも達筆だな

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:05:12.57 ID:7oPXqPjj0.net
つぎスレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605326696/

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:05:16.83 ID:BndNMts60.net
天福20分ぐらい攻撃時間続いているな
更新忘れか2軍が打っているか

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:05:23.80 ID:snqjHQrQa.net
2回裏更新されないな、攻撃続いてるのかな

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:05:35.85 ID:xG6+s7wrM.net
2位のチームでも3位との試合がないぶんローテの不利もないのはどうなんや

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:05:41.52 ID:9/VS34ewd.net
>>972
あれセの一軍とやっても3回に一回は勝ちそう

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:05:51.51 ID:kn4x6YGT0.net
千賀素晴らしいな

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:05:58.37 ID:9TR7639Q0.net
そういやバレンティン紅白戦で絶好調って話だったのにベンチ外なのか
恐ろしい競争してんな

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:06:09.12 ID:znT9TDTh0.net
>>989
まあ1勝分とビジター球場ってことで十分だろ

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:06:21.21 ID:X2lO59OO0.net
>>991
蒲郡の誇りや

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:06:30.03 ID:j8Lst0JX0.net
表で更新止まると不安やけど裏ならいくら止まってもええで

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:06:33.12 ID:7oPXqPjj0.net
トレーシーってベイスばっか単体ヒット打って
ホームラン1本しか打たんかったな
スぺっていつのまにか消えたっけか

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:06:46.38 ID:n/tFvPJp0.net
チャド・トレーシー
2005年 145試合打率.308(リーグ7位) 27本塁打 72打点 長打率.553(リーグ10位)

メジャーでこの成績を叩き出したトレーシーが打者としては1番大物

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:07:09.06 ID:znT9TDTh0.net
千賀初回の直球のアベレージが158

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:07:31.36 ID:9/VS34ewd.net
>>983
オープン戦で落ちる球に引っ掛からんから
当たりかなと思ったら打てんかった

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 13:07:46.11 ID:cbUi8C2U0.net
1000ならハマッピ死去

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200