2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 21:00:09.71 ID:MeOEMxsi0.net

やくせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606036107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:37:43.83 ID:LKcvy7QB0.net
フジのすぽにゅーに五十嵐でてるで

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:38:47.99 ID:71Gg0tra0.net
今のソフバンと巨人じゃソフバンにオリックスより弱いと軽口叩かれても無抵抗で敗戦だろうな。そのセ・リーグでぶっちぎりの最下位のヤクルトって…

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:39:07.36 ID:HSCbVqNf0.net
五十嵐解説に向いてなさそう。

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:39:47.98 ID:N1GMyN460.net
>>466
現役時代より活躍えげつないよな
本当獲得してよかった

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:39:58.14 ID:1HwOAR370.net
>>465
千賀獲得の話なんか見ていると、ソフトバンクのスカウトはもっと広い人脈網持っていそうなんだが、
あれも金があるからできる芸当なんだろうか

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:41:31.13 ID:LKcvy7QB0.net
フジに奥川
山田残留ニュースもくる

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:42:16.09 ID:9UXOwN+H0.net
吉住とか見てるとあの競争が強さの秘訣なんだろうが精神病んだり
中村晃ですら自律神経やられる状況まで追い込むことが必要なのかはちょっと疑問がわくところではある

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:42:48.94 ID:N1GMyN460.net
哲人のロッカー草

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:42:57.62 ID:RB/5IvqVa.net
山田ロッカー汚い

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:43:37.28 ID:V87iheQs0.net
おい石山を無視するな

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:44:04.35 ID:ZFSjTE8pa.net
ロッカー情報w

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:45:21.45 ID:N1GMyN460.net
>>472
千賀は確かに名スカウト案件なんだけど
あれは単に愛知の行きつけのスポーツショップの店員がスカウトに声掛けたとかなんとか
中日スカウトは相当怒られたとか
吉見の引退試合を見に行く位ガチドラファンだけどFAで中日行くのかな?

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:46:53.37 ID:V87iheQs0.net
千賀の件はロッテと楽天のスカウトにも一応千賀紹介してたはず
こういうの当たってない選手でも山ほどあるんじゃない

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:48:25.46 ID:Jpf11mHFp.net
もしヤクルトが千賀を獲れてたとしても育成できなかっただろうな

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:49:51.66 ID:JHWwwwt+a.net
今日の情報と今までの情報をを統合すると山田のロッカーは五十嵐に石山に川端が片付けていることになるな

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:53:04.45 ID:snSPmjaGa.net
2020年11月23日(月) 12時25分〜18時00分 フジテレビONE みやざきフェニックスリーグ 東京ヤクルト×横浜DeNA 【解説】池田親興 【実況】石原敬士

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:55:03.64 ID:T++RBjWq0.net
とりあえず150km投げられるようにするとかいう倉野コーチみたいな存在と沢山の競争相手あってこそなんだろうな

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:55:20.46 ID:ZFSjTE8pa.net
>>482
移籍に向いてないw

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 23:59:10.54 ID:nKdAV8IE0.net
ついに叩くために実話ブンカまで持ち出してきたのか
ゲンダイは自民叩き、フジは韓国叩きと自民礼賛っていう最低限の軸があるだけ全方位逆張りのアレよりはマシだな

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:06:28.21 ID:U/RyJp7wM.net
https://i.imgur.com/E4bbnNK.jpg

テレビに罪はない(・ω・`)

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:07:15.40 ID:MWQxLGYlr.net
ヤクルトも解析機器は導入してるけど、そもそもそのデータを理解できて指導に落とし込めるコーチがいるのかという問題が

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:09:44.37 ID:gYj4H4+n0.net
>>484
丸山翔大には期待してる

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:14:42.99 ID:HZ7rhVgA0.net
でもヤクルトには土手投げがあるから

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:15:56.68 ID:e7RaX7lea.net
高津じゃなく辻ならなあ。有能な監督がほんとうらやましい。
選手はいい素材が多いのの。

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:20:29.20 ID:uy1rDJu90.net
巨人8安打
栗原7安打

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:33:12.97 ID:mXkIZvvb0.net
辻なら、廣岡固定してブレイクさせてただろうな
高津は、森と山川干してた田辺と被るわ

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:35:04.89 ID:chLJlsAu0.net
廣岡を固定させるのと廣岡がブレイクするのは別の話では?

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:35:14.20 ID:hNMZuI2r0.net
木澤とコーチで対立しないかって不安なんだけど福谷がそういうことあったって話聞こえてこないし上手くやれるもんなのかな

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:35:45.50 ID:a4v+3H8E0.net
寧ろ監督は誰でもいいから外崎や源田、山川みたいなのをドラ2ドラ3で引っ張ってくる西武のスカウトのセンスが欲しい
やっぱり毎日試合に出る野手が強くないとどうしようもないわ

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:36:41.56 ID:b7HnlSDT0.net
辻は野村チルドレンというより森チルドレンだからな。

指導者として本家を超えるような野村チルドレンは出ないまま終わりそうだな。

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:37:31.34 ID:+/a8uFso0.net
>>482
山田移籍する気起きんやろなwww

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:37:55.52 ID:+/a8uFso0.net
>>484
小野寺コーチも路線としては間違ってないな

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:39:13.23 ID:e7RaX7lea.net
来年も内川使って若手を干す気満々だからな
記事がガセであることを祈る

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:40:07.17 ID:a4v+3H8E0.net
内川はもうヤクルトで決まりだよ
中日も無事撤退したしこれこそまさに裏で話がついてる

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:41:44.56 ID:e+ueLA+O0.net
…まあ福留よりマシと思うしかあるまい

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:42:01.15 ID:HO1naFaN0.net
結局1塁新外国人の夢は水泡にきえたか

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:43:08.37 ID:PF6HZNso0.net
なんかさ、パは強い、セパの差ってよく見るけど、パが強いんじゃなくてSBが強いんだよね。結局14ゲーム差独走だし

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:43:47.66 ID:DIU97K7MM.net
廣岡はバンクに指名されてた方が幸せだったかもな
ヤクルトは周東も代走専にして上田みたいなキャリア送らせそう

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:43:54.40 ID:z1XWunpC0.net
小谷コーチというのが昔おって
兎に角4シームをしっかり投げられるよう小僧どもを指導していた
五十嵐は弟子だった
探したらちゃんと記事があったな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010120000314.html

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:45:35.69 ID:e7RaX7lea.net
塩見は打撃があるから周東より活躍できるはず

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:45:50.28 ID:hNMZuI2r0.net
>>505
強化版の三輪みたいな感じでしょ

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:47:36.13 ID:+/a8uFso0.net
>>496
渡部ドラ1とか凄いことするわあちらは
ヤクルトはヤクルトで田とか面白い素材いるからじっくり行けば充分楽しみだよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:49:56.93 ID:DIU97K7MM.net
>>504
CSと日シリだけ見比べたら少なくともロッテは巨人(セ全球団)より強いと思うけど

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:52:15.46 ID:+/a8uFso0.net
塩見は怪我しなかったらどんな数字残すのかは気になるw

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 00:52:44.46 ID:PF6HZNso0.net
>>398
DHで差なんてつかないよ。その理論ならDH導入した75年からパが圧倒的なはずだけど、日本シリーズの勝敗は去年SBがスイープして35勝35敗、それまでは半世紀以上セリーグが勝ち越してる。
交流戦も2010年までは五分五分で差が出たのは2011年以降。ドラフトとか育成環境が大きい。ってかソフトバンクだけで100近く交流戦で貯金作ってるから実質ソフトバンクのせい

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:10:58.63 ID:gxBDO5QU0.net
>>504
多分パの他5球団はどこもセリーグなら楽々優勝できると思ってるんじゃないかな
自分たちもソフトバンクに手も足も出ない現実から目を背けて
ある意味ヤクルトより哀れな存在だよ

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:15:36.19 ID:8ihmMCGEa.net
DHなんか導入したらまた荒木が出てくるじゃないかやめてくれよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:16:31.92 ID:b0QnrG+f0.net
>>504
交流戦で負け越してばっかだからしゃあない

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:18:06.86 ID:rqXry/HM0.net
今のヤクルトとソフトバンクとだけ試合したら120試合中10勝出来るか微妙かも

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:27:07.88 ID:a/EYo+Uk0.net
>>505
代田ではなく?

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:28:55.52 ID:DIU97K7MM.net
>>514
自分も真っ先に荒木が延命されそうって思ったw

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:30:05.17 ID:HO1naFaN0.net
1番DH荒木という狂気

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:33:43.23 ID:+/a8uFso0.net
何が恐ろしいって小川監督時代でもやりそうな事

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:43:23.03 ID:HO1naFaN0.net
去年も坂口がいなくなって結構スタメンにつかってたよね
1か月くらいでやめたけど
そこが高津とはちがうとこ

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:51:25.48 ID:dBAzu6Fc0.net
西武はなかなか独自路線だけどそれでも野手の育成能力と見る目は本物で実際育つから独自路線してもあんまり批判されないよね
ヤクルトは独自路線して2011みたいになったからもう出来ん

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 01:55:23.99 ID:vheofWzS0.net
小川出て行ったら先発外国人の枚数増やすんかね
金久保と寺島を頭数に入れても六人揃わないんだが

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:00:59.71 ID:+/a8uFso0.net
西武は40人しかリストアップしてないのにあれだけの指名ってどんだけ独自路線なのか

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:04:37.31 ID:aohjkV3i0.net
ウィーラーの2ランなかったら33-4を超える事が出来たかもしれんのになあ

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:10:49.46 ID:IO6JsbvAp.net
>>504
そんなソフトバンクがなかなか優勝できないのにか?
ほんとに強いなら毎年ソフトバンク優勝しててよくない?

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:21:39.56 ID:+/a8uFso0.net
>>525
あーこえちゃったか・・・ウィーラーいなければなぁ

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:23:34.46 ID:IO6JsbvAp.net
>>525
あと1点は取れるかな

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:24:03.33 ID:qjkHiQsn0.net
試合見直してるけど甲斐クラスでもカチアゲスイングするもんな
うちの1.5軍クラスも見習え

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:24:59.05 ID:QIHI1NIs0.net
今日午前4時からフジテレビで放送される
クイズ!脳ベルSHOWに秦真司が出演するよ

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:32:39.04 ID:hNMZuI2r0.net
>>529
西浦やエスコバーなんか全部かちあげスイングであのザマだぞ
ヤクルトの打撃指導はフルスイングを間違えて教えてるんじゃないか?
軽く振った中日のバッターの方がポンポンとんでくじゃん

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:35:40.47 ID:vheofWzS0.net
序盤のパーフェクト西浦はなんだったんだろ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:46:21.56 ID:+/a8uFso0.net
>>529
メセンヲアゲテチカラマケシナイヨウニコンパクトニセンターホウコウ二

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:46:58.73 ID:+/a8uFso0.net
パーフェクト西浦終盤も見え隠れしたけど騙される前にドラフト入って良かった

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:47:41.70 ID:F4D6aA6aM.net
●●●●●●

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:49:58.64 ID:hNMZuI2r0.net
コンパクトにって言うけどそれ実戦してるの宮本ぐらいだよな
青木はマン振りおじさんだし坂口も長打狙いのスイングするようになったし

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:53:58.80 ID:rqXry/HM0.net
来季も今年と変わらん状態で高津休養になったら宮出代行は勘弁 青木が現役兼監督でよろしく

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:54:41.52 ID:QN/xEs330.net
相性悪いんだろうなぁ
SBは巨人を強くしたようなタイプだから余計ダメなのかも
うちや横浜広島のほうが乱打戦に持ち込めば案外勝ち目はあるかも

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:55:57.18 ID:9eHskzOmM.net
https://i.imgur.com/s4ds6bc.jpg

この上ビジターでも強いとかチートだろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 02:55:59.46 ID:chLJlsAu0.net
これ以上青木の負担増やしてどうすんだ

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 03:18:11.65 ID:9tyuLJzlM.net
>>540
そう言っても確実に2年以内に引退する選手だしそんなこと心配しなくていいよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 03:27:32.34 ID:rqXry/HM0.net
でも宮出はイヤでしょ? 池山昇格させても高津と変わらんだろうし
そういえば来シーズン早々、一久一派は楽天辞めそうだから三木にやってもらうか
三木は父親が優秀な経営者だった血を引いて頭脳明晰、マネジメント能力高し
高津の著書でもベタボメされてたね でもシーズン中の首脳陣移籍はNGかな

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 03:43:25.32 ID:chLJlsAu0.net
なぜ確実に2年以内に引退と断言出来るのか

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 04:17:55.51 ID:AL18f0CM0.net
>>523
石山は残る算段だったみたいだし
清水あと木澤も後ろ回しそうだから先発に外人割きそうな気はする
とにかくそこがウィークポイントすぎる

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 05:09:40.68 ID:QXbbXwD50.net
昨日の助っ人の振り返り記事見て改めてうちの助っ人ひどかったんだなって
まだエスコは出続けてたレベルなだけマシだったんだか
モイネロデスパイネバレンティンそりゃ強いよねソフバン

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 05:59:21.28 ID:PpfhG3FE0.net
古賀のツイッターとインスタ乗っ取られてない?

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 06:11:49.05 ID:9YmEagvb0.net
>>546
やられてるね
https://i.imgur.com/044zUsX.jpg

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 06:21:33.97 ID:QXbbXwD50.net
>>547
なにこれ上田?

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 06:47:42.43 ID:0AqS3B6C0.net
>>536
青木なんてコンパクトの塊だろアホかよ

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 07:28:12.18 ID:Snl+0fZBa.net
昨日の青木の解説を宮出ユウイチに聞かせたい
藤川の解説を衣川に聞かせたい

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 07:31:08.80 ID:PF6HZNso0.net
西武増田がFAぽいけど西武は4年12億用意かぁ。喉から手が出るほど欲しいけどそれ以上の条件はムリだろうなぁ

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 07:38:04.42 ID:wNRR97Gy0.net
青木は通算成績見ればわかる様に
言われなくても実践できるからな
んで最近はHRにするパワーも増してきた訳で

今年の山田が故障の影響なのか
コンパクトとは逆に脆いバッティングで
率も長打も共倒れになった様に見える
単打でも良いのに三振かよとか

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 07:41:19.64 ID:jS+LZDk00.net
石山が宣言してたら増田以上の争奪戦になってただろうな
残留してくれて本当に良かった

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 07:51:21.78 ID:iAIxKVdGr.net
青木は走り打ちを無くした
それでキャリアハイのOPSなんだから、もっと長打を打てる才能があったということ
若いうちからこれを実践していればと思うと勿体ない
ヤクルトに入って走り打ちをやめるよう指導されたらしいが、長年大学時代の指導による癖が抜けきらなかったんだろう

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:01:32.07 ID:M1qXF8YZ0.net
>>554
青木自身が若い頃は足を活かす打撃をして、
歳とったら足で稼げなくなるので長打力をつけていくと
最初から計画してたはず

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:09:12.99 ID:iAIxKVdGr.net
>>555
だから、それがもったいないんだよ
足は塁に出てから活かせばいいし
青木タイプなら内野安打減らしても長打が増えれば出塁率は維持できる
だから、ここにきてキャリアハイのOPS
それこそ若い頃ならトリプルスリー狙える逸材だよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:19:23.12 ID:JR9sxn1/M.net
252 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac7-fwfc [106.128.74.26])[sage] 2020/11/23(月) 08:12:57.80 ID:i3F8NG6ja
なんにもしなくてもどうせまた来年も独走優勝してしまうだろうしな
セ・リーグ自体をなんとかしないと

巨人以外何も変えようとしてないし
5球団は本当に今のままでいいと思ってるのかね〜
情けない連中だな

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:23:20.55 ID:HO1naFaN0.net
ヤクルトはセリーグでも勝てないんだからソフトバンクに
勝ちたいとかっていわれても俺はあんま関心ないけどね。

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:26:42.32 ID:ch8M06h/0.net
セ・リーグでも勝ちたいしソフトバンクにも勝ちたいんや!!

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:32:17.34 ID:wNRR97Gy0.net
ヤクルトはも日本シリーズで凹られた後再起不能
広島も巨人も凹られたけど
リーグ連覇は成し遂げてるからな〜

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:35:28.23 ID:kwBwA1+f0.net
>>523
1枚でいいからQSできるのがいいよな。
来期は期待をこめてスアレス高橋吉田、寺島高梨石川の6枚に奥川金久保原新外国人あたりか。7回までもてば木澤は1回全力が良さそうだから木澤清水マクガフ石山で運用すればなんとか。梅野今野星長谷川は便利枠。
小川出るなら井納ほしいな。

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:37:46.37 ID:HZ7rhVgA0.net
やっぱりベテランの井納だよな

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 08:59:54.99 ID:gVSd/lCN0.net
歳内も忘れないでやれ
奎二がまったく成長をみせてないのがもどかしいんだよなあ

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 09:01:01.02 ID:+TwzP+wL0.net
やっぱ、小川GMと衣笠がソフトバンクに土下座して選手もらってくるしかないわな。5人ぐらい貰えるだろ。うちなら1軍で育てますとか言って。

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 09:05:41.26 ID:YB0envii0.net
山田は自分の実力鑑みて箱庭のお山の大将でひっそりと終える事を選んだ
バレはその生贄になったのだ

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 09:05:44.21 ID:bv4sif8EM.net
山川穂高 .205 24本 73打点 OPS.807

この成績見て
廣岡もこれなら目指せるんじゃねと思った

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 09:08:13.76 ID:HO1naFaN0.net
>>566
高津では耐えられない

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 09:08:42.71 ID:wGLw2XW00.net
冗談抜きでフルシーズンならこの数字になってもおかしくないペースでホームランと四球を増やしてはいる

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200