2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:00:09.71 ID:MeOEMxsi0.net

やくせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606036107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:15.99 ID:HxIK/y1q0.net
19−3か

33−4以上なるか

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:16.47 ID:/2N5oyrPa.net
ざまあ。ほんと見苦しいチームだ。

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:20.66 ID:RsqjpJ/ia.net
日テレ穴のテンションの低さよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:26.43 ID:ZFwB3rdud.net
>>246
右はエンジンのデカイ大型、左はまとまり重視が成功しやすいな
ヤクルトの場合は右は纏まり左はロマンで逆の指名しがち
SBだって古谷や長谷川みたいなロマン左腕はいつまでもロマンのままなのに

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:28.75 ID:MeOEMxsi0.net
もうこれからパリーグ王者VSセリーグ合同チームにしろよ

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:28.90 ID:Ywtk05j40.net
大阪ドームに戻ってこれないのは確実にわかった

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:35.52 ID:URKUgEOz0.net
>>311
また蹴りてえなぁ

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:52.23 ID:rx0aa1M10.net
風呂入ってたら大差にw
33-4レベルだなセリーグの恥さらしめ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:54.48 ID:HK/8jIp50.net
小川「巨人でも主力になれそうだしやっぱ巨人行こう」

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:56.76 ID:Zu0yq+VZ0.net
>>305
悲しくてジェラシー

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:52:59.85 ID:QYLFwKgw0.net
>>311
使徒みたいなキモいのが居る

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:53:08.84 ID:ZFSjTE8pa.net
監督インタビューやるんかな?

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:53:26.43 ID:ie1BU4H+a.net
つまらなかったな
オリックスヤクルトの逆日本シリーズの方が盛り上がりそう

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:53:34.38 ID:My3W3Mvf0.net
>>313
おま、我がチームの惨状知っててよくそんなこといえるな?
こんなチームに30ゲーム離されて最下位なんだぞ

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:53:41.81 ID:HxIK/y1q0.net
どうだ巨人!ヤクルトの気持ちが分かったか!

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:53:44.99 ID:vzZrfXxa0.net
>>322
・ペッパー
・スポット
か?

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:54:07.96 ID:ZFSjTE8pa.net
つば九郎がふうさんをねじっていつか破裂させそうで怖い

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:54:12.58 ID:YUeKBxG80.net
衣笠は日本シリーズ見てるか
補強しろよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:54:49.24 ID:/2N5oyrPa.net
>>325
うるせえなあ。
WARマイナスのくそじじいばっかり使ったらそら負けるだ

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:54:56.55 ID:RB/5IvqVa.net
ロッテとだったらどんな試合だったろう

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:55:23.50 ID:Ywtk05j40.net
戦力外でもコーチでも何でもいいからソフバンの風土を知ってるやつをもっと呼んでこないとだめだな。
ノムチルが各球団で活躍してるように、強いところのいいとこ教えてもらわないと。

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:55:44.01 ID:OMGmYogud.net
ソフトバンク3軍監督コーチ経験者でいいです>>ヤクルトの1軍監督コーチ

でも肝心の選手ガー

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:55:48.49 ID:RsqjpJ/ia.net
>>315
左の速いピッチャーっつても先発だと145キロ越えるくらいだもん。今日日の打者はその程度の球は甘ければいくらでも打てる

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:55:51.63 ID:/2N5oyrPa.net
クソザコすぎる
来年は間違いなくこんな雑魚には勝てるわ

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:56:04.35 ID:ZFSjTE8pa.net
>>332
OBだと五十嵐と飯田

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:56:05.54 ID:Bf1esLiW0.net
巨人打線ウィーラーいなかったらもっと悲惨だったな

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:57:06.48 ID:N1GMyN460.net
>>312
改めて334って凄いな

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:57:07.40 ID:vzZrfXxa0.net
そういえば工藤は原タツノリの下でプレーしていたよな?

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:57:47.48 ID:ta6T6MnK0.net
シリーズ終盤のどん底巨人にもしっかり負けまくっていたスワローズとかいうチーム

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:57:48.93 ID:Ywtk05j40.net
>>336
飯田もなんの縁もないのに呼ばれてソフバンいったもんな。
そういうのが必要だわ。
ぬるま湯体質改善出来るといいな

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:57:55.73 ID:qhsN60P40.net
いいコーチ呼んでも干されては生え抜きコーチが生き残るからなw

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:58:43.26 ID:HK/8jIp50.net
>>332
選手個々の意識とかそういうレベルの話じゃなくて
選手・スタッフ数、設備の段階で全然環境が違うんだから
SB経験者いくら呼んだところで大して変わらないと思うよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:59:03.34 ID:WURLexS30.net
>>316
日本シリーズ以外はやらないようにした方がいいと思う

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:59:06.96 ID:brZUK0to0.net
他球団から石井琢朗と河田呼んでどうだっけ

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:00:39.86 ID:HK/8jIp50.net
ソフトバンクの真似出来るのは巨人くらい
他の球団はあの球団を真似しちゃいけない、無理だから

ヤクルトが見習うなら西武とロッテだと思う
あのレベルの球団運営なら可能だし、セリーグなら優勝争いは出来る

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:00:43.84 ID:RsqjpJ/ia.net
日テレ酷すぎワロタw

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:00:47.52 ID:uJbKAbuH0.net
ドラ1の吉住がやる気無くすのもわかる
長谷川もこれじゃあヤクルトに入りたくなるよなあ
バレは完全に5億円分の罰ゲーム心病むわ

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:00:58.05 ID:he6g0CPb0.net
>>342
少年ファンが外様監督を刺して休養に追い込んじゃったらしいからねぇ
外様を呼びにくい土壌なんだろう

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:01:02.43 ID:ZFSjTE8pa.net
河田コーチ辞めて枠どうするんだろう

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:01:13.15 ID:HNoBGFoTM.net
<日本シリーズ2020>
★11/24(火)PayPayドーム

・NHKBS1 18:15〜
 解説/小久保裕紀 実況/早瀬雄一

・テレ朝系列 18:15〜20:57(延長の場合あり)
 解説/古田敦也・前田智徳 実況/清水俊輔
 ゲスト/前田健太

・AbemaTV 17:00〜22:00(AbemaSPECIAL2チャンネル)
 解説/多村仁志 実況/南 隼人
 ゲスト/五十嵐亮太

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:01:37.51 ID:QYLFwKgw0.net
>>347
G+なら最後まで観れるよ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:02:05.68 ID:vzZrfXxa0.net
>>351
工藤と古田の居酒屋解説が好きだったのに

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:03:12.15 ID:RsqjpJ/ia.net
>>348
吉住150キロ出るしやる気があるなら欲しいな

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:03:19.34 ID:Ywtk05j40.net
>>343
それを言っちゃあ始まらないというか、巨大戦力に立ち向かうロマンが好きでヤクルトファンじゃねーの?
圧倒的に強いのが好きなだけならとっくにソフバンファンになってるわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:03:41.94 ID:N1GMyN460.net
>>332
内川

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:04:26.07 ID:N1GMyN460.net
>>341
でもドリームゲームに出たからクビってのは野球わかってないなと思うわ

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:04:56.78 ID:znlYMqlmp.net
優秀な選手とスカウトとコーチ陣がいてもフロントがやる気出さないとなあ

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:05:02.33 ID:My3W3Mvf0.net
>>345
石井はいま讀賣にいるけど優秀なバッティングコーチだとお思う
河田はおれは評価しないこいつは処世術で投手を引っ張るが
なぜ今年広島がヘッドコーチに迎えたのか意味わからん、広島は
絶対に低迷期を迎えると思う。河田っていいコーチングではなかったと思う

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:05:51.34 ID:N1GMyN460.net
>>346
人が足りなすぎて育成ではなく学徒動員じゃ無理だわ
育成枠を多めに指名したからその辺にもメス入ると思うよ

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:06:05.27 ID:E+xLc+N+0.net
やっぱモチベというか集中力って大事なんだな
巨人がヤクルトみたいなプレイしてるし
ヤクルト選手も常にモチベ保てればもっとちゃんとしたプレイできるじゃないか

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:07:22.50 ID:yxsSmEKU0.net
ソフトバンクファンに聞いたら戦力的に1番は17年次は15年最弱は19年で今年はたぶん15年と同じくらいって言ってたわ
最弱の19年に4タテされてんだからそりゃこうもなるわな

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:07:31.41 ID:9UXOwN+H0.net
広岡とかノムとか高田とか現役時代全くヤクに縁がなかった人間を三顧の礼で迎え入れた
懐の太さが今のフロントにないのはちょっとねぇ
別に監督コーチが外様だらけになったぐらいでファンが見放すようなチームでもないのに

つくづく何もわかってない株主が弱くてもいいから生え抜きが多いベンチにしろって世迷言抜かしたのが残念だわ

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:07:58.89 ID:N1GMyN460.net
>>348
吉住はそもそも川上竜平レベルの謎指名だからなぁ

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:08:42.59 ID:HwK5rT/q0.net
>>332
球団の姿勢変えないとダメだろ
外国人多くとらないとか高齢の嶋や内川とってきて満足
してるとか
コーチならいいけど
たまに2位になったらそれで満足しちゃって何もしないとか

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:09:19.13 ID:N1GMyN460.net
>>343
広島経験者呼んだだけで2018は2位になったんだよな
広島のドーピングがバレてたら優勝してたし

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:09:39.64 ID:vzZrfXxa0.net
噂によると高橋ハルトを指名する予定が
入力ミスによって吉住になったとかで

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:09:43.83 ID:hn2MXBz00.net
今のヤクルトとソフトバンクがやったらどうなるか怖いけど見てみたい
今年交流戦なかったのちょっと残念だわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:09:45.77 ID:/pmX+C4Na.net
一方的な日シリが続くと冷めるよな
90年代の西武とのシリーズは本当に面白かったのに

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:11:08.82 ID:HwK5rT/q0.net
五十嵐はコーチになってもらうべきだったよなー
ソフトバンクの事知ってるし

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:11:10.78 ID:N1GMyN460.net
>>351
前田ばっかり

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:11:19.56 ID:Ywtk05j40.net
なんか活発な意見がいっぱい出るな。
お前らがフロント入りしてくれたらいいチームになるわ

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:11:25.59 ID:ZFwB3rdud.net
>>365
パリーグはソフトバンクに引っ張られて他の球団も変わっていったからまずは金持ってる巨人阪神が血眼で育成に力注いで残りもついていかざるを得ない雰囲気作らないと

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:12:52.79 ID:3w5TK/0B0.net
今のホークスは五十嵐投手や川島選手の後継が大きいと思います。

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:13:33.11 ID:HwK5rT/q0.net
>>366
+青木

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:13:33.61 ID:N1GMyN460.net
>>359
河田も優秀な走塁コーチだよ、走塁への意識がかなり変わった
実際走れるかは選手の力量なので
福地が二軍コーチで経験積んで成長してるのかは気になる

ただ、河田をヘッドコーチってのは違う気がする、迷走を感じる

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:14:46.54 ID:9UXOwN+H0.net
斎藤を一時期コーチに配置転換してたのも迷走の一つだわな
衣川もスコアラー時はそこまでだったがコーチでガチ無能晒してる感があるし

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:15:06.70 ID:N1GMyN460.net
>>375
まぁ、青木の存在はデカイな
どんなに最下位でも選手が腐らないとは青木(と坂口)の姿勢が良いからだと思う

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:16:21.39 ID:kdCRCJT40.net
読売はシーズン終盤へろへろだったやん
ヤクルトといい試合してたしな
そっから上がってないね

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:17:24.47 ID:T+UG6CTKa.net
2018は山田の復活も怪我人が戻ってきたのもあったしね
全てが上々だった

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:17:28.20 ID:9UXOwN+H0.net
阪神が星野招聘して金本獲ったり在任中に半数近く選手を入れ替えたのもそれぐらいしないと
ぬるま湯に浸かりきった腑抜け体質は変わらないって判断したからなんよね
上田を戦力外はああいうのを切らないとチームが変わらんって判断したフロントの非情だけど英断だと思うが

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:18:42.44 ID:/pmX+C4Na.net
今の衣笠には本気でチームを強くするつもりはないからな
相馬球団社長くらいのやる気があればな

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:19:01.85 ID:N1GMyN460.net
>>373
逆に今のやり方反対なんだよなー
なんかバイトリーダーや非正規大量に雇用して
ひと握りだけ正社員にして残りはポイ捨てしてるように見えちゃう

ソフトバンクなんか今年は高卒だけ本指名で育成で大学生乱獲して契約金ケチってるし、このやり方はいつか破綻すると思う
オリックスが今更着手したのもポイント高い

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:19:55.87 ID:E+xLc+N+0.net
スカウトやらスコアラーで結果出したならそのポジションのまま給料上げればいいのにね

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:20:12.78 ID:ZFwB3rdud.net
>>377
西田がイン特攻して被弾増えたから説教して終盤は外一辺倒に
打たれる怖さを覚えた若手捕手みてえな配球指示出すなよ。分析が専門なんだから内外の配分もっと考えられるだろ

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:20:12.80 ID:yxsSmEKU0.net
>>378
ベテランがベンチで率先して声出してるよな時青木と嶋?の声凄い聞こえたわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:20:24.40 ID:N1GMyN460.net
>>382
本社が本気出せば衣笠のやる気のなさなんて屁でもない位の運用出来るって今回のオフで知ったわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:20:25.48 ID:mPfU7mZOa.net
奥川育成失敗が痛いな

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:21:46.53 ID:9UXOwN+H0.net
ていうか衣笠っていつまで居座り続けるんだ?
もう10年近くいるだろこいつ
そのうち半数近く最下位の時点でこいつの責任問題も少しはあるだろうに

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:24:05.60 ID:vy8Vbo8J0.net
>>389
衣笠の仕事は強くする事じゃなくて収入を上げることだから。実際その点に置いては大成功してる

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:24:36.55 ID:HwK5rT/q0.net
星野は選手連れて来たからな
金本、伊良部、片岡、アリアス、ムーア、ウィリアムス
リガン
トレードで下柳、野口
星野の時のコーチ陣もすごい
阪神は観客入ってるし、放映権料もあるだろうから
ヤクルトとは財力が少し違うけど

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:26:26.32 ID:lkH5yWjdp.net
山田の日本シリーズ三連発見たら泣けてきたわ
この後どんな成績になろうと生涯ヤクルトを選んでくれて良かった

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:26:53.42 ID:RXS5NVY10.net
ソフトバンクより金持ってるのがヤクルトなんだけどな
本気出しても組織作るのに十年はかかるけど

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:27:22.31 ID:XoBbaJZ7r.net
ソフバンは分母が大きいとはいえ育成でモノになる数が多いな
ヤクルトは育成取ってもこれまでただの一人も一線級になれていない

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:28:50.84 ID:T+UG6CTKa.net
声だしといえば最終戦で西田が一塁守ってたときに一球一球投げるたびに投手に声かけててちょっと泣きそうになったわ

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:29:48.43 ID:brZUK0to0.net
親会社がいくら金持とうと球団単体で利益出せないと補強とは中々結びつかないけどな
去年のロッテとかそうだけど
補強もっとして欲しけりゃ金落とせ

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:30:48.19 ID:L4I0aV5Z0.net
てか今の状態の巨人ってセでもボコボコにされてたよな?
その中で唯一負けてたのがウチだった記憶
どんだけやばいんだろうか

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:30:57.87 ID:wCcPzbawM.net
マジでDH導入しないとセリーグはボコられ続けるだろなぁ

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:31:11.98 ID:40WD6lnC0.net
>>394
そもそも育成取らない年もある上にとっても1.2人じゃん
ガチャしてる回数が少ないんだからそりゃいい選手出てこないわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:31:56.95 ID:N1GMyN460.net
>>386
レフト側ホーム席で藤浪の阪神戦見た時にやたら声響いてんのがいて
このご時世にヤジか?と思ったら青木の声掛けで驚いた
嶋もだけど、凄い声出てるんだな

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:32:18.92 ID:WXb2+AfRd.net
>>389
ただ衣笠になってからグッズショップや戸田の改修等の球団施設を整えたり入場者が増えて去年黒字だったから経営手腕を評価して本社がしばらく変えなさそう。
あと青木がメジャーに行った後も関係を保って復帰させたり退団時に球団と揉めた高津を呼び戻したりしてるから本社や球団内では評判がいいのかもしれん。

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:32:43.81 ID:M/3wcYpQ0.net
育成や支配下下位指名を
戸田の試合成立要員としか考えない間は無理

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:33:05.17 ID:N1GMyN460.net
>>390
実際プロデュースは上手いよな
毎年ファンクラブ更新のお知らせでつば九郎の手紙とか何気にセンスを感じる

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:33:25.95 ID:qfisg48gM.net
>>383
え??
その仕事を夢見てる若者がたくさん居て
競争の世界とはいえチャンス与えてあげてるんだから
むしろ雇いもしない球団より偉いじゃん

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:33:51.28 ID:N1GMyN460.net
>>394
伊藤っていなかった?病気で引退しちゃった
あれは当たりの部類では

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:35:06.70 ID:qfisg48gM.net
育成多く指名することが批判される意味が分からない
育成指名は拒否って言ってる選手を強行指名したオリックスは良くないけど

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:35:20.11 ID:9UXOwN+H0.net
今年の育成の4人は下は去年の段階で有名だったからそこは期待したいかなと
後はスカウトが惚れこんで口説き落とした丸山も体が出来上がれば・・・って感じで期待する

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:37:43.97 ID:N1GMyN460.net
>>396
堀社長の保身の為に失われた20年が終わったから、これから次第かと
少なくとも山田石山残せた時点で期待は持てる
ダントツ最下位のこのオフにどれだけ動けるか

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:37:44.83 ID:1EV7gXaG0.net
>>396
神宮の指定管理者になるのがスタートライン
それない限りはいくら興行よかろうが変わらない

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:38:06.18 ID:1HwOAR370.net
山田に出す給料あるなら、三軍作れるよね。

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 22:39:50.12 ID:NoOZnAPS0.net
ヤクルトフェニックス個人成績

長岡 10試合 .138 (29-4) 打点3
川端 7試合 .333 (18-6) 打点1
渡邉 10試合 .300 (30-9) 打点5 盗塁2
松本友 10試合 .375 (40-15) 打点9 本塁打1 盗塁1
中山 9試合 .097 (31-3) 打点1
太田 8試合 .391 (23-9) 打点8 本塁打2
大村 8試合 .250 (24-6) 打点2 本塁打2

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200