2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:18:13.79 ID:FXnsE6KC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606298691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:20:10.25 ID:JavqmTD30.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:20:14.36 ID:YFAJeGRk0.net
菅野も父親の元から離れる時が来たのか

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:20:16.17 ID:SDUUp8Y20.net
いちおつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:20:37.89 ID:oalKN6/m0.net
鷹だけどロッチョンが調子こいてると聞いて来ましたーwwwwwwwww

俺ら日本一だけどお前らは?

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:20:48.94 ID:0UpSY2RA0.net
いちおつ
FAだな

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:21:00.98 ID:FJE4agNn0.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:21:07.76 ID:SDUUp8Y20.net
強いパを証明できたのはいいけど何か腹も辰徳

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:21:17.15 ID:WqG5hevX0.net
ホークスなんか南海だと思え

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:21:23.09 ID:7Ph9yX3qd.net
>>3
や、やっぱり父親だったのか…?

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:21:48.65 ID:C1m8Tnb40.net
あとの楽しみは
原の負け惜しみコメントを聞くだけだな

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:22:04.46 ID:PWE/JDvs0.net
>>5
おまいは虚カスだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:22:05.46 ID:Xvs46bRdd.net
交流戦一年中やったらどんな順位になるかみてみたいもんだ…

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:22:07.00 ID:oalKN6/m0.net
>>8
強いのはホークスでロッテ以下はゴミやろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:22:11.93 ID:IgEfPyij0.net
明日・明後日くらいに澤村FAについてのニュースが出るぞ
ちなみに戦力外はいつまでが告知機関なのかな

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:22:19.71 ID:QcMGFie+0.net
ストーブリーグ開幕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:22:31.78 ID:FJE4agNn0.net
ソフトバンク倒して日本一がパリーグの目的だな

18 :どうですか解説の名無しさんの :2020/11/25(水) 22:22:51.09 ID:bEcKKeRh0.net
しかし今年の巨人が残した記録は殿堂だな

 ▽巨人が今シリーズで作った不名誉記録は以下の通り。

 ◆2年連続4連敗…プロ野球史上初

 ◆最低打率…・132。07年日本ハム・147(5試合)を更新。19年・巨人の4試合での最低打率・176も更新。

 ◆最少得点…4点。05年阪神(4試合)と並ぶ。

 ◆最小安打…16。05年阪神と19年巨人(ともに4試合)の22を更新。

 ◆13年楽天戦第7戦から9連敗…球団ワーストタイ。

 ◆原監督も9連敗。巨人監督では水原監督の8連敗を超えて球団ワースト記録。

 ◆セ球団はパ本拠地19連敗。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b064074ff82c6ae778aae40c146af9a0aafc69a

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:22:58.29 ID:roIZ8MZ50.net
よし、そろそろFAの話をしようか

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:23:13.92 ID:Vw/yAUr70.net
もしかしたら角中を代打に出せるうちって結構層厚いんかもな
巨人見てて思ったが

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:23:20.17 ID:TZBsey4Cd.net
ここで俺らを煽ったところで
ところがどっこい現実はそのまま

なにも言うことはねえ
憐れすぎてなにも言えねえ

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:23:27.21 ID:BJ5JkESza.net
いよいよストーブリーグやな
うちはどうなるんや…

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:23:32.05 ID:SDUUp8Y20.net
ホークスを倒したい
菅野まさかのロッテ入りとかねえかな

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:23:35.30 ID:SeNCozPI0.net
澤村→行ってら、短い間だったけどありがとう 
荻野→やめとけって・・ 
唐川→お願い・・どうか行かないで・・・ああああっ! 
松永→まあせっかくの権利だしいいんじゃないか 
清田→草

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:23:38.11 ID:AvvTwFmVa.net
パが勝ちすぎると
セが交流戦も日シリも無くしそう

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:24:00.28 ID:xyF23Z0S0.net
いちおつ
33-4の阪神より数値的にひどくてえぐいな
あとは逮捕者が出ないことを願うわ

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:24:13.19 ID:8gI8J8TJF.net
>>23
伊志嶺声かけとけ

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:24:21.79 ID:wgU5DAje0.net
>>24
荻野と唐川は逆だな

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:24:25.87 ID:0UpSY2RA0.net
>>23
(゚听)イラネ

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:24:27.18 ID:JavqmTD30.net
甲斐が表彰されてもよかったような

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:24:38.00 ID:vJXEq0LA0.net
澤村はメジャーだから仕方ない
あとは唐川だけかな戦力的にも精神的にも痛いのは
清田荻野はどっちでもいいわ

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:24:48.63 ID:xyF23Z0S0.net
>>23
パに来たら凡Pになりそう

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:24:56.83 ID:7Ph9yX3qd.net
敢闘賞戸郷かwww

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:25:01.00 ID:p6AdRBmW0.net
去年掲載された記事の抜粋

17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年に広島の主軸・丸佳浩…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
中日で監督経験のある山田久志氏「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的の一つになっているように見えます。
有力選手を集められれば巨人はさらに強くなるでしょうが、他チームの競争力は落ちる。巨人との戦力に大きな格差が生じ、リーグ全体の劣化になりかねません。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、おカネにものを言わせ選手をかき集める巨人の体質にも一因があると思います」

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:25:09.40 ID:3gBI0Szn0.net
頑張ったな戸郷
おめでとう!

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:25:46.51 ID:roIZ8MZ50.net
でも、巨人は金はあるんだから、しっかりやれば凄いチーム作れそうだけどね

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:25:48.38 ID:SDUUp8Y20.net
確実に出るFA意思は澤村くらいか
他は本気度が全くの不明

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:25:52.20 ID:8kwfK8cx0.net
ロッテが弱かったわけじゃなかった。
見損なってたわ

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:26:05.89 ID:0UpSY2RA0.net
原がニコニコで草

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:26:05.95 ID:aordK7C7D.net
明日の朝からここを見るのが怖い

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:26:11.43 ID:PWE/JDvs0.net
昨日プロスピAで荻野極に出来たから出ないでほしいなあ

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:26:30.87 ID:YFAJeGRk0.net
>>25
日シリ無くしてセの1位がパの2位とプレーオフして勝った方がパの1位とパリーグ優勝をかけて闘おう

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:26:44.69 ID:lVBbNsmJ0.net
表彰式も簡素になったな。前は長々エライさんの目録授与とかやってたが

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:27:18.85 ID:7Ph9yX3qd.net
BSで晒される菅野

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:27:37.33 ID:JavqmTD30.net
大山鳴動して…じゃないけど澤村だけで終わるんじゃね?

46 :どうですか解説の名無しさんの :2020/11/25(水) 22:27:37.28 ID:bEcKKeRh0.net
>>43
今は表彰式自体が省かれてるよ
どんなスポーツイベントも

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:27:44.13 ID:YFAJeGRk0.net
>>43
スポンサーがいなくなってるのだとしたら困るけどな

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:27:55.77 ID:FNXeJ1t50.net
巨人日本シリーズチーム打率.132
鳥谷敬2020シーズン打率.139

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:28:11.57 ID:p6AdRBmW0.net
>>25
交流戦は24試合制に戻して欲しいわ
遠征大好きだから今みたいに2年に1回だと火水木に入れられると無理やり有給取って行かないと見れないから

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:28:34.91 ID:C1m8Tnb40.net
>>36
今年の巨人はシーズン後半は5割以外の絶不調の状態のまま日本シリーズだから
まあ順当な結果ではある
セリーグの中でも勝ててないんだから

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:28:43.30 ID:J4P3ZWNAM.net
>>14
巣に帰ろう
セよりパなのは専門家も言及しとる

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:28:55.57 ID:xyF23Z0S0.net
>>34
あのGMに音読させろ

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:29:50.39 ID:8gI8J8TJF.net
>>36
盟主()なんて気取ってるようでは…
12分の1だと言うことを肝に銘じなければ明日はないよ

野球を広めるためにメディア露出を支配してた時代はもう古い
V9までだろそんなん

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:29:50.57 ID:xyF23Z0S0.net
>>47
表彰式ちんたらやってコロナりましたとかなるとそれはそれで

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:29:56.83 ID:MivY07Fs0.net
>>52
読んでも分からなそうアホだし

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:30:29.28 ID:PzX8a+gr0.net
>>20
代打清田、角中はGさん見ていたら凄いのかも

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:30:29.76 ID:YFAJeGRk0.net
>>49
2年に1回の本拠地で良いから交流戦の同一カード6連戦も見てみたい
6タテだらけになると困るが

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:30:56.96 ID:SDUUp8Y20.net
2年連続とはいえ4連敗はしゃーないでもいいけど全く見せ場も面白みもなかった

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:30:57.17 ID:Rp7qMduN0.net
吉井がFA組が全員居なくなったら
東妻の力が必要だとよ マジでヤバいな

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:31:03.92 ID:K68ktksc0.net
ある野球センス抜群の選手が、わずか2年で「戦力外」になって、驚いたことがあった。
 高校時代は、1年生から大舞台を踏んで3年間の実績は申しぶんなく、「主軸」とまではいかなくても、バイプレーヤーとして貴重な戦力になれるだろうな……と楽しみにしていた。大きな故障も聞いていないし、何かやらかせば、インターネットの世の中だ……たちどころに知れ渡る。どうして、2年で……。
ずっと不思議に思っていたら、ある時、こんな話が伝わってきた。

とても研究熱心で、野球についての探究心の強いその選手は、若さに似合わず、自分なりの野球理論を堅持。他の選手たちのように、指導者たちのアドバイスを「はい、わかりました!」と受け入れなかったり、時として、自らの思うところを主張したりするのを、「素直じゃない」と受け取られ、不利な立場に追い込まれた。
 私もヨソから聞いた話なんですが……という“但し書き”のついた「情報」ではあったが、人の社会ではありそうな話ではあるなぁ…と思ったものだ。

何か思い当たる選手いるんですけど。

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:31:07.64 ID:MivY07Fs0.net
>>53
元木が昨日の時点でまだジャイアンツというネームを背負って云々言ってるの見て呆れたわ

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:32:30.06 ID:MivY07Fs0.net
>>60
小さくてよく見えないけどなんか知ってる気がする

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:32:32.49 ID:7Ph9yX3qd.net
>>48
総鳥谷打線か
それは無理だな

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:32:53.41 ID:C1m8Tnb40.net
>>53
新聞はもちろんの事ことテレビ局も斜陽産業になりつつあるからな

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:33:09.98 ID:Tk7wnZgk0.net
明日の朝刊には唐川FA行使国内移籍模索と出るだろう

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:33:12.06 ID:8gI8J8TJF.net
>>34
90年代後半〜00年代初頭のそれに戻ったな
落合広沢ハウエル江藤清原マルティネスペタジーニローズエトセトラ

松井好きだったし子供の頃チバテレもなかったから巨人ファンだったが、それに嫌気がさしてアンチ転向した

流石に今はアンチも抜けたけどね

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:33:12.40 ID:gv2UMRjMa.net
【野球】ロッテ・澤村、トレードの原因はプロ2年目にあった?「どうしたのこの体」川口元コーチが投球を狂わせた誤算を明かす [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606306361/

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:34:08.85 ID:PWE/JDvs0.net
>>34
雑魚天とかいうパの虚カス

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:34:43.14 ID:FJE4agNn0.net
>>60
高卒二年目で戦力外の時点でかなり絞れるな
断言できないけど心当たりあるな

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:34:45.06 ID:MivY07Fs0.net
たかだか四番打者を第何代目とか言ってありがたがってるようじゃなあ

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:35:04.83 ID:PWE/JDvs0.net
>>59
まあ東妻はドラ2だからやってもらわんとホント困るんだわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:36:26.97 ID:xyF23Z0S0.net
>>60
なんか心当たりある人多いけどなんでだろ
高校一年目の春からベンチ入りしてたらしいあの選手かなあ

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:36:37.24 ID:sLoPQ4wq0.net
いや同一リーグからの引き抜きは大事だろ
美馬が何勝したと思ってるんだ

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:36:37.73 ID:BmUs6NLLa.net
>>60
ものすごく心当たりがある選手が、今関東の球団にいますね…
Tコーチとかと衝突しなけりゃいいけど

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:36:39.09 ID:ft28BJ2B0.net
>>59
さりげなく原の肘がぶっ壊れたと言ってるな

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:36:53.05 ID:SDUUp8Y20.net
とりあえずチェンとFA組の去就決まらないと外国人補強も定まらないな

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:37:10.13 ID:h66lCxiN0.net
>>59
逆に言うと1人でも残るなら必要ないってことに

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:38:16.59 ID:BmUs6NLLa.net
某選手の高校時代についてのWiki

> 仙台育英高校では、1年時春からベンチ入りを果たすと、夏には2学年先輩の佐藤世那、平沢大河、郡司裕也などと共に第97回全国高等学校野球選手権大会で準優勝。途中出場ながら決勝まで全試合に出場

一体誰のことなんやろうなあ…

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:38:23.53 ID:8gI8J8TJF.net
>>60
え?誰だろう(棒)

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:38:26.23 ID:WqG5hevX0.net
>>53
野球を広めるつーより初期テレビ放送のメインコンテンツとして巨を推したんだよね
それでテレビの普及につれてテレビのプログラムとして広がった
テレビに押されて斜陽化したのがパリーグの親だった映画
今はテレビがネットに押されてる
野球の親はこれ反映してるねえ

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:39:19.72 ID:B1Tko8E1a.net
>>69
ロッテではないな
2年目で首になった奴って
柳田と加藤(投手)ぐらいだ
佐藤はハムに金銭だし

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:40:05.62 ID:PWE/JDvs0.net
西○茉希さんか…

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:40:24.81 ID:B1Tko8E1a.net
>>78
あーそっちか

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:40:26.89 ID:sLoPQ4wq0.net
西巻は交代させられた後の態度とか見るとなるほどなあと思う

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:41:28.64 ID:w+ZwoaDt0.net
かなり気が強いからねN選手は

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:41:46.10 ID:FJE4agNn0.net
里崎が言ってたのはこういうわけだったのか

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:41:51.33 ID:TZBsey4Cd.net
>>84
それにしたって2年はないだろ2年は

あれ?

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:43:15.52 ID:WqG5hevX0.net
アホと問題児を使いこなすのも腕の見せ所ですよ

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:43:27.63 ID:Wjh0OAPOa.net
>>76
そいつら全員残留しても戦力不足なんだが

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:43:53.68 ID:dGTMzy7D0.net
ソフバンが日シリに出てこないように沢村をロッテに送り込んだ話もあながち与太話じゃないな
・ソフバン以外のパ・リーグ球団と競合するFA選手からは手を引く(例:〇)
・ソフバン以外のパ・リーグ球団に戦力を供給する(例:沢村)
・ソフバンが触手を伸ばす選手を全力で掻っ攫う(ボーア?)
・交流戦期間中にソフバンが独走してしまうので、交流戦復活は断固阻止
こんな感じでパ・リーグの活性化に貢献してくれれば、今回の惨敗も将来の糧として生かせそう

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:44:01.78 ID:RgGuQKe50.net
勘違いお笑いFA宣言ラッシュくるかな
澤村だけは勘違いじゃないけど

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:44:35.17 ID:BmUs6NLLa.net
>>86
里崎の発言のせいで素行不良が原因だったのでは? って噂になって里崎が謝罪したんだっけ確か
不良とは全く違うけど、ある意味素行の問題ではあったんだな
プロならそれぐらい我が強くていいと思うんだけどね

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:44:42.41 ID:wgU5DAje0.net
年取って下がついてくるようになったら厄介な存在になるかもな
引退までロッテにいることはなさそう

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:45:49.88 ID:B1Tko8E1a.net
>>80
テレビが普及するまでは昭和29年に中日が巨人よりも観客動員が多い時代もあったし
昭和34年くらいまではセとパはさほど差はなかった
36年くらいから差が広がり40年代は最悪 カネやん人気でちょい戻り、清原で激増、新球場と
フランチャイズ移転で全国に分散していて今に至ると
全球団ホームを持つ都道府県異なるからな ロッテはまだずっと首都圏だからマシ 仙台?
ありゃ暫定で首都圏で半分近くはやっていたし

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:46:17.70 ID:IgEfPyij0.net
>>60
誰だろ…
全然分からん

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:46:32.64 ID:B1Tko8E1a.net
>>88
アホ うーん誰だろうな
なんとなく知っているような

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:47:41.16 ID:JnbndYiod.net
>>78
心当たり無い・・・って思ってたけど、あぁ・・・ってなったわ

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:48:15.25 ID:eJQ7WJk40.net
N巻なんかねぇ
やっぱり高卒2年目で戦力外って俺が知る限り彼くらいしか知らんのやが

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:48:50.15 ID:gmLb/0/N0.net
>>60
なんかあの人かな?って思い当たるけど野球センス抜群の選手なんてロッテにはいないからうちじゃねーな
そもそも高卒2年目で切ったのここ最近記憶にねーぞ

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:49:00.06 ID:P+8hgpAo0.net
>>68
西武から強奪して西武以下っていうギャグをかましてくれてるだろ!

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:49:07.39 ID:dDGb6qJe0.net
ちびっこ頑張れ(´・ω・`)

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:49:37.78 ID:BmUs6NLLa.net
そういう系統だと元中日の森岡を思い出すな
同僚が2軍コーチに暴言吐かれたのに抗議したら、それが原因で干されてオフに戦力外
こういう実例があるんだから、まあ不思議な話でもない

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:49:46.27 ID:SeNCozPI0.net
有力候補
澤村拓一(32)A 15400万 22試合 0勝2敗1S13H 21回 1.71
小川泰弘(30) B 9000万 20試合 10勝8敗 119.0回 4.61
田中広輔(31) B 15000万 112試合 .251 8本 39打点 8盗塁 OPS.721
増田達至(32) B 19000万 48試合 5勝0敗33S 49.0回 2.02
梶谷隆幸(32) B 7400万 109試合 .323 19本 53打点 14盗塁 OPS.913
松永昂大(32) B 7800万 5試合 0勝0敗3H 3.1回 0.00
荻野貴司(35) B 7500万 53試合.291 1本 10打点 19盗塁 OPS.759
清田育宏(35) C 6000万 70試合.278 7本 23打点 0盗塁 OPS.829
唐川侑己(31) C 6200万 32試合 1勝1敗14H 30.1回 1.19
井納翔一(34) C 6100万 17試合 6勝7敗 89.0回 3.94

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:50:19.73 ID:3x0pLWDG0.net
さて、明日から


FA宣言祭りやな

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:52:03.60 ID:3x0pLWDG0.net
【宝の山】明日からFA宣言解禁wwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwww
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606311345/


.

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:52:06.34 ID:PWE/JDvs0.net
また益田が現人神になる時が来た

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:52:23.39 ID:p6AdRBmW0.net
>>103
巨人は野手の層があまりにも薄すぎるから普通に清田でも主力になりそうだから裏でタンバリン鳴ってたら危なそう
唐川は地元後援会のこともあるし出ないとは思うけど手厚く残して欲しい
Bランクの2人は釣り上げ目的だろうけど、万が一取るところあるならそれはそれで補償も入るからおいしい
澤村はもう諦めてる、ほんと感謝しかないしメジャー行くなら頑張ってほしい

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:52:56.03 ID:M9IJc0IIp.net
>>103
やっぱこう見るとオッさんしか居ないな
日本のFA取得は遅すぎる
ゲームだと誰1人欲しくないw

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:54:06.96 ID:xyF23Z0S0.net
>>108
かと言って早くてもますます球団格差が出るだけだしな
そもそも最近までロッテはまともに高卒とってこなかったし

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:54:28.41 ID:eEmOWpuk0.net
香月めちゃ頑張れよ!
ピッチャーはやらん

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:55:17.26 ID:BmUs6NLLa.net
>>103
こうやって見ると、今年もあんまり豊作じゃないな
1番の目玉であっただろうT山田が早々に残留決定したからなあ(ついでに石山も)
目玉が増田梶谷ライアン唐川って…梶谷唐川は確変感あるし

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:57:02.02 ID:HT3Rwh5x0.net
しかし巨人のベンチは暗いなあ
香月盛り上げろよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:58:21.07 ID:RgGuQKe50.net
補償貰えるのは松永と荻野か
別に無理に引き止めなくていいぞ

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:59:01.95 ID:IgEfPyij0.net
AHRAブチギレwwwwwww

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/25/kiji/20201125s00001173332000c.html
>報道陣から「相手の強い球をとらえきれなかった」と振られると「オレはそう言っているじゃん。投手もね、もちろん、あれだけ、本塁打を何本打たれたかっていうところもね、あるしね、そこをやっぱり、まだまだ、我々は必要としているものがあるということですよ。1人1人がね。これでいいかな」と会見を切り上げた。

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 22:59:14.44 ID:SDUUp8Y20.net
ちょっと前までの外野層なら梶谷行けやと思うとこだが

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:01:22.63 ID:y5RbI5X10.net
梶谷、思った以上に今年の成績いいな
ただセリーグでの記録だからパリーグ来たらガタッと成績落としそう
巨人が取るのかな

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:02:02.40 ID:xyF23Z0S0.net
>>111
あと大野な
宣言してたら間違いなく札束乱れ飛ぶ争奪戦だったと思う

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:07:34.50 ID:BmUs6NLLa.net
>>117
あー大野忘れてた
大野が残留は意外だったな、プロ入り時のエピソード考えたら阪神で決まってるもんだと思ってた

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:07:52.09 ID:pxPNShfG0.net
やっぱ早川欲しかったわ
毎日それだけでヤケ酒だわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:08:06.19 ID:UlILvs0C0.net
巨専覗いたら唐川獲りたいってレス多かったけど読売に金積まれたらキツいわ…

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:08:44.86 ID:xyF23Z0S0.net
>>118
誰かも言ってたけどファンだからと言って所属したいとは限らないってことだな

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:09:21.09 ID:wgbCoaqQ0.net
唐川はあげない
ヤクルトから小川獲れ

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:10:52.92 ID:BmUs6NLLa.net
唐川はCだから小川とのW取りどころかプラス1でトリプル取りでも全然問題ないのがね…
今回の惨敗で金満補強する大義名分もできたし、覚悟はしといた方がいいと思う

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:15:02.15 ID:PWE/JDvs0.net
唐揚げは大丈夫やろ

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:15:02.65 ID:zYBeaqHK0.net
334超えはあと半世紀は大丈夫w

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:15:40.19 ID:OEDsF1sCa.net
地元ドラ1にも簡単に見捨てられる球団となれば今後も流出は止められんだろうな
結局外野が言ってるように井口の独裁政権は選手にとっては不満だらけということ

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:16:53.14 ID:awFp86Fp0.net
鷹だけど、ロッテは間違いなく日本で2番目に強いチームだった。
ケガ人さえいなければシーズンもCSももっときつく、結果が逆になっていたかもしれない。
来年はお互いベストメンバー同士で戦いましょう。
今年も一年お疲れ様でした。

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:16:56.81 ID:PWE/JDvs0.net
清田も荻野も唐川も使ってもらえてるのになんの不満があるんだろ
加藤が一番可哀想なのは明らかじゃないか

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:19:18.81 ID:stCN/zV20.net
今回だけニシリで思ったこと
あまりにもセパの差がありすぎる
セパ2チームくらい入れ替えないと
均等が保てない
そこでロッテとオリ対ヤグルトと広島の
チームトレードを提案しる

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:19:51.51 ID:eJQ7WJk40.net
今ロッテから1番出たいのは翔平で間違いない
一軍にすら置いてもらえないか
FAの日数消化すらできなかったし可哀想だった

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:21:23.55 ID:fy2hSYEA0.net
荻野唐川清田持ってくの構わんよ。
ただし育成に落とすなら山下くれや。

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:22:03.61 ID:Tk7wnZgk0.net
下からの突き上げて期待されてるのが野手は加藤投手は本前てのが本当にやばいな

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:25:00.12 ID:pxPNShfG0.net
おいおい
清田に必要性を感じないのは若いファンか?
1番必要なタイプだろ

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:29:00.37 ID:mCYZ9Sgt0.net
>>127
いい加減ウゼェから消えろよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:30:01.58 ID:rO+oLO/L0.net
>>60
西巻?

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:31:12.08 ID:mCYZ9Sgt0.net
専スレに乗り込んでまでの薄っぺらい友情ごっこは気持ち悪い

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:32:12.64 ID:9Vt2Q0wL0.net
巨人が唐川に2億とか出すならもう持っていってどうぞとしか思わんな
そこまで出す必要ねえわ

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:32:17.38 ID:1OkLR5ol0.net
>>60
チームの方針とやらでクビとか意味不明

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:32:25.87 ID:QrnuUnYW0.net
>>127
このキモさ
鷹だけどってお前が強いわけじゃないんだが

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:35:10.22 ID:Iz1jvDoB0.net
>>139
鷹強い→鷹応援してる俺強い→俺強い

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:35:36.21 ID:BmUs6NLLa.net
清田荻野はどちらかというと年俸交渉の道具で使ってるだけって気がするけどなあ
オーナー代行が「信賞必罰」って働かなかったやつは年俸下げるぞ的な発言してるし
2人とも成績は悪くないけどフルシーズン働いたわけじゃないしね
まあ一番は同じ外野手の某Fさんの成績に見合わない高年俸への不満なんだろうけど

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:38:30.86 ID:9Vt2Q0wL0.net
福田の年俸に文句あるのは分かるが、そもそも荻野清田角中辺りが毎年活躍してれば取る必要もなかったからなあ
中堅のやつらが不甲斐ないせいでもあるわ

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:39:57.51 ID:QpbV+nVv0.net
吉井ブログにハラシューが肘の痛みで降板したと...
折角覚醒の片鱗を見せかけてた所なのに持ってないなあ

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:40:45.10 ID:FJE4agNn0.net
安定感無さすぎるんだよね中堅ベテラン野手

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:41:01.29 ID:dzxy7qP30.net
>>127
優勝おめ&お疲れちゃん

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:41:27.63 ID:1mHvSsf50.net
外野の中堅がだらしないおかげで
藤原の活躍が早まったといえないこともない

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:42:46.60 ID:bjZF6XEea.net
福田に文句つけるなら通年活躍してみせろ
外野の規定到達者が2人以上出たのが5年もないから福田取ることになったんだろ

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:48:11.06 ID:gmLb/0/N0.net
>>147
ほんとそれ
あと清田荻野両方いなくなったら流石に加藤も出番あるんじゃないかね
加藤あたりが鈴木さん経由で楽天に売り込みしてたりしてなww

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:48:22.00 ID:bwZa27Tq0.net
>>103
唐川は一際光ってるな
これは確実に高く売れるわ

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:48:36.72 ID:21tZzlQM0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201119-00000124-dal-base

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:49:33.20 ID:bwZa27Tq0.net
>>150
確かに

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:49:34.41 ID:7vFJa4U70.net
ぶっちゃけ億もらえるくらいの数字を継続して残してるのが益田石川角中しかいないんだから妥当も妥当なんだよな
コスパが良いとかケチとかじゃなくてマジで大した選手がいないだけ

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:50:23.01 ID:zA85DaIm0.net
中堅がゴミなのって伊東時代のツケでしょ
現状の戦力でやりくりするのがうまかったけどドラフトがゴミだったから1.5軍でも使ってもらえるって競争心無くなったんでしょ

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:52:09.01 ID:FJE4agNn0.net
井上が三年連続で成績残したら金払う価値のある選手だったのに盛大にずっこけやがって

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:54:06.24 ID:bwZa27Tq0.net
>>152
中村はチーム成績さえ伴えば億もらっててもおかしくないけどね
二木も来年頑張れば億届いていいレベル

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:54:13.93 ID:cPwVdE9q0.net
清田出ていってくれ頼む

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:55:17.47 ID:MivY07Fs0.net
>>150
いろんな意味で

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:57:10.46 ID:rO+oLO/L0.net
>>147
その福田が一度も規定乗ったことないけどな
別に文句はなくとも俺も、とはなるんじゃないの

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/25(水) 23:59:12.61 ID:bwZa27Tq0.net
>>158
10年で6度日本一になるチームと比べてもね
まぁCランクなら確実に需要あるだろうからしたきゃした方がいい

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:10:57.79 ID:IrjJeDog0.net
井口「FA行使組みは全力で引き留める」
清田「監督がオレのことをこんなに思っていたなんて、出ていくわけないじゃないですか」

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:13:01.69 ID:wEOapUwJ0.net
>>75
ええ…
ついに150キロ出したのに…

結局ダメなんか

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:15:04.92 ID:YBeA0GJX0.net
>>158
規定0の福田を取る理由にならないよな

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:15:39.15 ID:VB1KZ0TF0.net
原もいつまでも若手ってわけじゃないんだし指名順位考えたらそろそろガチで首涼しいな
平沢成田原誰一人モノにすることができなかったあたりやっぱこの球団の育成おわっとる

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:16:05.33 ID:e86K0IKe0.net
地味に菅野って毎年成長し続けてるんだよな
一年目→二軍で.270 ops.694 一軍では通用せず
二年目→二軍で.300 ops.839 一軍では通用せず
今年→二軍で.350 ops1.319 一軍でもそこそこ通用

中堅選手の中では1番期待してる
今年の出塁率.389っていう数字は相当優秀だし

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:17:41.52 ID:1hV2TMFd0.net
>>164
ワイも期待しとるわ
師匠の中村晃みたいないやらしさ持った粘り強いバッターになって欲しい

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:17:41.94 ID:wEOapUwJ0.net
>>92
西巻の場合体小さいし他の選手と同じことやってもってのはあるんだろうな

でもそれをうまくかわす事も含めてやらないと野球界っていう縦社会では腫れ物扱いになるのはわかる
結局のところあの球団よりうちみたいな伸び伸びやらせる方針のチームのが合ってるんやないかね?

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:19:13.51 ID:wEOapUwJ0.net
>>94
爺いかもめ民なんているんやな

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:20:37.42 ID:6slPo5L20.net
仮に福田が楽天西武行っても周りが挙ってFAとはならなかったと思う
ロッテの選手が勘違いしすぎなのとフロントのコントロールができてない

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:27:22.87 ID:U3MlTrWz0.net
朝刊の速報が怖くて寝られない

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:28:04.74 ID:wEOapUwJ0.net
>>163
まぁよくよく考えたら成田は相当クソ素材だったと思うぞ

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:28:47.46 ID:e86K0IKe0.net
>>163
平沢には頑張って欲しい
今年はアレだったが怪我治したらある程度良くなるだろうし、守備は改善しつつあったからなあ
成田は怪我もなんもなくてあれだから3人の中で1番酷いかも
原は高1春の関東大会で141km投げてから高3夏までガタイ良いくせに全然成長しなかったからプロでは無理そうだなあと思ってたから案の定といった感じ

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:32:04.87 ID:UaGvTlgZ0.net
明日朝早いのに寝れないわ
とりあえず3時あたりまでは朝刊情報来るだろうし

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:32:13.11 ID:W7DGgb2z0.net
>>155
中村は本当に野手揃ってるチームならここまで試合出られないと思う

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:33:53.87 ID:ZJnVAGXN0.net
菅野は今年の昇格当初みたいなスパッと鋭いスイングをキープできれば来年もっと飛躍するかもな
藤岡も練習試合だとスゲー振れてたのになんであんなクソ手打ちになったんだろ
つーかなんであのスイングを首脳陣が許容してたのかもわからん
あんなのボロクソに言って矯正させるレベルだろ

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:34:27.23 ID:AZO/t0Wua.net
中村は甘やかしすぎた
なんだあの何にも考えてない今江2世バッティングは
例の衝突以降首脳陣も気を使ってる感がある

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:34:47.22 ID:xj2zB3dnM.net
>>156
左は居るけど右の外野は居ないから出ていかれると地味に困るぞ

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:36:40.67 ID:q9PLaSwd0.net
常勝チームの主力選手きてくれないかなぁ〜〜

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:37:55.16 ID:Hky0eP0Ja.net
種市が戻ってきて安田藤原がレギュラー獲得し佐々木朗希が本格化する(していただきたい)2年後に照準合わせるなら荻野清田松永なんかに構ってられない

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:41:01.24 ID:nR2+iWmi0.net
何かこの日本シリーズでパリーグが意識高い見たい感じになってるけど、そんな感じせんよな

角中とかコロナでアホみたいな投稿するし
清田もあの一軒でメンタル強いだけやろ

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:42:10.78 ID:Pw66j0+Q0.net
どのみち清田が残ってもあと3年くらいだしどっちでもいい
荻野はいぶし銀のベテランとして毎年離脱しながらも40くらいまでやってそう

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:42:33.12 ID:Oe3jqjjH0.net
無理に引き留めても仕方ないけど
今年の打線の惨状だと荻清が抜けるとキツいわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:43:07.87 ID:ccA0XmRZ0.net
パというよりはバンクの選手がやたら意識高いんだと思う

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:43:53.54 ID:1hV2TMFd0.net
インスタ見てたらトシくんととしやが神社デートしてて草生えた

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:44:13.30 ID:xj2zB3dnM.net
>>171
2015年の高校野球千葉県大会決勝を生で見た身としては原にも頑張って欲しいわ
試合開始の2時間前にマリン着いて早く着き過ぎたかと思ったら長蛇の列が出来ててギリギリでの入場
ゲート閉められて後ろの方で怒号が飛び交ってた
恐らく千葉県の高校野球史上最多の動員を記録した試合だと思う
当時中3の古谷も入れなくてファミレスで中継観てたんだってね

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:46:15.61 ID:Pw66j0+Q0.net
>>182
連中はエラーしてもピタゴラスイッチすること滅多にないからな
エラー直後にやってはいけないプレーを叩き込まれてる

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:46:54.33 ID:qsV9O+Xq0.net
環境が違いすぎるんだよな
あちらさんは三軍落ちがあるから二軍もかなり意識高いでしょ

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:49:07.04 ID:4tGm14x60.net
マーティンは確定として藤原も今年の安田みたいにどんなに打てなくてもレギュラーで使って育てないとダメな選手ってのが秋を見てはっきりした
レギュラー二枠埋まってるんだから荻野清田が出て行ってもそれほど苦しくはならんだろうね
加藤福田角中菅野和田熾狽フ中で1人くらい調子良い奴出てくるだろ

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:50:20.81 ID:nR2+iWmi0.net
>>186
というよりバンクは活躍すれば年俸の上げ幅が半端なくいからな

バンクの中村が首位打者の角中より1億以上違えば勝手に意識高くてなるわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:50:46.05 ID:q9UvoZe+0.net
藤原もフルに出すにはまだ体力なさそうだし荻清必要っちゃ必要だけど
どっちみち来年優勝無理だしまあしゃーないかなって
勝負の2年後FA取るの中村田村か?こっちの後釜育てる方が重要だわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:50:56.04 ID:ccA0XmRZ0.net
荻野は好きだからいてほしいけど先のこと考えたら菅野藤原マーティンだな

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:51:45.45 ID:ylWLEUse0.net
>>173
んーそれはないだろ
セカンドは去年までトップクラスに守れるわけだし

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:52:00.38 ID:6LRdSM4Dp.net
>>187
安田も固定して使ったんだから藤原も固定だな
そうやって育てていかないと

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:55:12.20 ID:nnRNM5aPd.net
今年は2位になったわけだし多少は暖冬にして欲しいけどな
コロナの影響と野手はろくな成績なのが居ないから厳冬になるんだろうが

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:55:43.21 ID:X8ZnmQeb0.net
荻野と清田残留記事あるね

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:56:31.22 ID:6LRdSM4Dp.net
吉井ブログ
フェニックスリーグ第4クール、良いお天気で予定の4試合、全て消化できました。
初戦は古谷が先発で、素晴らしい投球でした。
1軍で通用することは、今季の投球を見れば分かります。

古谷そこまで評価高いの?
一軍で通用するのは見りゃ分かるって

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:57:56.79 ID:nnRNM5aPd.net
>>195
中村稔よりは確実に使える

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:58:06.02 ID:UaGvTlgZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/EnraWhfVQAAXq8E?format=jpg&name=small

これ最新版か?
唐川やばいな

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:58:52.20 ID:Pw66j0+Q0.net
>>195
古谷で雨が降らなかったんだぞ
そりゃ吉井もウキウキですよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:59:28.74 ID:wgO8unL5a.net
古谷はあのイデウンフォームほんとやめてほしい

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 00:59:30.11 ID:ccA0XmRZ0.net
鳥谷の球団と交渉が笑えるけど笑えない
なにを交渉するんだよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:01:00.36 ID:Vj3pSkwd0.net
やばいな
増田ですら熟考中なのに唐川が行使確定報道出てる澤村と同じステータスじゃん・・・
確定抜けたら相当なファン離脱に繋がりかねん
特に女子層

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:01:05.73 ID:PqGCCDnS0.net
>>189
中村田村2年後にFAなの?
来年の荻清唐とかどーでもええわ
絶対に残さなきゃいけないやん

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:02:03.02 ID:ylWLEUse0.net
>>197
荻野残るならオーケーだわ
グッバイ唐川

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:02:27.38 ID:q9UvoZe+0.net
古谷と横山は期待の星だな
無駄にFA戦線参加してプロテクト外にするとかアホやめろよ
どうせ鳥谷福田プロテクトするんだろ

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:02:30.99 ID:6slPo5L20.net
まああの唐川がFA行使検討なんて記事が出て代理人とも契約なんて言ったら99%決まってたようなもんだろ

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:02:52.62 ID:qsV9O+Xq0.net
後援会ガチガチなのにFA検討とか出てる時点でほぼ確定だったんじゃないか

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:03:06.48 ID:ylWLEUse0.net
>>205
代理店は去年からなんだけどね

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:04:11.56 ID:/MqL/7HY0.net
唐川は今年の成績は明らかに出来過ぎだからねえ
争奪戦が起きて第二の福田にならなきゃいいけど

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:04:32.86 ID:8oqUdd+F0.net
てか唐川絶対巨人じゃんこれ
わざわざ地元から離れる上に澤村が来てCランクになって唐川は巨人ファンで巨人の右のリリーフは補強ポイントとかもう

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:04:50.22 ID:hl+CLEI4a.net
どっちにしろロッテだけが損するFAだな

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:06:04.30 ID:ylWLEUse0.net
出来ればセリーグ行ってほしいね

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:06:04.98 ID:ccA0XmRZ0.net
巨人がアホみたいな金額出してくれるなら移籍も当然だし唐川にとっては良いことだな
2億も積んでたら笑うけど

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:06:20.30 ID:NPxpumRN0.net
>>198
まるでクソピッチする日は雨が降るみたいだな

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:07:30.79 ID:LGyVuq6ld.net
https://i.imgur.com/XepqKMx.jpg

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:08:13.81 ID:G9yEV9dJ0.net
てか長谷川が熟考中なの意外なんだが
FAする要素あるのか?

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:08:18.76 ID:4tGm14x60.net
澤村唐川が抜けるとなるとハーマンの交渉頼むぞマジで
ハーマンまで抜けたら益田以外勝ちパターン居ない去年に逆戻りじゃん

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:08:23.71 ID:VB1KZ0TF0.net
しかしまあ仮にも地元出身でアマ時代から相思相愛だった選手が出ていくとはねw
思ったほど伸びずに歯痒い思いをしながら見てたがこんな形でロッテ唐川が終わるとは思わんかったわw

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:08:58.86 ID:AUpEvCSx0.net
唐川はこれまでを見てると今年は出遅れた分もったが後半バテるし運用が合ってる感が凄いから出て活躍出来るとは思えないんだけれど本人はそうは思わないのかな

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:09:21.92 ID:PqGCCDnS0.net
>>214
相変わらず大富豪みたいなことやってんな

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:11:01.66 ID:ccA0XmRZ0.net
>>215
あそこから出るのは出場機会求めてじゃね

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:12:10.99 ID:q9UvoZe+0.net
先発がやりたいか中継ぎでもっと登板したいのどちらかか
中継ぎで休み休み気を使ってそれでも最後バテバテだったのに

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:12:50.56 ID:av28byZvd.net
>>214
まーた同一リーグから獲るのか笑 他人事だから糞ほどどうでもいいけどいい加減ファンも呆れるんじゃねーの

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:12:58.32 ID:6LRdSM4Dp.net
まあ唐川は仕方ないでしょ
プロで13年も投げてたらいつ壊れるかわからないし成績残した時に金貰っとかないと
6200万しか貰ってないのに後から入ってきた同級生の益田が猛スピードで追い越して3年6億貰ってるのも焦る要因の一つだろう

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:13:08.74 ID:Zd5sGTrJ0.net
てか今日刊の梶谷のステータス見たら熟考中だったわ
その梶谷が即FAってことは行使検討の唐川はもう確定だなこりゃ

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:13:27.19 ID:+v8mnTPK0.net
>>218
プロでそういうメンタルの奴の方が稀少

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:14:01.43 ID:av28byZvd.net
>>223
仕方なくね?通算でみりゃ思ったよりよくやってるってだけで益田の方が断然貢献してんだから

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:16:52.81 ID:6LRdSM4Dp.net
>>226
そりゃ成績が段違いなんだから当然
ただ当事者ってのはそう単純なものでもないでしょ
同級生が2億で自分が6000万じゃ焦るもんだろうよ

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:17:11.84 ID:XLjB2OeO0.net
巨人が唐川取らないなら出ないのか?
楽天はFA補強しないんだろ?

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:18:27.95 ID:ylWLEUse0.net
>>228
まぁ正式な宣言はないからな〜

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:19:29.86 ID:tpyUXJYZ0.net
>>228
井納はCランクだから唐川取りも十分あるぞ

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:21:14.45 ID:4tGm14x60.net
唐川は30イニングしか投げてないからFAとはいえ大盤振る舞いするわけにもね
というか30イニングぽっちの貢献で宣言するなよ
来年フルに働いて結果残してからって言うのはどうだ?唐川よ

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:22:03.62 ID:tpyUXJYZ0.net
>>231
自分が一番売れそうな時にすれば儲けだからな
福田なんてまさにそれ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:23:30.09 ID:g41btCLcM.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317895.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317896.jpg

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:23:38.10 ID:Pw66j0+Q0.net
唐川が他行ってもロリの二の舞になるような気がする
使い道が結構限られてるってこと理解されてないっぽい

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:23:48.92 ID:4tGm14x60.net
>>232
ピッチャーなんて特にそうだね
13年も投げてたらいつ壊れるか分からないんだから
唐川の気持ちは分かるよ

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:24:09.15 ID:Qf0EdSWc0.net
ほー

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:24:09.61 ID:ccA0XmRZ0.net
>>233
荻野のほうはこの前見たな

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:24:21.93 ID:VB1KZ0TF0.net
爺共が福田に触発されてらあ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:24:28.74 ID:q9PLaSwd0.net
は?松永残留かよ
ますますドラフト1位で鈴木指名する意味なかったじゃん

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:24:39.56 ID:6LRdSM4Dp.net
>>233
取りに来る球団あるの?
荻野取って若手持っていかれる可能性が高いのに

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:24:55.30 ID:g41btCLcM.net
>>237
転載なんだこれ ごめんね

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:25:18.81 ID:XLjB2OeO0.net
荻野とるなんて西川いなくなるハムくらいしかないだろ

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:25:38.49 ID:Pw66j0+Q0.net
>>233
ヒゲの剃り跡が青くないと清田とすぐわからないもんだ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:25:47.48 ID:4tGm14x60.net
>>233
これ1週間くらい前の記事だぞ

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:26:34.72 ID:VB1KZ0TF0.net
35で特に足と守備の劣化が始まってるスペのおっさん欲しがるとこってどこなんだよ
西川抜けるハムですらいらんだろうよ

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:26:40.24 ID:ccA0XmRZ0.net
よく見たら清田の方もコラっぽいな

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:27:01.72 ID:Pw66j0+Q0.net
>>242
札幌の固い人工芝でセンターなんかやってたらすぐ壊れちゃう

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:27:25.15 ID:6LRdSM4Dp.net
>>246
本当だw
枠ズレてる
何のためにこんなコラ作るんだ

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:31:28.06 ID:udfY4MFd0.net
>>248
病的なロッテアンチの黒木段の仕業

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:31:56.91 ID:h1JwU8Jgr.net
ハムだとプロテクト外がかなりの地獄だったような…

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:32:17.36 ID:6LRdSM4Dp.net
>>249
ああなんJの転載か
くだらねえ

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:32:38.61 ID:g41btCLcM.net
申し訳ない 今後は気をつけます

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:33:39.86 ID:4tGm14x60.net
>>250
そこいくとロッテは若い有望株多いから今年は絶対FA獲得に動いちゃいけないと思ってたから少し安心
この前試しにプロテクト考えたら全然守れないわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:35:48.34 ID:Z4Zpiori0.net
あくまでツイッター情報だが

すけ
@d *******
1時間
明日の朝の記事
・巨人、ロッテ唐川清田松永獲得調査
・日本ハム、ロッテ荻野調査
・澤村海外挑戦へ
・ロッテ、新外国人打者数名リストアップ
・ロッテ、チェンウェインとの交渉難航

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:36:38.05 ID:o8cI7YaP0.net
>>254
なんだよその負のフルコースは

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:39:00.13 ID:+julU9PZd.net
なんJ見てここにわざわざ書きにくんじゃねーよ
釣られるバカ多すぎ

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:39:34.08 ID:udfY4MFd0.net
黒木段いい加減にしつけえな
魔よけ貼っとくか

どうも末尾aです
このたびはロッテが雑魚すぎることと楽天こそが真のAクラス&日本シリーズ進出球団であることが認められないこと
さらに黒木くんがイケメンすぎることに嫉妬してコピペを貼りまくってしまいまして誠にごめんなさい
https://i.imgur.com/84FoZ9s.jpg
https://i.imgur.com/jQjAOX3.jpg

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:39:58.50 ID:CIEuiclS0.net
松永巨人なら補償期待アゲじゃんww

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:40:02.32 ID:79Da6aXEd.net
まあチェンは無理だろうとは思ってた

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:40:06.06 ID:U3in5KY20.net
>>254
ガセ

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:40:06.88 ID:M3rnejaRa.net
今日で戦力外通告最終日だし何らかの情報は出るな
特にキャンプもフェニックスも行ってないメンバーか

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:40:35.78 ID:Z4Zpiori0.net
>>258
日本シリーズ見ても
そんな事が言えるのか?

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:40:59.39 ID:q9PLaSwd0.net
>>257
それよりロッテファンの女に振られた
コピペの方があの障害者には効いてるよ

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:41:12.58 ID:UvwWbgeK0.net
とりあえず記事が出てるのは巨人の梶谷&井納取りだな
同一リーグから引っこ抜きまくった結果が2年連続オールブラックスだったのに、頭沸いてんのかねあいつら

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:41:19.07 ID:4tGm14x60.net
松永なんて今年の貢献度0なんだからいなくても影響ないって事だ
取りに来てくれるなら若手貰えるしオッケーだ

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:43:01.76 ID:o8cI7YaP0.net
>>228
楽天はマジで緊縮財政みたいだ
選手に「ウチはこんな大赤字だ」って数字見せて「分かってるよな我慢しろよ」って
「踊ったり料理作ったりの動画上げて少しは稼いでこい」だそうだ

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:43:25.99 ID:CIEuiclS0.net
>>262
日本シリーズの巨人しか見てないの?

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:45:04.32 ID:h1JwU8Jgr.net
>>264
美馬がいたら1勝くらい出来たんだろうか

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:47:14.47 ID:o8cI7YaP0.net
>>258
鍵谷が余裕でプロテクトできちゃうレベルの薄っぺらな層だぞ

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:48:53.06 ID:4tGm14x60.net
>>257
この顔で自分がイケメンだと思ってそうで怖い

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:48:53.10 ID:UvwWbgeK0.net
巨人なら育成に落とされた山下を支配下で取れんかね
怪我抱えてるとはいえ、高卒1年目でイースタン首位打者はバケモンやろ
ファーストでデブの後釜候補として育てたい

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:49:30.01 ID:ZJnVAGXN0.net
選手の出入りももちろん気になるけど
打撃コーチはなんかないんですかね…

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:50:14.22 ID:6LRdSM4Dp.net
>>271
山下壊れたの有鈎骨でしょ
あの故障は清宮見てるとね

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:50:48.21 ID:q9PLaSwd0.net
小久保1軍ヘッドかよ

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:51:09.80 ID:iSfaxYr/r.net
てか山下の育成落とし完全にプロテクト対策じゃん
やることが汚いな

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:53:16.29 ID:dHE7ehB00.net
気持ち悪い画像貼らないで

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:55:47.01 ID:bwNLf6nFd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a469d0e3880a934d5b7904ced7e47043c343df4
2時間前の記事の表では唐川以外残留or残留見込みになってる
前の使い回しかも知れないけど

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:59:26.75 ID:gj6ebgTL0.net
>>277
それ吉川光夫が残留になってるじゃん
論外だわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 01:59:54.70 ID:1hV2TMFd0.net
森福「防御率1点代だぞ!俺は1イニング抑えられる!ワンポイントは嫌だ!」
→セ・リーグ移籍して全く通用せずあっという間に戦力外
首脳陣の使い方が上手くていい成績が残せたって点では唐川も同じでは…?

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:00:22.07 ID:H0K7IEf00.net
>>257
グロ

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:01:01.40 ID:1hV2TMFd0.net
>>275
山下はさすがにスペ過ぎるからなあ
他球団とはいえかなり期待してたから動向気にしてたけど一軍で試そうとする度にすぐ怪我してた
そういう点でも「持ってない」選手かもしれん

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:02:18.23 ID:bBieA8uG0.net
FAすんのは勝手だけど、基本この球団
移籍志願でトレードした奴、国内FAで出て行った奴、契約でゴネまくった奴は
復帰の目がほぼ0だから、向こうで活躍せんと
球界で根無し草になる覚悟で出て行けよと

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:02:25.24 ID:QqOE6doed.net
唐川はチェンジアップがハマっての成績だとも思うから来年対策されてどうなるかはわからんな
シンカー投げ始めた涌井もそうだけど

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:04:06.17 ID:1hV2TMFd0.net
菅野はマリナーズかエンゼルスやないんかね知らんけど
澤村はどこかなぁ、日本人選手いるとこだといいんだけど

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:07:41.48 ID:o8cI7YaP0.net
マラドーナ好きやった

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:07:45.97 ID:M3rnejaRa.net
>>278
残留からのトレードだから合ってないか?
まだ公示されてないし

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:08:18.05 ID:gS1IyjEc0.net
唐川は球速がないから研究されるときついよな。奪三振率も高くはないし。
複数年で高年棒を出すのはちょっと躊躇する。
大竹みたいな感じになりそう。

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:12:24.37 ID:D8kVQV8qp.net
唐川
2015 6.32
2016 2.84
2017 4.49
2018 2.83
2019 5.26
2020 1.19

この安定の無さw
隔年傾向も強いしロッテ残るのが1番だと思うけどなあ

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:13:24.28 ID:XH5z5ows0.net
>>254
こんな一気にでらんからガセ

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:18:48.51 ID:YWrcgmOyM.net
さてこれから阿鼻叫喚のFA祭りはっじまる…のか?
オラわくわくさんすっぞ

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:21:00.43 ID:5wyBUdBy0.net
人的って意外と良い選手が漏れるイメージはある
前年度だって小野が漏れていた
確かに防御率とかだけ見れば取りづらそうに見えるが、それよりもストレートの強さなどで獲得
これからの核になりえるくらいの選手を獲ったことになった

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:24:26.15 ID:0B2kVWTja.net
小久保ヘッドか
工藤の後釜は小久保ってことか

安田を見てもらいたかったなー

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:25:15.63 ID:YWrcgmOyM.net
なんだかんだ荻野も清田も唐川も残ると思う
こいつらが他のチームのユニ着てるとこが想像できないし

と去年鈴木の時も同じこと思ってたけど見事に出て行ったな

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:26:57.19 ID:5wyBUdBy0.net
>>197
これはすごいな
いかに監督が贔屓していたか、それについて不満が出ていたのか丸わかりやん
同じように楽天もNEXTの人がね

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:27:23.21 ID:+ASMQS750.net
そんなことよりまともな打撃コーチ連れてこい

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:35:50.06 ID:M3rnejaRa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed789207ba38e1d9c2d13fd231de00d305371f78

これ西○の事じゃないか?

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:44:45.57 ID:H0K7IEf00.net
おせえわ

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:46:35.45 ID:fA7Douqi0.net
>>296
そんなくだらない理由で地元有力校とのパイプを切っているんだからアホな球団だなと思う

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:47:24.20 ID:q9PLaSwd0.net
小久保ソフトバンク1軍コーチで終わったわ
来年も糞運転手がコーチで絶望だわ

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 02:52:12.50 ID:JTCX3wl60.net
西巻、生意気なの?

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:06:00.34 ID:sdvRO/ze0.net
20そこそこで周りに合わせてる方が変だと思うけどな
死ぬほど性悪とか犯罪犯すレベルなら話は違うけど

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:13:25.03 ID:8jJagbLz0.net
打撃コーチまじで代えないつもりなのか
2017並のチーム打率叩き出しておいて入れ替え無しはなぁ

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:14:55.68 ID:tF2KJGk80.net
とりあえず今日の分の新聞は出回ったらしいけどロッテ勢の報道はないみたいだな

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:18:40.75 ID:Qn+yWvca0.net
>>298
今年仙台育成の選手指名してるし、あんま影響なかったんじゃね?

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:19:08.16 ID:S91gNgIzd.net
ホークスを倒す為に残りますって言え沢村唐川…後の三人はどーでもいいや

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:46:41.91 ID:1hV2TMFd0.net
チェンは通年だとどうなるか怪しいな
奪三振率低いし不用意な1発が多過ぎるし
ただ他球団に行かれると確実にロッテキラーになるから残留無理ならセ・リーグいってくれ

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:47:53.26 ID:k4jCKos20.net
菅野メジャーとかますますセリーグ弱くなるな

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:54:36.71 ID:Z4Zpiori0.net
ツイッター情報

トゥモやん
@r *******
明日のニュース

西武増田FA行使へ!阪神、巨人らの争奪戦か。
ヤクルト小川FA行使へ!巨人本格調査。
広島田中広FA権を行使か。DeNAが獲得へ興味
ロッテ唐川FA権を行使。争奪戦か。
荻野、清田は引き続き熟考中。
DeNA井納がFA行使を表明。争奪戦へ。

 

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:57:28.88 ID:JTCX3wl60.net
リスクだってあるんだぞFAは…
成瀬みたいになりたいんか…

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 03:57:53.79 ID:y5Dv2pu00.net
気合いを入れ〜ろ南渕〜♪

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:08:02.71 ID:Z4Zpiori0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317963.jpg

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:08:06.64 ID:e86K0IKe0.net
>>309
ゆーて3年5億とかの契約勝ち取れば途中で壊れても金の心配しなくて済むし
宣言せずにロッテ残ったら大して年俸上がらない
プロで10年以上やってて中継ぎで丈夫でもないからいつ壊れるか分からない
金は貰えるうちに貰わないと将来困る事になる

金を度外視してやりたい球団でやるなんてのは一生分の金を稼ぎ切った選手だけに許される特権だよ

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:12:03.80 ID:Z4Zpiori0.net
ソフトバンク長谷川がFA行使で他球団へ移籍検討


ソフトバンク長谷川勇也外野手(35)が17年に取得した海外フリーエージェント(FA)権を行使してNPB他球団への移籍を検討していることが25日、分かった。13年に首位打者、最多安打のタイトルを獲得。その後は足首などの故障もあり、出場は17年から23、55、25、29試合と減った。現在はコンディションの不安がなく、新天地でのプレーを視野に入れたようだ。

今季は5年ぶりに開幕スタメン出場。8月に新型コロナウイルスに感染した影響で離脱したが、9月末に1軍復帰すると「代打の切り札」を務めた。10月15日オリックス戦では自身初の満塁本塁打も放った。CS、日本シリーズもここ一番で代打起用された。

長谷川は16年に国内FA権、17年に海外FA権を取得した。打撃技術は年々、円熟味を増し、練習姿勢を評価する声もある。今季推定年俸8000万円は補償不要のCランクで、宣言すれば複数球団が興味を示しそうだ。ソフトバンクも来季戦力と考えており、動向が注目される。


https://news.yahoo.co.jp/articles/cbddb40be643c814b1fabff9ee88f771da3bf8cc

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:13:34.83 ID:AScojbkO0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201126-00000001-spnannex-base

巨人は井納のほかにも今季、国内フリーエージェント権の資格取得条件を満たした日本ハム・西川遥輝外野手(28)とDeNA・梶谷隆幸外野手(32)の獲得調査を行うことが同時に分かった。

西川って国内もありなのか
てかロッテ全然でてこないな

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:13:43.04 ID:Z4Zpiori0.net
巨人 FA日本ハム・西川、DeNA・梶谷の獲得調査


 巨人は井納のほかにも今季、国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした日本ハム・西川遥輝外野手(28)とDeNA・梶谷隆幸外野手(32)の獲得調査を行うことが同時に分かった。

 西川は今オフにポスティングシステムを利用してメジャー挑戦の意向を示しているが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、来季もメジャーの日程は不透明。国内残留を決断しFA宣言した場合に備え、動向を注視する。今季1軍に定着している外野手は野手最年長38歳の亀井と31歳の丸だけ。西川、梶谷は補強ポイントにマッチする。俊足巧打で長打力も期待できるリードオフマンの獲得調査を進める。


https://news.yahoo.co.jp/articles/600bebd2ff3e5b51e85fdaaf2269790c7cfbdc82

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:19:27.71 ID:NPxpumRN0.net
西川国内他球団には行かないと思ってた

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:19:42.85 ID:e86K0IKe0.net
唐川のFAは井口の影響も大きいだろう
井口ら外から来た人間が幅を利かせてて、チーム一筋のOB達が東北に追いやられてる現状見たら必ずしも一筋でやったからって引退後のポストが用意される訳じゃないんだなと思うはず

ファン的にはOB達による馴れ合いコーチ陣よりも外部から来た有能な人間がコーチやった方が良いと思うだろうしそれが正解ではあるんだが選手達はそうは思わないだろうな

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:20:23.23 ID:R0Q2pmvi0.net
>>277
ヤクルトの石山と山田がまだ熟考中になってるから使い回しっぽいね

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:24:31.06 ID:XLjB2OeO0.net
なんJ見てわざわざコピペして来るの止めたら?
滑ってるぞ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:26:46.97 ID:XH5z5ows0.net
もう巨人はめちゃくちゃやな
全員調査くらいはしとるんやろ

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 04:57:47.75 ID:rykSFAGed.net
>>317
福浦とか小野とかいるんですけど…

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:07:49.66 ID:o8cI7YaP0.net
巨人は長谷川獲ってハズレ掴まされた気持ちを味わってほしい

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:11:09.73 ID:ziwn58dL0.net
ロッテ・沢村拓一投手(32)が海外フリーエージェント(FA)権を行使し、来季にメジャー挑戦する方向であることが25日、分かった。代理人はイチロー氏(現マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクター)や平野(マ軍FA)らの契約を担ったことで知られるジョン・ボッグス氏が担当する。

 沢村はプロ10年目の今季、9月に巨人からトレードでロッテに加入し、セットアッパーとして活躍。ロッテではレギュラーシーズンで22試合に登板し、0勝2敗1セーブ、13ホールド、防御率1・71でCS進出に貢献した。

11/26(木) 5:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201126-00000533-sanspo-base

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:11:12.50 ID:jbPP6hdod.net
ロッテ・沢村拓一投手(32)が海外フリーエージェント(FA)権を行使し、来季にメジャー挑戦する方向であることが25日、分かった。代理人はイチロー氏(現マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクター)や平野(マ軍FA)らの契約を担ったことで知られるジョン・ボッグス氏が担当する。

 沢村はプロ10年目の今季、9月に巨人からトレードでロッテに加入し、セットアッパーとして活躍。ロッテではレギュラーシーズンで22試合に登板し、0勝2敗1セーブ、13ホールド、防御率1・71でCS進出に貢献した。

11/26(木) 5:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201126-00000533-sanspo-base

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:14:18.55 ID:IIUy91iS0.net
まあ澤村に関してはそらそうやろとしか思わんわ
問題は唐川よ

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:21:40.12 ID:Y1y/qwz+0.net
>>322
長谷川は福田と比べたらハズレじゃないだろ
セリーグなら普通に活躍できるレベル

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:24:35.61 ID:U3in5KY20.net
楽天ファンが夜中に来て荒らしてたが結局のところ流出は澤村だけに抑えられそうで何よりや

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:26:15.02 ID:RJWts2Sid.net
唐川は代理人雇ってるし出ていく気が満々だろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:26:30.64 ID:bDZ8Hx970.net
長谷川がメチャメチャ悔しがってたのは
FAするつもりだったからってのもあるのかね
まあ福田見たら俺もってなるよな本当罪深い

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:27:28.79 ID:ziwn58dL0.net
>>328
と言う事は唐川も代理人雇ったから出て行きそうね

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:52:53.57 ID:sgfHAC6n0.net
唐川ってそんな評価高いもんなんかね
確変臭い1シーズンまともに投げてない実績もないスペ投手に一億払うところなんてないだろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 05:56:41.25 ID:IrjJeDog0.net
FA取得の前年の年棒は上げておかないと
Cだととられちゃう

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:00:03.34 ID:R0Q2pmvi0.net
>>331
1シーズンまともに働いてない実績もないスペ外野手に一億以上払う球団があるらしい

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:04:01.47 ID:sgfHAC6n0.net
>>333
市場出たらそんなもんか
ただ今年の30登板で億行くのもなあ

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:13:07.03 ID:2n5XF9mI0.net
レスが334で止まっててアレなので書き込みに来ました

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:14:12.03 ID:sgfHAC6n0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c559a2ac82256bba5136b67cb61ccbe6bc2380fb
SB鍛冶屋構想外

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:24:03.18 ID:/W4/VVE10.net
身構えてたけどびっくりするくらいウチの話題ないね

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:26:33.03 ID:nRvazZjGd.net
今日は澤村の記事だけ?
まだ油断は出来ないが…

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:26:34.89 ID:UjUHG7qqr.net
福田のリベンジで長谷川取ろう

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:27:48.28 ID:5wyBUdBy0.net
いやいや、澤村海外FA行使確定だよ
人的は無くても一年分くらいの年俸は入ってくるのかな?

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:31:24.37 ID:/W4/VVE10.net
戦力外は今日まで?
今日一日で補強ありなしの目安がわかるのか

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:34:20.88 ID:Aw0sCFSca.net
節操なく調査記事出しまくってる巨人が唐川に関しては触れてないのは残留の可能性ありと思っていいんだろうか?

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:37:23.96 ID:sgfHAC6n0.net
先発と外野手優先してるんじゃね
中継ぎも増田取りに行くし

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:37:26.98 ID:C8v1zdtZ0.net
うむ
残留が高まったと思ってよいな
宣言残留で億越えゲットかもしれん

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:38:02.38 ID:U3in5KY20.net
そういうことだよ 流出は澤村だけ

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:43:52.03 ID:q0PF707qa.net
>>340
なんの補償よそれ

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:46:09.28 ID:kTDooCBj0.net
FAより補強だろ

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:47:17.64 ID:8jJagbLz0.net
本気でFA行使する気なら今日一報あってもいいはずだからな
もちろん行使する可能性もあるだろうけど、少なくともまだ迷ってるって所なのかも

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:50:17.53 ID:NwKyjFee0.net
巨人唐川の話がないのは楽天に囲まれてるから、とも考えられるからなんとも言えん
しかし出るなら出る、残るなら残るで早めに結論を出してほしいものだ
去年の鈴木さんは日本シリーズから二日目くらいだっけ?宣言したの

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:53:55.41 ID:L8Io6GoC0.net
1億以上出すなら梶谷長谷川西川みたいなのが欲しかったな
福田みたいな加藤レベルの偽物じゃなく

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:53:57.53 ID:NwKyjFee0.net
鈴木さんは10/24からスタートして10/28宣言
益田は10/30に残留発表

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:54:17.34 ID:sgfHAC6n0.net
種市西野を育成落ちさせるかどうかもあるな
他の編成が終わった頃にしれっと落とすのかな

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:55:54.68 ID:Aw0sCFSca.net
>>351
鈴木は役職あるからファン感終わるの待ってただけでシーズン中からFA決めてたって向こうで言ってるからなんの参考にもならん

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:57:17.42 ID:NwKyjFee0.net
>>353
ファン感は11/17だから宣言は関係なくない?

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 06:59:27.71 ID:nRvazZjGd.net
>>353
シーズン中から決めてたってマジなの?w
本人が言ってたってのは初めて聞いたわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:00:22.97 ID:Aw0sCFSca.net
>>354
ごめん
宣言=楽天移籍表明だったと記憶違いしてた

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:05:25.88 ID:/9evX2me0.net
読売の梶谷井納ソト調査は草
同一チームから同年3人同時引き抜きしたら流石にいかれとる。
セ・リーグ弱体化をして日本シリーズでまた敗けてを繰り返すんか。

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:07:02.81 ID:bAmfXYwRa.net
鷹ファンだけど
アジャありがとう
アジャのあのポロリのおかげで
4年連続日本一になれたと思ってます

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:10:26.44 ID:U3in5KY20.net
>>349
赤字60億の貧乏ウンコ球団が囲えるわけないじゃんw

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:14:14.33 ID:U3MlTrWz0.net
FAって大体水面下で行く当てがあって行使するけど、ロッテの選手は打診もないのにFAしようとしてそう

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:16:44.89 ID:49ZlmeWJ0.net
FA動向より今日の戦力外

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:16:48.79 ID:DtSvbOpSd.net
みんな連絡ないんだろうなあ。みんなFA失敗だな。

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:17:03.69 ID:VAqTBI7+0.net
巨人と馬と川崎に完敗やな
https://i.imgur.com/vkC8f5U.jpg

364 :松陰寺ふくーら(n'∀')η :2020/11/26(木) 07:21:07.66 ID:V2/vIIuP0.net
>>317
井口だって10年うちでやってるのにそれは

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:23:48.91 ID:43kOxUnU0.net
井口はもう生え抜きと同じだわな

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:25:09.65 ID:zFe7+naya.net
>>317
追いやられてるというか金に釣られて行っただけだろ

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:25:37.57 ID:hLthha3w0.net
荻野オリックス行ったら

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:26:24.29 ID:imBpmtZq0.net
>>358
二木じゃなくチェン先発させた井口にも
感謝しておきなさい

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:31:46.26 ID:YBeA0GJX0.net
>>333
そういうことだよな
FA市場は色々バグってることを理解しないと

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:40:22.43 ID:TkMPgPNHd.net
>>367
オリファンの友人が、「1番がいねーんだ。荻野くれー!」っていつも口癖のように言ってる…

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:45:55.25 ID:S91gNgIzd.net
原、肘やったんんか

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:50:04.42 ID:HigJcFMP0.net
>>304
そもそも仙台育英校でプロでまともにやれた人間なんて聞いたことがない
楽天を擁護する気はないが、あんな高校とつながりなんてなくてもいいんじゃないかと思う

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:55:52.10 ID:ahERvF5aH.net
澤村「落ちる変化球取れな捕手と組まされるし失点増えるしメジャーや!」

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 07:57:06.05 ID:cmO+LtUz0.net
>>336
そういえば鍛冶屋って怪我してたとかじゃないんか
もうちょっとやれると思ってたけどな
どこかで拾われるんじゃね?

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:00:21.93 ID:6CGCik31a.net
和田ってショートできんのか?使いたいのに外野ばっか多すぎなんじゃ 誰か内野やれよ

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:00:25.72 ID:rgg5wsUlp.net
澤村は置いといてびっくりするくらいロッテのFA関連なんも出ないね

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:00:58.48 ID:U3in5KY20.net
怪我だろ バンク名物の中継ぎ酷使使い捨てで岩嵜は帰ってこれたけど彼は戻れなかった

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:01:45.82 ID:tRnMmdlVa.net
>>376
ネタがないから紙面埋めるためのおもちゃにされてただけってオチならひと安心なんだけどね…

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:02:28.72 ID:0DxE/edSM.net
>>375
こういうのたまに見るけどなんで利き手も確認しないんだろう

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:05:49.40 ID:nbyUk2Ow0.net
多分左投げがファースト以外の内野を守れないっていうことを理解してない

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:10:13.14 ID:4AwU2fWZ0.net
唐川は結局どうなるん?

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:11:59.76 ID:M/bu13qYa.net
明後日事務局休みになっちゃうし例年より交渉期間も短いから早い奴は今日か明日出すだろうな

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:15:04.91 ID:IIUy91iS0.net
そういや加藤翔平がサードでノック受けてたような話なかったっけ?

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:15:41.33 ID:JZzNvuSYa.net
和田ショートはルールが変わってベーランが左回りになったら考えよう

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:17:44.89 ID:WG4kux8Aa.net
おら、FA解禁だぞ。清田さっさと宣言しろ

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:18:21.33 ID:rgg5wsUlp.net
宣言する奴の記事って大抵は日本シリーズ終わった日の深夜になんかしら出るよな
実は澤村以外誰も宣言しないのかな

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:20:25.78 ID:glblPC6cd.net
対ストレート打率(150km/h以上)

巨 .305
神 .224
中 .221
D .237
広 .288
ヤ .208

ソ .228
ロ .180
西 .207
楽 .232
日 .203
オ .224

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:20:48.70 ID:glblPC6cd.net
うちだけ別格

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:22:31.22 ID:8fBY8hk40.net
交渉解禁が12月
複数球団と交渉となったら結論が来年に持ち越しもあり得る
交渉して取れませんでしたってなってから外国人獲得するのもきついしよっぽど裏取れてないと今年のFA補強はリスキーすぎる

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:24:20.42 ID:mpYpb45or.net
巨人が増田と小川とソト調査してるって記事と梶谷と井納両取りって記事出てる
清田荻野唐川の記事はなんだったのだろう?

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:24:35.63 ID:0SpZLtgg0.net
誰も宣言しないパターンは笑えるな
おかえりパターンは石川で笑わせてもらったからもういいよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:25:40.87 ID:8fBY8hk40.net
>>390
唐川はともかく荻野清田は明らかに複数年契約取るための情報戦力だろ

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:25:58.46 ID:8fBY8hk40.net
戦略

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:26:21.68 ID:wn9nt5YC0.net
菅野はメジャー無理だな
ダルマーマエケンほど絶望感ないし

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:26:52.32 ID:nbyUk2Ow0.net
日刊だと荻野は残留になってるな
あとその左の奴も
https://i.imgur.com/l1AQkJ0.jpg

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:27:04.07 ID:dJY3vG8ba.net
結果の見えてたシリーズのお陰でFAの話題が早く来て良かった。
澤村はもうメジャーで頑張ってと素直に応援。
既に語られてることだが、最低限唐川残ってくれないと戦力地域性共に痛い。

次点で荻野だが来年36だろ?
もう後釜候補の藤原いるけど、そこを本人球団がどう思うかだな。

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:28:48.55 ID:dJY3vG8ba.net
>>376
去年がビックリしすぎ。
そしてどこも今年は収入が激減。
思ったよりも活性化はしないような気がする。

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:32:23.28 ID:8jJagbLz0.net
結局松永もどうするんだろうな
FA行使濃厚かと思いきや残留見込みになってるし

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:33:45.58 ID:mpYpb45or.net
梶谷がFAするなら荻野とる球団はないだろうな

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:35:54.78 ID:TGeAIIVTa.net
唐川は残って欲しいな
移籍したら田村が悲しみそう。
唐川との時が一番楽しそうにリードしてるように見えたし。

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:36:49.00 ID:4MZGu9GJ0.net
>>395
日刊は信用できるから唐川は行使確実なんだろう
在京希望だろうしロッテが適正な金額出せば残ってくれると思うけど

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:41:24.67 ID:ZbiDnpgKa.net
>>395
それ青山戦力外のままだったりする古い画像使ってるだけでしょ

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:47:31.25 ID:gEhxuBr10.net
藤原もフルで出るには難しいだろうから、荻野、清田と併用できるといいんだけどね。

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:48:30.81 ID:vZwJ5QFl0.net
>>363
ソフトバンクのソすらないな
太陽が東から登るのと同じレベルかよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:48:55.42 ID:g9ac0QgGd.net
唐川も具体的な球団名出てないんだよね
手当たり次第の巨人も調査してないみたいだし

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:50:16.32 ID:VB1KZ0TF0.net
>>387
ワロタ そりゃよわいわ

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:51:55.48 ID:ylWLEUse0.net
>>387
伸び代ですねぇ…

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 08:53:09.95 ID:5WRFjJgC0.net
>>395
行使を検討:行使する
熟考:球団と交渉中

って読み解くのが正解かな
FA行使!って書いて、残留したら誤報になるから、言葉の損害保険をかけている
マスコミの常套句だな

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:00:04.31 ID:HigJcFMP0.net
>>379
なぜか右投げと誤解されやすい選手
岡田
藤原
和田

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:05:30.45 ID:5W0cKrUEa.net
>>398
フロントと下交渉して満足行く契約もらえたら取り下げるんじゃないか

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:08:13.09 ID:mpYpb45or.net
>>387
なんでこれで巨人はソフトバンクの速球打てなくてウチはソフトバンクに勝てたんだ?

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:10:07.62 ID:5W0cKrUEa.net
序盤は甲斐が勝手に変化球攻めしてたから

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:30:43.03 ID:PqGCCDnS0.net
FAだけど松永は大幅減でいいよ
FAしたところでどこもとらんだろうしむしろ移籍してくれたら人的楽しめるし

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:33:58.27 ID:uUONjWSY0.net
>>315
人的補償は陽岱鋼やろなあ

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:34:43.63 ID:RiEe0k9Ka.net
松永はFAさせて余らせて限界超えダウンで給与下げるのもアリだわな

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:42:44.59 ID:S91gNgIzd.net
マーティン右打ちの内野手連れて来て…

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:51:04.69 ID:U/WsfBDia.net
サードは安田と心中でいいけどファーストは外国人連れてこないとダメだな
アジャを信じすぎると痛い目見る

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 09:52:12.04 ID:YEwRE3uBa.net
アジャ病んじゃったかな

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:01:45.58 ID:RIYXU6j30.net
>>312
それ。一生懸命やってるのに結果出さなきゃ見ず知らずの奴からボロクソ言われる
こんな商売、少しでも多く金もらわないと合わないわ
黒田だってメジャーで稼いだから、最後広島に戻ったわけで澤村でも唐川でも好きにさせてやれ
荻野清田は年齢的に復帰は無いだろうが

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:09:20.60 ID:b5NJsn/id.net
来年進歩ないと普通に二軍でいいと思うけどな安田

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:15:08.03 ID:qkZB2FvpM.net
今年の安田より打て守れて期待感あるサードがいればな

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:18:24.45 ID:7QLPWXdZ0.net
>>420
来年のレギュラーは白紙と言ってる井口を信じろ・・・いや信じなくていい
でも安田の場合は来年成績が上がらないからといって二軍にしちゃうと今年の意味が全く無くなるから来年はまだ使われるだろ

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:20:49.75 ID:VT0fEo6dM.net
なんかマーティンぷっくりしてるな
来年デブって使い物にならないとかやめてね

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:22:01.30 ID:E1AIu+gNa.net
松永は野球やめて銀行員になって休日はクワガタの世話をしていたいらしいな

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:22:03.01 ID:F+HGm3mKa.net
>>422
そういうコンコルド効果みたいな起用が一番良くない
今年一年一軍で経験を積んでなお伸び悩むなら
本当はまだ二軍で経験を積むべき段階ってことだよ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:26:19.93 ID:E1AIu+gNa.net
勝ちパターン崩壊ガーというよりそもそも僅差試合を減らせば良いだけではないか?
ペナントレースは極端な話、全員が3割30本打てば勝ちパなんて要らんぜ〜〜
打たなきゃ意味ないよ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:27:40.31 ID:qsV9O+Xq0.net
あのよそ見で加藤翔平みたいに干されることを祈るのみだな
井口野球だと一回崩れたら終わりの選手は最初からいないほうがマシ

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:28:59.36 ID:q0PF707qa.net
>>426
どこまで本気で言ってんだろ…

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:29:26.34 ID:dRoAFGVap.net
うーんまだ何も動き無いのか
割とドキドキしながらここ開いてるんだけど
伸びてたら更に怖い

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:31:10.99 ID:IIUy91iS0.net
>>427
加藤 CS争いの大事な試合でやらかす→翌年干される
井上 CSの大事な試合でやらかす→??

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:38:16.86 ID:mIrKPebMa.net
同じ最多勝でもこの違い
ロッテverは変化球ゴミで特能もしょぼい
https://i.imgur.com/GCRwlR6.jpg
https://i.imgur.com/G1Yjfuu.jpg

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:38:46.69 ID:E1AIu+gNa.net
>>428
逆にどこまでを本気だと思ってるん

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:40:01.12 ID:O8RnMUs9r.net
井上は2018から打率が下がった割には出塁率はそこまで下がってないのだけど代わりに長打率が大きく下がっているのよね
去年OPS.820の選手に5000→5500しか上げなかった球団もどうかと思うけど今年はOPS.750だから減俸だろうな
.880→.820→.750だと来年は.670になっちゃう

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:40:19.52 ID:E1AIu+gNa.net
>>431
どっちにしろ変化球の変化量がしょぼいから使いにくい

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:48:26.84 ID:q9PLaSwd0.net
だから打撃コーチの影響だって井上の成績が落ちたのは
素人に任せんなよプロのしごとを

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:48:51.81 ID:mlLvFgwtp.net
プロスピのアプデ昨日してきたけどデブのミートDは高すぎやろw

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:52:48.46 ID:ogUMojnM0.net
カラカーは金よりサブロー繋がりの方が
ありそーな気がするんだけど・・・

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:55:20.67 ID:0SpZLtgg0.net
>>437
あそこは大赤字で補強どころじゃないでしょ
契約更改でどんだけ赤字なのか選手に見せるらしいぞ

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 10:59:38.15 ID:YWrcgmOyM.net
FAするのは唐川と澤村だけだな
7回8回の抑えは小野ハーマンで埋められるからそんなに痛くないぞ
東條だっているぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:04:29.50 ID:ogUMojnM0.net
唐川は高校からそこそこ知名度ある地元看板なのに
出てったら印象とかダメージが・・・・・

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:05:56.75 ID:H8WQF+tg0.net
印象とか考えるなら西岡今江いなくなった時点で相当悪いやろ
正直唐川なんて目じゃないぐらいの人気選手だったぞ

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:07:42.03 ID:H0K7IEf00.net
https://i.imgur.com/xKYTxCo.gif
これ何だったんだ?

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:08:00.37 ID:8B6MDvvZa.net
そもそもDHに大穴が空いてるんだから新外国人補強してもアジャを干す余裕はないだろ

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:12:03.17 ID:a93vLzFsd.net
清田はヤクルトあたりが似合いそう

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:12:05.01 ID:PVoPVWDJ0.net
まあでも菅野が出てきてくれたおかげでファーストの選択肢が増えたのは良いことだ
オフはそれこそ師匠みたく長打がもっと打てるように教えてもらえ

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:13:08.39 ID:ogUMojnM0.net
>>441
西岡は帰ってくると思ってたから
阪神行ったんで西岡がイメージダウン

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:16:38.90 ID:H8WQF+tg0.net
>>446
観客動員からしても戦力的な意味でも相当球団にダメージあったけどな
あと人気面だと大地と岡田も地味に痛い
もう何年も前にいなくなってるのになぜか岡田のユニフォーム来て球場来てる人が今年何人も見たわ

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:17:50.83 ID:zju5bEOH0.net
>>435
腰引いて肩ひらきーのアッパースイング
相手バッテリーも対策しやすいんじゃないか

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:20:26.13 ID:VasuG+n0p.net
西岡は別に・・
毎年契約更改でメジャーメジャー言われて仕方ないから日本一になったら良いよって言ったら本当に2010日本一になっちゃったパターンでしょ
あんなにメジャー志望強かった奴の流出は仕方ない
今江の時は気の毒だったね
当時は宣言残留認めないクソ方針だったから記者会見であんなに泣いたんだ

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:22:35.32 ID:H0K7IEf00.net
泣くほどなら出なきゃいい
今江なんかあの時点で貰いすぎだった

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:22:43.33 ID:NmUvQDX5p.net
>>442
だーるまさんがーころんだ!

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:24:19.88 ID:5WRFjJgC0.net
>>442
スタンドのヤジに反応してナカジブチギレ→栗原が起こられたと勘違いした説

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:26:03.47 ID:H0K7IEf00.net
引きながらもなんか冷ややかな栗原w

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:26:27.66 ID:O8RnMUs9r.net
今江は2015にOPS.695で2億貰っててFAしたからな宣言残留したら年俸据置じゃん

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:26:58.78 ID:QsfxXBRQd.net
松永4500万
清田7000万+出来高5000万
荻野8000万+出来高5000万×2年+再契約金
唐川9000万+出来高5000万×3年

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:28:55.92 ID:vFRZvVsDa.net
もっと戦力外にできる奴おるやろ…
宗接は今年で完全にサヨナラだと思ってたわ

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:30:51.54 ID:kx+7o5HB0.net
今江は毎年銭闘してたからな
最高で16000万の成瀬の方が気の毒だわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:40:06.53 ID:U3in5KY20.net
1塁ランナーがデスパイネやグラシアルだったら絶対に何もしないチラジ

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:42:29.88 ID:2EMlhHYJa.net
パワプロロッテミートがFやEばっかりで草

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:43:49.26 ID:FRwx3dd80.net
>>455
清田高杉

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:45:07.81 ID:QsfxXBRQd.net
石川12000万
ハー10000万
中村8000万
田村8000万
井上7000万
角中6000万

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:48:30.26 ID:FFr+0baq0.net
安田が一軍で出続けられたのは最低限、守備が出来てるからってのもあるけどね
範囲が広いとは言えないけど、守備率.976(エラー5)はよくやったわ
レアードが万全なら一塁、DH含めて競争してくれ

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:50:45.98 ID:HWJtCbvF0.net
吉田とか息してんの?

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:54:26.39 ID:NtthWPm0d.net
>>459
まぁ打率低いしな
みんな粘り打ちぐらい付けて欲しいところだが

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:56:19.12 ID:8fBY8hk40.net
クルーズみたくショートできる助っ人読んでこいよ
来年は安田はもちろん山口にも期待したいからファーストの助っ人より手薄な二遊間守れる助っ人とってほしい

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:56:24.89 ID:olaCdNP1M.net
これええやんこれにしようぜ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20201126-00209622/

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:57:41.32 ID:A9XDl50sF.net
ここの人達の心証とか考えなければ今江は大成功の部類
あんな年俸FAしなけりゃ誰が払う

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:58:26.35 ID:EmvFtYNrd.net
https://i.imgur.com/OEoDPFH.png

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 11:59:59.87 ID:8fBY8hk40.net
リーグ再編もありだとおもうけどな
しばらく巨人ソフトバンクの時代は続くと思うし

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:00:26.58 ID:zpc3bl9md.net
>>440
最近の唐川にそこまでのブランドイメージがあったかというと疑問だな。
球団も安田、藤原、朗希を全面に押し出していこうと言うのは解りきってるし、残ってほしいけど唐川が抜けたからとかはないだろ。

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:01:03.20 ID:GrPC5wo4M.net
SBに勝ち越してるロッテはすごいみたいな空気になってきたな

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:01:24.55 ID:FOCDLJB00.net
規定3割ってもしかして角中首位打者以来0?

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:02:11.81 ID:VT0fEo6dM.net
まだFAは出てないのか
今日はみんな様子見か?
やるなら手続きはさっさと済ませたほうがいいと思うけどね

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:02:59.16 ID:JZzNvuSYa.net
唐川が出てきてもそんな盛り上がらんしな
大地なんかは本当に人気あったと思うけど
地元だからって唐川が移籍して人気どうこうってないと思うわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:04:21.27 ID:X+ukAj0Ea.net
>>472
去年の荻野

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:05:14.90 ID:8fBY8hk40.net
>>474
いや唐川出てきた時は球場盛り上がるよ
澤村来るまで投手陣No.1の人気だったでしょ

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:05:27.98 ID:q0PF707qa.net
ロッテが日本シリーズ出て澤村に捻じ伏せられてたら更に恥かいてたんだよな原

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:07:57.36 ID:zpc3bl9md.net
>>469
問題は鷹と同じリーグで戦いたいと希望するチームがどれだけいるかだな

今年はコロナで流れたけど来年から現役ドラフトやるんだよね?
事実上の事前戦力外通告みたいな制度からどれだけ改善されるのやら

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:16:00.82 ID:oxO4AJL2a.net
>>465
クルーズみたいというかクルーズ本人がロッテに戻ってきたいっていってたような
もう年齢的に厳しいけど

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:17:00.95 ID:Sbf7mYNb0.net
まぁ、でもアジャも自分で直せって話なんだよな コーチのせいで矯正できませんなんて五流もいいとこだわ 下半身コンディション不良なら痩せろや まじで太ってる意味ないわ

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:17:19.47 ID:CqQSwxgSd.net
コロナが落ち着かないとリーグ再編しても結局移動距離減らすように決められそう

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:22:38.90 ID:DtSvbOpSd.net
映像で見て違いがわかるっていうのは小さな時から野球の練習ばっかりやって映像では野球を普段見ない人には何をやっていいのかがわからないんだろ。

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:22:38.89 ID:7QRaq6D2M.net
>>476
種市や益田の方が上じゃ無いか?

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:25:23.87 ID:b+Gcp8ogd.net
各球団から相手にされてないじゃんロッテFA組

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:26:56.17 ID:nRvazZjGd.net
唐川始めFA組の調査報道がどこの球団からも出てないのは嵐の前の静けさなのか安心していいのか分からないから嫌だな

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:27:59.69 ID:Iz3qzfVGa.net
戦力外来ないな
本気で69からFA流出見込みで行く気なのか

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:28:16.54 ID:Sbf7mYNb0.net
小久保は鷹に入閣か うちはほんとに組閣何もないのか?

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:28:53.19 ID:StnB/nTE0.net
10年前の唐川は人気選手だったが今はね

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:33:06.51 ID:NtthWPm0d.net
>>485
残留報道もないんだから安心出来るわけないでしょ

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:33:25.62 ID:Sd9Fy/jSd.net
>>358
あれが致命的だったとはいえ、その後に澤村から勝ち越して次の日にチェン燃やしたのはバンクの自力だろ。
うちのお陰とかいいから

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:36:02.06 ID:h1bNkve6r.net
>>488
女子人気とか言ってる奴いつから時代止まってんだと思う

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:37:02.56 ID:DtSvbOpSd.net
吉井のブログに球場が湧くって書いてあるし

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:37:22.26 ID:E1AIu+gNa.net
大嶺は一体何年契約なんだ…

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:38:37.04 ID:hGL75KlBM.net
楽天と話が出来てたんじゃないかと勘繰ってるが、今期数十億レベルの赤字(鴎もだが)でグループ全体でも携帯事業の大赤字で引き締めに入ってるから流れ気味なんじゃないかと予想してる。

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:39:11.81 ID:nRvazZjGd.net
>>489
だよね

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:49:30.53 ID:zpc3bl9md.net
>>487
工藤とぶつかる姿しか想像できないんだけど、どうなんだろうね?

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:52:22.76 ID:O8RnMUs9r.net
FA宣言の締め切りは12月7日だっけ?宣言するとしたらどの位でやるんだろうか

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:52:57.70 ID:FRwx3dd80.net
>>486
で巨人のあの代打陣を見ればFAちらつかせたくなる気は理解できる

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:53:08.83 ID:mlLvFgwtp.net
新外国人で防御率15.75なのに再契約させる球団があるらしいw

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 12:58:56.64 ID:E1AIu+gNa.net
ピレラ切られたみたいだし取るか
ユーチリチだぞ

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:00:22.81 ID:+FMFUutAa.net
>>332
唐川はとっくにFA取得済
澤村獲らなければBランクだったみたいだし、薬損逮捕で慌てて澤村に飛びついた松本が馬鹿なだけ

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:00:45.78 ID:SiH7AYaF0.net
ピッチャーはそんなに人気ないだろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:01:46.20 ID:omWp+bTM0.net
>>485
さすがに宣言したら獲得に動く球団あるでしょ
Cランクだし勝ちパリリーフ埋まるし

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:01:57.59 ID:ErAu2XV3F.net
なんやかんや唐川はウチでは人気の部類よ。
後援会も地元だけあって強いし。

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:02:43.09 ID:FOCDLJB00.net
>>475
すっかり忘れてた

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:03:37.58 ID:t400rzHj0.net
他でやりたいならしゃあないけどお金なら上げてみんな残って欲しい
澤村はしゃあないけど

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:05:38.43 ID:FFr+0baq0.net
FA前の今江とか2015清田も3割打ってなかったっけ

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:06:11.37 ID:PVoPVWDJ0.net
そういえば育成の森はまだ何も動きなかったよな
今年3年目ってことは支配下か再契約どちらにしてもやらないといけないし、今日それを含めた動きはあるはず

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:08:44.34 ID:O8RnMUs9r.net
打者がFAするなら梶谷>荻野だろう
清田はCランクだからわからないけど

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:10:52.73 ID:GGywWeUFp.net
>>507
2012 角中首位打者
2013 今江
2015 清田
2016 角中首位打者
2019 荻野

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:12:45.54 ID:O8RnMUs9r.net
>>507
2013に.325打ってその年に2億の2年契約したけど2014と2015がイマイチだったから減俸になりそうだったのでFAして楽天に

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:12:59.47 ID:G/iArikTr.net
>>510
ある程度は仕方ないにしてもFA前年だけ頑張るのは勘弁して欲しいわ
コンスタントに活躍してくれ

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:16:23.68 ID:e86K0IKe0.net
荻野→毎年離脱するから計算しづらい
清田→どう見ても銭闘目的
唐川→シーズン通して戦う体力無さそうだしもし先発希望なら欲しい球団無い
松永→そもそも投げてない

魅力あるの澤村ぐらいだもん、そら他球団はスルーするよ
唐川は中継ぎで良いならCランクだし取るとこありそうだけど

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:17:16.88 ID:rTwCzYuCd.net
>>512
D選手もレアード獲得や開幕戦スタメン落ちが出て行くきっかけになったのだろうけどそもそもそれまでのシーズンで2割6分そこそこ選手だったからそういう対応になったわけで。

直前のシーズンだけで考えられてもなあとおもう。

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:19:00.58 ID:4s+ehcBPp.net
ちなみにFA取得年に5試合で3回1/3しか投げないで宣言した奴って過去にいる?
さすがにこれで宣言したら呆れる

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:21:46.50 ID:M3rnejaRa.net
本人がFA移籍なんて言ってないのにあきれてる方があきれるわ

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:21:51.81 ID:omWp+bTM0.net
荻野は助っ人外国人と考えればお得
補償選手なんてだいたいが活躍できてないのが現実だし

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:23:04.15 ID:4s+ehcBPp.net
>>516
宣言したら呆れるって書いてあるのにそんな事も読み取れないお前に呆れるよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:24:36.42 ID:zpc3bl9md.net
>>513
この中で上げてもいいのは唐川と清田くらいだな。
荻野はベースは減額の複数年ならいい
松永は信賞必罰と宣言している以上は厳しくいってくれ

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:32:22.95 ID:FRwx3dd80.net
>>510
2013年に今江が好調だったイメージがないんだよな、水田に潰された年はかなり頼りになったイメージがある

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:33:11.23 ID:QZp/GcSgd.net
>>496
工藤が熱望したって記事もあったよ
工藤も来年で辞めるつもりなんでしょ

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:33:15.04 ID:buRr683o0.net
>>431
落ちる球消えてるやん

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:33:31.20 ID:kEn6z+1K0.net
緊縮財政とか言って既存選手一律大減俸してるのにFAとってたら内乱起こるやろ

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 13:51:10.80 ID:NtthWPm0d.net
>>523
ダメな選手の年俸落として順位上げるために補強するなんて当たり前のことやん

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:03:44.52 ID:+julU9PZ0.net
ピレラはお値段的にも補強ポイント的にもドンピシャか?

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:06:21.68 ID:M3rnejaRa.net
>>525
セで10本の選手のどこが良いんだい

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:07:30.14 ID:/MqL/7HY0.net
ピレラOPS.723とかいらね
選球眼も悪いし

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:07:38.68 ID:cmO+LtUz0.net
おいおいソフトバンク松田遼馬戦力外とかマジかよ
取ろうぜ普通に使えるっしょ

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:09:04.65 ID:qHpyxcfb0.net
阪神からトレードできた松田君か
去年は使われてたね

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:09:18.91 ID:gyJArHiWr.net
ソフトバンククビになった選手取ってて勝てるんだろうかという疑問が

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:09:36.13 ID:+julU9PZ0.net
>>526
そりゃ新しい大物期待したいけど保険的なお古か格安くらいしか取らなさそうだから

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:10:34.76 ID:PVoPVWDJ0.net
松田だったらまだ石崎の方がいいんじゃね

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:12:32.70 ID:qHpyxcfb0.net
松田君なんか可愛いんだよなあ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:14:09.83 ID:xxCoiMBGa.net
松田はカモにしてた思い出しかない

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:14:21.62 ID:/MqL/7HY0.net
オリはTJの近藤を育成か
うちも西野種市の枠空けたいけどまあしないだろな

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:14:32.57 ID:qHpyxcfb0.net
だよね

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:15:30.87 ID:PVoPVWDJ0.net
今フェニックスは誰が出てるんだろ
今日試合に出てない人が怪しいからそこから大体予想出来るんだが

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:18:01.72 ID:M3rnejaRa.net
宗接、高部、山口、佐藤、茶谷、高濱、松田、植田、西巻

松田チャンスで凡退した次の打席でホームラン

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:20:30.69 ID:RIYXU6j30.net
>>530
どうせなら巨人クビの選手のほうが使えそうだ

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:23:28.95 ID:q0PF707qa.net
檻西浦ってそこそこ使われてなかった?

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:24:37.06 ID:PVoPVWDJ0.net
スタメンサンキュー
この感じだと野手はそのままかな

とりあえず投手は中村稔とアコスタがいるのは分かった
ここから出る人が気になるところね

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:24:43.41 ID:wohBLuBh0.net
>>380
それ常識になってるけど、本当にできないんだろうか?
セカンドならできそうな気がするが。

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:27:08.07 ID:QsfxXBRQd.net
ダルの言い分はわかりやすいな。
やっぱテクニックはフィジカル前提ってことだなぁ。

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:27:29.88 ID:deaNqVaXp.net
無風なまま一日過ぎそうな気配

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:28:42.24 ID:DtSvbOpSd.net
加藤はフェニックスでも干されてるのか

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:28:54.36 ID:mlLvFgwtp.net
今江の2015年は甲子園で8点差を追いつく3ランを打った印象しかない

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:32:26.30 ID:t0S7y93e0.net
>>542
そりゃやろうと思えば出来ないこともないけど右投げのが遥かに有利だから結局誰もやらないんだよ

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:38:45.53 ID:Iz3qzfVGa.net
追加戦力外ないなら心置きなく最下位予想できるな

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:45:44.34 ID:FFr+0baq0.net
左投げだとセカンド、ショート、サードは大変そうだけど、キャッチャーって何か理由あんのかな

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:49:29.97 ID:FOCDLJB00.net
檻西浦死んだと思って一瞬ビックリしたが壊死症か
スパッと支配下外されたがマリーンズは南を未だに育成にすらしないもんなぁ
マジで頭いかれてる

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:50:57.79 ID:VoKxlIMZp.net
タッチプレーするポジションはグローブ右手だとやりにくいし時間もロスなんじゃないかな

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:51:44.68 ID:vT2YEiwDd.net
>>550
制度的には頭イカれてるのは他所なんだけどな

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:52:21.03 ID:9wL5t3yIp.net
>>550
怪我を理由に育成契約って褒められたことじゃないけどな

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:53:33.34 ID:zpc3bl9md.net
>>552
いい加減、怪我人の枠を新設しろとは思う

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 14:55:02.18 ID:KpMNSWoT0.net
>>549
一塁ランナーの動きが見え辛いかもと古田が言ってたけど
左のキャッチャー居ても不思議じゃない

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:00:18.72 ID:nnRNM5aPd.net
>>549
左だとクロスプレーが追いタッチになるかららしいよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:07:12.60 ID:3xgOASsmM.net
>>549
左だと三塁に投げれない

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:11:46.48 ID:PVoPVWDJ0.net
成田は生き残ったのか

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:14:19.78 ID:NH4AXloQ0.net
荻野欲しいてチームは多いよ

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:17:41.40 ID:QsfxXBRQd.net
読売山下は納得して育成いくんかなぁ。そこまで大きい怪我だったのか?

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:20:57.64 ID:EBBRzduka.net
他球団ガンガン首にしてるやん 我が球団もどんどんクビ切れよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:22:13.61 ID:k4jCKos20.net
西田は取るべきと思ったが気持ち切れてるっぽいからいらないな

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:22:34.79 ID:XH5z5ows0.net
戦力外って今日まで?

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:22:42.91 ID:vmhuW06n0.net
南は切っても良いけど成田と原はまだ若いだろう
チャンスを与えるべきだよ。

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:23:11.00 ID:OoSpTnPh0.net
>>543
岡「せやな」

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:24:10.56 ID:PVoPVWDJ0.net
西田は鳥越がよく知ってるだろうし鳥越が推薦すればって感じかな
まあ本人の気持ちが切れてる感じだから無理そうだが

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:26:09.02 ID:QsfxXBRQd.net
>>565
君はテクニック0やん…。

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:27:57.95 ID:FFr+0baq0.net
成田は一軍で通用する未来が見えない
腹をくくってサイドスローに取り組んで左キラーでワンチャンあるか、ってところ

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:28:38.46 ID:Te57O8lla.net
>>568
クビ筆頭枠あけろや

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:30:36.60 ID:QsfxXBRQd.net
成田なぁ…。浦和で打たれてヘラヘラしてるとこみると正直無理かと思うが。

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:32:32.66 ID:PVoPVWDJ0.net
ファームはなんか3点差ひっくり返してサヨナラ勝ちしとる

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:33:40.04 ID:QsfxXBRQd.net
>>571
山口高部はどう?

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:33:43.42 ID:Te57O8lla.net
誰か和田を何とかしてくれ このままじゃただの代走屋で終わってまう

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:33:58.75 ID:E1AIu+gNa.net
西浦の病気はもう引退レベルじゃね?
南のがまだマシだよ

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:36:37.89 ID:PVoPVWDJ0.net
>>572
9回裏 投手佐々木
高浜 四球
松田 四球
植田 二飛
西巻 右安
宗接 右安(+1)
高部 右安(+2)
山口 右犠飛(+1)

最終回だけこいせんから引っ張ってきた
試合見てる訳じゃないから詳細は分からん

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:38:51.82 ID:NxwHGbbza.net
正直成田より原の方が無理だと思ってるのは俺だけか

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:39:24.67 ID:kHxOzzSH0.net
中継があまりないからわからないけど、和田くん全然出てないよね
秋季練習にもいないし怪我したのではないかと心配だ

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:39:45.08 ID:k4jCKos20.net
両方うんちだろ 好みの問題
両方育成落ちでもいいわ

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:40:08.71 ID:JZzNvuSYa.net
>>563
11月中らしいよ

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:40:32.49 ID:/dusBvaSa.net
>>563
日本シリーズに出て移動を伴うチーム
つまり巨人だけが明日まで。

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:40:41.24 ID:PVoPVWDJ0.net
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
巨人発表
吉川大幾選手に来季の契約を結ばないと戦力外通告しました
本日フェニックスリーグでスタメン出場していた

こういうパターンも来たか

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:41:26.12 ID:vmhuW06n0.net
>>575
育成のナックルボーラーか
そら通用せんわな

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:43:29.44 ID:XH5z5ows0.net
>>579
>>580
ありがとう

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:43:57.22 ID:/+PbwTaE0.net
内と大谷切って南切ったら浦和回らんぞ…

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:46:40.37 ID:vT2YEiwDd.net
>>584
南なんて9イニングしか投げてないやん

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:47:43.66 ID:deaNqVaXp.net
ガチで69のまま迎えそうだな・・・
FA勢か外国人の抜けた分でしかやりくりできないとか補強やるき無さすぎてヤバイ

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:48:03.40 ID:NxwHGbbza.net
流出が澤村のみだった場合の支配下枠いくつになる?

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:48:41.35 ID:vT2YEiwDd.net
>>587
68

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:49:30.31 ID:Te57O8lla.net
>>588
マジかよ あと8人クビにしろ

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:49:50.40 ID:/+PbwTaE0.net
>>585
すまん…なんか勘違いしてた

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:50:39.68 ID:QsfxXBRQd.net
浦和は鈴木河村小沼佐藤の4枚入ったしなんとかなるだろう。河村佐藤が先発に回れば石崎有吉はリリーフになるだろうし田中も復帰したから。

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:51:00.12 ID:PVoPVWDJ0.net
巨人みたく試合終わってから肩叩かれる人いるのかもな
少なくとも森に関しては支配下 or 再契約しないとアカンし

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:51:16.24 ID:NxwHGbbza.net
>>588
多分これだろうな
唐川も荻野も清田も松永も残留だよ
鳥谷ももちろん現役続行
不確定なのはチェン兄がどうなるかどうかだろうな

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:51:18.47 ID:FOCDLJB00.net
また元通りのクソフロントに戻ったな
使えねえ奴を根こそぎクビにしないし無能首脳陣をそのままにするし外国人補強はする気配ないし

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:52:37.61 ID:NxwHGbbza.net
森の支配下なんてありえないわ
何ならクビでも差し支えないくらい

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:53:22.67 ID:KpMNSWoT0.net
外国人補強あるって井口言ってなかった?

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:53:55.85 ID:9wL5t3yIp.net
>>589
頭おかしい

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:54:13.28 ID:/+PbwTaE0.net
澤村・チェン・フローレンス抜けて66かな…
高濱は育成で残るんかね?

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:54:38.02 ID:98I8xxB4a.net
>>596
枠ないのにどうやってやるんだよ
チェン流出前提にしてたら補強もクソもないだろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:55:02.62 ID:NxwHGbbza.net
>>596
言ってない
社長が今年は補強は無い…的な匂わせはしたけど

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:57:21.13 ID:NxwHGbbza.net
虚カスの脳内って凄いよな
唐川の獲得調査の記事なんてどこも出してないのに
読売が唐川調査って事になってる

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:57:47.17 ID:8Fm4BL1J0.net
延々と林を批判するだけのオフシーズンを思い出してきた
ここ数年で感覚が狂ってたけど

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:58:47.65 ID:p0rhqxYSa.net
とりあえず鳥谷引退して枠開けろ
ていうかロッテとしては来季は鳥谷に選ばせるみたいだけど今年の成績で現役続行ならマジで頭湧いてるわ
打撃はダメだけど守備はいける!って強引に安田引っ込めたら要所でエラーするしとうとう最近は精神論の記事しかないやん

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:59:39.23 ID:p0rhqxYSa.net
フローレスは残留やと思う
浦和のローテ要員で一軍でも便利屋やれてた

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 15:59:46.39 ID:deaNqVaXp.net
今時点ですらパンパンなのってウチだけよね。
澤村やらチェンとの契約状況ありきって言うけど、枠がギリという事は交渉やら調査やら完全に後手に回るもんなぁ・・・補強結果どうこうじゃなくて来季への姿勢が怪しくて萎える

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:00:25.81 ID:XH5z5ows0.net
フェニックス次第でってのもありそう

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:00:51.36 ID:wy1d6FkF0.net
フロントが本気出してもどうせ優勝はできないとやる気無くしたんじゃないよな…
戦力外第二弾いつだよ

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:01:07.93 ID:/LUrlXud0.net
フローレスは終了時の成績見たらクビだけど再再昇格後の成績と年俸と二軍でのローテ要員なのを考えたら間違いなく残留だろ

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:01:44.64 ID:PVoPVWDJ0.net
とりあえず今日まではおとなしく待とうや
叩くとしたら何もせずに明日迎えてからだ

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:04:31.49 ID:QsfxXBRQd.net
今年は良質の新助っ人獲得大チャンスなんだけどなぁ。デビのせいで夢すら見れない。
ウチはジャクソンの件もあったし獲得ワンチャンあっても国内放流組かも。

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:05:31.50 ID:k4jCKos20.net
鳥谷はチームのことを思うなら自らやめたらいいのに
助言ならコーチでもできる
選手なら試合で貢献しないと

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:06:17.86 ID:2DIOULNPa.net
大嶺 成田 原 吉田 山本 土肥などなどゴミはたくさんいるぞ 大量に切っていれかえろ

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:06:30.58 ID:brc6D4xRa.net
来年全休の種市西野を育成に落とすわけでもなく大嶺南みたいな復活の見込みのないのを切るわけでもない
最低の成績残した打撃コーチは当然のように残留で鳥谷優遇は継続
地元出身の生え抜きドラ1に見捨てられそうで実質補強はしない宣言
ドラフトだって本当に補強ポイントに合致してるのか怪しい指名してるしいくら藤原安田で誤魔化してもきっちり来年の成績に反映されるだろうよ

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:07:03.71 ID:05FUlQ/qa.net
来期も外国人枠が5人であることが決定したんだし、チェンWの残留が難しいなら投手1枚野手1枚の新外国人欲しいわ
伊東体制時代の感覚ならそれは欲張りすぎに思えるけど

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:08:24.22 ID:2DIOULNPa.net
大谷も忘れてわ クビで

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:08:50.83 ID:IIUy91iS0.net
バレンタインが06年のドラフト前日にテレビ見てなかったらどうなってたのかな
バレンタイン時代は長期的に見たら得たものより失ったものの方が多い気がする

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:09:08.32 ID:q9UvoZe+0.net
これじゃ松永荻野の補償は金銭になるやんけ

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:09:53.63 ID:/+PbwTaE0.net
>>615
とっくの昔に…

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:10:29.39 ID:deaNqVaXp.net
>>613
付け加えるならコロナで厳しいからとか言ってるならまだしも、「縮こまる事はない」からの枠なしやる気なしがヤバい。山室さんでまともになったと思ったのに雲行きが怪しすぎる。残り数時間、どうか裏切って下さい・・・

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:11:42.46 ID:7L+3pbWHd.net
戦力外今日まで?

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:14:43.01 ID:+julU9PZ0.net
>>620
ですね

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:15:14.91 ID:vT2YEiwDd.net
>>620
日本シリーズ終了翌日だから今日までやな

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:15:16.33 ID:1hV2TMFd0.net
今年色々補強して力尽きたんだな
足引っ張ってる雑魚が首切られないでゴミ拾いだけしてお茶を濁す感じ、オフがつまらない伊東政権の頃のロッテが帰ってきた感じする

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:15:23.21 ID:ziwn58dL0.net
本日中に戦力外発表あるだろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:16:04.25 ID:NxwHGbbza.net
途中の補強用に2枠あれば十分じゃないの
今年の追加補強は結局チェンと風呂の支配下上げだよな
澤村はそもそもトレードだからプラマイゼロだし

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:17:28.31 ID:QsfxXBRQd.net
もし戦力外出なかったら澤村はともかく荻野唐川松永放出濃厚だろ。流石に切らなすぎておかしい。
ドラフト直後で69って初めて見たわ。

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:19:54.06 ID:wohBLuBh0.net
>>547
セカンドならゲッツーで2塁ベースに投げる時左のほうが投げやすいし、
一塁ベースに投げるのも、昨今の深い守備ならあまり不利にならない気がするんだが。

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:20:01.74 ID:PVoPVWDJ0.net
原育成だとよ

これでおわりなのか

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:20:13.68 ID:QsfxXBRQd.net
お、原だけ…?育成か。

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:20:47.90 ID:ziwn58dL0.net
原肘やったから育成想定内

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:20:51.55 ID:3fez00SPd.net
原育成は妥当だろう
澤村唐川FAなら66で補強するにはちょうどいいな

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:21:15.75 ID:PVoPVWDJ0.net
ロッテが15年ドラ5の原嵩を戦力外に、育成として再契約へ 17年オフに手術
https://full-count.jp/2020/11/26/post984711/

ロッテは26日、原嵩投手に対し、支配下選手契約を結ばないことを通知したと発表した。来季は育成契約となる予定。また、育成の森遼太郎投手、高濱卓也内野手をいったん自由契約として再度育成契約を結ぶ予定だという。

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:21:23.14 ID:8Fm4BL1J0.net
原育成契約
一枠空いて68

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:22:25.84 ID:FRwx3dd80.net
森遼太郎に未来はあるか、浦和ではローテ投手

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:22:39.16 ID:O/d6eNcRa.net
これって原が肘痛めなければ支配下69人で行く予定だったってことだろ

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:22:41.71 ID:05FUlQ/qa.net
謎の152kmはともかく、手術一回にこの前フェニックスリーグでは怪我による途中交代したらな
まぁ戦力外じゃないだけいいかな…

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:22:56.27 ID:fuEKJBSR0.net
>>613
育成にするためには一旦自由契約にしなければいけないことはご存じで?
その隙に万が一他球団と契約されても良い戦力ということか?

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:23:12.57 ID:1hV2TMFd0.net
大嶺生き残ってて草
マジでこいつなんなんだよ密約もう終わったんやないんか

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:24:46.39 ID:O/d6eNcRa.net
西野種市育成に落とさないならその分も切らないといけないのにそれすらやらないならやる気ないも同然
大嶺が来年一軍で投げてる姿想像してるの松本だけだろ

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:25:07.10 ID:/MqL/7HY0.net
大嶺は貴重な浦和ローテ要員だからしゃーない

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:25:11.68 ID:buRr683o0.net
高濱ずっとスペなのに粘るなあなんか光るもんがあるんだろうか

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:25:21.15 ID:3fez00SPd.net
大量解雇は来年やるだろう

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:25:30.87 ID:VT0fEo6dM.net
特に種市なんかはあの兄がいるんだから自由契約なんかにしたら移籍されるぞ
なんせ種市が打ち込まれて二軍落ちさせられたとき「FAしてこんなチーム出ていってしまえ」とかアカウントで言うような兄だし

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:25:36.29 ID:05FUlQ/qa.net
記事見たけど森の育成続行はともかく高濱も生き残りかよ

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:26:05.52 ID:k4jCKos20.net
西野種市育成とか言ってる奴は論外だからな
西巻みたいに取られる

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:26:21.74 ID:IIUy91iS0.net
高濱も阪神から獲ったばかりに下手に切れないんかね
ちょっと不良債権多すぎるわ

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:26:29.77 ID:DkdKPzykr.net
マエケンが大嶺になるというお笑い

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:26:33.60 ID:3fez00SPd.net
西野種市くらい実績あったら余所でも育成にしねえわ

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:26:41.12 ID:xS1fMJNid.net
高濱フェニックスで打ってるしな

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:26:54.49 ID:QsfxXBRQd.net
澤村メジャーで67までにはなるね。
こりゃ荻野清田唐川松永の4人中2人以上はでそうだね。

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:27:25.03 ID:NxwHGbbza.net
>>633
澤村海外FAで67か
まあいい線だな

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:27:40.19 ID:otvym+Pua.net
西巻は別にどうでも良い 一軍じゃ無理

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:27:48.25 ID:PVoPVWDJ0.net
まあ澤村メジャーが既定路線で支配下枠は67ってところか
ゴミ拾いは無しかな

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:27:54.78 ID:3fez00SPd.net
>>650
65だと枠空き過ぎじゃねえかな
助っ人1戦力外1くらいで68人スタートかなとか思っている

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:28:09.11 ID:JTCX3wl60.net
まじかー
原って言えばこの動画
https://youtu.be/YdEUVygHAH0

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:28:19.34 ID:XNC7pA+Q0.net
戦力外

大嶺、宗なんとか、石崎、三木、渡辺、江村

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:29:03.15 ID:3fez00SPd.net
原は手術かね

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:29:10.31 ID:1hV2TMFd0.net
もう唐川清田荻野松永は移籍してくれ
血の入れ替え時や

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:29:33.14 ID:otvym+Pua.net
ドライアウトで新庄とるんやから枠足らんもっとクビにしろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:29:41.27 ID:FOCDLJB00.net
>>632
はあ?
高濱とか要らねえだろ
舐め腐ってんのかクソフロントが

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:30:14.85 ID:FFr+0baq0.net
別に育成ならいいよ
カリカリし過ぎ

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:30:33.50 ID:F+HGm3mKa.net
外人助っ人もマーティンレアードは確定として
チェンウェインが移籍したらハーマンフローレスチェンで終わりか?
フローレスチェンは主力になるかわからんし流石に投手野手もう一枚欲しいでしょ

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:30:54.83 ID:HmuAaYJp0.net
また外国人枠を余らせるのか

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:31:24.50 ID:fuEKJBSR0.net
森と高濱は二軍の試合回しの要員という程度の扱いなんじゃないの?
将来の一軍の戦力候補として見ているかは怪しい。
先日のフェニックスの中継時に森が出ていたけど、来シーズン途中で出て来るか怪しい印象受けたぞ。

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:31:32.47 ID:LWmqTpS10.net
唐川も移籍濃厚だろ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:31:34.42 ID:FOCDLJB00.net
俺は去年からずっと美馬福田は要らないと言い続けた
美馬に関しては現時点では何も言えないが福田はマジで要らんわ
福田の高待遇のせいでチームバラバラになってるし

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:31:53.03 ID:PVoPVWDJ0.net
流石にチェン流出ならその分の外人は取るやろ
取ってくるのはデビ山だが

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:31:59.46 ID:k4jCKos20.net
育成高浜は取られようがどうでもいい
鳥谷だけはガチでいらない

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:32:50.98 ID:wn9nt5YC0.net
>>632
原は怪我だからまだわかるけど森を育成のままにするなら鳥谷を解雇してくれ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:32:58.21 ID:FOCDLJB00.net
>>661
優勝逃してソフトバンクに一勝も出来なかったらみんなカリカリするわw

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:33:23.50 ID:zySEPIL/0.net
フローレスよりも先発できる投手連れてこいよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:34:02.43 ID:XH5z5ows0.net
高濱は育成やしまあええわ
大嶺とか成田が生き残ってるのはよくわからんわ

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:34:02.84 ID:otvym+Pua.net
来季はロートルコレクションでガッポリ儲けるんや
鳥谷、内川、新庄、福留、能見さん

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:34:18.30 ID:JZzNvuSYa.net
原はこの前ので育成になっちまったか…
辛いだろうが頑張れ
高濱はなんで残れてんだろ…数合わせ?
宗接とか松田とか全く結果出てない20代もなあ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:35:24.11 ID:FOCDLJB00.net
>>671
ボルシンガー残すべきだったな
ネンヤなんかよりはよっぽど使えただろ

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:35:51.90 ID:k4jCKos20.net
宗接続はFLで打撃開眼の兆しあるからな
成田はまだ若いから期待されてるのか

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:36:53.09 ID:FRwx3dd80.net
>>664
怪しいというか今の路線で行ったら無理だな
なんというか、全体的に小さく纏まっちまってるんだよな
もっと迫力がほしい、体ににバネがほしい、結論は体幹なのか?

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:37:48.36 ID:mlLvFgwtp.net
種市はどうせ来年試合出れないのになんで育成枠にしないんや?

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:38:11.09 ID:zpc3bl9md.net
ドラフトでキャッチー指名してるならまだしも、細川引退なのに同じ年にポンポンとキャッチーを切れと言ってる人はなんなのかね?

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:38:48.01 ID:zySEPIL/0.net
>>676
わかる
宗接と入力する時に接続で出す気持ちはよくわかる

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:39:03.53 ID:k4jCKos20.net
>>678
取られるから
これまだ理解してない奴多いな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:39:55.07 ID:OoSpTnPh0.net
松田はパムズだから井口が監督の間は切られんかと

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:40:17.84 ID:zpc3bl9md.net
>>678
自由契約にした途端に、「他球団と支配下契約結びました」になっても文句を言わないのであればいいよ

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:40:25.35 ID:QsfxXBRQd.net
FA組残留ならもう1〜2人は切ってるな。流石に67は多すぎる。
若しくは活発なトレードあるかもしれん。少なくとも加藤は確実だと思うが。

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:40:44.27 ID:PVoPVWDJ0.net
松田は来年クビでしょ
来年内野補充したらの話だが

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:41:16.26 ID:FFr+0baq0.net
取られたくないけど育成にしたい、なら年俸据え置きとか条件良くしないとな

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:41:21.79 ID:5WRFjJgC0.net
種市については自由契約にした時点で他球団が飛びつくやろ
1年我慢すればエース級の逸材が手に入るし

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:41:36.83 ID:IIUy91iS0.net
信賞必罰とか言ってるくせにスパッと切らねーのな
コロナ理由にして反逆されるのにビビってんか?

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:42:50.30 ID:NPxpumRN0.net
体格と声出しの松田もそろそろサヨナラかあ……

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:43:41.62 ID:NxwHGbbza.net
>>684
多分金銭トレードで枠空けだと思うわ
チェンとハーマンの去就次第で外人補強があるか無しか
野手の補強は無いわ
そもそも使うとこないもん

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:44:47.72 ID:FxIxqw0k0.net
支配下68
いっその事 澤村唐川荻野松永清田全員いなくなって新チェンに逃げられて62スタートになったらどうなるか見てみたいかも
なんとなくハーマンは歳だから残りそう

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:45:06.25 ID:bweR0dOPa.net
切ること=罰だと思ってる短絡思考がいるな

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:45:14.75 ID:fGJ2cqN20.net
大嶺はクビにできない理由があるんか?
明らかに戦力として期待出来ないしもう十分世話しただろ

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:45:51.01 ID:mlLvFgwtp.net
>>690
むしろ投手の外人補強がいらんやろ

野手はマジでアルモンテ獲得しにいくべきやと思う

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:46:01.87 ID:bawHUoOSa.net
森は黒沢みたいな扱いになってきたな
二軍で先発できるだけでも大したもんだ
二軍でさえ中継ぎ1イニングしかできないみたいな大卒や社会人多すぎ

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:46:20.86 ID:mlLvFgwtp.net
大嶺よりも石崎いらんわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:46:42.16 ID:k4jCKos20.net
鳥谷マジで呪いの装備だわ
ショートがうんちしかいないからこんなことに

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:46:47.92 ID:OoSpTnPh0.net
>>686
アホか。
種市なんか育成にしたら据え置きなんかよりもっと好条件で他球団に取られるわ。
FAと違って保証も要らないんだし。

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:48:37.12 ID:8Fm4BL1J0.net
内野手補強してくれないか
安田藤岡の代わりすらいないってどういう事だよ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:49:42.54 ID:bawHUoOSa.net
怪我による育成落ちさせないという縛りするなら本来の戦力外もちゃんとやれよ
結果的に怪我人と不良債権で枠圧迫されてるし

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:49:59.49 ID:3fez00SPd.net
あとはトレードだな
加藤はどっか出すんじゃないか

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:50:51.62 ID:PVoPVWDJ0.net
トレードはありそうだな
筆頭は加藤翔平だが果たして欲しい球団はあるのだろうか

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:51:03.42 ID:3fez00SPd.net
>>700
大嶺原とか落としているしそんな縛りもうないよ
西野種市だから落とさないだけ

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:51:58.95 ID:XH5z5ows0.net
早くけが人枠作ってくれ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:52:37.28 ID:ibSCl7uc0.net
加藤はセリーグ行ったらめちゃくちゃ活躍しそうだな
2軍でもいい成績だし1軍でも期間は短いが成績残してたし

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:53:31.22 ID:QsfxXBRQd.net
だからこそ読売の山下育成は凄いわ。普通に清田とトレードしてもらいたい。
怪我人は横槍入れちゃダメって紳士協定あるのか疑いたくなる。

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:53:46.07 ID:vT2YEiwDd.net
うちは選手を見る目がないから切り時もわからない
どういう球団運営を目指してるのかわからないレベルで迷走してる

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:54:06.20 ID:OoSpTnPh0.net
>>702
イースタンの首位打者で1軍でも3割打ってて、センターも守れて足もそこそこ早くて
年齢もまだ20台選手を欲しがらない球団があるのか?
絶対他に出したら活躍して、これを干してた井口はアホって流れになりそう。

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:54:33.18 ID:p0rhqxYSa.net
翔平とオリ西野と廣澤とかどうかな
と思ったけどオリさんは外野いらないか

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:54:45.36 ID:cmO+LtUz0.net
高濱の打撃力は客観的に見れば福田光や西巻、松田より上だと思うよ
ただ年齢が年齢だしまたコロナパニックでもないと支配下はないだろうね

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:54:48.53 ID:olaCdNP1M.net
嗚呼おれの原が戦力外に

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:55:32.94 ID:qsV9O+Xq0.net
種市戦力外派が結構いるな
薄情だねぇ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:56:01.71 ID:q9PLaSwd0.net
ストレート打てないっのはプロじゃねぇだろ
もう5~6年はストレート打てないって嘆いてるわ

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:56:48.38 ID:vT2YEiwDd.net
>>710
技術的には大地に匹敵するレベルにはあると思う
試合では配給やら状況読む能力が足りないんじゃないかね

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:57:15.61 ID:kh6w/3io0.net
吉川大幾とれ

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:58:59.48 ID:FRwx3dd80.net
ハムの中島欲しいな、使わないなら貰えないかなあ
栗山が敵に塩をおくるような事しないか

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:59:11.88 ID:MUaleAKn0.net
支配下枠拡大してくれるの1番いいんだけどな
2人増えるだけで大分違う

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:59:25.40 ID:PVoPVWDJ0.net
>>708
二軍でいい成績残して一軍ではダメなのを続けてもう来年30歳だからなあ
今年は短いながらも一軍で結果出してたから本当に気の毒だけど

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 16:59:54.26 ID:omWp+bTM0.net
藤岡巨人クビになったな

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:00:12.78 ID:MUaleAKn0.net
>>706
山下は1軍の実績ほぼないからなあ

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:00:46.11 ID:NxwHGbbza.net
金銭トレードの場合って契約更改前が普通?
契約更改後?
去年の涌井は更改前だっけ?

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:01:24.34 ID:bweR0dOPa.net
>>712
薄情ってよりバカなんだろ
西巻かっさらった去年のことをもう忘れてるだけだよ

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:01:34.69 ID:vT2YEiwDd.net
>>720
でも高卒新人であの二軍スタッツはヤバい

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:02:40.94 ID:QsfxXBRQd.net
>>711
マリンフェスでやる今月のゲームコーナー地味に好き。藤原といいネタじゃない陰者っぽいの増えたなぁ。今時の若者なのかもしれんが。

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:03:02.55 ID:O8RnMUs9r.net
ソフトバンクの選手って他行くと使えない事多くない?

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:03:10.83 ID:bweR0dOPa.net
>>721
選手によるとしか
完全に話ついてたら行き先球団の打診価格で更改してトレードもあるし
払うのは行き先だから親心的に高めに更改してからのトレードもある
全く交渉しないでトレードに出して先で更改することもある

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:03:41.26 ID:MUaleAKn0.net
涌井は楽天で更改だったよね

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:04:24.57 ID:vT2YEiwDd.net
>>725
杉内とか小久保とかちゃんと活躍したやろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:05:22.29 ID:FFr+0baq0.net
>>725
今の監督とか割と頑張ったやろ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:06:41.24 ID:PVoPVWDJ0.net
ロッテ公式が謎のツイ消ししとる
一体どうしたんだ

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:07:37.10 ID:QsfxXBRQd.net
>>720
藤原根尾がFASで質問攻めしてたし技術あるだろう。
高卒1年目でイースタン首位打者とか将来約束されてるようなもんだし再育成は衝撃だった。

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:08:36.31 ID:M3rnejaRa.net
公式ツイッターの戦力外ツイート消えてるんだが

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:08:51.35 ID:StnB/nTE0.net
>>666
何も言えないじゃなくてごめんなさいだろ

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:09:51.02 ID:/MqL/7HY0.net
森の名前間違えてただけじゃね

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:11:22.12 ID:olaCdNP1M.net
今年の戦力外はこれで終わりか
さらに澤村が出て行って枠67人?
補強も外人1人だけとかで大したことないだろうな

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:13:20.22 ID:MUaleAKn0.net
>>731
今年2軍でほぼ試合出れてないし
何かあるんじゃね

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:13:20.31 ID:bweR0dOPa.net
今年のコロナやらで外国人補強の範囲は限られるし
残留メンバー多いんだからそれも仕方ない
マーティンまで消えてたらどうしようもなかった

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:13:25.11 ID:1hV2TMFd0.net
福田やなくて長谷川の方が欲しかったな
蓋開けてみたら盗塁出来ない守備も下手くそでセンターは無理、打率もホームランも何もかも期待外れ
来年飛躍的に成績が伸びるとも思えんしどうせならアベレージタイプのハッセが良かった
まぁ結果論やけどな

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:13:48.83 ID:MUaleAKn0.net
>>737
限られるかなと思ったら割と活発に動いているような

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:13:55.63 ID:O8RnMUs9r.net
>>728,729
そいつら戦力外ちゃうやん

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:14:15.64 ID:qsV9O+Xq0.net
遼大朗が遼太朗になってたな

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:14:49.27 ID:PVoPVWDJ0.net
澤村を抜いて支配下67人と考えると

ゴミ拾い +1人
新外国人 or アコスタ昇格 +1人

って感じかな
開幕は69人スタートで残る1枠は途中加入の外人用で
今の育成面子見る限りは支配下に上がりそうな選手はいなそう

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:17:25.72 ID:FFr+0baq0.net
>>740
725に一言も戦力外の文字がないのに脳内で補完されても困るわ

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:18:50.32 ID:O8RnMUs9r.net
西巻はおいしかったけど戦力外でとって良かった選手ロッテで誰かいたかな?
鳥谷はうーん

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:20:17.88 ID:IIUy91iS0.net
>>744
アウチューン

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:20:38.23 ID:NxwHGbbza.net
>>744
アウチューンかな

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:21:31.52 ID:kx+7o5HB0.net
山下なんてスペ過ぎて終わった選手だろ

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:22:31.02 ID:QsfxXBRQd.net
>>744
的場は2010下克上に必要だったし今岡吉井大隣もコーチとして力になってるしなんだかんだ悪くない結果だと思ってるよ。

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:23:26.65 ID:NPxpumRN0.net
せめて鳥谷もたくさん良い内野手育ててくれればな

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:24:20.67 ID:oxO4AJL2a.net
>>744
高木さん好きだったわ

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:25:26.74 ID:StnB/nTE0.net
ハーマン
チェン兄
チェン弟
フローレス
レアード
マーティン

全員残るなら追加補強なんて無いと思うぞ
せいぜい二軍スタート想定の野手くらい

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:33:32.87 ID:TQ/QOgXu0.net
>>744
戦力外→独立経由だけど秋親とかいなかったら2010前半戦はやばかったと思うし的場もいなかったら後半乗り切れなかった

今岡は気迫のヘッスラがよかった

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:34:39.56 ID:FOCDLJB00.net
>>712
他球団ファンの荒らしだろ
片っ端からNGしろよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:35:21.09 ID:mU/zT/MDd.net
原あかんかったか
まあなあ

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:36:05.05 ID:XH5z5ows0.net
まあレアードが例年並みにやれればなんとかなりはする

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:39:48.15 ID:q9UvoZe+0.net
なんだかんだみんな残りそうってことかこれ

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:39:48.78 ID:7AH5c73N0.net
70人-戦力外6-育成1=63人
戦力外 大谷、内、渡辺、細川、細谷、三家
育成枠 原

63人+ドラフト5=68人
ドラフト 鈴木、中森、小川、河村、西川

FA
唐川、松永、澤村、荻野、清田


井口「ここから外国人の補強もあったりすると思うので、ポジションの兼ね合いも変わってくる。」

もう3人くらい解雇か育成落ちでいいと思うのがいるが、FA2-3人出りゃ助っ人1人獲得でちょうどいいか
トミージョンとか明かな長期欠場も多いし日本も故障者リストとかあればいいのにな

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:43:10.16 ID:FFr+0baq0.net
育成って名前を変えた方が早そうな気もするけどな

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:45:23.63 ID:sDHaAltKM.net
あれ原くん150連発して魔改造されてなかった?怪我したの?

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:56:24.75 ID:o5OceYZep.net
アウチューンってそもそもなんでクビになったのかよく分からんからな
バンクみたいな選手層で埋もれたならともかく投壊の西武だし

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:58:10.44 ID:WoN4O9PHH.net
吉川大幾とれ

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:58:27.60 ID:QsfxXBRQd.net
>>757
NPB組織が弱すぎるのも一因かなぁ。今すぐ故障者リスト作ったら多分不正使用する球団出てくるかと。
オーナーの権力削って中立機関を強くしないと育成システムみたいに損得が出る仕組みになっちゃう。

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:58:29.82 ID:NxwHGbbza.net
>>756
他の選手は獲得調査報道出てるのに
唐川清田荻野松永は全く無い時でお察しだな
唐川なんか真っ先に巨人が手出して来そうなのに完全スルー
澤村以外は残留だよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:58:41.50 ID:zrI95shba.net
え?今年の選手獲得ってまさかドラフトだけ?

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:58:42.82 ID:o5OceYZep.net
>>761
どこで使うん?

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 17:59:29.07 ID:VT0fEo6dM.net
>>760
そういうのは大抵素行が悪いとかなんだけど、特にそういう話もなかったしなぁ
頭はあうちゅーんだから悪いんだろうけど、多分ロッテの他のやつもみんなそのレベルやろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:00:06.79 ID:zN2gwW20a.net
>>764
FA市場から清田松永荻野を獲得

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:00:57.17 ID:h2VE18s50.net
高濱切れよ
意味わからんわ

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:01:44.90 ID:zpc3bl9md.net
>>768
育成枠なんだから問題ないだろ

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:02:45.09 ID:kx+7o5HB0.net
>>760
スペ過ぎ

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:04:37.53 ID:6v64lJJJ0.net
松永とか今年謎すぎたな

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:04:42.90 ID:HigJcFMP0.net
>>501
澤村獲得が失敗って言った人初めて見た

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:05:25.12 ID:XLjB2OeO0.net
マーティンはロールスロイス持ってんのか
流石メジャーリーガーだな

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:05:26.50 ID:NmL4rC7ta.net
もう戦力外ないのか
やる気なさすぎだわ

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:05:57.18 ID:zN2gwW20a.net
松永は来年も働ける見込みないからFAちらつかせて有利契約取りたいんだろ
成瀬今江が似たようなことやって追放されたが

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:07:31.09 ID:FRwx3dd80.net
唐川って実はBクラスなんじゃねえの
言われてる年俸ってみんな推定でしょ?
澤村とる時にすでに唐川は無双してたから澤村にはじき出されてCクラス落ちって考え難いな
相当なアホ編成じゃない限り

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:07:54.11 ID:PVoPVWDJ0.net
でも戦力外にしたところで出来るのって現状ゴミ拾いくらいじゃね
新外人増やすって手もあるがマーティンレアードチェンハーマンにほとんど使ってるからそんなに使えないだろうし、そもそもスペア要員だし

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:08:26.25 ID:Qaqu37Qhd.net
>>769
好きな選手だが切られてもおかしくはないわな。生え抜きでもないし。野球以外の部分が認められてるのかな?

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:08:55.88 ID:XLjB2OeO0.net
>>776
豚も前ロッテは書かれてる年俸より貰ってるって言ってたよな

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:09:02.13 ID:LsOerQzea.net
>>776
澤村トレードの交渉のころは唐川まだ二軍調整中だと思うぞ

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:09:58.64 ID:HigJcFMP0.net
>>779
他の面々も公表よりたくさんもらっていたら結局Cランク

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:11:17.88 ID:aRjT1JYLa.net
唐川はCランクでしょ
そうでないとFAしないわ
福田だってCランクだからFA踏み切ったと言ってたし

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:11:28.68 ID:NmL4rC7ta.net
>>777
今年ほどスペアが必要に感じた年はなかったし空きは欲しいわ
チェンウェインかフローレスどっちか切ってもいいだろうけど

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:11:41.14 ID:YBeA0GJX0.net
>>743
自分の頭の中の事が当然相手にも伝わってると思うタイプ
典型的なコミュ障

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:11:45.42 ID:NmL4rC7ta.net
ウェインじゃないわグァンユウだ

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:11:54.34 ID:PVoPVWDJ0.net
唐川Cランクは妥当やろ
今年は吉井に丁寧に扱われたからこその成績だが、その前は基本微妙な成績ばかりが続いてたし

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:14:49.70 ID:NxwHGbbza.net
>>782
まだFAしていないのだが

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:15:30.81 ID:QsfxXBRQd.net
しかし恐ろしい時代になったなぁ。CランクはFA権持ってる限り成績跳ねた年に使用すれば年俸2〜3倍かよ。
選手の権利とは言え球団側からしたらたまったもんじゃねぇな。

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:15:53.92 ID:sgfHAC6n0.net
唐川去年と今年で真逆なんよな
去年は登板多くてクソ防御率で800万ぐらい上がってる
今年は30登板でいい防御率
去年甘くした分で良くて8000万ぐらいじゃね実績もないし

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:16:50.63 ID:3xgOASsmM.net
チェンとかフローレスとかゴミで外国人枠埋めてる間は優勝はないわ

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:17:45.76 ID:O8RnMUs9r.net
>>789
一応FA考えてBランクにした
まさか1.5億の選手トレードでとってくるとは思わなかったw

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:18:42.37 ID:NxwHGbbza.net
風呂は後半便利だったけど
どうしても枠がキツイなら切ってもいい
残すならチェンチェン大丈夫だな

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:18:59.98 ID:iAEhm362d.net
>>699
安田なんかまだ育成中なんだから代わりも糞も無いだろう

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:20:29.75 ID:ZFg7udb0a.net
井口監督「補強してもらう」打倒ソフトバンクへ相談
https://news.yahoo.co.jp/articles/13eb6c04cd8c7f913d180d1cd4fd133bfff43eff
ロッテ井口資仁監督が打倒ソフトバンクへ決意を新たにした。日本シリーズ4連勝を受けて「圧倒的な強さだが、そこに勝たないとチャンピオンになれない。今季しっぽをつかみながらだいぶ離された。それだけ差がある。来季いい準備をして臨みたい」。

昨オフは2選手をFAで獲得した。今年も市場を確認して球団と相談していくとし、外国人も「野手に限らず、足りないところはどんどん補強してもらう予定」と話した。

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:20:38.56 ID:FRwx3dd80.net
>>788
でも取る側もリスクあるよな、よほど金余ってないと無理

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:21:08.36 ID:6slPo5L20.net
>>788
CランクはCランクになるだけの理由がある
出ていっても大して痛手にならない選手だからC止まり
唐川はロッテのミスではあるけどな

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:21:41.28 ID:AlYVI0Hf0.net
>>788
だからこそ球団の選手を見極める力が大事だな。特に金のないチームは

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:21:45.22 ID:wFYMiyTQ0.net
>>767
よし!外野の駒は揃ったな!!

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:22:04.05 ID:vT2YEiwDd.net
>>751
監督があると思うのでって言ってる

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:22:21.23 ID:sgfHAC6n0.net
澤村獲得は去年から動いてたことじゃないから事故だな
●●●●●が悪いわ

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:22:56.69 ID:O8RnMUs9r.net
>>788
普通FA持っていて日本人でTop10に入らないのはロートルかスペ

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:24:21.35 ID:PVoPVWDJ0.net
>>783
マーティンは仕方ないとしてもレアードがロボロだってことは知ってただろうからそれを踏まえて取るべきではあったな
とりあえず来期に向けてはレアードの様子次第って感じじゃないかな
レアードが使えそうになかったら開幕までにもう1人取る感じで

チェン、フローレスは今の投手陣考えたら切れない
というかこの2人クビにしたところでデビ山がこれ以上の選手を持ってこれると思えない
年俸は格安だし5番手以降なら置いといても構わん

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:24:50.31 ID:wFYMiyTQ0.net
松永はあえてBランクを維持して来年CでFAの思惑を潰そうではないか

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:25:01.67 ID:PmZ86tJi0.net
>>794
公の場でこのコメントができるってことはある程度補強資金がありそうで安心

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:25:20.24 ID:YSECM370a.net
https://youtu.be/q8JrSTTf1JY
河村説人選手の大学があげてくれたインタビュー

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:25:33.81 ID:nGE2tdV1a.net
むしろ松永はあと1年働いたら儲けもんだわ
肩肘相当やばいだろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:26:39.67 ID:QsfxXBRQd.net
>>804
??「大砲が欲しい」

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:27:11.88 ID:NmL4rC7ta.net
普通はCランはFAしたところでそこまではね上がらないけどね
FA年に100イニング近く投げてた中田なんかも1億いかなかったし福田の評価は明らかにおかしかった

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:27:14.19 ID:o5OceYZep.net
ほぼ全部のポジションが補強ポイントなんだよなぁ
悲しいことに。。

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:27:22.82 ID:PVoPVWDJ0.net
>>794
どんどん補強して貰うって言っても現状枠2つ(澤村除いても3つ)しかないんだがなあ
井口のいつもの適当なコメントかもしれんが

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:27:37.22 ID:NmL4rC7ta.net
>>804
お金はあっても枠はない

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:28:29.51 ID:q9PLaSwd0.net
>>794
選手より打撃コーチ補強しろ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:29:44.68 ID:NxwHGbbza.net
>>808
言うてもロッテの提示額は低い方だったんだよな
某東北方面の球団とかアホみたいな金額提示しとったやん

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:30:09.19 ID:O8RnMUs9r.net
>>807
つ サントス

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:34:16.17 ID:FRwx3dd80.net
>>809
そうか?
ショートだよショート、一にも二にもショート
6番打ってくれてそこそこ守ってくれる助っ人連れて来てくれれば打線は生まれ変わると思うよ
レアードの復活が条件だけど

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:34:26.83 ID:vT2YEiwDd.net
伊東は要求通ったこと一回もなかったな
ホワイトセルやブラゼルも要求と全然違かった

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:34:50.18 ID:NmL4rC7ta.net
>>813
楽天は論外としてSBが始めに高額提示したからロッテも西武もああなってしまったな
冷静に成績を見れなかったのが敗因だった

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:35:35.78 ID:7QLPWXdZ0.net
>>794
球団「ショートを探します!」
井口「ショートは不動のレギュラーいるから大丈夫!」

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:36:01.30 ID:NxwHGbbza.net
>>817
ナチュラルに乳酸菌と新聞屋の存在を消すなw

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:36:03.22 ID:vT2YEiwDd.net
福田は来年も期待してる
てか来年までは期待してる

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:36:20.18 ID:O8RnMUs9r.net
ショート欲しい球団はいっぱいあるからな
阪神とかヤクルトとか

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:36:23.75 ID:49ZlmeWJ0.net
枠がない中どんな感じで動くのか
育成選手と途中補強のためにも3枠は空けときたいし

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:38:11.92 ID:NxwHGbbza.net
すごく前から疑問に思ってるんだがそんなに育成選手のための枠空けって必要か?
シーズン終了後でいいじゃん

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:38:12.17 ID:sgfHAC6n0.net
福田でこれだと涌井1年目とかどうだったのこのスレ

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:38:20.71 ID:deaNqVaXp.net
なんとか一枠でも減って良かった・・・
フロは決して悪くないけど第3野手とるなら外してもやむなしかな、枠余りなら囲いたいが現状にあってはチェングで十分かと

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:38:26.23 ID:QsfxXBRQd.net
>>816
デスパというキューバガチャ勝ったからセーフ。同時期にグリエルセペタだからね。

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:40:26.55 ID:O8RnMUs9r.net
>>824
でも1.2億貰ってて活躍しなきゃ叩かれて当たり前

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:40:35.92 ID:vT2YEiwDd.net
>>826
なお途中リリース

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:41:03.57 ID:X2LljNpIa.net
>>823
今年和田使えてなかったら2位になれてたかな?

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:41:13.53 ID:XfvsyUis0.net
>>816
皮肉にもペーニャはようやく要求通った良助っ人だったな

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:41:33.61 ID:vT2YEiwDd.net
>>824
ぶっ壊れた成瀬がエースやってたころやで?
イニング食ってくれるだけでまだよかった

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:42:17.71 ID:PVoPVWDJ0.net
現状の育成枠
本前 森 原 小沼 佐藤 アコスタ サントス
植田 谷川 高濱 山本

これ見る限りは昇格枠のために開ける必要はないかな
途中で外人とかトレードで取れなかったら考えるレベル

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:42:43.31 ID:ZJnVAGXN0.net
>>794
打撃コーチをだな…

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:43:07.63 ID:vT2YEiwDd.net
>>823
なんの用途にせよ途中補強のためにも枠は最低1は開けておかんと

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:45:06.54 ID:AGLSkvzt0.net
>>818
バカーーー

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:45:16.30 ID:3bj9flrSa.net
来年の昇格は本前が可能性あるくらいかな
新人の投手二人も内容次第か

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:45:33.17 ID:AGLSkvzt0.net
>>804
伊東羨ましいだろうな

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:45:59.32 ID:wn9nt5YC0.net
補強シテモ鳥谷みたいな糞置いておいたら意味ないぞ

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:46:10.65 ID:X2LljNpIa.net
打撃コーチ打撃コーチ俺も含めて言うけど日本にそもそも有能なの指で数えれるくらいしかいないよな

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:47:28.48 ID:StnB/nTE0.net
>>768
一番手薄な内野の控え候補だから残しといたほうがいい
茶谷とかより打てるし

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:48:25.96 ID:VT0fEo6dM.net
高濱に足りないのは実は頑丈さな気がする
器用貧乏タイプなので内野複数は守れるしいると便利なめんつゆみたいな選手

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:48:43.50 ID:NxwHGbbza.net
最悪鳥谷が選手兼打撃コーチでもいいわ
運転手一人よりはマシだろ

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:49:17.83 ID:olaCdNP1M.net
>>794
おおお…意識高い系井口ステキ
ロッテじゃないみたいだ

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:50:18.35 ID:PVoPVWDJ0.net
運転手残留でも別に構わんからもう1人打撃コーチ追加しろとは言いたいわ
打撃コーチが運転手だけってのは論外だろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:50:36.73 ID:49ZlmeWJ0.net
>>832
アコスタサントスは使うとすると再来年になっちまう
アコスタはともかくサントスはそんなことになるならリリースした方がいい

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:50:36.82 ID:O8RnMUs9r.net
>>794
よしFAとってきた
荻野唐川清田や

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:50:43.95 ID:VT0fEo6dM.net
枠はないと言うけどFA組が出ていけば枠はあくし、開かなきゃ加藤あたりを東北に出荷すりゃええやろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:50:47.01 ID:ogUMojnM0.net
>>831
涌井と成瀬の冷や〜とした関係が話題だった

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:52:12.48 ID:PmZ86tJi0.net
育成にしてまで高浜を残すのはよく分からんな
外様だし切ってもなんも問題ないだろ

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:52:58.39 ID:NxwHGbbza.net
下等さんは乳酸菌にくれてやれよ
何なら読売でもいいわ
どうせロッテにいても使えんし井口は使わん

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:53:04.36 ID:q9UvoZe+0.net
切る理由も特にない

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:53:18.97 ID:NPxpumRN0.net
>>848
仲悪いだあーだこーだあったなw

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:53:26.87 ID:O8RnMUs9r.net
育成切れって言うのここぐらいやろなw

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:53:32.05 ID:olaCdNP1M.net
去年ラグーン設置されて飛躍的にホームラン数伸びたじゃん
去年みたいな打撃指導しろよなんで劣化すんだよ

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:55:54.53 ID:zpc3bl9md.net
年俸の総予算は減額しないと社長が明言してるわけだし、このままシーズンインはないだろ。
なぜかコロナで赤字だから緊縮財政で選手が逃げていくことにしたい勢力がいるけどな

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:57:05.06 ID:GGywWeUFp.net
鳥谷いらねえだろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 18:58:33.76 ID:PVoPVWDJ0.net
鳥谷もいらねえが鳥谷以上にいらねえショートがいるからな
いつまで立ってもクビに出来ねえ

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:02:20.15 ID:cMYEJae+a.net
永野、大嶺とキャッチャーあと1人ぐらいは切ってもよかった

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:03:50.55 ID:8TfeJ06g0.net
オフシーズンで野球ロスだったけど、井口の「補強してもらう」発言に元気がでたよ。

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:06:05.84 ID:43kOxUnU0.net
原はやっぱり育成落ちだったか
高濱はよく面倒みてもらえるな

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:06:10.65 ID:NmUvQDX5p.net
内川が来て終わるオチ

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:08:09.19 ID:KpMNSWoT0.net
リーグ2位なんだからトップ狙うのは当たり前
球団も井口も勝負所はわかってる
来年は育成?
違うだろ、トップ獲りにいかなくてどうする
来年日シリで躍動してるのは安田、藤原だよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:09:04.01 ID:+78YJdLI0.net
補強しようにもFA外国人ともこれ以上取れそうな選手いないわな

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:10:20.21 ID:O8RnMUs9r.net
とりあえず外国人が4枚当たりで安田藤原が覚醒して新人が誰か化けてくれたらいいな

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:10:38.60 ID:0ITbq3sL0.net
楽天とまたトレードあるんじゃない?
オコエとか

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:10:40.72 ID:q9UvoZe+0.net
ヤクルトは3Aから外人取ったか
取ろうと思えば取れるけどこっちはあのデビ山だからなぁ
動かない方がマシと言われる

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:10:42.10 ID:sgfHAC6n0.net
去年と同じ方針ならゴミ拾い外人でいくのかな
石川の抜けない先発はどうするかわからんけどジョンソン(左)とバンデンハークあたりぐらい?

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:10:51.70 ID:QsDSWv/Vd.net
>>816
ホワイトセルは西なんとかさんのときからいた気がする。福岡で細川の後頭部を破壊して、代わりに角中を緊急召集したらそのまま一軍定着して首位打者獲ったような……。

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:11:19.86 ID://yJg6ed0.net
ロッテって世界で何番目にデカい企業なの?

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:11:21.42 ID:sgfHAC6n0.net
【ロッテ】2位指名の中森俊介投手(兵庫・明石商高)と契約金6000万円、年俸720万円で契約した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112601090&g=bsb

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:12:38.31 ID:ZFg7udb0a.net
ロッテ、ドラ2中森と契約「1年目の目標は15勝を挙げること」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de281585729867780b6f2229c5838722be0aba36
 ロッテは26日、ドラフト2位指名の中森俊介投手(明石市立明石商業高等学校)と本日、神戸市内のホテルで契約を行ったと発表した。契約金は6000万円、年俸720万円(推定)だ。

 背番号は新入団会見で発表を予定。中森は球団を通じて、「ピンチでも動じない強気のピッチングが持ち味なので、プロでも強気のピッチングを貫いて1年目から頑張りたいと思います。1年目の目標は15勝を挙げることです」と決意を述べた。ちなみに大好きなお菓子は「パイの実です。あのサクサク食感のパイとチョコレートのバランスが最高です!」と語っている。

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:13:03.94 ID:6G2J3T2j0.net
その年はカスティーヨだったような

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:14:12.18 ID:NmUvQDX5p.net
中森にはパイの実しか持っていってないのか

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:14:44.01 ID:ZJnVAGXN0.net
中森は体を柔らかくさえできればそのうち15勝しそうではある
あのガチガチの肩と股関節まわりを朗希みたいに柔らかくできればな!

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:15:13.35 ID:6G2J3T2j0.net
近藤さんと対決したいですくらい言ってほしいものだ

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:15:26.46 ID:O8RnMUs9r.net
>>871
まず1軍ローテ入ってな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:15:33.61 ID:LosTpe1za.net
中森はもう少し現実主義かと思ったが

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:15:44.74 ID:7QLPWXdZ0.net
今年は新入団発表会ってどんな形でやんのかね?

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:16:04.54 ID:3bj9flrSa.net
2位とはいえ高校生なら契約金もこんなもんか

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:16:26.67 ID:6slPo5L20.net
>>874
コンデション担当コーチの立花が驚いた大嶺の身体の硬さ

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:18:05.53 ID:mlLvFgwtp.net
高濱って完全に野手版阿部健太やな

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:18:27.95 ID:mlLvFgwtp.net
健太じゃない和成やw

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:19:08.62 ID:cMYEJae+a.net
中森が15勝とずっと口にしてるのはビッグマウスではなく藤原みたいに意識が高いという可能性を信じたい
今年の1月に藤原のこの記事見たときは自分を追い込みすぎじゃないかと心配したけど有言実行の成長曲線だったわけだし


ロッテ藤原、2年目の始動も危機感「このまま終わりたくない」 テーマは“勝”
https://full-count.jp/2020/01/07/post653778/
「思ったより手応えがなかった1年」と振り返り、「流れ作業でこのまま年を取りたくない」と2年目での進化を誓った。

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:19:47.09 ID:cmO+LtUz0.net
中森は夢はでっかくで言ってるのか本当にそれくらいできると思ってるのかが気になる
1年目の目標で15勝とか正直「はっ?」ってなっちゃうのだが気にしすぎなのかね

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:20:05.18 ID:8gQE2/gUd.net
>>849
本物の精神的支柱だったりして

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:20:08.03 ID:O8RnMUs9r.net
>>883
藤原は確かに勝ったな

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:21:18.28 ID:M0PXzw5Ba.net
ロッテは本当に中森必要だったんかね
あとやっぱり2位の高卒投手で身体固いのは危ないよなぁ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:21:30.00 ID:rwwCajGP0.net
>>884
そうだね
その為に何が必要で何をすべきかを把握出来ているか

会社の人事考課みたいなもんだな

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:21:53.44 ID:b5NJsn/id.net
>>814
大砲が欲しいの前にリードオフマン云々言ってたの忘れられがち

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:22:36.00 ID:O8RnMUs9r.net
>>884
1年目で15勝したら松坂クラスだからなw

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:23:34.27 ID:ngDEWDkr0.net
コロナ減額あるのかと思ったけど契約金と年俸は例年の高卒二位と同じくらいだな
2019二位の紅林や井上広大と完全に同額

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:24:18.36 ID:mlLvFgwtp.net
2010年〜2011年の補強が1番酷いと思う

高濱、山本一、高口、光原、マクローリー、ロサ

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:24:19.54 ID:cMYEJae+a.net
まあ現実問題ここまで佐々木朗希に慎重になってる吉井が中森の1年目からのローテ固定を認めるわけないんだけどね
西野種市の異常を気付けず2人連続でトミージョン送りにしたのをめちゃくちゃ後悔してるみたいだし

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:24:22.65 ID:P85BnwAA0.net
高卒1年目がローテ回ったってのって誰まで遡るんだ?
藤浪か?
どちらにしろ超高校生クラスしか無理だよな

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:25:54.97 ID:rwwCajGP0.net
>>892
ロサは助かったな

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:28:17.00 ID:+78YJdLI0.net
ここ20年ちょいで松坂田中マー藤浪くらいかな

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:28:38.35 ID:K+vo4pM6a.net
佐々木朗希は慎重というより単に本人が怪我しただけだろ
吉井だって春先に一度は登板させる気満々だった

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:28:55.86 ID:W71kJMT00.net
中森は先月からずっと15勝と言っていたが、一貫しているところが実にいい
この手の投手はなかなかいないから楽しみ

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:28:59.26 ID:QsDSWv/Vd.net
>>894
平成なってからだと松坂、田中マー、藤浪くらいかな?

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:29:22.80 ID:6slPo5L20.net
取材している限り、巨人がボーア、ソトの獲得に動くことは現状ではなさそうです。#菅野智之 投手のポスティング容認、その他獲得調査などの情報は明日の朝刊でお届けします

#巨人 #ジャイアンツ #giants
https://twitter.com/sanspo_giants/status/1331674577731166208?s=19

ほーれチャンスだぞ〜
(deleted an unsolicited ad)

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:29:41.13 ID:GxK9eoepd.net
>>892
2013じゃない?GGとゴンザレス

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:30:28.42 ID:P85BnwAA0.net
>>899
やっぱ高校野球を代表するレベルしか無理だよねえ

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:30:52.74 ID:k4jCKos20.net
中森かわE
ボーアかソトのどっちかは欲しいな

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:30:53.07 ID:QsfxXBRQd.net
奥川が1年目無理だったからなぁ。あれこそ完成形だと思ったが。

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:31:07.96 ID:cmO+LtUz0.net
>>899
正直中森はその領域の投手じゃないもんな
ドラ1の吉田輝星や奥川も1軍じゃ通用しないし・・・

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:31:47.09 ID:O8RnMUs9r.net
5000万くらいならボーアいてもいいかも

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:33:16.67 ID:cmO+LtUz0.net
>>904
特にセならまだしも今のパで高卒が投げるのはしんどそう

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:33:56.39 ID:mlLvFgwtp.net
>>606
それならアルモンテ獲得した方がええやろ

もうアタレバートーブ系の外人はいらん

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:35:05.26 ID:NPxpumRN0.net
オリの宮城はよくやったな勝ちもついたし

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:35:45.15 ID:W71kJMT00.net
額面通り15勝は無理とか吉井がどーだとかローテ云々まともに語るのはアホ
1年目からそういう気概を持って取り組むという決意表明

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:36:25.63 ID:FRwx3dd80.net
>>910
まったくだw

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:36:32.02 ID:cmO+LtUz0.net
そういえば鷹解雇された西田って右打ちでショート守れる29歳だが三木とどっちが打てるかな

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:37:13.55 ID:KpMNSWoT0.net
甲子園があったら中森の評価はこんなもんじゃなかったよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:37:19.89 ID:mlLvFgwtp.net
石崎よりはまだヤクルト戦力外にされた近藤の方が抑えそう

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:37:32.55 ID:7QRaq6D2M.net
ボーアはコスパ悪いからいらない
1億以内で来てくれるならいいけど

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:37:53.69 ID:9nYaFCEBd.net
中森の指名順がどうとか言ってるのは今年コロナな事忘れてるのか?
甲子園あったら競合してた可能性もあったんだから

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:38:02.13 ID:QsDSWv/Vd.net
涌井や唐川のように2年目から開幕ローテに入って定着するかも投手はちらほらいるんだけどなあ。いや、それも相当なレベルの投手じゃないと厳しいが。

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:38:58.57 ID:U3in5KY20.net
井口監督「補強してもらう」打倒ソフトバンクへ相談
https://news.yahoo.co.jp/articles/13eb6c04cd8c7f913d180d1cd4fd133bfff43eff
ロッテ井口資仁監督が打倒ソフトバンクへ決意を新たにした。日本シリーズ4連勝を受けて
「圧倒的な強さだが、そこに勝たないとチャンピオンになれない。今季しっぽをつかみながらだいぶ離された。それだけ差がある。来季いい準備をして臨みたい」

昨オフは2選手をFAで獲得した。今年も市場を確認して球団と相談していくとし、外国人も「野手に限らず、足りないところはどんどん補強してもらう予定」と話した。

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:40:01.55 ID:HigJcFMP0.net
>>892
人的補償はそもそも補強なのか

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:40:07.24 ID:O8RnMUs9r.net
ヤクルトの奥川が1年目から開幕で投げるかと思ってたけど育成だったな

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:40:17.77 ID:5wyBUdBy0.net
今回はコロナがあったこと、コロナ中の試合は調整が難しいこと
それを考えれば来年意外と伸びたというのもありえなくはなさそう
それを期待するしかないな
前の速球では通用しない感じがする

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:40:57.52 ID:QsDSWv/Vd.net
>>912
西田って楽天時代、ロッテ戦だけアホみたいに打ってたよね。「ロッテ戦で飯を食ってる男」だと思ってた

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:41:46.60 ID:5wyBUdBy0.net
森君はストレートを磨けば一軍に戻れると思う
この一年はストレートを磨いて欲しい
コントロールよりも目いっぱいストレートを投げ込んで欲しい

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:41:58.50 ID:rwwCajGP0.net
地味にキャンプが問題になりそう

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:42:25.33 ID:7QRaq6D2M.net
奥川も元々評価は高かったけど3年甲子園とU18で評価一気に上げたからな
仮に3年甲子園とU18無ければあそこまでの競合はしなかったかもしれない

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:43:18.75 ID:cmO+LtUz0.net
>>917
あの頃より平均球速がインフレしてるし高卒は厳しいと思うんだよなー

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:51:11.75 ID:3bj9flrSa.net
高1夏で145投げてたと思うと思ったより伸びなかった感はある中森
高校生にしては変化球多目なのも山下高橋との人気の差なのかな

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:51:30.33 ID:4tGm14x60.net
日シリ終わった深夜にFAのなんらかの動向記事が出るケース多いよな
そして日シリ翌日の一日が終わろうとしてる訳だが何も出ない
澤村は置いといてこれ石川の時みたいな肩透かしパターンもあるのでは
誰も宣言しないとか

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:54:15.90 ID:HigJcFMP0.net
>>922
2010/1軍登録無し
2011/.***(0/0)
2012/.000(0/3)
2013/.083(1/12)
2014/.394(26/66)
2015/.192(5/26)
2016/.***(0/0)
2017/.000(0/1)

2014年ヤバいけど、それ以外はさっぱりでは?

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:55:16.79 ID:QsfxXBRQd.net
中森は美馬に弟子入りしてほしいな。石川二木はなんか怖い。種市は怪我してるしねぇ。

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:55:38.79 ID:cMYEJae+a.net
澤村は宣言するなら明日して欲しいなあ…
月曜まで引っ張るのは残留期待しちゃうからやめてほしい

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:56:26.80 ID:8ougKwqS0.net
>>918
不調の選手使っていたら補強しても一緒のような

でも暇だな、Gがあと三つ勝てたら面白かったのに

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:56:28.08 ID:lqbcvMxEp.net
原って育成なのか
150km投げてたし一番有望なのかと錯覚してた

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 19:56:34.99 ID:P85BnwAA0.net
>>931
いや澤村はもう行使確定報道出てるやろ

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:00:56.40 ID:uUONjWSY0.net
中森に期待したいのはわかるが
結局こいつもマリーンズのドラ2やぞ

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:01:12.78 ID:cMYEJae+a.net
>>934
サンスポは行使へであって確定とは言ってないんだよ
ほんとに宣言して99%から100%になるまでは嘘をついたと言われないための逃げ道を用意しておかないと今後のロッテ関係の取材に影響が出るから

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:02:21.09 ID:AYYtotn70.net
>>918
信じて良いのか?

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:02:39.83 ID:O8RnMUs9r.net
今年はFA盛り上がらないから飛ばし記事ばっかり

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:04:19.11 ID:Oe3jqjjH0.net
唐川は代理人と契約してるんでしょ?
なら行使は確定じゃないかね

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:05:00.78 ID:qanZG46n0.net
>>939
去年FAしたの?

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:05:51.00 ID:TkMPgPNHd.net
>>871
中森君も64層の餌食かw

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:06:08.24 ID:Aw0sCFSca.net
>>939
ロッテの選手が唐川以外だれも代理人使ってないってのは初耳だわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:07:21.58 ID:ry1f9nQ50.net
いつの間にか里崎ちゃんねるが40万人超えてる

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:08:01.70 ID:ZFg7udb0a.net
【ロッテ】ドラフト2位・明石商高の中森俊介が仮契約 契約金6000万円で「大改造!!劇的ビフォーアフター」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6de9e23c870720a9b45cf434ee3e20971f28c79
昨年の甲子園で春夏連続で4強入りした最速151キロ右腕は、両親のために契約金で新居を購入することを明かした。

「大改造!!劇的ビフォーアフター」だ。契約金の使い道を問われた中森は「実家がボロいので、早く買ってあげたい。たまに帰省したときに、穴が空いてたりして危ない」と切実な悩みを会見で漏らした。

 母・美幸さん(42)によれば、兵庫・丹波篠山市の自宅は築42年で「ボロいんです。命にかかわる。ロッテさんと契約する前に、本人と契約していました」と冗談を交じえながら、自宅近くに新居を建ててもらう約束をしていたことを明かした。

 中学3年時に夏休みの課題として応募した「家族へ思いを届けようプロジェクト」で、兵庫県内の特別賞を受賞した際も、「プロ野球選手になって必ず親孝行します」というメッセージを両親に送っており、有言実行する。

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:08:57.41 ID:GAzouIop0.net
まあ唐川は去年BランクだったしFAしても人気出るような成績じゃなかったからなあ
今年はCランクの上インパクトある数字残せてる上に目玉が次々残留で自分に注目集まってるのはわかってるだろうしFA自体はするんじゃないかなあ

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:09:20.14 ID:TamphjMua.net
契約金は自分の退職金だぞ…
余程プロで稼ぐ自信あるのか

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:10:28.45 ID:O8RnMUs9r.net
これで6000万の家買ったら笑う

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:11:08.70 ID:NwKyjFee0.net
子供の契約金を親のために使うのはやめろ
口だけかもしれないけどそのお金は手を付けずに大事にしておいてほしい
プロで稼いでお金に余裕が出たらリフォームとか考えてあげてくれ…

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:11:17.86 ID:22SNQb560.net
>>945
移籍するかはともかく行使自体は確実にしそうだよな
福田のこともあって自分がどんくらい評価されてるのかは気になるだろうし

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:12:22.19 ID:qanZG46n0.net
他人の金の心配なんかしてんなよ

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:13:45.36 ID:fA7Douqi0.net
土地の広さによるけど建て替えなら6000万もするわけない

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:15:09.21 ID:U3in5KY20.net
戦力外通告の期限って本当に今日までなんかね?
支配下数68人で井口のどんどん補強するって意味不明だし
澤村とチェン放出前提なら明らかに戦力ダウンだよな

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:15:24.41 ID:p0rhqxYSa.net
ドラフト前日にたまたまニュース見てたら中森くんが自宅で家族とインタビュー受けてたけどかなりの田舎で年季入ったお家だったなぁ笑
まぁ建て替えはともかくリフォームくらいなら数百万ありゃ足りるっしょ

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:15:56.98 ID:6slPo5L20.net
税金のこと知らずに有り金全部使った奴もいたからな
しかし自宅近くてことは土地込みか
3000万で建てられるのか

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:16:40.41 ID:7QLPWXdZ0.net
>>898
ここ最近は悪い意味でのおとなしい優等生タイプが多かったから、こういうビッグマウスの野球バカは歓迎だよな

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:17:02.66 ID:ijpQA+nW0.net
>>946
税金対策? ご両親のお住まいでも住宅ローン控除が受けられるのかな?

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:17:28.69 ID:nnRNM5aPd.net
契約金で新居…
大嶺の再来だな

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:18:12.05 ID:PVoPVWDJ0.net
そもそもドラフトで5人しか取ってないし戦力外もこんなもんやろ
外人の入れ替えもほぼほぼ無いだろうし

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:18:13.25 ID:Aw0sCFSca.net
>>952
フローレスとチェンKはキープ要員でいい選手とれそうなら切られるんだと思う

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:18:30.89 ID:VkxaThSoa.net
中森は担当スカウトに1年目から15勝目指す気持ちで行けって言われたのを律儀に守ってるだけだからビッグマウスとはまた違う気がするむしろ優等生タイプ

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:18:51.07 ID:ylWLEUse0.net
契約金は税率ちょい下がるから半分も持ってかれない

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:18:52.16 ID:U3in5KY20.net
たまにやってるビフォーアフターの特番に頼めばいいよ
地元の下請けに宣伝になるからと無理言って赤字でやらせるから安く仕上がるぞ

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:21:00.11 ID:Aw0sCFSca.net
あとロッテは割と金銭トレード気にせずやるチームだから枠あけで加藤翔平放出は普通にあると思う
投手だと有吉ももう半分構想外ぐらいの立ち位置な印象

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:21:56.38 ID:8ougKwqS0.net
ロッテじゃ10勝10敗でエースになれる
15勝したらお祭り騒ぎになるな

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:23:43.86 ID:zySEPIL/0.net
チェンに関しては残留要請を検討だからな

ロッテがチェン・ウェイン投手(35)に来季の残留要請を検討していることが15日、分かった。
https://hochi.news/articles/20201115-OHT1T50345.html

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:24:00.95 ID:HigJcFMP0.net
2015年の涌井ってそこまで騒がれなかった気がする

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:24:39.09 ID:QsfxXBRQd.net
そういや育成で佐藤取ったからトシヤの背ネームT佐藤になるんだな…。
山本も取ったから2ペアか。

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:26:40.05 ID:7QLPWXdZ0.net
>>965
「検討」かよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:26:58.30 ID:NxwHGbbza.net
>>928
ロッテは去年もそうだったが
誰か1人行使するヤツいれば
他の連中も残留決まってても足並み揃えてステルスするから
多分澤村の海外FA決定待ちで他は全部残留だと思う

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:27:23.49 ID:NPxpumRN0.net
TOSHIYAにでもしてもらうか

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:27:49.35 ID:StnB/nTE0.net
>>935
縁起が良いな
河本成本黒木清水

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:28:26.82 ID:PVoPVWDJ0.net
>>967
山本にいたっては山本大まで同じなんだよな

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:28:39.75 ID:NxwHGbbza.net
>>939
今どきのプロ野球選手はFしなくても代理人使うの普通だよ
そもそも代理人の定義が曖昧

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:30:16.64 ID:cR31VWNC0.net
>>944
命にかかわるならしゃーない

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:31:30.60 ID:HigJcFMP0.net
>>967
02年当たりの話だが、ロッテはチーム内で8だか9ペアできたことがある

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:32:32.74 ID:/BdNIgLs0.net
中日も若いの育成に落としてるなあ
本来の育成制度ってこんな使い方なんか

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:32:48.08 ID:NxwHGbbza.net
中森のママンおもろいな
命に関わるとか今すぐ嫁に出せるとかw
ベイスの佐伯母には敵わないが中々の強キャラだ

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:35:56.78 ID:UQpgT66Y0.net
>>970
どうせなら、Toshiにしよう
うるさい太鼓壊してくれそうじゃん

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:37:34.87 ID:RIYXU6j30.net
>>963
金銭で鷲とかありそう

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:38:31.43 ID:e86K0IKe0.net
冗談交じりでも子供の契約金使おうとすんなよな
全額取っといてやれよ

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:40:16.88 ID:P5PgpqSZa.net
コーチ陣は現行のまま行くんか?
打撃コーチの補強欲しい。

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:42:21.02 ID:RIYXU6j30.net
契約金で6000万で一軒家か
田舎らしいから建つだろうけど、この親は税金まで計算に入れてるのかな?

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:45:24.06 ID:nmMM5V0r0.net
税金でもない人の契約金の使い道にもケチつけだしたかw
本人が補修したいと言ってるのに何が悪いんだよw

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:46:27.44 ID:7AH5c73N0.net
野村克也「大成した選手は例外なく親孝行だ」

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:46:46.49 ID:ZJnVAGXN0.net
渡邉が今年切られて、有吉はいかにもロッテって感じの社会人投手の最後の1人になっていくんだろうな
右で150出せない奴はどんどん居場所がなくなっていく

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:47:21.35 ID:+78YJdLI0.net
田舎なら300万もあれば豪邸が建つやろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:47:55.37 ID:ijpQA+nW0.net
>>965
「あれほどの大物、どれほどの条件で残留要請させていただけばいいものやら・・・」
みたいな随分低姿勢なのかと思ったら、CS直後だからまだ検討段階ってことなのか

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:49:38.37 ID:4tGm14x60.net
>>986
田舎は土地代が安いだけで上物の価格はそう変わらないよ
むしろ都会よりも高い場合もある

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:51:13.01 ID:XH5z5ows0.net
チェンはなあ
残ったら残ったでありがたいけど微妙な感じも否めんのよなあ

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:52:33.96 ID:NxwHGbbza.net
>>987
忘れてるかもしれんがチェンはボラス案件やぞ
一筋縄じゃいかないわ

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:53:30.75 ID:O8RnMUs9r.net
>>990
いつでもメジャーに戻れるように安めで契約あるぞ

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:54:23.55 ID:B9bliR4zp.net
スレたてられなかったからよろ

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 20:55:51.96 ID:BPZ5JVPep.net
>>991
もうメジャーじゃなくて日本でやりたいって記事出てたでしょ

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:08:05.04 ID:X7xB0nypM.net


かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606392405/

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:09:08.91 ID:ijpQA+nW0.net
>>993
球団側も来季のメジャー復帰は既定路線と踏んでいたら、意外に残留の芽がでてきて
慌てて「残留要請を検討」だったら、なんだか微笑ましい

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:10:46.89 ID:O8RnMUs9r.net
>>995
1億だと失礼かなとか相談中だったりしてw

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:32:00.74 ID:pHqaKsLyr.net
>>944
君津住宅の出番?

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:33:02.61 ID:JTCX3wl60.net
藤原恭大くん荒野行動やってんの
あんまゲームやり過ぎんなよ!

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:38:39.29 ID:/BdNIgLs0.net
1000なら鳥谷引退

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:41:52.21 ID:iXfDWHwj0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200