2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:08:31.62 ID:gqyZCDYu0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:08:51.39 ID:gqyZCDYu0.net
前スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605966511/

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:09:50.68 ID:PPVG5HBT0.net
ありがとうございます

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:10:02.26 ID:SnE1nygDd.net
結局、この左足の出し方は稀にあるケースなのかどうか
野球経験者なら分かる?
丸も広輔もこんなのわざとするような人間じゃないよ
http://folderman.mobi/s/m12621.gif
https://i.imgur.com/PiFKRIq.gif

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:10:08.46 ID:EPQnZtLhd.net
おつ

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:10:11.81 ID:9nTLeodv0.net
乱立しとるが、これか?

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:12:02.18 ID:EPQnZtLhd.net
森下の新人王まだかー

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:12:17.29 ID:PPVG5HBT0.net
タッチの差だったな
ここから使うか

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:12:22.97 ID:KqBqG6bR0.net
次ここか

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:12:23.08 ID:MseD2SID0.net
丸のは右足から踏もうとしてなったプレーだけど
まあ故意では無いな
ただスキル不足で躊躇する心の余裕が無かった
なりふり構わなかったと言い換えても良いな
どちらかというとその後の対応に問題がある

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:13:55.12 ID:auDxe4xP0.net
>>4
怖いくらい同じ動きしてる
ということはたまにあるプレーなんでしょうか

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:14:04.27 ID:KsbHXBAi0.net
こっちが先に立ってるから
こっちだな

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:14:41.46 ID:JM35VpN/d.net
>>10
まぁそんな感じと思う
下手で当たったて感じ
ただちゃんとその場でフォローせえと

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:14:44.72 ID:j2rmiYdf0.net
>>4
稀にあるっちゃある

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:16:09.54 ID:9nTLeodv0.net
>>10
ちょっと手を上げて「あ、ごめんね」ってやってりゃな..

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:16:46.82 ID:MseD2SID0.net
●勝手に持ってッといて
逆恨みする奴は無視でいいよ
うちは逆にそれでさっぱり忘れようと
言い聞かせてるスタンス

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:16:53.53 ID:h+jxw9n2a.net
意図せずあたったなら当てた側もバランス崩しそうだし、その後振り返ってすぐ謝りそうなもんだよね
ベースの角に当たったとでも思ったのかな

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:16:59.93 ID:B0lVG1mia.net
東京都在住 丸佳浩さん(31)、3年連続4度目の逆シリーズ男へ向けて好発進

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:17:59.70 ID:EPQnZtLhd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fad9d2ea6e6105d63a839f0eb2f9dd3eee52796

佐々岡監督「元気のなさ感じた」1軍経験選手にカツ

広島佐々岡真司監督がみやざきフェニックス・リーグを視察し、1軍経験選手にカツを入れた。ヤクルト戦には、今季1軍デビューした大盛や羽月、中村奨らのほか、伸び悩んだ小園が先発出場した。「1軍では声を出しているのに、出ていない。元気のなさを感じた。まだまだがむしゃらにやってほしい。姿、姿勢で見せてほしい」。チーム力底上げには若手の台頭は欠かせない。若手らしく、前向きに明るくプレーする姿を求めた。

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:18:26.52 ID:uwThFSVr0.net
丸のことなんて別にコイセンで話す必要ないやん

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:18:32.91 ID:dNX3QhoVd.net
退団時の常軌を逸した言動を見れば故意に一塁手の足を蹴るなんて普通にやりかねない

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:18:44.52 ID:Gbfl8aJWa.net
故意なわけない
自分だって怪我するリスクがある
故意死球とは違う

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:19:37.75 ID:MseD2SID0.net
丸のこういう素行があるから
ヘイトが溜まりやすいんだろう
仁義を欠くと言うかね・・・

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:20:43.75 ID:cM+EPXtY0.net
丸の話に戻したい奴にまんまと引っかかっているな 嵐に決まっているだろ

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:21:10.10 ID:EPQnZtLhd.net
日シリ見てないから何をそんな話してるのかわからんけどここでやる話じゃないだろ

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:21:30.68 ID:JM35VpN/d.net
>>19
成績悪いわけじゃないけど雰囲気悪いんかねぇ

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:22:05.69 ID:VNEHfpA30.net
盛り上げなきゃいかんのは分かるけど
昨日の試合見たら圧倒的にSB有利て分かるのに
なんで東京のテレビは希望的観測しか言わないから笑える

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:22:10.93 ID:+9TQc0Ard.net
>>23
ほんとこれ
自業自得

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:22:16.11 ID:9nTLeodv0.net
三連敗して誰か「オリックスより弱い」って言わないかなw 何が起きるか  ってそのまま四連敗濃厚だが..

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:22:19.25 ID:x9U5Bpj3F.net
しばらくニュースから離れていたけど、
内川がヤクルトだって?
驚いたなあ

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:22:21.70 ID:JM35VpN/d.net
もう仲間じゃないしいう話じゃ無いわな

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:22:34.60 ID:rRLm9WR90.net
4 小窪[退団]
9 緒方[引退]
 10 ピレラ
 11 福井[移籍]→九里
12 九里[変更]
13 矢崎[変更]
20 永川[引退]
24 横山[引退]
25 新井[引退]
 31 石原[引退]→坂倉
 41 藤井[退団]→矢崎
42 KJ [退団]
53 戸田[育成]
61 坂倉[変更]
68 平岡[退団]
 70 スコット

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:23:07.76 ID:JM35VpN/d.net
>>27
MXだけはソフバンよりじゃね?w

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:23:30.59 ID:VGY9dHhZH.net
>>26

別に一軍経験者がもっと引っ張っていけってことでしょ

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:23:32.05 ID:KqBqG6bR0.net
>>30
うちはクロンよかった
お古でごまかされる補強はやめてほしい

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:23:52.39 ID:MseD2SID0.net
うちには他にもっと関心事があるだろ
さっぱり忘れるいいきっかけになったと考えるべき
早くクロンみたいw

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:24:46.52 ID:VNEHfpA30.net
>>29
セリーグのチームがパリーグはいったらオリックスとドべ争いだろ?

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:24:46.65 ID:EPQnZtLhd.net
>>26
そんなことはないと思うけどな

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:24:51.19 ID:zBOm4qeb0.net
>>27
そりゃ日本シリーズ中継に高いCM料を払ってるスポンサーがいるのに「巨人に勝ち目はない」とか言って視聴率を下げたら、スポンサーを敵に回してしまう。

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:24:59.86 ID:JM35VpN/d.net
>>29
ふくもっさんも阪急が巨人に三連勝した後のインタビューで
「近鉄やロッテだってうちと三回やれば一回は勝つぜ」と言ってるんだけど
阪急が優勝したからあまり有名じゃない

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:25:02.89 ID:4OsqZEdZ0.net
    【5番の差】

●丸 今季年俸45千万円←併殺・足蹴り

栗原 今季年俸 1千万円←イケメン4打点

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:25:04.98 ID:cM+EPXtY0.net
今日は高橋昂也が先発なのかな?そうだとすると楽しみ 正直、今まで良いと思ったことはないんだよな
玉村の初見のほうが印象が良い ただ良くなっているみたいな評価があるので塹江みたいに成長したのか

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:25:19.67 ID:PNqGHzXka.net
>>26
おとなしいってだけじゃないの
相手にデッドボール当てたらもう一発とヤジとばす一軍からしたらそう感じるのかもしれない

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:25:33.16 ID:Teb9AKRS0.net
>>19
おまいうって言ったら負けかなー…

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:26:10.85 ID:MseD2SID0.net
佐々岡は初年度でテンパってて
考えが硬直してたんだろう
後から余裕が出て冷静になった感じ

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:26:26.07 ID:JM35VpN/d.net
>>34
>>38
まぁ疲れとかあるだろうし考え過ぎか

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:26:59.25 ID:VNEHfpA30.net
>>41
本当に45千万なんか?

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:27:13.77 ID:VGY9dHhZH.net
>>32

フライングもあったし、大道は多分12
中田の変更がなかったので栗林の26はなく、13or20
森浦は24?

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:27:35.59 ID:Teb9AKRS0.net
フェニックスってどこで見られるの?

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:27:52.22 ID:rRLm9WR90.net
栗林
森浦
大道
小林
行木
野手

二俣

ケヴィン
ドヴィダス
新外国人
新外国人

コルニエル

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:27:53.52 ID:JM35VpN/d.net
>>49
宮崎

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:27:56.24 ID:KqBqG6bR0.net
>>42
高橋昂は伸びてもらわないと困る
左の先発がジョンソンが抜けて床田しかないし

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:28:47.40 ID:VNEHfpA30.net
>>45
馬は寝てて起きたら大変なことになってるから慌てるんや
寝て無かったらもうちょっと違うと思いたい(錯乱)

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:28:53.12 ID:VGY9dHhZH.net
>>42

この前の中継ではカットボールがよかった
そんなに以前は良かった記憶なかったけど

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:31:11.72 ID:PPVG5HBT0.net
>>48
頑張ったら13→26に倍増(その代わり年俸は据え置き)みたいな感じかな

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:31:18.56 ID:9nTLeodv0.net
高も河田も同級生なんだな。やり易いように配慮されてるみたいなんだからもっとビシッと行ってくれよ

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:31:20.07 ID:oRAHige20.net
>>26
大声出し続けてくれんと
自分が眠たくなってしまうから

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:31:39.54 ID:FA5N9i6Ad.net
ペイペイドーム開催のチケット余っとるね。観に行こっかな。

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:33:18.39 ID:ne1FR/t60.net
>>26
>>57
コロナ対策で小声で喋ってただけじゃないの?

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:33:20.51 ID:VNEHfpA30.net
千賀よくなかったよね
5回ぐらいまでぴよっててもおかしくない
明らかに今シーズンワースト5に入るレベルなのに

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:33:43.40 ID:gqyZCDYu0.net
日本シリーズは料金が高すぎる

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:34:12.23 ID:zBOm4qeb0.net
>>48
大道は12とフライングしたんだっけ?10番台だけじゃなかった?
ドラフト順や年齢からして、栗林12、大道13じゃないかな。

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:35:06.31 ID:P34QMg4ca.net
栗林20、森浦13、大道12、小林53、行木68、矢野61、クロン24、ネヴァラウスカス42
栗林はゴールデンルーキーだし20だろう
矢崎から剥奪して13をやることができるなら中田の26も剥奪することはできたはずだし
森浦は24かなと思ったけどクロンのインスタのアカウント名がkクロン24となってたしクロンの24はほぼ確定ぽいから森浦は13かな

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:35:06.98 ID:oRAHige20.net
高橋昂也投げてる球はあんまり変わらん気がするが
コントロールだいぶ重視したようなこと言ってたな
まあ球威があれでも低め両サイドにきっちり
コントロールできるならやれるのかもしれんが

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:35:20.70 ID:zU4gBzjA0.net
>>32
クロン24じゃないかな
インスタのアカウントがそうなってる

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:35:36.21 ID:VNEHfpA30.net
>>58
日帰りコース?

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:36:33.11 ID:LRAjZ9FdM.net
ダルビッシュ、物議醸した巨人・丸の走塁に“ダメ出し”「よくないと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201122-00000041-dal-base

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:37:28.57 ID:Teb9AKRS0.net
ネヴァの今季投球YouTubeで見たけどカッターがエグい、パワーカーブ持ち?でも変化球がこの二種類しかない
先発でやるにはもう1つ、緩急を付けるチェンジアップが欲しいと思った

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:37:42.93 ID:EPQnZtLhd.net
>>64
本人はまだ球速出るって言ってたような気がする

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:37:56.51 ID:9nTLeodv0.net
>>62
はっきり「12」って書いたよ。その後消したがw

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:38:31.29 ID:cM+EPXtY0.net
先日の玉村は高さは兎も角、コースにはそれなりに行っていたな 右打者のインコースにしっかり投げられていた
さすがに来年の日本シリーズにはまだ無理か 再来年には1軍の戦力になって欲しいな

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:38:48.83 ID:JM35VpN/d.net
>>60
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/677d7b6a8c233036f539a2c6673a71c24d92ad7e
それでもここまで書かれるレベルで差がある

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:39:23.29 ID:P81BN1vLM.net
石川がほぼ森下ってのは森下を舐めすぎだ

森下 FIP2.52 被babip.307 平均148キロ
石川 FIP3.61 被babip.218 平均145キロ

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:40:03.03 ID:VNEHfpA30.net
モネイロぐらいの速球と制球効いた大きなカーブ持ってる奴カープにおらんかね?

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:40:42.20 ID:oRAHige20.net
>>74
日本にいない

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:40:45.01 ID:ym1yamYz0.net
都市対抗が楽しみ

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:41:05.44 ID:SOARubv+0.net ?2BP(0)
ダル「丸の走塁は投手より技術がない」

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:41:50.99 ID:3xOqFhnTr.net
鷹やけど丸ってカープ時代からあんな事するような選手やったん?
紳士っぽいイメージだったからショックだわ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:41:54.11 ID:PPVG5HBT0.net
>>74
あの速球だけで「あ、いませんわ」ってなりそう

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:42:01.83 ID:P81BN1vLM.net
>>74
それこそ森下だろ
左右の違い、先発中継ぎの違いがあるが

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:42:25.81 ID:KqBqG6bR0.net
>>74
左であの球速出す時点で数えられるレベルしかいない

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:43:13.77 ID:ByrcdI4Pd.net
江藤、金本、丸

広島から国内FAする人達は何かしら

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:43:47.56 ID:VNEHfpA30.net
またGきたよ…
テンプレに書いとくか?

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:44:06.19 ID:Teb9AKRS0.net
モイネロは器用なフランスアだからね
何で日本にいるのかわからんレベル

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:44:35.75 ID:9nTLeodv0.net
なんかわかりやすいのがゾロゾロとw

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:45:09.34 ID:ne1FR/t60.net
>>68
MLB
Dovydas Neverauskas
FB 94.5
CT 89.6
CB 82.2
CH 91.0

MLBだとチェンジアップ持ってるが

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:45:27.35 ID:dehO+FJM0.net
>>78
丸は高校時代からどちらかといえば不良タイプだからね
松山も活躍してベンチに戻ってきたら必要以上に祝福かなりボコられていたし

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:46:35.16 ID:LRAjZ9FdM.net
今日の
フェニックスは先発昂也(相手は日ハム)
都市対抗野球は先発栗林

既に開幕ローテの枠をかけた戦いは始まっている

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:46:59.93 ID:MseD2SID0.net
>>78
>>10>16>23

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:47:39.47 ID:6MX8uTtQ0.net
第二先発が今村って巨人はそんなレベルの先発しかおらんのか?
日本シリーズやぞ?

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:47:47.41 ID:Zew3xdSx0.net
おまいらカーチカチの練習LIVEでも観ろよ
他球団の事で荒れるより和むわ笑

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:48:18.74 ID:9h4TDyCu0.net
選手に言う前にお前が一番覇気がないことを自覚しろ

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:48:28.26 ID:gTrhngPAa.net
何度も書くけど故意ではない
ゲッツー打っちゃってテンパって野球の基本が頭から吹っ飛んだだけ

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:48:35.46 ID:ihCdAMA80.net
丸が心臓に死球被弾して死んでくれたらドンペリ開けるわ

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:48:40.17 ID:LRAjZ9FdM.net
>>87
なんだっけ各球団に素行が良くないから指名するなと手紙送られてのって丸だっけ。

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:48:47.64 ID:P81BN1vLM.net
昂也じゃ栗林には勝てんでしょ

栗林はほぼ先発当確

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:49:04.64 ID:gTrhngPAa.net
>>95
そういう噂はあったが確定的なソースなし

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:51:00.58 ID:PPVG5HBT0.net
>>93
ゲッツーなんて何度も打ってますやんw

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:51:40.67 ID:P0wlF+0B0.net
>>82
クズだから古巣に弓引くようなことやるんだよ

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:52:02.90 ID:VNEHfpA30.net
>>96
大瀬良と野村が春先には帰ってこない可能性高いから
栗林抜いても5.6番手昂也は可能性あるんじゃないの?

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:52:12.14 ID:9nTLeodv0.net
>>96
むしろ争うのは床田や薮田だろうな

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:52:13.50 ID:gTrhngPAa.net
>>98
それだけ平常心じゃなかったってこと
丸は今年のシリーズもダメだろう
一応帳尻ヒットは打ったけど

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:52:28.80 ID:IEDhRFuI0.net
個人的に41はキムタク森笠の番号だと思ってるんで
首候補にとりあえずやっとくかってのはやめてほしい

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:52:44.99 ID:nwY654NY0.net
〇に関してはもう憐みの目で見てるわ
要領がいいのは良し悪しとしても優勝見えてるペナント真っ最中に巨人とコソコソ裏契約進めて
挙句日シレであれだけ足引っ張ってハイサイナラはもう常人の神経じゃないんだろうけどな

まあ強がりなんだけど〇ほど打てるわけじゃないがぐう聖チョニキと交換は結果的にホント良かったと思うわ

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:52:50.81 ID:zBOm4qeb0.net
>>96
こうやは先発しかできないけど、栗林はどっちでもできるからなあ。

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:55:41.11 ID:xhx3MG2Xd.net
丸カスの擁護は巨専でやれよ
孤独な虚カスが喜んで歓迎してくれるぞw

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:57:13.18 ID:9h4TDyCu0.net
故意だとは思わないけど当たったのに謝るどころか振り返りもしなかったとこが信じられん

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:57:14.22 ID:EPQnZtLhd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c517a6c913f2c147eabfd416a9552ac7f7800d

広島ドラ6の亜大・矢野 本領発揮の3盗塁 「井端2世」の異名も

広島6位の「井端2世」こと亜大・矢野は「1番・遊撃」で出場し1安打3盗塁と本領を発揮した。6回はセーフティーバントで出塁すると、二、三盗を決め暴投で生還。50メートル5秒9の俊足を見せた。  「できることを全てやって良い流れを持ってくることが大事」。主将として「経験したことのない一年を全員で乗り切れて良かった。感謝しています」と感慨深げだった。

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:57:29.79 ID:cM+EPXtY0.net
佐々岡の発言を見ると栗林は後ろに回しそうだな さすがにリリーフ陣の重要性は分かっただろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:57:42.35 ID:VNEHfpA30.net
>>105
先発余るなら8回栗林もええな
10人先発いる発言した人いるし

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:57:42.42 ID:VGY9dHhZH.net
ルーキーあてにしすぎるのも良くないけど、栗林はまずローテ入るよ
それだけの球投げてる

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:57:53.24 ID:Teb9AKRS0.net
>>86
あるんなら良いか
たまたまその動画には映ってなかっただけかな

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:58:19.03 ID:ym1yamYz0.net
ドラ1だからまずは先発でみたいでございまする

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:58:43.65 ID:ThNtFzrb0.net
>>97
ドラフト3位で西日本のチームに行ったって選手か

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:59:20.20 ID:R/hNDJxY0.net
>>99
そもそも読売逝った理由自体が不明な
大竹というのが

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:59:36.37 ID:rRLm9WR90.net
先発  中継  
九里  フランソ  
森下  栗林
床田  塹江
祐太  ケム誠
遠藤  島内
籔田  森浦
大地  大道
野村  菊池
昴也  恭平
ドヴィ  中田
コルニエル 新外国人

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:00:21.10 ID:nwY654NY0.net
川口も含めてパに行きゃ応援するまではいかなくとも
そこそこの成績残しゃ「お、頑張ってるやん」くらいの存在でいてくれたものをなあ・・・

よりによって3人巨人とか当時頭痛くなったわ

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:01:08.24 ID:nwY654NY0.net
>>117は>>82宛てね、すまん

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:01:23.04 ID:zBOm4qeb0.net
モイネロと森を見ると、明らかにモイネロの方が抑えられるのにあの順番ということは、8回に投げるリリーバーが最強であるべきなのかな。

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:01:23.33 ID:Teb9AKRS0.net
栗林は先発に拘りは無いっぽいから足りない所を補って欲しいな
でもやっぱり最初は先発でどれくらい出来るか見たいね

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:02:12.08 ID:ThNtFzrb0.net
>>102
大体打ったのもクソボールだしな
見逃せば3ー0で連続四球の可能性高かったのに

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:02:37.83 ID:EPQnZtLhd.net
>>116
ネブラはマジで先発やらすんかな

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:02:51.81 ID:woK0TZOHM.net
>>95
こいつの言うことは信じたらアカンよ

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:03:21.58 ID:9nTLeodv0.net
大学社会人だけど、新人にいきなり後ろって大丈夫か?

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:03:28.21 ID:R/hNDJxY0.net
まあ関東の実家帰る=読売で中心選手から外れて気楽な助っ人
がイコールになったし、
タンパリングも

山田哲人や大野の残留を見ると丸には相当張り付いたタンパリングしていたんだろうな

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:03:42.04 ID:VNEHfpA30.net
そういや春九里てあかんよね?

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:03:51.85 ID:D+LvW+90M.net
>>122
レグナルトも先発報道あったし
まあリリーフでしょ

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:03:52.00 ID:3TO4Lq3fM.net
リリーフなんざいつでもできるんだから
栗林はまず先発だろ

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:04:15.66 ID:zBOm4qeb0.net
>>124
永川「大丈夫」

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:05:27.74 ID:cM+EPXtY0.net
先発の枠は限りなく少ない まずは 森下、九里、遠藤+大瀬良+床田、中村の6人でスタートだと思う
床田と中村は悔過が出なければ新人にチャンスが与えられるかもしれない

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:05:37.28 ID:EPQnZtLhd.net
>>127
そうだっけじゃあ大丈夫か

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:05:40.19 ID:rRLm9WR90.net
先発ばかりいても勝てん。
リリーフの方が遥かに質も数も要る、
また、質も数もいないと選手寿命が縮まる

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:06:05.81 ID:cM+EPXtY0.net
→結果

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:06:42.17 ID:zBOm4qeb0.net
7回か8回を投げさせるなら、マクガフくらいの外国人でいいじゃん、と思ったけど、意外とお高いのね。1億1千万もするのか。

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:06:52.04 ID:VNEHfpA30.net
>>127
KJいないから先発もありえるんじゃない?

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:07:01.11 ID:j2rmiYdf0.net
>>119
抑えはまた別の資質が必要やから
森はメンタル最強なので森で良い

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:08:05.68 ID:5Y5SFqWSM.net
故意じゃなかったとしても痛がってる相手に一瞥すらくれんとベンチ引き上げてるからな
何をどう足掻いてもクズだよ

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:08:37.89 ID:oRAHige20.net
>>136
うちのメンタル最強は故障がなあ
誰かに移植できんもんか

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:08:50.44 ID:EPQnZtLhd.net
中村が今年くらいとは言わんが3点台で収まるくらいの活躍してくれるなら栗林の中継ぎもありなんだけどな

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:09:05.00 ID:ThNtFzrb0.net
>>123
丸かどうかは判らんけど、そういう報道があったのは事実やろ
怪文書が各球団に送られて来たという件

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:09:28.65 ID:9nTLeodv0.net
>>138
田中ノリ

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:09:42.80 ID:R/hNDJxY0.net
>>132
阪神との順位の差だね

外人の差かもしれん

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:10:18.03 ID:VNEHfpA30.net
>>138
故障個所を無駄選手に移植出来たらな…

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:10:45.82 ID:Teb9AKRS0.net
佐々岡の先発10人構想出来てるチームはソフトバンクしかない
先発出来る高橋礼や松本、怪我で離脱した坂東らが中継ぎでフル回転、東浜が抜けても代わりを日本シリーズで持ってこれるのは流石としか言えない

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:10:58.39 ID:e6DfDPUdM.net
フランスアちょっとコントロール良くなってちょっとカーブ覚えたらもうモイネロじゃんいけるいける

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:11:09.23 ID:oRAHige20.net
新人3人と新外国人はまずキャンプ紅白戦で
実際の能力と適正見てからやなあ
多少なりとも選択で悩めるのはありがたい

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:11:26.60 ID:EPQnZtLhd.net
あとあんま名前出てこんけどケムナは来年も中継ぎやるんかな
ポジション的には九里がやってたような役割を今やってる感じだし将来的には先発とかもあるのか

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:11:39.19 ID:rRLm9WR90.net
>>122
マーク当初先発として見てたから、
とかからのあの報道なら、

なんにせよ、リリーフ固めにゃどうにもならんと、わかってないはずないと思いたいが、

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:11:52.39 ID:7gQw8jBf0.net
そいやスコットまだ決まってないのか
残す価値ないと思うけどな

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:11:59.80 ID:VGY9dHhZH.net
床田と中村が来年どのくらいやれるか不明だしなあ
中村も頑張ってたけど、来年もやれるかかなり怪しいとみてる

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:12:15.91 ID:3TO4Lq3fM.net
故意なんだから
謝るわけねえだろ
あの動画見て故意じゃないなんて
経験者ほど言えないだろう

イラン人は毎度のことボカした言い方してるが

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:13:00.20 ID:ThNtFzrb0.net
>>138
心臓移植か
今日本でやってるんかな

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:13:00.30 ID:NC3MSJnf0.net
丸に戻って来て欲しい人ってどのくらいいるんだろうか?

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:13:14.16 ID:PPVG5HBT0.net
https://youtu.be/0aC-rN6SS4M?t=70

丸は右足で踏む男

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:14:01.39 ID:9nTLeodv0.net
>>147
ロングも谷間も、ってめっちゃ便利だけど、便利屋で給料安くて..とかかわいそう..

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:14:20.05 ID:7gQw8jBf0.net
丸をNGWordに入れたらごっそり消えるwww

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:14:58.63 ID:EPQnZtLhd.net
>>148
佐々岡って就任の時に中継ぎが欲しいって言ってなかったっけ意識自体はあるとは思う

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:15:23.27 ID:dehO+FJM0.net
>>95
そう

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:15:36.43 ID:zBOm4qeb0.net
>>152
メンタルを移植するなら、心臓より脳みそじゃないかな。

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:15:38.76 ID:Og8Oijuk0.net
ファームレポート平均球速とMAXが逆になってるな

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:15:40.97 ID:VNEHfpA30.net
モイロネのカーブは普通のカーブと種類違うかな?
それこそ昔の選手が投げてたドロップみたいな感じ

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:15:47.26 ID:oRAHige20.net
>>156
すいません俺の持丸も消えるんですけど

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:15:49.55 ID:PVN/Ud43M.net
丸は自分を美化したり、正当化するために平気で嘘をつく人間だから、わざと蹴ったと思うよ

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:16:10.00 ID:zBOm4qeb0.net
>>156
持丸くんまで消えてしまう。

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:16:34.55 ID:UnKQB0+Xd.net
栗林は投球スタイル見た感じ先発でみたいな
下位打線とか試合の展開読んで上手く抜くとこ抜いてたり
かと思うとピンチの時のギアの上げ方とか
先発向きのメンタル相当持ち合わせてそうだし

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:16:36.44 ID:Teb9AKRS0.net
ケムナも島内も先発で長いイニングやるにはまだコントロールが怪しい、いや怪しいというかダメだからな
1イニングですら安定しないのは先発転向無理だろう

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:16:43.20 ID:QCZCDpx0a.net
>>162
可哀想(・ω・`)

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:16:51.10 ID:j2rmiYdf0.net
>>155
普通そういう使い方してると伸び悩んだり故障したりするんだよねぇ
九里はすごいよ。故障しないで毎年成長してもう先発ローテから外せんわ

現役の頃の監督はもっと凄かったけど

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:17:35.56 ID:R/hNDJxY0.net
>>162
昨日ホームラン打ったらしいね

持丸って名字、綾瀬はるかの本名に似てる

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:17:49.23 ID:Og8Oijuk0.net
持丸ウエスタン成績は酷いけどフェニックスリーグだとそこそこやれてるわね

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:18:13.21 ID:EPQnZtLhd.net
>>155
まあ目立たない役割だから仕方ないけど九里もそこそこ貰えてるから案外評価してもらえると思うよ

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:18:34.30 ID:7gQw8jBf0.net
>>164
あっ(´・ω・`)

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:18:46.22 ID:PKCr/cWqa.net
栗林はリリーフ濃厚か
それならローテは大瀬良、森下、九里までは当確として残り3枠をネヴァラスカウス、中村祐、遠藤、床田、昂也、野村、山口、矢崎、薮田の9人で競争か
山口、矢崎、薮田は早くからローテ争いに脱落しそうだし実質6人で3枠の競争だな
勝ち継投は9回フランスアは確定として7回8回を栗林、塹江、ケムナ、島内で競争という感じか

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:19:00.63 ID:9nTLeodv0.net
>>168
佐々岡「俺が出来たのに何で出来ないんだ?」
あんたは異常だっつーの

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:19:09.56 ID:b8fo/68v0.net
ちな虎ですがなんで丸は日シリになると打てなくなるんですか?広島時代も短期決戦クソやったよな?

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:19:30.75 ID:VNEHfpA30.net
>>166
島内は先発やると岡田になれそうだな

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:19:37.91 ID:dehO+FJM0.net
先発は日本人投手だけで十分
育成コルニエルも中継ぎでネヴァーも
あとは藤井黎と田中法が力になるだろう

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:19:39.89 ID:ThNtFzrb0.net
>>159
脳ミソ移植は難しい
まぁ心臓に毛が生えてるとか言うからさ
毛だけ移植すればエエのかも

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:19:54.20 ID:7gQw8jBf0.net
Wordだと消さなくていいものも消えるから使えないか

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:20:23.34 ID:oRAHige20.net
>>178
それなら我々にも

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:20:50.81 ID:PVN/Ud43M.net
>>175
二線級ピッチャーしか打てないから

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:21:09.05 ID:R/hNDJxY0.net
>>175
西岡はまだ許してないのですか?

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:21:13.65 ID:j2rmiYdf0.net
>>174
ルーキーイヤーから先発ローテ&配置転換中継ぎなんて今やったら苦情の投書で球団のポストが埋まるわな

しかも走り込みが嫌だからって理由で投げ込みしまくってたのに
本当なんで壊れなかったんだ佐々岡

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:21:20.28 ID:EPQnZtLhd.net
島内はコントロール意識したような投げ方になってからさらにコントロール悪くなった気がするのは気のせいかな岡田みたいになりそうで不安しかないわ

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:21:26.58 ID:pGEoDkNI0.net
>>170
下半身も太くなって良い感じに成長してるね

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:21:40.54 ID:oRAHige20.net
>>175
フランクちな虎

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:21:52.82 ID:VNEHfpA30.net
>>178
それなら毛で悩んでいるこいせん民はどうなるんだよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:22:28.12 ID:HWSRykosr.net
栗林はリリーフなら150コンスタントに超えてくるみたいだしなぁ
先発ローテ入らなそうならリリーフだよね

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:22:46.05 ID:b8fo/68v0.net
>>182
当たり前やろwあいつほんま何してくれてんねんって今でも思うわ、立ってたら四球取れてたやろってな

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:23:19.55 ID:R/hNDJxY0.net
>>186
 お前の座布団と毛を毟って当代林家三平と呼ぶぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:23:41.05 ID:7gQw8jBf0.net
屋外日シリも見たかったな〜
夜ナイターだと寒くて死にそう

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:24:05.60 ID:oRAHige20.net
>>179
千代丸と丸木も消えたんですがどうすれば

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:24:15.37 ID:pGEoDkNI0.net
先発向きの投手は大抵「先発やりたい」とか「先発の○○さんみたいになりたい」とか普通に言うことが多い。
本人は自分がどこ向きか本能でわかること多いからね
栗林は先発へのこだわりが全くといえるほどない
内心クローザーの方に気持ちあるのかもしれないよ
投球スタイルもクローザーの適正あると思うし

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:25:16.63 ID:zBOm4qeb0.net
>>170
持丸くんに限らず、韮澤、石(貴)原、小園もろもろ、前半はボロボロだったのに、後半に打ちまくるようになってるから、通算打率では判断できないですよ。

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:25:27.39 ID:/wIyo9ig0.net
先発打線はそこそこ未来が見えてあとは中継ぎだがフランスアおさえはいいとしてケムナがまあまだいけるとしてあと二人ほしい
塹江は波が激しすぎるし菊池中田は伸び白なさそうだし島内は良くなった今年ですら勝ってるときに不安定というダメっぷり
外国人中継ぎ一人ともう一人いれば優勝も見えてくると思うんだがな

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:25:43.95 ID:OUMwXrqf0.net
>>143
無駄な選手なんて一人もおらん
だから試合にでない首脳陣が全部請け負えばいい

大瀬良も野村もアドゥワも中崎も中田も誠也も田中も堂林も西川も戸田もその他全員タンスの角に小指ぶつけた程度のケガも全部佐々岡に移せればいいのに

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:25:46.80 ID:zBOm4qeb0.net
>>187
悩んでません。あきらめてます。

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:26:39.89 ID:oRAHige20.net
>>190
どうもすいません

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:26:51.01 ID:XWtvndcZ0.net
いくらなんでも力の差がありすぎるな
巨人は全集中の呼吸をまだ使ってないんだよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:27:02.51 ID:eEpHCbrr0.net
俺の岡田はいつどこで何をしてるんだ

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:27:14.85 ID:KqBqG6bR0.net
>>191
ロッテとの日本シリーズだったらマリンだから極寒だっただろうね

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:27:23.43 ID:9nTLeodv0.net
>>195
今村一岡ザキ、1人 たった1人でいいから帰ってこないかな..

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:27:25.80 ID:7gQw8jBf0.net
最近はハマッピまでハゲの話に食いついてくる

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:27:33.88 ID:R/hNDJxY0.net
>>195
恭平の復活の可能性はまだある?
昨年の反動で体力不足ならまだ希望あるが

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:28:23.12 ID:KqBqG6bR0.net
>>200
2017年から消息不明だね・・。

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:28:23.39 ID:7gQw8jBf0.net
>>201
マリンの風が冷たそうだねw熱燗があったかくてうまいだろうな

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:28:34.44 ID:Teb9AKRS0.net
>>202
一岡は今村中崎程酷使はされてないのにダメになったのは何でなんだろう

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:29:11.92 ID:VNEHfpA30.net
>>203
ピもはげたんかい

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:29:36.96 ID:oRAHige20.net
>>199
なんとか日の出まで
と思ったが
全戦ドームだった

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:29:55.26 ID:xt262NobH.net
佐々岡のあのフェニックスリーグでのコメントなんなの?
「もっと元気出せ」とかお前がまず自分を見つめ直せよ
佐々岡って史上最低次元の監督だと思う

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:30:13.52 ID:7gQw8jBf0.net
>>208
やつも爺だしハゲだろうな

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:31:14.13 ID:dehO+FJM0.net
>>207
大竹のプロテクト漏れは一岡は肩も肘も故障歴あったから
だからしょうがない

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:31:16.07 ID:VNEHfpA30.net
>>206
外に出たら熱燗が3分でひや燗になりそう

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:31:44.03 ID:VGY9dHhZH.net
一岡も結構投げてるよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:32:04.82 ID:oRAHige20.net
>>200
小惑星に砂を掴みに

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:32:11.15 ID:HWSRykosr.net
負けパターンはまあまあになってきたしケムナフランスアはとりあえず勝ちパターンでいいからあと一人勝ちパターンクラスのピッチャー欲しいんだよね
塹江はもうキツそう
フランスアも最初先発だったしコルニエルそこに入ってくれんかな

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:32:11.67 ID:7gQw8jBf0.net
>>213
ビール寒くて飲めないよ(´・ω・`)

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:32:24.68 ID:/wIyo9ig0.net
>>204
恭平去年数試合良かったけど怪我前ですらけっこう打たれて安定してなかったのが気がかり
正直完全復活しても塹江程度ってくらいにしか見えない

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:32:33.00 ID:pGEoDkNI0.net
森下九里遠藤床田4人+大瀬良野村の復帰待ち2人
ローテ競争枠・・・祐太、矢崎、ネヴァラウスカス、大道

佐々岡のコメントからして、先発も抑えもできる栗林は中継ぎスタートで抑え候補としてエリート育成するのでは
と思うけどね

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:32:49.89 ID:R/hNDJxY0.net
>>212
移籍初年度もノムケンがリードしている8回限定起用でも前半戦、25試合くらいで壊れたしな

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:34:36.78 ID:OldMe79o0.net
なーに、中崎も一岡も今村も恭平もみんな戻ってきてリリーフも投手王国になるさ
来年はぶっちぎり首位で日本一や

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:34:59.93 ID:7gQw8jBf0.net
開幕投手森下で決まりかな
クリでもいい気がするけど
大瀬良は病み上がりだしなさそうだね

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:35:26.46 ID:ihCdAMA80.net
>>218
登板数は少なくても今年のきょんぺーは塹江より指標良くなかったっけ?

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:35:26.90 ID:VNEHfpA30.net
>>217
寒い日は度数強めの酒しかないな
ウォッカ持っていこう

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:35:43.61 ID:oRAHige20.net
>>210
そういうのを前面に押し出してる監督なら
まあ分かるけど
ベンチで寝てるんじゃないかって言われてる
佐々岡が言うと違和感がな

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:35:51.03 ID:RUdmNLXtM.net
今村以外は復活の
可能性あるやろ

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:36:22.51 ID:UnKQB0+Xd.net
基本的に将来有望そうな日本人は出来るだけ先発で
高給で傭兵要素もあって本人たちもそれを分かってる外国人投手は
言い方悪いけど使い潰し感ある中継ぎで行ってもらいたいな

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:37:14.69 ID:yjtEhN8F0.net
佐々岡ってコメントのひとつひとつにことごとく無能臭がほとばしるよな

この人って我々が想定してるよりも遙か彼方の究極次元で無能なんだよ
いくら戦力が整っても佐々岡が監督である限り浮上は無い
戦略戦術も無能だけどモチベーターとしても無能

本当に早く佐々岡替えないと立ち直れないほどにチームは沈没するかも

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:37:32.55 ID:pGEoDkNI0.net
中崎一岡らの復活は期待してるよ
でも中崎復活してもクローザーに戻れるわけじゃない
安定した和製クローザー欲しいよ、だからこその栗林

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:37:52.74 ID:FSv4CU6J0.net
この前紹興酒の熱燗初めて飲んだけど美味しかった。
冬は燗に限る

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:38:04.23 ID:j2rmiYdf0.net
>>207
カープ来る前からあんま身体強くないって話だったしシーズン入って即離脱したし

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:38:21.12 ID:KqBqG6bR0.net
>>222
久里でもいいかなぁ
背番号も11になって名実ともにチームの顔にもなりつつある

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:38:56.01 ID:/wIyo9ig0.net
>>223
塹江と同じく恭平去年は何試合も投げてるとどんどん不安定になってたのがな
今年は短すぎなのもあるけどそもそも勝ちパとしてキツいとこではほぼ投げてないからなあ
新たな武器つけないと菊池塹江中田の微妙中継ぎから脱出できない気がする

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:39:45.38 ID:xt262NobH.net
>>225
ヤフコメでも同じように「お前が言うな」とボロクソに書かれてたけど同意だよ
この人って本当に無能だよね
河田1人ではどうにもならなそう

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:39:48.58 ID:KqBqG6bR0.net
>>229
抑えって過酷すぎてすぐ壊れるからなぁ
岩瀬とか宮西とか、あのレベルの化け物は例外として
抑えは代えが効く外国人に任せたい気もする

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:40:16.04 ID:D+LvW+90M.net
>>210
あのコメントは明らかに正しいやろ
2軍だと声出はさないってもうプロとしてはね

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:40:19.29 ID:7gQw8jBf0.net
>>232
いい加減九里って覚えようやw
一皮むけたよね。エースといっていいくらいの活躍したし

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:41:19.90 ID:R/hNDJxY0.net
>>235
昨日の森も今年まで7年連続で60試合投げてるとか
さすがに今年までっぽい、

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:41:22.69 ID:oRAHige20.net
>>229
復帰はできても全盛に戻るか言うと厳しいわね
今の中田レベルかもしれん
今村は股関節悪いから厳しかろう

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:41:30.49 ID:j2rmiYdf0.net
コメントですべてを見抜く千里眼山ほどおるのに何故選手の成長は見抜けないのか

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:42:01.46 ID:eEpHCbrr0.net
>>205
調べたら2020年3月に中継ぎとしてやると書かれてた
投壊してても出てこなかったということはそういうことだろうなぁ

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:42:20.23 ID:xt262NobH.net
>>236
やってみて
させてみて
褒めてやらねば人は動かじ

っていう指揮官の格言って知ってる?

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:42:49.30 ID:VNEHfpA30.net
>>233
塹江は投げ過ぎやな
なんでこんなシーズンで酷使したのか分からん
跨ぎ平気でする便利屋兼務だし

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:43:03.57 ID:R/hNDJxY0.net
まあ経験ある中崎、一岡がビハインドや同点場面で点やらない中継ぎくらいまで復調したら投手は楽になる
 あのタイプもおらんし

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:43:11.09 ID:olu26tuA0.net
>>210
まあね
ベンチで寝てるお前に言われたくないと思われるかもね

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:43:36.35 ID:7gQw8jBf0.net
塹江来年はいなさそう。。
酷使しすぎ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:43:39.54 ID:Og8Oijuk0.net
>>194
持丸と石原は打席数も少なかったしね

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:43:39.80 ID:yjtEhN8F0.net
佐々岡を擁護する人っているんだ
結構衝撃

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:45:04.74 ID:VNEHfpA30.net
>>238
SBは育成から湧きあがってくるから大丈夫なんだよな

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:45:12.56 ID:cah+tIUqM.net
いくらなんでも
佐々岡は顔の作りが適当過ぎる

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:45:43.54 ID:1gqZF1nA0.net
信用できる中継ぎが少なすぎたのが悪いわ
中継ぎの数をある程度揃えないと酷使するしかない悪循環
栗林はしっかり後ろでやってくれた方がチームにとっては良いよ

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:46:35.38 ID:pGEoDkNI0.net
SB森「7回、8回任されてた頃はブルペンで準備しないといけない日が多くて大変だった、でもクローザーになってからは楽です。」

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:46:36.65 ID:j2rmiYdf0.net
>>251
助っ人総スカンだったからね
フランスアも最初は酷かったし

誰出しても駄目で抑え菊池までやったからな

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:46:51.41 ID:uPeNcdRld.net
いつも寝てるような鈍牛みたいな監督に「元気出せ」と言われてもなあ
まずお前がやれよと

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:47:24.94 ID:FSv4CU6J0.net
>>250
顔のことはやめてあげて!

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:47:36.26 ID:KqBqG6bR0.net
>>250
福笑いの顔の方がまだいいレベル

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:47:53.24 ID:oRAHige20.net
佐々岡だからって不必要に落とす必要はないが
聞こえてくるエピソードや本人のコメントを見るに
プロ野球チームの監督として適性あるのかって
懸念が悪い方に膨らんでくるところはある

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:47:55.12 ID:Og8Oijuk0.net
岡田と島内は不安定過ぎて勝ちパターンでは計算できない感じ
どっちも真っ直ぐだけは速いから中継ぎ向きに見えるけど適性全くない

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:48:25.11 ID:BQWMztjV0.net
声出しなんて当たり前のことすら見本見せてもらわないと出来なくなったのか?
勝てなくなった理由がよくわかるな

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:48:54.62 ID:xMg5v5940.net
いろんなところでタナキック丸とか言われて風評被害受けてる菊池がかわいそう

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:49:09.31 ID:UTcWecuI0.net
やっぱ広島産はダメやね
丸は本当に広島に返却したい
長野返せ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:49:23.93 ID:KqBqG6bR0.net
>>258
真っすぐと1つ決め球の変化球があれば行けると思うけど
その変化球がなかなか高い壁かな

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:49:29.97 ID:xt262NobH.net
>>259
多分あなたってとても頭の悪い人なんだと思う

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:50:40.14 ID:1//X6Wf/0.net
今日の先発は高橋昂也かな?

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:51:39.71 ID:yjtEhN8F0.net
佐々岡の行動やコメントにいちいち無能感がつきまとうのは近鉄の鈴木啓示に通じるものがある

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:51:40.93 ID:VNEHfpA30.net
>>254
マジレスすると膝の置換走れないようになる

太る

太ってまたもう一方の膝を手術する

太る

この永久運動よ

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:52:29.06 ID:D+LvW+90M.net
>>242
佐々岡は2軍監督では無いが?
そして1軍でやってることを2軍ではやらない
これはプロとしてダメだろ

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:52:37.73 ID:j2rmiYdf0.net
監督が元気出す必要は別にないと思うがなw

結果出ないうちは叩かれるだけ
まぁ結果出しても全勝しなきゃボロクソに叩かれるけど

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:52:37.90 ID:oRAHige20.net
フェニックスは勝敗関係無いと言いながら
トップ争うチーム同士の対決となると
負けんなと思ってしまう

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:52:53.59 ID:gTrhngPAa.net
>>265
来季ダメだったら切られると思うよ
元ちゃんかなりイライラしてたようやし

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:52:53.95 ID:rRLm9WR90.net
>>173
栗林先発にしたがる人もいるけど、
今のところ先発候補は他にもおるし。
あそこがダメここがダメ言い出したら全員いなくなるw

今季終盤から数えると、
森下、九里+大地がA
遠藤、祐太がB
床田、籔田がC

昂也は左腕が有利で、
野村は間に合うか否か、
外国人と新人はどうなるやら

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:53:06.21 ID:R/hNDJxY0.net
>>260
虚カスは責任転嫁しかしないよな
自民党の世論操作用ネット工作会社みたい

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:53:21.46 ID:re/Q+eAla.net
>>261
賭博大麻球団には丸のような顔も心も醜い奴がお似合い

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:53:26.26 ID:D+LvW+90M.net
>>254
1軍ではやってるわけだが?

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:54:42.62 ID:yjtEhN8F0.net
ドラフト助っ人外人と即戦力でかなり補強は出来てるからね
来年のカープは戦力あるよ
これでダメなら徹底的に佐々岡を追い込もう

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:55:10.80 ID:XWtvndcZ0.net
SB 無惨、上弦の壱〜参、岩柱、風柱、水柱、霞柱、丹次郎
巨人 上弦肆〜下弦、その他の仲間

これくらいのパワーバランスかな

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:55:36.00 ID:R/hNDJxY0.net
ハジメちゃんも来季首位経験しないBクラスなら
暗黒時代突入は分かっているんだろうな

ポリシーである生え抜き閉鎖主義捨てて外部首脳陣考慮する羽目になるし

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:55:56.19 ID:oRAHige20.net
>>270
まあドラフトも新外国人もいつになく頑張ったし
コーチでも補佐役を付けてもらったんだから
これで今年と変わらん成績だったら
さすがにオーナーもお気に入りといえども
庇われんわね

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:55:57.25 ID:D+LvW+90M.net
>>270
2軍ではものにならなそうなノーコンばかり連れてこられて
補強はDJスコットピレラて佐々岡もイライラしてると思うw

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:56:04.64 ID:Teb9AKRS0.net
一岡 全盛期max151→今季149
今村 全盛期max154→今季146
中崎 全盛期max156→今季146

一岡が復活するかしないかだな
あとの2人は…

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:56:07.52 ID:VGY9dHhZH.net
佐々岡は無能だと思うし、シーズン中は叩きまくったけど、
最終的には緒方の1年目と似たような成績になったし、もう1年は我慢する

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:56:43.60 ID:HrgLclQsp.net
栗林なんか当てにならんわ
森下とはわけが違うぞ

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:57:51.36 ID:xt262NobH.net
>>267
あなた本当に全く話が通じない人ね
いやホントに

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:58:53.92 ID:OUMwXrqf0.net
>>281
自分は最後までCS争いがあって他チームも全力でやったなかでの成績と優勝決まったあとよそは来期を見据えたような試合が多くなった中で最後まで主力を使い続けて帳尻合わせしたような成績を同列にはできんな

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:59:29.68 ID:VNEHfpA30.net
馬は自分のコントロールしようよ
自分も節制できない奴に周りがついてこないの当たり前

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:59:38.38 ID:ihCdAMA80.net
>>275
何カープファンを代表して○○しよう的な事言ってんの
佐々岡嫌いなのはわかるけど凝り固まりすぎで薄ら寒いわ

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:00:13.01 ID:oRAHige20.net
森下もドラフト時点ではここまで
やるとは思わんかったしな
ルーキーも若手もキャンプで伸びる
可能性はあるので期待してる

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:00:52.36 ID:uJ/U74f90.net
>>278
外人が当たればな

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:00:59.69 ID:G+T9UFybd.net
まぁカープの補強としては理想的ではある

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:01:31.32 ID:VNEHfpA30.net
今日はお客さん多いな

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:01:35.09 ID:OUMwXrqf0.net
>>94
それだと丸もそこで終わるじゃん

選手生命終わるようなケガして残り2年不良債権と化し契約終了時に即クビにされる方が面白い

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:01:47.80 ID:KqBqG6bR0.net
>>287
まさか1点台の最優秀防御率争いに入るなんて夢にも思わなかった
栗林は変に気負わずに頑張ってほしい

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:02:17.46 ID:uJ/U74f90.net
>>284
他所もレギュラーがそのまま出てたじゃん
去年の戦力からバティスタが抜けて新外人が外れたんだから同列は確かに厳しいな

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:02:18.58 ID:RUdmNLXtM.net
おま

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:02:33.35 ID:oRAHige20.net
>>288
まあさすがに今年の状況は
佐々岡には可哀想な点ではあった
DJには最低ジャクソン級の
働き期待してたろうにな

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:03:12.69 ID:uPeNcdRld.net
客観的に見ても佐々岡は無能だし正直佐々岡は嫌い
来年ダメなら辞めて欲しい

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:03:15.07 ID:eEpHCbrr0.net
>>251
全 員 先 発 調 整
これのせいだろ

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:03:58.56 ID:VNEHfpA30.net
>>295
ジャクソン級て大当たりやんか

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:04:15.32 ID:9nTLeodv0.net
>>296
俺らが客観的に見れるわけないじゃんw

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:04:43.80 ID:rRLm9WR90.net
>>277
生え抜きコーチも機動力と同じで、ポリシーからの方針じゃないでしょ。
そうせざるをえない消去法からの帰結。
たまに、人脈で外様コーチ呼べるけど

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:04:54.24 ID:uHZ1aGn70.net
栗林はリリーフだろうけどドラ1なんだから便利屋つかいはやめてほしいね

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:05:01.09 ID:VGY9dHhZH.net
外国人は外れたけど、森下っていうエースクラスの補強してもらってるからな
それでこれだし、能力はないとは思う

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:05:01.18 ID:uJ/U74f90.net
>>298
大当たりでないと勝ち継投は務まらんじゃん
レグナルトじゃ無理だったし

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:05:16.71 ID:yjtEhN8F0.net
佐々岡は金本と同じで外人の扱いが下手っぽいからどんな外人が来てもハズレになるかも

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:05:45.98 ID:OUMwXrqf0.net
>>297
中継ぎ調整許された中崎と一岡が離脱したことで佐々岡の正しさは証明されたから

という冗談はまあ置いといて全員先発調整したのって去年だった気がするんだけど今年もそうだったんだっけ?

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:05:47.80 ID:oRAHige20.net
二軍監督に高が復帰したのは残念だな
東出の監督としての能力が
見られるかと思ってたのに

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:06:57.38 ID:7gQw8jBf0.net
高って結局二軍どまりの監督だよね
一軍の監督まではやらなさそう

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:07:02.44 ID:gTrhngPAa.net
>>306
高さんは最後まで球団残りそうね
まあ緒方みたい人現役、監督と稼ぎまくった人とは違うからな

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:07:05.47 ID:uJ/U74f90.net
>>305
岡田は佐々岡の就任早々に中継ぎ転向を言われてるから違うだろうね
今年は事実に基づかない批判が多くてウンザリするわホントに

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:07:56.49 ID:YRmCxao00.net
メヒアて帰国しないのかね

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:08:08.55 ID:uPeNcdRld.net
>>299
ごめんごめん言葉足らなかったね
カープファン以外の人から客観的に見て無能と判断されてることが多いということ
カープファンは監督が佐々岡でかなり気の毒がられてるよ

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:08:55.50 ID:EPQnZtLhd.net
>>94
>>291
思うのは勝手だけどここで書くのはやめてくれ君らみたいのはネットにも居場所はない

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:09:02.67 ID:CNjum1d50.net
>>242
上から目線なとこ悪いけど、やってみせ、じゃない?

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:09:45.61 ID:OUMwXrqf0.net
>>309
なんかNG入ってるんだけど心当たりある?

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:10:44.71 ID:VNEHfpA30.net
>>310
契約切れるまでいるんかな…

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:10:57.04 ID:D+LvW+90M.net
>>277
そもそもそのポリシーとやらが諸悪の根源なんだがなあ
トラックマンも無いし

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:11:29.76 ID:gqyZCDYu0.net
https://i.imgur.com/e6Ue1yG.jpg

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:11:51.23 ID:7Qkzu8Z/0.net
まあ矢野は一軍キャンプ帯同でプロの打球の処理と非力さがどうか見てからだが小園がうかうかできなくなったのも事実

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:11:53.46 ID:YRmCxao00.net
>>315
秋季練習終わったら一旦帰るだろうけど、契約は継続だよね
打撃練習見てても楽しくない選手…

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:12:09.08 ID:bjXQ3NCd0.net
クリ対抗の林は何時あkら?

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:12:21.73 ID:oRAHige20.net
去年は岡田は望みあるが
薮田はあかん言われてたが
逆転したなあ
岡田がここまでおかしく
なるとはなあ
どうにかならんもんやろか

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:12:42.71 ID:rRLm9WR90.net
フランソ、栗林
ドヴィ、新外国人
コルニエル、籔田
森浦、大道
塹江、ケム誠、島内

この辺りでリリーフなんとかなるかな?

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:12:49.32 ID:zBOm4qeb0.net
>>320
18時

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:12:59.94 ID:YRmCxao00.net
>>317
小園スタメンじゃないんね
せっかく休みなのに映像見たかったなぁ
明日は仕事だし

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:13:08.33 ID:gTrhngPAa.net
>>317
東出は味のある字を書くな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:13:30.59 ID:zBOm4qeb0.net
今日のハム戦に勝ったら優勝決定?

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:13:54.01 ID:T67p80mor.net
>>322
なんでそんな妙に読みにくい表記に

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:14:02.70 ID:EPQnZtLhd.net
>>316
結局まだやる気ないのか選手からも要望されてるのに

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:14:04.01 ID:XWtvndcZ0.net
即戦力と言われる競合ドラ1が全然って事もあるし
プロに入る前の状態でそのまま全く伸びなくても活躍できるやつなんて皆無に近く
結局入ってから伸びるかどうかなんじゃないか
森下なんかもドラ時点と開幕時点では別人ってくらい大幅に進化してて
だから活躍できたってのが実際の気がするわ

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:14:13.97 ID:VGY9dHhZH.net
全盛期には程遠いけど、終盤若干復調の兆しはあった>>薮田

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:14:17.52 ID:pGEoDkNI0.net
小園スタメン外れる・・・

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:14:44.19 ID:T67p80mor.net
ショートニラか
ニラも頑張れ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:14:50.51 ID:KsbHXBAi0.net
>>261
丸の年俸巨人持ちで返してくれるのなら良いぞ
カープは長野の年俸負担するから

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:14:57.66 ID:zBOm4qeb0.net
小園は怪我か。

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:15:01.96 ID:6z0ErigFd.net
勝ちパターンは防御率2点台じゃないと安心して見てられんわ
2016年並とまでは言わんが来年はどれだけ駒揃えられるか

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:15:33.38 ID:S1JxxsIvd.net
小園スタメンじゃないのな
昨日やらかして交代させられてたのと関係あるかな?

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:15:34.39 ID:oRAHige20.net
小園また懲罰なん?
今年何度目...

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:16:21.09 ID:zBOm4qeb0.net
小園はエラーしたときに突き指でもしたのかな。

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:16:29.82 ID:YRmCxao00.net
小園はちょっと痛めたとかじゃない?
誰も映像見てないのに懲罰決めつけは…

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:16:40.48 ID:vJHvYlU6a.net
小園いないのか
昨日へんな交代したから怪我かな

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:17:01.17 ID:rRLm9WR90.net
>>317
D1が二人ともベンチか

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:17:11.42 ID:9nTLeodv0.net
懲罰というか「お前、思ってるほど若手トップなんかじゃないよ」ってことでは?

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:17:20.00 ID:EPQnZtLhd.net
>>326
今マジック6

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:17:34.41 ID:cah+tIUqM.net
http://folderman.mobi/s/m12621.gif

これはわざとだな

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:17:36.94 ID:oRAHige20.net
まあ決め付けは失礼だったね
なんぼ前例があっても

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:17:48.11 ID:yjtEhN8F0.net
トラックマンを導入しないのは金額云々じゃなくてオーナーの意地とプライドで導入しないだけでは?
1度導入しないと言った手前引くに引けないんでしょ?

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:17:59.97 ID:rRLm9WR90.net
>>327
ん?半角?

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:18:59.06 ID:EPQnZtLhd.net
エラーで懲罰とかありえんたぶんどこか痛めたんだろ

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:19:34.68 ID:/wIyo9ig0.net
今年は野村怪我ジョンソン不調劣化大瀬良怪我、抑え不在、新外国人一人も当たらず、監督無能で5位になるべくしてなった
二軍の野手には明るい材料は多いし栗林にもケビンクロンにも期待できるし来年はいいシーズンになると期待しちゃう

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:19:36.03 ID:15Ses0B80.net
>>342
意味が分からん
ベンチにいるのに

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:20:14.41 ID:T67p80mor.net
>>347
半角にした割りに揃ってないからモヤる

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:20:47.66 ID:S1JxxsIvd.net
昨日の小園は失策後次の打席に立ち、交代させられた、アピールの機会を手放したって書かれてるし、
コメントも力不足、もっと成長していけるようにって言ってるし怪我ではないでしょ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:20:57.50 ID:XWtvndcZ0.net
もう期待度が大盛>小園になったわ
成長曲線がいまいちだしレギュラーでばりばりやる選手と比べると
へらへらしてるというかハングリー精神に欠けるイメージがある

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:21:34.28 ID:rRLm9WR90.net
打席にはたてるが、
守は控えた方がいい程度の怪我したか?

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:22:16.68 ID:15Ses0B80.net
>>353
もう飽きたのか
こいせん民は贅沢だな

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:22:20.21 ID:YRmCxao00.net
>>353
期待度比べてはないけど大盛、羽月、中神あたりのがむしゃらなメンツは応援したい

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:23:13.65 ID:KqBqG6bR0.net
>>353
言っても大盛は大卒だからね
年齢的にみれば、大盛の方が結果を残すのは早いと思うよ

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:23:17.76 ID:9nTLeodv0.net
>>350
? 「無条件に優遇なんかしないよ、競争だよ」って言いたいんだが、ベンチにいると何かおかしいのか?

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:23:18.87 ID:oRAHige20.net
>>329
その通りと思う
即戦力言うても
プロに入ってプロレベルに
アジャストできたもんが
活躍できるんだと思う

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:23:19.53 ID:mwpqeGHRa.net
小園は若さゆえのアレなのかな
誰か目を覚ましてくれる人や事柄が起きれば良いのに

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:23:50.20 ID:uJ/U74f90.net
普通に若手が競争してるようにしか見えんけど、どの辺に騒ぐ要素があるんだ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:23:57.00 ID:YeNJBcUd0.net
ズイズイは一軍への切符掴めるのかな

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:24:18.54 ID:cM+EPXtY0.net
カン違いしていた 放送ないのk

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:24:23.02 ID:KsbHXBAi0.net
>>353
期待度はそれでいいかもしれんけど

選手層の薄い内野の有望株として
小園には出て来て貰わなければ困る選手

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:24:53.20 ID:YRmCxao00.net
>>362
右の長距離打者は薄いから出て来て欲しい

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:24:56.82 ID:15Ses0B80.net
シーズン中も林が見たい!林をあげろ!って騒いで
打席に立ったらフォームにケチをつけまくってたから玩具感覚なんだなあ

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:24:59.41 ID:c8h4G7xFa.net
佐々岡が外人選手から受けが悪い理由はコミュ力が致命的にないからだろうな
ジョイナスみたく何考えてるのかさっぱりわからないタイプは外人からは地底人扱いだろう

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:25:21.81 ID:jYXPkMYn0.net
ダルビッシュ、物議醸した巨人・丸の走塁に“ダメ出し”「よくないと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9446c3a328423214ed763c82df78ac76c90f6c

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:25:48.68 ID:pTpvHI8H0.net
丸、マルテ、丸木、持丸
まるという名前に惹かれるところあるのか?

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:26:27.24 ID:T67p80mor.net
別に連戦中にスタメンから外れるぐらいあるだろ
林サード、ニラショートをやったら小園が弾かれただけの話じゃないの

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:26:29.79 ID:15Ses0B80.net
>>358
残り試合の数考えてもいろいろ選手を試してるだけだろ、変な創作活動お疲れ

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:26:44.98 ID:rRLm9WR90.net
>>351
なるほど、

フランソ、栗林
ネヴァ、新外国人
コルニエ、籔田
森浦、大道
塹江、ケム誠、島内

そろった?

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:27:32.39 ID:T67p80mor.net
>>371
思考透視はともかく言ってることは間違ってないだろw
懲罰云々よりはよっぽど健全な理由じゃないの

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:28:01.65 ID:hJ/cQAL30.net
>>369
丸子「」

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:28:03.02 ID:T67p80mor.net
>>372
揃ったね

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:28:28.85 ID:YRmCxao00.net
>>372
揃ったね
ネヴァラウスカスはどういう表記、呼び方になるんだろうね

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:28:38.42 ID:XWtvndcZ0.net
>>359
打者なんて主導権が投手にあるスポーツで投げられる球のレベルが全然違うわけだから
通用するかの見極めなんて素人目で考えると不可能にさえ思えるわ

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:29:24.20 ID:YRmCxao00.net
ほんこんが打撃練習してる
頑張らな正隨に取って代わられるで

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:29:41.65 ID:zrriwkBa0.net
こやまるはフェニックスで勢いある鎌ヶ谷打線が相手か
6回2失点くらいでまとめられれば上々だな

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:30:03.81 ID:YeNJBcUd0.net
>>365
そうなると大盛くんが外れるかもしれん

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:30:46.55 ID:uJ/U74f90.net
>>376
ドビーダスじゃないかね
ニックとか、ファーストネームで登録する例はこれまでもあった

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:30:51.21 ID:YRmCxao00.net
>>380
うーむそれも困る
まぁ良い競争してほしいね

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:30:55.80 ID:JzBcteGM0.net
弦本がTwitterで丸を擁護してる
故意ではないという理由が俺と丸と中村は同学年だからだとw

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:31:24.04 ID:FmSiLwU8d.net
>>380
競争の結果外れるならしゃーない
そうなったら大盛が西川を越えればいいんや

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:31:32.65 ID:oRAHige20.net
>>379
日ハムにはプロスペクトがたくさんいるのかねえ
結構打ってるカープより得点数凄いけど

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:31:35.68 ID:KsbHXBAi0.net
しかし来年も入場者制限が続くとして

誠也の引き留め資金はどうやって捻出するんじゃらほい
丸の時に提示出来た4年17億も用意出来ないでしょ

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:31:41.86 ID:YeNJBcUd0.net
フェニックス結構試合数あるし休ませながらでもいいじゃないの(´・ω・`)

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:31:58.25 ID:5v+PaMhcd.net
>>383
援護おもんねーわって言い返してやれ

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:32:07.76 ID:T67p80mor.net
>>381
キラもだっけ
おもろいからネヴァラウスカスで登録してほしいけど

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:32:16.40 ID:hJ/cQAL30.net
プロで活躍できるかどうかは、
木のバットに対応できるかどうかに掛かってる!!

木のバットで飛ばせてたホンコンが大苦戦

素人が見て分かるなんて
西村あっての白濱くらいだよなぁ

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:32:21.32 ID:XvkFLmR50.net
コーヤは今のハム打線抑えたら相当ポジれる

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:32:46.69 ID:uJ/U74f90.net
>>389
スコアボードの性能次第かな・・・

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:32:53.05 ID:YeNJBcUd0.net
大盛くんはズイズイのことライバルって言ってるからね(´・ω・`)
若手置く枠はそんなにないよね

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:33:08.46 ID:oRAHige20.net
>>383
彼が擁護するとなんか逆効果的な
偏見なんだろうけど

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:33:38.46 ID:YRmCxao00.net
>>389
キラは登録名がキラで背ネームがカアイフエだったっけ?

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:33:48.82 ID:o9f0Mp7U0.net
プロ適正と言えば大樹は木製バットもバッチリなんて言われてたんだよなあ

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:34:02.86 ID:YeNJBcUd0.net
さて出かけるまでカーチカチ更新するお仕事するかな(´・ω・`)

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:34:03.49 ID:rRLm9WR90.net
>>381
それが一番の老若男女なじみやすいかも

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:34:17.27 ID:oRAHige20.net
>>389
実況アナへの可愛い嫌がらせ

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:34:45.57 ID:SOARubv+0.net ?2BP(0)
堂林と違って既に大樹はみんなの記憶から消えかかってきている

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:35:14.91 ID:Og8Oijuk0.net
>>385
花咲の野村は間違いなくスタメン取る器や

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:35:33.56 ID:EPQnZtLhd.net
ハムって野村とか樋口が打ってるってのは見るけど他もよく打つんかね

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:35:39.53 ID:gukUI8h+0.net
小園おらんけど故障?

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:35:45.62 ID:rRLm9WR90.net
お、
高速三凡

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:35:52.79 ID:hJ/cQAL30.net
みんな弦本を嫌うけどさ
ある日ある晩唐突に、Twitterで弦本が
大統一理論の証明とかやりだしたら怖いだろ?

我々が安心して熟睡するためにも、
弦本はアホなままでいてくれた方が良い

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:35:53.61 ID:YRmCxao00.net
>>400
堂林ほど輝いた期間があったわけじゃないもんねぇ

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:37:06.31 ID:JzBcteGM0.net
秋季練習観てるけど本当に全部逆方向のバッティング練習なんだな

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:37:08.11 ID:oRAHige20.net
>>404
もう始まってるのか
今日はベンチ声は出てるんだろうか

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:37:35.51 ID:T67p80mor.net
>>407
二軍と一軍のちぐはぐかん

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:38:31.43 ID:HWSRykosr.net
>>389
マイカキラキラカアイフエ

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:38:34.89 ID:YRmCxao00.net
>>408
たまーにやたらテキスト速報が詳しい時があるよね
そんな時ならベンチの声も速報してくれるのに

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:38:35.52 ID:oRAHige20.net
>>407
バッティング狂わしませんように

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:38:46.51 ID:CBFSBGNS0.net
【UMA】NNNドキュメント'20 シリーズニッポンと日本人 ヒバゴン 目撃50年…謎の怪物は今 24:55〜 #野沢雅子
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605995062/

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:39:00.24 ID:zrriwkBa0.net
>>401
こやまるの直系の後輩やんけ

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:39:01.01 ID:YeNJBcUd0.net
>>407
キャンプでもみんなにやらせる言うてたな

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:39:56.96 ID:KsbHXBAi0.net
>>413
芸スポ+なんか書き込んだら
今は一発規制されるから
誘導すんなよ

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:40:04.73 ID:EPQnZtLhd.net
>>413
ヒバゴンとか懐かしいw

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:40:10.40 ID:YeNJBcUd0.net
高速三凡返しわろた(´・ω・`)

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:40:20.54 ID:oRAHige20.net
>>413
懐かしいなヒバゴン
まだ広島の山にはいるんだろうか

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:40:21.06 ID:pTpvHI8H0.net
右打ちできなきゃ困るし引っ張る打撃もできなきゃ困るし
よし右に強い打球を飛ばす練習をしよう

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:40:42.71 ID:rRLm9WR90.net
高速三凡返し!

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:10.96 ID:WzBsufgm0.net
今日のフェニックスリーグってどこで放送してる?

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:12.18 ID:oRAHige20.net
>>418
二軍でありがちな

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:15.66 ID:YeNJBcUd0.net
倍返しだー

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:24.51 ID:HlXKbBXQa.net
小園は休息日とかだと良いんだけどな
故障とかじゃ無い事を祈るだけだわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:31.62 ID:YRmCxao00.net
日ハムはマジック対象チームだったよね
勝ったら2つ減るのか…

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:36.01 ID:dE0lY4Abd.net
>>419
俺の友達が見た事あると言ってたな
場所は吾妻山の方だったらしいが

嘘を吐くような奴じゃなかった

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:37.84 ID:YeNJBcUd0.net
>>422
みんなの心の中

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:44.58 ID:ThNtFzrb0.net
都市対抗のトヨタ戦第1試合でやってくれれば良かったのに

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:42:04.27 ID:YRmCxao00.net
>>422
放送してない
カーチカチのテキスト速報見て

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:42:56.13 ID:WzBsufgm0.net
>>428
>>430
ありがとう

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:43:12.08 ID:KsbHXBAi0.net
ヒバゴンとかどうせちょっと大きめのツキノワグマが
立ち上がった姿を見てモンスターと
錯覚しただけだろ

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:43:22.12 ID:oRAHige20.net
ヒバゴンって
市内を空き缶付けて
歩いてる人じゃないよな

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:44:16.68 ID:PPVG5HBT0.net
>>427
ホラを吹くタイプだったんだな

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:45:08.26 ID:o9f0Mp7U0.net
たけえ金払ってるんだからスカパーで放送しろっつうの本当

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:45:23.53 ID:EPQnZtLhd.net
スポニチのTwitterで速報してくれてた人もう日南にいないんだね

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:45:24.26 ID:2LZqIj4Pd.net
>>377
打者はスカウトも飛ばす能力くらいしか見極めついてないとは思う
その飛ばす能力が結局打撃センスから生まれるって話で

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:45:31.67 ID:rRLm9WR90.net
>>407
ポイント近くして、逆方向って何がダメなん?

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:45:44.27 ID:hJ/cQAL30.net
>>432
アメリカで、罠に掛かって前足を失ったと思われるクロクマが
二本足での歩行で移動してる動画あったけど
遠目に見ると人間そのものに見えたわ
たぶん長くは生きられなかったろうな

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:46:12.05 ID:YRmCxao00.net
>>436
ある試合のために日南離れた、て言ってたから都市対抗で栗林見るのかなと思った

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:46:20.98 ID:oRAHige20.net
ヒバゴンとか
剣山の大蛇とか
屈斜路湖のクッシーとか
ツチノコとか
あと何かあったっけ

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:47:17.54 ID:uJ/U74f90.net
>>438
一般的には引き付けて打つのが良いんだろうけど、
一律にやらせるようなことでもないと思う
野間なんて明らかに近付けすぎだし

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:47:40.41 ID:hJ/cQAL30.net
>>441
池田湖のイッシーは存在する可能性が極めて高い
まぁ正体は大ウナギだろうけどな

なお、俺の大ウナギも実在する

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:47:53.60 ID:F1VeRPQ2M.net
>>386
メジャー行くから引き留めない

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:47:57.39 ID:AtTELnm3H.net
>>32
9って緒方引退してからフリー枠だっけか

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:48:29.14 ID:rRLm9WR90.net
清宮に打たれたか、あの男もやっと、なのかな?

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:48:47.50 ID:Og8Oijuk0.net
>>442
得意の三塁側へのファールか

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:49:06.13 ID:oRAHige20.net
>>443
シラスウナギの見間違いだろ

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:50:11.16 ID:jDlBYsap0.net
丸への風当たり強くてこいせん民も辛いとこね…
わざとじゃないのは明白だけど、言う人は言うからね…
そのぶん負けないように今日もみんなで丸を応援しよう!

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:50:23.16 ID:uJ/U74f90.net
引き付けて逆方向ってのは追い込まれてからの話だと理解しておくことにする
バッティングカウントで同じことやってたら勿体ない

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:50:43.73 ID:rRLm9WR90.net
>>442
ふーむ、待球にはよいよね?

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:50:54.02 ID:KsbHXBAi0.net
>>441
十和田湖のトッシー
遮光器土偶は宇宙服

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:52:11.77 ID:KsbHXBAi0.net
>>449
故意じゃないにしても足蹴ってしまったんだから
その場で謝罪しないとね

何事も無かったようにベンチに戻ったのが
心証を悪くしてる

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:52:25.15 ID:j2rmiYdf0.net
>>451
強打とはトレードオフやね
まぁ言ってもコンマ何秒以下の話だけど

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:52:47.74 ID:gukUI8h+0.net
>>450
追い込まれてからもちゃんとした方向に強い打球飛ばして欲しいわ
逆方向意識なんて柵越するパワーない選手だけでいいよ

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:53:07.80 ID:S1JxxsIvd.net
試合展開が早いな

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:53:28.99 ID:YQNd9LPE0.net
ヤマタノオロチ

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:53:55.12 ID:uJ/U74f90.net
>>451
羽月とかはこれが出来ないとダメだろうね
田中はやれてる
菊池は今更やらんでも良いかな・・・

チーム全体の意識付けとしてこういうのがあるとエース級の投手を
打線全体で攻略することに繋がるかも知れない

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:53:55.60 ID:oRAHige20.net
>>451
見える
初球から差し込まれがちに
逆方向に凡ゴロを量産するカープ打線が
なおベンチから声は出ている

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:54:15.08 ID:kHCUwn1B0.net
>>454
引き付けるのと強打捨てるのは同義ちゃうわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:54:21.65 ID:KfN9YwRSa.net
まずはツチノコをだな

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:54:41.54 ID:zBOm4qeb0.net
引きつけて打つ目的が落ちる球対策とかならいいけど、朝山は進塁打のためだと言ってるからガッカリ。

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:54:55.52 ID:rRLm9WR90.net
>>454
じゃあ>>450ならいいわけだ、

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:55:30.18 ID:0I1utltS0.net
丸が出て行ってくれてよかった

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:55:49.32 ID:YeNJBcUd0.net
ハムは今2位だしなかなか手強そうね(´・ω・`)

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:56:09.99 ID:pJ3N3CoD0.net
>>344
まあ出て行ったから江藤や二岡の人間性を云々してた時みたいな見苦しい事やりたくないけど残念だね

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:56:16.18 ID:kHCUwn1B0.net
>>462
それは同意だわ
金森みたいにしっかりボールに力を伝えるために引きつけろ言うならええけどあれは意味がわからんわ
そんなことのために本来の形を崩せいうのはハッキリと間違い

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:56:38.04 ID:D+LvW+90M.net
丸は逆方向にホームラン打てるようになってから量産するようになったし
逆方向に打てるってことは大事よ

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:57:19.31 ID:FmSiLwU8d.net
>>438
そればっかりやっても意味がない。千賀のインコースを引き付けて右打ちなんてできるわけないし、全員が全員逆方向に堂林みたいな打撃できる訳じゃないし

この時期はもっと基本的なスイングスピード上げるとかそういうことをやるべきだと思うわ

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:57:19.67 ID:hJ/cQAL30.net
>>461
スマホがマサイの土人にまで普及して
何時でも誰でも何処でも写真が撮れるようになった昨今
それでも撮影されない陸棲型佐々お・・・UMAは
存在しないと断言して差し支えないかと

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:57:54.37 ID:T67p80mor.net
>>458
引き付けて打つオプションは前さばきも出来てはじめてだろ

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:57:55.02 ID:gukUI8h+0.net
>>462
本気でそんなこと言ってんの?
カープが強かったのって長打長打で連打してたからなのに

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:58:25.47 ID:j2rmiYdf0.net
>>460
強振は出来るけど前で打ったほうが打球自体は強いという意味で言いたかったんや

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:58:33.47 ID:PPVG5HBT0.net
前でパチーンした方が向いてる選手もいるかも知れんし
全員で引き付け起こすのはどうなんかなとは思う

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:58:47.32 ID:gukUI8h+0.net
>>458
全体
じゃなくてちゃんと選手の力に合わせて課題分けてくれよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:58:52.61 ID:T67p80mor.net
>>472
阪神みたいになりそうでめっちゃ嫌

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:59:09.85 ID:gukUI8h+0.net
>>474
ほんこれ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:59:26.31 ID:rRLm9WR90.net
七分越えると、、、
なんか、長いな、

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:59:31.52 ID:pGEoDkNI0.net
朝山まじ辞めてくれないかな

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:00:31.00 ID:oRAHige20.net
>>476
大振りを捨て外スラを懸命に見逃す菊池
あれ?悪くない

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:01:01.24 ID:oRAHige20.net
>>478
責められてるの?

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:01:15.41 ID:kHCUwn1B0.net
>>473
違うぞ
金森の理論なんか真逆言うてるし
金森「校門とか思いものを持つ時は腕を身体から話したら動かないでしょ、人間近い方が力出せるんです」やで
前で捌くのも一つの方法だけど、引き付けるのも一つの方法ってだけ
ただ合う合わないあるから全員を当てはめたりするのは危険で金森も新井も割合全員にやろうとするからアカンのだわね

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:02:01.79 ID:zBOm4qeb0.net
秋季練習で引きつけ打法は選手も困惑してるそうだから、春までに朝山の気が変わればいいんだけど。

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:02:12.49 ID:KfN9YwRSa.net
>>470
そうかいないのか

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:02:13.31 ID:pJ3N3CoD0.net
>>482
業者以外に校門を持つ機会がそんなにあるか?

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:02:34.40 ID:rRLm9WR90.net
そろそろ10分だが、四球、盗塁死で
時間がとったか、

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:02:41.83 ID:oRAHige20.net
>>482
何の誤変換か想像つかない

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:02:44.24 ID:pGEoDkNI0.net
てか、朝山クビにしない球団フロント側が悪いな

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:02:52.69 ID:pJ3N3CoD0.net
>>484
でもシーラカンスが見つかった例もあるから

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:03:35.61 ID:YeNJBcUd0.net
>>483
春キャンでやらせる言うてたけど

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:03:49.60 ID:oRAHige20.net
>>483
これが本当の
朝令暮改

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:04:33.68 ID:rRLm9WR90.net
>>483
> 秋季練習で引きつけ打法は選手も困惑してるそうだから、

どこ情報?

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:04:35.13 ID:fKcWYc1y0.net
>>480
その代わりランナー二三塁でセカンドフライ上げまくるがよろしいか?

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:04:38.65 ID:kHCUwn1B0.net
引き付ける=差し込まれる危険が増えるだからな
しっかりした理論無くやらせたら弊害しか無いわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:04:53.02 ID:j2rmiYdf0.net
>>482
いやポイント近付けても同じ形で打てるならその通りよ
でも実際近付けると大体詰まるんでハードヒット率が下がる
わかりやすいのが野間やな

松井秀喜みたいなスイングスピードがあればええんやけどね

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:05:26.39 ID:uJ/U74f90.net
>>475
それぐらいはやってるだろ
そもそも秋季練習は若手中心で鈴木とかは参加してないわけだし

僅かな記事の中に全ての情報を入れるのは無理だよ
「Aをやってる」って記事を「Bをやってない!」って理解するのは止めた方が良いよ
意味ねえよ

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:05:48.07 ID:YeNJBcUd0.net
3凡×3

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:06:10.56 ID:fKcWYc1y0.net
>>496
根本的な話で悪いんだけど秋季練習って誰が参加してる?

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:06:17.25 ID:mcqqNIBk0.net
佐々岡が見に来たら打線が打たなくなったな

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:06:32.17 ID:KfN9YwRSa.net
>>489
深海はまだ夢があるわな

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:06:36.10 ID:YeNJBcUd0.net
参加者は出てるで

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:06:38.05 ID:hJ/cQAL30.net
>>489
水棲や地中、後は小型の生き物だったり
僻地に住んでたりと言うのは可能性はあるよ

水棲だとキャディ
地中だとモンゴリアンデスワーム
僻地だとアルマスなんかは
まだ可能性は残ってる

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:06:49.51 ID:gukUI8h+0.net
>>482
腕身体とバットが完全剛体になってるのが理想
だけど体の近くでバットがトップスピードになってないと本末転倒じゃん

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:07:04.75 ID:yjtEhN8F0.net
朝山は自分が有能だと思い込んでるところが厄介

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:07:13.04 ID:YeNJBcUd0.net
>>499
早く帰って><

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:07:31.06 ID:T67p80mor.net
>>480
よくないよ
菊池なんか二桁打ってこそ
>>482
体の近くをバット通すのとポイントの前後って関係あるか?

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:07:33.90 ID:uJ/U74f90.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b73aba4e9de87294a5df786b0a266a0aa881f65

坂倉のような理解なら問題ないだろうと思うがな

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:07:35.08 ID:fKcWYc1y0.net
>>505
一軍が打たなくなるけどよろしいか?

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:07:43.83 ID:pGEoDkNI0.net
引き付ける意識で練習した方が良い選手とそうじゃない選手がいる
「チーム全体で・・・」イヤな予感しかしないよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:07:59.82 ID:JzBcteGM0.net
バッティング練習は逆方向でロングティーはセンターから引っ張りか
果たして効果あるのかしら

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:08:06.40 ID:gukUI8h+0.net
>>495
体の近いとこでスイングおっせえなら何も起こらんわな

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:08:28.04 ID:oRAHige20.net
>>496
そりゃそうだろうなあと思いながら
でも朝山だからという懸念が拭えない

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:08:29.66 ID:kHCUwn1B0.net
>>495
松井は軸足に乗せるってのができてたからな
左足に体重乗せてるから少々差し込まれても左足の蹴りでパワーを伝えれる
野間は下半身の使い方が完全に前捌きなのに身体の内側に入れようとするから振り遅れるしバットがボールに負ける

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:08:56.37 ID:kHCUwn1B0.net
>>506
俺に言うな金森に言え

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:09:17.54 ID:0wITm2UJ0.net
ほーんで本当に深刻な守備はどうなってんの

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:09:22.17 ID:fKcWYc1y0.net
>>507
その通りなんだけど坂倉はランナー一塁の時に反対方向に長打打ってほしいな

今年はランナー出たら右打ちしとけみたいなバッティングしてたし

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:09:31.40 ID:zBOm4qeb0.net
>>492
こんな記事。
読む人によっては「困惑」とは解釈しないかな。
https://i.imgur.com/XDjJGYN.jpg

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:09:33.47 ID:oRAHige20.net
佐々岡は呪いの置物かなんかか

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:10:14.27 ID:j2rmiYdf0.net
>>511
野間に関して言うならスイング自体は速いよ。本当に
そんでパワーもある。マジで

それとは別のところに問題があるねん

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:10:28.53 ID:JzBcteGM0.net
ホンコン引きつけ逆方向に悪戦苦闘w

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:10:28.99 ID:Og8Oijuk0.net
全員でやって合わなかったら辞めれば良いとかそんな単純な問題ではない感じ?

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:10:29.28 ID:oRAHige20.net
>>515
山田と玉木を入れ替えた

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:10:44.38 ID:D+LvW+90M.net
>>512
何で朝山だったらそうなるんだ?

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:10:46.74 ID:FmSiLwU8d.net
>>518
今すぐ京セラドームの一塁側ベンチ裏からに埋め込もう

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:10:48.39 ID:R/hNDJxY0.net
>>518
簡易携帯版ハジメだからな

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:11:21.83 ID:rRLm9WR90.net
アウト9のうち、5が外飛だから、
さほどわるくもないのか?

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:11:38.94 ID:hJ/cQAL30.net
>>525
携帯(携帯できるとは言ってない)

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:11:47.07 ID:ltSYxOmt0.net
山田コーチ思い切り指導鞭撻やってほしい
殴っちゃダメよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:12:01.36 ID:YeNJBcUd0.net
>>508
一軍は試合ないからいいの><

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:12:01.63 ID:uJ/U74f90.net
シーズン中は進塁打やケースバッティング、四球が少ないと批判してたのに
いざ対策立てて練習しようとすると、それもお気に召さないらしい

君らの目指すところってなんなん?w

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:12:07.49 ID:pGEoDkNI0.net
ホンコンとか今更ひきつけて打つ練習しても身になるタイプじゃないだろ
コーチに逆らうとつかってもらえなくなるから選手はかわいそう><

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:13:07.03 ID:YeNJBcUd0.net
そもそも普通にも打てないメンツにやらせる意味があるのか専門要員なら分かるが

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:13:10.24 ID:j2rmiYdf0.net
>>521
すぐ元に戻せる天才とそうじゃないのがいるからね

普通は簡単には戻せない
フォーム探しの旅に出たまま帰らないやつ、たくさんおったやろ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:13:22.82 ID:pGEoDkNI0.net
>>530
進塁打狙わずヒット狙え、という意見多かったろ、俺もその一人

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:13:25.98 ID:rRLm9WR90.net
>>517
三好が、ムズい、とw
河田が褒めてるんだな

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:13:33.39 ID:dE0lY4Abd.net
ホンコンが、誠也が抜けたあとの右翼に定着したら割りと面白いよね

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:13:39.03 ID:D+LvW+90M.net
>>517
河田もええ練習言うとるやん
三好の発言みると逆方向に強く打つ練習だし
何の問題も無いな

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:14:04.91 ID:gukUI8h+0.net
>>530
そんなやついたのか

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:14:28.51 ID:YRTW67Dz0.net
打ち方の選択肢が増えるのは良いと思う
試合中に進塁打の指示とかはナンセンス

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:14:31.75 ID:YeNJBcUd0.net
佐々岡の視察は24日まで><

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:14:33.79 ID:fKcWYc1y0.net
>>530
そんなやついたか?

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:15:17.41 ID:oRAHige20.net
>>523
本人が実戦経験も一軍コーチ経験も浅い人だからな
一つはやろうとしてることは効果あることなのか
一つはやろうとしていることが正しくても
それが誤解ないよう選手に伝えられるのか
その懸念だな

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:15:22.49 ID:pGEoDkNI0.net
打撃コーチに関してはタクローと東出の二人は良い
朝山は論外と言えるほど酷い
これはこのキャンプに始まったことではなく、かなり前からそう

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:15:47.90 ID:XvkFLmR50.net
>>534
そりゃ進塁打狙いって実質バントやらせてるのと同じだからな
右方向のヒット狙いでその打ち損じが進塁打になるっていうのが狙いならわかるが

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:16:20.68 ID:YeNJBcUd0.net
て言うか迎だけはタクローと一緒やってたから分かるだろう
しっかりしてくれ

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:16:21.64 ID:j2rmiYdf0.net
そして誰も思い出さない迎

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:16:49.64 ID:YeNJBcUd0.net
>>546
ちょうど思い出してたとこだぜ(´・ω・`)

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:17:06.46 ID:kHCUwn1B0.net
>>539
選択肢は増えないぞ別に
そこに理論的な裏付けがあっての指導なら根拠はあるけど結論を求めてただ引き付けて打て言うてるだけなら意味は無いどころかマイナスだわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:17:16.65 ID:YRmCxao00.net
たかしの髪をいじる廣瀬

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:17:19.83 ID:Teb9AKRS0.net
プルヒッターと呼ばれる選手もいるのに皆に逆方向強制はなあ
その成れの果てが背番号37ですよ

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:17:20.14 ID:o9f0Mp7U0.net
進塁打は出来れば最低限ってだけで積極的に狙うもんじゃねえだろ
四球はもぎ取れるようにすべき
早打ちは投手助ける

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:17:54.56 ID:rRLm9WR90.net
フェニックスでもSBがゴキいじめるのかw

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:18:57.27 ID:j2rmiYdf0.net
>>547
すまん(´・ω・`)

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:18:57.92 ID:pGEoDkNI0.net
あきらかに不要なバントサイン出す首脳陣に
進塁打狙いの確率の悪さが理解できるわけないか

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:19:37.78 ID:YeNJBcUd0.net
やべーな駅伝靴が脱げて靴下で走ってる女子がおるで(´・ω・`)

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:20:10.09 ID:gukUI8h+0.net
進塁打って結局後ろの打者が打つ必要あるのに
なんの価値があるんだか

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:20:10.89 ID:YRmCxao00.net
>>555
血だらけになりそう可哀想

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:20:30.21 ID:fKcWYc1y0.net
>>554
バントと言えば巨人最終戦で遠藤が23塁でバントの構えしてたな

サインミスなのは確実だろうけど誰のミスなのか

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:21:02.34 ID:fKcWYc1y0.net
>>558
あ、最終戦じゃなかったわ

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:21:08.66 ID:j2rmiYdf0.net
甘い球をは逃さず長打
際どいボール球は確実に見逃すけど怪しい時はカットで逃げる

毎回これをやれが外野の意見や

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:21:24.31 ID:YeNJBcUd0.net
やっと安打が出たけど得点ならず(´・ω・`)

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:21:37.14 ID:rRLm9WR90.net
最初のチャンスはながれたか

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:21:46.35 ID:T67p80mor.net
>>530
一人でやってんじゃないんだぞ
阪神の長い凋落考えたら拒否反応出るのは当たり前

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:21:54.95 ID:YeNJBcUd0.net
>>557
絶対皮が剥けるわ(´・ω・`)

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:22:42.87 ID:oRAHige20.net
>>561
ずーっと打線好調だったけど
ちょっとへばってきたかな
出ずっぱりの選手もいるしな

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:22:54.18 ID:YeNJBcUd0.net
新谷さん区間新

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:22:59.65 ID:acBcP5yLM.net
>>517
受け取り方の問題もあるな

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:23:44.29 ID:uJ/U74f90.net
>>563
坂倉も三好も「強い打球」て単語が出てるから大丈夫だろ
片岡は明確にセカンドゴロが少なかったって言ってたからな

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:23:47.47 ID:5U4UfOMpa.net
佐々岡は相変わらず持ち過ぎてるな
ちょっと神社に3年くらい封緘しといた方がいいんじゃないだろうか

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:24:04.85 ID:SQFTLqTNa.net
>>517
これを困惑と解釈するのは理解できない

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:25:07.40 ID:+mWG4LUe0.net
丸とかいうしょーもない選手よこしやがって…
広島育ちの蹴りが昨日出てたわ
お詫びとして鈴木誠也を巨人に寄越せ

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:25:30.96 ID:rRLm9WR90.net
>>565
20前後がこんなでへばるんじゃ、使えなくね?

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:25:50.92 ID:SQFTLqTNa.net
>>562
ライナーアウト二本だから不運な感じがする

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:26:08.56 ID:UhSttzyz0.net
金本とかワザと新井さんの足踏んでたじゃんwカープはそういうの普通にあるだろ田中とか會澤とか

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:26:32.56 ID:ThNtFzrb0.net
>>565
監督視察と関連ありやなしや
もー伸び伸び打てへんやん
て事になったとか

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:26:52.66 ID:YRmCxao00.net
こやまるは5回無失点か
取り戻してきたね

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:27:02.07 ID:hJ/cQAL30.net
>>572
11月にしては暑い日が続いてるし

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:27:30.47 ID:j2rmiYdf0.net
>>576
ええやんええやん

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:27:38.83 ID:UhSttzyz0.net
金本と新井だから笑って許されるけどな、田中のスパイクはしゃれにならなかった。
格上の選手のグラブに歯を立てたんだから、それで「チクショー!」だから頭がおかしい

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:29:10.31 ID:rRLm9WR90.net
>>577
暖かくて丁度よくね?

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:29:39.78 ID:zrriwkBa0.net
>>576
今の鎌ヶ谷打線相手にこれは上出来すぎるわ
でも後輩には1安打献上したかw

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:29:40.93 ID:l6GxLjoH0.net
ドラフトの順位の関係で指名できなかったが
西川愛も野村ジェームスも井上朋も欲しかった選手なんだよな
花咲出身の韮澤には活躍してほしい

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:29:59.40 ID:7gQw8jBf0.net
そろそろ寒くなりそうよ(´・ω・`)

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:30:38.22 ID:oRAHige20.net
>>575
声出せ言われて多少そっちに神経が
行っとるかもしれん

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:31:12.20 ID:FRuFVPjj0.net
>>579
そりゃすごいねー
金本と新井さんはサイン盗みするの?(≦・ω・≧)

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:31:19.44 ID:rRLm9WR90.net
>>582
西川はドラフトスレで惜しむ声が大きかったのは記憶

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:31:46.23 ID:mgAJ25O8a.net
自分の理論を押し付けるタイプのコーチってのが拒否反応出るわな
たまたま合う選手はいいけど必ずダメになる選手も出る
イチローがめっちゃ打ってるから全員振り子打法にしろって言ってんのと大差ない

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:31:46.98 ID:fKcWYc1y0.net
>>585
さわっちゃダメ

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:32:11.79 ID:VUvXtngu0.net
>>576
どこで見れるんですか?

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:32:28.29 ID:FRuFVPjj0.net
>>588
だが断る(≦・ω・≧)

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:33:12.90 ID:ltSYxOmt0.net
今年はグッズ余ってるのかな?
ほしい限定品が今でもあるみたいなんだが
値が高い。。

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:33:28.15 ID:uJ/U74f90.net
高橋は1年目から二軍で三振獲りまくって防御率1点台だからこれぐらいはな

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:34:09.33 ID:Teb9AKRS0.net
フェニックス好調!2年連続の優勝待ったナシ!→佐々岡視察→勝てなくなる

もうこれ呪物か何かだろ

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:34:13.04 ID:TRKDjIPMp.net
高橋また0か
期待しちゃうなあ

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:34:29.81 ID:h9+yUWFjd.net
もともとこんな悪そうなやつだからな丸は
丸と一緒につるんでる太った男も悪そうなやつだわ
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/23/2019/3/e/3e66ff733c137498d6669cf42962fe7e510c523d1553550455.jpg

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:35:51.34 ID:Og8Oijuk0.net
佐々岡が糞やからってなんでも佐々岡のせいにするのは違うでしょ

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:36:18.17 ID:SQFTLqTNa.net
>>517の記事の内容を困惑扱いしたり
>>593みたいな反応とか

シーズン中の糞采配とかは非難されてしかるべきだけど

こういう悪意先行の当てこすりははまっぴとやってること大差ないよ

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:36:44.92 ID:XvkFLmR50.net
高橋はこれでフェニックス0点台突入か
床田コースに乗ったな

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:37:10.59 ID:T67p80mor.net
>>576
やるね

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:37:40.14 ID:BzvaaHUW0.net
TOYOTA「佐々岡よ栗林は見に来るなよ」

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:37:51.96 ID:rRLm9WR90.net
石ーーーーーーー

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:38:25.88 ID:SQFTLqTNa.net
>>598
その床田も今年はオフで体デカくした分のバランスを中々取れずに苦しんだみたいだけど

来年は感覚取り戻して欲しいね

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:38:37.51 ID:1VXkMuUCd.net
石原すげーな

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:38:46.72 ID:SQFTLqTNa.net
にゅーたんまた打ったのか

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:38:56.02 ID:YeNJBcUd0.net
暑さもあったしなかなかタイトだしね
打ってたから余計に(´・ω・`)

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:38:58.07 ID:gTrhngPAa.net
ニューたんマジで期待できるな

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:39:13.82 ID:XvkFLmR50.net
石原覚醒しすぎ

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:39:46.20 ID:YeNJBcUd0.net
駅伝応援きちゃダメなのに来てるな(´・ω・`)

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:39:50.22 ID:oRAHige20.net
石原跳んだ?
握った?
歩いた?

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:39:53.17 ID:Teb9AKRS0.net
石原がいなくなったら石原が出てきた

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:40:16.10 ID:T67p80mor.net
中継やってんの?

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:40:29.42 ID:auDxe4xP0.net
>>595
この写真の出所はおそらくカープファンだと推測されてんだよな
丸がFA決めた翌週くらいに出てきたリベンジ的な要素がある

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:40:51.55 ID:SQFTLqTNa.net
>>611
カーチカチでスコアだけやってる

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:40:51.83 ID:YeNJBcUd0.net
ニュータンまだ対策されてない感じなのかな

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:41:28.64 ID:rRLm9WR90.net
>>611
かちかち

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:41:45.92 ID:YeNJBcUd0.net
まあ佐々岡はこやまる見てホクホクだろう(´・ω・`)

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:42:09.51 ID:Og8Oijuk0.net
>>614
基本初物だから対策も糞もないのでは

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:42:20.50 ID:NRUZ7ROi0.net
昂也、来季期待できそうなの?

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:43:32.93 ID:oRAHige20.net
>>616
あまり見ないで

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:44:13.55 ID:rRLm9WR90.net
>>612
その頃出たのはそうかもしれんが、
最初に出たのはもう何年も前なんだか?

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:44:25.74 ID:dE0lY4Abd.net
>>595
衣笠ピーコ江草の本物っぷりに比べたら
場末のチンピラにしか見えない

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:45:17.34 ID:oRAHige20.net
>>621
江草ってそんな輩風だったっけ

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:45:17.55 ID:Og8Oijuk0.net
石原は102打席で糞広いウエスタンで4本打ってるし長打力はガチやな

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:45:18.90 ID:HlXKbBXQa.net
未来の正捕手は石原貴と坂倉の争いになるかもな

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:45:24.06 ID:y9Dxmfkz0.net
>>595
丸ってストイックなタイプかと思っていたDQNで遊び人だったんかな

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:45:41.65 ID:r7rb/KLI0.net
石原はこれでフェニックス3本目か

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:46:04.14 ID:wfwLT2F10.net
コヤも順調すぎるくらいだ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:46:28.37 ID:bjXQ3NCd0.net
石原すげーな
プロスピで能力あげちゃうぞ

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:46:55.28 ID:j2rmiYdf0.net
>>622
江夏の間違いでは?

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:47:03.74 ID:Teb9AKRS0.net
カーチカチの価値は二軍情報をそれなりに拾ってくれるところだと思ってます

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:47:04.76 ID:auDxe4xP0.net
>>625
もともとギャンブルや酒、タバコ好き
オンオフの切り替えちゃんとやるタイプ
遊ぶ時も野球やる時も全力

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:47:09.28 ID:gukUI8h+0.net
石原がマジですごい

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:47:11.83 ID:WchHTYd3a.net
長距離石原

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:47:29.85 ID:rRLm9WR90.net
五回中休み

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:47:36.38 ID:zBOm4qeb0.net
こやまるって何?

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:47:56.73 ID:1//X6Wf/0.net
>>586
西川愛はあの時肩かどこかを痛めて故障って話で毛嫌いしてたんだっけ

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:48:00.50 ID:gr5ooNVYp.net
>>621
江草ってワルなん?

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:48:37.05 ID:XvkFLmR50.net
>>635
高橋の高校時代のあだ名

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:48:47.62 ID:l6GxLjoH0.net
木下といい石原ともきといい
謎の強打者が次々出るな
二俣にも期待

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:49:13.70 ID:N4lDnMfP0.net
石原は地方リーグの阪神大学リーグとはいえ19春に打率.408 出塁率.431で首位打者
19秋では打率.444 出塁率.565とかいうもうどこ投げてもダメですっていう打ちまくり状態だったからねえ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:49:24.01 ID:rRLm9WR90.net
>>635
昴也の愛称

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:49:47.85 ID:oRAHige20.net
>>639
矢野も期待していい?

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:49:55.81 ID:r7rb/KLI0.net
フェニックスでの石原の長打率は結構凄い事になってるんじゃないかな?
HRの他にもタイムリーで二塁打連発しているし

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:50:03.83 ID:dE0lY4Abd.net
江夏ねorz

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:50:19.45 ID:EW1DwM/Id.net
石原は打撃は実戦型で対応力があるって評価受けてとけど化けたなぁ

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:50:33.10 ID:Teb9AKRS0.net
二軍の野手がそれなりに結果出してるのは打撃コーチが良いのかね

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:50:53.31 ID:rRLm9WR90.net
ランナーは出すw

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:51:08.37 ID:bjXQ3NCd0.net
>>642
矢野君はとんでもなく不細工だからなあ

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:51:47.50 ID:oRAHige20.net
>>640
首位打者は知ってたけど
身体大きくないし
てっきり好打者タイプかと
思ってたから
こんだけHR打てるとは

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:51:50.72 ID:zMgrELg1a.net
石原またホームランか
打ち方のコツつかんでる感じだな
捕手なのがほんと悩ましい

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:51:51.97 ID:HWSRykosr.net
率の坂倉、長打の石原や!

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:51:52.42 ID:4A8BFnFda.net
>>642
矢野に関しては源田や安達くらい打てるようになれば間違いなく主力級だからな
最低限、上本くらい打ててあの守備でもwar3くらいにはなる

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:52:19.48 ID:KsbHXBAi0.net
微妙な空気に(´・ω・`)

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:52:33.60 ID:j2rmiYdf0.net
>>646
東出コーチ有能やと思うで

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:53:22.89 ID:YRmCxao00.net
>>589
洗濯物干してた
カーチカチのテキスト速報だよ

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:54:05.19 ID:n0tcILrMH.net
朝山はやることなすこと不信感持たれるのはしゃーない
現役時代に実績無くてカープ生え抜きという経歴のコーチはとかく無能認定が多いからファンから不信感持たれるよな
発言にもファンも全く説得力を持って聞いてくれない
朝山は正に現役時代実績無くてカープ生え抜きのコーチだからね
コーチに実績は関係ないと言われてもカープ生え抜きだとそれも無くなる

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:54:05.99 ID:QpBgKhR80.net
練習だけでも石原にはレフトとサードさせとけばいいな。会沢はそれとファーストも練習を二軍ではしていたよ

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:54:21.44 ID:XHkyvlrb0.net
>>648
ノムスケ「野球は」
森下「顔でやるわけじゃ」
KJ「ないんだぞ?」
庄司「せやせや」
堂林「チンポが紳士かどうかだ!覚えとけ!」

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:54:31.46 ID:HlXKbBXQa.net
矢野が源田クラスで守れたら小園をサードかセカンドに回せるよな
小園の打撃は魅力あるし

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:54:58.57 ID:HWSRykosr.net
石原はウエスタンラストの一月は27打席で3ホーマーだからね

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:55:41.50 ID:1//X6Wf/0.net
>>642
リトル松井になれる可能性はある
あくまで可能性なら

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:55:42.63 ID:VGY9dHhZH.net
TJ明けのこの無双っぷりは床田コース

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:56:14.39 ID:oRAHige20.net
石原二軍で初安打打った頃の
スイング見てたらとても
今の状況は想像できんかったがなあ

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:56:15.81 ID:kHCUwn1B0.net
>>660
初ヒットまで苦しんだのにな

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:56:16.57 ID:h+jxw9n2a.net
>>658
最後のやつ何言ってんだ?

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:56:51.36 ID:1//X6Wf/0.net
矢野は1日2000スイングして正田を目指せ

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:56:53.07 ID:4A8BFnFda.net
>>659
ショート矢野 uzr15 ops.600
サード 小園 uzr10 ops.800
セカンド羽月 uzr10 ops.730
ファースト林 uzr0 ops.850
こうなれば次の黄金期も近い

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:56:53.08 ID:YRmCxao00.net
>>630
それでも今の情報量で年額4900円は高いけどね

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:57:17.65 ID:sE92Ijhv0.net
新石原はシーズン前もかなり打ってたし調子の波激しいタイプか?

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:57:31.16 ID:rRLm9WR90.net
>>662
なんとも微妙なw

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:58:10.10 ID:wkqL6TCBM.net
石原引退ブーストきたな

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:58:41.90 ID:kHCUwn1B0.net
応援が無い都市対抗ってのはなかなか新鮮やね

http://s.kota2.net/1606021095.png

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:58:43.90 ID:jDlBYsap0.net
高橋昂也6回無失点

もう一軍でいい?

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:58:46.52 ID:h+jxw9n2a.net
ピッコロみたいに旧石原を吸収したか

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:59:13.87 ID:NDvsE6Hqp.net
虚に交われば黒くなる

丸佳浩です

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:59:23.60 ID:jDlBYsap0.net
>>674
魔ジュニア石原

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:59:32.86 ID:oRAHige20.net
まあ木下もシーズン初めは
石原どころじゃない
酷いスイングだったからなあ
この辺の連中は誇張でなく
一晩で変わりよる

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:59:45.22 ID:r7rb/KLI0.net
矢野の持ち味は選球眼だから260位打てれば出塁率で350ぐらいなる可能性はあるんじゃない

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:59:54.57 ID:S1JxxsIvd.net
石原は長打力あるね
とりあえず来年継続できるかやろ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:00:03.88 ID:YRmCxao00.net
>>674
うーたんが卵を口から産んだ?

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:00:05.09 ID:rRLm9WR90.net
もったいない

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:00:05.52 ID:VGY9dHhZH.net
特定の投手にやられまくるとかコンスタントに点取れないとかいう不満はあるけど
得点数は巨人に次ぐ9点差のリーグ2位だからな
勝てなかったのはどう考えても失点数リーグ5位のせい

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:00:20.97 ID:zBOm4qeb0.net
>>672
あら。チアガールなし?栗林観戦の楽しみが減った。

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:00:24.51 ID:SQFTLqTNa.net
都市対抗ライブ見るかな

セガサミーの森井や中川は来年のドラフト候補に入るだろう

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:00:58.15 ID:4A8BFnFda.net
高橋昂也は奪三振率高くて、後ろの適正もある分、床田より有難い戦力になりそう
中継ぎなら来年から勝負できるかもね
ローテに入るには床田に勝たないと入れないが床田が先発しかできないから同じくらいなら高橋昂を中継ぎかな
無理させず週2〜3回までで3連投禁止で

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:01:44.60 ID:w47KnCiQF.net
こんなとこで技術を語ったり
プロの練習を批判したりとか
しょーもなw

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:01:57.75 ID:r7rb/KLI0.net
セガサミーの監督は西田だよな
西田監督ってどういう野球をするんだろうな

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:02:09.85 ID:qGKJTPk10.net
鈴木亜由子と森ちかこどっちが好き?

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:03:08.93 ID:SQFTLqTNa.net
初戦はJFEと三菱だったわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:03:22.96 ID:jDlBYsap0.net
丸蹴ったあとちゃんと中村に謝ってるね
良かった礼儀尽くしてる
1分くらいのとこから
https://you tube.com/watch?feature=youtu.be&v=CNcTIryL5jo

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:03:58.68 ID:0wITm2UJ0.net
セガサミーのパチスロ応援無しか

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:04:35.56 ID:XHkyvlrb0.net
>>689
そういえば重工広島野球部閉鎖するんだっけ?

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:04:44.12 ID:zf49HJjN0.net
>>530
三振減らして四球増やそうってのがアホだと思う、それが出来るのは一部のスイングスピードの化け物だけ

凡人は四球増やそうと思ったら田中丸見てもある程度三振をむしろ許容する必要がある
特にフルカウントから際どいボールを博打気味に見逃す勇気と、それを咎めない姿勢が必要
今やってるのは逆でとにかく前に飛ばす打席を増やそうとしているように見えるし、これだと当て逃げで長打も増えないだろう

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:04:46.28 ID:jDlBYsap0.net
これなんや…
恐ろしい…不気味なことすなよ……

【巨人】原監督異例の『訓示10分』「内容は言えない。広報にも出しちゃダメ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d68bcee2032f9cfbfc77d104ea04b1cb14d17c4

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:07:16.64 ID:nA9tnQd2x.net
昂也いいね
しかし先日の遠藤もそうだったけど一軍クラスの投手はフェニックスリーグでは格の違いを見せ付けるな

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:07:42.53 ID:SQFTLqTNa.net
>>692
社会人野球の情勢は厳しい

しかし三菱自倉敷の広畑いいね
ストレートキレてる

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:08:08.78 ID:rRLm9WR90.net
ヤバい10分越えとる

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:08:22.79 ID:YeNJBcUd0.net
今日は効率悪そうな試合してそうだな
また佐々岡に怒られる><

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:08:27.26 ID:r7rb/KLI0.net
>>691
あのアニソン連発の応援おもしろいのにな

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:09:48.95 ID:XvkFLmR50.net
>>694
あの顔でかの蹴りと繋がりそうだな

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:09:52.12 ID:YeNJBcUd0.net
無得点♪───O(≧∇≦)O────♪

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:09:54.30 ID:oRAHige20.net
石原ホームラン早速ヤフーでもニュース来とるな

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:10:02.59 ID:YRmCxao00.net
7回無失点!
ええやーん

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:10:05.71 ID:HWSRykosr.net
7回はピンチ迎えたけど無失点
普通に先発のスタミナある感じだな

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:10:21.03 ID:rRLm9WR90.net
二死から連打も抑えたか

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:10:26.13 ID:YeNJBcUd0.net
さてお出かけしてくるか…

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:11:04.40 ID:SQFTLqTNa.net
7回耐えた

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:11:18.15 ID:tJDmPZAHd.net
>>673
クソ馬が使い潰すからダメ

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:11:22.42 ID:oRAHige20.net
このあと継投か
さすがに畝とか鈴木とか佐々木とかは無いよな

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:11:40.53 ID:9L+xPWiz0.net
昨日から拙攻が目立つな

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:12:05.51 ID:XvkFLmR50.net
今日はノリと誰かな

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:12:08.23 ID:gukUI8h+0.net
>>640
なんで競合しなかったんだ
致命的な弱点でもあんのか

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:12:17.37 ID:wfwLT2F10.net
球数も見たいなぁ

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:12:24.51 ID:XHkyvlrb0.net
>>696
都市対抗が寄せ集めチームだらけになりそう・・

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:13:18.33 ID:nA9tnQd2x.net
>>712
ドラフト時にカープからしか調査書が届かなかったらしいね

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:13:54.63 ID:HWSRykosr.net
7回5安打2四死球4奪三振無失点

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:13:57.95 ID:zBOm4qeb0.net
トミージョン明けはウォーミングアップを多めにしなきゃいけないとか制約があるのかな。
大事に使うならやっぱりこうやは先発かな。

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:16:05.05 ID:S1JxxsIvd.net
昂也ええねぇ
明日は誰が先発やろ?

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:16:05.44 ID:oRAHige20.net
>>716
ランナー出しながらちゅうとこか
内容見んと一軍でいけそうかどうかは言えんけど
コントロールはだいぶ改善しとんのかな

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:16:36.93 ID:nA9tnQd2x.net
>>716
やはりまだ三振数が少ないな
まだ復調途中なんだろうけどそれでも無失点に抑えるところに非凡さを感じる

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:17:41.60 ID:1GMpgA5Z0.net
スライリー弱い

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:18:32.41 ID:Og8Oijuk0.net
>>718
山口かな

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:18:34.49 ID:dehO+FJM0.net
>>721
騎手が未熟すぎる
厩舎と馬主が気の毒すぎる

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:18:44.48 ID:yFq3Nj2O0.net
>>716
あまり三振とれてないな
昂也の今までの印象は、空振りを奪う球がない+ストレートも前に弾き飛ばされるって感じだったが
今は変わってるんだろうか

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:18:52.99 ID:0wITm2UJ0.net
>>716
ここからもっと三振取れるとええな
これからだけど

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:20:00.06 ID:rRLm9WR90.net
追加点の予感

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:20:05.21 ID:S1JxxsIvd.net
>>722
やっぱそう思う?
先発になると山口グダグダになるからなぁ
前回みたいに中継ぎの方が合ってる気がする

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:20:16.83 ID:Og8Oijuk0.net
高橋は一軍レベルでも三振取れる決め球が欲しいわね
怪我前も追い込んでから苦労してたし

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:21:17.95 ID:oRAHige20.net
先週はイレブンで映像見れたけど
正直球威や球のキレはそこまで
感じんかったが
低め両サイドにきっちり
コントロールできてたいう
印象だった
一軍でいけるレベルかというと
よう分からんかった

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:22:06.06 ID:BmcCFtxAM.net
やっぱ若いうちは先発やらせた方がいいのかなと思うけど
適材適所もあるしね
アドゥワとかもどうなんだろ

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:22:18.19 ID:PhSgHaby0.net
昂也は次も中5だろ?早めに降ろした方がいいんじゃないか?

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:22:19.66 ID:9LEOnoaRd.net
>>512
逆方向のバッティング課題と中国新聞内の記事でコメントでてたからな

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:23:08.06 ID:JDIB/okca.net
今日は邪悪球団が犯罪球団に快勝して、悪質キックした奴に報復死球で退場させれば理想的

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:23:12.29 ID:YRmCxao00.net
>>726
ワクワク

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:23:22.96 ID:9LEOnoaRd.net
>>692
町田が監督だっけ

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:24:09.79 ID:SQFTLqTNa.net
>>731
前投げたの15日だから今日は中6じゃない?

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:24:22.24 ID:9LEOnoaRd.net
>>727
デビュー戦はなんだったのか

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:24:57.28 ID:gqyZCDYu0.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /
 

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:26:16.61 ID:oRAHige20.net
>>730
アドゥワは変化球でこれというのが無いのと
球が低めに集められんからなあ
先発するとどこかでビッグイニング
作られる感じだから
誤魔化し効くリリーフの方がいいかなと

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:27:41.82 ID:zrriwkBa0.net
>>716
順調順調
これでフェニックスは3試合20イニングで2失点か
三振は昂也にしてはちょい少ないけどそれでも16三振で2四球かな?
K/BBも優秀だしケガ明けのこれにケチつけるのはバチ当たるというものか

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:28:14.97 ID:gLebVeevM.net
天理大の打者だし評価難しかったんかねえ
投手は地方でも単純比較しやすいけど

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:28:41.12 ID:9LEOnoaRd.net
>>739
少し前の九里的な感じが良いかも

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:28:59.77 ID:bA7LnHrWa.net
>>739
まああの球威でリリーフじゃあ敗戦処理しか無理やね。使い潰してとっとと戦力外にするのがベストな使い方よ。

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:29:50.05 ID:nA9tnQd2x.net
>>517
この記事を見ても分かる通り相変わらずダウンスイングの練習させてるのが気になる
ダウンスイングというボールを点でしか捉えられないスイングをさせるから三振も増えるんじゃないかと

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:29:50.67 ID:ZGnI3qOPa.net
>>738
具合悪いんかな

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:30:47.27 ID:HWSRykosr.net
ハムの先発はそもそも誰だったんだ
結構いいピッチングされてるけど

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:31:35.19 ID:S1JxxsIvd.net
中神と林がタイムリーか
中神良くなってきたね

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:32:03.68 ID:UhSttzyz0.net
>>741
新石原の打撃能力評価はカープでも高くないよ。だから転がす練習させてる

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:32:09.26 ID:r7rb/KLI0.net
>>746
ハムの先発は望月だね

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:32:33.75 ID:YRmCxao00.net
追加点きてたー
大盛も今日は2本ヒットだし中神も頑張ってるね

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:32:49.85 ID:CHARR33UM.net
昂也ってやっぱり先発?

コントロールいいから中継ぎでもいけると思うけど

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:33:20.90 ID:UhSttzyz0.net
新石原が豪快な打撃を見せるとお前らは喜ぶけどコーチは苦い顔をするわけだ
そういう打者じゃないと。チビだしな

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:33:25.26 ID:XvkFLmR50.net
>>751
とりあえずまずは先発だろうな

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:33:37.92 ID:kHCUwn1B0.net
>>747
明らかに大きくなってるもんな中神
元々がっちりはしてたけど

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:33:48.95 ID:xRDB79sId.net
>>751
中継ぎはコントロールよりも球威じゃね?

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:33:57.31 ID:oRAHige20.net
>>743
あの身長が活かせればなあ
ちょっと昔の金石に重なるイメージがあるんで
フォークをものにできんかなあと思うが

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:34:11.91 ID:VGY9dHhZH.net
TJ明けだし中継ぎはないんじゃないかなあ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:34:24.54 ID:xRDB79sId.net
>>754
石原が記憶よりもガッチリしてた

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:34:36.90 ID:gqyZCDYu0.net
シーズン中は一塁コーチだった #玉木朋孝 コーチがフェニックスリーグでは三塁コーチを務めています。1軍復帰する来季への肩慣らしでしょうか(淳)。
#カープ #carp

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:35:02.23 ID:HNWrHNHOd.net
>>759
ハゲ、クビ!w

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:35:13.19 ID:9theihyM0.net
広島・石原貴規がリーグ3号 視察の佐々岡監督に猛アピール

広島の石原貴規捕手が今リーグ3号ソロを放った。

0−0の五回。先頭で打席に立ち。望月から、バックスクリーン左へ突き刺す会心の一発を決めた。

前日に続き、この日も佐々岡監督が視察。「5番・捕手」でスタメン出場し、バットでパンチ力を
アピールした。来春キャンプ1、2軍の振り分けの参考にもなる戦いだけに、燃えないはずがない。

守備では高橋昂を好リード。五回まで3安打無失点とまとめた。

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:35:27.56 ID:rRLm9WR90.net
>>759
やはりそう見るわな

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:35:28.57 ID:oRAHige20.net
>>759
玉木三塁コーチャーかな

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:35:57.53 ID:pGEoDkNI0.net
ただこい
石原貴またホームラン打ったんか
すばらしいな

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:36:05.12 ID:rRLm9WR90.net
8回田中か、

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:36:05.15 ID:HWSRykosr.net
コルニエルとネブラウスカスはどっちか先発、どっちか中継ぎかね

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:36:16.09 ID:QpBgKhR80.net
オックス吉田も日ハム近藤も西武の捕手も小さいが大きの打つよn

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:36:30.05 ID:S1JxxsIvd.net
>>754
大きくなってたね
少し出遅れたけど、休日練習が良かったかな

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:36:36.41 ID:VGY9dHhZH.net
やっぱり広瀬は問題視されてるんだ

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:36:38.76 ID:9LEOnoaRd.net
>>746
ttps://mobile.twitter.com/hnhfspi/status/1330350440030949376
(deleted an unsolicited ad)

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:37:13.10 ID:U3+W4AmTd.net
>>759
やったぜ。

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:37:31.17 ID:HWSRykosr.net
田中は先頭四球もあっさり3人で
やっぱり高卒2年目にファームとはいえ守護神で完走してセーブ王は大きい経験だったね

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:37:33.38 ID:S1JxxsIvd.net
>>759
どうりで最近赤松が1塁コーチしてると思った

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:37:37.08 ID:YRmCxao00.net
>>759
廣瀬は一塁コーチになるんか

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:38:14.43 ID:0wITm2UJ0.net
>>759
廣瀬の除外が最大の補強

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:38:27.25 ID:ThNtFzrb0.net
都市対抗、去年の優勝チームのJFE東日本、三菱自動車倉敷に3点リードされとる、まだ2回やけど

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:38:29.48 ID:CHARR33UM.net
廣瀬は来年あかんかったら赤松と入れ替えかな

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:38:38.25 ID:pGEoDkNI0.net
木下、持丸、石原貴、こういう伏兵から和製スラッガー育つかもと思うとロマンあるな
二俣にも期待してる

能力的に可能性は十分秘めてると思うよ

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:38:59.32 ID:oRAHige20.net
中神ここにきてちょっと結果出てきたか
外スラくるり落ちる球くるり
高めストレートくるり
くるりくるりやってた頃は
もうやばいなと思ってたが

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:39:52.55 ID:oRAHige20.net
>>772
着々と中崎の後継の道を歩んでいるな

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:39:54.54 ID:kHCUwn1B0.net
>>774
コミュニケーション能力は高いから一塁の方が向いてるとは思うわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:40:08.82 ID:dehO+FJM0.net
2019フェニックスリーグWHIP1.00以下
島内塹江ケムナモンティージャ田中法彦岡田アドゥワ高橋樹也

2020 1軍活躍投手
塹江ケムナ
2020 2軍活躍投手
田中法彦

フェニックスの好投は全員が全員参考にはならない

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:40:43.63 ID:nA9tnQd2x.net
>>779
中神も来年3年目だしそろそろ結果を出していかないと来年首が危うくなってくるからなあ

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:40:56.54 ID:JDIB/okca.net
パリーグって、日本シリーズのときにパリーグ球団を応援する傾向があるんだな
まあもともと散々セリーグに馬鹿にされてたしそうなるのも当然か

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:40:58.40 ID:kHCUwn1B0.net
>>776
オーシャンズチーム打率1割台なのに投手で勝ち抜いてきてるからな
3点は結構な点差

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:41:04.95 ID:CHARR33UM.net
>>776
都市対抗野球はどこで速報みれんの?

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:41:21.20 ID:rRLm9WR90.net
>>777
癌患者にはあぶなくね?

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:41:56.22 ID:kHCUwn1B0.net
>>786
Jスポ1で中継が見れる

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:42:04.52 ID:oRAHige20.net
>>783
同期生が全員一軍経験してるしな
まあレベルの高い年であったんで
焦る気持ちもあるだろけど

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:42:30.12 ID:dehO+FJM0.net
赤松は今も治療中とか見たが
コロナ感染したら岡江久美子さんみたいになるから
ひっそりとした環境がいいのでは

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:43:13.28 ID:kHCUwn1B0.net
今投げとるJFEの投手を見て解説が栗林に似ているとコメント
実際フォームは似てる

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:43:17.71 ID:dehO+FJM0.net
>>786
ネットライブ中継

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:43:35.75 ID:rRLm9WR90.net
島内か、

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:44:05.65 ID:vcaCwtf+a.net
広島 8勝 1敗 1分 .888 M6
ハム 8勝 3敗 0分 .727 1.0

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:44:17.23 ID:oRAHige20.net
最終回は誰かな
島内か樹也か

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:44:59.07 ID:kHCUwn1B0.net
あ、JFEじゃなくオーシャンズの広畑だった
154出してるで

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:45:25.49 ID:1gqZF1nA0.net
154?
なんだこいつ

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:46:00.00 ID:hJ/cQAL30.net
>>790
ハゲと同じで事実上は一生治療中みたいなもんだからな〜
コロナ空けたら動いても良いとは思うけど

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:46:12.34 ID:kHCUwn1B0.net
とりあえずスコアはこれで見れるな

http://archive.jaba.or.jp/score_book/1/10000/27271.html

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:46:20.45 ID:CHARR33UM.net
>>792
ネット配信してるんだ

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:46:43.92 ID:cah+tIUqM.net
廣瀬は今が生きるか死ぬかの生え際だな

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:46:45.91 ID:HNWrHNHOd.net
>>781
走塁死の代わりに盗塁死が増えそう

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:47:31.51 ID:8k5YFPpE0.net
JFE東日本負けちゃうかも
しかし、今川の守備酷かったな

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:47:37.37 ID:ym1yamYz0.net
広畑は来年ドラフトかかるなあ
上背ないけど凄い球投げてるわ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:47:44.52 ID:HNWrHNHOd.net
>>801
毛根は死んでるけどな

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:48:01.07 ID:kHCUwn1B0.net
>>802
廣瀬は基本消極走塁だからイケイケとは言わんやろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:48:01.36 ID:oRAHige20.net
オーシャンズってソフトバンクの森を
輩出したとこだっけ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:48:53.05 ID:kHCUwn1B0.net
>>804
大卒社会人だから来年か
栗林次第で評価変わってきそう

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:49:09.23 ID:dehO+FJM0.net
まだ第一試合序盤だから1時間半後ぐあいが開始かな

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:50:14.93 ID:foELk7b+d.net
https://mainichi.jp/ama-baseball/kurojishi/live/

ほらよ都市対抗のライブ中継
夕方から外出で栗林くん見れないから実況頼むで

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:50:49.66 ID:ThNtFzrb0.net
>>786
自分は毎日新聞の都市対抗野球サイトで観てる

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:50:58.97 ID:CHARR33UM.net
栗林の対戦相手のセガサミーって名前はよく聞くけど今年は強いんかな
強い方が今後の指標になるから嬉しいが。

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:51:16.09 ID:oRAHige20.net
>>806
萎毛萎毛や

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:51:29.11 ID:4a5SncbG0.net
フェニックスは終わったの?

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:51:30.42 ID:kHCUwn1B0.net
>>812
監督がヤベー

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:51:49.31 ID:rRLm9WR90.net
球数多いか、ランナー出したか、

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:52:28.43 ID:r7rb/KLI0.net
>>812
監督が元カープの西田

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:52:32.70 ID:Xl6FEO9Da.net
>>776
廣畑って投手が凄い球を投げてますね

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:52:35.86 ID:HNWrHNHOd.net
>>813
ヌケヌケやろ

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:52:51.04 ID:SQFTLqTNa.net
フェニックス勝利

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:53:03.24 ID:rRLm9WR90.net
>>814
3-0で勝った

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:53:06.87 ID:S1JxxsIvd.net
島内抑えたか

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:53:07.38 ID:CtGxhdpPa.net
>>808
DeNAが指名だな
高卒ショート→明大右腕→大卒社会人のカープ後追いドラフト

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:53:07.80 ID:8k5YFPpE0.net
完封リレー

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:53:21.78 ID:Teb9AKRS0.net
>>759
やったぜ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:53:31.73 ID:XHkyvlrb0.net
すごいなカープ
どうやったんだ?

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:53:48.58 ID:4a5SncbG0.net
ということはフェニックスはM4?

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:54:06.57 ID:HlXKbBXQa.net
>>827
YES

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:54:22.48 ID:zMgrELg1a.net
由宇勝強し

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:54:59.47 ID:tOPy61sKd.net
誠也がメジャー行っても絶望感ない期待の若手達にポジが止まらんね

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:55:00.18 ID:oRAHige20.net
まあフェニックスだから勝ち負けはとはいえ
優勝争う大事な試合で勝てるってのは大事よね

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:55:19.45 ID:HlXKbBXQa.net
フェニックスは当てにならないとはいえ勝って選手たちが活躍するのは良い事だ

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:55:47.20 ID:oRAHige20.net
>>819
ようもぬけぬけと

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:55:59.20 ID:Teb9AKRS0.net
フェニックスでも優勝は嬉しいよ
頑張れ若鯉

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:56:04.73 ID:pGEoDkNI0.net
誠也がメジャーいったら、試合出るために「外野挑戦したいです」と自ら言い出す人も出てくるかもな

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:56:11.25 ID:dehO+FJM0.net
フェニックス達人堂林さんが1軍で活躍したのが刺激になっているのかいないのか

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:56:27.23 ID:kHCUwn1B0.net
セガサミーと三菱広島がやったら監督カープ対決やんな

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:56:36.83 ID:fUCFj0jA0.net
引き分け挟んで7連勝か
そしてまた明日山口が止めるのか

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:57:32.99 ID:tOPy61sKd.net
http://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog11/cat86/
ほんの9年前だけどこの頃と比べるとだいぶ夢があるメンバーになったな

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:57:43.62 ID:QpBgKhR80.net
昨年も優勝して 今年2軍では最下位争いだから
手放しで喜んでもな
相手は3軍出ている
育成指名の少ない カープと日ハムは勝っているのでも証明されている

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:58:30.29 ID:XHkyvlrb0.net
広畑の
キュッキュッってなるフォームが気になるw

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:59:56.96 ID:kHCUwn1B0.net
凄いフォームやな
あれで打てるんやな

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:00:09.11 ID:XHkyvlrb0.net
ファニックス優勝したら
宮崎県から何貰えるの?
小倉のチキン南蛮1年分とか?

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:00:34.01 ID:8k5YFPpE0.net
去年のフェニックスでチーム内首位打者って坂倉だったかな?正随も良かったはず
投手では塹江とケムナが無失点で終えたように来期に繋がる感じにはなってるね

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:00:39.30 ID:+6iAQ7Yh0.net
今日はBS1でも放送あるから
BS1で見よう(´・ω・`)

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:00:40.83 ID:h+jxw9n2a.net
>>840
そうは言っても勝てないとしょうがないからな
こっちも一軍メンバーは遠藤くらいだし、勝てて当然の相手に若手できちんと勝ち切るのはいいこと

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:00:55.74 ID:HNWrHNHOd.net
>>839
外野もう松山しか残ってないな

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:01:06.71 ID:kHCUwn1B0.net
>>845
夜は栗林が出るぞ

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:01:11.99 ID:fUCFj0jA0.net
応援団なしだとJFEみたいにTシャツで目立つしかないな

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:01:38.97 ID:dehO+FJM0.net
小倉のチキンは胸肉だからおいしくない

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:02:38.17 ID:1//X6Wf/0.net
JFE東日本の岡田って敦賀気比の岡田か
甲子園でよく打った思い出がある
西川の1つ下か2つ下だったか

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:02:46.61 ID:sE92Ijhv0.net
>>850
チキン南蛮って普通胸肉だろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:03:22.08 ID:S1JxxsIvd.net
>>844
坂倉は毎試合出て打率残してるからな、さすがやわ、そう考えると正随とか楽しみやね

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:03:22.20 ID:dehO+FJM0.net
>>852
もも肉もあるよ

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:03:29.66 ID:Og8Oijuk0.net
フェニックスも昨年までは台湾か韓国のチームも入ってたからそれよりは参考になるやろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:03:58.65 ID:4a5SncbG0.net
坂倉はもっと早く出てくると思ってた
やっぱ、若手って時間かかるよね

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:04:28.83 ID:h+jxw9n2a.net
>>856
捕手じゃなかったらもっと早かっただろうね。

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:04:40.67 ID:kHCUwn1B0.net
>>856
坂倉は早かっただろ普通に

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:04:48.68 ID:oRAHige20.net
まあ活躍する選手が多いから
必然的に優勝争うってことで
優勝自体は意味なくても
優勝できるような活躍を
個々の選手がしてるって意味では
普通に喜んどきゃいいな
二十代後半の微妙なキャリアの
選手が多いならあれだけど
年齢も若いしな

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:04:57.65 ID:dehO+FJM0.net
>>853
打数少ないがサンタナが首位打者
ある程度の打数求めるのなら坂倉

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:05:13.97 ID:XHkyvlrb0.net
>>850
最近胸肉の旨さに気づいたけど
時すで遅しな感じです(´・ω・`)

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:05:40.42 ID:tOPy61sKd.net
むしろ會澤がガッツリフタするもんだと思ってたら当然のように今年は定着してて早いなと思ったぐらい
捕手は二人で回すのが現代野球のマストだね

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:05:45.31 ID:j2rmiYdf0.net
>>856
十分速いがなw

これより速かったらレジェンド一直線の化物クラスになるで

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:05:58.09 ID:ThNtFzrb0.net
>>843
ファーム日本一になった時は霧島酒造から焼酎くれたな
フェニックスはなんやろな

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:06:36.20 ID:Xl6FEO9Da.net
廣畑投手は福井に似てない?
背丈といいフォームといい投げてる球といい

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:06:45.45 ID:MTdfts6k0.net
だいたい
いい選手捕手に固まりすぎだろ
中村奨もそこそこ順調の部類だろうし

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:07:41.92 ID:fUCFj0jA0.net
>>856
進学してたら大学4年生だよ
無茶苦茶はやいよ

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:08:06.09 ID:EPQnZtLhd.net
>>850
胸肉のが美味いぞ
唐揚げとかも胸肉一択

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:09:11.56 ID:kHCUwn1B0.net
森の弟か

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:09:22.60 ID:XHkyvlrb0.net
>>864
霧島酒造?これですか?
https://www.youtube.com/watch?v=7Cj2bjF1LBg

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:09:36.41 ID:ThNtFzrb0.net
>>850
そんなこと無いとおもうがね
美味しいやろ

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:09:51.22 ID:ym1yamYz0.net
森の弟かい

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:10:01.99 ID:pGEoDkNI0.net
近年は高校で野球センスある人が捕手やる率高まってるような
石原貴は第三の捕手としてでもいいが、持丸や二俣はコンバートが良い気がする

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:10:28.72 ID:Teb9AKRS0.net
今の捕手飽和状態は多分球団何も考えてなかった感はあるな
まあ中村奨成は完全に偶然だけどそれ以降にも捕手取ってるし…

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:11:41.27 ID:f+pv6Rrsd.net
坂倉は捕手のままでいいかもね
どちらもフル出場はさせないだからどちらが出場しても打力が落ちないのは強み
一昨年は會澤・石原で打力ガタ落ちだっから

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:11:49.47 ID:oRAHige20.net
>>867
今年中日の木下が台頭したけど
あれで三十手前くらいだから
坂倉なんて無茶若い

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:11:58.48 ID:VNEHfpA30.net
○●○●○●○●○●○●○●○
これが本当の「ヌケヌケ」だぞ

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:12:07.91 ID:pGEoDkNI0.net
>>874
いや、考えてると思うよ
考えてなかったら持丸や二俣は本指名でとってたのでは
「育成でとれるの?なら指名しない手はないだろ」て思って指名するのは無理ないよ

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:12:13.74 ID:XHkyvlrb0.net
船越は打てる捕手だったはずなのに
ちゃんと再就職できたのかな?

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:12:29.87 ID:ThNtFzrb0.net
>>852
元祖はむね肉やね
元々むね肉を美味しく食べようと工夫したものだから

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:12:54.11 ID:ym1yamYz0.net
>>879
王子に戻って捕手やってるよ

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:13:15.88 ID:1gqZF1nA0.net
高卒4年目で九里森下と組んで結果残してるから捕手としての能力も十分だろ坂倉

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:13:50.50 ID:q0hapTLIM.net
打撃センスでとったのがたまたま捕手だったって感じだな
まあ會澤坂倉がいる以上他の面子は捕手以外もできないと一軍は厳しそう

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:14:04.01 ID:XHkyvlrb0.net
>>881
そかそか良かった
ってプロで引き取り手なかったのか
寂しい・・

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:14:29.39 ID:/swzw9eF0.net
>>694
吉川と丸が遵守したわけやな

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:14:34.22 ID:VNEHfpA30.net
>>881
王子に戻るから早くクビにしたんかな?

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:15:13.04 ID:kHCUwn1B0.net
なんか一番下に懐かしい名前が

https://www.ojiholdings.co.jp/baseball/member/

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:16:03.15 ID:kHCUwn1B0.net
>>886
かもね
西原もさっさと切ったけど元に戻ったやろ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:16:13.17 ID:oRAHige20.net
>>874
キャッチャーは最低限必要な数はあるから
特に人数的に取りすぎてるわけじゃない
スカウトが頑張りすぎていい素質の
キャッチャーが揃いすぎてるだけだ
おかげで白濱クラスの選手がかえって
貴重だという状態に

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:16:27.80 ID:pGEoDkNI0.net
坂倉は例外として、捕手やれる人はサードや外野も出来る人おおいよね

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:16:42.83 ID:XHkyvlrb0.net
>>885
今日はこれをやってくるかもしれない
https://i.imgur.com/SoiYpJb.jpg

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:17:03.33 ID:n0tcILrMH.net
坂倉は井端が「いずれ球界を代表する捕手になる」と絶賛していた
球団も背番号31を坂倉が付ける配慮をしたということは次期正捕手は坂倉と認定したと言えるわな
まあ會澤もそこまで年でもないから向こう5年くらいは會澤坂倉体制で行くだろ
3番手捕手を磯村新石原中村奨成で争うという図式だね

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:17:10.64 ID:4a5SncbG0.net
>>887
マネージャーやってたんか

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:17:20.09 ID:4bGTifCW0.net
有力な捕手は多くても頭数は別に多くないからなあ
コンバートを考えるならもう少し獲得しなきゃ

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:17:45.99 ID:XHkyvlrb0.net
>>888
ああこんな幸せな気持ちになったのは初めての人も
すぐに元に戻ってったね

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:18:42.06 ID:VNEHfpA30.net
>>887
川口て静岡高からカープにいった奴だったか?

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:20:54.40 ID:HWSRykosr.net
進路があって目がない選手はさっさとクビにした方が温情だからな
白濱さんはもはやカープで面倒見るしかないから二択になったらとりあえず残しておいてる

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:22:33.81 ID:VNEHfpA30.net
>>897
白濱て引退したら球団職員決定なの?

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:22:52.67 ID:ThNtFzrb0.net
広畑君お顔も精悍でエエね

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:24:02.64 ID:kHCUwn1B0.net
>>899
森下と磯村の間みたいな顔

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:24:35.38 ID:oRAHige20.net
しかしキャッチャーが違う面子で
三試合連続ホームランか
捕手王国待った無し

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:24:38.26 ID:ZGnI3qOPa.net
社会人も高校野球も元プロの監督増えたな

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:24:46.70 ID:Teb9AKRS0.net
>>898
寮長とかめっちゃ似合いそう

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:24:48.25 ID:Zew3xdSx0.net
https://twitter.com/sankei_news/status/1330367038011940865?s=29

来年も観客制限続くんやろなぁ
球団経営心配になるわ
(deleted an unsolicited ad)

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:25:35.21 ID:oRAHige20.net
>>903
いっそ寮母さんで

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:26:47.35 ID:kHCUwn1B0.net
>>904
いうか東京と広島を同列にするなよって思うわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:27:07.03 ID:XHkyvlrb0.net
>>903
道原さんも寮長だったね
今は違うのかな?

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:27:13.96 ID:5A35uImq0.net
https://i.imgur.com/BRC6Q74.jpg

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:27:53.09 ID:dehO+FJM0.net
上林
2014 2軍 .200(11打席)
2015 2軍 .334(332打席)OPS.898
2016 2軍 .247(419打席)OPS.714
2017 1軍 .260(453打席)OPS.736
2018 1軍 .270(608打席)OPS.803
2019 1軍 .194(286打席)OPS.614 4/17岩下から死球で右手薬指の剥離骨折(右第4中手骨掌側剥離骨折) 故障をおして出場していた
2020 1軍 .181(178打席)OPS.581

坂倉
2017 2軍 .298(313打席)OPS.759
2018 2軍 .329(173打席)OPS.919
2019 2軍 .327(127打席)OPS.885
2020 1軍 .287(228打席)OPS.758
坂倉はもう1年2軍で鍛えたほうがよかったかもしれないが上林みたいに故障だけは気を付けてもらいたい
上林に死球を与えた岩下は今季北海道でコロナ感染してチームに迷惑かけてチーム失速の原因になった選手 

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:28:25.23 ID:uPeNcdRld.net
坂倉は間違いなく逸材
いい選手獲得したよ
間違いなく次期正捕手だね

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:28:34.86 ID:ne1FR/t60.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
09/20 162 *98 *88 *59 195 195 270  計1067
09/27 144 *78 212 194 235 196 207  計1266
10/04 108 *66 177 142 248 203 249  計1193
10/11 146 *78 166 177 284 184 235  計1270
10/18 132 *78 139 150 185 186 203  計1073
10/25 124 102 158 171 221 204 215  計1195
11/01 116 *87 209 122 269 242 294  計1339
11/08 189 157 293 317 393 374 352  計2075
11/15 255 180 298 493 534 522 539  計2821
11/22 391 *** *** *** *** *** ***  計391

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:29:59.01 ID:Zew3xdSx0.net
>>906
一応今のところ感染拡大地域を対象に検討するようだが
いずれにしろ県を跨ぐ移動制限がないなら
同じ扱いにせんと意味は無い思うで

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:30:24.57 ID:VNEHfpA30.net
>>909
SBみたいな巨大戦力でなんで骨折隠してまで出たんだ…

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:30:51.36 ID:kHCUwn1B0.net
>>912
だから移動制限してそれぞれの地域に合わせればええやん
どっちにしても同列は無いわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:32:05.44 ID:kHCUwn1B0.net
>>913
巨大戦力だから離脱したら戻れない競争は激しい
美間ですら(今年の吉住もだけど)引退する時もう疲れた気味のコメントしてたし入ったら大変だよあそこは

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:32:09.72 ID:ThNtFzrb0.net
>>870
えらいみんな若ぇのうw

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:33:30.82 ID:oRAHige20.net
>>913
そら巨大戦力だからこそ
一旦レギュラー離したら
治っても戻れる保証が無いからなあ
超競争社会の負の部分

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:34:02.98 ID:3SBTBypZ0.net
キャッチャーは二軍漬け長くていいことはない
逆に一軍で出続けるには過酷なんだし再来年にはもう坂倉奨成の体制でいきたい

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:34:21.26 ID:kHCUwn1B0.net
今打席に立っとる田村の松山感半端無いな
右と左は違うけど空気感と言い構えと良い

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:34:33.16 ID:4bGTifCW0.net
>>915
競争が激しいほどチームは強くなるんだろうけど激しすぎるのも考えものだな

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:35:05.55 ID:MTdfts6k0.net
正直中村奨より新石原のほうが一軍近いだろ

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:35:43.28 ID:VNEHfpA30.net
>>916
現監督もまだユルユルじゃねーな…

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:36:05.56 ID:n0tcILrMH.net
>>918
奨成?
なんで奨成なの?

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:36:10.26 ID:XZ9rNk0Y0.net
>>892
井端のカープコメントは話8分で
アクセスカウント狙いなのありあり

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:36:39.14 ID:f+pv6Rrsd.net
坂倉31だとユニ買う気がしないなー
石原の影がちらつくw
ピレラクビにして10がよかった

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:36:58.96 ID:j2rmiYdf0.net
>>913
巨大戦力だから1回席立ったらもう自分の番回ってくる保証ないやん
誰が相手でも絶対負けないって言えるほど実力と実績があるならともかくレギュラー定着狙える大事な時やったんや

カープでもそんなこと出来るの誠也ぐらいじゃないか?

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:37:10.50 ID:uPeNcdRld.net
中村奨成よりは新石原じゃね?

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:37:16.48 ID:nfPeulsVd.net
>>782
高橋好投したのにいちゃもんつけたいだけだろガイジ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:37:31.28 ID:ThNtFzrb0.net
倉敷来ても手強いな
まぁセガサミに勝ってからだけど

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:38:22.81 ID:XHkyvlrb0.net
>>916
ええこと書いてあるのに
台無しですよ・・

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:38:24.99 ID:n0tcILrMH.net
>>924
素直に坂倉を褒めてくれてることを喜ぶべきでは?
なんか坂倉が褒められると都合悪いの?

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:39:08.28 ID:VNEHfpA30.net
>>925
1年は空白にしてほしいな
禅譲ならええけど

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:39:37.89 ID:4bGTifCW0.net
若い捕手の台頭は嬉しいがアツもまだ老け込むには早いしどうなるかわからんな

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:39:38.42 ID:q2dtI3P0F.net
>>911
収束したな。

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:40:02.86 ID:XvkFLmR50.net
新石原は護摩行いこう

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:40:25.61 ID:ThNtFzrb0.net
>>922
よりお馬さんに似てる頃やね
普通年取るほど顔は長くなるもんやが、監督は違うね

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:40:26.60 ID:t3izUthha.net
ソフバンに倣ってカープ版栗原を育成だな

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:40:47.71 ID:j2rmiYdf0.net
>>937
け、健太

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:41:46.06 ID:kHCUwn1B0.net
>>938
あっさり来年谷川原が出てきて健太もかってなる予感

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:42:24.28 ID:T67p80mor.net
来年は捕手もう一人ぐらいとって磯村石原中村持丸はサブポジ習得や
一軍で仕事せんと意味ないぞ!

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:43:10.27 ID:MTdfts6k0.net
ソフバンの栗原って松山以下の
糞打撃なのに何で5番なんかに使ってるのかと思ったが
はまれば打つのね

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:44:00.62 ID:PPVG5HBT0.net
いやあ
馬群からの抜け方が上手い上手い

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:44:53.79 ID:h+jxw9n2a.net
>>941
松山以下の糞打撃って、松山は打撃だけなら全然糞じゃないでしょ

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:45:14.11 ID:kHCUwn1B0.net
おお栗林の話題

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:45:39.22 ID:VNEHfpA30.net
>>933
足は老け込んだぞ…
40歳越えても落合なんか盗塁決めてるぞ

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:46:26.00 ID:XHkyvlrb0.net
栗林ちょー見たいんだけど
試合中何があるか判らんし
投げてほしくもない無駄なジレンマ(´・ω・`)

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:46:36.13 ID:gWA3ey8q0.net
>>940
奨成は強肩生かしてサードかライトをサブポジにすればええ

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:46:40.69 ID:IFlsxWnAr.net
負担の大きいポジションといえど良い捕手が一人と決まってるなら120試合くらいはそいつに出てもらわないと困るし
坂倉はそんなにかからないうちに他とは差をつける選手になるだろう

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:46:43.45 ID:jDlBYsap0.net
フェニックスで石原捕手が3号ホームラン
昔もカープに捕手で石原っておったよね
偶然同じポジションで同じ名前

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:47:53.65 ID:VNEHfpA30.net
>>940
来年も白濱安泰なるのやめて

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:47:56.58 ID:dehO+FJM0.net
うれしい誤算で石原貴が攻守ともに磯村も抜いた感じだね
スカウトの眼力に頭下がる

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:47:56.85 ID:4bGTifCW0.net
そろそろ東京ドーム行ってくるけど栗林以外に意識して見といた方がいい選手いない?

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:48:33.29 ID:ThNtFzrb0.net
栗林のこと誉められた
カープもストレートも回転数が凄いって
ストレートの回転数は2400台ちゅうと森下並みか

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:48:56.00 ID:kHCUwn1B0.net
>>952
ほ・そ・や・ま・だ

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:49:00.60 ID:mwpqeGHRa.net
>>952
試合開始何時から?

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:49:14.19 ID:lpnISPaR0.net
>>949
昔もって今シーズンまで現役だっただろうが

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:49:39.03 ID:XvkFLmR50.net
栗林は例年なら競合してただろうね
早川と佐藤がいて助かった

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:49:51.27 ID:MTdfts6k0.net
早川にいかなくてよかったな
どうせあたらんし
木澤やシュンペイタあたりになってたかもしれん

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:50:20.11 ID:S1JxxsIvd.net
坂倉以外はどうなるか分からんな
1年間結果出してるなら評価するが、1、2ヶ月だけ良くても調子がいい時って誰にでもあるからな

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:50:31.91 ID:dehO+FJM0.net
早川は大したことないと思ったが

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:50:55.75 ID:3SBTBypZ0.net
栗林は年齢だけ気になるけど中崎みてたら若けりゃいいってもんでもないしな

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:51:17.62 ID:kHCUwn1B0.net
磯村堂林とクリーンアップを組んだ男がおるじゃないか

http://sports.gazoo.com/baseball/player/

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:51:45.14 ID:VNEHfpA30.net
>>954
細山田て聞いたことあったけど…どこできいたか分からん
真面目にどこだったか思い出せんヤバい

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:51:49.17 ID:i2GSeSiRp.net
>>957
慶應AOの謎基準がMVPだな

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:51:56.10 ID:P0wlF+0B0.net
他球団のスカウトなんて森下見逃す程度なんだから大したことねーわ
クリリンもきっと逸材

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:52:17.58 ID:XvkFLmR50.net
>>963
元ベイスの捕手じゃね

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:53:12.18 ID:kHCUwn1B0.net
>>963
De〜ホークスの後にトヨタ入り

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:53:12.24 ID:dehO+FJM0.net
木澤は元加藤ほど期待外れの投手ではないとはみた

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:53:22.42 ID:i2GSeSiRp.net
>>963
半端ないと同じ高校出て早稲田行ってベイス行ってあとどっか行ってトヨタに収まった人

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:53:59.18 ID:XHkyvlrb0.net
>>962
この人?
https://i.imgur.com/OGzLoMJ.jpg

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:54:00.68 ID:ThNtFzrb0.net
>>954
むかし細山田ひろしとなんちゃらつうグループ無かったっけ

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:54:13.72 ID:VNEHfpA30.net
>>966
それだ!ポロポロする奴だ

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:54:51.35 ID:kHCUwn1B0.net
>>970
それやな

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:54:57.61 ID:gTrhngPAa.net
>>971
節子、それ内山田や

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:55:20.34 ID:XHkyvlrb0.net
>>968
無駄に頑丈なノーコン超特急
スぺ体質のノーコン超特急
どっちがいいかというと・・うーん

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:55:43.47 ID:q2dtI3P0F.net
木澤は曲がりなりにも大卒ドラ1なのに契約金9千万ってのが可哀想。どうせ推定金額なんだから1億ってことにしとけばいいのに。

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:55:58.09 ID:oRAHige20.net
>>971
俺が言おうとしたボケを
言わんでよかったけど

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:56:06.31 ID:ym1yamYz0.net
矢崎さんと木澤は奪三振率が2倍ぐらい違うな
矢崎さんは大学レベルでも三振とるのに苦労してた選手なんで

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:56:24.84 ID:jDlBYsap0.net
>>956
そうなん?
でも活躍してたのは昔でしょ?
ブラウン時代に3番打ってたイメージ

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:56:36.81 ID:MTdfts6k0.net
>>968
あれ以下の能力のドラ1も逆に難しいからな
怪我とか抜きにして

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:56:54.89 ID:YeNJBcUd0.net
おおお帰ってきたら若鯉ちゃん達勝ってるではないか(´・ω・`)よよよ
良き良き
野球の神様は見てるよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:57:32.03 ID:T67p80mor.net
>>978
矢崎さんは正直ドラフト3位クラスよね
素材型大卒投手って、ケムナと同ランクかちょい下か…

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:58:21.75 ID:ThNtFzrb0.net
>>974
あーそやったボケが来たw

細山田さんはトヨタで栗林を育ててくれた良い人よな

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:58:29.51 ID:MTdfts6k0.net
矢崎って上背もないから
素材ですらないけどな

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:58:42.47 ID:t1P62Izoa.net
>>4
何にでもすぐこういう擁護する馬鹿は頭悪すぎ
お丸の親族でも友人でもないのに何がわかんの

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:58:47.00 ID:4bGTifCW0.net
その矢崎にもドラ1ってことで契約金1億出したのに木澤くんはどうして

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:59:40.46 ID:XvkFLmR50.net
>>975
ノーコンって球数増えるのがネックなのに
それがスペって最悪だな

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:00:06.38 ID:jDlBYsap0.net
細山田ってキャッチャーマスクをランナーに撒き散らしてたイメージ

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:00:08.53 ID:Azxiha2W0.net
都市対抗
第一試合は6回終了しました

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:00:33.80 ID:VNEHfpA30.net
>>980
ヤクルト的神宮で投げてたしええやろ?

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:01:08.77 ID:gTrhngPAa.net
思えば加藤って怪我の話を全く聞かないね
無駄に頑丈なのかも(´・ω・`)

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:02:39.30 ID:dehO+FJM0.net
無事これ名馬 佐々岡

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:03:27.36 ID:3SBTBypZ0.net
低身長で最初から筋肉パンパンといかにも伸びしろなさそうな矢崎だけど
なんか今すげー頑張ってるね

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:03:50.47 ID:t3izUthha.net
>>981
若シャウエッセンとの天王山に快勝したで

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:04:29.92 ID:rRPUB6lg0.net
昴也どうやった?

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:05:04.01 ID:YRmCxao00.net
>>995
7回無失点
被安打5与四死球2

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:05:20.86 ID:ym1yamYz0.net
今年は2軍で良かったしフェニックスでも打たれてないんで矢崎さんも成長してます
はやく1軍で佐々岡のおもちゃになれ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:05:52.99 ID:GNyKZhrz0.net
須田wwww

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:06:08.89 ID:ym1yamYz0.net
よく抑えられた須田だ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:06:09.37 ID:rRPUB6lg0.net
>>996
いいですね
来年期待大ですね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200