2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:40:27.56 ID:EnlBIlgQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606639321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:41:41.00 ID:mNOGzU1n0.net
月曜日やしなんかあるやろ

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:43:07.46 ID:iW24UbGS0.net
実はソフバンと巨人の差って無いかもしれない
ソフバンと巨人のピッチャーを入れ替えたら
巨人が優勝してると思う

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:43:36.21 ID:UdnJgqWW0.net
結局ディプランの出番があったからアルカンタラも狙いそう

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:44:35.91 ID:iW24UbGS0.net
このシリーズは
巨人のピッチャーは決め球を真ん中に投げちゃうから
あれでは誰でも打てる

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:46:05.68 ID:k72N1Jlf0.net
丸はクラッチヒッターじゃないというか、大舞台や勝負強さは基本無いから数字ほどの選手じゃないというのはある。

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:48:08.95 ID:MtLK6iIj0.net
●●●●●●●●

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:49:37.10 ID:tx3D7xNr0.net
ロハスよりソトが欲しいわ

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:50:38.87 ID:/rxidqMF0.net
ロハスもソトも獲るよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:52:55.44 ID:nQo4IOyv0.net
まあソトやロハスが獲れるかは分からんけど
新しい外国人野手は2人獲らないとな

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:54:22.23 ID:mNOGzU1n0.net
去年パーラだけとかね、もうね
追加で取ろうと思ったらコロナだし

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:56:41.20 ID:HZ0u+Tibr.net
あなる

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:56:59.72 ID:y0SQlytJ0.net
セペタをコーチ招聘してキューバから今度こそいい選手もらおうぜ

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:57:16.91 ID:k9BkNtqZ0.net
成績順調に右肩下がりだが実績はあるソトと日本では未知数のロハスどっちもギャンブル
というか外人は基本ギャンブルだがそもそもポジションライバルが松原と中島だからなこの二人

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:57:42.17 ID:gLLK4D+r0.net
現状狙いにいくのが確定なのが梶谷、井納の二人
有力なのがロハス、ソトか

菅野はニッカンスポニチ見るとメジャーはほぼ決まりっぽいな

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:58:46.91 ID:aCGWDhBNM.net
井納梶谷W獲得本腰らしいやん
いいねいいねー

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:58:56.85 ID:HZ0u+Tibr.net
まあ菅野メジャーでしょ

そのためにデラロサ先発

昨今はなかなか先発取れないからね
デラロサは先発実績もあるし

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:59:20.37 ID:6ysH1jil0.net
井納いらねー
横浜に残ってくれ

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:59:31.86 ID:RJa5eTUpa.net
トヨキンって戦力外にならなかったんだな

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/29(日) 23:59:37.40 ID:rs0U94xr0.net
中島亀井ドングリ
桜井
これを見なくて済む編成を頼みます

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:00:36.75 ID:xSz1f64C0.net
まー結局、取るのは丸じゃなくて浅村だったなって話よ

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:01:18.28 ID:qmHMkjpZ0.net
>>17
ビエイラも不安あるからデラロサはまだ流動的でしょ

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:01:23.77 ID:YURXPILd0.net
浅村居たのに弱かった楽天

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:01:48.47 ID:8mvc0bV6d.net
ビエイラも先発で

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:01:51.51 ID:em4rV08i0.net
丸はデータがないとだめな人

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:01:53.95 ID:Qv1+1lb60.net
>>21
いやセンター丸で正解だぞ何言ってるんだ

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:02:30.89 ID:t7nLFP91r.net
>>14
どんな外国人が来ても新外国人は未知数だろ

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:03:07.69 ID:tcMT5tWQ0.net
丸が最重要なのは確か
広島に残ってれば5連覇だろ

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:03:17.86 ID:Qv1+1lb60.net
ビエイラはもう一化けできるよなあ期待してしまうわ

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:03:30.02 ID:+YeX+89Kr.net
あと1時間半か

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:03:48.55 ID:X/eT7rXcM.net
>>17
ていうかデラは自己管理だな
今年のナメプ調整を反省してしっかり体絞ってくれたらいいが、俺はあんまり信用できねえw

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:04:01.02 ID:+YeX+89Kr.net
2020巨人 ローテ

訂正版

戸郷、デラロサ、サンチェス、平内、ベンツ
(デラロサ、サンチェス、ベンツは登板日だけ登録)

残り1枠はお試し競争
横川 井上 今村 直江

リリーフ

左 高梨 大江 中川
右 伊藤 ビエイラ 鍵谷 畠
(ビエイラは常時登録)

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:04:12.09 ID:8mvc0bV6d.net
春先のビエイラはまったくだったけど、よく頑張った

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:04:53.27 ID:+YeX+89Kr.net
ビエイラはフォークよフォーク


クルーン二世になれる

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:04:53.94 ID:t7nLFP91r.net
>>21
浅村?何を言ってるんだ、楽天行き経緯も知らないでそのタラレバ書いてるなら意味不明

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:05:00.38 ID:tcMT5tWQ0.net
ビエイラはいいな
球速ある投手は見てて楽しいわ

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:05:33.33 ID:qmHMkjpZ0.net
野手2人、投手3人みたいな登録したら
先発外人はちょっと使いづらくなるのか

まあ誰かしら怪我してたり駄目になってる可能性あるし問題ないかもしれんが

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:05:35.37 ID:X/eT7rXcM.net
>>21
それはないわ

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:06:22.19 ID:qmsudsGz0.net
ビエイラは目に見えて成長が見えたからよかった
来シーズンは170km出して欲しい

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:07:03.37 ID:qmHMkjpZ0.net
>>32
3人が同じくらいの内容ならそうだけど
1人がめちゃくちゃいいなら併用は無理になるのがネックだな

あと谷間が出来るから中5日発動しかねないのもネック

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:08:35.19 ID:X/eT7rXcM.net
>>32
本格調査なんだから好みで井納抜かすなって

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:10:08.97 ID:t7nLFP91r.net
井納必要だろ、6勝6敗はクリアするローテーション投手は必要

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:10:49.64 ID:s+5BgpoFd.net
高木豊が選ぶベストナイン

セ・リーグ
投手 菅野
捕手 梅野
一塁 村上
二塁 菊池
三塁 岡本
遊撃 坂本
外野 佐野丸鈴木誠也

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:11:10.39 ID:s+5BgpoFd.net
>>43続き

パ・リーグ
投手 千賀
捕手 甲斐
一塁 中田
二塁 浅村
三塁 鈴木大地
遊撃 源田
外野 吉田柳田近藤
指名 栗山

こりゃセ・パのベストナインで試合してもパ・リーグ圧勝だな

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:11:25.47 ID:tZRCpqdj0.net
goingでやってるDeNAがやってる最短距離でバットを出す
これが真のコンパクト打法なんだろうな

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:12:09.53 ID:/4GaOJHM0.net
2021年ビエイラ

ストレート最速170q スプリット最速161q

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:14:47.59 ID:8mvc0bV6d.net
黒いマシソンになれる

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:15:12.94 ID:vx4GkkMM0.net
ビエイラにはちゃんと1軍確約ないよ、また1からだよと伝えてから帰国させろよ
何となく遊んで戻って来る感じだからちゃんとくぎを打っとけ
デラロサもデブ過ぎるから今年で懲りたらちゃんとベスト体重キープしろってね

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:15:32.79 ID:Qv1+1lb60.net
井納は今ならローテ入れるだろうけど年齢考えてもよくて2年、引退後も決していい待遇は約束されないだろう
DeNAではどういう扱いなのかね彼

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:19:12.05 ID:uNW1whN2a.net
井納は34才くらいで力強いピッチング出来るのは相当気使ってケアしてる証

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:19:21.07 ID:vx4GkkMM0.net
井納ってスターターのつもりで取るのか?
数年後に引退するCクラスをスターターにするとか
馬鹿やってないで取るならリリーフに閉じ込めろよ
つーかリリーフじゃなきゃイラネよ

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:22:08.62 ID:uNW1whN2a.net
梶谷も井納も残留だろうけど
FAの年に良い動きしてるとは思ってた

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:22:20.79 ID:/4GaOJHM0.net
先発やりたいならヤクルト逝くんちゃうか井納

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:23:26.20 ID:uNW1whN2a.net
コメントはしょって移籍確定みたいなクソレスコピペバカ息してる?

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:27:34.79 ID:d8QHMPC10.net
菅野抜けた先発を考えたら井納だってありがたい補強だけど井納に関しては
ラミがやってたように登録抹消繰り返したりして良い状態で投げさせる工夫が必要になる
だからまあ数勝プラスしてくれたらいいねって感じ
ただQSはしっかりするので意外とバカにできないセだけだったら通用する投手

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:28:16.03 ID:qCMOTRIk0.net
菅野情報まだかよ

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:29:03.19 ID:xYsdVVZa0.net
奇跡の男気残留こい

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:29:24.42 ID:/4GaOJHM0.net
菅野抜けるなら枚数必要だしね

デラロサも回すかもしれんし

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:29:33.63 ID:tZRCpqdj0.net
ビエイラは本気出せ

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:30:44.42 ID:uNW1whN2a.net
菅野はメジャー既定路線で代理人決まってるって調べとけよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:30:55.51 ID:+YeX+89Kr.net
真面目に菅野メジャーなら
デラロサ先発かと
先発実績あるし

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:31:54.13 ID:X/eT7rXcM.net
数年もつから取りにいくんだろ
来年は来年で誠也とか取るし、補強は絶えずするべき

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:32:29.50 ID:0CmMjSRod.net
井納なんて取っても焼け石に水
プロテクト枠食うだけ
2連覇したんだから来年は育成の年でいいだろ

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:32:40.64 ID:8mvc0bV6d.net
コロナがなければ100%メジャーだっただろうが、どうするか

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:33:44.78 ID:uNW1whN2a.net
井納より先発できる選手って戸郷しか思いつかないのだが

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:34:27.65 ID:vx4GkkMM0.net
もう何度も言うけどね巨人の場合FAで来る選手は
Aクラスで実績(何度も個人タイトル、優勝経験豊富)が無いと無駄で終わる可能性が高いんだよ
プロ意識が低い選手が大金手にするとプレッシャーで潰れるって何故分からないのかね
どうしてもスターターを取るならトレードの方が成功するかもな
トレード=必要ないって判断されたと危機感芽生えるから巨人に来て必死にやってくれるだろう

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:34:44.99 ID:t7nLFP91r.net
わかりやすい馬鹿が巨専に紛れ込んでるのな、ほんとなりすましは気持ち悪い

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:34:47.46 ID:X/eT7rXcM.net
2連覇なんて足りなすぎるわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:35:08.54 ID:K7/pThUR0.net
井納はいいけどスぺの梶谷は止めとけ そもそも試合に出てこない

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:36:22.98 ID:/4GaOJHM0.net
投手なんて余ってあふれるぐらいでちょうどいい
ソフトバンクすら妥協せずに補強するし
今投手の数28人だから 大体どこも33人ぐらいだし明らかに足りない 外国人も2人ぐらい増やしてもいいぐらい

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:36:45.32 ID:X/eT7rXcM.net
>>65
俺もそう思う
強いて加えるならサンチェスか

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:36:54.12 ID:uNW1whN2a.net
やめとけって球団に言えよ
普通に良い選手なんだが生え抜きの外野手で梶谷以上って誰もいないな

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:38:49.23 ID:uNW1whN2a.net
そもそも決定権は梶谷と井納にあるのであって球団に決定権ねえわ
来てくれたらありがたいだろ
カスが上から目線かよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:39:43.53 ID:0CmMjSRod.net
5年22億の契約満了してない陽と同じタイプの梶谷を取りに行ったところで
怪我でブチギレて元選手の発言する未来が見える

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:40:02.70 ID:X/eT7rXcM.net
まあ原は危機感感じて獲得本腰だし
心配ないか

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:40:40.63 ID:geUJVOgh0.net
Cランクで活躍できた選手ってあまりいない気がする

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:41:16.63 ID:a8pkikhSd.net
>>66
同意、光浴びた経験の無いものは巨人じゃ輝けないのよ
無駄うちした手形で中途半端な実績のコーチがぞろぞろ増えるだけ

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:41:35.28 ID:uNW1whN2a.net
そもそも5年22とかいうアホな契約の根拠はどこにあるのか?
普通に陽にその金額払う価値あるんだったら
このチームのフロントいらねえだろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:42:50.75 ID:0CmMjSRod.net
戸郷直江横川高橋畠今村平内と岸田のバッテリーで一年戦ったら
最下位でも許す

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:43:49.37 ID:a8pkikhSd.net
松原や吉川尚の三振みりゃ分かるよ
彼らは満塁のここぞのシーンで弱い

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:44:02.94 ID:d8QHMPC10.net
梶谷に関してはソト取れるなら無理してまでというのはある
あるけど現状メジャーが手を挙げてるのであれば争奪戦はほぼほぼ負けだろう
ロハスは巨人が獲れるかもしれないが韓国産、ロサリオではなくサンズだとしても
後半のサンズの惨状みるにつけ梶谷欲しいなあとはなる

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:44:47.30 ID:a8pkikhSd.net
Cランク2人程獲って朝刊にゴールドフォントで大補強って書かれるんだ
何度も見た話

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:44:49.10 ID:NQeDKwP+0.net
>>78
由伸をどうしても優勝監督にしてやりたかったんよ
まあしやーない

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:45:07.52 ID:8mvc0bV6d.net
まあ外国人野手はしっかり補強してくれと思う

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:45:28.30 ID:uNW1whN2a.net
日シリ観て何も思わないなら補強しなきゃいいだろうなあ
そこまで首脳陣はバカじゃないでしょ
まあ来てくれたらありがたい話だが
普通は移籍なんてしてくれねえよ

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:45:35.23 ID:d8QHMPC10.net
>>79
なんかさ育成落とされた直江とか執拗にいれるけどなんなん?
来年いきなり活躍できるなら育成なんて落とさないって考えるのが当たり前っしょ
嘘だと言ってほしいって感情が滲みすぎなんよ

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:46:50.56 ID:uNW1whN2a.net
手術してどれくらいかかるとか知らないなら調べてやれよ

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:47:21.31 ID:a8pkikhSd.net
平内も来年二桁勝つだろう
巨人の大社ドラ1だから当たり前
大塚さんも本気だからまさか二桁すら勝てない人と取らないよ
何度も何度もドラ1に裏切られてんだから

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:47:26.81 ID:X/eT7rXcM.net
梶谷も井納も待ってるぜ〜!
全面的に歓迎するわ

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:48:10.96 ID:uNW1whN2a.net
普通に歓迎賛成

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:48:22.31 ID:d8QHMPC10.net
>>88
桜井、鍬原、高橋

せやせやそういうの釣りっていうんやで

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:49:00.29 ID:8mvc0bV6d.net
相手してあげて、お前らは優しいよな

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:50:03.85 ID:a8pkikhSd.net
>>91
その人達にガッカリさせられたから大塚さん本気出してるハズだよねーって話ね

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:50:19.43 ID:d8QHMPC10.net
そもそもさ直江が来期いきなり1軍合流とかできるならさDLどころか
露骨、あからさますぎるほどの露骨な支配下逃れなわけでさ
巨人が絶対それやらんとは言えないところ辛いところだけど
普通に考えたらそんなわけないやん

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:50:49.24 ID:0CmMjSRod.net
>>86
FA対策でしょ
陽や野上みたいなの取ってトレード拒否の付帯契約なんて付けてるから
直江を育成に落とすなんて事をしなきゃならんわけで
梶谷井納とってまた同じことを繰り返すのかと

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:51:05.50 ID:d8QHMPC10.net
>>93
ハズ、かあ
まあハズが通用するならなあ外人野手ももうちょっとなんとかなってたと思うんやけどなあ

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:51:51.08 ID:uNW1whN2a.net
腰の手術は痛いよ(多分)プロ野球の動きするまで回復するのは相当努力必要

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:52:24.42 ID:d8QHMPC10.net
>>95
まああかんやろ普通に考えて
故障してるならまだしも故障は口実でしかないとか

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:52:58.92 ID:tcMT5tWQ0.net
てか大塚でいいのか
FA交渉で余計なこと言って破談とかやめてよ

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:53:09.41 ID:d8QHMPC10.net
>>97
まあ吉川基準で考えたら時間かかるだろうな
もちろん箇所や程度の問題はあるだろうけど

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:53:17.52 ID:3JKBLM7b0.net
おやすミセリ

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:53:19.63 ID:a8pkikhSd.net
>>96
まあね、その結果が今回の日シリだったもんねえ
天下の巨人軍に早くあるべき姿に戻って欲しいよ
五輪イヤーは期待してる

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:53:54.38 ID:uNW1whN2a.net
去年鈴木大地と美馬の獲得失敗してるから凄い心配だわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:54:22.88 ID:t7nLFP91r.net
直江手術してるのに口実?何を言ってるんだろうか

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:55:31.28 ID:uNW1whN2a.net
菅野抜けたらBクラスもあるって理解できないカスおる?

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:57:40.28 ID:d8QHMPC10.net
>>104
手術しても一部の人間が考えてるように来期キャンプからいきなり入って来れるような状態なら
手術した故障も口実でしかないわな
だって球団は症状わかってるんだからすぐ復帰できるのわかっててやってるなら
それは紛れもない口実だろ?

で、口実でないなら来年の期待選手に直江とか執拗に入れてる住人はなんやねんて話やわ

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 00:59:03.13 ID:t7nLFP91r.net
アウアウカー106,180,7,131書き込み矛盾しまくりで怖いんだが?自分の書き込み見直さないのかな怖い怖い

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:00:13.85 ID:0CmMjSRod.net
直江は春キャンプからやれるように早目に手術したと記事になってるのに
何故重症にしたがるのか

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:01:14.09 ID:8mvc0bV6d.net
ロボットだろう

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:01:19.67 ID:tcMT5tWQ0.net
直江はどっちにしろ一軍ローテどうこうの段階じゃない

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:02:14.66 ID:5UiAON5Y0.net
>>105
ぶっちゃけ菅野の穴埋めできるの大野かマイコラスクラスの外国人ぐらいだろ
井納を取ったところで何の足しにもならん
つうか仮に菅野が海外移籍しなくてもいずれ引退の時が来るんだから後継者育てないとどの道破綻するぞ?

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:03:05.11 ID:6mrQAxH70.net
野上が復活する予定だから
菅野の穴は埋まるだろ

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:03:05.84 ID:d8QHMPC10.net
>>108
記事なんかより育成に落とされたという事実の方が圧倒的に大きいからだよ

要するにあからさま過ぎる支配下逃れの育成落ちなのか
それとも本当に時間がかかるのかどっちなのかってことだわ

あからさまな育成落ちなんてのむしろやって欲しくないわけで
山下も期待のプロスペクトなのにファンの気持ち無視で育成落ち
支配下枠開けたいがためにそんなことするのかというの本音
実際に時間がかかるならそれは仕方ないと思うこともできるが

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:04:01.98 ID:d8QHMPC10.net
少なくとも高木もシーズン中大竹にちょっと遅れて復活というのは記事になってたけど
実際には育成落ちでシーズン中に上がってくることはなかった

記事がどうこうとか馬鹿なの?

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:04:22.78 ID:1JFalc0M0.net
>>3
10月からヤクルトの投手陣レベルでないと打てなくなってたから巨人の投手陣が相手になっても貧打のままだろう

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:05:32.53 ID:xSz1f64C0.net
井納取るのは問題ないだろ
現に先発いないんだから
問題は梶谷
梶谷なんて取ってもSBは打てない
だったら若手を育成すべき

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:06:00.55 ID:d8QHMPC10.net
>>116
それも誰?って感じ
松原は梶谷獲っても外れないよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:07:29.54 ID:SLr9I5FE0.net
>>116
どれ育てんの
フェニックスリーグ 野手成績 確定
ウレ .370(54-20) 出.424 OPS.961 5四球 2HR
香月 .250(44-11) 出.298 OPS.730 3四球 1HR
山瀬 .300(50-15) 出.327 OPS.727 2四球
山本 .241(54-13) 出.328 OPS.661 5四球
立岡 .163(43-07) 出.357 OPS.590 12四球 1HR
増陸 .234(64-15) 出.254 OPS.566 1四球
八百 .179(67-12) 出.200 OPS.513 2四球 1HR
モタ .190(21-04) 出.320 OPS.510 4四球
伊藤 .229(35-08) 出.270 OPS.499 2四球
吉大 .190(21-04) 出.261 OPS.451 2四球
菊田 .125(24-03) 出.222 OPS.347 3四球
亀井 .136(22-03) 出.208 OPS.345 2四球
松井 .114(44-05) 出.170 OPS.307 3四球

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:07:31.19 ID:0CmMjSRod.net
>>113
時間かかるも何も山下はジャイアンツ球場残留組で
元気にやってる姿が公式に上がってる
直江山下が開幕前に支配下に戻すって

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:08:25.54 ID:wb6ZeesK0.net
故障で育成に落ちた選手が早めに回復してくれれば万々歳
それだけの話でしょ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:08:37.89 ID:tcMT5tWQ0.net
去年ならなあ
山下を筆頭に岸田北村松原と
下で好成績の野手がいたんだが
今年は皆無だしな

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:08:57.92 ID:K7/pThUR0.net
>>112
惨敗巨人を悩ます菅野の穴=@野上まさかの契約延長に浮かぶ苦しすぎる現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/a91af2ef25bc0bdf6be4132061c34e4175e0ceb7
球団関係者によればこの日までに右腕・野上亮磨投手(33)の契約延長が決定。
17年オフにFAで西武から年俸1億5000万円(推定)の3年契約で移籍した右腕は18年4勝3敗、19年1勝2敗と結果を残せず。
19年10月には左アキレス腱断裂の大ケガを負った。
復帰した今季は二軍で8試合に先発も調子が上がらず中継ぎに回った。18試合で防御率4・98、0勝3敗の成績に終わり一軍登板はなかった。
今季で契約は切れるものの、先発不足の現状では、FA右腕の復活に期待するしかない、ということか。

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:09:24.02 ID:d8QHMPC10.net
>>119
要するに故障原因ですらなくプロテクト逃れもしくは支配下枠空けのために
育成落としやったということだね

さすがに引くしかない汚い手だわ

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:09:35.57 ID:t7nLFP91r.net
>>120
その通り

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:09:38.02 ID:0CmMjSRod.net
>>114
高木の股関節と一緒にしてはいけない

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:11:18.90 ID:d8QHMPC10.net
>>125
いや記事という点では同じだし、腰という点では吉川も復帰にめっちゃ時間かかってるわけだが
というかなんでお前そんな不確定なはずの事象にわかったつもりになれるん?

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:12:44.05 ID:OG0bGQh00.net
>>118
ウレーニャが打てる2軍でダメな他の選手とは…

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:13:05.54 ID:SLr9I5FE0.net
記事でキャンプに間に合うって言うならそれ信じて書き込むのは悪いことかね

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:13:22.67 ID:0CmMjSRod.net
>>126
吉川は手術してないのに
手術を受けた直江と比べる意味が分からない

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:15:29.14 ID:d8QHMPC10.net
>>129
受けた、受けてないで治りの早さどうこうなんて誰にも断言できないよ
手術より部位だったり程度だったりが重要なのかもしれないし
少なくとも腰という点では吉川は時間がかかった、記事という意味では同じ
お前が自分の都合が良いように考えたいだけ

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:19:46.46 ID:d8QHMPC10.net
しかしここは支配下枠空けとかプロテクト逃れのための育成落ちとか容認してるやつ多いの?
直江も山下も育成落ちしてがっかりしてるファン多いと思うけど
そんな思いをさせることが正しいの?

正直枠空けやプロテクト逃れしたところでSBとの差なんて埋まらないし
汚い手使っても負けるってむしろ恥ずかしいと思うんだが
(もちろん普通に考える通り故障から復帰に時間がかかるというのであれば
この限りではない)

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:20:01.39 ID:a7lBP3Bh0.net
梶谷、ソト、井納⇄陽岱鋼、大竹、ウレーニャ


横浜から3人も引き抜くのは申し訳ないからトレードにしてやろうぜ
これなら釣り合いもそこそこだろ

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:21:48.26 ID:K7/pThUR0.net
>>131
球団は球団のことしか考えない、ファンのこと考えて何かを決めることも一切ない

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:23:25.29 ID:a7lBP3Bh0.net
若手を育成って言ってもゴミを育成しても全く意味ないからな
特に野手なんて岡本吉川以外は悲惨だろ
補強で埋めてその間にドラフトで有望株とるしかないよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:25:16.33 ID:5UiAON5Y0.net
つうか何で松原はレギュラー失格扱いされてんの?
今年レギュラーどころか1軍初定着で.260打ててるんだから来年も期待できるだろ
これで見限るようじゃ若手なんて永遠に育たねーわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:25:24.53 ID:qCMOTRIk0.net
>>118
マジでウレーニャぐらいしかまともなのおらん

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:26:43.11 ID:cfv+M/zG0.net
>>131
中身のない長文ウザい

プロテクト回避だろうが育成契約だろうがルールの範囲内だし、負けるのは別の問題。恥だの汚いだの吐くならさっさとファン辞めればいいだけだろ

別にお前に応援されなくても巨人がこの世から無くなることはねーんだからな笑

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:27:32.67 ID:EQjOfe1y0.net
>>19
戦力外どころかプロテクトもあると思うよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:28:27.47 ID:a7lBP3Bh0.net
松原なんかよりも立岡の方がよっぽど凄かったわ
300打席で3割打てたのは凄い

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:29:05.79 ID:EQjOfe1y0.net
むしろ、あんだけ使いまくっててプロテクトしないわけがないと思うだよね

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:30:38.71 ID:fo363D7xd.net
>>135
二遊の選手ならまあ許せる成績だが外野手やしやっぱ不合格やろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:30:45.53 ID:pNAD95ITd.net
松原は現状盗塁出来ない周東みたいなやつだからなあ
普通にゲッツー打つしホームランはほぼ期待出来ない
相手からしたら相当楽な打者だろ

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:31:06.83 ID:d8QHMPC10.net
>>138
そうやろうなあ
プロテクトだろうなトヨキンも桜井も
野上契約延長とか驚愕なニュースが飛び込むくらいやから
まあ全然むしろ普通やな

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:32:13.83 ID:fo363D7x0.net
>>131
別に育成行ったからってがっかりしているファンはあまりいないだろ。
だって巨人の選手だから。
一軍との差はあるけど、二軍支配下と育成にはファンにとっては差はほぼないだろ

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:32:37.66 ID:cfv+M/zG0.net
>>135
今年は消去法のレギュラーだったからな

小技できない進塁打打てないに加えて、長距離砲でもないのに三振はめちゃくちゃ多いタイプは別に期待はできないからな。おまけにライトレフトは打力優先にしたいから梶谷と外国人に任せたいのもある

まあ三振数減らして、単打マンでもいいからとにかく塁に出れるようにせんとな。レギュラー獲得はまだまだや

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:33:17.76 ID:d8QHMPC10.net
松原は今年は足掛かりを作った選手
来年真価が問われる
シーズン中の打撃成績もスタメンというには物足りないが
でてきて1年目と思えば十分
来年以降どう進化できるかそれが問われる
現時点で否定してる奴はアホ、今年くらいの足がかりができれば
当然来年はスタメンで試される権利を持ってる
(もちろん権利なだけで結果が出せなきゃベンチだが)

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:33:48.71 ID:CEHQtMn0M.net
>>135
まあ260って言うけど
松原が20本打つ未来は見えないし、長打力ないなら
最低首位打者か最多安打争い出来るくらいなれる素材じゃなきゃ
使う価値ないわ。

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:34:05.54 ID:wb6ZeesK0.net
松原は来シーズン以降も成長を期待しているよ
現状ではレギュラーとして計算されるレベルの戦力ではないけど
必ず必要になる選手でしょ

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:34:18.78 ID:0hCJ6yYCa.net
サンチェス
メルセデス
ビエイラ
デラロサ

ほぼほぼ枠は埋まってるがロハスとるのか?

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:34:26.19 ID:d8QHMPC10.net
>>144
いや直江はちょっと期待高すぎにしても二軍で最高打率を達成した山下は
1軍でもうすぐ顔がみたい選手だったから育成と支配下では天と地ほどの差があるよ

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:34:38.73 ID:RLtjJIXU0.net
まぁ直江山下よりプロテクトしなきゃいけない選手が28人も居るかと言われたら微妙なとこだな
ただ陽や炭谷とかは契約年数内だから守らざるを得ないしCランとかは補償ないけど巨人みたいな補強積極的なチームだと不良債権化した場合常にプロテクト枠圧迫するってリスクはある

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:35:48.19 ID:pNAD95ITd.net
>>145
ど真ん中空振りして三振多いよな
それ打てないのかよ!?って球をよく空振りする
正直あれが劇的に改善させるとは思えないが…どうなるか

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:36:38.07 ID:SLr9I5FE0.net
>>149
とらない理由がないでしょ

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:36:40.22 ID:wb6ZeesK0.net
>>149
全然足りないでしょ

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:36:46.78 ID:d8QHMPC10.net
>>149
ベンツがもう不確定要因やろサンチェスも今年一度抜けてるし
そもそもピッチングも良かったり悪かったりで不安定だし
これはビエイラ、デラロサも同じ

むしろロハス獲るなら当面はロハス固定でベンツ、ビエイラ、デラの3人の中から
順次使えそうなのを使うってのが現実的だろう

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:37:18.33 ID:a7lBP3Bh0.net
松原みたいなモブがレギュラーとか冗談じゃないな
全然若くないし梶谷ロハス丸で外野は出る幕がないし要らないわ
出るなら守備固めか代走

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:38:14.50 ID:SLr9I5FE0.net
野手2人
投手1人

このくらいとっても全然大丈夫なくらいだぞ

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:38:46.68 ID:VeUnWeT40.net
松原は今くらいの打撃ならもう少し盗塁増やすか守備でもっと抜きん出るくらいのものがほしい
あとは打点稼ぐタイプじゃないけど得点圏でもう少し打てるようになってくれ

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:39:31.85 ID:qCMOTRIk0.net
松原は日本シリーズでなんもできなかったな
あの程度の成績で更に大舞台に弱いとか話にならんよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:40:41.03 ID:fo363D7x0.net
>>150
そんなんケガの重さ、リハビリの順調さによるんだから、
ファンが1軍ですぐ顔がみたい選手だから云々は関係ないよ。
どのみちケガ治っても2軍の試合から慣らしていかなきゃ1軍では見れない選手だろ

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:41:26.04 ID:f0Beff+G0.net
>>135
今年に関しては丸の守備が地味に劣化してたので
ライトに守備範囲広い選手を入れたくて使ってみたら
思ったより打ったから出続けた感じがしたけどね
当然それは来年も変わらないのだが、梶谷が入れば
それが松原じゃなければいけない理由もないように思う
もっと打てないとレギュラーは遠いという事

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:43:05.81 ID:0hCJ6yYCa.net
メルセデス、ビエイラ、サンチェス、デラロサと残したいと思える自前外人がいるのはいいな
ビエイラは練習熱心だし来年また一段大きくなる

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:43:36.55 ID:cfv+M/zG0.net
>>159
松原はシーズン中も150超える球は全然打てないし、三振しまくってたから予想通りだったわ

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:44:17.86 ID:walYQRKK0.net
そんな選手がプロに何人居るかわかってんのか?

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:44:20.82 ID:d8QHMPC10.net
>>160
いやだからそういう選手ならまだわかるけど来年いきなり1軍で期待みたいなこと
執拗に書き込む輩がいるから違和感しかないわけさ

故障の程度で育成落ちなら最悪わからんでもない(まあ育成の本来の意味からは異なるが)
でも単に枠空け、プロテクト逃れの育成落ちでしかもそれを平然と肯定してる奴ってなんなん?てなるわけよ

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:45:13.83 ID:walYQRKK0.net
>>164

>>147へのレス

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:45:17.83 ID:FC08jmgFd.net
田中兄残留か
一生広島とか地味なプロ野球人生やな

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:45:28.03 ID:Fcjkko490.net
松原ライトで使うなら他のポジションの打力かなり強化してほしい
梶谷とることが出来てロハスも確定したら守るとこないけど

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:45:43.76 ID:d8QHMPC10.net
ていうか松原も育成の星、期待の生え抜きなんだから応援してやれや
結局プロは結果が全てなんやから出なかったら退場や
そんなんわかり切ってるんだからスタメンの切符をやっと掴んだ生え抜きくらい
ちゃんと応援してやれや

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:45:50.34 ID:wb6ZeesK0.net
>>162
外国人補強でもピッチャーは結構上手くいってるよね
マシソンくらいからかな

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:45:53.79 ID:cfv+M/zG0.net
とりあえず2020年オフの補強組を除けば、坂本・丸・岡本以外は競走だし、死ぬ気でレギュラー奪いとるくらいの気迫で来シーズン望んで欲しいよ

一軍には残れるとか気を抜いたやつからドングリの仲間入りだからな

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:46:04.39 ID:2JRKOJrva.net
>>165
正々堂々として取られるよりは多少批判浴びても守る方がいいでしょ
そういう球団の姿勢が嫌ならそれこそ応援しないという手段しかなくなるが

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:47:16.23 ID:/GNYSGwp0.net
みんな松原ばっか言うけど野手の責任なんて坂本丸岡本の責任やろ。低年俸で信用のない松原が責められるのは違うわ

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:47:19.78 ID:NLhNt4+v0.net
菅野どうなるの。。眠れない

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:47:22.82 ID:qCMOTRIk0.net
>>169
そんなもん人の勝手よ
応援したい奴はしてればいい

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:47:35.94 ID:Fcjkko490.net
あとキャプテン制度は1度廃止でいい気もするけどな
選手会長菅野も任期より長くやったしいなくなるかもしれんから来年別のやつになるだろう

書記の宮国も解雇されたし

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:47:38.04 ID:tZRCpqdj0.net
>>163
あのまま本当に日シリも2番で行くとは思わなかったな

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:48:17.15 ID:d8QHMPC10.net
>>172
東尾に盟主交代って嘲笑われてそれで汚いことしてやっぱりSBに手も足もでませんでしたが
いいとはちっとも思わんが

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:48:48.49 ID:UZA1bZ6YM.net
ソフバンのライトの栗原はかっこいいし勝負強いし大舞台適正もありそうだし羨ましい
松原みたいなチビの小僧有り難がってたら絶対に勝てないことを思い知らされたろ
せっかく捕手で打てる大城が出てきたのに外野にチビ使わなきゃならんのか

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:48:57.47 ID:d8QHMPC10.net
>>173
うん、同意や
少なくとも日シリの戦犯は間違いなく丸と岡本やからな
なんで松原みたいな年俸安い奴に当たってるねん思う罠

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:49:11.65 ID:xSz1f64C0.net
松原でもええんよ
なにか一芸でずば抜けた特技があるかどうかよ
ぶっちゃけた話、フルシーズンでなくてもいい
ただ状態が良いときはHRも打てて足もあって野球脳も高いのが欲しい
これを140試合やらなくてもいい
50試合無敵モードに入れたら使える。そして日シリでMVP取れるようにね

もうシーズン全試合出るレギュラーに拘る必要は古いと思う。
これからの野球は状態を見極めながら状態いい選手を積極的に使っていく野球がいい
これで規定に乗らずにタイトルを取れなくても仕方がない
これも野球の進化

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:49:18.15 ID:cfv+M/zG0.net
>>173
松原が来シーズンもレギュラーとれるかどうかの話してんのに責任云々は違うだろ

日本シリーズ負けた要因の一つにその3バカが戦犯になったのはその通りだけど

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:49:45.19 ID:U6LLt3Joa.net
松原がセカンドならともかくライトで小兵は駄目だわ
使う価値も育てる価値もない

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:50:19.53 ID:+YeX+89Kr.net
田中コースケ複数年で広島残留

小園に蓋をすることになる

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:50:30.19 ID:d8QHMPC10.net
>>183
レフトもファーストも大した違いがない件
どこからレベルアップすべきかは明らかと思うが

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:50:48.22 ID:Fcjkko490.net
>>170
セドン辺りで迷走しかけたけど 基本的に支配下にとってくるやつは長身で球の速いやつが増えたな
10年以上前は球遅いやつばっかだったなミセリとかも140kmくらいしか出てなかったし

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:50:49.19 ID:0hCJ6yYCa.net
>>179
栗原みたいに若くて打率高くなくてもホームランたくさん打てるやつが欲しいな
打率はそこまで重要じゃないかも

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:51:43.30 ID:wb6ZeesK0.net
>>173
責任問題なんてしてた?

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:52:20.30 ID:cfv+M/zG0.net
まあ松原みたいな選手使うならセンターしかないな

巨人はセンターラインがリーグ平均より打力あるくせにそれ以外のポジションの打力はサード以外は平均よりはるか下だからね。ファースト・レフト・ライトが大きく足を引っ張ってる

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:52:31.10 ID:pNAD95ITd.net
岡本はオフに少し痩せるべき
柳田が体重を90キロ台まで落としてキレを増したように無理に100キロオーバー維持する意味がない

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:53:05.84 ID:K7/pThUR0.net
>>135
原「若手で.300以上打てないやつは干すかトレード出す」

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:53:15.73 ID:d8QHMPC10.net
松原は守備良いし出塁率.340くらいできれば文句なくスタメンで使う価値はある
まだその段階に至ってないし、到という断言もできない
でもそこを試してもらえる程度の結果は今年出した

逆に松原叩いたところで誰が出てくるねん?
梶谷は全然確定してないし、来ても年間守れるとかファンタジーだし
ロハス来たところで巨人の助っ人野手の当たる確率は?

そんな風に考えたら松原も貴重な駒であることは簡単にわかるし
わからん奴はアホだからさっさと死んだらええわ

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:53:24.48 ID:fo363D7x0.net
>>165
故障の程度が悪いんだろ。
で、その選手達はほとんど1軍での実績がないんだ。
当然、崖っぷち。
這い上がれるチャンスが与えられてるだけ優しいと思うがな。
そういう1軍で実績もない選手達だから、ケガ治っても2軍で結果出して実力見せつけないと1軍にはいけない。
1軍上がれるのは最短でも6月ぐらいかな。支配下にすら上がれない可能性もある。
まだまだ先の話だよ。
そりゃ育成でもいいだろ

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:53:25.90 ID:nU4P2f2v0.net
>>186
コントロールは指導すれば直るかもしれないけど、140kmが150kmにはなかなかならないから正しいな

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:54:43.24 ID:cfv+M/zG0.net
セリーグ相手くらいは.640以上の勝率維持して欲しいね

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:55:04.27 ID:0hCJ6yYCa.net
.230くらいでいいから20本くらい打つ若手が出てきて欲しい

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:55:12.01 ID:d8QHMPC10.net
>>193
いやだから程度が悪くなくて来年いきなり活躍期待リストに載せてる奴が多いねん

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:55:17.09 ID:Fcjkko490.net
ライトは守備範囲はそこまで広くなくてもいいけどカバーとかめんどくさいし肩も強い方がいいから重要なポジションだ丸があんまり肩強くないからライトに松原置ければいいんだけど
2番に使われると困るわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:55:21.55 ID:tZRCpqdj0.net
>>191
誰もいなくなるじゃねーかw

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:55:25.98 ID:K7/pThUR0.net
>>187
北村?

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:57:13.15 ID:aeTOOBWja.net
松原はセンターで同じくらい守れるなら価値あるけどライトだからなぁ
ライトは亀井のような選手が理想

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:57:19.80 ID:5UiAON5Y0.net
>>141
いやまだレギュラー1年目だぞ?
最初から完璧にやれる選手なんてどれだけいるんだよ?
3年ぐらいやって今年程度ならまだしも出始めの若手に高望みしすぎだろ

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:57:21.94 ID:UZA1bZ6YM.net
日本シリーズ松原

.000 バント失敗三振マシーンお笑い守備

こんな奴に期待するとか恐ろしいわ
梶谷来なかったら地獄そのもの
またソフバンにボコられる為にセリーグ優勝するのか勘弁してくれ

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:57:34.79 ID:RLtjJIXU0.net
松原は去年の山本や若林みたいに見事に右肩下がりの成績なのがね
最初イマイチだったけど終盤上げてきたならまだ見込みあるけど右肩下がりだと対策されちゃいました感出るよな

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:57:59.03 ID:j7o9Hlfxd.net
イケメンならもうちょっと応援してもらえたかもな、松原
あの顔生理的に無理やわ

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:58:11.44 ID:fo363D7x0.net
>>197
ケガ甘く見積もってるんじゃね。
まあ期待値高かったファンにしたらすぐ活躍してほしいかもね

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:58:58.65 ID:0hCJ6yYCa.net
>>200
今の若手の中じゃ北村だろうね!

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 01:59:25.18 ID:d8QHMPC10.net
だ・か・ら
松原叩く前にがら空きのレフトとファースト埋めないといけないんじゃないですか?
そんな簡単に埋められるんですか???
松原のライトに不満持つのがナカジのファースト許せるとかありえないんですけど
頭大丈夫ですか????

深夜だからってバカはバカでしかないってのはいい加減やめてよね

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:00:01.86 ID:qCMOTRIk0.net
北村はホームラン打てないじゃん
今年2本だろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:00:11.69 ID:0hCJ6yYCa.net
>>204
最初はどこも研究してないから打てるかもだけど、対策され出したら落ちるのは仕方ないよ

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:00:14.49 ID:d8QHMPC10.net
>>206
まあ自分の見たい情報だけ見て甘く考えてるんやろね
でもそういうのが声小さくないのはどうかなと

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:01:34.25 ID:/GNYSGwp0.net
>>205
そんなに酷くはないだろ。むしろ女性ファンは松原推す人地味にいるぞ。スーツ姿でメガネかけてるとことかグッとくるらしい。あと吉川と同い年ってところもあるけど

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:01:38.95 ID:xSz1f64C0.net
セリーグなんて半分遊んでいても優勝できるんよ
だから松原でもええんよ

今年でわかったやろ
先発いなくても後ろが良ければシーズンは問題ない。
必要なのは短期戦で勝てる選手
だから一芸に優れたスペシャルな選手がいるんだよ。
初見じゃまず打てない訳の分からん変化球を投げる投手
速いボールにも対応できるスイングスピードのある打者
こういうのが必要。
場合によっては坂本丸岡本からいままでのスタイルを捨てさせるべき
今のままじゃこの3人も通用しない

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:01:40.15 ID:K7/pThUR0.net
>>199
でも事実だしな

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:01:48.26 ID:cfv+M/zG0.net
>>202
誰も完璧な成績なんて求めてねーよw

松原は現状何の取り柄もないし、我慢する価値もない。見返りも小さいから贔屓する選手ではないってだけ

オフに自分をしごいて、来シーズンは近本のような存在にならなければレギュラーは無理って話

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:02:51.24 ID:Ey259ecz0.net
北村に期待し過ぎ
2軍でも二桁本塁打とか打った事無いぞ

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:03:31.06 ID:VKEpeoiua.net
まあ確かに今の成績なら松原は固定する価値ないな
だから梶谷補強なんて話が出てる訳で
松原が近本レベルだったら外野補強なんて話はなかっただろう

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:03:34.71 ID:3qbmqD1j0.net
腹へったな

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:03:40.42 ID:d8QHMPC10.net
>>216
うむ、それが正解
北村に期待しないというわけではない
しかし実際打ってないのに長打あるみたいな幻想抱くのも
ある種の現実逃避やね

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:04:04.73 ID:cfv+M/zG0.net
>>213
その3人とも読み打ちスタイルやめるべきだよな。特に坂本と岡本は

岡本は今の決め打ちスタイルにしてから明らかに甘い球を見逃したり打ち損じたりするは場面が増えた

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:04:10.03 ID:d8QHMPC10.net
>>217
近本がライトだったら補強まっしぐらだろむしろ

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:04:23.38 ID:j7o9Hlfxd.net
>>212
不細工なお笑い芸人とかでもブレイク中は女が集るだろ
そういう事やと思うで

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:04:51.32 ID:xSz1f64C0.net
松原の何がいいんだ?
物凄い特徴があるのであればだれも文句言わんよ
もうね平均以上の選手はいらない

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:05:14.63 ID:WdxeHZuha.net
北村ホームラン二本しか打ってないからなぁ
成績も右肩下がりだったし
なんというか今のままだと中井の劣化版のような感じ
守備は上かもしれないが

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:05:27.43 ID:5UiAON5Y0.net
>>209
そりゃ愛人贔屓のせいでまともに使われなかったからな

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:12.99 ID:Fcjkko490.net
梶谷が来てくれるならそれに越したことはないなロハスもMLB経験ないしどの程度強い球に強いのかとかが分からないらしいKBOの映像しかない

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:17.03 ID:d8QHMPC10.net
>>223
そうかそうか
で、レフトウィーラー、若林、ファーストナカジにどんな物凄い特徴があるって?
でそれがライト松原より優先順位が低い???
ホンマのキチガイやろお前

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:31.06 ID:f0Beff+G0.net
>>183
いや、松原は将来的にはセンターだよ

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:40.11 ID:fo363D7x0.net
>>213
ある程度同意できるな。
日本シリーズを考えるならそうだろうな。
特に坂本丸岡本。
どこまで気づいてるのかね

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:43.09 ID:SLr9I5FE0.net
失格というかあの成績でスタメン確約なんて出来るわけがないからな
外野なんて丸しかおらん

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:46.15 ID:d8QHMPC10.net
>>225
二軍でも打ってないの指摘されてるのに恥ずかしい脳www

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:51.58 ID:Ey259ecz0.net
>>225
贔屓関係無く単純に打力で負けてるから出番少なくなっていっただけ
そもそもセカンドでも尚輝に打力で負けてるから

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:54.17 ID:K7/pThUR0.net
橋本環奈 麻布十番の雀荘に通い詰める
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606667715/

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:57.91 ID:qCMOTRIk0.net
>>225
結構使われただろ
藤浪への失礼な発言と怪我による職場放棄で干されてしまったが

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:06:58.99 ID:/GNYSGwp0.net
サードだと岡本と被るしファーストレフトだと打力が足りないセカンドは守備で吉川に負ける。北村はどこで使えばいいんだ。

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:08:06.08 ID:U6LLt3Joa.net
俺はセカンド若林を推したい
吉川は頭悪いから嫌い

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:08:10.87 ID:UZA1bZ6YM.net
北村に期待したい奴の気持ちはわかるな
顔立ちも良いし星稜→亜大キャプテンとか野球エリートすぎる
育成の野手なんて甲斐が最高傑作だし野手はエリートしか信用出来んわ

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:08:49.66 ID:d8QHMPC10.net
>>236
気持ちはちょっと理解するが残念ながら若林はセカンドの守備が下手過ぎる

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:09:37.03 ID:d8QHMPC10.net
>>237
重信
エリートなら俺だね、北村なんて部落と一緒やわ

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:09:44.26 ID:qCMOTRIk0.net
>>236
若林、さっさと寝ろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:10:36.45 ID:0hCJ6yYCa.net
>>235
ファーストかな?

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:11:04.89 ID:xSz1f64C0.net
まーでも大田みたいなのも今の巨人だと理想だろ
今年の成績みたらOPSも低く微妙な数字だが
状態が良いときは打ちまくるからね

松原も大田みたいになれたらいいんだけどね
つまり一時でもいいから一人で打線を引っ張るぐらいの力が必要なんだよ
タイプが違う?甘えるなって話

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:11:11.74 ID:Fcjkko490.net
>>216
今年初めて一軍である程度出場してたけどサードやファーストを本職としてレギュラー奪えるようなポテンシャルは感じなかったな
どんぐり軍団に比べて選球眼とかはいいと思うけど

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:11:32.74 ID:wb6ZeesK0.net
若林のセカンドだけはもう勘弁してくれ

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:11:53.16 ID:d8QHMPC10.net
まあでも吉川の日シリの二つの悪送球は名手という言葉を一切失わせて
最低という他ないエゴ丸出しの糞プレーでスタメンにこれ置いてもいいのかと
疑義を挟まれるのはやむを得ないな

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:12:10.06 ID:UZA1bZ6YM.net
若林はベンチが一番輝くよ
別に悪い意味ではなくて

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:12:55.83 ID:xcfl7wYN0.net
>>46
ただしどこへ飛ぶかわからない

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:13:45.02 ID:LhG94Upi0.net
若林のセカンドは上手いだろ

エラーすることもあるが普通にみてられる

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:14:37.64 ID:ndUq7ltPa.net
若林は外野だろ

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:15:11.81 ID:Fcjkko490.net
若林のセカンドはグロすぎる
ライトの時も怪しかったし右側のしゅびいち苦手なのだろうか
サードとレフトはまぁまぁ上手いし

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:15:23.94 ID:d8QHMPC10.net
>>248
阪神ファン怒らせたあのプレーとか普通に悪気はないけど下手くそという気しかしないわけですが

ていうか若林はサードやレフト方向は守れるけど逆向きは苦手なんよ
守備範囲も広くないし球際も弱くなるし普通に下手やん

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:15:31.10 ID:Ey259ecz0.net
>>248
どんなに甘く見てもそれはちょっと

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:15:36.14 ID:j7o9Hlfxd.net
若林って元木に気に入られてるっぽいよな
何を期待されてかオープン戦からやたら使われてたけど終わってみたら去年と同じぐらいの打率だし
ザ・控え止まりの選手って感じだわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:16:40.65 ID:U6LLt3Joa.net
大田を育てられなかったのが響いてるな
ライトに成長した大田がいればな

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:16:45.87 ID:xSz1f64C0.net
>>227
だから松原の誰にも負けない良いところを言えよ

こいつらが物足りないのは当たり前やろ
これで松原が許されるなんてないの

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:19:29.33 ID:e9zu0xSTa.net
そういえば松原もシリーズで守備やらかしてましたね

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:20:23.31 ID:RLtjJIXU0.net
北村も左相手に使ってもらってあの成績じゃちょっと寂しいな
最後は10何打席ノーヒットでシーズン終えたし対右に関しては27打数で11三振とかちょっと考えられんね

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:22:50.61 ID:qCMOTRIk0.net
>>256
去り行く山本の意志を受け継いだんだな

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:23:29.98 ID:d8QHMPC10.net
>>255
プライオリティってわかる???
バカだからわからない?
どこから先に補強すべきかという観点で考えたら松原のライトは3番目
先に埋めないといけないところがあって埋まるかどうかもわからないのに
執拗に3番目叩く意味ってなんなん?
お前病気だから5chからしばらく離れろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:24:01.10 ID:TL9RYbi20.net
松原をレギュラーだと思ってるやつは脳に蛆湧いてるんだろうな
坂本丸岡本吉川
これ以外にレギュラーはいない
あとは競争

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:24:04.56 ID:xSz1f64C0.net
だから記事で書いてたやん
丸が今年HR6本のSB中村のスイングスピード負けてて
松原のスイングスピードは中村の半分以下で
これじゃSBの投手のスピードに対応できないって
ボロカスに書かれただろ

これは事実だと思うよ。
松原のスイングじゃ限界があるんだよ
こんなのに期待するなら、今年のドラフト3位の中山の方がスケールがある

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:26:06.97 ID:EALfd7yG0.net
松原のスイングスピードって余裕で平均より上なんだけどなんで数値より印象を信じるんだよw

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:26:09.27 ID:yrPP1gmc0.net
もう複数年で契約するのやめてほしいな。
複数年結んで活躍した選手今まで全然いないし…

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:26:57.89 ID:EALfd7yG0.net
若林はようやっとる
今シーズンはウィーラーと同じくらいの働きしたし

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:27:30.97 ID:d8QHMPC10.net
>>262
バカだからな、ホント糞みたいなのがチームは完全体であって当然みたいな
ジャンプ丸出しの主張してるだけ

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:28:16.00 ID:UZA1bZ6YM.net
松原信者のキモさは異常

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:28:56.97 ID:3qbmqD1j0.net
うむ

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:31:02.21 ID:d8QHMPC10.net
そら確かにドカベンのようにどのポジションにも物凄い特徴(大爆笑
を持った選手がいるのが理想だよな

でもそれはあくまでも漫画の世界であって現実は違うということは
せめて成人するまでには理解しような

成人なんかとっくに過ぎてるキチガイが多すぎだが

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:33:28.02 ID:d8QHMPC10.net
松原は確かに日シリでなんもできなかったし、あの程度で成長が見られなければ
スタメンにいることは難しくなるだろう

でも日シリの戦犯は?といえば間違いなく丸と岡本が打たなかったとであり
松原とかを矢面に立たせようというのは控えめに言ってもただのバカだろ

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:33:59.65 ID:milIP5oYr.net
松原好きでは無いけど、スイングスピード遅いは流石に無いわ
こういうバカが夕刊紙買ってるんだなw

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:36:41.16 ID:d8QHMPC10.net
>>270
バカ大杉てかなり引く展開
特に物凄い特徴論者は言ってることが中学生?って感じでホントやばいw

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:37:13.39 ID:fpie3Hw70.net
日刊スポーツ

小川残留を決意
お世話になったヤクルトスワローズで優勝して監督を胴上げしたい

井納がヤクルトスワローズと正式合意
真っ直ぐな誠意を感じた

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909070001077.html

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:39:02.76 ID:CYcsl7170.net
松原は守備のプラスが大きいし
それなりに選べるしそれなりに長打も打てるから
セイバーでの評価は結構いい選手ではある
三振さえ減ればいい選手になると思うんだが

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:39:04.34 ID:CEHQtMn0M.net
>>260
まあこれだわ
しかし吉川がチーム4番目の時点で打線が弱いのは分かりきってるな

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:39:23.22 ID:UZA1bZ6YM.net
松原のスイングスピードは確かに凄まじいな
安打数=三振数という驚異的な記録を叩き出した
馬鹿みたいに振り回して三振素晴らしい

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:41:53.73 ID:UZA1bZ6YM.net
梶谷来てくれないと困るな
来年も松原みたいなゴミ使ってたら4連敗確定

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:43:37.97 ID:d8QHMPC10.net
まーた出てきた松原に親でも殺されたのかってキチガイ
三振数がどうあれライトは補強の順位の3番目で3番目まで回ってこないなら
松原で我慢するしかないんだよ
中からは松原超える選手なんて現状いないんだから

なんというか1か0かでしか判断できないアホのくせに声だけはやたら大きいよね

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:45:07.70 ID:fo363D7x0.net
巨人も巨人ファンも、もう打率を重んじる風潮から脱却しなきゃいけない。
打点を重視しなきゃいけない。
中島が3割近く打ったからなんだってんだ?
打点30もない。打点29だ。
去年のゲレーロはホームラン21本、打点54だったよ。打率2割3分台だったけど。
ほとんど同じ打席数でだ。
デスパイネとか栗原とか甲斐とか打率は低いの知ってるだろう。
ストライクは全部フルスイングしてホームラン狙いしていいんだよ。
良いピッチャー相手だとヒットヒットヒットの連打なんかまずできない。
一球で仕留めるフルスイングが足りない

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:45:46.79 ID:DkI7oVj6a.net
>>272
日付!

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:45:46.81 ID:xSz1f64C0.net
>>269
そもそも松原なんて論ずるに値しない
なんで日シリのスタメンにいるのってレベル
はなから丸岡本と扱いは違うし、戦犯になるまでの選手でもない

丸岡本も、今のままじゃSBに通用しない
だから主力からスタイルを変えさせるべきなんだよ

ほんでこの松原に固執しているバカがいるから意味不明だってことよ
もうねドラフト3位の中山をセンターで育成して欲しい

そら松原ナカジウィーラー若林はセリーグなら十分使える
だからシーズン中は使えばいいよ。
問題は、その上を目指すのにこいつらは必要ないってこと

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:46:45.41 ID:d8QHMPC10.net
>>278
それも反論するのも面倒なくらいもう散々言われてきた
打点で評価するのはアホ論とかあるから

なんだろうなあ
統計的なこと全くわからない子多すぎるんだろうな

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:48:06.80 ID:2+2MeSTPM.net
田中広輔残留とか
不良債権たくさん抱えてどうすんだよ

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:48:41.92 ID:UZA1bZ6YM.net
梶谷を獲得してその間に中山ライト君が育てば理想だよな
松原は阪神に金銭トレードで良いだろう

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:48:59.42 ID:milIP5oYr.net
>>280
そんな事よりスイングスピードの件はどうなったんだ?

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:49:18.24 ID:d8QHMPC10.net
>>280
今年出てきたばかりで他にいないし、競争の中ででてきた選手に論ずるに値しないとか
頭悪いこと言ってる時点で議論する価値ゼロ

優秀な選手がいつでも簡単に取れると勘違いしてるそのキチガイからまずは治せ
そんな簡単なら巨人は外人野手の補強にこれほど失敗してないし
ドラフトでクジ外してももう少しましな1位を指名できてる

お前みたいなアホは議論する以前なんだよ
頭悪くてジャンプしか読んでないような低脳に諭すのも時間の無駄
NGなのでサヨウナラ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:50:18.66 ID:f0Beff+G0.net
中島が3割近く打った割に微妙だったというのは分かる
ただ、今年は中島よりいいファースト居なかったからな

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:50:21.65 ID:fo363D7x0.net
>>281
ヒット、単打狙いのスイングしてるのはソフバンには1人もいなかったな。
コレに坂本丸岡本は気づいてほしいね

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:51:16.20 ID:tZRCpqdj0.net
>>272
畠山じゃねーかw

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:51:26.21 ID:2JUwGxSh0.net
来季もナカジいるのかwww

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:52:08.82 ID:89ZUpk9Xp.net
陽岱鋼ロッテ

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:52:09.93 ID:2+2MeSTPM.net
FAもしないで残留ばっかり

毎年毎年同じメンバーと対戦
ほんとつまんねー

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:52:41.59 ID:fo363D7x0.net
>>286
中島の限界だな。
中島の単打で喜んでるようじゃ先は暗いわね

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:53:00.62 ID:d8QHMPC10.net
>>286
うんその通り
今年のナカジ叩くのはアホ
いない中でよくやってくれた

でも来年の編成考えたらレフト、ファーストは甲乙つけがたい
補強ポイントで本来ならナカジでは足りないよねというだけのこと

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:54:11.40 ID:d8QHMPC10.net
>>287
ていうか岡本は四球獲りに行ってたけどあそこは勝負して欲しかったというのはあるね
いやまあ実際には今の岡本には四球獲りに行くのが精いっぱいだったんだろうけど

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:54:31.78 ID:xSz1f64C0.net
>>285
いや、今年出てきたとか、もうこんな悠長なこと言っている場合じゃないよ
今回の日シリの惨敗は巨人の歴史とって最大の汚点

目先のリーグ3連覇目指すよりまず、日シリを戦えるチームにすべき
これだけの屈辱を味わっててまだ松原みたいな中途半端なのに期待するのか?

今回の大量解雇を見ても俺は正しいと思う。
もうね1からチームを作り変えないといけない
これで来年最下位になろうが仕方がない

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:55:01.78 ID:89ZUpk9Xp.net
>>275
陽岱鋼も亀井の半分の打数なのに三振同じで笑う
率にしたら陽岱鋼が一番三振してるな

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:55:46.54 ID:UZA1bZ6YM.net
松原信者もかなり減ったな
ちょっと前まで松原を天才とかイチローだとか持ち上げてた馬鹿が沢山いたからな

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:55:55.37 ID:fo363D7x0.net
中島は代打専門でいいよ。
そうならなきゃいけない。
来年も中島がファーストレギュラーやってるようじゃ補強、次のファースト候補に失敗したと思う

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:57:28.95 ID:milIP5oYr.net
中島に代打適性があれば良かったんだけどな

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:57:31.21 ID:89ZUpk9Xp.net
亀井143打数三振21
陽岱鋼63打数三振21

わろた

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:57:38.71 ID:DAGmhjr20.net
つーか来年も中島がいること自体がおかしいけどな
代打で出てきて何してくれんだよw

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:58:08.14 ID:UZA1bZ6YM.net
ライト梶谷、レフトロハス、ファーストソト
これが理想だよな
雑魚が入り込む余地をなるべくなくしたい

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:58:25.32 ID:milIP5oYr.net
こいつもう陽岱鋼のファンだろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 02:59:23.97 ID:89ZUpk9Xp.net
陽岱鋼が松原ぐらい打数立てば三振100ぐらいなる割合だな

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:00:23.19 ID:xSz1f64C0.net
そらSBの選手みて松原〜とか
さすがに恥ずかしくて推せないよ

松原だけじゃなく殆どの選手がだよ
だから、一回チームを解体するぐらいしないと
松原レベルで1軍手形与えるとか底が知れる

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:00:28.45 ID:2JUwGxSh0.net
>>301
まじで原との2000本密約を疑うレベルだよな

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:00:33.89 ID:rBgIIbLQx.net
>>291
島国気質なのか知らないけどつまんねーよな
大型トレードもないし外人だけ変わるっていう

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:00:47.44 ID:f0Beff+G0.net
1 右 梶谷
2 遊 坂本
3 中 丸
4 三 岡本
5 一 ソト
6 二 吉川尚
7 日替わり
8 捕 大城

これでいいよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:02:39.42 ID:UZA1bZ6YM.net
俺は松原みたいな雑魚を使ってたら8連敗確定と9月から警告してたからな
来年も松原使うなら12連敗確定
梶谷ソトロハス補強なら1〜2勝はするやろ

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:03:27.24 ID:EQjOfe1y0.net
大量解雇言うたってほとんどが育成やしどうでもいい奴らやん

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:05:18.79 ID:xSz1f64C0.net
ほんま、そううやで
日シリ12連敗なんて見せられるぐらいなら
いっそリーグで最下位になってくれた方がマシや

おまえら来年3連覇して、日シリ見れるか?
俺は恐ろしくて見れないわw

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:05:51.99 ID:UQxfJcgw0.net
情報何もなし?

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:06:17.18 ID:89ZUpk9Xp.net
>>309
その前に優勝できんの?
CS勝てるんか?
松原どうこうより菅野いないんだぞ

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:06:40.76 ID:milIP5oYr.net
>>311
おーい
スイングスピード半分のソースは?
半分ていったら稲村亜美より遅いぞ

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:07:33.92 ID:89ZUpk9Xp.net
>>311
Bクラスなって原、元木、宮本辞めてくれたら
我慢できるわ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:08:03.69 ID:fo363D7x0.net
松原は消去法で仕方なくだからあんまいいなや。
今年は外野がいなかっただろ?
丸だけ。ハッキリ物足りないけど、他でマシなのがヴィーラーと松原だった。
消去法で松原使わざるをえない、それだけ外野がいなかった

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:08:53.22 ID:89ZUpk9Xp.net
>>303
松原アンチ=陽岱鋼のファン

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:08:53.45 ID:9ik90/Vg0.net
それにしても小粒ばっか解雇してて全然金が浮かないな
菅野の6億5000万だけで補強費用足りるんかね
台湾の人放出できればなぁ

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:09:30.23 ID:UZA1bZ6YM.net
ナオマツってかなり酷かったよな
冗談抜きで10試合に1回ぐらいしか繋がらなかった
10月負けまくったのもこのせいだろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:10:35.78 ID:mLeS/26C0.net
ヤクルトがメジャー77発大砲サンタナ獲りへ 昨年3月マ軍開幕戦、東京Dで満塁弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff0bf28149072fdd8066b8869c5cf952fd62d71

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:10:56.27 ID:xSz1f64C0.net
>>316
結局そういうことやね
消去法よ
だから論ずるに値せんよ

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:11:13.10 ID:89ZUpk9Xp.net
松原以外にまともにライト守れそうなん陽岱鋼と亀井しか居ないからな
亀井は引退近いし陽岱鋼は松原以下

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:12:44.94 ID:Qv1+1lb60.net
そもそもほとんどの人間がホークスが来る前提で話してるパリーグこそやる意味あんのかね
もしリーグ制覇しても秋のホークス相手に短期決戦で3勝するのは至難の業だし実際西武の連覇は空気になった
今は巨人及びセリーグ叩き棒と化してるが冷静に考えるとあっちのリーグは興行的に地獄

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:12:51.05 ID:rBgIIbLQx.net
>>316
それだな
原だって260.3本の外野は厳しいと思ってたろ
そのための梶谷、外人補強だろうし

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:12:53.32 ID:UZA1bZ6YM.net
松原追放が最大の補強
梶谷来てくれたら嬉しすぎて涙が出てくるよな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:13:04.77 ID:rD2WA6FO0.net
ヤクルトはドミンゴサンタナ調査か、羨ましい。
ロハスより打ちそうだけど巨人はロハスなのかなぁ

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:13:24.21 ID:milIP5oYr.net
>>321
珍カスは論ずるに値せんわなw


370 : どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bd06-7rbr [122.145.193.235]) 2020/08/20(木) 23:31:27
糸井に4年18億円とかアホかと
年齢見んかいと

鈴木大地見てみー31歳で4年で7億円やぞ
サードで3割3分打って
虎やとドンピシャやんけ

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:14:12.10 ID:89ZUpk9Xp.net
>>325
松原より陽岱鋼やろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:14:50.59 ID:UZA1bZ6YM.net
>>328
松原と陽岱鋼のセットで梶谷もらうか

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:15:03.90 ID:IHD/Hhku0.net
ヤクルトは本社が儲かってるから金使いまくりだな

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:15:11.41 ID:DAGmhjr20.net
本来外人補強の情報って巨人がこんだけ来ないとおかしくないか
なんでヤクルトなんかがこんな頑張ってんだよ
ロハスも怪しいのに来年も今年と同じメンツじゃないかと心配になるレベル

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:15:41.92 ID:89ZUpk9Xp.net
>>318
阪神に山本あげるから金恵んで~言うぐらいだからな

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:16:22.57 ID:SLr9I5FE0.net
>>331
ちょっとは待てよ早漏

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:16:45.98 ID:89ZUpk9Xp.net
>>329
人的は重信のほう持ってかれそう

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:17:09.05 ID:xSz1f64C0.net
>>327
いやw
どう見ても珍カス煽ってるやろがい

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:17:09.42 ID:fo363D7x0.net
さすがに外人打者、誰かは取るよ。
そこは心配してない。
当たりかハズレかは知らんけどなw

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:17:18.61 ID:UZA1bZ6YM.net
なんかヤクルトは頑張ってるよな
今年のセリーグはあまりにも弱すぎたが来年はちょっとは強くなるかな

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:18:57.52 ID:rD2WA6FO0.net
ドミンゴサンタナ羨ましい。
KBOよりメジャーから誰か取らないかな。

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:18:57.76 ID:/GNYSGwp0.net
梶谷とかいらんわ。結果は素晴らしいし評価はしてるけど恒久的に強いチーム作りっていうのが目標なのに一時的な勝ちだけを追い求めてるだけじゃん。
巨人は本当にチームを再建したいんだろうか。阿部の時に不良債権になるだけだぞ。

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:20:15.33 ID:DAGmhjr20.net
どうせ外人取っても歳いってそうなのだろうな
メジャーでそこそこ打った20代後半の野手とか取ったことあったか

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:20:19.04 ID:89ZUpk9Xp.net
重信以上松原以下の守備で打てない走れない4億5千万の台湾の人どうにかならんか
センター空いてる球団もらっでやってくれ
どこや?

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:20:46.33 ID:n+Me2+5a0.net
ドミンゴサンタナ、巨人も狙えよ

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:21:37.40 ID:7ty7tvOgr.net
引退後のことを考え
残留連発には笑うな

夢も何もないな

もうFAとか必要ねーだろw
残留する自チームを牽制して
給料上げるだけの権利やん

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:21:58.52 ID:Qv1+1lb60.net
成績は蓋を開けてみないと分からないがクロンロハスサンタナ全部セリーグだと面白いな

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:21:58.59 ID:UZA1bZ6YM.net
>>339
こういう馬鹿ってなんで巨人応援してんのかね
補強しなくてボロボロになった広島でも応援しとけよ

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:22:34.67 ID:Qv1+1lb60.net
>>340
ロペス

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:22:41.67 ID:89ZUpk9Xp.net
陽岱鋼アンチで有名なんゾーマ
松原アンチで有名なのは誰?
Twitter名で

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:23:32.29 ID:UZA1bZ6YM.net
育成で本当に強いチームが生まれるなら
広島は毎年優勝だなww

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:26:01.34 ID:xSz1f64C0.net
>>348
広島は育成上手くないやろ
丸はともかく鈴木菊地田中やら投手はどれも目玉選手

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:26:45.93 ID:xlM5N4pD0.net
>>339
亀井ももう引退寸前だし、丸以外計算出来る外野がいないから繋ぎと考えれば欲しくない訳はないな
スペなのが気になるだけで

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:27:23.71 ID:fo363D7x0.net
>>340
ビヤヌエバ…

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:28:02.20 ID:xcfl7wYN0.net
>>306
ゴルフ仲間の厚い友情なめたらあかん
2000本達成するまで1軍スタメン確定
速くてあと2年いや3年かなあ
原が勇退すればその時点で終了

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:28:20.09 ID:UZA1bZ6YM.net
ロハスは変化球に弱いらしいしロサリオの匂いがする
計算できるソトを是非とも確保しておきたい

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:30:53.92 ID:v4TBF/B70.net
>>342
サンタナは守備が下手で有名やぞ

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:35:03.90 ID:E1uY92Jg0.net
ロッテ沢村が夢へ海外FA権行使決断 残留も選択肢(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011290000827.html

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:35:53.63 ID:fo363D7x0.net
広島の田中兄残留かw
まあそうだろうな
高年俸だしあまり需要がなさそうだし

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:37:46.85 ID:fo363D7x0.net
>>355
澤村がんばれ。
1〜2年は通用するだろう

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:40:24.19 ID:DAGmhjr20.net
外野3人と一塁は20本以上打つ選手で揃えたい
もう非力とか見たくもない
ないと分かってるけどさ、、

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:41:06.16 ID:xcfl7wYN0.net
ヤクルトは外国人に狙いを定めて必死だ
巨人は菅野に替わる投手をマジで取らないと
波乱含みで来季スタートしないといけない
それにしても元木宮本の残留は納得がいかない
イエスマンをそばに置かないと安心できないなんて
原も小っちゃい男だなあ

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:47:09.94 ID:2JUwGxSh0.net
昔は頭下げて外部から優秀なコーチ持ってきてたのにな
もはや意見してくるヤツはウザいから遠ざけて逆らわない無能イエスマンで固める
工藤もそんな感じだが原と違って本人が優秀だからな

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 03:49:18.71 ID:EALfd7yG0.net
岡本より坂本のほうがホームランの平均飛距離上なの草

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:02:43.23 ID:Qv1+1lb60.net
坂本はナゴド3連発の男だから仕方ない

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:04:57.37 ID:fo363D7x0.net
>>361
岡本はヒット狙いのスイングは捨ててほしいな。
そうすれば平均飛距離も伸びる。
打率は2割5分も打てば充分。
40本打ってほしい。
岡本だけはホームラン王を貪欲に狙った方がいい

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:07:51.26 ID:GFOs41dB0.net
しかしまあここにきて巨人バッシングの記事ばっかりだな

確かに10月からナメた戦いをしていた原には責任があるが、それにしても叩かれすぎ

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:21:54.90 ID:CKGJKlJb0.net
田中広輔も残留か…
なんかFA宣言自体が厄介者扱いされてるっていうか、もっと移籍市場の活性化と選手の流動化を促進させないとNPBはダメになると思うぞ
もっとも山田のようなトップ選手に結果として魅力的なオファーを出せなかったウチにもかなりの責任はあるわけだが…

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:27:43.99 ID:GFOs41dB0.net
日本はそもそもFA=強奪という認識が強いからなかなか定着しない

中畑や原が選手会会長をやってた時からFAなんか世間も味方していた制度のはずだが、とにかく日本人が保守的すぎてどうにもならない

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:28:20.44 ID:oPLsYpyU0.net
ヤクルツ本気出しすぎ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:34:03.87 ID:k9RNpQLRM.net
強奪のイメージを巨人が付けてしまったのが良くなかった

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:35:58.62 ID:Qv1+1lb60.net
大事な年に成績残せなかった山田の責任だろう

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:38:53.68 ID:TL9RYbi20.net
別に松原を右翼で使うのはいいんだけど
血迷って2番とかやるからな
これのせいで憎悪が増した
まあ梶谷ロハス来ればコイツは強制終了だから
それを祈る

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 04:40:48.49 ID:GFOs41dB0.net
何が強奪なのかようわからんがな
丸なんか子どもの頃からの巨人ファンで、やっと大好きな巨人に行ける実績積み上げて来たのにいまだに札束叩かれてとか

本人が頑張ってきて好きなチームに行けるんならこんなにいい制度ない

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:35:21.47 ID:M9lHz/t7r.net
ヤクルト金満だな

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:36:56.24 ID:yATe4hy20.net
サンタナクラスの年齢の野手がNPBに流れてくる時代かよ
オズナは大したことないけどこいつ来たらさすがに脅威だわ
ウィーラーと残留交渉してるのがなあ
ロハスとウィーラーじゃ弱すぎだろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:39:37.57 ID:PvkHukNf0.net
青木山田村上オスーナサンタナ

やばいなwww

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:45:31.66 ID:GFOs41dB0.net
記憶に残る限り、本当に打力だけで優勝したのは2001年の近鉄と、2018年、2019年の西武だけ

ん?まあまああるな

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:47:36.32 ID:CJXpIkaG0.net
>>323
今はCSがあるから
セ・リーグもパ・リーグも2位争い3位争いは
今年みたいにシーズン終盤の最後のほうまで
もつれるやろうから
興行的には意外と案外と大丈夫ちゃうかしら
まあCSはホークスがきっちり勝つやろうけども
日本人は健忘症で忘れっぽいから
年が明けてキャンプが始まったぐらいには
前年シーズンのことは
みんかすっかり忘れてまうと思うで
それで春になると今度は春の選抜高校野球大会
とプロ野球開幕で気持ちもゼロにリセット
みたいな
ファンは毎年毎年このサイクルの繰り返しやな

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:49:21.72 ID:RV4iBTR2a.net
コロナでウハウハかよw
人の弱味に漬け込みやがって乳酸菌が

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:49:43.54 ID:CJXpIkaG0.net
>>376
下から5行目
みんなすっかり忘れてまうと思うで
やった

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:53:15.36 ID:GFOs41dB0.net
ソフトバンク強いに興行からめるのは全く話が違う

ソフトバンクはダイエー時代から優勝してもシリーズに行けないとか、最近もケガ人多すぎてずっと優勝していてもおかしくないのなにハムや西武に優勝さらわれるとか、ずっと不満足の状態が続いていたのが今年爆発したってこと

興行でどうしても巨人や阪神が勝たないといけないなら強くなれぱいいだけで、今回の大敗はいいクスリ

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:57:45.01 ID:GFOs41dB0.net
>>377
というか、ヤクルトは普通に買うし、新聞こそいろいろ考えないとヤバい

個人的に読売新聞だけ何十年もとってはいるが、今の世代の新聞読まない具合がひどい

ネット読売もっと浸透させないと調子先は闇

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 05:58:15.95 ID:GFOs41dB0.net
>>380
調子先→ちょっと先

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:00:05.90 ID:lW3tkiJp0.net
ヤクルトは日本じゃなくて海外で爆売れしてるんだぞ

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:04:17.64 ID:PvkHukNf0.net
ソトじゃなくてもロハス以外の外国人野手欲しい

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:05:37.83 ID:CJXpIkaG0.net
プロ野球のキャンプ・インは2月1日やな
毎年2月1日全球団一斉キャンプ・イン

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:06:21.90 ID:CJXpIkaG0.net
ズーム・イン

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:06:53.05 ID:CJXpIkaG0.net
キャンプインまで暇やな

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:17:50.67 ID:lW3tkiJp0.net
ロハスソトとか夢がないな

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:32:40.20 ID:RjHPtG8ap.net
やくだが、うらやましいか?

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:33:30.19 ID:huogLnfB0.net
【巨人】井上温大7回0封 前日アベノディナーで爆食トレ 半信半疑も「食べた方が力がつくんだと実感しました」

https://hochi.news/articles/20201129-OHT1T50231.html

食はハラw

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:37:00.40 ID:8mvc0bV6d.net
>>389
阿部は山下にもやってたなw

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:39:24.19 ID:yATe4hy20.net
井上はあれで78キロなのかよ
それじゃ田口の83キロは絶対嘘だな
あいつ90キロはあるわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:49:15.72 ID:EkqIwOLt0.net
今後は菅野と澤村の動向に注目か
巨人にとってメジャーもわりと身近になったもんだ
どのような条件で海を渡るか
かってのマー君やダルビッシュには遠く及ばないだろうが

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:50:14.83 ID:AL2+wYZbM.net
澤村はどうでもいいわ

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 06:52:23.02 ID:G8lxb2Ubd.net
杉内一軍コーチか
二軍で若手育成してほしい…

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:00:18.83 ID:wjd7/93p0.net
梶谷なら内川でよかったのでは

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:00:26.87 ID:huogLnfB0.net
山本由伸が100球の打ち込み プロ初安打へ打撃も探求中
https://news.yahoo.co.jp/articles/793304710d5099b63a9e4bf81522677195fff901

セに来たいのか

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:06:51.51 ID:tv8NfB0ha.net
ヤクルト
中塩見 二山田 左青木 一村上 右サンタナ 三オスナ 遊広岡 捕中村

広島
中西川 遊田中広輔 左バティスタ 右鈴木誠 一クロン 三堂林 捕會澤 二菊池

普通に来季の打線は他所のが強いな 

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:12:31.63 ID:n+Me2+5a0.net
サンタナって、おいくらぐらい?

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:13:36.34 ID:y1X9gM+60.net
インディアンスのサンタナってカルロス・サンタナかと
ドミンゴ・サンタナ弱点徹底的に突かれると、ってタイプやね
ウチの新外人はそろそろかねえ

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:14:05.61 ID:YX+WAZGga.net
やっぱりソト保険で新外国人2人欲しいね

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:16:49.74 ID:Lch8cdT40.net
>>399
オースティンは落ちる球にくるくるとか言われてて実際そのとおりだったけど甘い球をミスショットしないからあの成績だし結局のところそれが一番重要な気がする
どんな投手でも全球良いわけじゃないしね

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:19:54.45 ID:huogLnfB0.net
【巨人】阿部慎之助の眼 若手よシンプルに強く振れ!投げろ!まだその目標のレベルに達していない…フェニックスL終了 来季へ総括

https://hochi.news/articles/20201129-OHT1T50242.html

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:20:29.75 ID:y1X9gM+60.net
>>398
今年は125万ドル、来年25万ドル払われてバイアウトからのヤクルトだからそこまでお高くはないと思う

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:20:54.21 ID:yATe4hy20.net
https://www.fangraphs.com/players/domingo-santana/10348/stats?position=OF
2020 70打数11安打 四死球14 三振25 打率157 HR2 打点12 OPS583
対右192 対左056
これじゃ2017シーズン30本・2019シーズン21本の28歳でもNPB行きもあり得るのか
三振率がやばいな
明確に打てないゾーンと球種でもあるのか?
巨人のフロントが手を出さない案件だな

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:22:30.30 ID:y1X9gM+60.net
>>401
そうそう、甘い球だけきっちり捉えてくれりゃ見れる数字になるからねえ
ビヤなんかはその辺がね

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:23:48.36 ID:lW3tkiJp0.net
サンタナはコンタクト力が低すぎる
巨人にきても原が速攻で2軍に落とす未来しかない

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:29:25.06 ID:yATe4hy20.net
マリナーズ時代は両翼守って失策12(笑)
外野で二桁越えの失策する選手とか凄いな
ゴロヒットを後逸したり普通のフライでも落球したりするレベルなのか
完全にパリーグ向けの外人じゃん
DH有りになるの見込んでヤクルトは獲得しに行ってるのか?

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:30:14.57 ID:jrwJPmIOa.net
しかし澤村はなんで海外目指すかねぇ。ロッテ残れば数年は働けたろうに。マイナーで一年でクビからの引退になりかねないぞ

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:31:25.22 ID:iKU7NHziM.net
ソフトバンクは日本一を連覇すればよい
我が巨人軍はセリーグ優勝を継続したい

日本一なんて夢
ストレスが溜まるから、日本一目標なんて止めたい
夢に挑戦する巨人軍

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:34:15.42 ID:iKU7NHziM.net
今の感じだと2月キャンプインは遅れるよ
コロナ患者がうようよ

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:35:18.30 ID:nrxcLi4K0.net
そら走攻守揃ってる選手なんて日本には来ないよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:35:24.72 ID:tv8NfB0ha.net
そもそも打撃のチームなんて作ったところでソフトバンクには勝てない
野球は投手力よ
全盛期の山賊打線西武がソフトバンクに短期決戦で歯が立たないのに
巨人がいくら打撃のチーム作ったところで叶うわけが無い

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:39:59.25 ID:3skbAd9X0.net
>>408
バーカ
マイナーどころかメジャー複数球団の争奪戦濃厚だし今の時代駄目でも日本帰ってくりゃ簡単に復帰出来るだろ
引退とかガイジすぎるわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:43:34.54 ID:CL80R5U10.net
>>309
松原が出塁したところでクリーンナップがお通夜状態だったから日シリなどどうにもならんわガイジ

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:58:05.93 ID:3JKBLM7b0.net
おは陽ちょんそ

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:58:54.43 ID:NsIVMLjw0.net
あんだけ打てなかったのにまだシュビガートウシュガーの人いるのかよ
つまんない野球も好きなんだな違反球とか好きそう

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 07:59:01.52 ID:B/dh9zTv0.net
FA解禁までに緊急事態宣言出たら交渉どうなるんだろ

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:00:32.01 ID:DeakKk8Rp.net
ペナント終盤エース級以外でも打てなかった
シリーズなんて計4点しか取れなかった
打撃の強化必要だな

打撃より投手力ダー

なんなんこれ

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:04:00.70 ID:NsIVMLjw0.net
終盤と日シリの巨人はまさにあの古田の発言通りだった
どんなにシングル打って点取っても長打の一撃で心折られて終わり

試合見てても苦笑いしかできない非力ドングリラッシュ
しかもこいつら守備でも致命的なミスをする

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:05:27.91 ID:dJSSbqGOd.net
>>417
リモート交渉

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:06:31.29 ID:6nddXH6T0.net
ヤクルトええの見つけたな

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:09:33.87 ID:3BVGWtRl0.net
>>419
吉川尚輝が酷すぎて糞ワロタ

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:10:43.61 ID:tv8NfB0ha.net
>>418
今の巨人は色んな意味で廉価版の西武みたいな打線だよな
終盤には息切れして日本シリーズまで勝ち抜けないところなんてそっくり
そこで投手力がうんちだからソフトバンクに行かれる

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:14:01.27 ID:NsIVMLjw0.net
そもそも投手に関してはフロント首脳陣のキチガイ編成のせいだろ
去年は山口、今年は菅野
こいつらをメジャーに行かせるだけでも大失態なのにその2年でドラフトで取った先発ゼロ、先発転向1人のみしかも佐藤が取れてれば構想外

そんで困って野上残留に井納?
いい加減にしろよ

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:22:07.36 ID:4kSzOEaQp.net
松原のタイプだと3割30盗塁を当たり前のように出来るレベルじゃないと外野レギュラーは無理。

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:23:15.49 ID:NnXzbD3I0.net
ハラシン(笑)

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:24:02.78 ID:K8Gw2Y7e0.net
何で日シリで炭谷を使わなかったんだろう。
大城はDHで起用する手もあったのに。

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:26:05.15 ID:YURXPILd0.net
松原最多安打のタイトル取らなきゃならんタイプやろ。三軍から安打数稼いで一軍まで来てるし…まあ一軍の世界は違ったから三振の山だが

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:26:42.46 ID:5t10x/r9M.net
>>318
去年はFA選手取らなかったのでそれがそのまんま残ってる

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:28:03.17 ID:5t10x/r9M.net
>>330
それならなんで小川に出し渋ってるの?

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:28:03.81 ID:NnXzbD3I0.net
高給取りに甘いハラシン

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:28:26.82 ID:yATe4hy20.net
3割というより出塁率380はないとなあ
松原の330はいくら何でもねえわw
5打席で2出塁はしないとね

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:29:12.46 ID:faNDCB7ed.net
>>427
そんなもん周りから捕手の差と大城酷評されたからにきまってるだろ
爺さんは年取ると丸くなるはウソでな自分の考えを否定されると意固地になる

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:31:15.83 ID:nSZFDJlE0.net
いくら投手が優秀でも打線がまともに点取れないと勝てません

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:32:00.27 ID:nrxcLi4K0.net
菅野が抜けるんだし打線強化して若手投手育てて欲しいわ援護点が多ければ
思い切って投げれるしなそんな一長一短でソフトバンクに追いつけるわけない

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:34:59.49 ID:HReTRVzUa.net
>>435
一長一短?
一朝一夕だろ?

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:35:53.44 ID:NnXzbD3I0.net
どんぐりーずが出てきたらピンチと何度もいってたのに
最後の最後でまとめて出てきやがった

今のままだと来年は今年以下になるぞ

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:36:41.40 ID:5t10x/r9M.net
>>350
来季のオフあたりにはメジャー断念した秋山と筒香が日本に戻ってくるかもね
外野をガチガチに補強するとそれに参戦できなくなる

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:37:02.52 ID:faNDCB7ed.net
自分の思い通りいかないと元選手発言じゃないが怒りの矛先を選手に向けたり
自分の考えを否定されると意固地になるのは痴呆の始まり
まあ原は来年勇退したほうがいい

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:40:31.18 ID:5t10x/r9M.net
>>359
イエスマンでオーケー
原監督の実力は優勝回数でわかってるから
いかに正確に原監督の方針を選手に伝えられるかが重要

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:40:43.32 ID:Z66LnM6cM.net
右の代打もありえないくらい手薄なんで内川もほしいわ
ソフバンイズムを伝授してほしい

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:41:30.62 ID:5t10x/r9M.net
>>365
なにそれ?FA前に条件出したらタンパリング

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:41:45.27 ID:hxNFygm50.net
原の実力ww
金だしてもらってるだけやん

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:46:48.88 ID:5t10x/r9M.net
>>427
走りまくられるから

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:51:32.67 ID:SNX9F9zP0.net
巨人・菅野は予想外の低評価…?メジャーが絶賛する意外な投手
https://news.yahoo.co.jp/articles/721b44958d95cfaaaef1e07a76061ef9487ef4a9

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:53:05.44 ID:AVRGGY7O0.net
他所はさっさと新外人決まってていいなぁ

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 08:59:18.44 ID:AvtOWccQK.net
ソトを先に確保して安心させてくれよ
現状いつものコースに入る雰囲気漂ってるw

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:00:24.06 ID:DeakKk8Rp.net
2017WBCのオールWBCチーム表彰に日本チームから唯一入った千賀の絶賛が意外だと?

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:02:44.23 ID:wb6ZeesK0.net
>>446
巨人が欲しい新外国人を獲られたっていう感じじゃないからいいんじゃないの
まあ早く新戦力の話題をしたい気持ちはあるけどね

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:04:23.94 ID:OLSYgcyep.net
パーラを切ったのをどう見るか
新外国人の目処がついてるってことならいいんだが

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:04:44.79 ID:uVIzlhyT0.net
9梶谷
6坂本
8丸
5岡本
3ソト
7ロハス
2大城
4吉川尚
1投手

なかなか強いな

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:05:31.66 ID:9OT7mBSbd.net
>>447
ソトを確保して安心しても糞守備で安心出来なくなるから

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:11:15.07 ID:zL08krEH0.net
>>441
そんなチームの輪を乱す奴を獲得するくらいなら長谷川の方が良いだろ

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:16:25.11 ID:pixGluprM.net
>>268
一方 ソフトバンクは
名門第三野球部✌を地で行く面白さで 

ドカベンのような常勝軍団🎊で
他の11球団は 打倒 ソフトバンクに燃えていて

ヒィクサー ナベツネの💩読売利権のマスゴミに
 優勝記事を取り上げられない陰謀💥を働かれながらも

新たな舞台で5連覇を目指す🤩のは

本当に 夢の漫画のようだよな。😃

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:19:07.73 ID:T0oZ+hDa0.net
ロハス、ソト無理だったら来年も助っ人はウィーラー頼りになるのか、、、
きついよなぁ

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:19:30.19 ID:+YeX+89Kr.net
え、菅野の去就まだ分からないのかよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:22:53.56 ID:0ls0uJryM.net
ナカジは村田以下だろ
村田のほうがまだ打ちそう

458 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/30(月) 09:24:29.09 ID:Wo90f93F0.net
ソフトバンク獲得濃厚のアンディ・ロドリゲスまとめ
https://twitter.com/Akamiso97/status/1314503013818458112?s=09

21歳
183cm 82kg(数年前のデータ)
最速95マイル(152.8キロ)
平均90〜91マイル(約146キロ)

成績
2019 33登 61.1回 防1.91 17S 68K
2020 21登 32.1回 防1.67 9S 35K

・持ち球
フォーシーム(ホップ型)
ツーシーム
スライダー
(チェンジアップ)
https://i.imgur.com/bZKDqnw.jpg
https://i.imgur.com/PREc7vv.jpg
(deleted an unsolicited ad)

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:26:34.69 ID:xHW4c4hy0.net
ヤフコメって川相や桑田を監督にしてほしいアホが多いけど
この二人ってスモールベースボール信者とコントロール馬鹿の理屈屋でセリーグの悪い野球の典型じゃん

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:27:15.55 ID:xU003fF8d.net
選手もだが打撃の指示に大きな問題がある
どんなピッチャーにも積極的に打てだろ
見てると球速い荒れ球のやつとかにもそれやってる気がするんだが

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:27:55.72 ID:+YeX+89Kr.net
まあでも最下位のヤクルトが大補強は歓迎


リーグレベル上がるだろ

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:27:56.71 ID:pixGluprM.net
>>456
菅野は銭ゲバ💰だから

原💀と一緒に いくら劣化しても

これからも 巨人💩に寄生し続けるよ😖

長い目で見るとお前ら みんな 嘆き😩悲しむよ😉

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:30:32.86 ID:nSZFDJlE0.net
ヤクルトは内川と井納取るのかな

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:33:11.52 ID:aT4fg9Z10.net
>>380
ヤバいのは新聞販売店だね。

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:35:58.16 ID:MAGHRyy90.net
ヤク凄いな
もともと打線はマシだったから外人2枚加わると結構怖いよな
この外人2枚加えをやりたいのが巨人なんだけど..
まあ、ヤクの外人が当たりかわからんがやる気は感じる

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:38:36.28 ID:wb6ZeesK0.net
>>459
たぶん地味で弱い巨人が理想なんでしょ
どうせ実現しないしね

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:39:01.61 ID:pixGluprM.net
>>464
読売の恫喝訴訟、名誉棄損でも敗訴 ジャーナリスト側が連勝

読売の完敗だ。
客観的にみても、自社に不利な事実を報道するジャーナリストを黙らせることを目的とした恫喝訴訟にしか見えない内容で、こうした裁判制度の悪用は、言論機関として末期的症状といえる。
😩
http://www.mynewsjapan.com/reports/1149

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:39:27.36 ID:a7lBP3Bh0.net
去年はFA振られてゲレーロ切って獲ったのがパーラとかいうクソ雑魚
シーズン始まると大慌てでウィーラー補強して松原とかいう雑魚を使って案の定日本シリーズ4連敗

舐めてるとしか思えないあまりにも残念なシーズンだった
今年もふざけてんのか?

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:40:52.79 ID:+LaTgTSc0.net
無能外人スカウト部は入れ替えろ

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:41:25.92 ID:E6scIDAOM.net
桑田監督は見たいわ
人望がなさそうだからコーチ編成に困るのがネックだな

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:43:11.05 ID:HqNMnv1Kr.net
美馬ってボロクソ言われてたけど普通にロッテだと戦力になってたという
巨人に来てたら澤村のモチベーションも上がってたりして

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:43:50.20 ID:FPwoNss2a.net
>>445
千賀なら意外でもなんでもないだろ

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:44:29.67 ID:FPwoNss2a.net
>>437
レギュラーが仕事しないんだから仕方ないだろ

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:45:13.33 ID:FPwoNss2a.net
澤村FA

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011290000827.html

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:47:32.03 ID:DeakKk8Rp.net
ヤクルト発狂モードなん?
奥川に合わせて勝負かけてきたか

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:48:21.14 ID:FPwoNss2a.net
ええやん それでレベルが上がるなら

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:48:24.03 ID:xYsdVVZa0.net
オズーナとサンタナか
ヤクルト打線は手ごわくなるな
まあ、投手陣がボロボロだから優勝はないだろうけども

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:49:57.55 ID:pixGluprM.net
>>468
日シリ 敗退の翌日後 マスゴミ全社に菅野メジャーの記事を出させ

東京ドーム買収のニュースで気をそらせ

原への責任問題はあやふやにして

舐めてるし

あまりにも残念なシーズンだった と😩ファンを悲しませて

来年もふざけてんのか👿

とお前らの血圧を上げさせるよ〜ん😁

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:51:09.20 ID:a7lBP3Bh0.net
ちゃんと梶谷ソトロハス補強すれば良いんだが
このままじゃ来年セリーグで6割勝てないだろうな
.640は勝つぐらいの戦力じゃないとまた日本シリーズ4連敗確定

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:51:49.07 ID:AvtOWccQK.net
外人ニキ絶賛のヤクルト二外人

これコケたらあいつ見る目認定でええやろ

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:51:55.67 ID:nSZFDJlE0.net
菅野残留が最大の補強になりそうなオフ

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:52:14.82 ID:AvtOWccQK.net
見る目無い認定

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:52:53.01 ID:+YeX+89Kr.net
菅野なー、報道通り迷ってんのかな
遅くても月曜日には去就出るかと思ったんだが

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:53:28.47 ID:a7lBP3Bh0.net
山田青木村上オスーナサンタナ内川廣岡中村

ヤクルト打線ヤバそうだよな

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:53:52.09 ID:xYsdVVZa0.net
梶谷ソトロハス増田獲得で菅野残留
これがベスト

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:54:37.04 ID:xYsdVVZa0.net
>>484
癒しのエスコバーが居なくなってるのがデカイわ

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:54:58.35 ID:pixGluprM.net
>>471
原が直接出馬なんかして 美馬にきらわれなければな😩

美馬学投手
福岡ソフトバンクに対しては3試合に登板し、完投勝利を挙げるなど負けなしの2勝、防御率0.78と好相性。

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:57:38.66 ID:6gRLEi+Pd.net
>>484
それ守備ヤバすぎて弱いだろ
村上サードで外人二人両翼でセンター青木か

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:59:09.89 ID:+YeX+89Kr.net
菅野メジャーの場合のローテ


2021

戸郷、デラロサ、サンチェス、平内、ベンツ
(デラロサ、サンチェス、ベンツは登板日だけ登録)

残り1枠はお試し競争
横川 井上 今村 直江



問題ないってことはないが、なんとかなるかも

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 09:59:46.51 ID:JzViGYWtp.net
>>484
DHあればなかなかだね
しかし野手力ってのは守備走塁も含まれることをいい加減学んだ方が良いよ

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:02:01.93 ID:xYsdVVZa0.net
その点、梶谷は井端が今年のGGに選ぶほどの守備力だし、
ロハスも守備はまあまあいけるし、二人とも足は速い方

ソトのファースト守備だけが心配で鈍足だが、そこはまあね

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:04:09.37 ID:DeakKk8Rp.net
>>484
高梨辺り相手に凡打の山でゼロ行進
圧に耐えて抑えてた投手が根負けし先制されたら誰出しても滅多打ち
打線は9回に意地で1点を返す
神宮はこういう試合増えそうやな

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:05:04.53 ID:HReTRVzUa.net
>>491
ただその梶谷も通年で働くことは稀
陽岱鋼並みのスペ

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:06:06.78 ID:BeDg+Z7ya.net
もしも澤村が海外行かなければ、巨人に戻ることってありなのかな?

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:06:22.47 ID:CL80R5U10.net
>>489
畠は?
今年初完封も達成したし、日シリで岸田共々悔しい思いもしただろうから来年は期待できるでしょ

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:06:51.81 ID:X/eT7rXcM.net
>>339
成り済まし失せろ
梶谷井納ソト全員必要

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:07:03.00 ID:a7lBP3Bh0.net
今年みたいな終盤大失速して6割も勝てずなんとなく優勝しましたが1番要らないからな
特に緊張感もなく淡々と試合が終わり日本シリーズ負けは見えてるから何も面白くない
圧倒的な優勝をして値する日本シリーズをいい加減に見せろよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:07:40.17 ID:ATmR0akOd.net
>>440
原の実力てw巨大戦力ないと何もできない無能やんwww

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:07:55.03 ID:JzViGYWtp.net
>>494
当然アリだよFAだもん
記事にも残留、国内他球団も選択肢って書いてるな
巨人が動くことはまず無いだろうが

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:08:16.86 ID:qKSAuYgq0.net
圧倒的リーグ優勝したシーズンは

日本一or惜しくも


って感じだしな

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:09:45.21 ID:UxSvQ29wr.net
Deですが梶谷に過度な期待は禁物ですよ〜☹
梶谷ごときのせいで巨人さんと不仲になるのはきついので🥺
筒香がそのうち帰ってくるし、坂本勇人を指導した佐野もこちらで育てておくのでそしたら巨人さん日本一になってください😤

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:10:16.89 ID:E6scIDAOM.net
>>489
問題はないが、他と大して変わらないな

横浜 大貫 平良 濱口 京山 上茶谷 入江
阪神 西 高橋遥 秋山 岩貞 青柳 藤浪
中日 大野 ロドリゲス 福谷 柳 勝野 梅津
広島 森下 九里 遠藤 野村 床田 栗林

中継ぎでアドバンテージ取れたら良いが

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:11:20.29 ID:xYsdVVZa0.net
>>502
大瀬良もうダメなの?

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:14:31.30 ID:a7lBP3Bh0.net
来年は広島と優勝争いしそうだな
打線は相変わらず強いし大瀬良森下遠藤ってぶつけられると厳しい

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:15:38.17 ID:qKSAuYgq0.net
大瀬良は開幕間に合わないし
主力高齢化だからなあ
會澤、菊池、田中は劣化してるし

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:15:38.25 ID:GeYBytS40.net
いつきても松原の話をしてるな

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:16:05.53 ID:5I+nMFxLa.net
ヤクルト凄いなあw
やっぱり世の中も野球も金だよなあw
金こそ人を幸せ&やる気にさせるw
金満ヤクルト本気出してきたなあw

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:17:00.53 ID:xYsdVVZa0.net
ヤクルトはコロナで逆に儲かったんだろうな
健康飲料販売だし

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:17:55.19 ID:6gRLEi+Pd.net
小林の評価まだ高いみたい
SBの若菜と池田が小林欲しい
武田とか大竹とか相応の選手出さないといけないとか言ってるのな
売り時今しか無いような

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:18:17.38 ID:sQ54xs0k0.net
>>497
1番要らねえのはハメカス見てえに開幕前にイキリ散らしてBクラスの雑魚やろw

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:19:12.36 ID:E6scIDAOM.net
戸郷 畠 今村→規定到達実績なし
サンチェス→肩の違和感有り
メルセデス→手術明け

このあたりはネックではあるな

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:19:19.84 ID:xHW4c4hy0.net
大瀬良は来年FAだから気合いだしてきそう
でも広島じたいがグダグダだからどうなるかはわからん

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:21:13.13 ID:c1j8eB+Ja.net
まあヤクルトは投手力はゴミだから
一緒や打っても
って試合を繰り返すんだろう

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:21:52.90 ID:5t10x/r9M.net
>>506
打てない打者に恨みは貯まる

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:23:31.99 ID:pixGluprM.net
>>508
悪徳👿押し紙新聞社💀と違って

東京ヤクルトは健康で健やかな毎日の

日本人の幸福度に貢献しているよな😉

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:23:59.11 ID:HIpQNyxEd.net
>>484
廣岡、村上の三遊間か
山田、廣岡の二遊間でゲッツー取れるのか
内野守備は間違いなく崩壊だな

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:27:01.24 ID:llJeYrLx0.net
>>514
あれ陽信者だろ
陽のほうが打ててないに何も言わないのかな

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:28:20.62 ID:wb6ZeesK0.net
まあヤクルトは打つのも打たれるのも派手な感じの野球でいいんじゃないの
もうID野球なんて過去の物だし

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:28:21.65 ID:llJeYrLx0.net
原の頭ではレフトは守れなむても打てればいい
ライトは打てなくても守れればいい

まぁ普通そうだけどな

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:29:38.29 ID:llJeYrLx0.net
陽より打ってるし守備も陽より良いし普通に戦力的に考えてライト松原は仕方ないと思う
梶谷来たらレフトだろ

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:30:33.64 ID:FPwoNss2a.net
顔文字使ってチャラついてるアホなんなの?

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:31:04.95 ID:llJeYrLx0.net
松原アンチの人、重信大好きで松原アンチでUZRを溺愛するhiroって奴かもしれんが

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:32:25.45 ID:pixGluprM.net
ダルビッシュ
「パリーグは互いを高め合う。セリーグは足を引っ張り合う」

http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/57442052.html

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:32:53.71 ID:F1QtAFgHp.net
>>509
武田、大竹が相応の選手扱いなの草
セリーグの選手は2段階ぐらい下やろ....

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:33:59.22 ID:cddQR3Jkr.net
>>521
華麗にスルーで

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:34:17.09 ID:llJeYrLx0.net
https://twitter.com/hirosatou1717
(deleted an unsolicited ad)

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:36:01.44 ID:OLSYgcyep.net
小林はパリーグならトレードで出してあげてもいいと思うけどな
来年巨人では出番ないだろうし

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:36:12.90 ID:llJeYrLx0.net
今年のサンチェスは交流戦無かったし度外視
来年は5勝でも出来たら御の字
来年の今頃はウンチェスだったなぁとか結局ヤングマンだったなぁとか言われてるよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:36:58.75 ID:qKSAuYgq0.net
来年はタクゾーと岸田メインだろうな

第三捕手は炭谷

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:37:47.59 ID:llJeYrLx0.net
陽トレード出すならオリックスかぁ
センター欲しそうだもんなぁ
阪神の藤浪も有力だが

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:38:00.93 ID:pixGluprM.net
>>521
まあ 健康飲料のヤクルトでも飲んで落ち着け😉

悪徳👿押し紙新聞社💀と違って

東京ヤクルトは健康で健やかな毎日の

日本人の幸福度に貢献しているよな😉

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:38:01.05 ID:apljF5Uxa.net
>>523
だからセ・リーグは面白くて客が入るんだよ
中日とヤク除く

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:38:46.83 ID:llJeYrLx0.net
小林と陽セットでトレード出して捕れそうなのは誰?

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:40:00.05 ID:qKSAuYgq0.net
阿部のこと考えるなら、来年はタクゾーと岸田併用

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:40:12.73 ID:6gRLEi+Pd.net
小林の評価が高いのは今年は怪我で度外視
巨人と日本代表捕手だからでしょ
来年第二第三捕手で1年過ぎたら価値暴落すると思うわ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:40:14.85 ID:pixGluprM.net
>>532
ダルの話まとめ

・セリーグが弱いのは体質の問題。組織として負けてる
・パリーグはお互いを高め合う。セリーグは足を引っ張り合う
・セリーグはどこの球団もビジターチームにトレーニングルームを使わせてくれない
・セリーグのチームは3時半までベンチから一切出ることを禁じるのに、札幌ドームでは1時から平気でグラウンド使う。何様なの?

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:41:32.22 ID:AVRGGY7O0.net
>>536
ビジター球場来てトレーニングすることなんてあるんやな、知らんかった

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:41:46.13 ID:huogLnfB0.net
>>508
元々資金力は球界トップクラス
ダノンと手を切ったから潤沢な資金を投入できるようになった

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:43:17.33 ID:8D8H7d3Ja.net
>>537
巨人がナゴドでアーリーしてたら達川のクレームで禁止されたことあったなw

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:46:28.36 ID:FPwoNss2a.net
>>523
アホやでこいつ

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:50:06.58 ID:NWn+F5Pda.net
パリーグが人気ないのはこういうとこだろw
同調友好みたいな気持ち悪さw
強さ弱さとは話が違うだろw
ヤンキースがレッドソックスに協力するか?w
バルセロナがレアルマドリードと和気藹々でやるか?w
何でも自分の価値観に押し込めるんじゃないよ、ホリエモンかよw
憎しみがなきゃ試合なんて面白くないんだよw

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:50:53.10 ID:Fcjkko490.net
>>508
医療品とかもやってるしな

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:51:09.15 ID:jAUl2Ptr0.net
>>495
終盤のヤクルト戦は参考記録でええわ

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:51:12.48 ID:pixGluprM.net
>>539
パ・リーグはライバル球団とも
切磋琢磨😃しあってて

セ・リーグ(特に巨人)はライバル球団を邪魔🥺してるのか

そりゃあリーグ間でレベル差が開くわ😆

横浜 3人引き抜き工作は本当に酷いよな😩

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:51:43.04 ID:FPwoNss2a.net
>>541
その通り
ライバルチームに同じ環境とかあり得ない

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:51:59.65 ID:rsevAYv8a.net
>>524
高谷、九鬼が重症で1軍経験豊富な捕手が甲斐しかいないからだと思う

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:52:16.74 ID:E6scIDAOM.net
阪神に山本出したり、リーグの底上げしてるだろ

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:52:59.01 ID:busG5hbWd.net
獲得情報はまだかー退屈だぞー

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:53:47.67 ID:rsevAYv8a.net
>>530
オリックスに陽の従兄弟の張がいるのと、西浦が難病患って育成に落ちたから放出ありそうだね

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:54:46.87 ID:qCMOTRIk0.net
>>547
山本を差し出したのはまさに足を引っ張る行為だな

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:55:28.64 ID:sXIRjSWH0.net
>>522
石川本人かと思ってたわ

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:56:37.34 ID:loRkH/jv0.net
ヤクルトは打線強化はガチで、投手は壊滅のままで
荒らしみたいなチームになりそうだな

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:56:49.55 ID:wb6ZeesK0.net
>>541
一昔前は相手チームの選手と談笑しているだけでも怒られたからね
敵と戦うという緊張感は必要
練習前のトレーニングで問題があるならルール化すればいいだけの話だし

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:56:52.08 ID:rsevAYv8a.net
取りあえず小林がソフトバンク、陽がオリックスに移籍すれば嵐はおさまる

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:57:00.66 ID:pixGluprM.net
>>545
おまえ
クロマティやボブ・ホーナー知らんの?
さらば バカ原や
日本に数ヶ月だけいて6月くらいから入団してホームラン45本打って帰国したあと「地球や裏側にもうひとつのよくわからんべーすぼーるがそんざいした」みたいな本を書いた
それと同じだよ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:57:38.54 ID:FPwoNss2a.net
>>554
何でソフトバンクなんだよ
楽天かロッテでいいわ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:57:45.52 ID:xHW4c4hy0.net
パリーグは所詮セからパにいった王や新庄に人気をつくってもらったようなもんだからな

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:58:52.47 ID:FPwoNss2a.net
たまたま最近勝ってるかといって調子に乗るなよパーリーグが

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:58:53.19 ID:xHW4c4hy0.net
ど真ん中のなんでもないストレートを空振りしまくる陽のバッティングに引いたわ
何かが急激に劣化してる

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 10:59:09.26 ID:5t10x/r9M.net
>>552
小川、宣言しないかな

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:00:04.99 ID:JzViGYWtp.net
小林は日本ハムが合うんじゃないの
ノンプレッシャー、競争なしで伸び伸びやりなさい

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:00:45.80 ID:jAUl2Ptr0.net
>>556
お互い実績あって余剰戦力の放出なら
ソフバンの戦力ぐらいしか釣り合わないんじゃないのか
楽天なんかあまりものなんてろくなのいないし
変なのと小林トレードじゃあもったいない

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:00:49.78 ID:AvtOWccQK.net
小林は宇佐見と競争した方が良い

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:02:24.51 ID:JzViGYWtp.net
>>562
池田高田でウィーラー高梨くれる神球団に何言ってんだ
撤回しなさい、俺たちの大事な植民地だぞ

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:03:09.50 ID:tcMT5tWQ0.net
陽に3億
小林に1億
これだけ出す球団は巨人だけだろうから
引き取り先を探すのは至難の業だ

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:03:47.97 ID:/5LkDCKP0.net
>>536
セリーグ経験してもいないのに偉そうに

何様なのはお前だよ

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:04:45.19 ID:6gRLEi+Pd.net
>>547
山本獲得の阪神の思惑が守備力アップで笑った
山本でアップするんだ

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:05:10.03 ID:jAUl2Ptr0.net
>>536
東京ドームで自主トレって巨人の選手だけなんか
東京近郊で自主トレやる他球団の選手受け入れたりするんか

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:05:54.74 ID:LSFL+xDcd.net
戦力外の通告もはや終了か
結局血の入れ替えなどと言ってたのは育成だけのことで
支配下は育成落としで枠空けてまさかの野上残留とか
血の入れ替えとかいうレベルじゃねえw

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:06:37.67 ID:5t10x/r9M.net
小林、陽、野上、大竹、ここらは人的補償の弾
2球団から取るからどれか引いてくれたら助かるけど

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:07:09.46 ID:ejVPGPAg0.net
>>541
同意
パリーグはだから人気ないんだと知るべし

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:08:11.03 ID:5t10x/r9M.net
>>564
他も開拓したらいいのに西武とかオリックスとかあまりトレードしないから

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:09:32.74 ID:pixGluprM.net
>>558
パ・リーグ、日本シリーズ8連覇で通算36勝35敗…
70年ぶりの勝ち越しに

10年ごとにパ・リーグ側から見たシリーズ戦績は
50年〇●●●●●〇〇〇〇
60年●●〇●〇●●●●●
70年●●●●〇〇〇〇●●
80年●●〇〇●●〇〇〇●
90年〇〇〇●●●〇●●〇
00年●●●〇〇〇〇●〇●
10年〇〇●〇〇〇〇〇〇〇
20年〇

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:09:34.08 ID:LSFL+xDcd.net
競争してるんだから和気藹々なんておかしいだろ!
まあわかる

憎しみがなければ面白くない!
意味不明

なんかこういう残念な人多いんだよな

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:09:36.64 ID:HIpQNyxEd.net
大竹はプロテクトだろう
小林はFA前に交換トレードの弾じゃね

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:10:46.30 ID:+YeX+89Kr.net
菅野メジャーなら

小林はトレード

ってか菅野が可愛がってた宮國首だし
菅野もメジャー決まりなんだろうな

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:10:50.93 ID:6gRLEi+Pd.net
>>564
>>572
やっぱりピッチャー欲しいし
ピッチャー余ってんのSBくらいじゃね?

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:11:04.23 ID:jAUl2Ptr0.net
>>575
じゃあ横川井上はプロテクト外だな

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:12:49.46 ID:JzViGYWtp.net
冷静に考えて小林はトレードする上で年俸がネックすぎるなぁ
楽天でどんぐり達と骨肉の争いをしに行くか、ソフトバンクで控えに甘んじるかだなー
巨人では4番目の立ち位置だからね

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:12:51.22 ID:HReTRVzUa.net
原田副代表「今までは迷ったら残していた。これからは迷ったら新しい道に行かせる。血を入れ替える。」
 
陽も野上も迷わず残したってことか

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:12:53.05 ID:LSFL+xDcd.net
>>572
元々はウィーラーじゃなくて西武にメヒアくれって言って
断られたんやで

水面下での接触なんていくらでもやってるがな
なかなか条件が折り合わんで成立しないだけで

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:13:34.74 ID:xYsdVVZa0.net
>>573
1994〜2002までセリーグが勝ちまくってるのは
逆指名制度が大きいんだろうな

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:13:39.80 ID:ejVPGPAg0.net
>>573
交流戦で勝ち越したリーグにドラフト優先権とかおかしなことやってるから最近は差がついたかな
ここは是正しないと駄目だよ
戦力均衡がドラフトの目的だからね

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:14:51.71 ID:wb6ZeesK0.net
>>573
人気のセ・実力のパっていうのは昔からだからね
これまで勝ち越していたのは全盛期の水原巨人が強かったのとV9巨人が異常だっただけ

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:15:22.31 ID:pixGluprM.net
>>574
Q
互いに切磋琢磨して、高めあえる友人とはどうやったら出会えるのでしょうか?

A
自分が、高みに行こうとすることです
人間の世の中ってのは
よく、蓮の花に例えられます
蓮の花は、泥の中で
引っ張りあいをしてて
泥の中では、どちらが上か分からないのです
その中から出てきた蓮の花には、泥が着いてないのです
自分が見ても、神様が見ても
恥ずかしくない事をしてたら
同じ気持ちを持った人が現れますよ😉

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:15:30.79 ID:LSFL+xDcd.net
>>580
www

笑えないけど笑うしかないな
大丈夫なんか巨人のフロントは
SBとの1番の差かもしれん

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:16:44.71 ID:JzViGYWtp.net
ビエイラ、シーズン中に体重は130キロ→110キロ、体脂肪率は25%→10%とか凄いよな
見習って欲しい選手が何人もいるわ

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:17:16.95 ID:xYsdVVZa0.net
>>586
陽と野上は難しいだろ
これからFAで選手取ろうって時に
無慈悲に切ると悪影響が出る

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:17:28.58 ID:loRkH/jv0.net
野上は売りたいんだろ、クビにして格安で拾われるより
ちょっと投げさせてトレードの弾にしたい

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:18:08.67 ID:HReTRVzUa.net
>>584
そんなこと言ったらパ・リーグが追いついたのは全盛期の森西武が強かったのと最近のソフトバンクが異常だっただけって話になるわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:19:16.31 ID:OLSYgcyep.net
>>584
90年代00年代は5勝5敗なんだよね
10年代はソフトバンクが強すぎるわ

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:19:28.42 ID:HReTRVzUa.net
>>588
そんなこと考えてるなら今年優勝が決まる前に陽を一軍に上げてるだろ

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:19:31.58 ID:pixGluprM.net
>>584
ここ数年で右肩上がりを続けているプロ野球の観客動員数。日本野球機構(NPB)が2019年10月に発表した公式戦入場者数は2650万と史上最高を記録した。


その要因の1つとなっているのが、パ・リーグの動員数の伸長だ。

2005年は約825万人だった動員数は、昨年は約1167万と約1.5倍に。その裏側には、同リーグが新しいファンを獲得すべく、マーケティング活動を担う役割として2007年に設立されたパシフィックリーグマーケティング株式会社の存在があった。

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:20:37.31 ID:LSFL+xDcd.net
>>588
そんなこと気にする球団なら育成大量に取る一方で
無慈悲に切ったりしないだろ
育成でも入ってもらいたいんだから

それに野上や陽の働きで無慈悲にと感じる選手もおらんやろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:22:04.28 ID:T0oZ+hDa0.net
野上クビは無理だろうな
契約終わってはいクビじゃ印象悪すぎる
陽もだけど。
この2人人的で持ってってくれればいいんだがね

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:22:09.90 ID:xYsdVVZa0.net
陽は、契約上5年目も切れないってことで
5年目オプションはゲンダイのデマだった

野上は、増田が入るときに居た方がいいと考えて残した

こんなところかもしれん

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:22:13.55 ID:loRkH/jv0.net
陽は契約最終年の就職活動期待するしかねえな、多分駄目だけど

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:22:55.65 ID:nrxcLi4K0.net
公表されてる契約内容と実際違うんだろうこればっかりは憶測でしかないしな
どすこいのポスティング容認含まれたなんて宣言して初めて知ったし

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:23:19.66 ID:nSZFDJlE0.net
陽岱鋼 22億5000万の守備固め
山口 二年働くも暴行事件やらかす
森福 左のバッピ
堤時代のFA補強は殆どろくでもなかったな

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:23:36.90 ID:loRkH/jv0.net
野上は商談待だろ、故障からの回復あればパから欲しがる話はあるはず
お披露目にオープン戦も投げさせるはず

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:23:52.41 ID:z8qHBgEha.net
セ・リーグは無意味な行為を未だにしてる昭和の野球

http://imgur.com/187GsTG.gif

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:23:57.83 ID:xYsdVVZa0.net
>>598
堤と鹿取がクソすぎて本当許せんわ
太田放出もだが、あの3年で巨人を無茶苦茶にされた

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:25:40.50 ID:T0oZ+hDa0.net
陽の契約が本当ならプロテクトしないといけないのか、、
最悪だな

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:25:51.91 ID:wb6ZeesK0.net
>>590
まあ言い過ぎな面は認めるけど
その前の阪急や南海、西鉄も突出した強さを持っていたからなあ
V9時代も下馬評では巨人不利ってよく言われていたし
FA制度導入でパの選手がセに来るようになった時期がセ全体としては一番強かったかな

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:26:20.01 ID:loRkH/jv0.net
とにかくNPBはサラリー公表してくれや
球団も選手会も話し合ってなんとかしてくれんかな
その方が絶対見る側も面白いって

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:26:31.41 ID:xHW4c4hy0.net
まあでもハムからは鍵谷もらったから
太田より使えるよこいつは

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:26:53.97 ID:VKlf1KzD0.net
小林も複数年か単年かで扱いが変わって来るな

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:27:04.80 ID:rMY+FqjhM.net
山口のおかげで一昨年優勝出来たがその代償が山口菅野ポスティングだからな
全く割りに合ってない

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:27:07.25 ID:HReTRVzUa.net
>>598
公表なんかされてないわ

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:27:51.61 ID:7ZHJh3Mp0.net
大田は今年も出塁率.314、OPS.721で結局巨人時代から成長してないな
やはり鉄は熱いうちに打たないとな

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:28:23.32 ID:pixGluprM.net
>>602
ハラシン乙

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:28:53.87 ID:T0oZ+hDa0.net
でも巨人の生え抜き外野手はは大田すら超えれないからな

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:29:21.58 ID:j1pksNMdd.net
>>541
そりゃそうだ

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:30:01.05 ID:LSFL+xDcd.net
>>610
opsそんな低いんか
松原笑えない並みな選手やな

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:30:08.52 ID:OLSYgcyep.net
>>610
大田はパワーあるのにコンパクト打法が染み付いてる感じだわ

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:30:20.88 ID:llJeYrLx0.net
>>598
サンチェスも韓国メディアの情報では2年8億の契約だよ

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:30:51.94 ID:ejVPGPAg0.net
昨日誰かも言ってたけど
ドラフトの指名順は(2位以降の)交流戦の順位の下位からっていうのはいい案だと思う
セリーグはまずこれを実現させるべきだわ
強い順に指名するっておかしいわ
そんなことやってると格差が広がってますますつまらなくなる

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:31:12.91 ID:nSZFDJlE0.net
まぁ今の時代だと陽岱鋼みたいなふざけた高額契約は中々できんでしょ

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:32:31.87 ID:T0oZ+hDa0.net
菅野いなくなって囲い込み1位選手はこれで完全にいなくなったか?  FAも大物はメジャーだしいよいよ育成頑張らないとヤバいんだな
まぁそのためにたくさん指名はしてるけど中々ソフバン並みに出てこないな

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:32:35.06 ID:VKlf1KzD0.net
>>617
今の順番だと、全然戦力の均等化になってないよねw

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:32:38.50 ID:j1pksNMdd.net
そもそも戦力均衡言うなら完全ウェーバー制にしないとな

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:32:41.89 ID:rMY+FqjhM.net
巨人の選手でパリーグ行って大田くらい打てる奴なんか坂本丸くらいだろ
岡本は無理

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:35:20.30 ID:loRkH/jv0.net
パのどん底は逆指名の時代
9798と連覇した西武がヤクルト横浜に圧倒されて2002の巨人の4連勝でフィニッシュ
逆指名で根本が選手集めたダイエーだけは強かった
2006に逆指名が終わって2010年代に育成力の差が噴出というとこじゃねえかな

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:35:39.82 ID:sB1v/X2P0.net
>>608
菅野なんて1年の誤差やろ
そもそもクジ当ててたら本来今年海外FAやし

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:35:42.41 ID:pixGluprM.net
>>608
どうして うち🤒のやることは こんなに 間抜け🤮なんだろう😩

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:35:59.75 ID:+YeX+89Kr.net
>>619
ようやく三軍施設できるし、これからよ
そのために今年12人も指名した

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:37:05.90 ID:7ZHJh3Mp0.net
菅野とマーくんトレードできないかな

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:37:56.56 ID:rMY+FqjhM.net
三軍が出来たからソフトバンク並みになるって
そもそもの育成力が全然違うだろ

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:40:02.78 ID:/4GaOJHM0.net
メジャー目指す日本選手にも重大影響!コロナ禍のオフは視界不良

https://news.yahoo.co.jp/articles/e474f727cd7c5a17fd54813c214ceb14be71feb9

視界不良の中で日本球界からは数人の選手からメジャーチャレンジの声が上がっている。どんなルートでそこにアクセスしていくのかは知らない。

 成功を祈っている。ただ、伝えることができるのなら、ここまで書いてきたようにタイミングが悪すぎるということだ。私のメジャー取材歴の中でスト期間を除けば最悪のオフシーズンだ。状況的にみて、まずあり得ないが日本に比べて夢のような契約オファーが舞い込んだとしても、あまりにもリスキー。決してオーバーではなく、不退転の覚悟が必要になる。

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:41:03.43 ID:j1pksNMdd.net
パリーグも楽天が足引っ張りまくってる気がするけど、ダルはそこには触れないのなw

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:41:31.83 ID:7ZHJh3Mp0.net
育成力もあるかもしれないけど
菅野と中川はシーズン終盤から日シリまで明らかにコンディション調整失敗してたから
そこをチームとして反省してほしい

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:42:27.28 ID:7ZHJh3Mp0.net
あと岡本と小林は手に死球受けないようにしないとな
そこもチームとして徹底できてない部分

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:42:56.74 ID:wb6ZeesK0.net
>>617
昨日も言ったように巨人はあまり恩恵ないかも知れないけどね
セパの戦力格差を問題視するのなら普通にありえるだろうな

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:43:07.26 ID:6u+W7Bq60.net
>>610
パ・リーグ相手にヒット125本打てる選手巨人にはいないよ。セ・リーグ相手でも125本打てないのに

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:44:22.92 ID:/4GaOJHM0.net
どすこいの ポスティング料ッて1億3000万だろ

菅野もくそやすいんだろうな

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:45:27.69 ID:lKF1RsF40.net
アメリカのコロナの状況が最悪だしこれからますます状況は悪化しそうだ
菅野もメジャーが来年どうなるかとか不安材料だらけで悩んでるだろうな
野球が出来てなんぼが選手だし
ただ空気的には球団も容認、アメリカも争奪戦の報道、日本ももう行く事前提みたいな感じで本人は決断するのに苦しんでるんじゃないかな

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:46:04.14 ID:+YeX+89Kr.net
報知にデラロサ先発転向案出てたのは

菅野メジャーだからだろうな

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:46:15.11 ID:leK4cTxf0.net
陽を頑なに使わなかった理由は何だったんだろうか
試合数とか結局今年の解約には繋がらなかったし

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:46:21.82 ID:j1pksNMdd.net
パリーグも楽天ロッテ西武でゴタゴタやってんのに、ソフトバンクだけ無傷なのもソフトバンクが強い理由の一つだろ

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:46:43.44 ID:nrxcLi4K0.net
クジ外しまくってるから完全ウェーバーの方がいいのかもよ巨人の場合
2巡目は1位のチームから先に指名出来るんだし

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:47:07.26 ID:OLSYgcyep.net
>>635
金額によらず移籍を認める契約だったからしょうがない

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:47:07.68 ID:/4GaOJHM0.net
最悪ストライキなんて物騒な記事も出てるし まともに試合できんだろ来年もメジャーは

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:47:56.15 ID:hFyNEd9XM.net
ソフトバンクだって育成システム軌道に乗るまで10年ぐらいかけてるんだから焦っちゃダメよ
とにかくノウハウを蓄積していくことが大切

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:48:24.11 ID:pixGluprM.net
>>629
菅野の人生 の膨大な負け運🤮と

それに伴う👿巨人の強悪イメージ化はすごいな!

菅野って呪いのアイテムみたい😃

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:48:29.48 ID:xYsdVVZa0.net
>>636
ポスティングだと球団にカネが入り、
海外FAだと球団にカネが入らないことを気にしてるかもしれんが、

そんなこと気にする必要ないほどの功労者なんだから
アメリカのコロナ状況が不安なら、余計な気を使わず、
堂々と残留すりゃいいわ

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:49:12.66 ID:llJeYrLx0.net
いくら原でも菅野抜きでは優勝できんだろ
ハラシンは原監督が最大の補強とかほざいてるけど
菅野坂本岡本抜きで優勝してから言えやって思うわ

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:49:23.40 ID:nbwGM0jp0.net
>>631
菅野最後の横浜戦良かったじゃん

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:49:30.05 ID:tcMT5tWQ0.net
>>638
監督に嫌われているからで終わってしまうけど
チームの輪を乱すようなことがあったのかもね
外からは知りようがないけど

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:51:20.78 ID:E6scIDAOM.net
菅野は巨人に残っても後悔はするが、逆はない
メジャー行って欲しい

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:52:55.36 ID:wb6ZeesK0.net
>>636
原まで激励コメントだったら確定だけど
監督としては残って欲しいっていう感じだったから
本人も悩んではいるんだろうな

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:53:36.85 ID:OLSYgcyep.net
結局リリーフ陣は中川頼みなんだよね
中川が厳しいところ抑えるから回ってただけ

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:54:25.09 ID:voZ1OM8a0.net
陽岱鋼まさかの契約最終年の輝きはないかな?
守備の衰えがわからないけど

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:54:30.33 ID:loRkH/jv0.net
菅野はポス認めてるのがなあ、海外FAで行くならどうぞなんだけど
仮に巨人以外の球団で32の年々スタッツ落ちてる投手がFAしたら巨額複数年で食い止めるかという話で

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:55:51.15 ID:t7gcYQJNa.net
>>610
なんでWRC+で語らんの?

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:56:14.68 ID:llJeYrLx0.net
>>638
数字見れば分かるけど石川以下の成績だったし
守備で怠慢も多くて阿部2軍監督がブチキレて懲罰交代もあったからな
性格も悪いしチームプレイしないし立岡の首絞めて周りの選手が止めに入ってたしな

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:56:23.70 ID:voZ1OM8a0.net
マイコ山口俊菅野と3年続けてメジャーって厳しすぎる試練だよね

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:57:43.39 ID:llJeYrLx0.net
>>652
2軍で1人で1ヶ月で5失策してるから守備は石川と殆ど変わらんと思ってて

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:57:59.67 ID:smhPaGKda.net
>>635
もう少しポスについて学習したほうが良い
ポスで譲渡金2000万ドルを手に入れる為には契約金総額1億2000万ドルを超える必要がある
譲渡金は、契約金、年俸、バイアウト(契約解除)額の総額のうち2500万ドルまで20%、2500万ドルから5000万ドルまで17.5%、5000万ドルを超えた部分に15%を掛けた額を足して算出する。さらに出来高払いがあれば、年度ごとに当該選手が獲得した出来高に15%を掛けた額が追加譲渡金として支払われる。

結構ポスティングシステムの現行ルール知らない人が結構いるのな
多分菅野の譲渡金は500万ドル行くか行かないかだぞ

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:58:43.22 ID:t7gcYQJNa.net
>>640
完全ウェーバーは全順位最下位からの指名な

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:58:46.40 ID:j1pksNMdd.net
また陽アンチのゾーマが書き込んでるのか

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 11:59:12.50 ID:VVLX7JS60.net
結局FAはCランク以外は梶谷小川か梶谷増田のどちらかってところか
菅野の動向次第みたいな感じなのかな
先発足りないから井納唐川も獲得してしまえばいいな

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:00:57.62 ID:3JKBLM7b0.net
バッセンいてくる(´・ω・)

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:01:15.35 ID:cddQR3Jkr.net
菅野メジャー行ってくれーって必死な連中がいてて笑える

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:01:39.97 ID:pixGluprM.net

あくは

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:01:45.53 ID:+YeX+89Kr.net
>>662
仕事は?

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:01:55.09 ID:llJeYrLx0.net
陽は守備上手かった言うけど
大げさに飛びついてカッコつけるシーンも多いので
そこまで上手いとは言えん
日ハムファンも同じ事言ってたわ
普通に構えて捕球すればいいのに、わざと1歩目送らせて落下点に合わせて
ジャンプしてるだけ
陽のファインプレーはファインプレーなんかじゃなくて詐欺プレーなんだよな

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:03:45.93 ID:HReTRVzUa.net
梶谷が故障したら原は梶谷のことも元選手だの職場放棄だのと言うのかね

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:04:09.68 ID:llJeYrLx0.net
陽には「安全に捕球する」という頭が無いんよ
打球判断が下手なだけでチャージ遅らせてしまって獲りに行ってる
よく騙される巨人ファンも多いがw

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:04:14.92 ID:fnwzkMvLa.net
>>666
全盛期はうまかったよ
打球判断が抜群にいい

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:05:01.09 ID:Kr7T/JXTa.net
仮に人的ありのFAに動くなら
複数年契約の陽炭谷でプロテクト枠使うのきついな

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:05:01.31 ID:6gRLEi+Pd.net
陽はフェンス際は上手かったな

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:05:01.32 ID:llJeYrLx0.net
陽は日ハム時代でも1試合で3エラーとかあったからな
元々は上手くはない

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:05:05.20 ID:fnwzkMvLa.net
現地で見てて外野守備上手いと思ったのはやっぱ松本かなぁ
一歩目がめちゃくちゃ速い

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:05:53.23 ID:VSVCYuhCa.net
>>667
職場放棄はよく言っとるからな誰に対しても

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:06:26.00 ID:llJeYrLx0.net
>>671
それは認める
クッションボールの判断は流石だなってのはあった
でも今年に関してはフェンス際も2回落球してるからな
もう落ちたよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:06:49.12 ID:E6scIDAOM.net
岩隈に職場放棄と言わない時点で、原は終わってる

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:07:00.88 ID:OLSYgcyep.net
陽は去年代打打率.394と結構打ってたのに今年使われなかったのはやっぱり素行面なのかね
日シリも頑なにベンチにすら入れなかったし

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:07:32.66 ID:fnwzkMvLa.net
陽より石川優先するあたり頭おかしいわな原は

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:08:11.12 ID:llJeYrLx0.net
>>673
そうそう
あれこそ真のファインプレー
ほんとギリギリだもんな
陽なんか嘘のプレー
詐欺プレーだよ
GG賞なんか選んでる奴アホだわ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:08:37.35 ID:wb6ZeesK0.net
>>667
獲得するとしたら故障のリスクも当然覚悟しているだろうけど
だからと言って実際に故障した時に甘い顔する必要なんてないでしょ
それは他の選手でも同じこと

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:10:05.46 ID:llJeYrLx0.net
>>678
何度言うけど結局石川以下だし
対右の打率以外は全て石川が上回ってるよ
代打打率も石川の方が上
妥当かと思う

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:10:59.06 ID:VVLX7JS60.net
故障がちの選手を獲得して故障したらこんなはずではなかったとか言い出しそうだな

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:12:30.85 ID:llJeYrLx0.net
>>677
京セラ移動する前の東京Dの打撃練習でふざけて左打席に入ってセーフティバントやっちゃって
石井コーチに怒鳴られてたわ
それ原も知ってるから懲罰ベンチ外だったかもな

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:12:42.51 ID:q/C/tdwG0.net
>>637
じゃあ抑えは?
新人伊藤、平内のダブル抑え?
平内は先発で!

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:12:56.54 ID:smhPaGKda.net
石川より上だとか下だとか論じてる時点で陽の存在価値なんかその程度のものと言うこと
松原以下の外野とか論外だわ
松原が控え外野手で層の厚さは及第点と言える

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:14:19.35 ID:j1pksNMdd.net
クローザーはビエイラじゃね

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:14:43.41 ID:ZLT9Ticda.net
>>684
増田達やろ?

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:15:00.67 ID:v4ieOk3uM.net
陽岱鋼についてめっちゃ詳しい人おるなーw

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:15:07.73 ID:6mrQAxH70.net
>>683
阿部なら罰走させてたな

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:15:40.79 ID:AVRGGY7O0.net
ビエイラの信頼度上がりすぎだろw
おれはまだ信頼してないぞ

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:15:42.80 ID:OLSYgcyep.net
抑えはビエイラ中川の併用かな
西武の増田取るなら増田かもしれん

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:16:30.69 ID:6mrQAxH70.net
首脳陣はもう陽、野上に関しては
戦力としては見ていない気はする
FAだからすぐにクビきれないってだけだろ

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:16:32.76 ID:+YeX+89Kr.net
>>684
中川またはビエイラ

勝ちパターンリリーフは

伊藤ー中川ービエイラ

ここに高梨や大江も入る

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:16:47.26 ID:j1pksNMdd.net
朝から陽叩き気持ち悪いな

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:18:18.14 ID:6mrQAxH70.net
石川は来年あたりやばそうだな
日本シリーズでも控えから外されていたし
右の代打としても需要なし
また金銭トレードじゃねえか

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:18:21.98 ID:wb6ZeesK0.net
>>690
まだまだ信頼には程遠いでしょ
ただ成長が楽しみな魅力ある投手

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:18:27.74 ID:PqgXOgnt0.net
もう陽岱鋼選手ご本人やろこれ

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:18:31.06 ID:ZLT9Ticda.net
伊藤勇、井納、デラロサは先発、中継ぎどちらも行けそうだからそこはフレキシブルに運用して行けば良いよ
ただし平内は絶対に先発で起用してくれ

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:19:43.91 ID:OLSYgcyep.net
【巨人】ビエイラ、来季は体を絞って方程式入り宣言「準備をしていく」
チームトップの練習量をこなし、体重は130キロ→110キロ、体脂肪率は25%→10%まで絞り上げた。「今は113キロで15%ぐらい。今も悪くないけど、もっとベストな状態にしたい」と貪欲だ。

https://hochi.news/articles/20201127-OHT1T50301.html

去年のオフの時点でちゃんとやっておいてくれれば…
日本舐めてたのかね

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:19:47.28 ID:j1pksNMdd.net
伊藤もロマンタイプで即戦力にはならんやろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:19:53.97 ID:nSZFDJlE0.net
平内は先発、伊藤はリリーフで来年の開幕一軍が理想かな

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:20:10.55 ID:llJeYrLx0.net
叩くときは単に嫌いとかで叩くんじゃなくて
標的を細かく観察してから批判するのが俺のスタイルなんで
自然に詳しくなっちゃうw
1軍2軍現地の時も自然に陽ばっかり見ちゃうねw
んで、あ〜やっぱり騙しプレーやっとるな〜って分かる
ベンチ内の行動まで見てるわ

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:20:20.47 ID:ZLT9Ticda.net
小林は捕手難のソフトバンクに放出すれば良い
小林がソフトバンクの投手陣すら燃やす死神なのかどうかを試して欲しい

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:20:26.74 ID:HReTRVzUa.net
>>692
それでも懲りずにまた中途半端なFA選手獲りに行くのか
学習能力がないのか?

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:20:34.11 ID:dSRqLDJS0.net
>>694
いつものキチガーだよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:21:00.38 ID:JzViGYWtp.net
ビエイラはスプリット覚えよう
スライダーがめっちゃ良化してるのは素晴らしい

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:21:38.76 ID:nrxcLi4K0.net
小林で武田くれたらいいけどまあ出さんよな幾ら投手陣豊富とはいえ

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:21:43.76 ID:3JKBLM7b0.net
>>665
やってるよ(´・ω・)

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:21:53.58 ID:algo//WcM.net
>>699
オフで増やした分を最適化させたんでしょ?
オフだけでそれら一連をこなすのは普通に無理よ

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:23:00.49 ID:NnXzbD3I0.net
小林憎し ダブルスタンダードがまかり通るハラシン(笑)

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:23:02.26 ID:+YeX+89Kr.net
真面目にビエイラはフォーク覚えたら化ける

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:23:51.65 ID:llJeYrLx0.net
陽の守備力について簡単に言っちゃえば
松原以下、重信未満
レフトは石川、重信のほうが上手くてライトは陽のほうがちょっぴりマシかな程度
でも松原よりは全然下

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:25:07.42 ID:ZLT9Ticda.net
>>692
契約更改で今の年俸から0を1つ取った額を突き付けて自分から出ていくように仕向けるだろうね
陽はファーム含め一切試合に出させないようにすれば良いわ
放出してくれって泣きついて来るまでな

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:26:01.64 ID:llJeYrLx0.net
あんまり言うと俺のチンコ勝手に晒してる奴がまた晒しかねないから
とりあえず昼飯食うわw一旦離脱

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:26:55.15 ID:llJeYrLx0.net
>>713
引退すれば誰も文句言わんのにな

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:27:26.05 ID:ZLT9Ticda.net
>>707
とはいえソフトバンクは高谷、九鬼が開幕絶望
栗原も外野に回ってしまい、海野もベンチの置物扱い
1軍経験豊富な捕手が甲斐しかいないから、実は小林が必要とも言えるギリギリの状態

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:27:31.15 ID:HqNMnv1Kr.net
野上って大減俸確実だろうけどそれしたら嫁がぶちギレそう

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:30:26.39 ID:pixGluprM.net
>>667
聖域だから言わないよー😆

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:30:39.27 ID:koGYMe2Ld.net
大城は日本シリーズでだいぶ酷評されていたけど来季は改善してくるのかな
去年日本シリーズに出ていたのに今年も同じ過ち繰り返していたようだけど

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:30:55.91 ID:MAGHRyy90.net
もう陽とるとこないだろうな
来年終了後に台湾か引退の2択か

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:31:03.61 ID:ZLT9Ticda.net
>>717
実はそれが狙い
多分野上は受け入れようとするけど、嫁がぶちギレて、それなら移籍先を探せってケツを蹴ってサインさせないと思う

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:31:55.68 ID:koGYMe2Ld.net
梶谷にさえ三顧の礼で迎え入れるんだろうから
大怪我しない限りは職場放棄扱いされないし
成績が悪くても1番ライト固定ですわ

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:32:12.15 ID:nSZFDJlE0.net
>>707
万が一あるとしても複数トレードだろうね
小林、若手投手と武田、谷川原とか

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:33:38.39 ID:6mrQAxH70.net
陽、野上は森福コースだな
コスパの悪い、働かないベテランなんて需要がない
戦力外になったらもう即引退だよ
貢献もしていないから引退後の面倒も見る必要なし

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:33:56.97 ID:jAUl2Ptr0.net
>>721
野上FAの時ほかに手上げたとこあったっけ
それで巨人選んだんなら、この成績で何ブチ切れてるんだって話

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:34:45.89 ID:ZLT9Ticda.net
>>720
ワンチャンオリックスかハムならありそう
オリックスは従兄弟の張がいて、スタメンセンター候補の西浦が難病を患い育成落ちしたから
ハムは西川がメジャー流出するが、代わりが五十幡では頼りないので、コーチ兼任で陽を獲得みたいなね
実際FAで移籍した鶴岡も呼び戻しているし

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:35:20.52 ID:IHD/Hhku0.net
岸田の成長が著しいから大城が駄目そうならスパッと正捕手の立場を変えてほしい

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:36:59.08 ID:CL80R5U10.net
>>719
ムリだと思う
菅野に色々教えて貰った筈なのに全く成長見られないし

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:37:13.15 ID:MAGHRyy90.net
野上は去年の契約更改で松葉杖でニヤニヤしてたのがマジイメージ悪くてな
笑ってんじゃねぇよ
案の定、今年、このザマだよ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:37:47.88 ID:ZLT9Ticda.net
>>723
谷川原は絶対に無いよ
フェニックスでマスクをかぶり続けたポスト甲斐候補だから
シンプルに小林と武田で成立させたい

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:38:05.30 ID:+YeX+89Kr.net
大城 28歳
甲斐 28歳


岸田 24歳


大城2年連続酷評だし、岸田もあり

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:38:38.46 ID:Kr7T/JXTa.net
>>667
原は相手を選んで言うから…

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:38:44.68 ID:b3bMSjwX0.net
今北、小林のトレードきた?

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:39:35.03 ID:ZLT9Ticda.net
>>725
野上は野球を続けたいからキレないだろうけど、嫁は生活レベルを下げたくないからキレるだろ

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:40:27.42 ID:ZLT9Ticda.net
>>727
むしろ山瀬が超ハイペースでごぼう抜きしそうな気もする

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:40:53.45 ID:6mrQAxH70.net
>>729
何もしてないのにアキレス腱断裂ってのが
まずふざけている

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:40:54.32 ID:DsIwEhDrp.net
野上は限度額いっぱいに減俸しても9000万か...
ほんまこいつ

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:41:28.50 ID:ZLT9Ticda.net
>>729
嫁とのセクロスフロンティアを思いだしたんだろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:41:50.58 ID:dSRqLDJS0.net
>>735
阿部に毎日説教されてるし基本的な事がまだまだだろコイツは
肩と体力だけは大城に勝ってるが

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:42:04.00 ID:OLSYgcyep.net
岸田-畠のコンビでも打たれてるわけで
大城にしろ岸田にしろセリーグに強打者が増えてこないと強打者抑えるリードは身につかないと思うわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:42:46.55 ID:6mrQAxH70.net
>>713
野上は二軍でも機能してないんだろ
2000万でもとるところなんか無さそう

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:43:15.38 ID:ZLT9Ticda.net
>>736
イク時に足をピーンと伸ばした衝撃で切れたんだろうよ

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:43:28.37 ID:3BVGWtRl0.net
まさか山田が残留で吉川が日シリで恥かいて上本待望するなんて
こんな展開、誰が予想できたか
わからんもんやね🤣

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:43:29.77 ID:WmGKp0f9a.net
ピッチャーの打席ありきのリードをしてたらパには勝てないと

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:44:17.81 ID:ZLT9Ticda.net
>>739
育てがいがあるから指導にも力が入る
ダメなヤツには無関心だろ

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:44:39.34 ID:3BVGWtRl0.net
上本と山本のトレードでよかったのにね😅

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:44:51.69 ID:6mrQAxH70.net
宮國は安いし、まだ若いから需要ありそうだけどな

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:45:47.82 ID:ZLT9Ticda.net
>>741
ヤクルトなら拾うかもな
ウチの次くらいに結構バッサリ戦力外にしてたから

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:47:32.63 ID:ZLT9Ticda.net
>>747
肩壊したから無理だろ
だから職員として残してやるって引退勧告したのにアホなヤツだわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:47:39.71 ID:tZRCpqdj0.net
>>742
いいね

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:48:54.37 ID:nSZFDJlE0.net
野上も年俸次第では西武復帰もあるよ
あそこは吉川光取るくらい先発スカスカだし

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:49:01.59 ID:smhPaGKda.net
>>747
過大評価し過ぎ
連投適性0
肩がすぐ壊れるお辞儀ストレート君を欲しがる球団は無い
山本や田中貴のケースを見ても球団があちこち引き取り手が無いか打診した結果がこれ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:51:28.88 ID:ZLT9Ticda.net
阪神の次はヤクルトともトレードして欲しい
野上と立岡をヤクルトに売り飛ばしてくれ

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:52:00.34 ID:gEi0UtkHp.net
宮國は相当甘々査定してやってたし退団後も面倒見るつもりで引き伸ばしてやってたんだよな
それを最後の最後に本人が断りやがったし
今まで温情かけてもらってた自覚は全くなかったんだろうね
こういうズレた感覚が嫌なんだよ
沖縄人特有の

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:53:10.56 ID:fvTsuQGt0.net
巨人をクビになったとたんに過大評価される風習なんなの?

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:55:00.01 ID:ARaZrdHLM.net
クビになっても評価の上がらない山本さん

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:55:05.86 ID:VVLX7JS60.net
宮國は入団当初はクセ球ストレートが武器だったのに
コーチにバックスピン押し付けられてこうなってしまった部分は同情できるんだが
結果出せなかった以上この結果は仕方ないな

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:55:29.82 ID:gEi0UtkHp.net
>>756
首じゃねーし

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:56:12.48 ID:T/0xIMX4a.net
真面目な話、坂本も含めて三十路は早めに切ったほうがいいと思う
チームに若々しさが無い
大物から切っていくべき

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:56:24.24 ID:pixGluprM.net
>>722
最悪だ!😖

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:57:21.00 ID:CL80R5U10.net
>>740
二人とも舞い上がっていたからなあ
柳田は兎も角甲斐のホームランは相手の読み勝ちでしょ

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:58:58.04 ID:mStC2D1RM.net
>>3
それってピッチャーの差と違うん?

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:59:05.29 ID:dSRqLDJS0.net
>>745
他に支配下の捕手がいないだけだろ

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:59:10.24 ID:CCceTOTCM.net
>>759
30以上切ったら、坂本に意見できる奴がいなくなるわ

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:59:29.57 ID:ZLT9Ticda.net
今年はトライアウト終了しないと戦力外選手を獲得出来ないのも寒いよな
早く誰かしら獲得してホルホルしたいのだが

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 12:59:45.01 ID:8bfncdo6d.net
>>759
坂本の処遇も考えないとな。
当分レギュラーだろうけどショートは年々厳しくなるし、サードは岡本いるしなあ。
そのためのDHかも。

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:01:18.36 ID:5bpHASJSd.net
金銭トレードなんてクビみたいなもんでしょ

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:02:26.91 ID:smhPaGKda.net
今年は厳冬更改やってる所はごみ拾いできんなろうな
そんな金あるなら既存の選手が俺達に回せと言うだろうしな
厳冬更改を宣言してるオリや阪神もFA戦線に殴り込めないでしょう

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:02:42.31 ID:4kSzOEaQp.net
>>445
千賀は意外でもなんでもねえわw

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:02:44.71 ID:BmD6/C+g0.net
達川でも呼んでキャッチャー講座やってもらえばいいのにと思ったけど
細川とか何してんだろ

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:02:52.97 ID:T/0xIMX4a.net
>>764
坂本も切るんだよ
力も落ちてきたし、坂本に頼る時期はもう過ぎた
新しい芽に賭けないと将来はない

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:03:28.31 ID:dSRqLDJS0.net
つうかゴミ拾いなんてやってるから弱いんだよ
炭谷中島とかいうパリーグの粗大ゴミを拾ってウハウハしていた原

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:04:54.04 ID:tdaQVVl/0.net
>>772
ゴミじゃない選手って具体的に誰だよ

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:05:57.51 ID:4kSzOEaQp.net
>>759
坂本を含め?????

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:06:23.82 ID:dSRqLDJS0.net
>>773
明らかなゴミを拾ってくるなと言ってるんだよ
その球団から要らないと言われたゴミな
相川金城炭谷中島

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:06:36.59 ID:4kSzOEaQp.net
>>771
申し訳ないけど頭おかしいわw

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:07:23.52 ID:llJeYrLx0.net
野上陽のクビ回避は単に原が酒飲んで起きたら期限過ぎてたってだけだろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:08:30.72 ID:pixGluprM.net
>>772
梶谷は粗大ゴミでないと信じたい😟

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:09:37.13 ID:dSRqLDJS0.net
>>778
あれは欠陥品

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:11:01.80 ID:smhPaGKda.net
>>771
たしかに坂本を切る前に
お前の脳を検査したほうが良いな
精神異常者の可能性がある
犯罪を犯す前に治療したほうが良いねw

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:11:11.27 ID:6gRLEi+Pd.net
山本って嫁経由で阪神にお願いしたんかな

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:11:46.47 ID:gnYKA3ZH0.net
>>771
アホやでこいつw

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:12:40.70 ID:ARaZrdHLM.net
>>777
ゴルフをしてて忘れたらしいよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:12:41.93 ID:gnYKA3ZH0.net
>>733
来ないよ
今晩貴様は死ぬ

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:13:37.81 ID:gnYKA3ZH0.net
山本はオリックスにトレードしようと思ったら向こうがいらないって言うから阪神に頼み込んだんだろ

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:13:51.38 ID:a7lBP3Bh0.net
梶谷ロハスソト

楽しみだなあ

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:14:47.05 ID:cjetQZHad.net
【千葉ロッテ】
#澤村拓一 投手がメジャーリーグ挑戦を目指し、海外FA権を行使すると発表!

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:14:50.91 ID:tcMT5tWQ0.net
まあ坂本の偉大さは
アンチの方が身に染みているからね

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:14:52.89 ID:ARaZrdHLM.net
小林のスペックで1億とか
どこが取るんだよ

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:16:01.21 ID:dSRqLDJS0.net
山本は阪神と割と早くからトレード決まってたろ
あれだけ首脳陣に気に入られてた奴が一軍に全く呼ばれない時点で不自然だったしな

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:16:46.75 ID:cddQR3Jkr.net
>>702
俺のスタイルwてめえのSNSでシコッとけよ気持ち悪い

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:16:56.08 ID:dSRqLDJS0.net
>>786
梶谷いらん西川で

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:17:30.05 ID:dSRqLDJS0.net
>>702
でもおまえど素人じゃん

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:17:46.82 ID:T0oZ+hDa0.net
ソフトバンクの今季のDHスタメン
グラシアル 17試合 
デスパイネ 19試合
バレンティン 42試合
今宮健太 3試合
中村晃 15試合
長谷川勇也 7試合
柳田悠岐  17試合

DHあると選手休ませながら使えるのいいよね
こういうのもデカいわ

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:19:08.89 ID:CCceTOTCM.net
>>787
マジ恩知らずだよな、澤村の人間性は変わらずか

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:20:01.58 ID:wb6ZeesK0.net
西川はメジャー行けそうな感じなのかね

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:21:56.19 ID:dSRqLDJS0.net
澤村はな
そういうとこだよな
阿部の言った言葉忘れたのかな
最初から聞いてないか

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:22:44.92 ID:3XaNf0CE0.net
ロッテ沢村拓一投手→海外FA宣言へ
ロッテ唐川侑己投手→行使検討
ロッテ荻野貴司外野手→熟考中
ロッテ清田育宏外野手→熟考中
ソフトバンク長谷川勇也外野手→熟考中
西武増田達至投手→熟考中
DeNA井納翔一投手→27日にFA宣言
DeNA梶谷隆幸外野手→27日にFA宣言
広島田中広輔内野手→残留決断
ヤクルト小川泰弘投手→熟考中

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:22:54.45 ID:a8pkikhSd.net
>>702
陽は活躍してもしなくても3億だから
凡退しても坂本が隣で荒れててもベンチで飄々としてるよ
ちょっと前だっかな、自身の赤焼けた打棒を手で触り
相棒を大切にする姿を見せていたよね

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:23:57.78 ID:6gRLEi+Pd.net
>>716
が言ってるけどSBは万が一甲斐が故障したら捕手が回らない状態らしい
谷川原はバッティングが良いからコンバートの話があるとか
小林でSBのピッチャー取れるのは今しか無いかも
俺たちが思ってるより小林の評価は高い
酷い打撃何度も見せられてないからか

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:24:40.73 ID:T/0xIMX4a.net
>>780
負け犬の発想だな
新陳代謝をなくしてチームの成長はなし
古い考えのオッサンがチームを食い潰していくんだよ

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:24:49.74 ID:smhPaGKda.net
>>787
これが不等価トレードが成立した理由だなw
無償トレードだと格好が付かないから香月を組み込んだと

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:26:33.26 ID:T/0xIMX4a.net
>>788
坂本は今年の成績もイマイチだったし後は落ちていくだけだろ
アンチが出てきようもない

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:26:49.03 ID:nrxcLi4K0.net
ロッテもそれ分かっててトレードしたんだろうし普通は澤村と香月じゃ釣り合わないしな
頑張って欲しいな

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:27:19.21 ID:cjetQZHad.net
【ロッテ】沢村拓一「行使することとなりました」メジャー挑戦、海外FA宣言発表コメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca822ff1029b4e65aa6a4c2be8f82d5bc576a9e5

「この度海外FA権を行使することとなりました。権利を取るに当たってジャイアンツ、ロッテ数多くの人に支えていただきましてこの権利をとることができたので本当に感謝しています。
家族とも話しましたし親しい友人と話す中で思い切って行使させていただこうかなと思いました。日米42球団と(交渉が)可能になりましたので、もちろんアメリカの移籍、ロッテに残る、日本国内の移籍。
全て考えられる中で自分が一番必要としてくれる球団で腕を振りたいなという気持ちです」とコメントした

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:28:11.58 ID:gnYKA3ZH0.net
>>805
うちに戻ってきたりしてなw

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:28:20.96 ID:1O6y133f0.net
中島、大竹、炭谷、野上、陽
不良債権処理に困るんだから
とりあえずみたいな補強やめろ
やるなら単年な

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:29:14.41 ID:fnwzkMvLa.net
トレード加入したシーズンにメジャー行くって正気かコイツw

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:29:43.67 ID:tkp7bf6w0.net
ロッテ澤村 海外FAを正式表明
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606709817/


.

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:31:06.30 ID:OLSYgcyep.net
>>805
https://i.imgur.com/54Xpxbh.jpg
親しい友人…

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:31:26.47 ID:a8pkikhSd.net
>>771
一部同意かな、引き際の分からない往生際の悪いベテランや老害をキチッと切れる事は大事だと思う

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:31:50.69 ID:tcMT5tWQ0.net
まあセリーグに戻ってくることはないだろ
対戦したくない投手だ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:32:34.33 ID:HqNMnv1Kr.net
澤村メジャー挑戦かい
トレード一年で移籍って岡島思い出した

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:32:47.80 ID:Az0qeVxf0.net
澤村は通用するかはともかく一度の人生、メジャーで勝負したいのではないか

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:34:20.41 ID:a8pkikhSd.net
打棒にも色んな種類があるのかな
黒光りしてぶっとくて逞しいものや細くて長いものまで
適正によって道具を決めるんだろうけど

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:35:20.73 ID:lxWYu4Ie0.net
澤村そこそこやるかもしれん

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:36:48.16 ID:3XaNf0CE0.net
どの記事見ても他のFA選手は「熟考中」なのに
唐川だけ「FA行使へ」なんだが
本当にするの?
まったく本人のコメントもないし音沙汰ないんだが

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:37:00.49 ID:dSRqLDJS0.net
でもロッテ行っても応援してたしメジャー行ったらやっぱり応援しちゃうわな
巨人に居た頃より応援してたわw

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:37:31.73 ID:5t10x/r9M.net
>>582
セリーグがシリーズ勝ちまくってる時はパリーグが弱いとか誰もいわないのに逆になったら必死にセリーグ弱いとかいう論調になるの?
交流戦の勝敗も通算してもほぼ五分なのに

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:37:50.19 ID:fnwzkMvLa.net
>>816
ノーコンは国内外問わず無理です

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:38:19.80 ID:nSZFDJlE0.net
>>582
上原、二岡のW指名とかいうチートだし

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:38:26.59 ID:smhPaGKda.net
澤村獲得で唐川がCランク下がった事実
福田と美馬はFA移籍1年目は前年度の年俸という取り決めがあるからねw
ロッテの編成はこれを念頭に置いてたのかは気になる

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:39:56.21 ID:1Y1TduWY0.net
本場の筋トレでマッスルミュージカルがパアーアップするね(´・ω・`)

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:39:59.59 ID:1O6y133f0.net
澤村もどーせシリーズでも大した働きしなかったと思うが、ただで香月取り込んだって形か
香月が使えるかどうかもわからないが
重信、石川、よりマシな代打要員にはなってほしいな

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:40:27.03 ID:dSRqLDJS0.net
>>810
これってどこの駅だろう

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:40:35.49 ID:gnYKA3ZH0.net
>>810
中川に変な知識与えないでくれ

827 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/30(月) 13:41:40.18 .net
坂本勇人 日本シリーズ通算成績
2008● 7試合 .167(18-3) 1本 2打点 OPS.639
2009◯ 6試合 .190(21-4) 0本 2打点 OPS.558
2012◯ 6試合 .360(25-9) 0本 3打点 OPS.810
2013● 7試合 .200(25-5) 0本 0打点 OPS.539
2019● 4試合 .077(13-1) 0本 0打点 OPS.371
2020● 4試合 .214(14-3) 0本 1打点 OPS.598
通算 34試合 .216(116-25) 1本 8打点 OPS.605

丸佳浩 日本シリーズ通算成績
2016● 6試合 .333(21-7) 1本 2打点 OPS.916
2018● 6試合 .160(25-4) 1本 3打点 OPS.514
2019● 4試合 .077(13-1) 0本 1打点 OPS.327
2020● 4試合 .133(15-2) 0本 0打点 OPS.321
通算 20試合 .189(74-14) 2本 6打点 OPS.562

岡本和真 日本シリーズ通算成績
2019● 4試合 .188(16-3) 1本 3打点OPS.563
2020● 4試合 .077(13-1) 0本 0打点 OPS.327
通算 8試合 .138(29-4) 1本 6打点 OPS.460

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:41:50.58 ID:y6hUKZOT0.net
しかしロッテがバカみたいだなあ。

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:42:48.63 ID:OZqidqtOa.net
マッスルミュージカル海外講演決定と聞いて

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:43:59.31 ID:OZqidqtOa.net
>>818
他所から見てる分には面白いからな澤村

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:44:28.73 ID:tZRCpqdj0.net
さすがに巨人もロッテも織り込み済みだろう

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:44:30.40 ID:3XaNf0CE0.net
菅野ポス、パーラ山本退団で現在支配下59人か
外国人3人、FA3人くらい取るのかな

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:44:58.70 ID:5t10x/r9M.net
>>817
どうみても今年が最高の売りどきだからね唐川は

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:45:04.23 ID:6gRLEi+Pd.net
CSで久しぶりに生沢村見たが変わって無かったな

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:46:04.05 ID:fnwzkMvLa.net
トレード即移籍といえば岡島

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:47:00.47 ID:5t10x/r9M.net
>>824
唐川も澤村に押し出されて年俸Cクラスになったから補償無しで取れたら最高のトレードになったかも?

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:47:40.15 ID:smgiThUqM.net
パリーグとセリーグの実力差があるなら、定期的に球団を入れ替えれば
ペナントレースで巨人vs日ハム戦を観てみたい

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:48:02.79 ID:y1X9gM+60.net
ロッテは今年優勝しとかなきゃいけなかった感じになったな
澤村なんか結局フラッグディールみたいになっちゃった

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:48:03.47 ID:gnYKA3ZH0.net
FA宣言の期間はいつまでなの?
ポスティングは別なの?

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:48:17.38 ID:sCFVFwzqd.net
海外で1人でやれるメンタルあるのかな

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:48:47.27 ID:gnYKA3ZH0.net
>>838
安田とか藤原とか楽しみな若手がいるからいいよな
佐々木もいるし

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:48:55.33 ID:fnwzkMvLa.net
>>840
メンタルだけは図太いだろw

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:51:09.80 ID:KNgDhTYJ0.net
しかも澤村が唐川をCランクに押し出したんだっけ

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:51:16.22 ID:OLSYgcyep.net
>>839
FAは12/4
ポスティングは12/12

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:51:26.34 ID:4YLNicqrd.net
>>837
それなら1リーグでいいんじゃねーの

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:51:28.08 ID:y1X9gM+60.net
嫁さんよりトレーニング機器があれば生きていけるか澤村は

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:52:44.19 ID:6gRLEi+Pd.net
無様なピッチングしたれたら巨人ファンと違ってかなり野次られるみたいだけどメジャー
胸ぐら掴んだりしないよな

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:52:45.37 ID:gnYKA3ZH0.net
>>844
菅野がとっとと決断しないとFAも動けないんじゃないか

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:53:10.88 ID:1O6y133f0.net
>>842
澤村も村田と一緒で試合前に嘔吐反射しまくりだったろ

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:54:54.60 ID:y1X9gM+60.net
NPBアワーズ今年やることはやるのか
17日とか大分先やね

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:54:58.07 ID:45fqXdCGd.net
澤村→俺は君の味方だ
宮国→栄冠は君に輝く
山本→??

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:55:37.67 ID:zL08krEH0.net
澤村の決断の早さを考えると菅野はなあ
あのテンポの遅さも次何を投げようかあれこれ考えるんだろうな
根っからこういう性格だとテンポの遅い投げ方は引退するまで治らんかw
戸郷とかポンポン投げるテンポの良さを見ると尚更な
巨人フロントも決断の遅さにイライラしてそう

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:56:41.91 ID:fnwzkMvLa.net
アワードとかコロナもあるのにやらなくていいだろ

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:57:30.19 ID:4YLNicqrd.net
カープの選手は残るときはカープ愛言わなきゃいかんのか
丸がファンから叩かれたから機嫌取りも大変だな

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:58:24.04 ID:KNgDhTYJ0.net
阪神「ロハスから手を引いて欲しければ山本をよこせ!

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:58:33.38 ID:tZRCpqdj0.net
>>851
闘魂込めて

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:58:37.80 ID:lKF1RsF40.net
>>852
その2人を比べるのはおかしいな
背負っている物が違い過ぎる
菅野は悩む材料多いだろうし

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 13:59:59.31 ID:gnYKA3ZH0.net
菅野は出るのか出ないのかとっとと言ってくれればいいんだよ
でないと補強に出遅れが出る

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:03:58.85 ID:OLSYgcyep.net
>>855
巨人「え、山本でいいんですか」
阪神「おまけに金銭も払うぞ」

win-winやね

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:06:01.83 ID:dSRqLDJS0.net
>>852
菅野のあのテンポは向こうでめちゃくちゃ嫌われるよな
スイスイ投げるのが当たり前だからな
松坂とか見ててイライラしたし

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:06:20.70 ID:TND37XJ00.net
澤村のトレードが決まった時点で、唐川は9試合しか投げてなかったし
ロッテとしても唐川が中継ぎにハマるとは思ってなかっただろうな

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:07:27.59 ID:y1X9gM+60.net
ロハスはアルー一家か
ファミリーツリー作るとエスコバーのとこみたいになりそうだ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:07:42.19 ID:cjetQZHad.net
本日、読売巨人軍・山本泰寛選手の阪神タイガースへのトレードによる移籍について、読売巨人軍と合意いたしましたのでお知らせいたします。

https://m.hanshintigers.jp/column_news/detail/8450

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:08:09.49 ID:gnYKA3ZH0.net
唐川先発できるんならそっちでもいいよ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:08:13.13 ID:cjetQZHad.net
巨人
山本泰寛選手の阪神へのトレード移籍を正式発表
「5年間という在籍期間でしたが、リーグ優勝など多くのことを経験させてもらい、学ぶことができました。来年からも伝統ある球団でプレーできることを楽しみにいています。タイガースに貢献できるよう精いっぱい頑張ります」

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:08:53.67 ID:gnYKA3ZH0.net
サヨナラ山本

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:09:34.34 ID:y1X9gM+60.net
珍さんのどんぐりの中に混じっても頑張って山本

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:11:37.95 ID:K8Gw2Y7e0.net
>>841
清宮なんかに行かなきゃ安田を単独で指名出来てたんだよね。
結果論だけど。
鹿取がクジを引くと知った時点でダメだと思った。

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:11:42.26 ID:HqNMnv1Kr.net
山本は阪神の内野陣なら出番あるぞ

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:12:43.97 ID:dSRqLDJS0.net
井端は何か言ってないの?山本に付きっきりだったろ

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:13:52.23 ID:BlWt5y6yM.net
>>869
木浪小幡糸原北條植田とかなら出番あるだろな

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:17:01.97 ID:zL08krEH0.net
珍ちゃんもよくヤスを引き取ってくれたわ
コロナ騒動の借りでも巨人に作ってたのかね

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:17:44.11 ID:D9DlsWzi0.net
原は中川に代打中井されるのを恐れるくらいだから山本にもわざわざ右投手出してそう

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:17:45.30 ID:xHW4c4hy0.net
>>827
内弁慶トリオ

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:18:06.23 ID:cjetQZHad.net
>>868
クジ引いたの由伸だぞ
https://i.imgur.com/5GsObDP.jpg

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:18:26.21 ID:/4GaOJHM0.net
杉谷選手に対して、矢野コーチから「行使しろ!」、鶴岡から「チームのために行使してくれよ」と嘆願され、栗山監督までも「海外合うかもしれないね。無類の明るさ、人間にとって一番大事な要素だから」と“流出容認”するほどだった
引用ツイート

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:19:57.01 ID:U4kg4s47a.net
>>855
巨人「分かったロハスから手を引く。代わりに山本引き取って阪神ちゃん」

こうだろ

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:22:46.53 ID:gnYKA3ZH0.net
鍵谷て小室圭に似てないか

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:23:15.47 ID:YEXt45ye0.net
ロハス辞めてサンタナ取った方がいい気がする

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:24:55.69 ID:BmD6/C+g0.net
とにかく打てるやつ頼むよw

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:25:12.98 ID:+yYFPaNqM.net
>>850
沖縄なんかの自主トレ先から東京に戻ってこないと駄目なのね

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:25:26.73 ID:zL08krEH0.net
山本 2015ドラ5 27歳
2019
92試合 177打数41安打 打率232 HR2 打点10 OPS679
2020
1軍出場無し

昨シーズンこれだけ実績残しても金銭トレードしか成立しない事実
旧ドングリーズの若林・俊太・山本どうして差がついた?

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:27:47.16 ID:zV6cJ0zh0.net
山本は守備要員だけでなく、ずっと負け越してる巨人対策
どんな細かいことでもいいから、情報が欲しいんでしょ
阪神は巨人と五分なら今年も貯金ができてるから、優勝が見えてくる

ソフトバンクが優勝争いのライバルになる可能性が高かった楽天から、
監督を解雇された平石に即声をかけて、戦略を担当する総合コーチで招き入れて
楽天の情報を収集したからね 阪神もそんな感じでしょ
山本じゃ大した情報ないと思うけど せいぜい巨人が共有してた阪神の選手の癖や傾向ぐらい

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:28:06.74 ID:CCceTOTCM.net
>>882
二軍でしっかり打てるかどうかかな、
俊太や若林は二軍なら打ちまくる

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:29:16.62 ID:4xHpqptI0.net
山本ですら金で売れるんだから石川もジョア30本ぐらいと交換してくれるだろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:31:00.43 ID:K8Gw2Y7e0.net
>>875
失礼しました。
ネガティブな事は全て鹿取かと思ってたよ。

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:34:09.65 ID:em4rV08i0.net
中島ゴミというが、代わりはそれ以下のゴミしかいなかったわけだが?

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:34:30.94 ID:FgzOqiLl0.net
>>872
京アニみたいにガソリンかけて焼き殺すぞ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:34:36.39 ID:V/grG4kV0.net
ドラフト指名選手
平内 - 山崎伊 - 中山 - 伊藤優 - 秋広 -
山本一 - 萩原 -
岡本大 - 喜多 027 笠島 011 木下 018 前田 -
坂本勇人捕 006 戸田 020 阿部剣 051 奈良木 017 山崎友 030
保科 - 加藤廉 001
現役引退・戦力外・育成落ち
岩隈 21
藤岡 47 田原誠 63 村上 66 加藤脩 94 高山 010
高井 011 笠井 004 ラモス 025 巽 015 橋本 020
山上 017 荒井 022 比嘉 001 折下 008 堀田 32
鍬原 46 宮國 58 ディプラン 96 高木京 57 直江 54
山下 99 モタ 44 パーラ 88 吉川大 00 広畑 005
小山 007
その他
山本 56

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:34:49.58 ID:Z66LnM6cM.net
ヤクルト、サンタナかよ
うちは、ナカジマでいいんか

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:35:04.09 ID:KlsT0aAW0.net
優先順位
セカンド
1糸原
2小幡
3中野(2020ドラ6)
4植田、北條>遠藤>熊谷、山本

ショート
1木浪
2小幡
3中野
4植田>北條、熊谷、山本

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:37:17.39 ID:eE0NVlc00.net
陽は台湾の英雄だからな
巨人から金をふんだくって、母国では名声を手に入れる
素晴らしい人生だな
完璧な勝ち組

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:38:44.93 ID:zL08krEH0.net
1塁のポジ補強しなかったら原・中島批判をいくらでもして良いわ
無条件で松原と中島のスタメンだけはあってはならねえ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:39:57.83 ID:JFg54DhxM.net
>>892
日本側から見たら国賊だがな

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:41:29.38 ID:/4GaOJHM0.net
中島なんて今年ができすぎなだけで 来年は引退じゃないか

現状維持じゃ来年は苦戦するからね オフはしっかり補強しないと

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:41:47.92 ID:6mrQAxH70.net
原は中島のために、一塁手を取らないしDHもセリーグに導入しようとしている

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:41:58.28 ID:qmHMkjpZ0.net
>>894
日ハムにはそこまで嫌われてはないだろ

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:42:53.96 ID:Z66LnM6cM.net
澤村FAかよ
ロッテ人気なさすぎ

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:42:53.97 ID:6mrQAxH70.net
>>895
出来すぎで29打点の一塁手などいらない

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:44:49.65 ID:zL08krEH0.net
亀井と中島は自ら原にスタメン起用辞退をして欲しいけどな
こいつらに日シリで打席を与えたのは無駄でしかなかった

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:45:57.51 ID:YQ1dbUqrd.net
小林と陽岱鋼はうまくトレードしてほしいわ
小林はソフトバンク、陽岱鋼はオリックス
とにかく投手をかき集めろ

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:00.60 ID:6gRLEi+Pd.net
糸原は一応キャプテンで聖域みたいでサード大山だから山本はショートか

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:08.89 ID:eE0NVlc00.net
>>901
陽は本人の同意なしではトレードできない契約らしい

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:51.47 ID:GUX+oq/p0.net
吉川大幾ってスカウトか何か貰えると思ってたんだけどなにもないん?
てか現役続行希望だっけ

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:50:46.38 ID:JzViGYWtp.net
https://i.imgur.com/gTo6WFQ.jpg


セ本塁打平均飛距離だって。こんな素晴らしい数字があるんだね
岡本を煽ってた珍さん憤死じゃん

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:52:17.27 ID:tZRCpqdj0.net
>>905
岡本のホームランは基本どこでも入るのが多いもんな

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:52:56.65 ID:GW5+kSTWM.net
一塁左翼右翼、最低二人はちゃんとした補強をして欲しい
というか何がなんでもしてくれ。全部埋めても良いくらいだよ
どうせ全機能とは行かないんだから

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:53:34.25 ID:zL08krEH0.net
小林 年俸1億 31歳
18打数1安打 打率056 HR0 打点0 OPS206
陽 年俸3億 33歳
63打数15安打 打率238 HR1 打点6 OPS652

こんなのトレードのタマになるわけがないw

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:54:20.90 ID:4kSzOEaQp.net
>>905
これ見てもビシエドは中日じゃなければもっと打つだろうな

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:54:54.12 ID:xYsdVVZa0.net
>>905
この大山と岡本の数字も知らずに
甲子園で打てない箱庭専門とか煽ってたのか
アホだなクソアンチどもは

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:55:07.21 ID:4kSzOEaQp.net
>>908
だな。
貰ってもらえるだけでありがたいレベル。

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:55:57.82 ID:Z66LnM6cM.net
>>908
小林は日ハムだったら
ほしいだろうな

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:20.51 ID:YQ1dbUqrd.net
>>903
陽岱鋼本人の気持ちは知らんが出場機会求めるならセンターがいないオリックスありやと思うんやけどなぁ

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:26.54 ID:CCceTOTCM.net
>>905
阿部は神宮なら20本ぐらい打ちそうだな

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:51.39 ID:XBkfz4O1M.net
>>912
年俸考慮したら日ハムは取れないでしょうね。高年俸になったら戦力であっても一部以外追い出す球団だから

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:58:28.17 ID:j1pksNMdd.net
小林ハム行ったらホームラン永遠に打てないやろな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 14:59:11.21 ID:zL08krEH0.net
>>905
珍ちゃん自慢の大山さんは阿部さんより飛距離出てないやんw
併殺王の阿部はもしかして過小評価されてねえか?
これ神宮をホームにしたら20本打てるんじゃねえの

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:01:14.73 ID:nrxcLi4K0.net
ハムだったらトレードいらないどうせろくなの出さないから

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:01:38.93 ID:5UiAON5Y0.net
陽や野上がトレードで売れると思ってる奴って質屋でゴミ同然の品を買い取り拒否されて
「これが売れないわけない!買った値段はもっと高かったんだ!」と現実見れずゴネるタイプだろw

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:02:06.52 ID:Z66LnM6cM.net
>>915
ロッテも捕手がやばいな

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:02:13.16 ID:KNgDhTYJ0.net
山本はトレードだから年俸下がらんのか?
戦力外同然だったんだから、もうけもんだな

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:03:04.42 ID:tcMT5tWQ0.net
阪神と交渉だろ

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:03:55.92 ID:qD+DN26sr.net
>>905
坂本岡本に挟まれてる梶谷は必要だな、来季なんて亀井中島は代打専門たまに出るくらいだから心配いらない、後外国人獲得は焦らず少しは待てば?ガキじゃあるまいしよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:06:59.17 ID:6gRLEi+Pd.net
山本の阪神での役割は嫁の後輩の合コンセッティング係じゃないのか

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:08:45.45 ID:KNgDhTYJ0.net
阪神「秋山、馬場、そして山本…

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:09:02.03 ID:tcMT5tWQ0.net
阪神荒木はまた生き延びたんだな
山本獲ったから
てっきりクビになってるものと思ってた

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:11:31.79 ID:QUUkIsDx0.net
今更だけど内川獲ってソフバンとの差がどういう部分にあるのか見てもらいたかったな(´・ω・`)

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:11:37.39 ID:a7lBP3Bh0.net
松原も阪神に捨てようぜ
金も要らんよ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:15:46.27 ID:EQjOfe1y0.net
まあ相手が選ぶかどうかはともかく
小林は間違いなくプロテクトは外れるだろうな
捕手を4人も入れるはずないし、複数年炭谷は外せないからな
それに伊藤戸柱嶺井がいて常識的に考えて小林とるわけがない

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:16:36.47 ID:zL08krEH0.net
来季やばそうなのは主力抜けまくりのベイが筆頭で上積みが少なそうな阪神・中日はやばいのと違うか?
中日なんか大野引き留めのために借金したりアルモンテを切ってるしビシエドは肩を大怪我
契約更改でチーム内不和が起こってるw

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:17:25.99 ID:8IA+x+7f0.net
>>910
本塁打王に本拠地で1本もホームラン許さなかったって素直に喜んでればいいのにな

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:20:52.53 ID:5Q/fWs7p0.net
>>905
ぶっちゃけだから何としかならんだろ
平均飛距離があっても岡本がドームでしか打ててないことには変わらんし

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:23:55.82 ID:Ghdsjqm4d.net
>>868
安田より村上の方が巨人の評価は上だったぞ
まあ外れで競合すると思ってなかったようだからアホだが

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:24:56.66 ID:xip3PS3b0.net
>>716
高谷復帰に2ヶ月って見たぞ

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:28:33.26 ID:fnwzkMvLa.net
梶谷ソト獲得するのはいいけど投手の方がヤバいでしょ
井納だけじゃどうにもならんぞ

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:30:57.35 ID:3FxXmZXX0.net
そういや村田昇格ってみたが、石井タクローって来年もいるの?

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:31:05.19 ID:w8NAoSa10.net
ヤホコメとかで珍さんが山本を異様に持ち上げてるのは草
まあエラー珍喜劇が十八番の珍さん的にはそうなんでしょうけど

山本頑張れよ
あそこだったらレギュラーも行ける可能性あるから

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:31:36.98 ID:w8NAoSa10.net
>>891
とらせんでやれw

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:32:44.99 ID:huogLnfB0.net
>>937
笑タイムに必要なんだな

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:33:10.30 ID:w8NAoSa10.net
>>924
セッティング
から
ペッティング
に。。。

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:34:15.62 ID:zL08krEH0.net
>>936
1軍
古城・三澤OUT
杉内・村田IN
2軍
木佐貫OUT
山口鉄IN

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:34:44.30 ID:qD+DN26sr.net
>>932
それの何が問題なわけ?ホームで沢山打つ最高だろ

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:35:25.58 ID:3FxXmZXX0.net
>>941
おー、詳細サンクス
タクローは残留か

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:36:11.98 ID:oPLsYpyU0.net
杉谷のFA宣言するかしないかどこの球団も興味持ってなくて草

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:37:01.69 ID:Ghdsjqm4d.net
そういや独立リーグ監督やりたいって言ってた二岡は残るのかね
どこかからオファーあったら喜んでそっち行っちゃいそうだけどw

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:38:27.22 ID:FMoBZ8+9d.net
あら、山本クビにならないと思ったら、そう言う事だったのかw

まあ、打てばレギュラーになれるで丁度いいか?

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:38:30.83 ID:ySJtYHar0.net
>>935
最悪5〜7点ぐらいには抑えるだろうし打てばええんや

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:39:06.91 ID:Z66LnM6cM.net
>>933
村上って日本シリーズとかでも
普通に打ちそうなんだよなぁ。
なんか常人離れしている

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:41:03.53 ID:w8NAoSa10.net
>>944
行使しま…せんでした!

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:42:27.64 ID:w8NAoSa10.net
>>901
加工肉から檻に行くのはありがちだしな
(中継も含む)

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:44:19.99 ID:Wg5+eAWya.net
どこのコーチ人事も地味だね
ソフバンの小久保ぐらいか
このご時世、金かけたくないし冒険も嫌だし無難にって空気が読み取れる

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:45:55.15 ID:4YLNicqrd.net
>>944
ユルい球団で羨ましいわ
さぞ居心地よかろう

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:52:25.98 ID:tcMT5tWQ0.net
菅野の穴を先発補強で埋めるとなると
田中やバウアーとか夢物語だしな
他のところで補てんするしかない

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:53:42.68 ID:K8Gw2Y7e0.net
>>933
重ね重ね失礼しました。
そう言えば清宮外して村上に行ってヤクルトと競合して、また外したんだよね。
村上を外したのは鹿取だったのかな。

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:54:20.35 ID:qY5L3zXUr.net
00:00:00:(00)←山本の穴を埋める人

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:55:05.45 ID:w8NAoSa10.net
>>955
そもそも穴なんだから破綻してるぞ?

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:56:06.60 ID:w8NAoSa10.net
>>916
大多摩ハム小林商会
というのがあってだな

意味無いけど

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 15:57:49.73 ID:mPfIjH/Xd.net
広島の選手って、FA行使せずに残留するとき
会見でわざわざ、カープが好きだからって言うよなw
なんか土地柄なんかね?
東京人としては、いちいちそんなこと言わなくでもいいのにと思うわ。

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:00:12.44 ID:TJmfYTABF.net
>>945
いや独立の監督やって巨人に戻って来たんやん

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:00:40.00 ID:YdiOk+Pqa.net
>>958
巨人の外国人がメジャーで言うところのヤンキースって言わせるのと同じじゃね

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:00:55.22 ID:MghnE0Lwd.net
村田コーチは期待できそうすか?

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:03:42.81 ID:zL08krEH0.net
村田の打撃と岡本の打撃は互換性あるからあれじゃねえの
軸回転厨の原じゃ岡本と合うわけがない
村田みたいな打撃が岡本には合ってる

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:06:21.69 ID:P2Ear/9od.net
>>959
今年も別の独立を探してたけど巨人がそれなら三軍ならどうだと声を掛けたから戻ってきたんだよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:06:45.57 ID:KNgDhTYJ0.net
村田「原監督もホームランバッターでしたけど、タイトルは何回獲得されてましたっけ?

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:10:25.60 ID:TJmfYTABF.net
>>963
だから独立の監督やって巨人に誘われたから戻って来たんだろ
若手育てたいから3軍コーチのオファーが二岡の希望と一致して

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:12:32.52 ID:TJmfYTABF.net
>>962
合うわけも何も原は打撃コーチじゃねーよ
原がアドバイスする時は不振でどうしようも無い時だけ
後は基本的にコーチに任せてるだろうが

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:14:31.97 ID:j1pksNMdd.net
元々の素材が悪いのもあるかも知れんが、今んとこ村田は2軍で誰も育てられてないなまぁ1軍と2軍でコーチの役割違うだろうから村田は1軍コーチ向きの可能性もある

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:16:36.34 ID:busG5hbWd.net
ロハス取れなかったとして中古以外で良さそうな助っ人って2人は愚か1人はいるの?

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:17:30.02 ID:P7vIir8Rp.net
次世代のエース候補も躍動! フェニックスLで“目立った若手”は誰だ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebad074ebd06111251d9061b1dbc31e07e403920

井上や横川が人的補償で取られたら荒れるな

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:17:58.44 ID:30VjZMhW0.net
いや原が無能だって分かったんだからクビなり解雇なりしろよ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:18:54.08 ID:YdiOk+Pqa.net
契約更改まだー?

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:20:52.59 ID:KKwB6JqZa.net
>>971
一応昨日まで日シリやってる可能性()あったから
元々明日あたりからの予定でしょ

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:23:08.84 ID:a8pkikhSd.net
5百年前は人の住めない湿地帯
ってのは何かな

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:24:44.27 ID:w8NAoSa10.net
>>960
あ、ドープみっけ

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:25:38.40 ID:w8NAoSa10.net
>>928(訳)「松原ちょーだい」

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:25:58.83 ID:j1pksNMdd.net
支配下の若手は井上横川山瀬アナコンダだけプロテクトすればいい。後は要らん

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:26:23.07 ID:YdiOk+Pqa.net
>>972
あーなるほどな
今年はかなり早いペースで進みそうだな
大江戸郷中川岡本がどこまで行くか楽しみや

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:29:29.66 ID:OLSYgcyep.net
>>976
1-0の9回2アウトからエラーする選手はいらん

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:32:08.74 ID:QU5uvmwQa.net
山本でポジってた時期もあったから寂しいけど、来年以降山本使うなら湯浅でいいもんな…

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:33:27.63 ID:5UiAON5Y0.net
>>927
そういうの他人に指摘されてるようじゃダメだわ
つうか仮に球団の体質の問題と言われたら素直に改善へ動くんか?

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:35:10.54 ID:a8pkikhSd.net
立岡と石川が残ってるのは何故?
血の入れえなら本来重信や田中俊もだよ
まったく、続くドラフトクジの外し過ぎで、ちょっと切っても追いつかないよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:36:47.43 ID:a8pkikhSd.net
香月なんかも3年程で.280 20くらいは普通に打つんだよね
元タイトルホルダーと交換で、しかも天下の巨人に来ようって選手だから少なくともそれくらいはやるだろう 
そうですよね大塚さん

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:36:48.25 ID:tvjrc71J0.net
珍かしい巨人阪神移籍で
スマニューのジャイアンツタブが
山本記事で埋め尽くされてつまらない
FAどうなってんだよ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:38:45.36 ID:a8pkikhSd.net
>>983
山本はどこでも守れて面白い選手だ、って評価みたいね
阪神視点の番組では。もっとも、虎専の意見は知らないけれど

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:40:14.16 ID:tFZWZxOJr.net
>>958
広島カープ教みたいな、薄気味悪い感じ。もはや宗教で広島の悪口なんか街中では、とても言えない。

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:40:23.93 ID:xYsdVVZa0.net
西武増田がFA宣言するかどうか
ソトがベイの保留者名簿から漏れるかどうか

当面の興味はそこだな

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:43:18.00 ID:a8pkikhSd.net
>>985
カープファンって何だか矛盾を感じる時あるよ
広島に縁もゆかりもない選手に広島愛・カープ愛を無理やり求め、
その為には他球団よりも大幅に安い年俸を飲むのは当然という論調
大変に暴力的じゃありませんか

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:44:02.29 ID:UGVEcFbzd.net
補強もして育成もすればいいだろ
育成の邪魔になる補強ってなんだよ

そんな微妙な補強ならさっさと押しのけて若手がスタメン取ればいいだろ
その程度もできないなら最初から空いてても誰も入れねえよ

この10年のセカンド見てきたらよくわかる話

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:44:48.52 ID:a8pkikhSd.net
競合でクジひかれて無理やり連れてこられたチームを愛せ、安いお金で我慢しろ、
しなけりゃ丸のように銭に来たない、ユニフォーム破く
おそロシア

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:46:40.22 ID:a8pkikhSd.net
>>988
同意、巨人の場合少ないチャンスを活かさなきゃいけないもんね
毎年優勝が求められるチームだからね

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:46:44.21 ID:6gRLEi+Pd.net
ドープの連中は選手が丸と喋ってただけで叩くから
ガキのいじめかよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:47:40.23 ID:zL08krEH0.net
野上 陽 森福 山口 丸 炭谷
まあ若手育成の蓋はしてねえな

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:48:18.86 ID:a8pkikhSd.net
>>991
丸選手が三振した時も皆で拍手してたね
見てて恐くなったよw

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:48:37.89 ID:YdiOk+Pqa.net
>>991
宗教ですから

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:50:33.23 ID:lKF1RsF40.net
まぁ複数年の契約中の選手もプロテクト外にしても良いわけだし陽は外すでしょ
主力や吉川畠あたりは必然、若手で守りたいのは当然戸郷大江、他横川井上くらいか
後はどうかな?

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:55:06.91 ID:SvyJookZa.net
菅野移籍→小川FA
菅野残留→増田FA

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:55:49.23 ID:ptxpNYZMa.net
陽はなあ
まだまだやれる選手だとも思うけどね
とになく原と相性悪かった
高橋時代に甘えてたツケでもあるけど
梶谷と実質トレードもあるか

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:56:05.34 ID:Yq6blQXB0.net
増田まだか

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:56:25.59 ID:mFG/+kMqa.net
いや田中は当然だよw
2年4億だぞw
田中が2年4億w
そりゃ広島嫌いでも大好き言っちゃうよ俺でもw
田中が2年4億w

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:57:16.45 ID:ptxpNYZMa.net
日テレBSポイントは今日までだからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200