2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 16:42:40.70 ID:KmxUH3ej0.net
!extend:checked:vvvvvv

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:04:46.51 ID:M9lJhTNca.net
マルテ
サンズ
ガンケル
エドワーズ
残留として
新外国人あと4人

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:05:55.19 ID:M9lJhTNca.net
来年も外国人8人体制

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:06:13.33 ID:bx64TTg10.net
4人もくるのか
楽しみや

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:06:22.90 ID:q466wjO4d.net
>>1おつ

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:07:58.07 ID:Z9InnwHS0.net
呂はあんまりカウントされてなかったし7人でもええやろ

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:10:12.89 ID:K+2GY2kW0.net
今年と同じぐらい、ってだけで8人って決めてるわけじゃないんちゃうの
おらんかったらべつに7人でもありえる

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:10:19.79 ID:VVBH9l1Q0.net
ガンケルなんかは全然前触れなくいきなり獲得報道やったもんな
角度あるパワーPがトレンドの中なぜガンケル?って思ったけどジェフの目利きはまずまず良かった

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:10:21.62 ID:FDvQxuGG0.net
都市対抗見てたら
過去VTRで木浪が打ちまくってて笑った
誰やあいつ

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:10:43.88 ID:zepooEwx0.net
PCLの本塁打王はカープに取られたから阪神はILの本塁打王を獲ろうぜ
誰だっけ

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:10:49.51 ID:INXTCGVla.net
>>9
腐ってもドラ3

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:11:08.94 ID:njTLtjrm0.net
>>6
ただ日本人の補強出来るか微妙になって来たから8人獲るんじゃないかな

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:12:04.99 ID:NSoWEu8O0.net
>>9
そんくらい社会人でもレベルは低いんや

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:12:22.22 ID:hnS3OBtua.net
巨人やバンクみたいに三軍のない阪神は
外人の質量で劣ったら優位点がなくなってオワーだからな

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:12:48.68 ID:M9lJhTNca.net
>>8
ジェフ流石だよな
このピッチャーコントロールは良いよ四球は出さないて言ってたとおりだった

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:13:27.05 ID:sogX3+u80.net
大野沢村賞かおめでとう
勝ち星だけで菅野が選ばれるより遥かにええわ

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:14:08.62 ID:Z9InnwHS0.net
一時期IL産って信用度高かったけどヘイグメネセスであんま言われなくなったな

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:14:11.00 ID:HNwNVDqGM.net
菅野沢村賞取れんかったな
そりゃあ一昨日の失点では
印象悪いわな

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:14:50.87 ID:bBRPpvlu0.net
ILはウィリンというやつが20本打ってる

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:15:47.44 ID:qcD8CDru0.net
沢村賞って完投数にこだわるからな
そういう昔ながらの考え方はどうかと思うところもあるけど
今回大野にとってはプラスになったな

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:16:16.95 ID:bBRPpvlu0.net
IL見たけどまともな候補おらんね
上位はほとんどメジャーだ

22 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/23(月) 17:17:42.98 ID:iIj4AXmC0.net
>>19
歓喜の時告げてくれそう

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:18:36.15 ID:hW+jxkgt0.net
西、及川、川原と
次世代候補が楽しみやな

才木、望月、浜地と伸び悩んだ悲劇を繰り返したらあかんで
今度こそ

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:19:12.78 ID:jLfc6Qq40.net
外野手探してるんだろうが、ドミンゴサンタナがダメなら中古かオッサンが濃厚
ロハスは高過ぎるし

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:20:25.83 ID:hW+jxkgt0.net
2億〜3億行きそうな韓国産外国人は
ロサリオのトラウマが蘇って撤退すんじゃね

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:22:06.90 ID:Ix14bHJzK.net
今年の外国人は獲得した時に記事になりそうだな

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:23:07.73 ID:ew97nyLE0.net
>>19
なんか聞いたことあるわ
グラビアとかやってそう

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:23:19.66 ID:sogX3+u80.net
中古獲得するならブラッシュで良くないか
腐っても元メジャーのプロスペクトだしドーピングって事は無いでしょ

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:23:37.28 ID:VVBH9l1Q0.net
てかKBOてアメリカ人や南米人ばっか注目されるが韓国人野手でええのおらんのか
イデホとかレイズの4番みたいなの

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:24:13.75 ID:9OMz/6R6p.net
https://youtu.be/0wAuJXGki4E

マジかw

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:26:10.54 ID:sYNP/EUL0.net
巨人ファンだけど情けなさすぎてお前らに日本シリーズ出てもらいたかったぐらいだわ
ソフトバンク強すぎてマジでどうしようもない
どうやったら勝てるんだこれ…

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:27:21.63 ID:ed9Ny1dW0.net
>>29
キムハソンって二遊間できるトリプルスリー候補がおるけどこのオフにMLBに行きそうや
あとスラッガー候補でカンベクホって韓国の村上みたいなんがおるけどこいつも順調に行けば直接MLB行きやろな

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:27:26.63 ID:jEHp/hrR0.net
youtubeで2003の日シリ動画見てたら相手先発が和田で笑った
まさか、いまだに現役だとわね

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:27:48.10 ID:INXTCGVla.net
>>31
投手戦に持ち込むしかないと思う
良い投手当てれば善戦はできる
勝てるかは知らんけど

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:27:55.88 ID:JV4iQgFG0.net
>>31
ほんとに巨人ファンか?

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:29:10.11 ID:bx64TTg10.net
ロサリオサンズの時はopsで見ると上に韓国人野手が1人2人おったんやけどロハスは断トツトップやね

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:32:15.93 ID:nn7ao+Dw0.net
日刊で和田ハゲも言ってたが炭谷キャッチャーにして大城ファーストにすればいいのに
中島とかダメだろオラつくしかできないんだから笑

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:32:27.73 ID:q466wjO4d.net
>>31
お前ら3連敗してから4連勝して日本一になったことが2回もあるやないか!
くじけるな!

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:33:29.50 ID:JK/+QlmD0.net
SBが強すぎなんだよ
一軍はワールドシリーズ行け

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:33:29.92 ID:nbr1gCH40.net
ソフトバンクに強い西
6回まで1安打だったが7回にHR打たれ7回5安打とまずまず好投した遥人
7回4安打2失点に抑えた青柳

阪神も打てれば勝てる打てれば

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:34:02.96 ID:PRLOh4Js0.net
>>37
中島ウィーラーのラインが一番敵が怖がって機能してるように見えたんだけど・・

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:35:22.04 ID:VVBH9l1Q0.net
>>32
そうかぁ
やれそうな韓国人はもうNPB眼中に無さそうやね
最近全然NPB来てないし名前すら報道されんもんな

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:35:55.55 ID:zepooEwx0.net
オスンファンなんで来てくれたんかな

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:36:18.05 ID:JiNjbpQC0.net
他の候補的にロハス取れないとヤバイ感じかね?
なんとしてもロハス取らないとな

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:36:48.98 ID:nbr1gCH40.net
今韓国人メジャーリーガーって何人くらいいるの

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:36:49.61 ID:qe1l1dAc0.net
でも韓国人野手がMLBで成功してるかと言うとそこまででも無いんよな

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:37:06.69 ID:NSoWEu8O0.net
>>23
毎回言ってるけど才木をそこに入れるなって
才木は怪我やし仕方ない部分やわ 伸び悩みではない

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:38:00.01 ID:/08x86Jj0.net
小野は来年見れるんだろうか

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:38:15.02 ID:jLfc6Qq40.net
>>43
リリーフに3億円は割と破格だしな

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:38:42.53 ID:jLfc6Qq40.net
>>44
そのロハスも当たりには見えないから無理してとらなくても

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:39:44.32 ID:nm29yS8j0.net
スペもダメだけどな
上本北條もそれで評価落としたんだし

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:40:14.30 ID:xZMnd9790.net
日シリ見たせいで野球観たくなってきたわ
阪神早く試合してくれ

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:40:46.10 ID:4FbZlve0a.net
>>50
ロハス指数が去年のサンズ以下なんだよな…

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:40:55.56 ID:hLr651cY0.net
スアレス→メジャー
サンズ→攻略済みで早々に放出
微妙なエドワーズとガンケルぐらいやな

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:41:14.88 ID:ZHEdTm1i0.net
ハマチはあまり見たことがないから伸び悩んでるのか、これが能力の限界なのかがわからんな

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:41:24.32 ID:hGHZe8afa.net
大野おめでとう

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:41:40.05 ID:ed9Ny1dW0.net
>>42
MLBの他国選手の紳士協定で25歳まではマイナー契約しかダメってなっとるんやが逆に言うと25歳になった時点でポスティングでMLBに売る方が球団は得なんよね

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:41:51.50 ID:hLr651cY0.net
>>43
韓国人なんか興味ないわ

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:41:53.90 ID:NSoWEu8O0.net
>>51
トミージョンは早めにやっとくに越したことはないしええやろ

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:42:21.27 ID:VVBH9l1Q0.net
>>47
ほんまそれな
才木はポテンシャルの塊やったのにまだ身体が未熟な中投げさせすぎた
長身角度あって球速あってスプリットが抜群に良かったのに
ほんまに惜しい惜しすぎるで

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:42:37.10 ID:ZHEdTm1i0.net
菅野は終盤の失速で数字とイメージを下げてしまった
あれ故障してたやろ

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:43:11.85 ID:hLr651cY0.net
>>29
わざわざ韓国人なんか取るメリットはなんや
気難しいし、身体能力も低いし

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:44:48.99 ID:ZHEdTm1i0.net
>>62
ひつこいわ
一回書いたらわかる

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:44:49.54 ID:QvSWCslhM.net
韓国人と台湾人は外国人枠から除外して良い選手を搾取してやれば良いと思ってるよ

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:46:36.59 ID:VVBH9l1Q0.net
>>57
なるほどな
大谷はそれに抵触したんよな
ハムはよう出したしエンジェルスはうまいこと大儲けやな

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:47:50.56 ID:4FbZlve0a.net
また呂みたいな惨状になるからなアジア人

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:47:53.75 ID:ew97nyLE0.net
韓国人のイメージで最上級はオスンファンやな。人柄が好き

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:47:58.29 ID:NSoWEu8O0.net
>>60
完全に金本が悪いわ
高卒2年目で身体できてないのに終盤先発から中継ぎにして酷使しようとしてたしめちゃくちゃやった

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:50:12.73 ID:8HgNlEtDa.net
今北
井上どうやった?

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:50:33.93 ID:MEgN7PnN0.net
>>55
球がそこそこ速くて制球がまとまっててコマンドもそれなりにあるという前評判やったけど良い意味でも悪い意味でもその通りやった
プロ入ったらコレってのが無いとなかなか厳しいわね

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:50:58.37 ID:VVBH9l1Q0.net
>>62
別に何人だろうがええやろ
過去に韓国人でもイデホやスンヨプやオスン、ドンヨル、イム、ソンミン等助っ人として活躍したのがおんねんから

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:51:02.12 ID:nYJBlntK0.net
来年はロハス獲れてもシーズンマルテとサンズがスタメンはってるよ

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:51:22.23 ID:ZHEdTm1i0.net
金本は見る目はあったが、育成に関しては最悪やったな
今から思えば

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:52:03.92 ID:6e4JmAM9F.net
大山だけは丁寧に扱ってたのに他は適当やったな

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:52:24.57 ID:zepooEwx0.net
山はヤクルト言ってれば何の問題もない野球人生遅れてたのにな

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:52:31.00 ID:JiNjbpQC0.net
金本はドラフトも酷かったしな

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:53:08.06 ID:R8Hn9BJya.net
大山くらい他にも過保護にしてやればな
才木ハルトは期待してたのに

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:53:08.49 ID:VVBH9l1Q0.net
>>68
ほんまに悔しい
須磨の子やし将来性抜群やったのに・・・・

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:53:11.64 ID:jLfc6Qq40.net
今からでも高山と原樹里のトレードしてもいい
センターの控えが中谷くらいしかいなくなるけど(島田は戦力と見てない)

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:53:30.47 ID:q466wjO4d.net
金本の強制スパルタキャンプがいいのか?矢野の自主性ユルキャンがいいのか?
お前らどっちやねん!

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:54:20.70 ID:zepooEwx0.net
まぁ才木はちょっと投球力学的に当時から直さないと危ない投げ方とは言われていた
リハリビでたっぷり二年休むしその間しっかりメカニズムも見直してくれ

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:54:45.98 ID:R8Hn9BJya.net
金本にしてたらどんどん選手壊されてたやろうからな矢野の方がいい

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:54:50.24 ID:qe1l1dAc0.net
才木はまぁ2年後3年後やわ
酷使した金本が完全に悪いけどどの道故障しそうな感じあったしリハビリしっかりして欲しいね

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:54:54.86 ID:ZHEdTm1i0.net
いや、金本のときのキャンプ中継は楽しかった
バット持ってウロウロ

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:55:02.20 ID:VSnq33UDr.net
才木を終わった扱いするなよ
この年齢でトミージョンなら球速上がるで
オリックスの山崎なんか今年復帰して5キロ以上アップしてたわ

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:56:06.83 ID:ew97nyLE0.net
>>76
は?お前の記憶力の方が酷くないか?

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:56:27.54 ID:R8Hn9BJya.net
濱地は低いレベルで完成してるし小野も酷い望月も変化球クソやし中々若手投手陣も厳しい

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:56:52.90 ID:oAU5W/9m0.net
1位通しだから高山出して原樹里?星ぐらいと替えれないかなぁ

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:57:17.40 ID:jLfc6Qq40.net
浜地はマジで特徴が見えないなあ
どうすんだろ、あれ

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:57:35.28 ID:JiNjbpQC0.net
矢野はドラフトもええし
2年連続Aクラスという実績もあるし有能やろう
大山育てたし

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:58:13.96 ID:R8Hn9BJya.net
高山取ってなかったら坂本もとってなかったかもしれんしな
結果的には良かったよ
金本に潰されたが

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:58:22.91 ID:OHjHkY+G0.net
結果伴わかったけど育成に舵を取ろうとした金本の方向性は評価してるよ
鳥谷しかまともな生え抜きレギュラーいないってチーム状況はヤバかったし

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:58:26.67 ID:ed9Ny1dW0.net
>>81
安楽と同じメカニクスやからな
今はもうそれで投げさせたら指導者がアホと言われるもんやしちゃんと矯正してから戻ってきて欲しいな

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:58:29.65 ID:9dZ88g0od.net
浜地じゃなくて山本獲ってりゃよかったのに

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:58:33.81 ID:NSoWEu8O0.net
>>78
いやトミージョンなんてほぼ成功するし所詮は肘やぞ
肩じゃないから再来年開幕ローテ目指せばええわ
身体作りの来年や

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:58:57.22 ID:R8Hn9BJya.net
>>92
無能な働き者タイプだな

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:59:21.59 ID:ew97nyLE0.net
>>89
上野合宿で掴んだものは幻だったようだ

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:59:30.09 ID:jLfc6Qq40.net
>>94
4位はオリックスが最初なので山本とるなら才木を諦めてたかも

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:59:36.09 ID:R8Hn9BJya.net
>>94
山本の方が先やろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:59:45.29 ID:6e4JmAM9F.net
>>80
自主性の方がええわ
だらしないやつは差が出来てどんどん出番なくなってった方が危機感あってええやろ

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 17:59:48.23 ID:VVBH9l1Q0.net
>>85
怪我して保存治療選んで投球してやっぱダメでTJって過程に問題ないの?
復活してくれたらめっちゃ嬉しいんやが

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:00:05.03 ID:R8Hn9BJya.net
>>98
小野要らんかったわ

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:00:15.33 ID:qe1l1dAc0.net
金本の時に取った選手や育った選手が今主力なってるからな
それまでの閉塞感を多少なりとも打ち破ったのは確かやで

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:00:21.32 ID:PRLOh4Js0.net
才木浜地より酷使されてたのオリ山本なんだからすっごく甘いと思うけどな

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:00:47.35 ID:NSoWEu8O0.net
>>101
お前は何を言ってるんや
少しは調べろよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:01:04.97 ID:R8Hn9BJya.net
>>97
千賀に色々聞いてたが
やっぱり素材が大したことないと伸びないわな

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:01:06.54 ID:JiNjbpQC0.net
才木はトミージョンすんの遅かったな
もっと早く出来たやろ

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:01:42.08 ID:ra//wjQf0.net
>>31
巨人は2か月くらいチーム状態どん底なんだから。相手どうこうじゃないだろ。
そもそもホントに巨人ファンなのか

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:01:56.18 ID:MEgN7PnN0.net
>>89
コントロールが破綻してる投手やないからコマンド散らす方向に行った方が良かったんやけどな
ストレートを求めすぎて引き出しを増やす機会を失って売り物が作れんようになってもうたね

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:02:09.57 ID:NSoWEu8O0.net
>>107
気持ちはわかるやろ
メス身体に入れる決断って結構怖いもんやで身体か資本の野球選手やしな
自分がその立場になったら2年リハビリな訳やし簡単に決断できん

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:02:28.57 ID:zk4YYSbW0.net
>>107
今年1年浪費した印象やな

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:02:54.39 ID:NSoWEu8O0.net
>>111
むしろ今年があったから決断できたんやと思うで

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:03:11.35 ID:nibcSZvq0.net
TJしたことで別に球速は上がらんけどな
あとフォームも変えるし色々不安要素もあるけど復活してほしいな

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:03:33.12 ID:hFBuuPgO0.net
>>110
おれは来月レーシック手術受けるけど今からドキドキや

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:03:59.71 ID:njTLtjrm0.net
手術は決断出来たタイミングが一番良いタイミングやで周りがとやかく言う事じゃない

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:05:09.30 ID:VVBH9l1Q0.net
>>105
腱移植やろけど怪我してる状態で数年投げてたら靭帯以外にも負担掛かってるんちゃうんかと思って

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:05:12.11 ID:R8Hn9BJya.net
高卒投手って難しいわ

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:05:40.77 ID:bx64TTg10.net
レーシック興味あるけど怖い
ICLってどうなんかな

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:06:07.61 ID:NSoWEu8O0.net
>>116
だからそもそも才木は去年六月からほとんど投げてない
実戦は今年2-3回くらい登板しただけ

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:06:46.39 ID:ed9Ny1dW0.net
TJしてもみんな戻ってこれるみたいに軽く見られてるけどTJはリハビリとフォーム探しの旅が厳しいんやで
TJになるようなフォームを変えない限り戻ってこれないけどそれって根本から作り直さなあかんってことやからな

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:07:22.83 ID:PRLOh4Js0.net
あれ?今日日シリないのか
あると思ってたわw

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:07:40.37 ID:jLfc6Qq40.net
>>117
競合クラスじゃないと上位でとるもんじゃないな

>>109
浜地の目指すべきは秋山かな
コントロールもう少し何とかしてほしいね

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:07:47.89 ID:OHjHkY+G0.net
金本矢野政権は続いてる同じ政権っていうイメージあるんだけどなぁ
矢野だってそもそも金本時代にヘッドや2軍監督やってたわけでコーチ陣も同じ人が多いし

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:07:55.62 ID:xeWYwIN20.net
>>121
明日SBの本拠地でやね

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:08:40.31 ID:6e4JmAM9F.net
>>120
そんな事ないやろ
フォーム変わってない選手沢山おるやん

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:08:53.18 ID:ra//wjQf0.net
>>120
やっぱり球団の保障とか後押しがないと決断しにくいよなあ

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:09:04.64 ID:VVBH9l1Q0.net
>>119
そうなんか
再来年、3年後を楽しみにしてるわ
それでもまだまだ若いしな

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:09:08.19 ID:qe1l1dAc0.net
TJ伊織も投げ方変える言うてたからどう転ぶかわからん
やっぱりなんでもかんでもTJすんのは怖いで

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:09:19.17 ID:eKCk/yvaa.net
才木は軽症!今年上で投げられる!ネガ野郎は死ね!

って喚いてたいつもの彼

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:11:23.93 ID:ed9Ny1dW0.net
>>125
変えない選択肢もあるけどそれってつまり短命再発の館山コースやでって覚悟やがそれをチームとして許してはならんと思うで

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:12:00.17 ID:q466wjO4d.net
阪神ネタもそろそろ契約更改に移行しそうやな
ルーキー上位組では井上は微増 西純は現状維持と予想してる

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:13:05.78 ID:jLfc6Qq40.net
小川も一軍にかなり帯同したから1000万〜1200万円くらいになってるかも

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:13:07.66 ID:xH3unR4va.net
>>121
祝日だろうが月曜は基本的にないな

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:13:47.56 ID:ew97nyLE0.net
正直俺は秋山が今年何が良くなって勝ててるのかさっぱり分からない
投げてるたまも140台前半なんやで?

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:14:16.66 ID:PRLOh4Js0.net
西純、高野のプレゼント企画応募してて草

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:14:27.01 ID:ew97nyLE0.net
>>133
シーズンなら月曜祝日なら普通にあるだろ

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:14:59.79 ID:ZHEdTm1i0.net
実際のところそうでしょ
和田野球の否定として金本が出てきて、
金本が目指した野球の完成を目指してるのが矢野
だからベテランには厳しく、若手にはチャンスを与えてる

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:15:49.89 ID:VVBH9l1Q0.net
>>133
2-3-2で週末開催の日シリ日程じゃ月曜はありえんな

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:16:27.37 ID:ZHEdTm1i0.net
小野はあまり変わってない
フェニックスではいいときと悪い時が交互に現れる

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:16:52.26 ID:ew97nyLE0.net
ベテランに忖度しない路線に舵を切ったのは評価するが
選手を追い詰める心無いヤジ飛ばす奴らもいい加減本腰いれて排除しろよ。

選手が積もり積もった不満で球団とケンカ別れが増えてるのもここの部分が多分にあるやろ

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:16:59.20 ID:xH3unR4va.net
>>136
言葉足らずやったけど日本シリーズの話

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:17:08.46 ID:6e4JmAM9F.net
>>130
別にそうとも限らん
そもそも10何年と使い込んできて切れてるわけでプロで何年やるか知らんけどあってないフォームにすることもない
まずは活躍するところからや

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:18:16.81 ID:ew97nyLE0.net
>>141
ならもっとあほやろ

2-3-2の日程はずっと変わっとらんわ

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:18:26.99 ID:9dZ88g0od.net
正直和田野球と矢野野球ってあまり変わってない気がする

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:18:39.25 ID:NSoWEu8O0.net
肘に関してはもうどのタイミングで手術するかは個々によるからな
球がどんどん速くなってきて摩耗も速くなってる
別にフォーム無理に変えなくてもやれると思うで

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:19:29.37 ID:q466wjO4d.net
>>137
現状野手では外様は糸井のみ
投手も6人しかいない
スパイス時代には考えられへん事
スパイスならいまだに藤井が主戦捕手かもしれない
だからスパイス再登板はイヤなんや

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:19:53.29 ID:xH3unR4va.net
>>143
だから月曜は祝日だろうと日本シリーズやらんて言うてるやろ
何言うてるんや

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:20:58.28 ID:PRLOh4Js0.net
野手は生え抜きwith外国人&宇宙人(糸井)

内部分裂は無さそう(こなみかん

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:21:25.19 ID:ZHEdTm1i0.net
言うか、金本が使わないと言ってたバントを途中から使い始めたときに、もうあかんな、と思ったな
また下手くそな采配で、阪神ファンじゃなきゃ大笑いしてたところだ

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:21:28.72 ID:nzQQSf2Ha.net
和田は何かちょっとアレやw

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:21:29.40 ID:UTYTfHxy0.net
>>100
だらしない選手でも契約継続されるからなあ
評価もきっちりしてほしいね

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:21:53.54 ID:q466wjO4d.net
試合開催日ごときでケンカしぃな
見苦しい w

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:22:46.34 ID:OHjHkY+G0.net
解説時代だとバントはしないとか言ってる人が監督なったらみんなバント使い出すんだからもうそういうもんなんだなって思いながら見てる

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:23:18.62 ID:R8Hn9BJya.net
>>131
近本億超え 大山ギリ届かないくらいかな

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:23:47.76 ID:UTYTfHxy0.net
>>120
リハビリから競争出来る状態まで持ってくるの大変だろうな

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:24:03.88 ID:NSoWEu8O0.net
>>154
流石に大山のが上いくやろ近本より
盗塁王より28本のが遥かに評価されると思うわ

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:24:59.33 ID:ZHEdTm1i0.net
タイトル料ってのがあると思うし、あと近本は2年続けて結果を出してる

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:25:22.60 ID:zk4YYSbW0.net
>>154
逆のような気がする
大山はさすがに1億いくんちゃうか

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:25:49.00 ID:R8Hn9BJya.net
>>153
監督クビで解説者復帰したらどっちになるんだろうな

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:25:54.87 ID:zepooEwx0.net
意気消沈しきった虚カスが消えて平和なとらせん

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:26:30.45 ID:kcqqhtpEx.net
おしゃスタはじまた

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:26:38.74 ID:NSoWEu8O0.net
>>157
タイトル料といっても盗塁王って大した額にならんやろはっきりいって
それなら大山も2年連続やしホームラン王争いしてる方が全然価値あるわ

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:27:01.58 ID:K+2GY2kW0.net
去年の近本が結果出したというなら大山もいえるやろ
なんかやたら過小評価やったけど

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:27:18.19 ID:4LaARnDud.net
>>155
燻ってる連中は色々見直す良い機会でもあるし頑張って欲しいわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:27:44.08 ID:TUG7nk8Z0.net
この子西のファンやったのに不倫騒動で近本に乗り換えたかw

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:27:44.66 ID:R8Hn9BJya.net
>>156
>>158
そんなもんか
大山は来年次第で億超えかな思ってたわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:28:00.05 ID:bRckSDo9H.net
8で近本

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:28:26.60 ID:48AaVP2/0.net
いつものほるねちゃん

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:28:39.65 ID:c5H/c6KrM.net
6 藤浪インタ

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:28:40.43 ID:bRckSDo9H.net
近本すげぇーな

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:30:38.49 ID:bRckSDo9H.net
藤浪しよ

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:30:45.58 ID:2umDP538M.net
近本は守備の時風向き考えろよ

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:30:50.44 ID:q466wjO4d.net
オレは秋山への球団の評価が気になる
投手陣では秋山の評価はトップやろ
今年の年俸はいくらだったかは知らないが億超えはならずとも準じる評価をしてあげてほしい

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:31:00.93 ID:kcqqhtpEx.net
@近本「守備の時はいつも 早く終わらんかなぁ と考えてるw」

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:31:09.15 ID:l+GA54oU0.net
大山は億越えは確実
近本は来年億越えは間違いないよーーの意思表示提示の9000万と予想

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:31:51.70 ID:KA97fxYt0.net
>>152
ここの奴は自分の意見が正しいと言い張って聞かん奴が多いからな
日常生活ちゃんと営めてるんか心配になる奴多いわ

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:32:22.22 ID:eIfFrp2T0.net
>>175
億超え確実ではないやろ
微妙なライン

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:33:55.27 ID:l+GA54oU0.net
>>173
トップ評価は西に決まってるだろ
青柳と秋山をどっちを評価するのかが気になる

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:34:27.97 ID:vvHcVW8Sa.net
さすがとらさんや!大野で納得してくれてありがとう(*´ω`)

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:34:35.07 ID:ZHEdTm1i0.net
>>162
そりゃ試合を決めるインパクトとしてはホームランや打点のほうが上だろうけど、でも大山は争ったけど結局取れなかったからね
取ったときのご褒美においておくんじゃないの?

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:34:37.49 ID:kD/1pYyN0.net
盗塁自体は規定打席立たせたらシーズン30、40はするだろって奴どのチームにもいるからな
足だけでレギュラー獲れないから現実的じゃないだけで

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:34:57.42 ID:N6YbEnxH0.net
契約更改ってコロナの影響あるんじゃないの?
試合数も120試合で少なかったし…
大山4700→8200
近本4500→8000

このくらいで抑えられそうな予感がするわ

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:35:44.54 ID:bwmqeLYb0.net
>>182
こんなん出てけって提示やんけ

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:35:46.84 ID:01M65lSbM.net
近本嫁さんの作る中でハンバーグが好き

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:35:57.54 ID:oAU5W/9m0.net
阪神時代の松田遼は何処が悪かったの?
スピードもコントロールもまずまずだったよね

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:36:00.19 ID:A8H/+uuc0.net
奥超えは3年連続活躍してからちゃう
9000前後で寸止め予想

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:36:18.83 ID:NSoWEu8O0.net
>>180
いやそういうことじゃなくて盗塁王のタイトルより28本打ってるほうが評価高いやろって話
今年なんて盗塁王狙ってるやつほとんどおらんかったし空気すぎたからな
盗塁王のタイトル料込みでも大山やと思うよ
4番にずっと座ったのもでかいと思う

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:36:50.04 ID:TUG7nk8Z0.net
問題解決能力か
そこが他の選手と違うとこやな

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:37:03.63 ID:oPSK+nCB0.net
近本は課題をどんどんクリアしていくよなあ

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:37:04.82 ID:eIfFrp2T0.net
>>182
そう思うわ今年は渋そう
あと生え抜きには厳しいので
3年活躍してやっと1億超えやと思うで

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:37:08.66 ID:4FbZlve0a.net
大山は大幅に上げないと将来FAされかねないもんな

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:37:28.59 ID:PRLOh4Js0.net
糸井は3年連続3割打ったら億に行くぞとコーチから言われてたらしいよ

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:37:58.00 ID:ZHEdTm1i0.net
>>187
正直言って、別にどっちでもいいんだけどね
俺は両方今年の倍という評価だと思ってる

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:38:05.51 ID:oAU5W/9m0.net
盗塁 走塁の事ばかり言う赤星 福本の解説ウザイ

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:38:09.55 ID:eIfFrp2T0.net
>>192
通常時でこれやからな

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:38:12.56 ID:01M65lSbM.net
近本も試行錯誤して去年のタイミングの取り方に戻したんやな
6月で間違いに気が付くってこれどこかで記事にしてたな

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:38:41.12 ID:A8H/+uuc0.net
>>190
厳しいというか3年連続活躍した生え抜きが近年藤浪くらいしかおらんがね

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:39:08.47 ID:eIfFrp2T0.net
>>197
梅野がおるやん

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:39:34.42 ID:oAU5W/9m0.net
藤浪は千賀になれる可能性あるの?

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:40:05.12 ID:ZHEdTm1i0.net
かつての能見さんに対するシブチンな評価を見てると、まあ大体想像がつくというもんだ

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:40:40.38 ID:A8H/+uuc0.net
栄枝は阪神にあるまじきイケメンやな

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:41:06.06 ID:zk4YYSbW0.net
>>185
ストレートが被弾しやすいのと変化球がいまいちやった印象
>>192
2年で1億超えた岡本は異常やったんやな

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:41:31.66 ID:ZHEdTm1i0.net
意味わからん
藤浪は藤浪やろ
他の投手とはまるで違うのが特徴であり長所や

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:41:51.31 ID:NSoWEu8O0.net
>>202
というか糸井の頃と時代ちゃうし
もう2010年台前半と比べても年俸上がってきてるからな

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:42:22.22 ID:A8H/+uuc0.net
>>198
ああすまん
梅野も3年連続活躍したから億超えたな
岩崎は来年大台再チャレンジかな

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:42:38.00 ID:PRLOh4Js0.net
>>202
んーでも今の時代の方が年俸の上がり方は甘いかもしれん
コロナ年の今年は分からん

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:44:05.27 ID:NSoWEu8O0.net
>>206
甘いと言うかどこも収益がどんどん上がってるで
メジャーも異様なほど年俸上がってるし

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:44:12.75 ID:eIfFrp2T0.net
>>205
岩崎は今いくらやっけ?
寸止めかなー今季は

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:45:07.59 ID:N6YbEnxH0.net
藤浪が4500万の時に、シーズン規定投球回到達で11勝8敗の成績で8500万だったからね
その翌年が最多奪三振のタイトルとるなどして14勝、これで1億7千万に跳ね上がったんよ

昇給率ってのがあると思うし、まぁ近本は盗塁王タイトルとってるし>>182よりももうちょいいくかもしれないけど、
どちらにしても、コロナの影響もあって1億は届かないと思っているよ

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:45:28.79 ID:1go7shnN0.net
エース藤浪、リードオフマン近本、4番大山
みんな同い年
これが現実味帯びてきて震えてる

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:47:22.48 ID:eIfFrp2T0.net
岡本はリーグ優勝ってのが大きいっしょ

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:48:31.66 ID:vR6V1ziAK.net
ソフトバンクってコロナやな。
巨人は人類。

巨人がソフトバンクにボコボコにやられてるのを見るとまるで人類がコロナに苦しめられてる今を見てるようで心苦しくなるわ。
デスパイネのあの満塁ホームランなんかまさに今の欧米の状況やん。
デス(death)パイネだけに息の根とめたわ。

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:48:32.59 ID:4FbZlve0a.net
個人的には秋山やろうな延び率で言ったら
秋山勝率が凄すぎる規定に到達しなかったのが減点だが

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:49:03.70 ID:ZHEdTm1i0.net
しかし、2軍の試合見るのも良し悪しやね
いずれこの中から中心選手が出てくるのだとは思うが、いまのところそれが見えん
井上も三振かホームランか、という感じだし

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:49:59.42 ID:NarPBOR1a.net
>>210
鈴木誠也も佐野も柳もこの年
この世代がセリーグ引っ張ってるわ

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:51:27.43 ID:ew97nyLE0.net
>>147
そもそも日本シリーズの始まりは金曜やろ
お前が意味不明な月曜やらんとか抜かすなよ

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:51:37.53 ID:N6YbEnxH0.net
個人的には藤浪の年俸査定の方が興味があるんだけどねw
難しい査定になりそうだから…

今シーズンは、全くダメってことはなかったからね
途中セットアッパーで活躍してくれたしね

今季年俸が6300万で、コロナで出だし遅れたものの、
来年への期待度も込めて微減で済むと予想してるよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:53:02.55 ID:Y3SsnP2jd.net
>>214
将来の中心選手である以上二軍では無双してくれんと困る、という目で見るからしんどいんちゃう?プロ入りしてすぐに二軍で無双出来る逸材などなかなかお目にかかれんからね。最近やと村上はそうやったが。

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:53:42.08 ID:zk4YYSbW0.net
>>216
土曜からやろアホ

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:53:45.23 ID:q466wjO4d.net
>>212
http://n2ch.net/r/-/livebase/1606049942/44-?guid=ON&rc=44

このスレおもろいで
すぐ落ちそうやけど

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:57:38.86 ID:njTLtjrm0.net
>>218
村上がフェニックスで10本打ったから比較して井上は半分も打ってないとか言う人とかいるが
フェニックスのホームラン数て柳田や翔さんとか山川ですら三本四本とかだからな何を慌ててるんやて感じよな

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 18:59:19.77 ID:zepooEwx0.net
そら自分の所は菊田やから悔しいんやろな

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:02:38.05 ID:ZHEdTm1i0.net
>>218
そうやね
うん、温かい目で見るべきなんやろうね

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:04:24.22 ID:yp9Oc+vpr.net
>>120
球児ってフォーム変えたか?

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:04:28.59 ID:Omag14Wc0.net
今日はフェニックスリーグあったの?

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:05:26.95 ID:4LaARnDud.net
>>217
実績組みやから減るはないな

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:05:39.94 ID:bwmqeLYb0.net
>>225
長崎のちゃんぽん屋が投げてたで

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:06:26.34 ID:NSoWEu8O0.net
日本シリーズは土曜スタートの2-3-2やろ
月曜は多分毎年休みやな
移動日は平等にしないと不公平やし多分シーズン後やから投手酷使も避けるための措置かな

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:06:39.08 ID:Xib0PWsM0.net
エース藤浪って冗談は二桁勝ってから言ってほしいわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:06:56.67 ID:j5ScYlInd.net
MBS
井上雅雄「日本シリーズで巨人がソフトバンクにボコボコにやられてるのを見て喜んでる阪神ファンもいるだろうが
あまりそれを言わない方がいいですよ
なんたってその巨人に阪神は手も足も出なかったんですから」
金村「そうそう、もし阪神が日本シリーズに出てたらって考えてみ?恐ろしいことになってるよ
4試合も見てられんよw」

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:06:59.60 ID:7XWqkmHN0.net
阪神・平田2軍監督、好投川原を評価も上積み望む「だめなら長崎に帰って…」珍激励
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/11/23/0013886056.shtml

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:08:10.78 ID:eGMBx9XX0.net
なんで二軍監督の一問一答なんてしてるんや

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:08:47.74 ID:NSoWEu8O0.net
>>230
巨人がボコボコなのは中途半端な本格派ばっか投げさせてるからやろ
ソフトバンクは変則や本格派左腕に弱いのに
まあ巨人にそういうのがおらんのが決定打やな

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:09:56.05 ID:ktKeY8Uya.net
>>232
フェニックス始まってから試合がある日は毎日出てるわ。結構好き。平田は嫌いやけど

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:10:03.21 ID:F8viUA8s0.net
>>230
なんでや!一勝したやろ!

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:10:59.64 ID:ktKeY8Uya.net
人的補償で活躍したのって一岡以外いたっけ?
今日高濱と尾仲を見てふと思った

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:11:44.32 ID:yAfMs9ux0.net
活躍をどのラインに置くのか

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:11:56.39 ID:ed9Ny1dW0.net
SB 2020チーム成績
対右 wRC+94
対左 wRC+129

これで戸郷中継ぎ今村先発とかして油注いでたらそら打たれるに決まっとるわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:12:17.55 ID:zk4YYSbW0.net
巨人があれだけボコボコなのは元々のソフトバンクとの相性の悪さもあるかなと思ったけど、巨人以上に相性悪い広島DeNAでも1勝はしてるしな

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:12:59.55 ID:nibcSZvq0.net
>>230
阪神は巨人ほど投手のコンディション崩してないから13失点は起こらんわ
点は取れんから4タテは全然ありえたけどな

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:13:28.65 ID:NSoWEu8O0.net
そもそも巨人が負けることに喜んでるというか傲慢な巨人ファンが絶望してるのがおもろいんよな
別にそこまで巨人の選手が嫌いなわけでもないし

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:13:38.57 ID:NA8EBfJ30.net
平田のインタビュー結構楽しみにしてる
てか的確なこと言うてるし印象ちょっと変わった

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:14:09.72 ID:bRckSDo9H.net
対ソフバンに関してうちの方がマシやで

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:15:08.14 ID:hW+jxkgt0.net
平田はインタビューそんな変な事言わんやろ
広報だけあって発言力は上手い方だわ、そこは矢野より上

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:16:11.05 ID:ktKeY8Uya.net
しかし投げるP投げるPどれもイカツイストレート投げるとかソフトバンクやっぱすごいな
バンデンハークが外れそうなんよな。信じられん。

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:16:34.95 ID:bwmqeLYb0.net
>>244
シーズン中の発言は酷いの結構なかった?

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:16:46.93 ID:njTLtjrm0.net
>>230
そもそも阪神の選手も巨人の選手も誰一人としてこんなカス二人に四試合も見て欲しいと思ってないやろw

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:17:05.18 ID:UTYTfHxy0.net
>>230
プロスポーツのファン気質みたいなん分かってないなあ
そんな整合性ある言動なんか求めてどうするん

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:17:29.02 ID:ktKeY8Uya.net
>>244
おーバタバタ
タイガドラマ
あとなんやったっけな。上手いよな。

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:17:39.44 ID:4FbZlve0a.net
>>230
アンチ阪神やな

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:17:52.01 ID:KmxUH3ej0.net
まさに。巨人がフルボッコにされて欲しい理由は球団より巨人ファンが嫌いなのが大きい
選手なんて坂本勇人とか好きだったりするしな
丸と岡本は嫌いやけど、特に丸ポーズは憎たらしいが
丸ポーズなんか広島時代やってたっけ?

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:18:02.33 ID:nqHdmtula.net
>>245
この投手陣に漏れたのがウエスタンで投げてるんだけどそいつらもエグい

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:18:09.46 ID:ZHEdTm1i0.net
なんでそんなこと言えるかが不思議や
うちのポストシーズンって、だいたいヘロヘロになってて、特に日本シリーズじゃ本来のパフォーマンスの50%も出せてないことが多かったでしょ
巨人だってそうだよ、万全ならもっといい勝負になってる

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:18:58.12 ID:7ctyhRxB0.net
>>246
ミノサンに怒ってる発言が印象強いんだろうけど
あれも見て見て追い込まれてミノサン食らってるから言っただけだし
北川も同じ事言ってたからな
相手にペース握られていいようにされてるから早めに振って
自分でペースを握っていけっていう内容でしかなかったけどお前ら発狂してた

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:19:54.73 ID:yp9Oc+vpr.net
>>236
長野

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:20:10.59 ID:ktKeY8Uya.net
>>253
今年は去年に比べて良い準備ができたって若大将は言うてたけどね

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:20:39.47 ID:NSoWEu8O0.net
>>236
横浜の平良
若くしてガッツリローテ入ってるし山口より結果的に得するかもやであれ

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:20:40.33 ID:ktKeY8Uya.net
>>255
あー確かに!!
そういうのパッと出てくるのすごいな

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:20:40.94 ID:zk4YYSbW0.net
>>251
見たことないな
移籍してからチームに馴染ませるために始めたんじゃなかったかな

あのポーズを見せられた広島が奮起して丸のヒーローインタビュー消した試合があったな

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:21:04.98 ID:KmxUH3ej0.net
>>244
平田はリップサービスで球児が登板するって嘘言っちゃいましたがあったな
このドアホーがと思ったわw

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:21:24.05 ID:ktKeY8Uya.net
>>257
ほんまや!!
平良はスタミナ付いたらエースになれるよな

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:22:31.14 ID:njTLtjrm0.net
というか人的保証て何で育成は獲ったらダメなんだろうな支配下で獲るなら誰も損しないし良いんじゃないのか

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:22:59.42 ID:Kcb1qxfE0.net
>>249
オーノー

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:24:45.39 ID:bwmqeLYb0.net
>>254
高卒新人あたり引き合いに出して
お前らなるおじ以下でほんまはなるおじに
チャンス与えたいけど
使ってやったんやから来年成果出せよ
みたいなのもあった気がする

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:26:24.61 ID:FDvQxuGG0.net
てかそろそろ育成システムの暗黙の了解破る球団出てくれよ
あれ一回自由契約でウェーバーにかけられるから
やろうと思ったら引退か移籍か迫れるよな

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:27:36.25 ID:ed9Ny1dW0.net
>>265
中日亀澤とかヤクルト長谷川とか既にあるんですが

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:28:12.05 ID:bwmqeLYb0.net
>>265
SB産はそこそこ出てる気がするわ

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:29:33.10 ID:FDvQxuGG0.net
>>266
いやそれの逆
育成→本契約の引き抜きじゃ無くて
才木TJ→自由契約→育成の隙間で他球団はチャチャいれれなかったっけ

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:29:43.33 ID:NSoWEu8O0.net
巨人山下とか普通に欲しいから支配下提示で獲得してくれよ
まあ巨人は堀田とかもそうやが期待の若手補償でとられないために運用してるからそうださんやろうがな

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:30:28.12 ID:bwmqeLYb0.net
>>268
楽天西巻はそれやで

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:31:38.79 ID:NSoWEu8O0.net
>>268
入れようと思ったらいれれるで
ただ当然才木は移籍先でも来年は使えないわけで支配下枠を無駄に一つ圧迫するわけや
その点うちはトミージョンのリハビリ終わったら支配下に戻す約束はしてるやろうし生え抜きやし扱いはよそいくより絶対いいからな
移籍先やとそんな待ってもらえないやろうし

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:32:04.40 ID:ed9Ny1dW0.net
>>268
育成選手は支配下→育成と育成→育成契約更新の間しか自由契約として公示されないぞ
亀沢も長谷川もSBの育成選手を支配下として横取りやぞ

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:32:29.52 ID:bBRPpvlu0.net
わかるけど怪我人枠は作ったほうがいいと思うな
TJして暗黙の了解で育成に落としたら攫われるとか悲惨じゃん
NPBの医師の診断書があれ期限付きでプロテクトされるけど翌年には支配下に戻さないといけないとかさ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:33:39.50 ID:FDvQxuGG0.net
もう前例あったんかサンクス
さすがにTJの選手に横やりは入れにくいと思うけど落合とかならやるかなーって
確かに来年1枠無駄にするからよっぽどの場合くらいか

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:34:03.30 ID:NSoWEu8O0.net
>>273
まあトミージョンを支配下で横取りだけはどこもないと思うわ
やるメリットが本人にも球団にもなさすぎるし

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:34:12.89 ID:Omag14Wc0.net
来年のファームは1番小幡、3番佐藤、4番井上で常に固定だな

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:35:12.39 ID:ktKeY8Uya.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201123-00000229-spnannex-base

坂本は指導者向きだな

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:37:17.22 ID:Omag14Wc0.net
別に今の巨人で嫌いな選手とかおらへんな
片岡とか脇谷は大嫌いだったけど

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:38:27.69 ID:KmxUH3ej0.net
今日のフェニックス同点かいな・・

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:42:06.21 ID:9dZ88g0od.net
>>278
丸、菅野大嫌い

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:42:28.85 ID:JbrqQCWb0.net
×パ・リーグのレベルが高い
○ソフトバンクがクソ強い

282 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/23(月) 19:43:47.08 ID:iIj4AXmC0.net
嫌いなのはホームラン確実の打球でテレビ前の相手ファンを騙すような動きする丸と例の円陣の北村くらいだな

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:44:14.13 ID:ktKeY8Uya.net
>>278
今年脇谷みたいなことしたやつおったよな
名前忘れた

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:44:21.39 ID:t/Ag63+n0.net
>>278
敢えて言うなら丸かな
巨人生え抜きのやつらはなんかもう巨人ぽさない
若林とかオリックスいても全然驚かないわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:45:04.59 ID:ed9Ny1dW0.net
SBは巨大戦力ばかり言われるけど工藤もなんだかんだ勝ち方を知ってる人間なのが大きいわ
栗原とか周東とか1軍抜擢して育成まで両立しとるし

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:45:11.88 ID:PEdFXhpL0.net
>>283
若林?

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:45:32.84 ID:ktKeY8Uya.net
>>286
それや。ありがと

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:46:46.00 ID:KA97fxYt0.net
>>283
若林やな
若林は何回かそういうセコいプレーしてるから、いずれ全球団からヘイト溜めることになると思うわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:47:45.47 ID:t/Ag63+n0.net
巨人もだいぶ球団体質変わったよな
車内オナニーとか野球賭博なんて昔なら絶対追放案件だろ

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:50:46.62 ID:ktKeY8Uya.net
ヤクルトの川端フェニックス出てるんやな
阪神のおじちゃんでも行かなあかんのおるんちゃうんか

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:51:36.40 ID:PEdFXhpL0.net
>>288
ハマ戦でもあったね

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:52:28.89 ID:UyNiwlYla.net
矢野の目標は優勝で1試合1試合全力で勝ちにいく采配なのだが色々あって結果3、4年後にチームが強くなるように転がってゆくよな

来年もその調子で若手投手陣の整備をお願いすふ

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:54:29.46 ID:KA97fxYt0.net
>>290
いやいや、枠の無駄になるやん
あいつが出てる分、若手が一人出られへんようになるんやで
阪神で今頃俊介とか荒木とか入ってきてスタメンで出てたら、みんな発狂するやろ

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:55:34.57 ID:lEtUUnJJ0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201123-00000229-spnannex-base

阪神 快音にも首かしげ…坂本の南国での密かな“挑戦”

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:55:45.02 ID:q466wjO4d.net
>>290
木浪なんて行くもんやと思ってたけどな

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:56:12.65 ID:HczTMbmua.net
オフやのにようスレ回るな

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:56:14.20 ID:P7wnwJY6a.net
川端は5年ぐらい前まで良い選手やったけど、やっぱり怪我であかんようになったのか?

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:56:55.37 ID:MIYSKyUy0.net
来年も5人登録出来るの?

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:57:44.88 ID:hW+jxkgt0.net
継続やで外国人

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:59:20.26 ID:QhEr5MOa0.net
声だしでふざけたこと言ってた北村ってのもいたじゃん行方不明だけど

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 19:59:21.32 ID:ktKeY8Uya.net
>>298
その方向で進む予定って記事出てたで

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:00:00.03 ID:HNwNVDqGM.net
丸ってあんまりラフプレーまがいの事してすぐに謝らんとかあんまり態度良くないやな
なんか残念やったわ

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:00:14.61 ID:DNGewBeh0.net
投手は後ろ2枚と先発一枚が理想
野手はレフトファーストが理想
マルテは常に不調の誰かの枠の穴埋めが理想や

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:01:21.73 ID:ktKeY8Uya.net
>>293
小幡とか秋季練習の方が本人のためになると思ってもうた。試合出た方がええか!

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:02:02.50 ID:NSoWEu8O0.net
>>303
マルテは誰かが不調の時のサブでも多分スペってるで
守備もクソやしほんま使いにくいやつやわ

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:02:35.46 ID:xeWYwIN20.net
なんか知らんけど
近本ってRPGで言うと勇者のイメージあるわ

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:03:31.75 ID:P7wnwJY6a.net
てか、丸は意味のないフェイクを辞めさせろや
ホームランは野球の華やぞ、興行やぞ
後、ヤクルトの小川がサヨナラの場面でイチャモンも腹立ったわ
あの手のタイプはほんま嫌い

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:04:46.79 ID:K+2GY2kW0.net
復帰してからのマルテって大山動かしたことと4エラーとたいして打たなくなってたのでなんか一気に嫌われた感あるよな
あんだけ怪我してても持ち上げられてたのに

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:07:15.01 ID:ktKeY8Uya.net
丸って個人で5連覇してるけどポストシーズンで毎年評価落としてる気がするわ。大体逆シリーズ男やし、こないだの走塁とかアホすぎる。

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:08:32.63 ID:ktKeY8Uya.net
>>306
わかるで

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:08:59.02 ID:U2gReeTUd.net
丸はヤンキーだったからね

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:09:18.66 ID:kqQId2w/0.net
ソフトバンクが糞強いからそれにつられて他の球団も強くなる
時代は揺り戻しを繰り返すからあと何年かしたらセリーグにまた揺り戻すかもね

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:10:19.18 ID:bwmqeLYb0.net
>>308
2年連続のスペはもう計算は出来なくない?
戦力として

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:10:30.29 ID:YLYHDkEo0.net
>>306
盗賊ちゃうん足速いからだけやけど

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:11:12.75 ID:kqQId2w/0.net
ドラフトの目玉がセリーグにも入るようになってきてること
先発の平均球速が上がりつつあること
指名打者導入の動きがあること
まあこれからだよね
巨人がコテンパンにされることで改革に動いてもらった方が良い

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:11:13.61 ID:KmxUH3ej0.net
植田も元ヤンキー

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:12:42.05 ID:BYt9aGWZ0.net
球辞苑で一瞬鳥谷映った
小幡でも木浪でもいいから鳥谷にならないかなあ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:12:53.52 ID:OvFc3xFM0.net
>>308
保険が故障ばっかりで全然試合に出れへんって論外ちゃう?

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:13:10.64 ID:kqQId2w/0.net
逆に指名打者入れてさえ五分かセリーグ優位だったわけでね
原がなぜ大阪ドームで指名アリを受けたのかわからんが
この後の改革につなげるためかも?と思う

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:13:13.95 ID:BgVxWHMj0.net
ガンダーラの獲得はまだかね

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:13:38.69 ID:zk4YYSbW0.net
>>307
小川淳司はクレーマーまがいの発言多いのになんで温厚とか言われるのかが謎やわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:14:21.76 ID:Oto9AKerd.net
理想を言えば新外国人野手2人獲るつもりで獲れたらマルテサンズどっちかサヨナラって感じがええんやけど1人なんかなあ

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:14:47.77 ID:q466wjO4d.net
>>319
大阪が好きやから受け入れた
もしくはもう辞めたいんとちゃう?
阪神で受け入れてあげようや

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:15:13.54 ID:ZHEdTm1i0.net
好みではDH制はないほうがいいけど、SBの選手層の分厚さはDH制が寄与していると思う
パ・リーグと対等に戦うためにはDH制前提のチーム作りが必要だ

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:15:21.98 ID:BgVxWHMj0.net
最短で水曜深夜に色んな記事が出て来る

今は日シリ終わるまで寝かせている段階

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:16:09.89 ID:lGYKNvQga.net
アルモンテ獲れよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:17:25.94 ID:ktKeY8Uya.net
>>317
あー!忘れてた!今日、選球眼やったね!

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:18:11.93 ID:zk4YYSbW0.net
日本シリーズ終わったらソフトバンク支配下組の戦力外も出るやろうな
今のところ支配下外れるのが内川と吉住しか発表されてないし

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:18:52.42 ID:/nLoSZN/0.net
05年巨人は阪神にボコボコにされてけど巨人ファンはシリーズで狂喜乱舞しとったやろ

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:19:09.43 ID:NSoWEu8O0.net
>>317
小幡はワンチャン木浪は不可能や

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:19:45.56 ID:ktKeY8Uya.net
>>315
そうなるとええなあ
ええこと言うわ
とりあえずセリーグで優勝したいけど

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:19:54.49 ID:q466wjO4d.net
日シリがスイープされたとして阪神での第二次戦力外通告期間は26日23:59:59までか…
もうないんかな?

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:20:22.79 ID:ed9Ny1dW0.net
今年は松田遼馬とバンデンハークが戦力外候補筆頭と言われとるが取るか?

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:20:26.54 ID:yFQgYIoN0.net
>>306
せんし おおやま
そうりょ うめの

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:22:44.41 ID:5bOQFIDwa.net
制度の問題は制度を正さないと解決しない
昔パリーグだけラビット使ってた時はDHあったにも関わらずセリーグの方が強かった
パの打者がラビット打ちになってたからね
パリーグの強いボール強いスイングに対抗するために
セリーグも改革すれば良い

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:22:48.82 ID:bwmqeLYb0.net
>>332
ワンチャン荒木ないか?

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:23:25.90 ID:ZHEdTm1i0.net
スアレスは別としてソフトバンクから放出された選手でよかったのっていないでしょ
うちの場合では

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:23:28.88 ID:5bOQFIDwa.net
>>333
バンデンハークは全然アリ
ヤクルトあたり手ぐすね引いてそうだが

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:23:43.76 ID:VBi6qcSA0.net
千葉経大付時代の丸なんて、完全に工業高校の選手にいがちなオラオラ系やったもんな

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:25:27.87 ID:KmxUH3ej0.net
伸びるなあオフなのに

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:26:24.22 ID:9dZ88g0od.net
>>334
あそびにん はやた

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:27:33.76 ID:zk4YYSbW0.net
>>337
柳瀬と飯田はダメやったし、中田もダメそうやな

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:27:50.02 ID:ktKeY8Uya.net
>>341
レベル20まで上がればなぁ

球辞苑より
選球眼ランキング
一位鳥谷

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:28:07.14 ID:VCA4TKmg0.net
バース回やれよ

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:28:33.85 ID:JiNjbpQC0.net
>>340
まあこの時期は話題はあるからなぁ
12月ぐらいなったらなくなる

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:30:27.47 ID:q466wjO4d.net
>>345
熱血! ファン感 契約更改
ぎょうさんあるで w

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:31:23.09 ID:PEdFXhpL0.net
去年は守屋があった
そっち系は無いことを祈る

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:32:40.92 ID:ZHEdTm1i0.net
阪神ファン向けの番組とかイベントとか、まったく見ない
というか見たことない

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:35:07.16 ID:wPVgDXwz0.net
始まりは守屋だっけ?
そこからコロナ出てタニマチ接待あとから出てきて散々な滑り出しだったの

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:35:17.57 ID:kZnNZIJe0.net
>>337
城島

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:36:18.31 ID:oAU5W/9m0.net
平田って選手見る目あるの?
あるように見えない

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:37:11.20 ID:m07oqS7/d.net
>>337
スタンがいる

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:37:16.09 ID:xeWYwIN20.net
>>310
>>314
近本ってなんかこう、主人公感あるんよね。

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:37:33.07 ID:zk4YYSbW0.net
守屋が1月でタニマチコロナが3月で歴史的逆噴射開幕が6月
今年上半期はガチで今世紀最低の年を覚悟したわ

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:37:42.46 ID:xeWYwIN20.net
>>334
あとはまほうつかいやな

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:37:50.85 ID:kZnNZIJe0.net
おとり捜査w

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:37:51.68 ID:o47o5CR7a.net
NHK BSの球辞苑、今回のテーマは「選球眼」
吉田正尚がインタビュー受けてたけど、穏やかな口調で論理的に語ってて頭の良さを感じた
豪快なスイングから受ける印象と違って意外だったわ

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:37:55.61 ID:VCA4TKmg0.net
ヤニキ来たで

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:37:59.84 ID:nYJBlntK0.net
アルモンテ獲った所で何回もスペったらめっちゃ叩かれると思うわマルテの方がマシとか言われそう

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:39:10.02 ID:gVJMqzKKd.net
>>185
ルーキーの時に?甲子園での巨人戦で登板して、満塁ホームラン打たれて逆転負けしたコトあってそこで心折れたのかな?
ラジオで聴いていて、「和田○ね」を言い続けてたムカつく思い出。

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:40:16.05 ID:DNGewBeh0.net
試合中に二塁とかまで行くとヘルメットのツバを持って「ウィス」みたいに外野手に挨拶するんて昔からやってたっけ?
試合中やねんから「俺は2塁まで行ってへんからまだ〇〇さんに挨拶してへんから二塁打打ったら挨拶せんと」
とか考えてるん可哀想やから無くせばええのに

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:41:29.43 ID:KmxUH3ej0.net
>>348
ファン感謝祭や熱血は見るけど話題というのとはちゃうなあ
そういや昨年は熱血に矢野御大が出てたけど今年も出るかなー
また優勝宣言は控えて欲しいね

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:43:40.56 ID:zk4YYSbW0.net
>>360
榎田と一緒に1イニング9失点した試合か
球場にいたけど、イニングの途中でトイレ行ったのはあの時だけなのでよく覚えてるわ

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:44:23.19 ID:m07oqS7/d.net
遼馬も消えるか
出る喜び厨息してるか?

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:45:12.17 ID:q466wjO4d.net
>>348
関西在住ちゃうんかな?
昔はサンテレビで「ガッツ!タイガース」とか、よみうりで「週刊トラトラタイガース」とか、カンテレでは「なにぬねノムさん」とかABCで「虎バン」とかあったけどな
今はおっ!サンテレビの「熱血!タイガース党 」しか無くなったけどな

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:46:24.77 ID:jjDS3JeW0.net
デイリー吉田風 自主性は当たり前
https://www.daily.co.jp/tigers/yoshida/2020/11/23/0013885197.shtml

エラー数が12球団で最も多かったチームが守備コーチを全員「留任」させたことで、あちこちからギモンの声が
聞こえてきた。「2年も3年も守備力が向上しないのは担当コーチの責任でしかないだろう。なぜ、阪神は新しい
指導者を呼んでこないのか」。そんな類である。僕は、実はこの論調には反対の立場である。阪神コーチの指導が
決定的に他に劣るとは感じないからだ。そもそも、プロ野球1軍選手ってコーチに依存するのか。もし依存したと
しても、上達しない要因をコーチに押しつける主力選手っているのか。阪神の球団幹部とそんな話になったことが
ある。その幹部に確かめてみた。来季も矢野阪神は「自主性」を旗標にするのか。同幹部は言う。「プロですから
自主性は当たり前でしょう。言われなくてもやる選手しか伸びない。(世間で)コーチのせいにしたがる人は、
仕事ができないことを上司のせいにする人ばかりでは?コーチがエラーしているわけではないですから」

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:46:56.50 ID:NSoWEu8O0.net
>>357
今回の選球眼のテーマで高山や木浪にインタビューしてほしいわw

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:47:30.11 ID:8EGBC/+5r.net
ウサギさんとこのスレタイちょっと面白い

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:48:22.23 ID:kcqqhtpEx.net
左腕キラーだ阪神小幡 6安打中5安打が左腕から
<みやざきフェニックス・リーグ:阪神1−1ロッテ>◇23日◇宮崎市清武SOKKENスタジアム

高卒2年目の阪神小幡竜平内野手が左腕キラーになっている。ロッテ戦は「3番一塁」で先発。第1打席で育成左腕の本前の内角球を左翼線に運んだ。

ここ3試合で6安打で、うち5安打が左腕から。「左が嫌だというイメージは特に持っていない。左投手からヒットが出るというのは、しっかり自分のポイントで呼び寄せて打てている」と分析した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/677052018c554431e05f59c85d2f2a8831a3e481

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:48:37.11 ID:bwmqeLYb0.net
>>366
じゃあコーチなんかいらねーなwww

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:48:37.31 ID:IMe/jcZx0.net
>>354
2位フィニッシュとか考えられんかったな
あそこから立て直したのはようやりすぎてるわ

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:49:22.30 ID:BgVxWHMj0.net
>>351
ないよ
処世術に長けている

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:50:48.80 ID:q466wjO4d.net
>>366
強制&自主性
両方必要やわ 今の阪神には

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:51:04.00 ID:DNGewBeh0.net
>>366
選手は自分で努力する
コーチは自分の責任と努力する
選手がコーチのせい
コーチが選手のせい
にしてる様な今の環境は絶対あかんやろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:51:44.14 ID:hW+jxkgt0.net
>>366
当欄の見解を書かせてもらえばそもそも、プロ野球1軍選手ってコーチに依存するのか。もし依存したとしても、上達しない要因をコーチに押しつける主力選手っているのか。


そんな事言いだして養護したら
じゃあもうコーチいらなくね?て事にならねえか?

選手クビにする訳にもいかねえし、じゃあ誰が責任とるんや言う話なんやがな
2年も3年もコーチやってる人が取らないなら一体誰が取るんや

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:53:18.65 ID:02Kg8y240.net
大統領が馬鹿なら国は滅びるよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:53:21.73 ID:ZuwNjbXAa.net
スアレスインスタ皆消しとか悲しいわ
苦労人で阪神にも感謝してるとおもたのに
やっぱ外国人は切り替えが早いのう

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:53:39.56 ID:RoZDO25L0.net
>>366
ノックなんて数受けさせなきゃ意味がねえって数々のOBが言ってる
久慈が就任してからエラー数が増大したのは明らかだしそれを選手の自主性を盾にして責任から逃れようとしてる時点でプロ集団じゃない
上司のせいで仕事の効率や成果が下がることなんて世間でよくあることを知らないんだろうなこのデイリーの吉田ってバカは

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:54:08.43 ID:NSoWEu8O0.net
>>375
ほんまにな コーチの存在意義否定してるだけやんけ
コーチに意義がないなら今そういう職がある意味は責任取る立場ってだけやな
結果出てないならやめろってだけなのにしがみついてるやつらが批判されてるだけ

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:54:22.90 ID:W0bSJaIea.net
職場でも小幡は平野(恵)みたいって言われてた
ショート板平野みたいな感じになるのかな
身体は少し大きいけど

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:54:23.69 ID:4FbZlve0a.net
>>377
金と契約書がすべてだからな外国人は
義理人情なんてやってるの日本人くらいや

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:55:18.92 ID:VuqBaK3np.net
>>357
あの子賢いで昔からきちんと話す子

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:55:19.98 ID:gVJMqzKKd.net
エラー多いのは、やっぱり守備コロコロと、今シーズン開幕いきなり「死のロード」での、練習不足が原因だよw来期はまずポジション固定しろや!選手コロコロはしゃーないとしてw

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:57:39.88 ID:DNGewBeh0.net
実際でも阪神のコーチに能力無いんなんて丸わかりで活躍してる選手なんて全員YouTubeで研究してレベルアップしてるからな
ほんまにYouTubeあって良かったわ
大山も梅野も木浪も小幡もみんなYouTubeで成長してる

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:59:06.70 ID:IMe/jcZx0.net
>>384
文字に起こすとほんまシュールやな
コーチもYouTubeみろやもう

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:59:25.02 ID:8FY7BI6F0.net
上達しない事をコーチの性にするのは問題だけど

守備コーチを名乗ってるのに
2年も3年もやってこんな大変な守備崩壊チーム作り上げてるのに
責任誰も取らないんじゃ一体このチームの管理体制どうなってんだて話だけど

そもそもそういうのコーチ関係あるの?とか言い出したらもうめちゃくちゃだし
無理くり過ぎるだろ擁護

まあ吉田のカスだが

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 20:59:27.08 ID:NSoWEu8O0.net
成長してると言えるの大山梅野だけやろ
小幡や木浪じゃ言えんわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:00:01.86 ID:3VgtHa8Ad.net
他球団は阿部とか松井稼とか将来の一軍監督候補に監督経験させとるのに平田のままでええんかってのはある
ただでさえ来年どうなるのかわからんのに

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:00:03.03 ID:bJScfL8Ya.net
小幡フェニックスめちゃくちゃ打ってるだろ

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:00:50.26 ID:RbcusrGI0.net
別にホーム球場が違うんだから巨人よりエラー数減らせとか並べとかまでは要求しない
極端に多くなきゃいい

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:01:01.00 ID:hW+jxkgt0.net
>>384
笑えないチームだよなホント
マジでコーチいらねえよ

経費削減でじゃあ守備コーチ無しでええわ
ノックなんか職員にやらせえよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:01:10.80 ID:NSoWEu8O0.net
>>389
あくまで教育リーグやからな
来年一軍で結果だして初めて成長したと言えると思うわ
フェニックスはそのきっかけになるかもしれんね

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:01:15.69 ID:vk8xMfaE0.net
台湾枠さー 呂の後釜は

江少慶とれや。 メジャーでイマイチ、FAらしいで、Shao-Ching Chiang

http://www.milb.com/player/index.jsp?sid=milb&player_id=623992#/career/R/pitching/2021/ALL

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:01:54.15 ID:xeWYwIN20.net
>>387
まぁ木浪も1年目とは守備力違うけどね
小幡は去年知らんからアレだけど

まぁ、何を以て成長とするかって話になるかもだけども

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:02:00.49 ID:NSoWEu8O0.net
>>390
そもそも確か甲子園じゃなくてもエラーしまくってるからな阪神
土とか以前の問題やわ

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:02:09.76 ID:q466wjO4d.net
キャンプ中に久慈の練習方法にもけっこう面白いのがあってマーカーコーンを横一列に並べて転がして打球のイレギュラーに反応させる
ってのがあった
まぁ遊び半分の練習かも知れんが…

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:02:37.99 ID:xeWYwIN20.net
大山・梅野・木浪・小幡「コーチは(信頼)ゼロやな」

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:02:44.15 ID:4FbZlve0a.net
>>393
もう台湾人はNGーす

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:02:54.20 ID:NSoWEu8O0.net
>>394
今年はエスコバーって地獄がおったのがね
やべーとかの倉本や鳥谷より酷かったから一人でマイナス稼ぎまくってた

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:03:05.47 ID:DNGewBeh0.net
>>387
木浪なんか明らかに目で見て去年よりは守備上達したからな
とらせん民も開幕当初驚いたはずや
結果エスコバー指標やったとか打撃面でヘイトためたけど久慈だけに教わってたらもっと酷かったはずや
小幡は高代効果も多いかな

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:03:48.20 ID:bwmqeLYb0.net
>>397
小幡お前は高代が手塩にかけて育ててたやろ・・・

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:04:16.97 ID:RbcusrGI0.net
数字しか見ない人と試合見る人じゃわかりあえんだろうな

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:04:26.98 ID:b7HnlSDT0.net
>>388
どこの球団も、2軍で次を養成するようになったよな。中嶋さんみたくシーズン途中に代行になって、そのまま上がったり。

横浜は仁志、ヤクルトは池山。

仮に2軍監督として問題がありそうだったら、昇格させずに、本人は背広組に移動させれば、本人も傷がつかないしな。

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:04:55.78 ID:eIfFrp2T0.net
>>392
まあだから坂本なんか打って当たり前っちゃ当たり前ではあるな

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:05:15.94 ID:P7wnwJY6a.net
自主性ねぇ
結果が出てない時に言うと、こんな滑稽な事はない

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:05:18.58 ID:bwmqeLYb0.net
木浪も正直疲労とかそう言うんちゃう?
終盤はやっぱ木浪やったぞ・・・

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:06:08.38 ID:NSoWEu8O0.net
もう台湾人はとらんやろなぁ
ルーがさっぱりやから八月くらいにクビなるやろなってここで言ったら何人かにやたら噛みつかれたわ
二軍中継見ても誰がどう見ても外人枠で使おうってレベルになかったのに

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:07:13.47 ID:b7HnlSDT0.net
>>山本昌さん ※要約
>.ドラゴンズ大野雄大投手について

>>彼は敵が少ない本当に人の良い子。それより良いのは奥さん。
>>大野君が投げる時には必ず子供と大野君のお母さんが観戦している所を見掛けます。
>>奥さんは雑誌に載ったことがある様な人。佛教大学でチアをやっていた1番綺麗な人。
>.顔だけを見ていると大野君となら月とスッポン。内助の功じゃないですが、間抜けな大野を
>>しっかりと支えている。奥さんの出来が良すぎる。奥さんがいなければ、あいつはただの宴会野郎です。

これ、どう見ても阪神に来そうになかったじゃん。
球団は調査してたんか?

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:07:58.09 ID:IMe/jcZx0.net
>>400
エスコバーがいようが屋外では1番良かったんやから大した成長やわ

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:08:38.64 ID:q466wjO4d.net
自主性
言葉のニュアンスでは自分の意思に沿ってということやから甘えが生じるのは必定
今の阪神内野陣に甘えが必要かと言えばそんな悠長な事を言ってる場合やない!
守備崩壊が巨人との差なんやから
やはり自主性に加えて強制的な練習を積み重ねるべきやと思う

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:09:26.67 ID:DNGewBeh0.net
勿論捕球と送球のエラーもあかんねんけどそこはミスおきる可能性が高い所やから置いといたとしても
ランダウンの追い方悪くて結果一塁で止めれたランナー2塁まで行かせるとかタッチプレーの時の入り方悪くてセーフなるとか中継の時の配線ミスとか守備コーチの責任意外の何もんでも無いやろ
そこは意識徹底すれば出来る事やねん
まぁアマ時代にやっとけよって話やけど

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:09:27.73 ID:NSoWEu8O0.net
ショートは本職がいるべきやしなんとか小幡が定着してくれればな
昨日の周東とかほんまえぐいプレーやったわ

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:10:07.86 ID:zk4YYSbW0.net
UZRは相対評価やからよその選手との兼ね合いになっちゃう

木浪はUZRも上がったけど、プレー見てても去年より良くなってたのは間違いない

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:11:04.39 ID:IMe/jcZx0.net
今の時代強制させても伸びんよ
強制させてもどっかで手抜きするしダラダラやらせるだけや
個人個人の意識高くさせる方向へ導いた方がよっぽど強くなる
メジャーなんか殆ど個人練習やろ

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:11:15.38 ID:xeWYwIN20.net
>>399
なんであんな外人雇ったんや…w

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:11:57.86 ID:vk8xMfaE0.net
江少慶

https://www.youtube.com/watch?v=j8Wd4aEgRXE

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:12:41.92 ID:P7wnwJY6a.net
鳥谷でも安定し出したのは五年目ぐらいからやね
最初の頃は二、三年は送球が酷かった
シーツに何度助けられてたか

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:12:58.97 ID:xeWYwIN20.net
>>401
小幡「Oh...高代サンみたいなコーチ、もういないスねぇ…」

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:14:02.87 ID:RbcusrGI0.net
周東もセンスがあるってだけで元々ユーティリティやん

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:15:10.64 ID:BgVxWHMj0.net
>>415
エスコバーもヤクルトが数年越しで追い掛けてた
恋は盲目って言うだろ?ボーアみたいなケース

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:16:02.81 ID:njTLtjrm0.net
久慈はともかく福原とか井上良太辺りは仕事してない言われたら堪らんやろな

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:16:15.06 ID:NSoWEu8O0.net
>>419
ショート本職の選手やしこの場合ユーティリティというかサブポジでやってるだけや
ショートがしっかりできてのやから阪神のとは違う

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:17:04.09 ID:IMe/jcZx0.net
>>419
日シリでも牧原周藤セカンドショートシャッフルされてたな
ここなら発狂しとるやろうな

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:17:18.89 ID:QvSWCslhM.net
フェニックス順位

1.(ウ)広島 9-1-2
2.(イ)ハム 8-4
3.(ウ)ソフ 8-5
4.(ウ)オリ 6-4-1
5.(イ)巨人 6-5-1
6.(ウ)阪神 6-6-1
7.(イ)西武 5-6-1
8.(イ)ヤク 5-7-1
9.(イ)ロッ 4-7-1
10.(ウ)中日 4-7
11.(イ)De 4-8
12.(イ)楽天 3-8-2

2軍でもソフトバンクいるリーグの方がレベルが高い

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:18:12.33 ID:BgVxWHMj0.net
お、阪神盛り返して来たな

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:18:20.09 ID:eIfFrp2T0.net
幹が育ちきってない選手が枝葉伸ばしまくるのと
育ちきってる選手が伸ばすのではわけが違う

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:20:19.21 ID:njTLtjrm0.net
>>426
伸び切ってないなら今後見てみないとわからんのちゃうか

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:20:47.81 ID:xeWYwIN20.net
>>420
燕が呼ぶ 哀しみのメルカバー…ってか…

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:21:20.31 ID:JV4iQgFG0.net
ハムはジェームス野村が打ちまくってるから2位か

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:21:50.41 ID:BgVxWHMj0.net
>>428
阪神で言えばソラーテも数年越しの恋だ

やっぱ冷静に見ないとアカンな

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:21:57.07 ID:KmxUH3ej0.net
佐藤輝は1年に100人の逸材

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:22:58.06 ID:q466wjO4d.net
ウエスタンリーグ
イースタンからもう1球団編入させるべきやな
少なすぎる

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:23:11.26 ID:eIfFrp2T0.net
>>427
軸になる物がしっかりしてないとどこにも戻れなくなるやろ

因みに守備の件はこの緒方さんの記事が具体的でなるほどと思ったよ

菊池涼介も過去は…矢野阪神よ守備も経験/緒方孝市

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011190000416.html

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:25:09.27 ID:xeWYwIN20.net
>>430
俺らファンからしたら球団側の眼力だけが頼りだからな…(;´Д`)

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:26:12.87 ID:J3BZVzcu0.net
>>410
巨人との差はそこじゃない気がするけどな、、、もちろん守備も大切だけど

例えば巨人の失策数が85で阪神が43だったとしても勝てなかったと思う
いい勝負するなら阪神と巨人の監督コーチ陣を交代して失策が逆になれば追いつけたレベルで今年はそれぐらい差を感じた

特にトレードによる補強の仕方とかな、、、

後は3軍の有無とか、、、まだまだ差がある


守備改善は必須!その為にやるべきは守備コロしなくてもいい層を作る事だよ
自主性は良いけどそれにはコーチとトレーナーが優秀じゃないとな
まだまだ優勝出来るチームは作れん

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:26:17.92 ID:DNGewBeh0.net
阪神は日シリ出たらどうなるんやろな
西、ハルト、青柳、秋山
って感じかな?
藤浪はセットアッパーに回しそうやな
ただ先発陣はガッチリみんな打たれそう
打線は梅ちゃんが頑張りそうではある

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:26:40.19 ID:4FbZlve0a.net
矢野監督が二軍監督時代
ソフトバンクに勝って優勝してたんだよな
あの頃と今の平田w

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:27:20.51 ID:NSoWEu8O0.net
>>436
ハルト西は交流戦でも完全に抑えてたで
ハルトは最後グラシアルにやられたが

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:27:36.40 ID:eIfFrp2T0.net
>>436
青柳みたいなタイプ苦手らしいぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:29:26.26 ID:RbcusrGI0.net
誰かが行ってたけどポジションごとのスペシャリストがいないから守備コロが起きるってな

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:29:30.21 ID:yp9Oc+vpr.net
>>436
西はオリ時代のSBとの対戦成績どうやったんやろな
あのコントロールあれば通用してたと思うけど

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:30:13.08 ID:eIfFrp2T0.net
実際固定の捕手はレベル高いやん

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:30:14.69 ID:zk4YYSbW0.net
青柳は福岡ドームでは2戦2勝

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:30:20.05 ID:xeWYwIN20.net
>>437
今のうっとこならSB相手にワンチャンいい勝負してた説

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:31:11.12 ID:yp9Oc+vpr.net
>>438
イメチェンした遥人がどうなるか楽しみでもある

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:31:24.36 ID:JV4iQgFG0.net
なんか巨人目の前にすると委縮している雰囲気を感じる
主に序盤〜中盤の近本とか

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:32:30.58 ID:zk4YYSbW0.net
交流戦のソフトバンク戦はとにかく打てなくて負けてる印象
去年も大竹が全く打てずに遥人が見殺しにされたし、一昨年は大拙攻でメッセ秋山も見殺しにされた

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:33:05.44 ID:NSoWEu8O0.net
>>445
流石に戻すやろ
あんなんなんのロマンもないしシーズン通したらボコボコなるわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:35:48.18 ID:DNGewBeh0.net
>>441
古い所やと小久保の引退試合でノーヒットノーランやってたな

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:36:24.80 ID:yp9Oc+vpr.net
>>448
そもそも球速出さない様にしてるのか出せなくなったのかが問題だけどね

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:37:17.31 ID:3cg8L1HE0.net
>>435
何を持ってしてコーチの優劣つけるの?
村上育てた北川は超優秀で良いのかな。

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:38:46.57 ID:eIfFrp2T0.net
>>450
イメチェンと思われた巨人戦後のハルトのコメントからしたら出せなかった所の産物のようやけど…

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:39:30.71 ID:NSoWEu8O0.net
>>450
怪我してるならもう記事になってると思う
普通に秋も元気に練習してるし多分あれは意図的にやってたぽい

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:39:54.72 ID:W9RuZ78Z0.net
巨人の犬やけど今年のホークスと今の阪神がやってもここまでボロカスにされる気はしやんわwスイープはされるかも知らんけど

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:41:08.07 ID:nYJBlntK0.net
いつもなら複数新外国人野手情報出てるのにロハス一本で行くつもりなのかね

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:41:32.79 ID:DNGewBeh0.net
セリーグが久しぶりに日本一なるとしたらどのチームやろな
阪神であって欲しいなソフバン倒したいわ
井上、西純と今年のルーキー達が戦力なって助っ人大当たりなら…

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:41:45.78 ID:t/Ag63+n0.net
>>454
実際もっと抑えられると思うよ
ただ1点も獲れないかもしれない

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:42:54.71 ID:c1UeswPt0.net
>>447
メッセは8回で同点にされて結局引き分けだったっけ?

ウチは引き分けが多いのもダメだよな、、、

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:43:30.86 ID:PEdFXhpL0.net
木浪が源田の動画を見たっていうのはステイホームの時で守備の反復練習をしたって言ってたよ
守備練習なんて1人でできないしコーチがノック打ったんだろ
井上コーチがやる奴にはとことん付き合うからそうじゃない奴は置いていかれるぞって言ってた
自主性てのはそういうことだろ

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:43:58.72 ID:W9RuZ78Z0.net
>>457
3点ぐらいに抑えれそうやな、まぁザル守備で自責3の失点6とか無死満塁でホームゲッツーとかやらかすからスイープはされるけど

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:45:33.76 ID:eIfFrp2T0.net
>>459
井上コーチが守備練習に付き合うの???

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:46:33.45 ID:xznDZIY2a.net
>>437
平均年齢30とかの試合もあったけどな

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:46:34.87 ID:t/Ag63+n0.net
>>460
うちの先発陣なら誰か一人は神がかった投球繰り出すのがいると思うからそこで1点獲って勝つとかはあるかも

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:47:17.07 ID:oAU5W/9m0.net
平田 久慈もショート以外守らなかったよな
上手い選手はコロコロ変わらないよ

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:47:41.20 ID:zk4YYSbW0.net
>>458
メッセ対ソフトバンク
2016 8回1失点も無援護で負け投手
2018 8回無失点も無援護で勝てず(チームも9回に失点して負け)
2019 9回2失点(完投勝利まであと1アウトから追い付かれ結局引き分け)

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:47:51.33 ID:BgVxWHMj0.net
西は西武が大の苦手だった

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:48:32.73 ID:BgVxWHMj0.net
>>465
最後覚えてるわ
あと一人の場面で今宮に打たれたんだよな

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:48:32.94 ID:zk4YYSbW0.net
西は西武ドームでは一度も勝ったことがない

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:48:42.85 ID:njTLtjrm0.net
>>433
でも小幡熊谷はそれこそ緒方の言う通りひたすら特守でみっちりやってたしせめて
小幡に関してはもうちょい見てあげても良いんじゃないかそんないきなりエラーは減らんでしょ

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:49:00.84 ID:t/Ag63+n0.net
中日井端もヤクルト宮本もそうだったけど守備でポジション掴むと打撃もそれなりになっていくよね
小幡はこの路線のほうがいい気もする

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:49:23.64 ID:hPTeA5zu0.net
>>451
村上の件は良く分からんが、、、

自主性=個人主導になるだろ?って事は個人が持つ伸ばしたい所や改善点を的確にアドバイス出来ないとダメ
それには個々のスペシャリストが必要だし選手の人数分と言う量もいる

つまり自主性にするには質も量も必要になってくるんだよ
それを揃えれるのかって言う問題

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:49:46.81 ID:t/Ag63+n0.net
>>468
西負ドームか

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:51:11.44 ID:PEdFXhpL0.net
>>461
そういう体制だってことだよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:51:13.22 ID:W9RuZ78Z0.net
>>463
意外に青柳とかがやりそう

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:51:27.53 ID:oAU5W/9m0.net
それなら西勇は交流戦の西武戦は出せないよな

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:52:10.41 ID:yp9Oc+vpr.net
日シリでは対戦リーグの他球団から相手チームのデータ提供してもらったりするらしいけどSBに巨人のデータ渡したの何処だろな?
少なくとも阪神ではないよなw
工藤が在籍したベイあたりかな

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:53:00.63 ID:zepooEwx0.net
バンクに勝つにはまずペイペイドームをテロかなにかで使えないようにするのがてっとり早いな

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:54:14.48 ID:oAU5W/9m0.net
金本と新井貴のゲームのCM 芝居じゃないよなマジでゲームやってるよな

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:54:27.24 ID:BgVxWHMj0.net
>>475
阪神来てから甲子園では西武に勝てた

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:54:33.66 ID:zepooEwx0.net
沢村賞で菅野単独を推したのは村田だけか
あんがい良識あるんだな

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:55:07.17 ID:8EGBC/+5r.net
井端と言えばなんで巨人行ったんだっけ
未だに中日のイメージだけど

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:56:36.08 ID:zepooEwx0.net
西武のやつら甲子園ではサッパリだったな
見事に西武ドームではホームランになりそうな外野フライばっかり良く打ってた

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:56:52.43 ID:KmxUH3ej0.net
昨年の交流戦でソフバンにボロボロにされた記憶ないなあ
意外と阪神が出たほうが拮抗した試合が出来たんじゃないかと本気で思う

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:57:47.66 ID:zk4YYSbW0.net
>>481
8割以上の減俸提示で自由契約を選択

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:58:05.76 ID:/nLoSZN/0.net
>>476
阪神の対巨人のデータとか要らんって言われるやろな

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:59:30.12 ID:yp9Oc+vpr.net
>>483
確か1勝1敗1分じゃ無かったかな?
SBファンがココに投手が良いのは分かったら勘弁してって書き込んで来てたの覚えてる

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:59:33.79 ID:IwUtbKhia.net
去年の交流戦はオリ楽天で勝ち越しとか言ってたら1勝も出来へんかったな
あの辺ぐらいから沈んで行ったイメージ

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 21:59:57.26 ID:eIfFrp2T0.net
>>482
昨日までの巨人みたいや

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:01:01.06 ID:njTLtjrm0.net
>>485
近本が菅野のデータ渡した説あるぞ

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:01:17.67 ID:nYJBlntK0.net
明日の韓国シリーズアルカンタラ先発か

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:01:20.16 ID:zk4YYSbW0.net
>>483
去年は
2-2
8-2
0-3
で互角やったからな

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:01:58.63 ID:zepooEwx0.net
落合の財布が無くなった後しばらく井端が羽振りが良かったってくらい不確かな話だな

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:02:05.45 ID:8EGBC/+5r.net
>>484
そうだったか
ありがとう

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:02:13.24 ID:BgVxWHMj0.net
>>483
善戦はするけどよくて1勝だけどなぁ
甲子園で3連敗くらった事もあるで

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:03:34.30 ID:t/Ag63+n0.net
>>494
そりゃ自力が違うもんなあ
変化球投げられる望月みたいなのが何人もいるし

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:05:38.46 ID:W9RuZ78Z0.net
でも今年交流戦なくてちょっと寂しかったわ割と知らんパリーグの選手見るの楽しみやったし上手く勝てば他のチームを抜けれるし、まぁ阪神は交流戦弱いから無理かw

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:06:45.23 ID:kPH/kptb0.net
ソフトバンクの中継ぎ陣見てたら阪神の選手ってどいつもこいつもゴミ屑だな…
岩崎とかでポジって恥ずかしい…

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:06:55.76 ID:t/Ag63+n0.net
>>496
てか交流戦ないと巨人が止まらん
今年もあったら展開変わったんじゃなかろうか

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:07:21.82 ID:zHa4rF7l0.net
>>491
個人的に第3戦のハルトと大竹の投げ合いは去年の試合の中でベスト3に入る

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:08:00.92 ID:t/Ag63+n0.net
>>497
今年の岩崎は球速戻ってなくてアレだけどいい時は間違いなく一流だぞ?
パリーグでも通用するよ

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:08:39.19 ID:BgVxWHMj0.net
>>498
巨人は交流戦は比較的得意やで
西武楽天ハムオリには通算でも勝ち越してる

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:08:56.20 ID:njTLtjrm0.net
>>495
投手育成は数よな育成枠がデカイわ阪神みたいな少ないサンプルの中でも島本レベル出て来るんだからな
ソフトバンクの規模で管理出来たらいくらでも出て来るわね

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:08:58.67 ID:IwUtbKhia.net
確かに今年の岩崎はウンコやったけど
去年は悪くなかったしな

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:09:22.34 ID:zk4YYSbW0.net
>>498
巨人はセリーグでは圧倒的に交流戦が得意
というか他が酷い、特に広島横浜

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:09:40.73 ID:t/Ag63+n0.net
>>501
そんでもセリーグ相手にしてるより負けるからなあ
そこで調子崩してほしかった

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:11:22.12 ID:j5ScYlInd.net
ABC
今年は特別な環境でのシーズンだったので気合を入れて投げている姿が目立ってましたね
秋山「自分としてはいつも通りで以前からチームメイトにもよく声出てるなって言われてたんですけど
今年は(観客が少なくて)いつもより目立ってましたねwあれだけ声出して思いっきりなげてるのに140kそこそこかよってネット上でよく言われてるのは知ってますw」

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:11:40.90 ID:BgVxWHMj0.net
まぁ来年は2015年の交流戦みたいにセ全球団借金持ちになるかも知れんな
コロナ次第だが

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:11:46.36 ID:yp9Oc+vpr.net
>>505
ある程度矢野の頭の中にもその思いあったかもな
今年はエラーみたいなシーズンだったし仕方ないわ
来年よ来年

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:11:55.58 ID:nBFiN7JEa.net
ヤクルト・奥川と阪神・藤川の「甲子園をめぐる不思議な縁」
https://news.1242.com/article/254531

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:12:21.59 ID:yp9Oc+vpr.net
>>506
見られてるwww

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:13:17.98 ID:zk4YYSbW0.net
今年の岩崎120試合中41試合登板して防御率1.82やけどこれで悪かったは厳しくないか

印象よりも防御率良いなとは思ったけど

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:15:32.81 ID:BgVxWHMj0.net
岩崎は病み上がりだけど残した数字はさすがだろ
島本とか育成落ちだぞ

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:17:59.84 ID:/nLoSZN/0.net
おーいアッキャマン見てる〜?

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:25:09.29 ID:PEdFXhpL0.net
秋山さん好き

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:27:56.39 ID:t/Ag63+n0.net
秋山みたいな制球の大事さ教えてくれる投手は貴重なんだけど量産しようとすると酷いことなりそう
ホークス見てりゃわかるけどやっぱ球速は大事だよね

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:29:25.04 ID:BgVxWHMj0.net
そもそもコントロールは才能だよ
努力で伸ばせる部分は少ない

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:30:34.61 ID:xeWYwIN20.net
なんとなく秋山は投手コーチ適正ありそう

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:31:14.15 ID:yHs+cZFip.net
荒木とか伊藤和夫がまだ戦力外になってないとかしぶといな

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:31:27.52 ID:xIu35CTl0.net
結局秋山が138km/hのストレートで抑えられる理由って何
コントロールだけちゃうよなあ

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:32:52.16 ID:NSoWEu8O0.net
ソフトバンクは育成から先発を育てて本指名上位を中継ぎ指名するという本来あり得ないことしてるからな
中継ぎを上位指名でとるとエグい球ほうれるやつ出てくるんよなぁ
杉山とかあんなんすぐクローザー張れるようにならそうやわ 後は甲斐野もおるし
岩埼もドラフト一位やもんな

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:32:57.66 ID:t/Ag63+n0.net
投手だけなら毎年育成5人くらい獲って3年で使える選手だけ選抜方式やっても回ると思うんだけど
倫理的にやっぱやりたくないのかね

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:33:09.46 ID:eIfFrp2T0.net
>>519
虎バンチャンネルではフォークとカーブが良くなかったって事らしいで

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:33:40.79 ID:BgVxWHMj0.net
秋山はナックルカーブちゃうか

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:34:06.01 ID:t/Ag63+n0.net
>>519
初速と終速の差が少なくて打者は思ったより速く感じてるらしい

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:34:12.52 ID:JV4iQgFG0.net
イトカズについてはもうちょっと我慢よ

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:34:36.89 ID:dfyO8S0/M.net
>>510
なんJ見てる藤浪がニヤニヤしながら教えてそう

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:35:04.63 ID:yAfMs9ux0.net
>>519
角度 スピン リリース位置

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:35:36.84 ID:zk4YYSbW0.net
伊藤和と荒木は阪神じゃなかったらもうおらんやろうな
2人とも今年は一軍で何試合か出てギリギリ生き残った感じ

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:36:05.26 ID:NSoWEu8O0.net
今年のドラフトなら佐藤蓮が楽しみやなー
ソフトバンクが取りそうな選手やわ
まずは中継ぎでエグい成績目指していけそうなら先発やって欲しいわ

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:36:06.22 ID:t/Ag63+n0.net
>>525
ここ数年なにも進んでないけどいつまで我慢する?
ホークスなら何年か前にさっさと切られてるだろうな

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:36:46.94 ID:qe1l1dAc0.net
恵体×豪快なフォーム×雄叫び=135キロ

最高や!

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:37:25.91 ID:BzW+IRuW0.net
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/23/kiji/20201123s00001173372000c.html
 巨人・坂本勇人内野手(31)が23日、ソフトバンクに倍返しを誓った。
 京セラドームで開幕した日本シリーズで連敗。この日、チームとともに
福岡へ移動した主将は「やられたら、やり返す。倍返しだ!」と宣言。
ペイペイドームで行われた守備練習では「(強肩を)見せてくれよ、大城!」
などと率先して声を出して盛り上げ、打撃練習でも快音を響かせた。

 ペイペイドームではレギュラーシーズン通算で打率・321と好相性。
「食事会場でとんこつラーメンを食べて、英気を養って明日の試合に備えます」
と博多名物でパワーを蓄え、鷹を狩る。

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:37:34.67 ID:DNGewBeh0.net
アッキャマンは上原の系譜よな
得体でコントロールが良くてフォークが決め球

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:40:43.64 ID:eIfFrp2T0.net
>>522
良くなかったじゃないわ良くなったやw

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:41:24.07 ID:dfyO8S0/M.net
内川を平気で干せる工藤と
いつまでも福留に頼る矢野の差は大きいな

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:41:34.70 ID:DNGewBeh0.net
川崎のムネリン曰くスパイバーボールって言われてたな
ゾーンに入ってるから打たれへんらしいわ

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:43:00.83 ID:kZnNZIJe0.net
>>532
たぶん鷹に狩られると思うw

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:43:44.29 ID:Sfy3KuVe0.net
ホークスの中継ぎはみんなナックルカーブ使うよな

阪神特有の鳴尾浜カーブとは訳が違う
たけのこカーブでポジってたのが懐かしい

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:44:00.49 ID:BgVxWHMj0.net
>>531
広島の久里もそれ系だけど、もうちょっとスピード出るな

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:45:42.16 ID:VF2VhGE10.net
SBはそんな早く切らんし切っても就職先既に斡旋しとるやろ
Gとは違う

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:47:41.19 ID:q466wjO4d.net
球児も全盛期には火の玉以外に自称「落ちないフォーク」とカーブを使ってたな
けっこうドロンとしたカーブやったわ

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:47:44.85 ID:kZnNZIJe0.net
前田前田 懐かしい

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:49:38.06 ID:zk4YYSbW0.net
Gは実績なくて怪我したらすぐ育成落ちやもんな

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:52:06.73 ID:BgVxWHMj0.net
>>541
カーブをヤクルトリグスに打たれて負けた事あったな
あれは後悔残るだろうなぁ

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:52:23.81 ID:uvgUjGYw0.net
どこもsbと同じようにしたいんだろうけど
金がないんだよ

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:52:26.22 ID:ktKeY8Uya.net
今年交流戦があったとしたら移動キツかったんよな
2019がめちゃくちゃ恵まれてた
来年しんどいぞ

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:55:09.53 ID:ktKeY8Uya.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d69e14f8ea56f7f2d52aefb58022b13075e9bc1
確実にとらせん見てるやろこれ

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:56:39.06 ID:NSoWEu8O0.net
>>538
そこの優劣はそこまでないやろ別に
メッセもドロンとしたの使ってたけど決め球カウントにもなる重要な球やった

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:58:25.20 ID:zk4YYSbW0.net
>>546
オリックスがビジターの年は1カード移動しなくて済むもんな

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:58:33.09 ID:XiB8m3GFM.net
金さえあれば二軍の新球場出来たら三軍も欲しいわ
コロナのせいで当分実現できそうにないけど
まず二軍の試合に出るとこから競争させるくらいでええんちゃうかってくらい阪神はヌルい気がするし

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:58:49.51 ID:ktKeY8Uya.net
モイネロのカーブは今まで見てきた中でメッセと並ぶえぐいカーブやったわ

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 22:59:15.34 ID:RoZDO25L0.net
>>519
カーブで緩急、フォークで縦の投球ができて幅が広いから打者が的を絞りにくい
制球力とキレもあるからストレートでカウントも取れる

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:00:16.84 ID:q466wjO4d.net
来季の交流戦旅程

甲子園(移)→メットライフ(移)→甲子園×6(移)→札幌(移)→楽天生命 (終)

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:00:24.20 ID:ktKeY8Uya.net
>>549
そうそう
しかも去年はハム、楽天戦が甲子園やったからね

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:00:56.57 ID:RoZDO25L0.net
>>521
クビのあとのキャリアサポートも充実させないとアマから嫌われるだろうしな
いろいろと身の回りの整備が大変だし金がかかる
オーナーが金庫開けてくれない限りは色々と厳しい

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:01:09.70 ID:XD9RIeor0.net
今日は日本シリーズもなかったから明日の朝刊ネタないやろ
阪神の新外国人候補ロハスの次はこれだってのでないかなぁ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:02:11.36 ID:q466wjO4d.net
>>547
33-4ってとらせんで流行らせたんか?

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:03:34.07 ID:q466wjO4d.net
>>556
今週はジャパンカップやろな

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:03:39.01 ID:95+Eu6Br0.net
あの日本シリーズ見てから今江がトラウマになったわ

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:04:15.18 ID:NbqDEJIE0.net
>>543
あれは隠れプロテクトや

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:05:06.66 ID:ktKeY8Uya.net
>>558
三冠馬三頭激突やもんな
ノーザンの使い分けで最近は国内のG1がつまらんかったから久々にワクワクするわ
スレチやな。ごめん

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:05:28.98 ID:ktKeY8Uya.net
>>557
そう思ってるw

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:06:01.51 ID:xO6J6eeZ0.net
とりあえず毎年CS出ないと短期決戦慣れることも出来んわな
出来ればより緊張する1位側で
巨人にレイプされてる時点で有り得ん

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:06:58.68 ID:q466wjO4d.net
>>548
メッセカーブで三振とる時は空振りよりも打者が呆気にとられての見逃し三振のイメージが大きいわ

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:10:45.77 ID:nYJBlntK0.net
スポナビのボーア情報阪神から消えてるね

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:10:46.43 ID:TBc4PYv3a.net
井上は休みの日でも練習してるみたいやな
西純誘ったりしてるらしいしいいことや
大山も駐車場で素振りするとき誰か誘おう

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:10:53.33 ID:zk4YYSbW0.net
>>553
移動自体は一昨年と全く一緒やな
甲子園で相手する順番は違うけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:14:40.45 ID:BgVxWHMj0.net
>>559
交流戦でも8-0からハヤタのエラーキッカケで藤浪ボコられて、
1点差で松田?が今江にセンターバックスクリーンに放り込まれて追いつかれたような

まぁ結局勝ったんだけど

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:16:06.94 ID:DgPAmCxj0.net
>>561
うちのオヤジも負けず劣らずワクワクしとるよ
競馬歴60年近くやってきて一周まわって血統主義になっとっるわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:16:16.47 ID:cKW+eDpU0.net
原がブチ切れてソト補強したらマズイね
菅野のメジャーも認めないと

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:17:02.27 ID:zk4YYSbW0.net
>>568
3点差からの同点3ランやな
あれは前日もあと1球から角中に逆転グランドスラム食らってたからめちゃくちゃ頭に来たわ

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:17:33.52 ID:BgVxWHMj0.net
リーグバランス崩す補強は自分らの首絞めるだけだけどね

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:20:20.27 ID:BgVxWHMj0.net
>>571
3点差だったか、失敬
最後鳥谷の犠牲フライでサヨナラ勝ちしたらしいけど覚えてないな…

ロッテ戦は劇的な試合多いね

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:22:13.34 ID:lh/hd2EY0.net
33-4以降はむしろ好相性のイメージなんだけど…違ったかな?

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:25:43.11 ID:zk4YYSbW0.net
>>574
交流戦で一番勝率が高いのはロッテやったと思う
当初カモにしてたオリックス楽天は近年負けるときはボコボコにされるからいつの間にかロッテより勝率が悪くなってた

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:26:49.09 ID:tIYhed0Gd.net
ちょうどヤフートップで蒸し返されてるな
https://i.imgur.com/AIiBryP.png

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:31:41.72 ID:8EGBC/+5r.net
ハヤタは次決まったの?

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:32:54.39 ID:ke3CNU7AM.net
>>570
またセ・リーグ内で補強とかやったら巨人は学習能力ゼロのお笑い球団として更に馬鹿にされるねw

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:34:37.73 ID:cgyMbb22d.net
5回くらいで寝ちゃったけどその後どうだった?

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:37:22.45 ID:mavHSoBw0.net
Yahooトップに33-4が晒されてるんだがww

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:38:31.58 ID:cKW+eDpU0.net
>>578
巨人が馬鹿なのはいいとして優勝出来ないのは辛いわ

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:39:24.79 ID:59IzKCb8M.net
そういやここ数日何故かフジとゲンダイが大人しくしてるなw
阪神叩きばっかやってたクズ記者はマジで虚カスだったのか
本当にコンプの塊みたいな底辺連中だわ

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:48:48.63 ID:+4ko1SUN0.net
>>565
ガルシアは残留あるかもね

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:49:04.21 ID:RoZDO25L0.net
中日がくじ引いてドラ1割いた根尾石川に対して阪神がドラ2で指名した小幡井上コンビも遜色ない、小幡に関しては根尾より遥かにいいパフォーマンス見せてくれてるのが嬉しい
スカウティングが良くなってきた証拠だと思う

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:49:42.60 ID:VVBH9l1Q0.net
俺甲子園は行かんと専らTV観戦派でサヨナラや逆転HRなんかの場面で
巻き起こる画面越しでも伝わってくるあの地鳴りのようなゾワっとくる大歓声が好きやねん
実際またあれが聴けるのって何年後なんやろ・・・
来年は絶対無理やし再来年も怪しいよな・・・

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:49:50.29 ID:UnC4ApCC0.net
パットンがメジャー戻れそうならスアレス絶対戻るじゃん・・・。

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:52:53.92 ID:BgVxWHMj0.net
>>575
ロッテは好不調の波激しいから、当たる時期によって全然違うな
もはや運だわ

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/23(月) 23:57:00.17 ID:BgVxWHMj0.net
ただアメリカって1千万以上コロナに掛かってるけど来年試合出来んのかな

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:02:01.00 ID:VpNvhZqK0.net
>>587
まあリーグ優勝ぶっちぎり最遠なのが何よりの証明だわな

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:02:43.86 ID:iz1f/lHB0.net
こいつ獲れよ Rangel Ravelo 28歳 (185cm, 106kg) キューバ
今ドミニカWLで調子良い奴 去年も調子良い
7G BA.304 OPB.448 SLG.522 OPS.970 HR1
http://estadisticas.lidom.com/Lider

https://www.youtube.com/watch?v=GRTK75ibwRg
https://www.youtube.com/watch?v=eleK3edd31E

AAA (5 seasons)BA.293 OPB.369 SLG.452 OPS.820 HR42

ソト
AAA (7 seasons) BA.271 OPB .327 SLG .409 OPS.735 HR48

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:02:49.69 ID:zfmtY5PQ0.net
なんで今さらYahooトップで晒されなあかんねん!なんでや!阪神関係ないやろ!

592 :藤川俊介 :2020/11/24(火) 00:03:21.50 ID:vNt+3TiN0.net
マイナーの俊介みたいな選手を狙え。

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:08:41.50 ID:DrI9n1770.net
>>590
https://www.fangraphs.com/players/rangel-ravelo/10839/stats?position=1B/DH

ややO-swingは高いけど悪くはないかな
四球もとれるし一応ライトも守れる

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:12:34.11 ID:yx5LodTf0.net
ランゲルラベロは謎に推されてるけど何度見てもKBOクラスにしか見えない
日本の球団が取りに行くのはもう1つランクが上だ

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:12:56.91 ID:984T2YNG0.net
ラベロいいよね
ロハスより断然こっち

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:12:57.19 ID:GFpS/WNB0.net
>>590
3Aでもホームランは多くないし
アベレジーヒッターかな

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:14:27.93 ID:984T2YNG0.net
ランゲル・ラベロ
https://www.youtube.com/watch?v=eleK3edd31E

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:15:38.96 ID:DrI9n1770.net
まあランヘルラベロは長距離ヒッターではないけどね
とはいえ若くてフリースインガーじゃない選手と言うのもなかなか貴重ではある

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:15:55.23 ID:rylRup4D0.net
>>584
秀太を現場に戻したのが解せない
九州担当スカウトで固定しろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:17:12.62 ID:yx5LodTf0.net
3Aで3割乗らない奴はアベレージヒッターじゃないしPCLで長打率5割行かない奴はパワーが足りない

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:17:37.33 ID:RZgNAqLQ0.net
>>366
なんだかなぁ

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:21:12.90 ID:984T2YNG0.net
大山の覚醒で去年みたいにマジのホームランバッターが絶対に必要って訳でなくなって
むしろ3番を任せられる出塁率と長打を兼ね備えたタイプが今年は必要

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:21:48.89 ID:DrI9n1770.net
.270 12本くらいの微妙な成績で終わってもおかしくないかな
外野守備もそこまで経験ある訳ではないし
今年じゃなければ候補に上がらなかったかも

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:22:14.51 ID:RZgNAqLQ0.net
>>599
来年の結果によってはすぐスカウトに戻る疑惑
招聘できなかったから穴埋め人事じゃないかとかここで言われてたw

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:23:48.45 ID:u4XsuEUH0.net
>>378
どーせ常駐の北條いらん派に文句言われそうやが
今日のセカンド練習で「ダブルプレーの練習やりたい」言ってただけでも評価してやりたい

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:23:54.16 ID:VpaTCsIr0.net
>>588
無理やろ
このままやと日本も全部中止あり得るよ

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:25:02.39 ID:m5x5uNXH0.net
大山以外にもう1人中軸任せられる日本人が出て来て欲しい
今のところ近本が1番近いと思うんだけど

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:25:54.71 ID:KwTNEOUB0.net
>>602
いや外人はパワーヒッターが必要
来年ボーア抜けて変わりにアヘ単来たら大山厳しいよ

今年大山が成績伸びたのはサンズボーアが長打そこそこ打ってたのが大きいから

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:26:42.05 ID:yx5LodTf0.net
アベレージ型の4AリーガーだったピレラですらPCLでは打率330長打率650ぐらいの成績だからな
ランゲルラベロは上限見えちゃってる感じがするし相当厳しいと思う

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:27:48.08 ID:fNTBhUYia.net
>>588
今年の12月中旬にワクチン接種開始だから様子見

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:27:59.04 ID:KwTNEOUB0.net
2015?2019年交流戦勝敗

ソ59勝28敗3分
西49勝38敗3分
日47勝41敗2分
楽47勝43敗
ロ47勝43敗
オ45勝43敗2分
広44勝44敗2分
巨41勝49敗
神39勝48敗3分
中38勝51敗1分
ヤ37勝51敗2分
横37勝51敗

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:28:18.59 ID:984T2YNG0.net
>>608
アヘ単取れなんて一言も言うてないやんw

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:30:03.26 ID:VpaTCsIr0.net
>>610
日本はまだまだやろ
しかもここの住人みたいな人はワクチン接種も
かなり後の方やんな

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:30:06.45 ID:KwTNEOUB0.net
言葉足らずだったな

出塁率重視なんて言ってたらアヘ単掴みかねないって言いたかったんだ
阪神で言う所の「シュアな打撃が持ち味の外人」

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:30:18.33 ID:J8MyShag0.net
マルテ残留キター

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:31:17.09 ID:984T2YNG0.net
マルテ残留が一番クソな判断

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:33:13.13 ID:44hUxXQE0.net
身内で言い争ってもしょうがない
とにかくとらせんは再来年を見据えて無能ゴマすり金魚の糞こと平田降ろしを一丸となって訴えていかんと
あの無能の下では誰も育たん。小幡とかほんま可哀想やん

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:33:30.74 ID:oHixyOj20.net
マルテ残留に文句を言いましてボーアを残せとかいう奴は感情だけで物事を考えてる

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:33:35.80 ID:KwTNEOUB0.net
Vデイリー

阪神・筒井コーチ 分析担当追加で盗塁成功率UP リーグトップ盗塁数そのまま
打撃練習再開の阪神・糸原 来季は全快で全開や「率先して引っ張っていきたい」
阪神 失策数減へ30回連続アウトノック 筒井コーチ「プレッシャーを与えたい」
【フL】初先発川原、5回無失点で存在感
【フL】坂本、0−0の均衡破る適時二塁打

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:34:49.84 ID:0VXnpOti0.net
糸原は満身創痍だったんだな

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:35:10.84 ID:fNTBhUYia.net
>>613
日本は来年の春くらい

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:36:04.62 ID:984T2YNG0.net
マルテ 29試合 ,252 4HR 14打点 8失策・・・1億5000万

何一つ見合ってない

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:36:31.43 ID:UIjBn4Rt0.net
>>562
33-4盛り上がってた頃とらせんじゃなくてプロ野球板のやらかすスレだよ

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:38:04.01 ID:8UzcxFaA0.net
ホームランバッターじゃなくてもマートンくらい打てばいいんやで

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:39:13.88 ID:Uh8orh6p0.net
>>623
なんでやの方もやらかす?

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:39:31.59 ID:KwTNEOUB0.net
マルテ年俸高過ぎだから当然ダウンだろ?
さすがに条件の見直しはあるよな

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:40:05.58 ID:xGBzBV5W0.net
ボーアはマルテどうこう以前の問題で要らないからな
1億くらいならともかく

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:40:59.60 ID:8zzTH5z8p.net
たいして打たないのに1イニング3エラーのマルテを放出しないとか阪神がいかに守備軽視なのかが分かったね
マルテもクビにしてサンズだけ保険で置いとけよ

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:41:18.42 ID:UIjBn4Rt0.net
そうだろ。ただプロ野球板は人が増えすぎて平和維持できなくなって、ワッチョイある実況板のとらせんに流れた。

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:41:29.02 ID:adcBSus+0.net
マルテ残留ボーア首はどっちも妥当な判断だと思う俺は少数派なのかね
ボーアは大幅減額オファーくらいは出してよかったと思うが、まあオファーん出して断られたのか契約上できないのかその辺はわからんし
マルテは怪我でヘイト集めてるけど安いしメイン外人が不調の時に怪我してなければラッキーくらいの立ち位置で十分だろ
首切ってもマルテ以上の外人を「二人」とれる確率はそんなに高くないし

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:41:58.01 ID:44hUxXQE0.net
マートンはホームラン打てない訳やないからな。あへ単とは違う
ピッチャーからすると間違えたら放り込まれるって怖さは常にあったろ

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:42:09.23 ID:KwTNEOUB0.net
例年ならマルテもクビでしょ
今年はコロナでマイナーやってないから異例の残留みたいなもんだよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:43:14.05 ID:47nt4lYf0.net
>>630
騒いでるのはノイジーマイノリティ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:45:59.21 ID:984T2YNG0.net
保険の外国人が故障ばっかりで思うように使えないとかマジで意味がない
仮にマルテが2019年並みに働いたとして、12HRで長打があるわけでもなく
足が悪いから外野もさせられんしただただ使い勝手が悪い

2019年は他がひどかったからマルテが救いやったけど
よくよく見直してみればそんなに有難がるほどのことは全くない

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:46:22.88 ID:DmbffxLB0.net
ボーアはほんまいらん
改善させる気なかったから来年もあの調子やろ

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:47:44.37 ID:adcBSus+0.net
それよりサンズってたしかボラス案件やろ
万が一ふっかけられたりしたらむしろサンズ切ってもいいくらい

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:48:19.04 ID:yx5LodTf0.net
井上は北川の指導下にあるみたいだから楽しみだな
小幡はやっぱりショート上がりの平田なのかな一応平野が守備コーチだけど

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:48:24.23 ID:xGBzBV5W0.net
ボーアは得点圏さえまともならむしろ優良寄りだったんやがな
怪我せず出続けたし

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:49:29.82 ID:0dDX1eZa0.net
ソフトバンクのグラシアルみたいなの連れてこいよ

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:49:50.45 ID:DrI9n1770.net
マルテ残留は妥当だろ
今年はそんなに良い外国人野手はとれそうもない

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:49:56.99 ID:KwTNEOUB0.net
やっぱいきなり金掛け過ぎてもダメだな
初年度は最高でも1億前後でええわ

巨人のサンチェスも金額の割にショボイし

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:51:46.44 ID:yx5LodTf0.net
ボーアの一番残念なところって出塁率はいいのにホームまで帰るのにヒット3本いるから出塁率の良さに意味がないことなんだよな
17HRで27得点は異常だ

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:55:03.22 ID:P43OyvRY0.net
ヤフコメのボーアの持ち上げ方は異常だけど、言うほど叩くほどでもない
ボーアはもちろん、サンズやマルテを超えるぐらいの外国人を見つけることに今は挑戦してほしいって感じ

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:55:11.78 ID:DmbffxLB0.net
3割打って返してくれるならいいけど四球で稼いだ出塁率とかほんまいらん

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:55:49.75 ID:984T2YNG0.net
今年もマルテは完全な保険やったわけやけど
マルテ保険が有効に機能してたことなんかあったんか?
外野でけへんから糸井の代替にもならんかったし
そもそも故障ばっかりで二軍でもまともに試合出てへんし

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 00:58:52.40 ID:m5x5uNXH0.net
流石に1億超えの保険は利用せんやろな
減俸は間違いない

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:00:13.14 ID:47nt4lYf0.net
巨人戦で全く打てないどころか
あるレベル以上の投手になるとアンパイに成り下がるボーアのどこがいいんだか

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:00:17.44 ID:DmbffxLB0.net
マルテは買い叩けるからええやん
減俸飲まないならいらんけど

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:00:18.80 ID:yx5LodTf0.net
来年サンズファーストなのかな
でもロハスは穴にならないぐらいはライト守れるらしいからわからんか

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:01:13.56 ID:DrI9n1770.net
>>649
そもそもロハスとれるか怪しい
ボーアと同じくらいの金額は必要になりそう

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:01:57.93 ID:Ll3D22On0.net
ボーア自由契約公示出たの早かったなあ
打たんかったのはもちろんあるけど度重なるクソ走塁がトドメやったんやろな

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:03:56.43 ID:bF3RNSIs0.net
おっしゃマルテ残留か
ソースが何か知らんけど

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:05:06.48 ID:yx5LodTf0.net
>>651
あの走塁なら厳しいところついて四球出してもいいわとシーズン前から他球団は思ってただろうな
おれは馬鹿だからシーズン終わってからボーアの高出塁率に何の意味がなかったことに気づいたが

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:05:14.41 ID:VpaTCsIr0.net
>>649
あかんよ。サンズがファーストなんかあかん
マルテがサードに行って、また大山が割食うよ

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:05:28.64 ID:KwTNEOUB0.net
>>651
一軍で覚えてるだけでも2回、二軍でも1回やってたからなアレ

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:06:32.60 ID:KwTNEOUB0.net
>>654
投手2人野手2人が基本では

マルテは立場的には3番手野手

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:07:04.03 ID:Cq+IKZJZ0.net
>>654
サンズファーストならマルテは2軍でしょ。

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:08:14.83 ID:xGBzBV5W0.net
そうそう
減俸なしで残留させるわけねえべあんだけ休んで

阪神ならやりかねないと言われると否定し切れないが

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:10:14.62 ID:DrI9n1770.net
>>656
来年も5人制だろ?

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:10:32.80 ID:7MLBQlVd0.net
>>529
鷹だが佐藤蓮はいいって鷹でも言われてたな。
まぁ育成で慶應の佐藤宏樹とれたから満足してるが。

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:10:56.24 ID:KwTNEOUB0.net
エドワーズ・ガンケル
サンズ・マルテ

んで今名前出てる新外国人リストアップがアルカンタラにロハス
日シリ終わった後に急に名前出て来る外人も居ると予想している

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:15:12.64 ID:yx5LodTf0.net
そうか今日休み明けだから情報出るかと思ったら日シリで出ないのか残念

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:16:19.57 ID:KwTNEOUB0.net
>>659
そうだけどそれはあくまで一軍登録5人までで、ベンチ入りは4人まででしょ

サンズと新外国人野手がそこそこ機能したら、手薄な投手の方に3人枠さくと思うんだけど
今年と同じ

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:17:21.69 ID:KwTNEOUB0.net
>>662
いや新規外国人獲得とかのニュースはCS終わってるから契約すれば出るよ
広島とDeNAとか出たし

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:21:10.56 ID:yx5LodTf0.net
>>664
そういえばそうか単にウインターミーティング後に決まる球団が多いだけかな

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:22:47.64 ID:DrI9n1770.net
>>663
いや、外国人先発の日以外は野手3投手1が基本になってもおかしくないぞ

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:24:58.98 ID:yx5LodTf0.net
KBOの外国人で海外流出危惧されてるのはロハス(日本)ストレイリー(メジャー)ケリー(メジャー)の3人みたいだな
アルカンタラはまだシリーズ中のせいかはっきりしたのは見当たらん

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:28:11.70 ID:bF3RNSIs0.net
基本的には今年と同じく野手2リリーフ2先発1やろ
ただ状況によっちゃ野手3リリーフ1になる可能性もある
その場合でも新外国人が外野手なら大山をサードから動かさんで済む

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:28:43.05 ID:DrI9n1770.net
岩貞リリーフに残ったのにリリーフ二人もいらんって

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:28:50.88 ID:ED3+CGRq0.net
8人制維持て言ってたけど呂とかもいたし育成枠作らないなら8人はきついでしょ
4人+野手、投手1人ずつで終わりそうな気はするけど

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:29:35.71 ID:KwTNEOUB0.net
スアレスはもうほぼアカンか?

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:31:47.51 ID:bF3RNSIs0.net
外国人リリーフ2はいるでしょ
岩貞岩崎の2人だけで7、8固定すると登板過多になって潰れるぞ
馬場小川が急成長して勝ちパレベルになるか増田とるかしたら話別やが

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:34:05.97 ID:F1h1vMrm0.net
変な名前の外国人来い

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:35:30.78 ID:ejeMrmHh0.net
鷹の湯水のようにあふれてくる投手陣がうらやましい

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:37:23.09 ID:ED3+CGRq0.net
村上の先輩でドラ1だった甲斐野とか今年行方不明なのに何の影響もなかったし層がおかしい

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:37:58.58 ID:J8MyShag0.net
ロハスは保有権の関係上12月になるんじゃね?

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:37:59.08 ID:8UzcxFaA0.net
>>631
間違えたら放り込まれる怖さとどこに投げても打たれる技術とかやばいわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:41:22.96 ID:Y2e73dZn0.net
はやくDH導入しないかなあ。セリーグ一気に盛り上がるのに

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:41:51.81 ID:DmbffxLB0.net
ホークスは王が死ぬか孫が飽きるまではずーっと強いやろうな
投手育成のノウハウおかしい

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:41:55.96 ID:Pp4/Aarb0.net
サンズ、マルテ、ロハス、アデイニー・エチェバリア
エドワーズ、ガンケル、アルカンタラ、江少慶

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:46:47.13 ID:Y2e73dZn0.net
>>679
三軍作って可能性のありそうな奴をかき集めてるのが大きいでしょ。
巨人が再開した三軍のメンツ見てると巨人もそうなりつつあるのがマズイ。

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:48:45.67 ID:Dgr+1QiN0.net
終盤良かった谷川が中継ぎで計算できたら助かるね

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:49:27.39 ID:rylRup4D0.net
そもそも外人野手3人とか言ってるけど何処を守らすねん
一塁左翼しか空いてないぞ

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:50:11.56 ID:IuQkt3V+0.net
ソフトバンクは三軍施設も凄い、豪華

巨人は三軍施設が2024年にできるらしい

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:50:54.68 ID:m5x5uNXH0.net
>>683
なんで3人スタメンで出る前提やねん

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:52:22.94 ID:S925HxLZ0.net
>>685
ベンチに外人野手置くぐらいなら投手増やす方がええやろ…

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:53:25.48 ID:rylRup4D0.net
>>685
代打専の外人こそ枠の無駄だろう

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:55:42.67 ID:mZsrz7i0a.net
>>679
最先端テクノロジー使用してるかららしい
https://note.com/myojowaraku/n/n22b1367339fe

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:57:09.94 ID:m5x5uNXH0.net
>>686,687
あぁ登録野手3人ってことか
そりゃ意味無いわ
支配下3人体制は維持すべきって言いたかった

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 01:58:01.73 ID:J8MyShag0.net
糸井は来年スタメンは無い感じなんかね

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:04:08.54 ID:NxQeCQW10.net
ソフトバンクとそれ以外の球団が私立と公立みたいになってるね

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:04:32.45 ID:DmbffxLB0.net
>>688
ほー流石やなぁ
VRで一流投手の球再現して打撃練習とかどっかやってないんかなぁ

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:04:46.01 ID:Y2e73dZn0.net
>>688
正直さほどの事ともおもえないけどなあ。各球団似たような事はやってんじゃないの?

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:07:24.71 ID:NxQeCQW10.net
とはいえドラフト1位とかは失敗多いけどな 当たればラッキーで乱獲しまくってるのが大きいわな 

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:08:44.90 ID:Y2e73dZn0.net
>>694
絶対それが最大の理由だとおもう

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:10:25.24 ID:NxQeCQW10.net
本当に見る目があるならもっと1位での成功例多いと思うんだよね 

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:11:13.85 ID:VpaTCsIr0.net
>>690
開幕スタメンはやるやろ
2割切るまでスタメン続けるでー
その間に負け込みそうやな

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:11:14.10 ID:IuQkt3V+0.net
>>694
失敗した屍や飼ってる外国人もエグいって記事になってるからね

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:12:12.52 ID:0dDX1eZa0.net
育成選手20人以上おって三軍の名の通り支配下とは別に1チーム抱えてるようなもんやからな>ソフトバンク

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:16:17.46 ID:J8MyShag0.net
来年巨人大金払って新外国人野手獲って大外れしてくれないかなそれぐらい無いと阪神上位行けんな

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:16:58.97 ID:WlfGdCQD0.net
ただ、今の阪神が三軍作っても
なるおじのBOX拡張にしかならんと思うわ…

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:18:06.01 ID:IuQkt3V+0.net
>>699
今年のドラフトで巨人が育成10人以上指名してたな
あれはどーなんかな

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:21:32.24 ID:E7+Pfkbn0.net
ここまで巨人やられてるとセリーグ全体見下されて鬱陶しいなぁと思ってたけど
他スレで陽川と神里に対して若林の攻守での守備妨害の奴晒されてて思い出してザマァ感の方が強くなったわ

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:22:39.07 ID:f8KvxLam0.net
>>684
正確には二軍の施設ができるので
今ある二軍の施設が三軍用になる

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:23:21.22 ID:NxQeCQW10.net
でもセリーグがレベル低いと思われるのはきついw

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:26:05.67 ID:Illj3axG0.net
巨人が負ければ負けるほどセリーグ弱い言われるからな

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:26:16.13 ID:Y2e73dZn0.net
>>700
今年も別に外人は当たってなかったしなあ

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:28:33.71 ID:Y2e73dZn0.net
>>705
DHが導入されない限り無理でしょ。明らかに不利な条件でチーム作りしてるんだから

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:30:31.56 ID:sSi+MOKd0.net
>>693
でも、球団独自のアプリを作れるのはソフトバンクぐらいじゃないかな?

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:34:02.32 ID:m5x5uNXH0.net
DeNAもアプリ作れると思うで
現時点で細かいデータも活用してるはずやけどな

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:34:27.92 ID:P43OyvRY0.net
攻撃枚数の明らかな少なさ
投手が下位打線での投球手抜き
投手変わるためだけの作業ゲー代打
DH守備休養がないのでレギュラー組疲労MAX

やっぱり虚しいよな、こんな野球は

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:34:41.04 ID:sSi+MOKd0.net
スアレスも、格段に新型コロナ渦が凄いアメリカに行くよりも、日本に留まる方がずっと安全だと思うけど、やっぱり南米だけにメジャーの魅力に抗えないのかな。

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:36:04.57 ID:NxQeCQW10.net
スアレスはコロナにかかっても風邪程度ですみそうだけどな

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:36:50.47 ID:PNm/6UQz0.net
ソフトバンクはメジャーが当たり前に取り組んでるデータ分析とアナリストの重要性を理解してるだけだろ
よく阪神はスコアラーが駄目だとか言う奴がいるけどソフトバンクはとっくの昔に先乗りスコアラーなんていないからな

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:37:36.78 ID:jOZ1T1pS0.net
>>706
実際弱いだろ
間違っても同じプロ野球のレベルではない

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:45:16.78 ID:sSi+MOKd0.net
>>694
そういや、スアレスも元々は草野球をやっていたのだけどそれもソフトバンクの乱獲の一環だったのかな。
でも、よくそんな経歴だったのを拾ってきたなあ。

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:50:02.13 ID:NxQeCQW10.net
スアレスはメジャーも狙ってたらしいけどね ソフトバンクが勝ったけど

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:53:41.97 ID:S925HxLZ0.net
>>716
メキシコリーグで選手として出とるからアマを拾ってきたわけじゃないで

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:54:39.74 ID:sSi+MOKd0.net
自分も詳しく把握しているわけじゃないけど、スアレスに提示されたのはかなり条件の悪いマイナー契約だったのじゃないのかな。メジャーの方はそれこそ乱獲をやっているし。

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:55:14.32 ID:bF3RNSIs0.net
スアレスは草野球からメキシカンリーグ入って1年で無双してメジャーとソフバンの争奪戦になった

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:55:22.31 ID:NxQeCQW10.net
流石にソフトバンクでも草野球からは取らないやろw

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:55:59.39 ID:sSi+MOKd0.net
>>718
それは知っているけど、元々は草野球で、メキシコリーグは確か1年ぐらいだったでしょ。
やっぱり普通に考えれば食指は湧かないのでは。

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:57:16.49 ID:NxQeCQW10.net
だからメジャーも狙ってたレベルて話しなんだけど

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 02:59:03.45 ID:S925HxLZ0.net
>>722
打者はまだしも投手は投げてるボールの質さえ良ければなんでもええやろ
投げたあとのことは打者とバックの守備にお任せなんやし

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:00:49.41 ID:sSi+MOKd0.net
>>724
まあ、それはそうだよね

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:01:37.19 ID:NxQeCQW10.net
メジャーの複数球団て言ってるし能力は評価されてたんやろうな

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:02:10.76 ID:grPs3Zy80.net
161Km/hを投げる草野球投手かぁ
夢あるなぁ

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:06:07.89 ID:sSi+MOKd0.net
スアレスがメジャーで大成したら、まさにアメリカンドリームだよな。
タイガースとしては逃した魚は大きくなるけど。

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:11:32.84 ID:m5x5uNXH0.net
ドリスの成功は嬉しいしスアレスもこれまでの経緯考えたらメジャーで成功して欲しいとも思うわ
PJは感情移入するより前にさっさと帰って行ったな
外国人は契約で縛るしか無いから仕方ないんだけど

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:14:44.77 ID:grPs3Zy80.net
スアレス流出となるとやっぱり増田が欲しいな
でも32歳の選手に4年12億以上の条件だせるかどうか

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:15:15.94 ID:NxQeCQW10.net
外国人は基本ビジネスライクだし仕方ないんやろうね でも1番大事なポジション抜けられると来年の戦力計算できないね

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:16:46.44 ID:Uuatgdy20.net
まあサトウキビ食いながらやってきた
短パン青年が合格してしまう球団もあるし

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:16:47.14 ID:NxQeCQW10.net
>>730
結構長い間投げてるし勤続疲労の可能性を考えると4年はかなり博打かと

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:17:11.33 ID:NxQeCQW10.net
>>732
誰w?

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:19:43.03 ID:Y2e73dZn0.net
セリーグに移籍したパリーグの選手が軒並み個人成績が上がりましたってのならともかく実際は同じような成績なんだからセリーグのレベルが低いってのは納得いかないよなあ。

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:21:06.81 ID:Y2e73dZn0.net
>>730
4年は怖いなあ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:22:09.37 ID:NxQeCQW10.net
昔はパリーグから来た選手は活躍するとか言われてたけど 今はあんま聞かないね

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:32:52.56 ID:55IwpUX3r.net
>>718
メキシカンリーグで結果出したからメジャーとの争奪戦でSBが採ったらしいね

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:33:01.22 ID:grPs3Zy80.net
結局、増田怒りの撤退で韓国リーグからクローザー獲ってくるのかなぁ

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:33:47.40 ID:VTKWPe9nd.net
選手を活かすのがパリーグ
選手を集めるだけがセリーグ

そんな話をよく聞く
だから個人技頼みのオリックスに在籍した選手はセリーグでも割と活躍するとのこと

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:38:46.51 ID:55IwpUX3r.net
増田大金で採るくらいなら自前で何とか出来ないかな
能力ある候補は居るはずなんだから
案外小野なんか抜擢すると化けるかもよ
立場が人を作るのとも言うし

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:39:36.56 ID:Uuatgdy20.net
>>734
ネルソン

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:45:19.68 ID:J8MyShag0.net
メルロハスジュニアキター

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 03:55:01.81 ID:NxQeCQW10.net
>>742
そんなんだw ありがと

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 04:36:06.74 ID:NXbJJu/D0.net
やらかすって頭おかしなやつしかいねぇな

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 04:57:02.23 ID:2op70GRop.net
早く外国人決まらないかな〜。

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 04:57:54.15 ID:ii8botW80.net
西武増田人的補償用
【プロテクト】
西勇、岩貞、馬場、藤浪、高橋遥、及川
守屋、秋山、青柳、望月、小川、岩崎、西純、川原、齋藤(投手15名)
梅野、坂本、原口、木浪、大山、近本
高山、井上、糸原、小幡、陽川、(野手11名)
【当落線上】
北條、中谷、江越、谷川、遠藤(この中から2名プロテクト)
【漏れ】
浜地、糸井、植田、藤田、熊谷、長坂、島田、荒木、板山、俊介、片山
桑原、中田、岩田、尾仲、小野、小林、湯浅、伊藤和、石井
【育成落ち】才木、島本

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 05:22:09.63 ID:ojyXQPB50.net
増田もスアレスもいませんでした^^というのはやめろよ阪神フロント

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 06:39:45.07 ID:grPs3Zy80.net
昨日、暇で都市対抗野球みたけど守備のスーパープレイも出て
しまった野球で面白かった明日のJR東日本Vs三菱自動車岡崎が楽しみ

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:15:42.48 ID:qqN2yWh+a.net
決勝でトヨタの栗林に投げ勝って欲しかったけど負けちゃったんよな

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:22:25.70 ID:90UChKgoM.net
やっぱCSって必要だわ!
巨人なんか本来日本シリーズに出ちゃいけないチームで実力の阪神か中日に出てもらうべきだった。😖
巨人が弱いだけなのに
セ・リーグ全体が弱く思われ、他のセの球団に本当に迷惑をかけている。

セ・リーグの5球団さん 本当にすみません。
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:24:39.67 ID:I3Pxs0UYM.net
日本ハム、有原&西川のポスティングシステム容認へ 12・12申請期限

日本ハムが、ポスティングシステムを利用した今オフの米大リーグ挑戦を表明している有原航平投手(28)と西川遥輝外野手(28)について、
いずれも容認する方向であることが23日、分かった。球団関係者によると、既に両選手と話し合いの場を持ち、メディカル関係の資料をそろえるなど準備を進めているという。

有原、西川は昨オフの契約更改交渉で、早ければ2021年のメジャー挑戦を球団に要望。今季の公式戦が終了した今月9日にも、変わらない姿勢を見せていた。
球団の容認の方向性を受け、申請期限の12月12日までに手続きし、米大リーグ球団との交渉に入る見込みだ。

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:33:29.73 ID:nEIuTGmo0.net
増田いらない

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:36:52.07 ID:grPs3Zy80.net
>>753
スアレス流出で増田も獲れないとなると
クローザーはどうする?

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:37:19.22 ID:n9wfBGq+0.net
>>704
それと同じ感じのを大物に造ろうとしてるんやな、阪神は

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:38:18.92 ID:G7zVwUOS0.net
DH制になれば獲ってくる外人もドラフトする選手も変わるからな
最悪守備度外視出来るからな

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:45:40.01 ID:pyjUg8+qM.net
>>756
その時点で差が生まれるからな
守備クソまたはポジション被りに関係なく選手取れるってデカイよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:54:42.21 ID:SiNBqCur0.net
川原に西純に井上どんどん未来明るくなっていくな
これも大山や梅野近本が流れ変えてくれたおかげやな
藤浪も完全復活の雰囲気あるし楽しみすぎるな

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 07:57:11.74 ID:SiNBqCur0.net
>>754
新外国人とるしかないよな
岩崎も故障が気になるしな

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:04:23.10 ID:S925HxLZ0.net
>>757
SBの去年の交流戦とかグラシアル柳田デスパイネから2人スタメンで1人残ったのが勝負どころの代打で出てきたからな
レギュラー格が1人分そのまま厚くなるわけやもんな

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:06:15.70 ID:63jVjzGDd.net
育成は打者はともかく投手はどんどん取るべきだな、お試し起用を打者よりやりやすいし

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:07:47.07 ID:jtUDWptg0.net
及川が楽しみだな
ガリガリでなんとなくやばそうな投げ方してるし大丈夫か?と思ってたが、若手投手で今年1番成長したんちゃう?

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:26:18.38 ID:G7zVwUOS0.net
勝ちパはある程度助っ人でええねんけどクローザーだけは毎年変わるのビクビクするんはもう疲れたな
今一番近いんは岩崎なんかな?
あんまりクローザー適性は無さそうやけどな
馬場、小川、谷川、望月、小野、佐藤蓮あたりの誰か大化けしてくれへんかなー

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:28:10.11 ID:XaTZhGoGd.net
日ハムは有原と西川のポスティング容認か
日ハムも大変だな

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:33:19.04 ID:XhYB5tpv0.net
<セ6球団の生え抜き高卒右打者による直近の30本塁打以上>
※前身球団含む

巨人:岡本和真(智弁学園高/2020年/31本)
ヤクルト:山田哲人(履正社高/2019年/35本)
広島:鈴木誠也(二松学舎大付高/2018年/30本)
DeNA:吉村裕基(東福岡高/2008年/34本)
中日:山崎武司(愛工大名電高/1996年/36本)
阪神:藤村富美男(旧制呉港中/1950年/39本)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8e499840fc5a00bd976aca36ce2de97385f72d
ワロタw

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:34:30.13 ID:y0E4J+Np0.net
ハムは来年の最下位候補ですんで

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:36:36.25 ID:HlrdrCo+0.net
岩崎は毎年どこかでコンディション不良起こすからなあ
適度に休んでるから毎年活躍できてると思うが抑えはきついな

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:41:03.32 ID:rmEue7bu0.net
【サンチェス】右投げ30歳 ドミニカ 年俸34千万円
対右打者OPS.582
対左打者OPS.702

【ムーア】左投げ31歳 アメリカ 年俸30千万円
対右打者OPS.590
対左打者OPS.626

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:58:05.56 ID:PMEszV4Da.net
マルテ
サンズ
ガンケル
エドワーズ
残留として

新外国人あと4人

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 08:59:20.41 ID:xGBzBV5W0.net
オリの壁はまだまだ高いぞ

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:04:18.25 ID:mBgNq9op0.net
抑えは投げる回数が固定で楽な打順のことも多いからな
岩崎は7回だったり8回だったり厳しい打順で投げること多かったのに数字的には奪三振率被打率WHIPがスアレスと変わらない
抑え経験もちょっとあるしね

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:13:20.32 ID:tcKxWArL0.net
抑えに大事なのはメンタル
セットアッパーの方が防御率大事よね

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:14:09.84 ID:MHAPBEvZ0.net
もしスアレスがメジャーで増田も獲れないなら本格的に藤浪の抑え転向を考えて欲しい
先発が薄いチーム事情はあるけどあの圧倒的球威ならスアレスやドリスに匹敵するクローザーになれるよ

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:15:04.85 ID:VpaTCsIr0.net
>>769
阪神が優勝するには外国人の力が必要なんよね
過去の優勝見てもわかるように
この残留4人ではとてもじゃないけど
優勝なんて無さそう

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:15:10.58 ID:WfKvs2Gh0.net
中継ぎブルペンはまあ何やかんや整備するやろ
そこだけは無限の信頼があるわ

2019のからの壊滅2020冒頭やったけど
何とか最終的に整備したし今年も

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:19:18.65 ID:er+WOGYc0.net
>>765
アホか
生え抜き選手で30本塁打した選手が85年の掛布 岡田以来36年間出ていないんやぞ
昭和から元号がかわって平成を通過してまた元号が変わってしまったんや
これでもまだ甲子園を改修するのに反対するヤツがおるんやから話にならんわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:20:43.95 ID:y0E4J+Np0.net
メンタルがアレな藤浪が抑えとか
すぐに破綻するで
死球与えただけで制球おかしくなるのに

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:22:22.82 ID:NekRXHj20.net
補強はとにかくアルカンタラ札束もって獲ってこーい

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:31:04.31 ID:bF3RNSIs0.net
藤浪抑えは賭けすぎるからやめた方がいい
チームだけじゃなく本人も壊れるかもしれん
せっかく良くなってきたところで

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:32:21.69 ID:tcKxWArL0.net
藤浪はむしろチームコロナ運用危機に対応できる柔軟性があると分かったから
クローザー固定とかにはしない方が良いと思う

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:32:32.45 ID:WfKvs2Gh0.net
まあ先発で復活してくれるのが理想的ではあるし
中継ぎ路線に本格的に活かせる事になったとしても
もっとヒリヒリする場面経験させてからやろ抑え藤浪爆誕は

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:34:58.40 ID:bF3RNSIs0.net
新外国人→エドワーズ→岩崎の順やろう抑え候補は
エドワーズでもデラロサ三嶋フランスアぐらいのレベルではある
まずはスアレス残留を願おう

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:44:37.47 ID:my+YzLRZ0.net
シーズン中にエドワーズは連投が効かないタイプと聞いた
2、3連投は出来てもそれ以上は落ちるそうだ
向こうでもそうだったらしい

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:54:50.74 ID:w65mC7XsM.net
>>219
間違えたわ土曜や

けど月曜云々の下りは意味不明
はじめからいらない。

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:54:51.99 ID:vC46LtjT0.net
>>782
インスタ削除してたと言うし、控えめに言ってほぼ無理なんじゃないかな

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:56:34.46 ID:rmEDVxYvr.net
オリックスでは能見さんが戦力として期待されていた

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 09:58:16.18 ID:YiwNtijb0.net
吉村が今週の金曜日からお店に時短営業をしてもらうらしいけど

もう巨人が大阪ドームに返ってくることはないと思ってるってことか?

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:00:08.25 ID:XaTZhGoGd.net
エドワーズは奪三振率低すぎてな

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:00:16.58 ID:vC46LtjT0.net
能見さんはカッコイイからね
あのえげつないパの打線を抑えられるのか疑問だが・・・

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:06:40.01 ID:+vrGAAURp.net
>>782
スアレスの残留が最大の補強
で逃げられるのは嫌やぞ

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:07:44.92 ID:tcKxWArL0.net
残留が最大の補強になることはないw
現状維持なだけ
スアレスが劣化したらそれ以下

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:07:48.36 ID:YiwNtijb0.net
>>790
インスタ消したんだろ
もう無理だろ、ソフバンみたくキューバ人を育てようよ

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:11:21.11 ID:bF3RNSIs0.net
わざわざ育てんでもうちは当たりの完成品取ってこれるやろう

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:11:55.26 ID:vC46LtjT0.net
今からメジャーで燻ってる若手投手かアルカンタラの調査して声掛けた方がいいよね
それがスアレスメジャー行きの決定打になるかもしれんけど、ほぼほぼないんだから待つだけ時間の無駄でしょ

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:14:12.44 ID:18MKVmwE0.net
新外国人4人獲るんなら野手1、先発1、リリーフ2とリリーフ多めに獲れば
誰かがハマる可能性あるけど、呂のぶんはもともと関係ないと考えれば
4人も獲るのか疑問ではある

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:16:05.99 ID:er+WOGYc0.net
スアレスもMLB契約を勝ち取ったらMLB未満の4Aクラスの抑え候補が阪神に来たがるだろうから問題ないさ

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:19:09.84 ID:48pOeI4s0.net
>>773
藤浪は先発で復活して欲しいなあ

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:19:38.08 ID:bF3RNSIs0.net
全体の枠67までは埋めると思うから
呂の枠は外国人か戦力外から拾うかCランfaとるか

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:20:39.70 ID:48pOeI4s0.net
矢野マジでやめへんかったな
あそこまでしといて辞めへんとかヤバイやろ

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:22:12.40 ID:bF3RNSIs0.net
むしろ辞めると思ってたのがやばい

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:23:47.66 ID:48pOeI4s0.net
スアレスには逃げられるし
梅野も来年出て行くやろし
矢野早くやめろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:25:40.02 ID:msLAz57V0.net
最下位から3位2位、AクラスAクラスなのに
辞めることはない

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:28:19.74 ID:bF3RNSIs0.net
エリック•テームズにkbo、 npb のチームが興味示してるらしい
外野やしうちも入ってそう

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:30:43.32 ID:48pOeI4s0.net
>>802
でも矢野がやろうとしてた大山、梅野干しずっと続けてたらBやったと思う
マスコミや外部が采配批判してくれてなかったらと思うとゾッとする

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:32:37.90 ID:tcKxWArL0.net
開幕スタメンじゃなかったら干してたとか思ってる人って
開幕スタメンが全てだと思ってそう

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:33:11.14 ID:48pOeI4s0.net
>>803
もういい年だしなあテイムズは

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:33:37.58 ID:MHAPBEvZ0.net
テイムズは年齢的にもちょっとなぁ
MLB実績組大好きな巨人あたりが狙ってるかもしれん

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:36:57.77 ID:XaTZhGoGd.net
ナショナルズからFAのMLB通算96発テームズにNPB球団が興味 米メディア報じる
https://news.yahoo.co.jp/articles/9679dd6ac7f711732fc01ea161a5c5261d60b6f8

来年35歳か

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:37:21.87 ID:eboJPPDD0.net
>>804
梅野に関してはいつも後半まで成績残せないし
君が言うように来年FAで出ていくのなら複数捕手の併用でいいよ

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:39:31.78 ID:S925HxLZ0.net
テームズは打球速度も打球角度も下がってて調整不足というよりは年齢的な衰えを疑われる状態やからなあ
だからこそよその移籍先探してるんやと思うけど

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:40:27.91 ID:C2Q71b3M0.net
>>789
ウチ打たれる澤村があそこまでやれたからな、、、分からんよ
パ一年目なら意外と良い数字残すかも
パは左アレルギーだし

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:41:09.17 ID:G7zVwUOS0.net
抑えは最初スアレスも中々不安定やったもんな
あれはメンタルやろな
ただあれよあれよと成長してコントロールも良くなってしまった
あの成長を馬場に期待しててんけどな

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:43:19.82 ID:sse5sfBR0.net
日ハムマルティネスってどうなん?

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:45:30.93 ID:er+WOGYc0.net
楽天からリリースされたブラッシュは首の状態が深刻視されているのかな?
去年36本塁打が何処からも獲得の噂が無いとは

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:46:55.97 ID:XaTZhGoGd.net
>>814
そもそももうリリースされたの?

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:49:02.13 ID:er+WOGYc0.net
うん されたんじゃないかな

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:50:22.22 ID:TWPXbRG7r.net
阪神ファンは心のどこかでボーアを求めている

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:57:06.96 ID:S925HxLZ0.net
>>816
されてないで
今のとこ公示が出たのはボーアイノーアエスコバーと大麻ジャクソンだけや

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:57:39.51 ID:rmEDVxYvr.net
>>812
馬場は戦力として数えられるだけでも予想外だわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 10:58:04.86 ID:bF3RNSIs0.net
ブラッシュはまだ退団へって記事が出ただけやな

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:02:07.96 ID:tcKxWArL0.net
>>817
ヤフコメ民のことですね。

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:05:19.52 ID:G7zVwUOS0.net
>>819
まぁ当初馬場は中継ぎ転向で球速上がって「これや!」感はすごかったからな
ただ不慣れな場面でピンチ作って勝ちパに慣れる前に岩崎戻ってきたりコロナ騒動あったりで敗戦処理なってまた来年は先発戻りそうやな

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:06:21.16 ID:18MKVmwE0.net
サンズがいなかったら残留してたかもな
ボーアよりだいぶ安くて遜色ない数字出されてしまうと
どうしても高年俸選手のコスパの悪さが目立ってしまう

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:13:44.14 ID:DmbffxLB0.net
サンズいなくてもボーア残留はないな
印象も成績も普通に悪いもん

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:16:25.82 ID:VpaTCsIr0.net
>>783
エドワーズって中継ぎしかしたことないんやろ
それで連投効かないって全く意味ないやん
メッセみたいに先発転向した方がええんちゃうか

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:18:00.09 ID:Ll3D22On0.net
どうせチーム方針的に3連投以上しないからまあええやろ

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:18:58.08 ID:MHAPBEvZ0.net
2、3連投きくなら充分やんか
どんだけ酷使するつもりなんだよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:20:07.93 ID:XaTZhGoGd.net
エドワーズはあくまで予備くらいの感覚で
ぶっちゃけリリースしてもいい
抑え出来そうもないし

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:22:15.28 ID:m5x5uNXH0.net
酷使無双のどんでん来てんね

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:23:52.30 ID:oapBBHFJ0.net
木浪の古巣が近本の古巣をフルボッコにしとる

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:24:07.08 ID:WfKvs2Gh0.net
エドワーズは来年もっとやってくれそうだけどな
奪三振も最後の方取れだしてたし

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:25:20.91 ID:VpaTCsIr0.net
木浪もファーストミット用意してるんやね

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:28:10.06 ID:MOolB71nd.net
>>441
衰えてからはロッテ以外にはうんこ
良いタイミングでセに逃げれて良かった

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:30:04.87 ID:bF3RNSIs0.net
エドワーズ終盤鬼のように投げさせられてたけどな
毎日のように投げてたで

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:33:29.56 ID:VpaTCsIr0.net
近本が甲子園練習にいないなぁ
お休みかなぁ

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:38:29.28 ID:VpaTCsIr0.net
外野手に土のグランドで内野ゴロ練習して
意味あるんかいな?

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:38:51.76 ID:mBgNq9op0.net
https://pbs.twimg.com/media/EnjaeOQVoAIEd-G.jpg

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:42:03.22 ID:vC46LtjT0.net
>>837
>ゴリラは気にいってる ×

ええー残念やなあ

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:42:39.47 ID:VpaTCsIr0.net
今の阪神で左投げの野手って近本しかいないのか

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:42:49.34 ID:Ll3D22On0.net
見た目ゴリラでゴリラいじりされて喜んでる奴見たことあるか?ないやろ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:43:34.19 ID:NY5JBZhoa.net
>>840
コーチの井上

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:45:15.69 ID:mBgNq9op0.net
佐藤インタビュー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1331056097185067009/pu/vid/1280x720/_cVvu4Rg5ctBP9-L.mp4

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:47:21.72 ID:6kbIOcu80.net
>>28
ブラッシュ、マルテと同僚だったし、予備でとっとくのもいいね
なにより、うちの外国人に多いJで始まるファーストネームだし

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:47:54.63 ID:WfKvs2Gh0.net
ゴリラ言われて嬉しい奴いねえだろ
マジレス
いくら見た目ゴリラ言われても

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:50:38.14 ID:vC46LtjT0.net
>>842
>阪神にはゴリラキャラ(陽川)がいるので、悪いのでやめときます
これは押すなよ?押すなよ?の前フリやな、やるな!

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:52:41.58 ID:WKFXLCjP0.net
ゴリラは力あるけど優しくて家族思いやねん

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:53:52.02 ID:3AxclYe5d.net
陽川は陽川だから

矢野監督の呼び方
近本→チカ
糸原→ケント
北條→ジョー
大山→ユースケ
高山→シュン
秋山→アキ
藤浪→シンタロウ
梅野→リュウ
江越→タイガ
植田→カイ
糸井→ヨシオ
岩貞→サダ
小川→一平ちゃん
高橋→ハルト
マルテ→マルちゃん
ボーア→JB
スアレス→スアちゃん
陽川→陽川

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:56:55.31 ID:oapBBHFJ0.net
>>846
ウンコ投げてくるで

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 11:57:32.52 ID:G7zVwUOS0.net
でもよく考えたら矢野の呼び方と言うよりもどんでんとか含めて阪神の伝統的に2文字で呼ぶよな
掛布→カケ
桧山→ヒー
鳥谷→トリ

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:00:40.02 ID:VpaTCsIr0.net
身体能力は江越の方が上やな
陽川はさっきから練習サボっとる

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:03:27.05 ID:AfEhW1yjx.net
(遊)小幡
(左)植田
(一)小野寺
(中)井上
(捕)坂本
(指)長坂
(二)熊谷
(右)奥山
(三)遠藤
先発投手・斎藤
https://news.yahoo.co.jp/articles/70cec05b6b9a405b6724895d6adaedcb08b05bba

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:03:57.71 ID:M2sujEzw0.net
奥山おるやんと思った

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:06:13.32 ID:XaTZhGoGd.net
センター井上?

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:07:47.34 ID:3AxclYe5d.net
がんばれ、虎のさいてょ

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:09:24.24 ID:dzwvKnajM.net
内野は一塁以外はこれがベストだな

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:10:19.82 ID:DmbffxLB0.net
井上もゴリラキャラやし3頭もおるか

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:17:35.72 ID:wr0hGwQfp.net
>>853
前もやってたよセンター井上

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:18:59.55 ID:vC46LtjT0.net
>>857
センター井上の守備はどうなん?守備普通?球際は強かったりするの?

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:20:18.24 ID:CoAq7JlG0.net
井上も佐藤輝も女性に人気無さそうだね 
男 子供にしか人気出ないだろうな

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:20:23.02 ID:VpaTCsIr0.net
>>858
肩は強い気はするけど、打球判断はまだまだかな

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:21:17.83 ID:VpaTCsIr0.net
>>859
活躍すれば関係ないよ
女性からも人気出るよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:22:06.98 ID:F1h1vMrm0.net
井上は西純と
佐藤は誰だろな
セット売りしていけば女は寄ってくる

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:23:41.01 ID:YtRap61ud.net
>>862
榮枝

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:25:26.11 ID:+vrGAAURp.net
テイムズええんちゃうか?
少なくとも馴染まない感じやなさそうやし

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:26:13.97 ID:mO7pCo5t0.net
ウチの娘井上のメチャクチャファンやで。



4歳やけど。

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:27:10.21 ID:lUHtRVXnM.net
株主総会で日本一1回、リーグ優勝も遠ざかってる。阪神電鉄親会社の経営ではもう限界
まともな親会社に球団を売却してくれと提案したらどういう返しされる?

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:27:12.99 ID:UcTwvNzwa.net
阪神ゴリラーズ

井上 187 cm 97 kg
佐藤 187 cm 96 kg
大山 181 cm 88 kg
陽川 180 cm 89 kg

一回りデカいなw

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:28:00.53 ID:tcKxWArL0.net
男と子供に人気がある方がホンモノだよ
有名人だって同性に人気がある方が継続するのさ

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:29:23.87 ID:DeUGqNNua.net
>>867
毎年1人は指名してほしいわこういうタイプ

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:29:44.41 ID:xGBzBV5W0.net
今日はゆっきーか

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:29:50.41 ID:/zReQla8a.net
>>866
夜道どころか総会の出入り口で襲われるだけやぞ

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:30:54.01 ID:LbbRa3kv0.net
フェニックス映り込む謎の紐が気になる

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:31:56.41 ID:yx5LodTf0.net
テームズはもうファースト専だからたぶん巨人楽天かな

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:32:19.89 ID:DeUGqNNua.net
ゆっきーもあの年のドラ1候補やったんよなあ

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:34:15.54 ID:DeUGqNNua.net
ええぞー

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:35:38.75 ID:CYT1JMiU0.net
テイムズは数年前阪神も獲得候補にはあがってたけど
歳も歳だしボーアで切るぐらいだから獲ってもすぐ切るだろうな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:36:36.80 ID:4DnlSurPp.net
>>859
地味よね
大山は女性ファン多いけど

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:36:39.86 ID:rmEDVxYvr.net
2億以上の外国人とってもコスパ悪いって1年で捨てるからムリ

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:37:05.10 ID:DeUGqNNua.net
スコアボードのTとG逆だろ
阪神が後攻

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:37:10.20 ID:+vrGAAURp.net
>>876
虎の恋人
数年ごしの恋が実る

これ最近見たな!!!

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:37:31.16 ID:q37P6xtNd.net
>>879
だよね

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:39:20.39 ID:4DnlSurPp.net
>>878
ボーア(De).290 52本 130点

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:40:58.17 ID:22SiGxfpp.net
>>847
岩崎は?

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:42:39.05 ID:4DnlSurPp.net
>>847
坂本→セイシロウ(ハート)

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:45:59.51 ID:xGBzBV5W0.net
ゆっきーはもうちょい制球が向上すりゃのう
上だとテンポ悪すぎるのが難点

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:47:26.37 ID:iOyYm37J0.net
パチンコ屋みたいな名前だな

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:50:24.74 ID:I2pvmgvA0.net
牽制悪送球とかアホなのかな

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:50:35.83 ID:vC46LtjT0.net
>>866
次元は違うが、借金1000億以上ある会社に入社したことあった時、その入社式でこの負債返せますかと無邪気に
質問しあたことがある。場が一瞬で凍ったな。アンタの質問は悪意にしか取られんやろうから、資格(株)があるならそれなりの覚悟して聞いたらええと思う。自己責任で

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:51:04.19 ID:IKE3OCzGa.net
>>244
勝男節(´・ω・`)

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:51:26.42 ID:YtRap61ud.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-11230202-sph-base

まあ要らんわな

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:55:08.87 ID:tcKxWArL0.net
海田ってウエスタンで投げてたっけ?

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 12:57:58.11 ID:jxXj9t2v0.net
ホント熊谷の打席は無駄でしかない

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:02:03.69 ID:N6sHU/dEd.net
球児の解説にアンチのアの文字もわかないの全体的にたてながらも自分ならこういう理由でこう攻めますって言って大城のリードが真逆でパンパン打たれたからいわゆる結果論ではないしっかりした論であるということと
選手や目上の人を呼ぶときに君やさんで読んでたのが一般受けしそうで隙なかったからやろな
特に鷹ファンはもちろん巨人ファンからもめっちゃ絶賛されてるし

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:05:22.31 ID:UcTwvNzwa.net
>>893
技術論が素晴らしかったな藤川の解説

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:06:06.58 ID:bmsuJ9xNr.net
木浪のホンダ勝った
次は糸原のエネオスと

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:06:10.69 ID:mZsrz7i0a.net
>>859
井上高校野球のときJK人気結構あった

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:08:00.23 ID:CoAq7JlG0.net
2005年の阪神の日本シリーズ4連敗は矢野のリードが悪かったんじゃないの?
叩かれなかったよな 何で?

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:08:42.85 ID:q9dOMAPw0.net
>>891
投げてたよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:10:04.95 ID:KBV0CNC8d.net
巨や
デイリーはウチのポジ記事書いてや

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:13:05.07 ID:rmEDVxYvr.net
>>896
甲子園のヒーローは顔関係なくモテるよね
松井とかもモテてたから

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:13:14.77 ID:q9dOMAPw0.net
巨人ベンチうるさいな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:14:33.79 ID:xGBzBV5W0.net
西武といい東のファームはなんでこうガラが悪いんだ…
イメージ的に逆やろ

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:15:21.73 ID:7+9SeUW30.net
今のふんわりタッチはないな

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:16:29.79 ID:mZsrz7i0a.net
>>900
松坂も

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:17:29.00 ID:rmEDVxYvr.net
>>902
西武はガラ悪い選手なぜかいるよね
この前も1人首になった

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:18:52.58 ID:Bs+ntjlf0.net
>>899
京セラに拠点移せばええで

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:19:22.42 ID:WKFXLCjP0.net
>>905
あれは野に放ったらアカンレベルやろ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:23:26.04 ID:47nt4lYf0.net
小幡ー

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:23:27.08 ID:G54LUKso0.net
小幡魅せたな

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:24:05.93 ID:CgeCxSBA0.net
そういえば糸井の去就ってどうなったん?
まだ出てないんだっけ

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:24:26.31 ID:1TG9Gd/D0.net
テイムズは今更だわな
28歳頃ならNPBで見てみたかった

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:24:37.41 ID:ZC9nrwLrM.net
阪神はメル・ロハスjrとるんやろ?
最近KBO好きね

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:25:20.18 ID:rmEDVxYvr.net
>>912
昔からじゃん

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:26:13.13 ID:1TG9Gd/D0.net
>>913
オスンファンの前って誰かいる?

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:26:23.06 ID:22SiGxfpp.net
困った時にクリンナップに置ける糸井はいた方が良いとこも思うけどな

外人を外して主力が軒並み成績落として目も当てられない様になってる可能性があるし

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:28:11.29 ID:ZC9nrwLrM.net
>>913
近年で言えば呉◎サンズ○ロサリオ×ってとこか
今んとこ2勝1敗やから悪くないんかもな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:29:34.28 ID:1TG9Gd/D0.net
ロハスで2勝2敗か

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:29:41.82 ID:UcTwvNzwa.net
>>915
そのための外国人8人だろ

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:31:02.33 ID:Bs+ntjlf0.net
林とかいう忘れ去られた存在

>>915
7月頃の糸井ならまだ3番いけるやろけどそれ以降の糸井はせいぜい6番やろ
2番も出塁できるだけならバントさせてもいい糸原でええし

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:31:50.85 ID:1TG9Gd/D0.net
マルテとエドワーズはずっと休んでて呂は戦力として数えられてなかったから8人いても5人ギリギリだったな

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:32:16.38 ID:N6sHU/dEd.net
>>897
矢野ってリード面評価されてなかった?
期間限定でいうならそうかもしらんが

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:33:10.11 ID:ZC9nrwLrM.net
ベテラン&外国人切りで10億ぐらい浮いてるけど
コロナで金ないやろし補強どうなるかね

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:34:29.46 ID:5sgM4tM5d.net
数日前の糸井のインスタストーリー見たら限度額以上減俸についてまったく悩んでる感じはしない
これでもし退団なら既に移籍先は決まっている雰囲気

まぁいまだに糸井は限度額以上減俸という意味が分かってないのかもしれないが…

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:34:30.64 ID:xGBzBV5W0.net
あれだけ力強い発言しといてせなんだら詐欺やろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:35:19.05 ID:7+9SeUW30.net
誰も宣言しなさそうだし

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:35:35.68 ID:1TG9Gd/D0.net
古田城島阿部とかいたから霞むけど矢野も打撃はすごかった
2003年のMVPは矢野だと思うし

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:38:42.45 ID:Bs+ntjlf0.net
>>923
まだ野球できるやん!くらいにしか考えてなさそう

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:40:24.19 ID:3oCLl1Knr.net
糸井は現状4億で限度額でも2億だから十分なんじゃないの?

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:40:46.59 ID:xGBzBV5W0.net
宣言しそうやったマッスーは西武がアホみたいな金額提示しよったしのう

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:41:01.37 ID:PJ6nsUgPd.net
長坂なぁ

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:41:30.06 ID:UcTwvNzwa.net
>>928
1億くらいまで下げられるだろ契約

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:44:37.10 ID:jxXj9t2v0.net
ホンマこの背番号4は何を考えて打席立ってるんだ

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:44:37.97 ID:Bs+ntjlf0.net
>>928
限度額は60%の2億4000万や
ここから下は選手側に契約するか自由になって他球団行くかの権利が得られるだけや

糸井の成績の場合はそれを飲んで居座るかさらに低い年俸でよそ行くかの二択やろな

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:45:46.58 ID:xFT5LE4Jd.net
糸井は2000本打ちたいなら出てった方がええやろうなぁ
ヤクルトとかオリに帰れるならそっちで試合出たいやろ

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:46:42.05 ID:xFT5LE4Jd.net
ただ近代監督は糸井俊介にプレッシャーかけてたし案外制限内かもか

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:46:56.12 ID:xGBzBV5W0.net
今の糸井に2億4000万とか悪いジョークやろ
ヒロミゴーかよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:51:14.19 ID:Bs+ntjlf0.net
近大監督は佐藤クッソかわいがってそうやったからええけど
糸井俊介の待遇にまで口出される筋合いないわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:52:10.87 ID:EkbXmsMH0.net
>>926
やっぱ打撃のイメージよね
けどリード面とかも良かった気はする
肩はどうだったんだがわかってなかったけど

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:52:58.72 ID:WlfGdCQD0.net
糸井「ヒロミゴーって当たりゴーみたいなやつですか?」

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:53:18.96 ID:P43OyvRY0.net
てかファンもお金とか起用とかいちいちうるさくね

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:55:54.04 ID:18MKVmwE0.net
仮に糸井と佐藤がポジション奪い合うことになっても
近大監督には大人の対応をしてほしいな
でないと事を荒立てることが大好きなゲンダイやフジの餌食になる

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:57:16.51 ID:1TG9Gd/D0.net
俊介は十分贔屓されたと思うけどなあ真弓時代

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 13:57:58.24 ID:Bs+ntjlf0.net
>>940
コスパがどうのとかお前らの知るところやないやろってのはあるかも知れんが
立場上ある程度言えるところにおる人とはまた違うわ

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:00:53.86 ID:IqQZcIoha.net
なんでこんなピッチャー変わるんだよ

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:01:16.41 ID:xGBzBV5W0.net
牧に代えてきた

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:01:50.53 ID:EkbXmsMH0.net
韓国2冠王ロハスJr.争奪戦にMLB球団も参戦? 米メディア「数週間のうちに関心集める」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a16816fc49d9361307a01f59e81f8cb4717768

ロハスMLBに関心ってマジかよ
阪神無理ちゃうんか

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:01:59.04 ID:IqQZcIoha.net
フェニックスでワンポイントとかw

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:02:21.37 ID:YiwNtijb0.net
>>897
叩かれなかったって覚えてるのか?

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:03:28.98 ID:IqQZcIoha.net
石井のサイド良かったわ

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:04:18.86 ID:aDaMVlyd0.net
スアレス→増田、先発アルカンタラが理想

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:04:56.76 ID:5IGrMNyM0.net
>>764
スアレスくらいで文句いえんわな

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:07:15.78 ID:S925HxLZ0.net
>>946
そらMLBとガチで取り合いになったら無理よ
投手はリリーフ評価のMLBより先発できる日本でって来たのがおるけど

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:08:43.91 ID:3oCLl1Knr.net
>>946
メジャーが調査して興味なかったら阪神来ても打てなそうではある

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:09:13.47 ID:m5x5uNXH0.net
ポスティングなんて球団の一存やのに太っ腹やな

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:09:36.68 ID:xGBzBV5W0.net
ネバリスターも真っ青な小幡

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:10:57.19 ID:z+/Ux4Pd0.net
今の打席内容特盛やね小幡ええぞ

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:11:00.63 ID:P43OyvRY0.net
西川は残留しそうだけどな
諦めきれなかったら翌年に海外FA使って国内移籍含めてまた考える形になりそう

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:12:03.19 ID:7+9SeUW30.net
遠藤小幡が出て植田

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:12:33.82 ID:XaTZhGoGd.net
>>950
アルカンタラは抑えの方が向いてると思うけどね

>>946
KBOも2億5000万前後のオファー出すみたいだから無理無理
1ボーアはかかる

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:12:39.50 ID:xGBzBV5W0.net
うーん二軍

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:12:58.57 ID:xNjgenj6a.net
ロハス取れないなら候補マトモなのおらんしキツくなるな

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:13:01.56 ID:lUHtRVXnM.net
アホ関テレはとれそうなん?

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:13:04.80 ID:yx5LodTf0.net
>>952
オフに日ハムと争奪戦になったバーへ―ゲンがそのタイプだな

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:13:33.03 ID:xGBzBV5W0.net
からの〜

植田(怒)

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:13:40.32 ID:IqQZcIoha.net
植田さあ何年やってんだよ

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:13:49.01 ID:qdHCRZEI6.net
害くんほんまひどい

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:14:08.70 ID:OvqxMAzq0.net
二軍の打順とか気にする事ちゃうけど坂本5番で長坂6番て
打撃の状態で坂本より下って見られてるとか長坂もそろそろ首涼しくなるで

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:14:16.41 ID:7+9SeUW30.net
植田熊谷の打席酷いわ

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:14:39.59 ID:xGBzBV5W0.net
ロマンを感じようや

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:14:44.54 ID:G54LUKso0.net
植田は得点圏になると拍車をかけて酷くなるな

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:14:45.65 ID:q9dOMAPw0.net
満塁井上とか

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:14:50.83 ID:z+/Ux4Pd0.net
小野寺避け方の基本ができとるね

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:02.55 ID:oapBBHFJ0.net
>>946
これは土下座でボーア再契約やな

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:21.77 ID:z+/Ux4Pd0.net
>>970
世界記録は伊達じゃない

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:30.16 ID:z+/Ux4Pd0.net
うおおおおと

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:31.46 ID:xGBzBV5W0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:33.33 ID:q9dOMAPw0.net
最高やな井上

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:41.91 ID:lLSbLj8U0.net
来たわぁ

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:50.40 ID:G7zVwUOS0.net
逆転タイムリー最高

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:55.08 ID:IqQZcIoha.net
これが4番よ

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:58.25 ID:qdHCRZEI6.net
センターフライかと思ったけどよく伸びるな

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:15:59.35 ID:G54LUKso0.net
よっしゃ井上センターオーバー2点タイムリー2ベース

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:16:01.24 ID:OvqxMAzq0.net
順調やなあ井上は

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:16:18.37 ID:yx5LodTf0.net
ええのとったわ

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:16:38.32 ID:xGBzBV5W0.net
なんであんなスイングでセンターオーバーすんのか意味が分からん

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:16:43.06 ID:UcTwvNzwa.net
もう一軍スタメンで使えや

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:17:00.88 ID:8ObTsRx90.net
井上センターオーバータイムリー2塁打

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:17:14.52 ID:z+/Ux4Pd0.net
佐藤大山井上の並びは何年後やろうか
楽しみやねえ

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:17:42.68 ID:yx5LodTf0.net
軽く振ってるようにみえて遠くに飛ばすってすごいよな

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:17:47.61 ID:EkbXmsMH0.net
井上くんがここで覚醒してるの凄いな
活躍してない日ないやん

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:17:48.66 ID:Bs+ntjlf0.net
フェニックスリーグの個人成績まとめてるところとかないんか?

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:17:55.94 ID:7+9SeUW30.net
変則でも打つのな

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:17:57.93 ID:5N5Eu5dt0.net
>>967
長坂が坂本より勝ってる要素って自肩の強さしかなくね?

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:18:23.05 ID:Bs+ntjlf0.net
>>990
三三振の昨日

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:18:43.22 ID:q9dOMAPw0.net
>>990
昨日は4タコやってんけどな

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:18:48.00 ID:G7zVwUOS0.net
井上はマジでJAPANに選ばれてたら絶対石川と共に野手のドラ1やったやろうな
JAPANが無くて木製の適応分からんって言われてその上当時膝痛めてたから守備が怠慢に見られたから4.5位候補やったもんな
2位でも高掴みとか言われたけど今思うと今年の佐藤を引き当てた位の価値あるわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:19:13.22 ID:q9dOMAPw0.net
>>991
ツイッターで「しんたろう」で検索

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:20:01.73 ID:iOyYm37J0.net
>>997
あのガイジポジティブ過ぎて嫌い

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:20:16.04 ID:OvqxMAzq0.net
>>993
打撃は勝ってたはずなんやけどね、打撃型捕手はコンバート考慮される位に打てないと正直早めに見切った方がええわ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/24(火) 14:20:26.31 ID:z+/Ux4Pd0.net
結局野球王国の阪神地区出身者を青田買いするのが正解

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200