2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/15(日) 19:38:29.85 ID:qco9B0MIr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ハム専2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605330184/

NG推奨
[125.198.215.33]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:01:41.41 ID:hSBWd2Qrd.net
うちはそもそもFA取らないで外人ガチャ一本釣り路線でしょ

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:01:56.87 ID:6sTiCj/N0.net
>>225
有原いなくなるし井納くらい調査する記事が出ても良くね

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:02:42.56 ID:ySMow9Dg0.net
補強しなくても人気選手いなくなってもフロント様に文句言うのだけは許されないハム専

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:03:18.72 ID:vHgXf5XFa.net
>>224
小柄なやつは体を上手く使えるから指名されるんでないかなあと
大柄なのは完成すればすごいが体上手く使えないやつが多い(ハムだと上原や万波か)

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:04:06.90 ID:vHgXf5XFa.net
>>228
どこの世界線で生きてるのかな?

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:04:51.45 ID:hucftSH60.net
>>227
良いと思うけど、俺のイメージだとハムならこっそりやってそう
金子の時みたいに
それより外国人ガチャの方が楽しみだわ

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:08:08.59 ID:tA5Fmkbm0.net
「誰も責任を取らない球団」
こういう認識が一気に広まったよな、ここ数年間で

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:08:09.52 ID:5zYFfRCl0.net
>>229
野手なら百歩譲って分かるし投手なんて全球団大きいのばかりだからな
ハムのローテだってみんなデカイし
じゃあ吉田が優秀かと言われたらそんなことないし

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:08:26.36 ID:CxOtByWwM.net
>>163
東農大?

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:09:31.99 ID:6sTiCj/N0.net
外人は人数決まってるしせめて先発選手くらいは揃えろよ
吉田輝星や北浦はローテで回る気配がないし上原も厳しいし河野も炎上しまくりでやばいし枚数が足りない
井納は最低でも取るべき選手だと思う

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:10:07.12 ID:hSBWd2Qrd.net
>>229 >>233
投手なら今年育成で取った二人に期待するか
あれマジで期待しとるで

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:18:26.48 ID:lhZjpTeh0.net
>>232
過去の実績にしがみついてるだけだと思うよ
だから今までのやり方を変えようともしないし、責任も感じてない
老害化とはつまりそういうこと

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:20:40.71 ID:VeSFrrbc0.net
最早順位も選手の成績もどうでもいいが観客動員は完全に終わるな
平日なら3桁も見えてくるレベル

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:21:11.02 ID:6sTiCj/N0.net
投手に期待なんかしなくていいよ
日ハムはフィジカルコーチ引き抜かれてから
2軍の投手育成方針がまずはコントロール
球速が落ちてもそのあと上げればいい(上がらない)だから
誰も球速アップしたやついないのがやばすぎる

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:22:19.43 ID:RaXcLt5/a.net
壊した奴に再建依頼とかマッチポンプもいいトコだなw

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:23:31.62 ID:6kwg20Op0.net
ダルビッシュや大谷みたいなのを引けない限りはこのままだろうな
吉田河野清宮とかじゃとてもじゃないけど無理

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:23:49.69 ID:BuFS6Nz9a.net
大した根拠はないが、2022年オフにダルを戻すんじゃなかろうか
広島が黒田を戻した時みたいに
めちゃくちゃ盛り上がるぞ

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:27:00.84 ID:BuFS6Nz9a.net
>>238
コロナのせいにできるから問題ないだろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:27:11.63 ID:BSfaAIbJr.net
ハムの場合外国人で野手を補強しようにも
一塁は中田と清宮
三塁は野村
DHは中田と清宮
て感じでフロントが優先的に使いたい選手がいるから外野くらいでしか埋められないんだよな
スパンジェンバーグとかマーティンみたいな選手を連れてこられれば良いんだけどね…

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:27:26.78 ID:BSfaAIbJr.net
>>238
アホか

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:27:36.18 ID:w8OfZBiY0.net
>>209
補強しないの意味は、これまでどおりの外国人獲得とトレードに終始するという事さ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:28:01.04 ID:BuFS6Nz9a.net
どうせ来年も5位だよ
オリ様の最下位力には敵わないだろうから

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:31:53.53 ID:vHgXf5XFa.net
FAで来るとしても他球団から声掛からなかったCランク位だしな
どうして弱くて移動の過酷なチームに来るよ

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:32:56.98 ID:BuFS6Nz9a.net
吉村と栗山を切るのが一番の補強になるんじゃねーか
それなしにこのチームは変わらんよ

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:34:05.97 ID:6sTiCj/N0.net
>>249
意味ないよ
オーナーの方針だから

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:34:36.17 ID:BuFS6Nz9a.net
うちがやりそうな事

内川獲得

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:36:37.05 ID:GLu4c2Lyr.net
内川は取らんだろ
中田と被るのに

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:38:21.51 ID:6kwg20Op0.net
ハムが取るなら上本だな
早稲田だし

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:42:57.96 ID:oJua0Hpu0.net
早稲田取るなら先に鳥谷取ってるだろ

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:44:45.82 ID:BuFS6Nz9a.net
いずれにせよ
他球団を戦力外になった名前の知られた選手取ってきて話題作りするんじゃねーか
安くて広告効果高い選手な

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:45:03.29 ID:v1Mcg6Tp0.net
上本は広陵から早稲田っていう日ハム大好きな属性を2つ持ってる

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:46:18.60 ID:BuFS6Nz9a.net
>>254
断られてたかもよ

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:46:20.12 ID:w8OfZBiY0.net
こうやって嘆いておくと、少し若手が押し上げて外国人選手が中当たりしてAクラスになるはず
そしてやっぱ栗山で良いんじゃね?となるはず・・・

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:47:57.17 ID:vHgXf5XFa.net
>>251
それはあってもいいと思う

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:48:36.00 ID:5uwKyBdU0.net
宮國獲って補強した面するんだろう
そんでまたBクラスなら西川有原の穴を埋めてあげられなかったとか言って栗山続投要請

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:48:46.02 ID:vHgXf5XFa.net
>>256
言うて有原だけだろ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:54:00.92 ID:BuFS6Nz9a.net
早稲田閥で草加球団かよ

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 13:58:56.27 ID:hSBWd2Qrd.net
>>239
そんなチームなら先発揃える必要性もないな
呼んだ先発投手が可哀想すぎる

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:09:55.52 ID:hSBWd2Qrd.net
外人ガチャ外して補強した面するんだろう
そんでまたBクラスなら西川有原の穴を埋めてあげられなかったとか言って栗山続投要請

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:12:31.07 ID:jhz/xb0s0.net
日本ハムは16日、ロドリゲスと2021年シーズンの契約が合意に達したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4819897bbe9a0244236fd733396efd0dee8d2a41

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:13:26.20 ID:sHMo0E1na.net
やった〜

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:14:39.11 ID:GLu4c2Lyr.net
残したか

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:15:46.47 ID:6kwg20Op0.net
ロドリゲスをスペアの位置に置けるならいいけどメインじゃ厳しいな

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:20:01.41 ID:BuFS6Nz9a.net
なんか微妙

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:21:41.77 ID:6sTiCj/N0.net
喜んでるけどロドリゲスってそんないい選手じゃないだろw

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:23:59.91 ID:YxkJ58DY0.net
バーヘイゲン→残留(オプション行使)
ロドリゲス→残留
王柏融→残留(3年契約の3年目)

マルとビヤはグッバイだろうから新助っ人あと2人だな

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:24:25.99 ID:BuFS6Nz9a.net
マルは残すかも知らんよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:24:48.71 ID:q80vBtrh0.net
>>270
ハンコックバーベイトビヤヌエバ王「せやせや」

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:25:48.86 ID:6kwg20Op0.net
>>272
マルティネス残すならラスト一人の野手が2013バレンティンくらい打たないと終わるな

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:25:55.66 ID:hucftSH60.net
セットアッパーとしてはやや不安だけど絶対必要な選手だろ
個人的には先発やってほしいがね
めちゃくちゃ朗報だわ

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:26:43.26 ID:BSfaAIbJr.net
バーヘイゲン合意

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:26:50.13 ID:BuFS6Nz9a.net
マル以上の助っ人取れる見込みがない限り
マルは切れないと思うんだよなあ

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:27:03.01 ID:F7sq7fxt0.net
バーヘイゲンも契約延長合意したか

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:27:05.07 ID:YxkJ58DY0.net
バーヘイゲンも正式発表きたか

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:28:23.96 ID:qHa+PLxKr.net
マルティネスの動向にかかわらず野手は二人取ってほしいな

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:28:33.24 ID:5zYFfRCl0.net
年俸にもよるんじゃね
7000万でこれなら明らかに高い買い物だし4000万程度ならスペアとしてはアリかもだし

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:29:01.97 ID:BuFS6Nz9a.net
王と複数年契約とかGMはくだらん事したもんだよ

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:29:18.73 ID:hSBWd2Qrd.net
>>265
おーやるやん

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:29:57.42 ID:BSfaAIbJr.net
ゲスちゃんはこれで四年目か
ハムの外国人投手で四年目ってウルフケッペルメンディー以来だな

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:30:03.79 ID:hSBWd2Qrd.net
平原延長合意は嬉しいね
これで来季も計算出来るわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:31:33.05 ID:9hjARXEVd.net
>>285
球団オプション持ってたから条件も元から決まってたかと

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:33:20.62 ID:PD7TpmYkp.net
バーも残留!!!!

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:33:53.16 ID:eZr9SjXdd.net
>>112
頭痛いね、渡邉はこれでレギュラー安代で王子呼びとかw

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:35:41.31 ID:YxkJ58DY0.net
日本ハム、バーヘイゲンとの契約延長を発表 チーム最多タイ8勝「来季こそは日本一を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0391aba920b5ba198331f0e8bafc974d625c5bf9
 日本ハムは16日、ドリュー・バーヘイゲン投手と2021年シーズンの契約延長が合意に達した発表した。

 来日1年目の今季は18試合登板して8勝6敗、防御率3.22をマーク。上沢、有原に並ぶチームトップタイの勝ち星を挙げた。バーヘイゲンは「2021年もファイターズの一員としてプレーができることを、心より嬉しく思います。今シーズン、チームは納得のいく結果を残すことができませんでした。しかし、ファイターズの一員としてプレーをする中で、多様な才能を持つ選手が数多くいることを実感しました。このメンバーで、来シーズンこそは日本一を成し遂げることができると信じています。自分に託された役割を十分に果たし、チームの勝利に貢献できる投球を継続していけるよう、誠心誠意努力してまいります」とコメントした。

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:36:18.72 ID:YxkJ58DY0.net
助っ人2人の残留が最大の補強!なんてことにはなるなよ
ちゃんと金かけて補強してくれ

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:36:40.90 ID:6sTiCj/N0.net
バーヘイゲンは延長オプションがあるから延長だろう
ロドリゲスは今年全く働かなかったし来年働くか微妙だしぶっちゃけ3年間あまり役立ってない
まあ外国人も補強する気ないだろうな

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:36:48.51 ID:w8OfZBiY0.net
>>283
感心するほどか?

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:37:26.38 ID:BuFS6Nz9a.net
ロドリゲスはのらりくらりと日本人扱いになるまでいたりしてなw

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:37:44.11 ID:gwKANYZw0.net
バーヘイゲン残留はうれしいけどマルティネスも1年目スゴイ頑張ったけど2年目怪我あってあかんかったからな

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:37:54.36 ID:U8NfgjJQ0.net
来年の外国人打者は王だけってことはさすがにないよな…?

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:37:59.75 ID:peH0JSzMa.net
ロドリゲスって日本人で言えば加藤みたいな立ち位置だよな
いてくれるとまあありがたいけどチームの中心にはなれなそうという

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:38:19.00 ID:BuFS6Nz9a.net
ゲッツー破壊王子か

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:39:02.82 ID:6sTiCj/N0.net
何でロドリゲスそんなにハム専で人気なんだろ
活躍したことないだろ
3年間で50試合しか出てないぞ

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:39:13.21 ID:PL+yORJRr.net
今年は新外人の契約まとまらないって岩本部長言ってたし大方の外人は残留させたいだろうな
だからビヤもだいぶ粘って使われたし

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:40:28.12 ID:BuFS6Nz9a.net
日本から帰ったら本国で二週間自宅隔離とかなのかね

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:41:37.87 ID:BuFS6Nz9a.net
コロナ感染拡大中の札幌を本拠地にしている球団に来たい選手なんているかなあ
アメリカよりはましか?

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:42:39.14 ID:qHa+PLxKr.net
ロドリゲスは起用に契約の縛りもないから居ても邪魔にならない

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:43:21.24 ID:hucftSH60.net
>>295
王で十分
そもそも野手はショートとキャッチャー以外いらん

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:43:25.51 ID:5zYFfRCl0.net
加藤の年俸は5700万
ロドリゲスは9登板34登板7登板で年俸7000万
相変わらず金の使い方下手くそなんだなという印象が強いわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:44:11.71 ID:6kwg20Op0.net
>>303
王で十分ってどこの世界から来た人?

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:44:44.06 ID:6sTiCj/N0.net
>>304
給料泥棒もいいとこ

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:46:14.19 ID:hucftSH60.net
>>305
今のハムに外国人野手が入る余地はないよ

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:47:15.19 ID:gwKANYZw0.net
加藤はショートスターターの謎査定がな・・

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:47:40.58 ID:6kwg20Op0.net
>>307
外人入れなくて十分なとこって大田近藤中田のところだけでしょ
あとは並以下の選手しかいないんだから

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:47:53.56 ID:uQ3cviEJ0.net
>>231で外国人ガチャ楽しみって書いてるじゃん
投手オンリーで言ってるの?

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:48:33.64 ID:HMngoATj0.net
>>307
ちょっとなに言ってるのかわからない

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:50:09.67 ID:hucftSH60.net
>>309
空いてるのはショートとキャッチャーだけ
>>310
だね

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:51:37.64 ID:Tu/Z1WJ+0.net
>>304
全ての外国人が怪我もせずに規定打席や
規定投球回数に経ってしてるチームが何処にあるんだ?

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:55:22.65 ID:wu9fnPH+0.net
>>81
じゃあ何で2番目に移動距離の長い球団が今NPBで圧倒的に強いんですかねって話。

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:56:22.77 ID:5zYFfRCl0.net
>>313
何処にあるのか知ったこっちゃ無いしクソほどどうでもいいが一回もメジャーに上がったことない人間に初回5000万提示は下手くそと呼ばずになんと呼ぶんだ?
他所なら2000万3000万提示だろ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:56:53.05 ID:wu9fnPH+0.net
>>92
イースタンの他球団の周囲の反対押し切っても二軍を北海道に置くべきだった。
楽天だって東北に置いてるんだし。
遅くとも新幹線が通った時点で北斗市に移転させても良かった。

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:57:53.26 ID:axI/1QUgM.net
ワンほんと要らねえ
志願して退団しろよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:58:10.99 ID:GLu4c2Lyr.net
ロドリゲスはたしかに超高待遇ではあったけど王金子のがよっぽど圧迫してる

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 14:59:55.91 ID:N1iE++NN0.net
能見さんならほしい

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 15:01:03.12 ID:wu9fnPH+0.net
>>222
ミッチ・ジョーンズ(来日前年3Aで30本、アメリカ戻って3A本塁打王)「間違いないな」

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 15:01:59.32 ID:HMngoATj0.net
>>316
冬期間屋外で練習できないところに二軍をおくのは賛同できませんよ

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 15:02:11.64 ID:wu9fnPH+0.net
>>163
学芸大じゃなかったっけ?

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 15:02:26.41 ID:6kwg20Op0.net
>>312
穴がないとかどういう構想してるんだ?

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 15:02:41.74 ID:FAgLloPjK.net
となると日ハム外国人選手来シーズンまでの複数年契約王さん、バーヘイゲンさん、ロドリゲスさんは来年も残留と

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 15:03:13.16 ID:N1iE++NN0.net
貴重な助っ人外国人枠を三年も王で潰すの勿体なさすぎ

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/16(月) 15:03:19.07 ID:0/QowLa2d.net
去年全休なマルティネスが年俸1/3とかになってたからめっちゃ休んだロドリゲスもお得な価格になるんじゃね?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200