2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:49:48.28 ID:zL08krEH0.net

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606639321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606660827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:57:13.72 ID:fnwzkMvLa.net


3 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 16:59:47.20 ID:xYsdVVZa0.net
いちおつ
菅野残留熱烈希望

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:01:17.38 ID:j1pksNMdd.net
小林が人的保障の目玉になりそうだな

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:02:15.16 ID:ptxpNYZMa.net
いちおつ
菅野のメジャー評価低いんだろ?
メジャーが年俸10億円以下の提示ならうちが出来高込みで10億円でいいんじゃないの?
監督手形付きでさ

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:03:36.96 ID:JyAQ0Gk60.net
巨人が勝つんじゃ?金銭なら

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:03:40.66 ID:Gx87A0/U0.net
そろそろ何か新しいニュース欲しいな

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:05:23.49 ID:7Z1P1IeP0.net
巨人・菅野は予想外の低評価…?メジャーが絶賛する意外な投手
https://news.yahoo.co.jp/articles/721b44958d95cfaaaef1e07a76061ef9487ef4a9

>「菅野獲得に動くメジャー球団は、複数あるでしょう。まず武器になるのは制球力です。
メジャーでは先発投手の100球制限が一般的で、コントロールが悪いと球数が増え5回持ちません。
井川慶や松坂大輔は制球難から、4回でマウンドを降りることがありました。
菅野なら7〜8回までは投げ、先発の役割を十分に果たせるはずです」

菅野は、球数が多い投手と思っていた(裏付けるデータは無いが)。
ただし、コントロールが悪くて球数が多いのでは無く、コントロールが良すぎて、
相手の打者が手が出ないので、早い勝負が出来ず球数が増えてしまうパターンンで。
メジャーでの投球は、更にコーナーを突こうとして、日本での投球より球数が増えるかも?

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:06:39.22 ID:m+J2zyG0r.net
あらためて巨人のメンバー見てるとスゲー健全な年齢構成してるし、若手投手もガンガン出てきてるんだな

これで二年連続リーグ優勝してんだから大したもんだわ

若手野手(特に外野)がスッカスカなだけじゃん

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:09:54.26 ID:7DCo0aks0.net
八百板はワンチャンスタメン奪うくらい頑張ってくれ

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:10:46.90 ID:c59zCzRX0.net
菅野戦力でいなくなると痛いけど
日シリ初戦に投げるの決まりもちょっとキツイわな…

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:12:53.13 ID:Yq6blQXB0.net
増田達至(西) 19,000 行使を検討 西武4年12億or巨人
澤村拓一(ロ) 15,400 海外FAでメジャー
小川泰弘(ヤ) 9,000 行使を検討 ヤク4年8億or巨人
荻野貴司(ロ) 7,800 行使を検討
松永昂大(ロ) 7,500 残留見込み
梶谷隆幸(横) 7,400 巨人3年5億or横浜3年?億
唐川侑己(ロ) 6,200 行使を検討 巨人有力
井納翔一(横) 6,100 ヤクor巨人
西川遥輝(日) 20,000 国内FAかメジャー 巨人調査

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:15:07.04 ID:AVRGGY7O0.net
増田とソトの情報がなさすぎるな

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:16:28.78 ID:m+J2zyG0r.net
>>12
井納への提示は2年2億予定(ニッカン)

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:18:19.87 ID:grbg+2NFd.net
ヤクルト的には山田石山と予算が必要になってるし小川に出ていって補償で金銭を貰う狙いがあったりして
嫌がらせでどこも獲得しなかったら予算不足に陥ったり・・・

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:18:47.03 ID:zL08krEH0.net
菅野がまさかの残留なら井納だとか小川なんか用無しだからなあ
結論から言えば早く菅野は去就を表明しろって話なんだがな
怖いのはロハスとウィーラーの残留交渉しか出てないのがねえ
ウィーラーなんか保険でも要らねえと思うんだがw

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:18:53.81 ID:Yq6blQXB0.net
井納 C 先発
唐川 C 中継ぎ
増田 B 抑え
梶谷 B 打者

物凄くいい補強じゃない?

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:19:04.49 ID:5HdWbyNwM.net
右 梶谷
遊 坂本
中 丸
三 岡本
一 ソト
左 ロハス
捕 大城
二 吉川
投 井納

素晴らしいな
横浜ファンも嬉しいだろう

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:19:34.98 ID:grbg+2NFd.net
梶谷は西川の動向次第なのかな
西川がメジャー諦めたらそっちを狙いに行くとか

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:19:59.25 ID:bi5hMFZc0.net
唐川巨人有力ってどっから出てきたの?
増田ですら獲得調査報道は出てる中で唐川に関しては何もないのに

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:20:44.18 ID:Yq6blQXB0.net
確かに菅野早く去就表明しろよと思うわな

菅野残留→増田に全力
菅野移籍→小川井納に全力

菅野次第で補強が変わるしな

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:21:34.17 ID:/4GaOJHM0.net
>>13
外国人は保留者名簿外れてからだわ 本格的に動けるのは

12月の明日から

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:23:20.78 ID:5t10x/r9M.net
>>20
唐川は巨人ファン

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:24:22.63 ID:bi5hMFZc0.net
>>23
馬鹿なの?

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:25:14.66 ID:dHMuvRZ1a.net
菅野のポスティング申請は間違いないでしょ
そっから先の交渉で破談はあるかもだが
時間かかるよ

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:26:25.29 ID:5t10x/r9M.net
>>21
別に梶谷あきらめて、小川&増田&井納&唐川と4人全部投手補強でもいいよ


野手はロハスとソト取れたら十分過ぎる補強だから

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:26:31.58 ID:+YeX+89Kr.net
明日からようやく外国人に手を出せる

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:26:39.54 ID:5t10x/r9M.net
>>24
お前がなw

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:29:27.77 ID:5t10x/r9M.net
というか、丸ロハス梶谷と外野をガチガチに複数年契約で固めたら来季のオフ以降に秋山と筒香が日本に戻ってきたら手出しできなくなるし

外野の1角は自由になるようにしておかなきゃ

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:30:11.51 ID:+YeX+89Kr.net
ちなみに韓国も解禁は明日12/1かららしい

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:32:17.34 ID:DyQojqfDM.net
小林はプロテクト外れるだろうけど
おそらくどこも取らないぞ

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:34:20.10 ID:gnYKA3ZH0.net
プロテクト外れるわけないだろw
外して獲られたらそれこそアホやでw

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:34:26.20 ID:+YeX+89Kr.net
つか菅野遅いな
ホントに悩んでるのか

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:35:15.67 ID:Kvb4vTSja.net
ロハスはロサリオの危険性もあるから
ソトは必須

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:35:45.13 ID:7AZsuU6gd.net
大城が日シリで酷評にあってから小林ネタで煽っても周りの反応が薄くなってきた
最近は松原貶しが主流です

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:37:03.57 ID:/4GaOJHM0.net
原「やっぱやめなさい」

菅野「いやだ」

原「やめろといってるだろ」

菅野「いやだといってるだろ」

3日間押し問答

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:37:11.40 ID:RjffCXRg0.net
唐川取る気あるなら調査報道くらいはあるべきだしここまで音沙汰なしだとな

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:37:26.20 ID:gnYKA3ZH0.net
行っても残っても応援するからとっとと決めてくれ

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:37:37.01 ID:6A1Vg6RPd.net
>>33 ポスティングするなら、もう行く球団も決まってるよ。安心しな。

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:37:40.50 ID:m+J2zyG0r.net
>>12
そーいや鍵谷って全然報道出ないよな
まぁまぁ残ってほしいし、そもそもコロナ禍で取るとこもない気もするけど

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:38:05.00 ID:gnYKA3ZH0.net
>>37
そりゃまだFA宣言してないから

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:38:29.95 ID:l2W+LFbu0.net
>>41
増田だってしてないけど獲得調査出てたろ

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:39:18.37 ID:5t10x/r9M.net
>>34
サンズより全ての面で上だよ?韓国での成績

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:39:26.11 ID:c46cEErXd.net
小林は巨人にいる限り監督からパワハラを受けファンからは罵倒されまくる訳だから
他球団に行けばいいと思うときもあるけどチームとして手放したらアホといわれても仕方ないな

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:40:20.13 ID:j1pksNMdd.net
小林プロテクトされると思ってるアホが居るのかw

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:40:21.31 ID:gnYKA3ZH0.net
>>42
隠密に動いてるのかもしれない

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:40:28.84 ID:m+J2zyG0r.net
>>35
レフトとファーストに大砲がいるなら別に松原がライトスタメンでもいいんだけど
巨人の現実はレフト若林、ファースト中島ウィーラーだからなぁ

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:40:34.33 ID:l2W+LFbu0.net
>>43
去年のKBOは飛ばないボールで今年は従来の飛ぶボールだからサンズとの比較は無意味よ

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:40:55.22 ID:+YeX+89Kr.net
ソト、ロハスは専権事項

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:41:08.48 ID:gnYKA3ZH0.net
>>45
されなかったらとられるだろw
トレードの弾になるやつをムザムザ外すかよ

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:41:44.33 ID:m+J2zyG0r.net
ロハスJr.はそもそもメジャー様との争奪戦だぞ

キツイキツイ

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:42:11.90 ID:j1pksNMdd.net
別に小林なんか取られてもいいよ

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:42:27.33 ID:5HdWbyNwM.net
梶谷ロハス丸で松原に出番はない
こいつも阪神送りだな

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:42:45.21 ID:9ik90/Vg0.net
ブラッシュ自由契約になってないかなぁ

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:43:35.90 ID:+YeX+89Kr.net
>>51
っても3球団で低レベルな条件だぞ

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:44:58.76 ID:P2Ear/9od.net
元木のインスタ復活してたのか

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:45:24.24 ID:5t10x/r9M.net
>>48
そんなこと言ったらロハスとロサリオの比較も無意味だし

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:45:31.95 ID:3KOZ8SfRa.net
ロハスって外野だろw
梶谷獲るのにマネーゲームまでしていらんてw
それより1塁w絶対1塁w
10億かけても1塁w
中島だけはもう無理w本当に無理w
10億使っていいから絶対1塁w

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:46:31.06 ID:BmD6/C+g0.net
ソトは保険でロハスともう一人外国人取らないと

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:46:57.16 ID:1tLn0Sh6p.net
>>26
ねーわ

ソト・ロハス・梶谷のうち一人でも取り逃すと中島か松原がスタメンになるんだぞ?

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:47:21.27 ID:5HdWbyNwM.net
ファースト ソト
ライト 梶谷
レフト ロハス

これで完璧だな

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:47:22.79 ID:VVLX7JS60.net
本命こそ情報を出さないという事なのかもしれないな

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:48:00.13 ID:m+J2zyG0r.net
プロテクトリスト論争ほど無駄なものはないからな

選手の好き嫌い言い合ってるだけだし、「お前の意見を入れて誰もが納得する最高のプロテクトリスト作ったぞ」とかやったところで現実とは違うし

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:49:21.09 ID:+YeX+89Kr.net
>>62
明日バッとあるかもな

ソト、ロハス

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:49:30.35 ID:FfyjGKSPa.net
年俸論争もプロテクト論争も絶対に表に出てこないものを言い争ってるんだから不毛という他ない

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:51:15.65 ID:YkR1tuBEd.net
>>60
〇〇が嫌いだから別の選手獲得して出場させないようにする
その為なら大金叩いても構わないってゲーム思考にしか見えない

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:51:30.71 ID:x1pxeYqxM.net
それ言ったらここで話してることなんて大半無駄じゃねえか

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:51:31.12 ID:m+J2zyG0r.net
>>55
本人がメジャー一家でメジャー志望が強いって話もあるからなぁ

日本球界行きたいとか言ってたらしいサンチェスとは違うよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:51:52.01 ID:wTiyNq1kd.net
高年俸のベテラン欲しがる内は雑魚のまま

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:51:53.71 ID:6mrQAxH70.net
原も選手に対して数々の毒を吐いてきたが
小林に対する「野球選手ではない」発言は、あまりにも強烈だったからな

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:52:57.80 ID:x1pxeYqxM.net
梶谷より西川の方が欲しい
スペランカーは怖い

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:53:27.26 ID:1tLn0Sh6p.net
>>66
◯◯が嫌いじゃなくて、ポジションが穴だから補強するんだよゴミクズ

お前の贔屓と一緒にするな死ねカス

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:53:52.46 ID:U04Qfa8ka.net
おいカスども梶谷と井納様が来てくれるかもしれないから粗相の無いように振る舞え

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:53:58.65 ID:piTrcCjTp.net
中島1,850安打
あと150本打たせる気かね
ここ3年 65本 8本 83本だからもう3年はかかるぞ

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:54:14.85 ID:PvkHukNf0.net
堀田にも入団早々、「早く野球選手になりなさい。君はまだ野球選手じゃないぞ」って言ってたな

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:54:22.89 ID:+YeX+89Kr.net
井納来ても5勝5敗だろ

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:55:22.63 ID:m+J2zyG0r.net
>>67
白熱してくるとそのうち「僕の考えたプロテクトリスト」貼られ出すんだけど、これがまた無駄にでかいから多く貼られるとスレがすげぇ読みにくくなるんだよね

小林は外れる外れない、山瀬は外れる外れないでやっててくれるならまぁ別に良いんだけど

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:55:28.26 ID:j1pksNMdd.net
>>76
桜井さんで充分だな

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:55:29.58 ID:U04Qfa8ka.net
やったるで証のナカジさんが2000クリアレベルの活躍しない限りセリーグ優勝はない

菅野いない奴wwwwww

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:55:38.68 ID:5HdWbyNwM.net
松原信者必死だな
梶谷が来ても梶谷より成績残せば良いだけなのにな

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:55:42.23 ID:VVLX7JS60.net
怪我がちの選手の怖いところは本当に怪我なのかわからない所なんだよな
仮病だとしても仮病と決めつける訳にはいかないからわかり辛い

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:56:30.26 ID:6mrQAxH70.net
>>81
陽は仮病だったな

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:56:32.51 ID:sXIRjSWH0.net
梶谷とかまた3年契約とかして結局
最初の半年やって残りの期間は怪我なおしてそう

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:56:48.88 ID:m+J2zyG0r.net
>>75
そりゃキャッチボールすら出来ないのは野球選手じゃないからな

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:57:14.40 ID:6mrQAxH70.net
何にもしてないのに
アキレス腱断裂とかあるからな

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:57:18.59 ID:U04Qfa8ka.net
井納様と梶谷にヨイショのレス書いとけ
おまえらカスの上げコメントで来てくれるパワーたまるからな

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:57:41.49 ID:Br1ZIrzrd.net
梶谷の獲得を競争相手の一人として見る人と松原見たくないから追い出すために獲得したい人に分かれているんだな

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:57:41.81 ID:5HdWbyNwM.net
松原の追放が最大の補強
梶谷は丸並に嬉しい補強だ

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:58:20.08 ID:lKF1RsF40.net
澤村「行使をしたということで、日米42球団と交渉が可能になりましたので、もちろんアメリカの移籍、ロッテの残留、国内への移籍、全て考えられる中で、自分のことを一番必要としてくれる球団で腕を振っていきたいなという気持ちです。」

巨人に戻るとか?

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:58:21.78 ID:9q7o7kBGd.net
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2017/01/22/post-1361.html

台湾の主要紙『自由時報』によると、陽の契約は「5年総額22億5000万円」。
これに加えて、「本人の同意がなければ5年間はトレードに出さない」との条項もあるという。

陽はトレード禁止だしプロテクトされる
契約は絶対

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:59:08.71 ID:U04Qfa8ka.net
そもそも追い出しとかいう発想がナンセンス
競争はどのチームもあるし
ベイスターズもココもレベルはかわらん

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 17:59:34.16 ID:6mrQAxH70.net
>>90
呪いの装備だな

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:00:33.72 ID:KlsT0aAW0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/369356766f1f25fd087c4f65604a2d27390583f8

実際に昨年オフには、巨人が補強ポイントに合致する阪神の中堅選手に触手を伸ばしたが、
予想に反して自由契約にならなかったため手を引いている。


>昨年オフに自由契約になりそうだった補強ポイントに合致する阪神の中堅選手
岩田狙ってたのかよ?www

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:00:43.30 ID:U04Qfa8ka.net
>>90
こういうアホな契約結んだ責任者誰ですかねえ(小並感)

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:00:56.54 ID:6mrQAxH70.net
陽、野上は本当にいらなかった
近年稀に見る厄介な不良債権

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:01:09.96 ID:5HdWbyNwM.net
2019日本シリーズ大戦犯山本は阪神送り
2020日本シリーズ大戦犯松原も阪神送りでいいな

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:01:10.14 ID:RtyjtuQP0.net
>>89
移籍後の成績が続くならほしいけど
まぁ無理だろうな
セの連中は澤村に対しては振ってこねーし粘ってくる

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:02:05.85 ID:U04Qfa8ka.net
澤村カッコわりいからメジャー池
菅野もメジャー池

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:02:20.71 ID:RtyjtuQP0.net
でも陽のプロデュース弁当旨いよな

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:02:20.79 ID:9q7o7kBGd.net
>>92
呪いの装具はもう一個あるぞ
陽見てる限り野上も4年契約臭いわ

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:02:41.40 ID:m+J2zyG0r.net
梶谷反対派は松原の名前出すか人的補償がーしかないからね

重信と石川の出番が減る、陽がいれば十分なんて言ったところで鼻で笑われるだけだし

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:03:26.99 ID:j1pksNMdd.net
巨人は澤村必要としてないから復帰は無いな

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:03:49.12 ID:9ik90/Vg0.net
ロハスに大量に金使うくらいなら層厚くしようや
どうせ誰かしら外国人がまた脱落するんだしよ

外野 丸 ウィーラー 西川 ブラッシュ 梶谷
1塁 ソト ナカジ ウィーラー

松原にはすまんがこれが理想

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:03:52.46 ID:m+J2zyG0r.net
>>94
ちゃんと本社社長室付きから九州支社に飛ばされたから・・・

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:03:56.59 ID:5t10x/r9M.net
>>89
またロッテに人的補償取られるし

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:04:06.77 ID:LQqAOMra0.net
陽 はめつのたて
丸 もろはのつるぎ

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:05:03.93 ID:CCceTOTCM.net
松原の出番はあるよ
ロハス、丸、梶谷は守備走塁で介護要因必要だし
1番割食うのは陽岱鋼や重信

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:05:04.96 ID:5t10x/r9M.net
>>103
どこからブラッシュとかいう発想出てくるの?

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:05:55.43 ID:OLSYgcyep.net
>>89
澤村が巨人に戻るには人的保障必要なんだよな…
一回メジャー行ってくれ

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:05:55.64 ID:x1pxeYqxM.net
>>94
現場を知らん新聞屋がGMやるのは本当にクソだと思うわ
まあその後任のGMも同じようなレベルだったわけだが

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:06:02.18 ID:5UiAON5Y0.net
>>19
そういうどっちつかずみたいな態度じゃ来ないだろ
端からお前は保険扱いだぞって言ってるようなもんだし

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:06:19.74 ID:piTrcCjTp.net
梶谷がベストかはわからんが
一塁右翼左翼が今のままで良いわけがない
別に松原でも若林でもプチ誠也プチ青木プチ佐野プチ今年の梶谷くらいの成績だせば文句はない

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:06:21.05 ID:6A1Vg6RPd.net
梶谷って良かったのは今年だけだろう。必要なのか?

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:06:50.01 ID:m+J2zyG0r.net
>>102
針とトレーナー追放の件で球団フロントや選手からあそこまで嫌われてるとはおもわなんだ

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:07:00.83 ID:B5XJKRvDd.net
>>93
まさかの触手プレイか

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:07:10.10 ID:5HdWbyNwM.net
日本シリーズ大戦犯松原の追放のために梶谷は必要

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:07:29.56 ID:9ik90/Vg0.net
>>108
退団かも?って記事になってたから
まぁ理想だから

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:07:40.31 ID:zQrFal9v0.net
>>110
慶應野球部で主将やってたから「現場を知ってる」認定されてたらしいぞw

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:07:42.52 ID:9q7o7kBGd.net
おまいら忘れてないか?
山口俊が暴行事件おこしたときにホントの契約が報道され
スポーツ紙の記事よりよっぽど巨人払ってた事が明るみに出たことをw

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:07:46.14 ID:a8pkikhSd.net
>>96
うん、これからはリーグ内だけでウロウロ走り回る小粒は不要だよ
仁志清水くらいにするつもりで編成も動いて貰わないとねぇ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:07:57.53 ID:CCceTOTCM.net
梶谷は.280 15本 20盗塁は期待できる

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:08:49.39 ID:6A1Vg6RPd.net
>>121
なら、いらないな。

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:08:53.36 ID:6nMbhU+wd.net
中川ってこのままいけばメジャー行きそうだよな
実力が凄すぎる

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:09:00.19 ID:a8pkikhSd.net
>>119
どこもありそうだけどねえ
個人的には丸は年俸7億円はいってると思ってるし

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:09:12.61 ID:CCceTOTCM.net
>>122
その成績期待できる若手いたら教えてくれよ

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:09:34.51 ID:VVLX7JS60.net
>>113
松原よりは数字が良いのは事実だし今年の成績が維持出来れば大成功だけど
ここ2年は怪我で離脱が多かったしそこまで楽観は出来ないのかなとは思う

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:09:57.42 ID:a8pkikhSd.net
>>121
そこに33歳と腰痛スペ属性がついてくるよ?
あと漏れなくコーチ手形もね

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:10:04.70 ID:m+J2zyG0r.net
>>118
いちおう球団で編成に携わったこともあったらしいから・・(たぶん清武の頃)

それで編成のプロを自任して「巨人を立て直す」とか見栄をきって天狗になっちゃったけど

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:10:19.90 ID:9NUmpdKCa.net
ナカジ!亀井!梶谷!

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:10:40.13 ID:crW8uUWFa.net
西川国内FAするなら早く言ってくれ
梶谷より西川のが欲しい

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:11:11.85 ID:ZyC1LYIWd.net
>>96
丸や2年連続戦犯の大城も阪神行きになってしまう
戦犯原監督も阪神行きか!

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:11:18.07 ID:a8pkikhSd.net
山下くん絶賛してた人に聞きたいんだけど、いつでてくるの?
で、最終的に成績はどのあたりを予想してるの

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:11:32.06 ID:0u6SFurxM.net
梶谷がまともに1年働くと思ってるんか

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:11:43.28 ID:viLBawBX0.net
>>94
こうでもしなきゃ獲れなかったんじゃね?

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:11:57.64 ID:x1pxeYqxM.net
丸の推定年俸が実は手取り説って記事があったよな

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:12:12.80 ID:a8pkikhSd.net
>>131
網走監獄みたいになってて草

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:12:35.03 ID:CCceTOTCM.net
>>132
山下は俺たちが嫌がった中村晃になれる逸材だ

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:12:34.93 ID:yATe4hy20.net
>>123
大野と同じだな
今シーズンからツーシームを使いだして苦手な対右が改善された
誰が中川にツーシームをアドバイスしたのか知らないがあれでダイブ投球の幅が広がった
球数少なくアウトが取れるようになった

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:12:37.54 ID:5HdWbyNwM.net
梶谷は亀井みたいに怪我しなくなるだろう
身体能力追いつかなくて怪我する典型だが体が衰えると落ち着く

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:12:50.20 ID:PvkHukNf0.net
>>90
まだ獲得して5年経ってないけ?

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:12:51.45 ID:m+J2zyG0r.net
>>127
別に良くね?
リスク恐れて補強できません。1年間今のメンツで回す方がよほど怖いわ

補強反対派は若手がーを使えないのは痛いなw

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:13:30.62 ID:zQrFal9v0.net
>>134
そんなにしてまでいらないぞ

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:13:40.06 ID:5HdWbyNwM.net
素直に言えば良いのにな
大好きな松原を見たいから梶谷は来て欲しくないってなww

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:13:40.21 ID:m+J2zyG0r.net
>>140
16オフに入団
17、18、19、20・・

来年までだね

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:14:00.50 ID:EALfd7yG0.net
npb公示
読売ジャイアンツ
平井 快青 投 手
平間 隼人 内野手
黒田 響生 内野手
加藤 壮太 外野手

これ以外の育成は自由契約

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:14:02.20 ID:7ac9JV9I0.net
メジャーで左腕が活躍するのはモイネロレベルじゃないと無理だろ
パで最優秀防御率取った菊池雄星ですら苦しんでるのに中川が通用する世界じゃない

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:14:57.16 ID:U04Qfa8ka.net
ウチみたいなクソ雑魚球団にFAで来てくれるだけでありがたいわ
ただ契約は適正にな

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:15:07.53 ID:12RdbbrJ0.net
元木マジでいらねえわ
何だコイツインスタ乗っ取られたとか言ってて復活してるし

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:15:10.98 ID:m+J2zyG0r.net
>>134
糸井いなくなるオリックスがガチッたからね

外野は秋山大島ついでに平田がみんな残留して当てが外れてたんだよ

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:15:30.06 ID:6nMbhU+wd.net
>>146
通用するかしないかで決めない
年俸が高いかどうかで決める

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:15:49.00 ID:piTrcCjTp.net
現状もし松原がスペったらそれこそ誰にすんのよレベルだからな
まさか石川とか?

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:16:09.40 ID:x1pxeYqxM.net
>>148
荒らされるの嫌だから乗っ取られたことにして消したんだろw

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:16:11.45 ID:zQrFal9v0.net
>>149
秋山以外いらんなそのメンツ

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:16:39.52 ID:FMoBZ8+9d.net
うーん、盛大な不良債権だなw
乾いた笑いしか出ない

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:16:54.55 ID:a8pkikhSd.net
>>141
自分は補強推奨派だよどちらかと言えば
丸クラスにしといて欲しいと言うだけなの
松原なんて来年見たくないもん

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:17:09.96 ID:rifmb/e2a.net
いい加減外野をドラフトで取れよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:17:16.96 ID:OLSYgcyep.net
>>151
石川と若林の二択だな
一応亀井もいるけど年間通して万全とは思えない

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:17:43.98 ID:ykZD/JD9d.net
あと数年早く中日フロントの発言があったら大島はFAで出ていったんだろうなぁ

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:17:47.58 ID:5HdWbyNwM.net
育成とかいってる馬鹿は広島でも応援しとけよ
25年待って頑張れよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:17:52.73 ID:EALfd7yG0.net
育成自由契約
井  俊 投手 011 谷岡 竜平 投手 013
巽  大介 投手 015 田中 優大 投手 019
橋本 篤郎 投手 020 與那原 大剛 投手 023
R.ラモス 投手 025
広畑  塁 捕手 005 小山 翔平 捕手 007
高山 竜太朗 捕手 010
比嘉 賢伸 内野手 001 折下 光輝 内野手 008
山上 信吾 内野手 017
笠井  駿 外野手 004 八百板 卓丸 外野手 009
荒井 颯太 外野手 022

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:18:04.16 ID:yATe4hy20.net
松原は8番打たせたり守備固め・代走要員なら貴重なのよ
松原は必要・不必要の極論になるのが意味不明だわ
ただでさえ今の巨人は両翼のポジがクソ弱くて梶谷だけでも足りない事実を受け入れられてないバカが居るみたいだがw

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:18:11.89 ID:CCceTOTCM.net
人的補償気にしてるやつはプロテクト予想して見ろよ
せいぜい取られて重信、北村、田中俊太、増田陸あたりだわ
梶谷獲得と比べたら大したことない

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:18:15.00 ID:a8pkikhSd.net
>>154
切っても切ってもきりがないw
はっきりいって全部切ったら枠が凄くなりそうよ

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:18:20.65 ID:nSZFDJlE0.net
陽の契約の件で梶谷取れ取れの勢いが落ちてるのが

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:19:07.43 ID:5HdWbyNwM.net
松原の追放は全巨人ファンが望んでいる

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:19:23.74 ID:6nMbhU+wd.net
梶谷取るとセリーグのレベルは下がるからソフトバンクに負けるとか言う奴いるけど
じゃあ、梶谷取らないとセリーグのレベルが上がってソフトバンクに勝てるのか?

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:19:33.40 ID:PcMdVYFad.net
>>160
谷岡と八百板も自由契約なのか
再契約もあるんだろうけど

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:19:46.89 ID:x1pxeYqxM.net
だって梶谷ガラ悪いじゃんw
ガムクチャ、髭面、投手にオラつく

ガラの悪い陽岱鋼みたいなもんだろ?

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:20:23.98 ID:m+J2zyG0r.net
>>160
あれ、山川は?

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:20:27.07 ID:tJmOn8Mt0.net
>>162

梶谷獲れて,田中俊太が出て行ったら
一粒で二度美味しい

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:20:32.44 ID:a8pkikhSd.net
松原がいると2番とかで使われちゃうからねえ
シリーズでは立岡中井を思い出してゾッとしたよw

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:20:36.59 ID:9q7o7kBGd.net
ぶっちゃけ年俸なんてワイらの知った事じゃない問題は契約年数と付帯契約よ
陽のスレに炭谷の引用記事貼ってあっあったけど6年12億+コーチ手形ってあったで
陽と違って出元が怪しいから事実かは知らん

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:20:38.55 ID:CCceTOTCM.net
>>168
梶谷は真面目だよ、テキ屋風の見た目に騙されるが

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:20:48.30 ID:12RdbbrJ0.net
>>168
中島よりマシ
つーかもうあいついらねえから解雇しろよ

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:20:56.79 ID:X4PKKt7Qa.net
ゲイハメイライラで草

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:21:03.29 ID:m+J2zyG0r.net
>>167
支配下から育成になった選手は毎年自由契約だった気がする

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:21:16.85 ID:5HdWbyNwM.net
>>171
そうそう
馬鹿が2番に置くから松原は追放する必要がある

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:21:45.35 ID:EALfd7yG0.net
>>169
山川はこの1人上にいた
ただのコピペミス

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:21:51.09 ID:U04Qfa8ka.net
ヒゲOKにしろ
時代遅れ

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:21:54.05 ID:yATe4hy20.net
ダボハゼの台湾とお散歩能力のある梶谷を同列にしてるの笑うわ
何でも打ちに行くボールを選べない台湾とボールを選べて粘ってお散歩できる梶谷
能力に天と地の開きがある

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:22:27.00 ID:CCceTOTCM.net
梶谷取れたら、
外国人枠を一塁と左翼に2枠使えるメリットがあるんだよ。

投手は3枠で、デラとサンチェス固定でビエイラとメルセデスは交互に上げ下げ

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:22:56.80 ID:n262eNR+0.net
>>166
ほんとそれww
梶谷獲得にそんな影響力ねーわ

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:23:10.98 ID:jAUl2Ptr0.net
>>160
入団3年経過と再契約1年は一度自由契約だっけな

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:23:19.01 ID:12RdbbrJ0.net
梶谷獲得したら松原なんて下手すりゃファームだろ
あれがスタメンいたら困るんだよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:23:23.26 ID:piTrcCjTp.net
>>157
若林はレフトでも要るからそっち回ったら
亀井石川で右翼回すのか
セリーグ最弱かも

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:23:32.39 ID:5HdWbyNwM.net
2020巨人軍大失速の原因は松原
巨人軍最優先事項は松原の追放にある

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:23:59.58 ID:9ik90/Vg0.net
松原って打撃指標だけみると去年の近本に似てるよな
かといって今年の近本以上に来年松原がやれるかといったら難しい気するわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:24:12.94 ID:n262eNR+0.net
やはり代打に出てくるやつも大事。
代打石川!代打田中俊太じゃ相手もびびらん

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:24:36.00 ID:m+J2zyG0r.net
>>178
そっか

フェニックスリーグで田中優はボッコボコにされてたなー
2017の育成指名連中は全滅しそうだ

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:24:55.29 ID:CCceTOTCM.net
>>187
近本ぐらいできるなら梶谷はいらんがな

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:24:55.64 ID:5HdWbyNwM.net
>>187
近本は一応ドラ1のエリートだし松原みたいに不細工じゃないから
比較するのも失礼だな

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:25:13.21 ID:5t10x/r9M.net
>>161
対立荒らし

このスレの名物、そんなこともわからないのか?

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:25:33.78 ID:x1pxeYqxM.net
>>188
ナカジに代打でやって欲しかったが何故かスタメンで出てきちゃうし本人も全くと言って良いほど代打で打たないし…

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:25:48.92 ID:6mrQAxH70.net
>>188
ある意味、びびるやつもいるがな

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:25:56.15 ID:6nMbhU+wd.net
梶谷もそうだけどまずは直江と山下を獲得しろよ
あいつらは今巨人の選手じゃないんだから

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:26:14.23 ID:WsGtJXEQd.net
梶谷ってお散歩能力高かったっけ
結構三振しているイメージだったんだけど

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:26:43.82 ID:T0oZ+hDa0.net
ロハスの他に調査してんのいんのかね
ロハスとれなくて来年の助っ人はウィーラーのみってアホな事はやめてくれよ
実際ウィーラーは助っ人としてのレベルとしてはクビレベルだし

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:26:46.35 ID:wZTDPgni0.net
そもそも打撃ポジに吉川よりホームラン少ないゴミ置いてるから
打てずに大失速するんだよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:26:51.92 ID:zQrFal9v0.net
>>193
代打で打たないからスタメンで出すんだろうな…

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:27:13.08 ID:vzcBHVmXd.net
顔で野球している人もいるんだな

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:27:22.68 ID:5HdWbyNwM.net
梶谷を獲得すれば吉川尚輝8番に置けるからな
全巨人ファンの敵である松原と頭空っぽの吉川を下位におけるなんて素晴らしいことしかない

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:29:08.23 ID:m+J2zyG0r.net
育成で入ってくる創価大の保科くんもレフトなんだよなー

ライト守れる選手おらんかー・・・

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:29:24.10 ID:ua51Ahfu0.net
最近ネットどこ見ても巨人がボロクソに叩かれてるね
やはり日本シリーズ9連敗からの即同一リーグ補強報道は相当なマイナス感情を生んだか
昔はこれで強かったから嫉妬乙なんて思えたが今は悲しいな

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:29:47.08 ID:PvkHukNf0.net
ソトの性格知らないけどもうソトが外国人のリーダー格で頑張ってほしいぐらい日本にいない?

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:29:48.19 ID:U04Qfa8ka.net
歴史の偉人がヒゲはやしてるのに
巨人の選手がヒゲ禁止なんておかしい

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:30:01.14 ID:5t10x/r9M.net
>>203
クソアンチ乙

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:30:14.33 ID:CCceTOTCM.net
松原がいらないわけじゃない
あのライト守備が今の巨人じゃ唯一無二
打撃が弱すぎるからスタメンは微妙なわけよ

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:30:37.03 ID:m+J2zyG0r.net
>>197
全ては去年悠長にしてたせい

コロナで交渉してた外人とは破談だものな

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:30:40.66 ID:6mrQAxH70.net
規定到達が殆どない選手は
あまりあてにならないってのは確かにある

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:30:57.36 ID:jAi61GAAM.net
>>205
皇族がヒゲ生やしてるのに巨人が駄目なんておかしい

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:31:00.02 ID:5HdWbyNwM.net
松原が守備上手いも嘘だろ
日本シリーズのお笑い守備もう忘れたのか

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:31:23.75 ID:jAi61GAAM.net
>>211
あれ叩くやつはガイジだろ

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:31:48.75 ID:U04Qfa8ka.net
紳士はヒゲOKな

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:31:51.78 ID:jAUl2Ptr0.net
松原松原うるせーな

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:31:57.30 ID:wb6ZeesK0.net
>>197
しているだろうし、していなければいけない
とにかく新外国人野手2人獲らなければフロントの怠慢だよ
ウィーラーを残すのはいいけどあくまで保険レベルだからね

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:32:00.94 ID:OZQ9bCzs0.net
>>203
ヤフコメとか今に始まった事でも無いけどな
巨人叩き一色なのは
今更気にしてもしゃーない

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:32:51.19 ID:nSZFDJlE0.net
>>203
丸の件もどうせ丸が他球団の選手なら今ほど叩かれてなかっただろうな

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:33:29.31 ID:U04Qfa8ka.net
ヤホーなんて便器の巣窟やし残当

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:33:40.71 ID:wZTDPgni0.net
俺は松原だけを叩いてるわけでない
一塁と両翼は絶対に補強が必要
誰が見ても12球団最低の打力

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:33:50.77 ID:zQrFal9v0.net
>>217
コロナ会見で大ウソついたロッテなんて空気だもんな

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:35:16.44 ID:m+J2zyG0r.net
梶谷も取るし、ロハスJr.のように外野守れる外国人も取るし、ファースト外国人も取るよ

失敗したときのための保険にウィーラーも残しとく
菅野の去就分からんからついでに井納もとっとこう

中継ぎ右腕どうすっかなぁ
伊藤優の投球には期待するけど

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:35:28.18 ID:wb6ZeesK0.net
>>220
あれが巨人だったら凄まじいことになっていただろうなw

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:35:49.60 ID:Y94aSF080.net
>>220
その後の勝敗に露骨に影響出たのに空気なわけがない
空気なら勝敗に影響出ないだろ

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:36:10.54 ID:5HdWbyNwM.net
澤村、戻ってこいよ
田中豊樹よりはどう見ても使える

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:36:44.75 ID:RloboO1vr.net
>>220
巨人が阪神みたいに合コンでコロナに集団感染してたら1000倍はぶっ叩かれてた

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:37:10.66 ID:12RdbbrJ0.net
ソト獲得するの?

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:37:13.70 ID:6VjIaK310.net
まあそりゃ育成出身選手が大活躍のソフバンに2年連続ボロ負けした挙げ句同一リーグから補強します!なんてムーブは叩かれてもしゃーない
勝てば官軍だし勝つしかないよ
逆にこれでまた負けるといよいよ本格的にやばいけど

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:37:41.19 ID:jAi61GAAM.net
ソトはいらんな、中島と攻撃力変わらないし

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:37:58.57 ID:n262eNR+0.net
勝てば官軍というか、巨人を叩くやつは巨人が勝とうが何しようが叩くから無視でいい。

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:38:03.42 ID:PvkHukNf0.net
横浜がソトいらないって言うなら取るだけよ

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:38:19.85 ID:5HdWbyNwM.net
心配しなくても
ソトロハス梶谷とれれば1勝は出来るだろ
松原とか使ってたら12連敗確定だが

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:40:49.13 ID:wb6ZeesK0.net
>>223
世間の批判っていう意味でしょ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:41:45.55 ID:m+J2zyG0r.net
ソトとロハスJr.がいれば20本塁打打てる打者が5人になる

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:41:57.55 ID:yATe4hy20.net
お兄ちゃん投手陣と違って弟分の若手投手陣は逞しいのが多いから心配なしw
中堅・ベテランで頼りになる生え抜きは中川しか居ない件
菅野にはガッカリした
ラスト登板になるかもしれないのに栗原対策をせずボコられて惨めに降板
高卒2年目の戸郷の方が好投したという悲しい現実だけが残った

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:42:29.42 ID:P2Ear/9od.net
首脳陣の配置の発表はまだ先なのかな
メンバーは大きくは変わらないだろうけど

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:42:32.59 ID:Yq6blQXB0.net
中日・ゲレーロが退団 巨人が獲得に名乗り
https://www.asahi.com/articles/ASKD236T9KD2OIPE002.html

2日に中日からの退団が発表されたアレックス・ゲレーロ内野手(31)について、巨人が獲得に乗り出すことがわかった。

明後日横浜ソト退団発表その後巨人獲得表明ニュースが来ますように

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:43:13.15 ID:EALfd7yG0.net
デスパイネを手放したロッテが戦犯やな
デスグラいなかった夏までは大して勝ててなかったし、モイネロ含めキューバが全員ロッテにいたらロッテが優勝してる

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:43:37.57 ID:1tLn0Sh6p.net
>>228
20打点くらいしかない雑魚の中島と一緒にすんな

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:43:48.60 ID:6mrQAxH70.net
コーチ陣が芸人揃いなんだから
真面目に補強するのは当たり前

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:44:24.89 ID:1tLn0Sh6p.net
>>237
そしたらロッテに大敗してるだけだろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:44:49.12 ID:zQrFal9v0.net
そういえばゲレーロどうしてんだろう
アホな契約吹っ掛けなきゃ残留できたのにな
もう引退?

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:44:54.36 ID:piTrcCjTp.net
>>232
お菓子のCMや広告減るから非難多くてもメディアが露出手加減もあるやろな
そういう心配せず叩けるのが巨人

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:45:06.22 ID:6VjIaK310.net
>>234
対策をするのは菅野よりもコーチ陣と捕手陣では・・・?
栗原にインコーススライダー3球続けるなんてパなら絶対やらないクソリードだぞ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:45:40.90 ID:6mrQAxH70.net
中島が栗原にイキってたな

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:45:42.05 ID:viLBawBX0.net
>>142>>153
当時は巨専でも獲れ獲れ言われてたんだよ
最近の梶谷みたいに

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:46:31.72 ID:1tLn0Sh6p.net
仮にソト・ロハス・梶谷が獲得できたらスタメンが

梶谷・坂本・丸・岡本・ソト・ロハス・大城・吉川の打順になるんだぞ?  リーグ優勝くらいは軽くできるだろうな

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:47:01.42 ID:n262eNR+0.net
>>243
おそらくナーンにも対策してなさそう
周東のみ徹底的にやったんじゃね?
「塁に出るとうるさいぞ!」とか言う理由で

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:47:22.61 ID:CrBZgofb0.net
>>217
現に梅野が岡本の足と接触した時は何も言われないどころか
骨折をしても出続ける梅野って美談にされてたじゃんw

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:47:29.96 ID:6mrQAxH70.net
陽は台湾の恥

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:47:42.95 ID:12RdbbrJ0.net
>>246
リーグ優勝はな
短期決戦は知らん

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:48:02.48 ID:yATe4hy20.net
元木・吉村・宮本・後藤
ここら辺は阿部監督までの繋ぎの生贄みたいなもんだろ
阿部監督 村田打撃 杉内投手 亀井外野守備・走塁
ここら辺は既定路線じゃねえの?
ヘッドは誰がやるのかはわからんけどな

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:49:05.85 ID:LQG3A2Lm0.net
ロハスが使い物になるなんて見通しがまず甘い
巨人の自前、KBO産、両打ちというトリプル役満だぞ
西川も国内FAしたら獲りにいけ

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:49:24.38 ID:6mrQAxH70.net
>>247
対策は、吉村が早打ち指令出したのと
160キロのマシントレーニングしたぐらいだな
千賀に軽く捻られたけど

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:49:53.12 ID:5HdWbyNwM.net
2021 読売巨人軍

(右)梶谷 .315 26本 87打点
(遊)坂本 .335 36本 102打点
(中)丸丸 .306 38本 121打点
(三)岡本 .322 45本 139打点
(一)ソト .289 43本 125打点
(左)ロハ .270 35本 93打点
(捕)大城 .282 25本 73打点
(二)吉川 .305 21本 66打点

このぐらいかね

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:49:55.88 ID:CrBZgofb0.net
Twitterで丸 走塁で検索したら神里のスライディングだって何の問題もなかったのに
巨人が相手だから危険走塁扱いになったんだっていまだに恨んでる横浜ファンとかいるからなw
パーラの件があったから危険走塁扱いになってるのにねw

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:50:00.61 ID:EALfd7yG0.net
>>240
少なくとも育成のソフトバンクとFA補強の巨人みたいな対立項で語られることはないな

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:50:20.87 ID:6mrQAxH70.net
>>251
二岡とか?

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:50:41.47 ID:3BVGWtRl0.net
梶谷待ってるぜ!

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:50:56.89 ID:m+J2zyG0r.net
>>245
陽岱鋼になるから梶谷取るなぁーって?(笑)

勘弁してくれよ
梶谷が故障しても、取らなくても結局松原使うんだから梶谷取る方が得に決まってんだろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:51:06.89 ID:CL80R5U10.net
梶谷必要だろ
ハマスタの何でもないライトフライを風に乗せてホームランにする技術なんか吉川とかが絶対欲しがるだろ

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:51:21.89 ID:PvkHukNf0.net
二岡も井端も下で育てたいって考えが多いね

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:52:23.09 ID:Yq6blQXB0.net
この時はモヤ叩かれたのかな

ソフトバンク内川、巨漢モヤに足踏まれ悶絶
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/530651/

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:52:24.95 ID:EQjOfe1y0.net
万万が一、炭谷とられたらパラノイア立場がなくなるし、もうFAで来てくれなくなるから
炭谷はプロテクトせざるを得ないからな
やはり小林は外さざるを得ないよ
捕手四人もプロテクトできないもん

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:52:54.56 ID:1tLn0Sh6p.net
>>250
その通り

リーグ優勝はできてもその後が問題。だから元木とか宮本みたいな役に立たないコーチ陣は一掃して欲しい

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:53:23.09 ID:piTrcCjTp.net
対ソフバン
中田 .193
西川 .227
大田 .302
近藤 .304
西川信じてええんか

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:53:29.16 ID:EQjOfe1y0.net
何でパラノイアなんだよ
原の立場がね

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:53:34.20 ID:6mrQAxH70.net
二軍に育成力のあるコーチ陣を置きたいけど
一軍コーチのメンツがあまりにも酷過ぎるという問題

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:53:35.59 ID:wb6ZeesK0.net
>>251
阿部が選べるんなら橋上呼んだりするかもな

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:54:17.32 ID:zQrFal9v0.net
>>253
大幾が首になったのは吉村のこういった失態で影響力が下がったのも
多少は影響あるのかもな

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:55:08.63 ID:1tLn0Sh6p.net
つかなんで功績もないのに吉村が居続けてるんだよ

邪魔だから消えて欲しいわ

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:55:13.92 ID:Ug/npcCad.net
>>251
阿部が選ぶだろうな
由伸がカルビを選んでたし

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:55:28.12 ID:yATe4hy20.net
出塁率優先打線
梶谷387 セ5位
坂本379 セ7位
丸 375 セ8位
岡本362 セ11位
新外国人
新外国人
吉川336 セ16位 
岸田340
戸郷000

こうやって固めれば必然と塁が埋まった状態で岡本や外人に打点チャンスが回ってくる
マジで来季のオープン戦からこれやれよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:55:31.76 ID:d5B2IIUw0.net
大幾がクビになったのは100%成績の問題だよ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:55:49.91 ID:LQG3A2Lm0.net
梶谷、西川、ソト
この3人は打線に絶対に加えないと
中古しか信じるな

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:56:19.10 ID:Ug/npcCad.net
吉村とかいるだけだからな

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:56:31.28 ID:zQrFal9v0.net
>>273
そういう身もふたもないこといってやるなよ

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:57:04.77 ID:6mrQAxH70.net
>>269
カルビ時代とやっていること変わらんからな
戦略コーチとかヘッドは、もう少しIQの高い人じゃないと

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:57:24.97 ID:m+J2zyG0r.net
一昨年より去年の方が良いチームだし、去年のチームより今年の方が良いチームになってる
来年も今年よりさらに良いチームになるだろう

日本シリーズも一勝くらいできるかもしれん

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:58:38.51 ID:jAUl2Ptr0.net
>>257
二岡2軍監督、寺内3軍監督で頼む

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:58:42.75 ID:LQG3A2Lm0.net
サンチェスは帰国した記事見たがウィーラーとかビエイラとかはまだ帰ってないのか?

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:58:58.10 ID:zQrFal9v0.net
古臭い戦略しかできない不勉強な奴はいらないが原が「役割」の人だからたから優秀な人物呼んでも
宝の持ち腐れになるだけだしな
まあ次期監督のときにいい参謀が来ればいいか

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:59:06.15 ID:Ug/npcCad.net
上原ヘッドはないかね

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:59:20.87 ID:viLBawBX0.net
>>259
陽岱鋼を穫るときも同じようなことを言われてたな

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 18:59:30.57 ID:6mrQAxH70.net
https://www.nikkansports.com/baseball/column/takahara/news/202011300000486.html

妊娠中妻MBSアナに配慮?巨人山本まさか阪神入り

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:00:44.46 ID:NnXzbD3I0.net
原は役割にこだわるから
レギュラー取る見込みもないどんぐりーずがのさばる

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:00:47.14 ID:12RdbbrJ0.net
ソト獲得してくれよ
UT制アリ、長打力◯

どう考えても補強ポイント

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:00:47.34 ID:CrBZgofb0.net
梶谷もケガが多い選手だから陽と似たような状況になる可能性はあるのが怖い

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:01:05.02 ID:yATe4hy20.net
今の打線にオースティンやグラシアルが居たらやばいだろ?
そういう事
国産打線でシーズン臨む試合が多すぎることを危惧すべきw
若手の育成の蓋をしてるとか笑わせるなという話

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:01:25.42 ID:m+J2zyG0r.net
>>280
ビエイラは記事になってなかったけ?
来年は方程式目指して美エイラになる!みたいなの

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:01:27.91 ID:tcMT5tWQ0.net
データではなく
経験と勘と好き嫌いで役割振っちゃうからね
キツイわ

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:01:59.42 ID:5HdWbyNwM.net
今年の梶谷

.323 19本 出塁率.387 OPS.913

凄すぎるよな
札ドでボロボロになってた陽岱鋼とは訳が違う

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:02:18.92 ID:JCo6u7Tu0.net
ロハスはダメ黒人の雰囲気プンプン
黒人はウッズくらいのイカつさが必要

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:02:28.34 ID:qY5L3zXUr.net
00:00:00:(00)←梶谷の背番号

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:02:31.05 ID:Ug/npcCad.net
梶谷はあの肉体を作り上げたからな

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:04:01.51 ID:m+J2zyG0r.net
>>283
そりゃ陽岱鋼取らなきゃ1年間立岡橋本到だからな

陽岱鋼獲得してたおかげで後半はなんとか勝ち越したよ。

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:05:27.31 ID:JCo6u7Tu0.net
陽は巨人ブランドに吸い寄せられたダニだな
ドラフトのときの希望通りソフバンにいきゃよかったのによ

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:05:31.41 ID:viLBawBX0.net
>>295
で、現在の陽岱鋼は?

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:05:31.80 ID:HR5slLvza.net
>>262
中村、あの翌日からはピンピンしてたが(笑)
4戦の時も自打球当てて悶絶してたのに、日本一シーン以降は何とも無し

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:05:55.63 ID:9ik90/Vg0.net
>>291
三振多いしBABIPが例年より上振れしてるのがな
陽よりはいいとは思うけど

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:06:24.57 ID:wb6ZeesK0.net
>>287
まあ陽と時と同様にリスク覚悟だよ
ただ梶谷を獲らなかったら
若手の誰かが今年の梶谷のような戦力なってくれるというのは甘すぎる期待だ
獲れるなら西川の方がいいかなとは思っているけどね

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:06:26.22 ID:7Z1P1IeP0.net
育成枠を、FAの人的保障の隠れ蓑等の悪用を防ぐ目的で、
育成枠選手ドラフト会議とかやるかもね。
安易に育成に登録すると、他球団に取られる警告の意味で

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:07:02.65 ID:m+J2zyG0r.net
二軍の外野手にプロスペクトでもいれば梶谷反対派ももう少し増えただろうけどね

現実は八百板に期待してるくらいだから・・・

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:07:42.17 ID:cE8Vw8HO0.net
>>302
もう山下くんが全部悪い

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:08:45.10 ID:viLBawBX0.net
>>300
今年たまたま良かった30代でスペ体質の選手が来年も同じような戦力になってくれると考えるのは甘くないのか?

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:09:18.99 ID:zQrFal9v0.net
>>301
やるかもねって具体的にどこぞの球団側から提案が出てるの?
それともお前の一方的な妄想?

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:09:22.11 ID:xYsdVVZa0.net
>>233
下手したら梶谷加えて6人だよ
大城吉川以外全員20本以上はアリエル

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:10:00.38 ID:m+J2zyG0r.net
>>297
来年のライトの話をするのに現在の陽岱鋼が関係ある?

梶谷は獲得しても故障するかもしれない、そしたら仕方ないから松原使います。
獲得しなきゃ1年間松原や若林です、という話をしてるんだが

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:10:45.03 ID:viLBawBX0.net
>>306
梶谷の成績が去年に逆戻りでなぜか故障せずに蓋をしてしまうという可能性も

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:11:09.06 ID:HEDZUjLqa.net
>>294
https://mobile.twitter.com/carp_buun/status/522736034962870273/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:11:12.13 ID:yATe4hy20.net
34歳のスペランカー美馬なんか昨シーズンより今シーズンの方が数字が良かったからねえ
ここではスペランカーだから隔年で数字が落ちるの声は多かった

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:11:28.55 ID:m+J2zyG0r.net
>>304
まるで戦力にならないと断言してるみたいだけど、戦力になってくれるとは考えないの?(笑)

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:11:33.32 ID:mmMVJroDd.net
楽天の森もリストに入れとけ

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:11:35.17 ID:qKSAuYgq0.net
何か動きあるとしたら明日だな

まあ12月頭にあるよ、動き

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:11:50.13 ID:zQrFal9v0.net
>>308
故障しなかったらそれはそれでよくね?

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:11:58.16 ID:wb6ZeesK0.net
>>304
だからどちらの選択への期待が甘いかを球団が判断するんでしょ

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:12:02.98 ID:Ug/npcCad.net
>>302
二軍の外野手
八百板 立岡 重信 伊藤
こりゃいかん

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:12:18.70 ID:viLBawBX0.net
>>307
現在の陽岱鋼はたいした働きもせずに枠を一つ埋めてるんだけど?
梶谷がそうならないと言えるのか?

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:12:34.61 ID:cE8Vw8HO0.net
外野なんか何人いてもいいですからねぇ

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:12:48.18 ID:viLBawBX0.net
>>314
梶谷の去年の成績知らないのか?

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:13:18.59 ID:xYsdVVZa0.net
>>317
一度も3割打ったことない陽と
10月後半まで首位打者だった梶谷じゃ
打撃のレベルが違うよ

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:13:35.26 ID:m+J2zyG0r.net
>>308
誰の蓋になるの?(笑)

アナコンダ伊藤くんがオフに急に覚醒して.280 20 80とか打つの?

松原、石川慎吾、重信、陽岱鋼の蓋になられて困る?

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:14:06.57 ID:5HdWbyNwM.net
松原のゴミみたいな成績残す方が逆に難しいだろうな

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:15:08.11 ID:FRIgQw2l0.net
八百板支配下になるの?

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:15:09.86 ID:viLBawBX0.net
>>311
戦力になってくれると考えるならそこは松原や若林でもいいだろw

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:15:21.97 ID:bN6nmRk0a.net
NPB
育成選手の保留者名簿(来年も継続して契約を結ぶ予定の育成選手)を公示
【巨人】
平井 黒田 平間 加藤壮


https://twitter.com/hochi_giants/status/1333352954959564800?s=21
(deleted an unsolicited ad)

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:15:40.36 ID:y1X9gM+60.net
あれだけ枠空けてもう梶谷獲りにいくのは動かんだろうしなあ
あと外人か、ロハスじゃメジャー優先みたいな話もあるけどどうなんだろ

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:15:56.80 ID:viLBawBX0.net
>>321
松原なんてせっかく今年急成長してきたのに蓋をする必要ある?

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:16:14.41 ID:1tLn0Sh6p.net
>>324
そいつらが戦力になってるなら梶谷欲しがんねーだろアホ

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:16:31.14 ID:mmMVJroDd.net
今年一年の成績しか見てない人多いな
梶谷を悪い選手というつもりは毛頭ないがそれじゃ目先の情報に踊らされてる原監督と何も変わらん

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:16:48.39 ID:CRs5UmCKa.net
>>326
ソトもあるな。
嫁さんは横浜グッズを処分したらしいが

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:16:56.74 ID:zQrFal9v0.net
>>319
怪我しなかったらそれなりに打ってるイメージ
去年はスペってたんだろ
言っとくが俺は別に梶谷いらん派な
ただ球団は獲る方針なんだろ?仕方ないじゃん

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:16:56.79 ID:viLBawBX0.net
>>328
育成の巨人笑笑
ってことですかw

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:17:13.07 ID:FRIgQw2l0.net
>>325
なぜ八百板いない?

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:17:14.12 ID:m+J2zyG0r.net
>>317
陽岱鋼が枠を一つ埋めてなかったら誰が代わりにいるとか考えないの?

陽岱鋼なんて取らなきゃ、ひょっとしたらモタは来年まで生き残れたかな

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:17:16.62 ID:1tLn0Sh6p.net
吉川も松原も今年一年の選手やんけ

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:17:52.27 ID:Ey259ecz0.net
>>329
丸以外の巨人の外野の成績見てから言ってよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:17:55.13 ID:1tLn0Sh6p.net
>>332
ハメカス正体表したね

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:18:04.06 ID:WJrx6ldTd.net
>>327
俺が気に入らない選手は全巨人ファンも同意見という人が何人かいるみたい

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:18:13.18 ID:viLBawBX0.net
>>337
はあ?

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:18:46.34 ID:j4aolVfIM.net
>>333
自由契約のない3年目以内の選手でしょ

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:19:10.95 ID:FRIgQw2l0.net
八百板はルール上一旦自由契約なのか
お騒がせしました

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:19:19.49 ID:1tLn0Sh6p.net
松原は好き嫌いとかの前に選手として半人前だし、来年もレギュラー固定しようなんて考えるやつの方が巨人のこと考えてないよね

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:19:57.28 ID:yATe4hy20.net
あれだけ松原をゴミだのカスだの言い放題だったアンチが梶谷巨人入り濃厚になった途端に松原を持ち上げてるのは笑ってしまうわ
あれで育成したとか馬鹿じゃねえのと煽ってたのにw

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:20:00.26 ID:9ik90/Vg0.net
まぁ梶谷に不安があるのは俺もだけど3年5億ならまぁ
西川は下手したら4億いくからね

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:20:04.28 ID:xYsdVVZa0.net
梶谷丸ロハスで外野は決まり
サブとして松原亀井若林重信って感じ

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:20:08.19 ID:1tLn0Sh6p.net
>>339
ハメカスは巨人のこと馬鹿にする前に自分のところの心配してろってことだよ

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:20:13.98 ID:SLr9I5FE0.net
NPB
育成選手の自由契約公示
巨人
山川 高井 谷岡 巽 田中優 橋本 與那原 ラモス 広畑 小山 高山 比嘉 折下 山上 笠井 八百板 荒井
※田中優は育成入団3年目、山川は育成入団4年目で規約により一度自由契約。與那原 谷岡 八百板は元支配下で1年ごとに自由契約の規約あり。その他選手は戦力外通告済み

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:20:26.26 ID:viLBawBX0.net
>>340

自由契約が必要だから保留者名簿に載せてない

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:20:31.96 ID:CRs5UmCKa.net
巨人の外野がスカスカな上で1番固定できなかったし
梶谷はいるな。
丸ほどのピンズドではないがそれでも不要なパーツではない。
獲得したら1番右翼の起用だろうな。

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:20:43.14 ID:Ug/npcCad.net
松原はサブなら申し分ない

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:21:47.13 ID:1tLn0Sh6p.net
まあ山田はネームバリューで欲しかったけど、補強ポイントに合致するのは梶谷・ロハス・ソトだからな

ポジションと長距離砲が埋まる

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:21:59.06 ID:dwSTh4q0K.net
>>338
松原応援してるがライトに入るならもっと打てんとね
若しくはセンター守れるか

松原の成長に期待して補強しませ〜ん…とはならんでしょ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:22:00.66 ID:ZzUpek35d.net
「代打には重信や田中俊が控えてます」

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:22:03.99 ID:viLBawBX0.net
陽岱鋼獲得時とまるで同じ状況ってことに気づいてないアホが多すぎ

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:22:30.75 ID:9ik90/Vg0.net
>>354
陽とは金額が違います

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:23:10.19 ID:Ug/npcCad.net
ソラーテ獲得ある?

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:23:10.64 ID:xYsdVVZa0.net
日刊によると梶谷3年5億 陽は5年22.5億だからな
本当、堤って最悪

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:23:32.74 ID:dwSTh4q0K.net
>>353
田中は打席数少ないけど良い仕事してたろ

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:23:38.24 ID:sB1v/X2P0.net
陽よりかはイラつく打席は少なそうではある

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:23:53.32 ID:1tLn0Sh6p.net
炭谷みたいなゴミよりも安いのかよ梶谷

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:23:59.65 ID:yATe4hy20.net
5年総額22億5000万の陽
3年総額5億の梶谷

バカ
「梶谷は陽の再来」
全然違いますねw

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:24:04.45 ID:zQrFal9v0.net
>>342
松原をレギュラー固定するかどうかは首脳陣の判断だし巨専民には何の権限もないぞ
なにをそんなに熱くなってるんだよw

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:24:20.18 ID:qKSAuYgq0.net
ソトの奥さんのインスタかTwitterアカウント分かる人いたら教えて下さい

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:24:31.04 ID:5HdWbyNwM.net
松原オタク必死で哀れだなあ
梶谷が来ても松原が梶谷以上の成績残せば良いだけなのにな

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:24:53.78 ID:9ik90/Vg0.net
>>360
去年スぺってたおかげで7400万だからね
そういう意味では不安もあるがお得かも

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:25:43.06 ID:CRs5UmCKa.net
>>351
長距離砲に加えて
穴だった左翼、一塁と松原では
ちょっと物足りない右翼だからな。
梶谷だとコロコロ変わってた1番固定できるし
左の鍵谷、右のソト、両打のロハスだから
打線もザクザクにも組める。

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:25:46.77 ID:1tLn0Sh6p.net
>>362
意味わかんねー絡み方してくるなや

松原という超有望株がいるから補強するなとか言ってるキチガイに向かって言ってんだよ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:25:57.92 ID:jBjN+zOoa.net
来年若が覚醒しそう
日本シリーズの活躍を見て確信しました

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:26:20.97 ID:viLBawBX0.net
陽岱鋼FA宣言→外野が足りない、いないよりいた方がいい、絶対に獲れ
陽岱鋼数字残せず→また今日も陽岱鋼を使ってるのか、だからFAはエースや主砲クラスだけにしろって言っただろ、うぇっ!5年契約かよ・・・
梶谷FA宣言→外野が足りない、いないよりいた方がいい、絶対に獲れ

今後の展開
 ↓
また今日も梶谷を使ってるのか、だからFAはエースや主砲クラスだけにしろって言っただろ、うぇっ!5年契約かよ・・・

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:26:38.48 ID:zZEQPtzrd.net
梶谷を毎年3割打ってると思っている人いるみたいだけど
通算で打率.269OPS0.8という事だけ伝えとく
だいたい中の上といったところでしょうか

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:26:45.96 ID:Jhj3k0L10.net
他に梶谷欲しがってる球団あんの

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:27:12.81 ID:rwFCvSPya.net
指揮官は「梶谷はまだ伸びる。バッティングテクニックは向上していて、私が見てきた中で今年が一番いい。
彼のポテンシャルはまだまだ計り知れない。
3割以上の可能性は高く、もう一度20−20(20本塁打、20盗塁)を達成できるのではないか」と続け、完全復活を予言した。

ラミちゃんやっぱり凄いな
佐野もだが梶谷も予言してた
打撃コーチしてくれ〜

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:27:28.42 ID:CRs5UmCKa.net
>>371
今のところは巨人だけ
横浜はマネーゲームはしない宣言だし

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:27:29.04 ID:xYsdVVZa0.net
>>369
まず梶谷は3年契約だからw

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:27:43.27 ID:Ey259ecz0.net
>>369
何で勝手に5年契約とか妄想してるの?
そこまでしないと反論出来ないなら話終わりにしたらいいのに

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:28:02.14 ID:5HdWbyNwM.net
梶谷は亀井の上位互換だろうな
ラミレスは流石だな

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:28:04.95 ID:Yq6blQXB0.net
西武・増田達至 チームに勝利を呼ぶ無敗のセーブ王
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=053-20201207-01

ああほしい本当にほしい

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:28:07.64 ID:CRs5UmCKa.net
髭を剃っての記者会見
小笠原を思い出すな。

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:28:25.37 ID:Jhj3k0L10.net
>>373
じゃあ陽より安くて当然だな
陽は競合したから高騰した

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:28:26.35 ID:1tLn0Sh6p.net
>>369
今シーズンめちゃくちゃ干してただろ陽なんか

梶谷が活躍しなきゃ干せばいいだけの問題

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:28:34.47 ID:CRs5UmCKa.net
>>377
西武にしてはかなり積んだけど
迷ってるみたいだな。

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:28:45.12 ID:5HdWbyNwM.net
>>369
馬鹿アンチになると妄想がヤバイな
ここまで来ると病気

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:29:09.06 ID:zQrFal9v0.net
>>367
>来年もレギュラー固定しようなんて考えるやつ
これについて言ってるんだが

松原が案外期待されていない臭いのは佐藤を競合で突っ込んだことから察してるぞ俺は

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:29:22.26 ID:viLBawBX0.net
>>375
>>374になんで勝手に3年契約とか妄想してるのか聞いてみれば?

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:29:25.76 ID:yATe4hy20.net
>>370
梶谷通算OPS0.800 亀井通算OPS0.713

うん
良い買い物だわ
スぺっても半分の70試合出てくれれば十分ですわ

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:29:29.87 ID:1tLn0Sh6p.net
>>382
そいつ梶谷をとって欲しくないと願ってる哀れなハメカスだからそっとしておいてあげて

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:29:29.89 ID:zZEQPtzrd.net
>>378
あの当時髭そったら誰だか全くわからなかった思い出
印象が変わりすぎた

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:29:43.85 ID:wETtRntS0.net
梶谷盗塁14併殺4と足が速いのがいいね

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:29:52.51 ID:O31je+T/a.net
>>379
この条件でも単年で見ても今の給与の倍以上だからな。
資金面で余裕あるし横浜寄り確実に給与は上だろうから。

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:29:57.04 ID:Ey259ecz0.net
>>370
そんな人はいないでしょ
でも今年以外でスペってない年でも.270 15本 出塁率.350ぐらいは残してるわけで巨人の丸以外の外野では2番手の成績

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:30:05.96 ID:3BVGWtRl0.net
>>383
松原なんて若林や重レベルの選手だろ
誰も期待してねーよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:30:15.70 ID:1tLn0Sh6p.net
>>384
新聞に3年契約と出てたからだろバーーーーーカwwwwwwww

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:30:58.81 ID:CVl+Df+Ua.net
>>388
元盗塁王だしな。

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:31:39.91 ID:Ey259ecz0.net
>>384
そう報道されてるから

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:31:53.15 ID:viLBawBX0.net
>>392
陽岱鋼獲得時も新聞には3年だの4年だの書いてあったなwww

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:32:10.31 ID:viLBawBX0.net
>>394
陽岱鋼獲得時も新聞には3年だの4年だの書いてあったなwww

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:33:08.89 ID:CVl+Df+Ua.net
>>391
守備とかに関してはプロでもトップクラスだと思うぞ。

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:33:27.79 ID:Ey259ecz0.net
だから5年とか勝手に言ってるのはあんたの妄想でしょ?

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:33:42.63 ID:Yq6blQXB0.net
バレンティン、ゲレーロ、クルーズなど12月2日〜9日までに獲得決定的ってニュースが出てるから
ソトももしかしたら今週中に巨人合意って報道があるかも

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:34:11.83 ID:1PhhGlNda.net
>>368
練習しろや、ポカ林

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:34:17.63 ID:yATe4hy20.net
何がやばいって?
梶谷に3年総額5億で巨人が条件提示してるという事
ぶっちゃけ4年総額8億がラインになると思ってたからな
要はベイは3年総額5億以下の条件提示をしてるという事
そりゃ恥ずかしくて紙面に載せられんわなw

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:34:18.88 ID:zQrFal9v0.net
そう、FAで獲得するとマスコミ発表より実際は高額で長期なのが鬱陶しいよな
金はともかく枠はマジでもったいない

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:34:52.43 ID:CVl+Df+Ua.net
>>401
そりゃマネーゲームしない宣言してるし

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:35:04.01 ID:qKSAuYgq0.net
梶谷は7500円ってのもいいよな

安い

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:35:25.07 ID:CVl+Df+Ua.net
>>404
ブラック企業でわろたw

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:35:28.19 ID:wb6ZeesK0.net
今名前が出ている選手の何人が実際に巨人に入ってくるのかね
外国人はこれから新しい名前も出てくるかもな
ストーブリーグ本番が楽しみだ

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:35:50.19 ID:5HdWbyNwM.net
松原って顔が生理的に受け付けないし打ち方もキモいからなあ
もう見たくないが巨人ファンの総意
梶谷巨人ファンを救ってくれよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:36:03.73 ID:Yq6blQXB0.net
梶谷 ソト 増田

とりあえずこの3人に全力じゃない?
この3人取ればソフトバンクにも対抗できる打線と投手作れるぞ

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:36:43.29 ID:CVl+Df+Ua.net
>>408
あと菅野が抜けるようなら先発の頭数足りないし
井納もだな。

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:36:53.70 ID:zQrFal9v0.net
外国人を見極める目があればこんな面倒なFA選手に手を出さずに済むのになア

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:37:28.35 ID:xYsdVVZa0.net
>>408
もう一人ロハスも取って当たりなら、
さすがにソフトバンク戦4戦で4点という惨状は避けられそう

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:38:27.37 ID:CVl+Df+Ua.net
>>411
梶谷、ロハス、ソト取れたら
指名打者亀井とか弱いオーダー組まなくて良いから
亀井は良い選手と思うけどやはり指名打者として
起用する選手じゃないわ。

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:38:28.26 ID:6mrQAxH70.net
陽は3億の守備固めとして
役には立っただろ
森福はワンポイントにもならず
野上は敗戦処理にもならなかった
まだ、マシな部類だよ

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:38:59.99 ID:qmHMkjpZ0.net
FA宣言の期限って今週の金曜までだろうから
今週中にはほぼ流れが決まる

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:39:30.99 ID:qKSAuYgq0.net
西川遥輝 2億
梶谷   7500万


スタートラインが違う

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:40:38.58 ID:zQrFal9v0.net
>>413
金はくれてやるかわりに背番号ぐらいは剥がしてもいいだろう

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:40:48.65 ID:Yq6blQXB0.net
まあ打のポジションであるライト、レフト、ファーストが
松原と中島とどんぐりどもじゃきついわな

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:40:50.53 ID:Ey259ecz0.net
陽はオリと楽天との争奪戦だったからああいう契約になった
梶谷は現状巨人だけでベイスも金積む気無いんだから同じ契約になると思ってるのはアホ過ぎる

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:41:27.18 ID:wb6ZeesK0.net
>>410
投手に関してはかなり良くなっていると思うんだけどね
野手獲りに関しては他球団の見極め方やルートをもっと真剣に研究して改善して欲しいな

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:41:36.36 ID:S0LQv3Zdd.net
どう?梶谷来そう?

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:42:17.86 ID:Jhj3k0L10.net
増井のときは年齢と勤続疲労から否定派も多かったが増田は人気やね

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:42:23.72 ID:Yq6blQXB0.net
日ハム西川遥輝に一転、巨人入りの目…球団ポスティング容認もメジャー挑戦に数々の障壁
https://news.yahoo.co.jp/articles/842860e02b4b0382f22189d798e4fedfb38a947a

キタか!

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:42:25.26 ID:RvgoeNI70.net
いよいよコンビが見れるか。胸熱
https://i.imgur.com/oh2wk2Q.gif

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:44:11.43 ID:zQrFal9v0.net
>>418
楽天もいたっけ?
陽がぐずぐずしてなかなか決めなかったのに巨人が参戦したら速攻決まったんだよな
オリックスに行く気ゼロだったろうしもう少し厳しい条件でも取れたと思うな
何が言いたいかというとGMクソ

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:44:38.03 ID:RP5GRqVxa.net
>>419
サンチェス、デラロサ、メルセデス
とサブでビエイラ
普通に外人投手は良い選手居ると思う。
バンクもモイネロとムーアは良いけど
バンデンバーグは仕事してなかったし。

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:44:57.40 ID:geUJVOgh0.net
>>411
ロハスとれたらいいけど取れるのかな
本格的に動くの明日からだろうけどあまり情報ないから少し不安

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:45:27.28 ID:6mrQAxH70.net
FAの年や複数年最終だけ頑張る選手は、だいたい複数年契約でさぼるんだよな

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:46:04.59 ID:RP5GRqVxa.net
うちがおそらく一番条件だけなら良いんだろうけどな。
メジャーは積んでくれないだろうし。

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:46:30.52 ID:RvgoeNI70.net
陽の契約については総額で書かれてるから
ここ2年なんて相当減った額しか貰ってないでしょうな

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:46:36.84 ID:Jhj3k0L10.net
2018までは高卒を獲れ伸び代だロマンだという声も根強かったがな
結局当たりを引けという見も蓋もない批判に落ち着く

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:47:04.61 ID:qKSAuYgq0.net
30歳でメジャー実績0

韓国リーグの成績は素晴らしいが
高条件はないよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:47:25.67 ID:CL80R5U10.net
梶谷が必要という前提で聞くが、ライトは打のポジションって誰が決めたの?
巨人がそうだから?
他のチームはそうだっけ?

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:47:34.45 ID:Yq6blQXB0.net
梶谷 今年19ホームランと打率2位 足も速い 肩は弱い 年俸安い 
西川 選球眼の良さは神の域 毎年40盗塁前後決める 肩は弱い イケメン

迷うな
2人取っちまうか?

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:48:01.27 ID:xYsdVVZa0.net
>>426
ロハスは、サンチェスのインスタをフォローして、
ヤクルトのオズーナに「俺たち隣人」とコメントしてたから
期待してるわ(この2つの情報だけしかないが)

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:49:22.10 ID:wETtRntS0.net
松原が周東みたいに内野やれてたら問題なかったな

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:50:02.65 ID:9ik90/Vg0.net
>>434
アメリカの情報サイトではメジャー優先って書いてあるけどどっちが信頼度高いんだろうな

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:50:04.53 ID:RvgoeNI70.net
梶谷はフォーム改造して去年の終盤から安定して打てるようになった
どう考えても買い。しかも今年しかその後の結果がないから高くない

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:50:16.25 ID:qmHMkjpZ0.net
迷うも何も梶谷にアタックするのは確定でしょ
報知ニッカンで出てるしすでに梶谷宣言してるし

西川は多分縁はなさそう

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:51:23.77 ID:YpNaYReU0.net
山田バカが梶谷バカになったかのような
執拗な梶谷推しだな

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:51:26.11 ID:cfv+M/zG0.net
>>432
野球のセオリーだろ

センターライン(捕手・セカンド・ショート・センター)は守備範囲と守備が安定してれば失点を防いでくれるがライトやレフトは守備が上手いことに越したことないが打力で打点をあげてくれた方が勝ちに繋がる

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:51:51.52 ID:tcMT5tWQ0.net
>>432
一塁左翼右翼
守備の難易度が低いポジションは
それだけ多くの選手の競争になるということ
だから打撃のハードルが高くなる
打てない選手をライトに置くと
鈴木やオースティンと大きな差をつけられる

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:52:27.54 ID:Ey259ecz0.net
>>436
本人は元からメジャーに戻りたいからそこが最優先だろうけど実績無い外野手だから高い契約は取れない
そこでどっちを選ぶかって感じかな

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:52:35.68 ID:ZzUpek35d.net
香月くんも来年結果出せなきゃヤバいかもねえ
早めに決断する事が選手の為という理念があるからさ

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:52:51.40 ID:cfv+M/zG0.net
>>441
巨人の場合はセンターライン守ってる選手の打力がリーグ平均より上なのにそれ以外のポジションはサードを除けば酷いからな

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:53:14.55 ID:BVBR22Gz0.net
>>8
違うな
菅野は慎重派でボール球で誘おうとしすぎなんよな 

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:53:30.37 ID:ZzUpek35d.net
梶谷、亀井、陽
お父さんが増えてきてかつての阪神を笑えないよw

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:53:46.33 ID:U6LLt3Joa.net
ヤクルトがコロナに一番強い企業だったとはなあ
世界最大の乳酸菌企業というのは伊達じゃないな

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:53:48.41 ID:wb6ZeesK0.net
>>438
タイミング的にも西川は厳しそうかな
増田がダメそうなら小川か西川狙いになるかも

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:54:00.08 ID:cfv+M/zG0.net
>>445
菅野がコントロール良かったのなんて2018年までだしな

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:54:32.07 ID:sKvMhel2a.net
せっかくサードに岡本が収まったのに一塁空けとくとかバカなんだよな
一番外国人探しやすいポジションなのに
外野手は外野じゃなくまず一塁
ロハス獲っても別にいいけどロハスだけだったら発狂します

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:55:06.39 ID:oSyvZkU90.net
>>402
松坂みたいにSB3年契約でドブに金捨てるケースもあるわな

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:55:07.34 ID:Ey259ecz0.net
>>446
どうでもいいけど梶谷は坂本と同い年だぞ

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:55:12.00 ID:ZzUpek35d.net
戦力外の後一流大卒は有利と聞くけど、
同じ大学でもスポーツ推薦で入った場合は扱い変わらないのかな
高学歴の頭、高い技術や優れた語学力等スキルを活かすことは不可能だし

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:55:31.24 ID:RvgoeNI70.net
ファーストはソトだろな
メジャーありえるのかな、いやない

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:55:56.13 ID:cfv+M/zG0.net
もう1月には自主トレ開始でシーズン開幕するようなもんだし、西川のメジャーの動向を待ってたら編成遅れてしまうしな

ましてやプロテクト提出しないとだし、まあ争奪戦にはならなそうな梶谷が無難なんじゃね?

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:56:11.03 ID:ZzUpek35d.net
>>452
もうそんな歳なんだねえ坂本
3000本確実にいけると思ってたけど、なかなか難しいかも

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:56:29.02 ID:CL80R5U10.net
なるほど
カープやベイは別として松原以下の選手が試合に普通に出ているセのチームがおかしいってことね

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:56:42.24 ID:qKSAuYgq0.net
ソト


・巨人以外調査なし

・奥さんがDeNAグッズ処分

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:03.66 ID:KyilkXXka.net
>>456
来年40の亀井と梶谷を同列に語るのは違くね?

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:27.44 ID:cfv+M/zG0.net
>>458
横浜グッズ処分とかマジ?

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:28.72 ID:YpNaYReU0.net
>>452
高卒で14年もプロやってたら通常劣化してる
坂本が異常なだけ

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:30.58 ID:ZzUpek35d.net
>>439
去年の鈴木の人かもしれないよ
その前は角中だったような

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:31.05 ID:9ik90/Vg0.net
>>456
長期離脱なければいくよ多分

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:33.13 ID:TL9RYbi20.net
勇人くんは来年33歳だよ
そろそろ勃ちも悪くなってる来る頃だろう
野球に集中できる

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:33.71 ID:YXyx4F4ba.net
>>458
嫁さんが巨人行けとか言ってるとかネットの噂では聞いたことあるな。

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:36.78 ID:Ey259ecz0.net
>>456
まだ今年で32だよ

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:57:56.95 ID:cfv+M/zG0.net
>>461
その理論はおかしいw

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:58:40.08 ID:9f2fHAvU0.net
>>458
外国人の契約って今月までよな
なんか動きあるかね

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:58:42.62 ID:BVBR22Gz0.net
シーズン独走中、山田の話になった時に「巨人が強すぎてペナントがつまらなくなる」的な考えで山田獲得を否定していた奴いたんよな
ソフバンにボコられて目が覚めただろうな

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:58:45.68 ID:wETtRntS0.net
>>457
松原は普通に松山よりも成績いいからな
広島は松原いらないならクレと思ってる違いない

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:02.71 ID:wETtRntS0.net
>>459
39だぞ

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:05.22 ID:wb6ZeesK0.net
>>453
まあ選手個人の学力で有利になる場合もあるだろうけど
学校との繋がりで球団がないがしろにしにくいというのも大きいんじゃないの

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:12.78 ID:RvgoeNI70.net
ソトのファーストはまともだからな
梶谷のほうが可能性高そうだが、ぶっちゃけこっちのが楽しみ

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:32.24 ID:ejHUZ0Ara.net
>>471
悪いミスだわ。

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:40.12 ID:U6LLt3Joa.net
>>415
梶谷お安いw
これはお買い得だわ行かない理由はない

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:41.30 ID:ZzUpek35d.net
>>463
ファーストでもいいから成し遂げて欲しいねえ
張本の記録抜いて欲しいよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:41.36 ID:y30y+Prk0.net
坂本お祝いメッセージの壁紙しょぼい

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:51.03 ID:Ey259ecz0.net
>>461
どういう理論だよ
田中マーもマエケンもバリバリ活躍してるし梶谷も今年キャリアハイだろ

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 19:59:54.28 ID:cfv+M/zG0.net
>>470
松原が松山より上なのなんて出席番号くらいだろ

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:02:05.93 ID:ejHUZ0Ara.net
fa外野二人は流石にないかと。
faなら投手1人野手一人じゃないか?
井納はcランクだし除外されるが。

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:02:46.46 ID:wETtRntS0.net
>>479
松原 XR27 4.51 松山 XR 4.10
松原が上だぞ

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:02:53.89 ID:walYQRKK0.net
>>469
ペナントがつまらなくなるのは事実やん

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:04:51.93 ID:cfv+M/zG0.net
今年に関してはFA補強で一番の懸念材料であるプロテクトがスッカスカだから補強に賛成派が多い理由だろ

実力ないけど一応ドラ1の鍬原・堀田、怪我してるけど有望株の山下・直江、怪我してる高木京介。この辺が育成でプロテクト回避できてるから横川や井上も十分守れる。控えのドングリなんて増田くらいしか惜しむ選手いないから好きなのどーぞどーぞ

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:04:52.07 ID:Xm+LS0KEa.net
巨人が強すぎてペナントがつまらなくなるから
補強するなって巨人ファンじゃなくて
他の5球団のファンの意見でしょ。
巨人ファンなら優勝の確率が1%でも上がるなら
そんな意見でない。

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:04:59.73 ID:9f2fHAvU0.net
>>480
無いやろな

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:05:35.96 ID:QOxOVqwDa.net
>>483
増田はさすがにプロテクトされるだろうな。

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:05:36.45 ID:piTrcCjTp.net
一塁に打率.190置き続けてる北の球団もあるが
不利承知で育成したいとか人がいないとかでやるならどうぞってこと
優勝狙うチームは各ポジションの要求に応じて他球団に劣らない選手を置くのは当然

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:06:19.50 ID:wETtRntS0.net
広島は誠也の次打ってるのは長野ね
長野規定未満だからなしは除外ね

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:06:24.08 ID:QR1K71dW0.net
よくわからん育成外人ならアルモンテとか拾ってほしい

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:07:01.18 ID:99bT9vFMd.net
同一リーグから補強してレベルが下がる、だから何?っていう話でしかない
残留させる気のないチームなんかハナからやる気ないしとっても取らなくても変わらん、弱いだけでしょ

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:07:14.11 ID:cfv+M/zG0.net
>>484
その通り

つか120試合制で試合数の半分以上の記録に残る失策数記録してるチームや年俸問題でガタガタのチーム、監督が素人すぎて自滅しまくりのリーグなんて無双するくらいじゃないと日本シリーズ勝てないのは証明されてる

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:07:20.02 ID:CrBZgofb0.net
あれ、週Gってまた変な時間にやるんだ

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:07:40.42 ID:sKvMhel2a.net
菅野いなくなりゃきついがそれで丁度いいよ
最近のセリーグは競らないのも悪い
レベル低くても競ったペナントレースになれば面白くなるし

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:07:50.69 ID:9f2fHAvU0.net
>>396
最初から5年って報道されてるよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:08:17.36 ID:Ey259ecz0.net
1億5000万貰ってたアルモンテが育成契約なんて飲まんやろ…

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:08:33.51 ID:RLNRpPgGa.net
強すぎるって言うなら2012年ぐらい
勝たないとな

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:09:35.91 ID:7DCo0aks0.net
つーかまず優勝前からずっとクソみたいな状態続いて調子戻せなかった原因を究明しろ
そこからじゃないと強くなれません

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:10:59.00 ID:wETtRntS0.net
>>497
原因はナオマツの調子が悪くなったのと
田口が打たれたれるようになっただけだよ

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:12:37.21 ID:Rhy5691x0.net
>>496
でもあの年ってあわやCS敗退まで追い込まれたんだよな
澤村のおかげで息を吹き返してそのまま日本一になったけど

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:13:03.92 ID:RvgoeNI70.net
>>497
そこは大事だね。全員ひどかったもんな
2軍から上がってきた選手のほうが良かった
日シリでは坂本はフォークボールでもボールの下振ってたね

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:13:21.32 ID:QOxOVqwDa.net
そういや今日が保有名簿の最終期限だから
ソトは自由契約になるんだよな。

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:13:55.81 ID:NsIVMLjw0.net
打ってた大城の大失速とリリーフを壊したから

そもそも菅野の復活と原の運で他の球団が上手いこと主力故障とかして優勝しただけ
自力はあんなもんだよ先発がろくにいなくて打線も中軸以外固定できず

だからって目先のFAは猛反対だがね、後で必ず後悔する
そして今欲しい欲しいしてる人はシーズン終盤みたいに勝たないと気が済まないのか論で発狂するのも目に見えてる

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:15:01.27 ID:5HdWbyNwM.net
大失速の原因は松原だろ
あいつが2番に居座って巨人はおかしくなった

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:16:08.83 ID:U04Qfa8ka.net
左のパワーヒッター欲しいんや
ヒゲの青いユニ着てた人やぞ

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:16:16.99 ID:YpNaYReU0.net
来年の亀井はある意味試験紙
後半戦でどういうポジションになるかでチームの位置がわかる

代打の切り札なら優勝争い
レギュラーになってるなら下位低迷
故障リタイアという第三の線もある

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:16:32.61 ID:GOepBwDJa.net
中川が抜けてからガタガタになった印象だな。

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:17:42.13 ID:xbZo8ZlTa.net
>>504
ロハスはスイッチだし
右投手が多いから実質左の補強にもなる。

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:17:48.40 ID:xYsdVVZa0.net
>>504
左右両打ちのパワーヒッター(ロハス)も欲しいわ

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:18:04.34 ID:j1pksNMdd.net
梶谷梶谷騒いでるアホはアンチだよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:18:14.72 ID:LuwQ3Eot0.net
松原に粘着するキチガイは松原叩きが生き甲斐なんだな

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:18:18.41 ID:wETtRntS0.net
>>500
立岡や俊太がなぜか打てたと言う

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:18:34.70 ID:RvgoeNI70.net
亀井は人的で他球団で頑張るか引退すべき、自軍を思うなら

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:18:53.53 ID:YpNaYReU0.net
>>500
二軍上がりがことごとく劣化してたのが原因だろ?
亀井、陽、大竹がいなかったのはけっこう大きい

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:18:54.39 ID:Z66LnM6cM.net
>>506
中井がぬけてだろ

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:18:59.61 ID:cfv+M/zG0.net
正直原がおかしくなってたよな

普段なら調子良くても左右の違いで代えたり、打順コロコロ変えたり、坂本や丸ですらバントさせるくらいのバントガイジなのに頑なに松原を2番で固定してたしな

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:19:18.94 ID:1aTblnjra.net
>>514
え?

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:19:22.74 ID:NsIVMLjw0.net
チームがおかしいのはドラフトと自前外人見てりゃ分るだろう
何でそんなの取るの?今の巨人に必要なポジションじゃないだろ?ってのばかり
この2年は特に酷くて2年連続で二桁勝った投手をメジャーに流出させておきながら即戦力の先発は構想段階で0人

これ時間置いたから言えるけど直後に言ったらいつもの人らが〜はいらなかった間違ってないで黙らされるからね

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:20:02.73 ID:YpNaYReU0.net
>>509
>>510
どうも同一人物ぽいな
執拗なところが

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:20:13.47 ID:QR1K71dW0.net
吉川大城が下位にいてそこそこ打ってた頃がチームのピークだったな

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:20:48.44 ID:wETtRntS0.net
松原が3個目の併殺打を打ってから本人とチームの
調子が悪くなった感じだな

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:21:44.68 ID:xYsdVVZa0.net
>>519
9梶谷
6坂本
8丸
5岡本
7ロハス
3ソト
2大城
4吉川尚

補強が全部うまく行けば、
恐怖の7、8番が復活する

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:22:29.72 ID:oSyvZkU90.net
>>519
あの時は10月がボロボロの打線になると思わなかった

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:22:33.80 ID:cfv+M/zG0.net
梶谷なんてピンズドの補強でプロテクトもスッカスカなのに批判的なやつこそアンチだろ

ペナントがつまらなくなる〜という5球団の嘆き

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:23:00.61 ID:ALCf6H9m0.net
嘘つけ口座に1円は入ってるだろ
全くって設問で嘘こくな

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:23:24.31 ID:Z66LnM6cM.net
>>519
吉川上位にあげろって散々ここで
言われてたなw

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:24:43.87 ID:cfv+M/zG0.net
>>525
そりゃ進塁打すら打てなくて三振多い松原が上位にいたからな。尚輝が上がってもそのままだったけど

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:24:57.05 ID:9ik90/Vg0.net
>>497
それまでが出来杉(得点圏打率 被BABIP)
調子悪くても変化を求めないヘッドコーチ(松原2番固定)

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:26:08.14 ID:CL80R5U10.net
分岐点は吉川尚が砂田に後頭部デッドボール食らった時だと思うけど
あそこから吉川尚がおかしくなって全体的にガタガタし始めたような

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:26:27.80 ID:zQrFal9v0.net
>>453
巨人で引退してフロント入って背広組してるの、大卒だな
これはトレードで来た選手でもそう

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:26:31.43 ID:YpNaYReU0.net
>>525
そのころの上位打線は
坂本・松原・ウィーラー・岡本・丸
だっけ?

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:26:44.43 ID:yATe4hy20.net
まあ吉川もそんなに低めが好きならアッパースイングにして好きなだけフライ打つ打撃に変えるべき
梶谷はローボールヒッターの中でも屈指の打者

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:28:04.17 ID:+JhCagHAa.net
吉川はテンプレ1番みたいな転がしたり流したりとか
意識するようなことより何も考えずに遠くに飛ばす感覚でやった方が結果は残るタイプだな。

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:28:13.56 ID:wETtRntS0.net
松原よりもウィーラーの方が悪かったけど
松原叩いてる人は当然ウィーラーもその認識だよね?

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:29:03.05 ID:LQqAOMra0.net
吉川は頭使うとか小細工とか無理
脇谷と一緒で何も考えずにバット振るだけだと打てる
考えると知恵熱出すタイプ

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:29:04.84 ID:9f2fHAvU0.net
>>524
テレビに集中しろ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:29:42.05 ID:cfv+M/zG0.net
>>533
ウィーラーは普通にいらない

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:29:42.51 ID:YURXPILd0.net
>>519
尚輝も大城も打順上の方に上げるの反対派だったなぁ…バッターの特性見りゃね…

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:29:58.74 ID:EBVxFVaDM.net
梶谷は微妙だけどもらっとくか

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:30:44.95 ID:cfv+M/zG0.net
>>531
そうして考えると梶谷はいいお手本になりそうだな尚輝にとって

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:31:05.21 ID:PvkHukNf0.net
西川メジャー意識して身体鍛えたせいか盗塁数減ったのが気になる

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:31:05.21 ID:zQrFal9v0.net
吉川に頭使わせない方がいいといいつつ実際に頭の悪いバッティングするとお前ら叩くじゃん
…まあ俺もなんだがw

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:31:21.69 ID:Z66LnM6cM.net
>>530
そうかも
むちゃくちゃ勝ちまくってた

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:31:56.45 ID:RvgoeNI70.net
でも松原が悪かったとか誰が劣化した、調子が落ちたからって理由になると
結局戦力不足だったって結論になっちゃうぞ。それだけじゃあそこまで惨敗しないだろ

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:31:59.70 ID:YURXPILd0.net
ウィーラーはマギーほどのタイムリーヒットの鬼にならなかったのがな。もっと良い助っ人3人連れてこないと…

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:32:11.13 ID:Jhj3k0L10.net
>>517
高橋

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:32:18.02 ID:I5jFdCVHa.net
>>540
42個は多いかと。

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:32:31.51 ID:cfv+M/zG0.net
なんか岡本に勝負してもらいたくて丸をずっと5番にしてた感があるよな?

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:33:30.29 ID:YURXPILd0.net
>>547
他の5番候補がゴミだから丸で落ち着いてたな

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:33:55.65 ID:cfv+M/zG0.net
>>543
戦力不足というより由伸時代を彷彿させるレベルの脳死レベルで全然動かなかったのもある

打線にしても継投にしても

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:34:16.58 ID:xYsdVVZa0.net
>>547
岡本は丸と監督に感謝しないとな
多分、丸のおかげの2冠王

最後、大山と村上の後ろの打者酷すぎて
フォアボール多かったもん

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:34:24.27 ID:LQG3A2Lm0.net
>>433
絶対2人とも獲った方がいい
ロハスなんて未知数の外人を頭数に入れちゃダメ
信頼できるのはNPBの実績のみだ

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:34:33.14 ID:gnYKA3ZH0.net
日ハム西川遥輝に一転、巨人入りの目…球団ポスティング容認もメジャー挑戦に数々の障壁
https://news.yahoo.co.jp/articles/842860e02b4b0382f22189d798e4fedfb38a947a

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:34:49.14 ID:MAGHRyy90.net
梶谷微妙といっても短期決戦の場合、丸より絶対ましだけどな
最悪梶谷と丸入れ替えて丸をはずしてもいいレベル
さすがにもう短期決戦はあれが実力だろ..
だからいた方がいいんだよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:34:49.62 ID:RvgoeNI70.net
日シリの丸3番の絶望感は5番を遥かに超えてた

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:36:18.86 ID:T0oZ+hDa0.net
西川はあの肩じゃメジャー無理だろ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:36:19.02 ID:Z66LnM6cM.net
ソフバンだって激戦疲れで
日本シリーズにピーク持ってこれなかったいう言い訳できるのに
圧倒されてどうすんの

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:36:21.46 ID:9ik90/Vg0.net
>>549
そうそう
絶不調なんだし打順代えて色々と試すべきなのに元木が全く動かなかったんよ
揚げ句の果て日シリ4戦目土壇場になって松原外したろ
何がしたかったのかと

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:36:21.99 ID:EZ2ZXnEba.net
>>551
faなら投手一人は取るでしょ
井納だけは流石にないだろうし。

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:36:23.92 ID:tcMT5tWQ0.net
固定起用じゃね?
体力的にきつくなる後半にそれをやって
主力が軒並み疲労からパフォーマンスを落とした

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:37:15.61 ID:YURXPILd0.net
>>433
肩弱い近本がウチからホームラン打ちまくったの腹立ったな…

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:37:46.14 ID:xYsdVVZa0.net
>>558
Bランク以上で、増田と梶谷に行くから
西川は宣言してもルール上巨人は取れないわな

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:38:34.63 ID:LQG3A2Lm0.net
>>558
投手補強は井納、唐川、アルカンタラでいいでしょ

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:40:42.00 ID:yATe4hy20.net
巨人の外野事情
亀井38歳 打率255 HR2 打点21 OPS657
陽 33歳 打率238 HR1 打点6 OPS652 
立岡31歳 打率261 HR1 打点4 OPS849
丸 31歳 打率284 HR27 打点77 OPS928
若林27歳 打率247 HR2 打点14 OPS631
重信27歳 打率256 HR1 打点6 OPS669
石川27歳 打率244 HR2 打点7 OPS677
松原25歳 打率263 HR3 打点19 OPS701

マジで悲観してしまうよな
ここで梶谷を要らないと言ってるのは梶谷に逃げられる寸前で発狂してるベイファンでしょう
松原より上の外野手が丸しか居ないとかシャレにならんよw

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:40:57.34 ID:4UkE+5ZW0.net
梶谷も肩終わってるから
取るなら西川か梶谷かどちらかだな
今季どれだけ梶谷のへぼい送球に救われたか

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:40:58.89 ID:MAGHRyy90.net
今年は原のラストだから補強エグそうだなw

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:41:48.08 ID:RLNRpPgGa.net
打つ方は大城が調子が悪くなった 
投げる方が田口が調子が悪くなった
これだな

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:42:12.01 ID:U6LLt3Joa.net
梶谷も西川も取れるなら両方取ればいいよ
丸いらねえわ

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:42:19.97 ID:iutZ0bB9d.net
西川に補償を渡すのは構わないが梶谷は悩ましいな
セリーグを知ってるって点は強みだけど

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:42:45.92 ID:zI6frpTS0.net
てか西川ってまだ28なのかよ
ウチが最後に日本一になった時の日本シリーズでスタメンで出てなかった?
かなり若い時からブレイクしてたのね

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:42:59.12 ID:XconGEJc0.net
>>561
そもそも西川では補強ポイントが最初から違うからな

不足しているのはライトを守れる外野手とファースト その上でレフト
極端に言えばポジション的にファーストとレフトは優先度が低く絶対的な打撃の選手が欲しい
西川はパワー不足でライトセンターの選手だからチーム事情的にそこまで必要でない

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:43:34.53 ID:OWm6y+E0d.net
この中に梶谷西川増田をまとめて獲れると思っている人どれだけいるだろうか

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:44:40.21 ID:HhlqRCSsa.net
>>571
そもそもその3人取りは制度的に不可能

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:45:38.71 ID:zQrFal9v0.net
>>566
調子悪くなったというかポテンシャル通りの数字に収束した

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:46:18.20 ID:EALfd7yG0.net
前出関係者は「阪神は自由契約ならまだしも、トレードで出した選手が活躍されることをかなり気にするので、なかなか商談がまとまらない。まして相手が巨人だと何を言われるかわからないので、移籍のハードルは特に高い」と指摘。実際に昨年オフには、巨人が補強ポイントに合致する阪神の中堅選手に触手を伸ばしたが、予想に反して自由契約にならなかったため手を引いている。

これ誰だ

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:46:45.23 ID:wETtRntS0.net
>>543
二軍から上がってくるのがトヨキンか堀岡じゃ
弱いな戦力が足りなかった

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:47:02.62 ID:U6LLt3Joa.net
増田は無理じゃね
西武が本気みたいだし

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:47:03.79 ID:HhlqRCSsa.net
>>562
梶谷と西川だと
レフトは長打優先だから梶谷と西川の両方取るのはない。

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:47:04.48 ID:Z66LnM6cM.net
>>569
石川もまだ27なのか

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:47:06.42 ID:OWm6y+E0d.net
>>574
触手を伸ばすってなんか卑猥な響き

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:48:04.87 ID:Jbx0QX6y0.net
>>574
高山

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:48:08.26 ID:xYsdVVZa0.net
>>576
あの西武の提示額見て、まだ残留宣言してないから
宣言する気マンマンと見るが

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:49:09.00 ID:yATe4hy20.net
大城は正捕手は無理だろ
120試合制で数か月で週4試合ペースでもガス欠してバット振れなくなる捕手はキツイ
いくら何でも体力が無さすぎる
若林と大城は体質的に太れない・体力つかないんだろうけどな
岡本なんか毎日体重管理しないとブクブク肥えるデブ体質なのにさw

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:49:11.14 ID:PvkHukNf0.net
>>546
昨年の19個しか見てなかったw

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:49:25.30 ID:1j8qJG1yd.net
楽天の森って怪我したんだっけ?
戦力外なんだな

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:49:37.02 ID:LQG3A2Lm0.net
優先度は西川>増田だろ?
リリーフはもう十分盤石
レフトの打撃力不足の方がよほど深刻
ロハスなんてあてにした編成にしたらまた日本シリーズでレフトとDHが自動アウト状態でホークスと戦うことになる

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:50:41.13 ID:cfv+M/zG0.net
>>585
抑えいないのに盤石とは?

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:50:44.52 ID:zI6frpTS0.net
>>585
何をどう見たらリリーフが盤石なんだよ・・・

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:50:44.94 ID:xYsdVVZa0.net
>>582
去年はほぼベンツ専用保守だったから
今年バテるのはしゃあないよ
今年を経験して、正捕手のペースは分かったはずだから、
それで来年大城がどうなるかよ

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:50:56.11 ID:qKSAuYgq0.net
いや増田かな

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:50:57.12 ID:zQrFal9v0.net
>>584
こいつ広島が1位で入札したんだよなあ
なんで楽天が当たりくじ引くんだ
バカヤロウw

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:52:31.26 ID:gnYKA3ZH0.net
>>557
最後決めるのは原
原が悪い ヘッドが采配揮うわけではない

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:53:05.90 ID:THRuhJMQa.net
右のリリーフがベテランの大竹しかおらんし
リリーフには不安材料は多い。

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:53:20.13 ID:U6LLt3Joa.net
楽天て藤平も壊してるんだろ?
オコエもサッパリだし
育成できないのに高校生指名すんなって話

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:53:22.15 ID:cfv+M/zG0.net
森を楽天が指名して広島がくじ外したせいで繰り上げて選手を指名した結果、ドラ2で誠也を獲得できたんだよな

だから楽天が余計なことしてなければワンチャン巨人が誠也を指名してた可能性がある

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:53:39.18 ID:wETtRntS0.net
松原外したら立岡か陽岱鋼が試合でるだけだぞ

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:53:54.82 ID:LQG3A2Lm0.net
デラロサ、ビエイラ、中川、高梨、鍵谷、大江
使えるリリーフが6枚もいる時点で十分盤石だろアホか
それにFAのリリーフなんてすでに酷使で使い減りしてる可能性の方が高い
わざわざ人的出してまで獲る必要ないわ
西川の方がよほど補強ポイント

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:54:12.29 ID:xYsdVVZa0.net
>>592
鍵谷ビエイラデラロサもいるけどね
鍵谷は日本シリーズでグラスラ食らったとはいえ
シーズン中は安定してた

まあ、大竹が高齢だから増田が必要なのは同意

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:55:13.82 ID:3Ck3ARiPa.net
>>597
ビエイラは枠の問題でメルセデス、サンチェス、
デラロサ使えば使えないし
鍵谷は勝ちパほどの信頼感はないよ。

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:55:25.67 ID:1j8qJG1yd.net
鍵谷のアレは配球が悪いって解説で言われていたし鍵谷の安定度は変わらんね

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:55:30.37 ID:cfv+M/zG0.net
>>596
デラロサが先発転向するかもしれないのに抑えいないやんアホか

大体とられて困る人的補償なんて今年いねーんだよアホ

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:56:00.88 ID:YHBjwGIx0.net
アルカンタラいいねぇ。

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:56:26.75 ID:3Ck3ARiPa.net
梶谷取るなら西川は取らんだろ。
レフトは外人一択。

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:56:55.42 ID:LQG3A2Lm0.net
そんなにリリーフ心配なら唐川と松田と加治屋とっとけ
レフトの自動アウトをどうにかする方が優先なんだよ
いい加減分かれドアホ

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:57:53.73 ID:QbsALMNQ0.net
1番優先すべきは一塁手の強打の外国人選手
ナカジなんかが来年も一年居座るようじゃ本当にお先真っ暗

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:59:04.01 ID:zI6frpTS0.net
>>596
デラロサ→2年目で大劣化、そもそも移籍してから1年通して結果を残したことがない
ビエイラ→今年覚醒の片鱗を見せたがまだまだ信頼出来ない、そもそも枠次第では使えない可能性あり
高梨→後半ボロボロ、パリーグでも1年目がピークで年を追うごとに成績大幅ダウンの実績あり
鍵谷→何故か火消しは得意だが回頭から出すと高確率で打たれる

期待度こめて大江と唯一信頼出来る中川くらいだわ
まともに計算に入れても良いのは

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:59:10.67 ID:orGZVPCN0.net
>>569
まだ二塁手の頃か

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 20:59:22.91 ID:wETtRntS0.net
ウィーラー XR27 4.33
レフトでこれは弱すぎだね クビにならなかったら
巨人に感謝するレベル

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:00:26.94 ID:+t2pl2Xe0.net
高梨とか来年は防御率3点台以上にはなってそう
あの手の変則投手は慣れられたら終わりよ
石井だってそれをわかってたから放出したんだし

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:00:48.19 ID:GNnGoFmWd.net
巨人の助っ人は活躍しないのばかり獲るな。活躍したのはロペス、ギャレット、アンダーソン、マシソンぐらい?

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:01:17.83 ID:iS3SwC0ga.net
>>609
マイコラス忘れてやるなよ。

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:01:35.23 ID:LQG3A2Lm0.net
>>605
そんな難癖でリリーフが崩壊してる認定ならホークス以外の全球団リリーフ崩壊してるわw
現状のリリーフは全然妥協できるレベル
現状のレフトは全く妥協できないレベル
どっちを優先するかは明らか

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:01:55.01 ID:6mrQAxH70.net
中島は2〜30打点が関の山だからな
これが好守の若いセカンドやショートなら分かるが
40近くのファーストでは話にならない

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:02:06.37 ID:cfv+M/zG0.net
>>603
そいつら抑えできないやんw

レフトなんてソトかロハス補強すれば埋まるだろバーーーカwwww

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:02:28.34 ID:M6g6vu5Xd.net
ちなハムやが西川欲しいなら代わりに小林ちょうだい

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:02:50.19 ID:cfv+M/zG0.net
現状抑えいないのに妥協しようとしてるのは草

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:03:04.15 ID:cfv+M/zG0.net
>>614
どーぞどーぞ

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:03:47.70 ID:yATe4hy20.net
https://www.youtube.com/watch?v=O2HN42Mc1nU
ドラ4伊藤の全球ハイライトが動画に上がってるな
伊藤は156q右腕だけどカットボーラーなのか

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:03:57.01 ID:/G3mLTpk0.net
マイコラスって今シーズンはどうだったのかと思って調べたら手術で今シーズン絶望になってたわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:04:08.47 ID:LQG3A2Lm0.net
西川じゃなくて増田とか言ってる奴はレフトはメル・ロハスを獲るからへーきへーきとか呑気なこと言ってんだろうな
巨人の自前・KBO産、両打ちという大ハズレ要素のトリプル役満揃ってんのにw
特に両打ちで当たりだった外人なんていねえだろw

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:04:42.74 ID:U6LLt3Joa.net
>>614
正捕手いないの?

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:05:19.64 ID:6mrQAxH70.net
>>614
大城、炭谷、岸田を守るから
小林嫌いの原なら外すかも

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:05:57.61 ID:LQG3A2Lm0.net
>>613
ソトはファーストだろボケが
ロハスなんて未知数の外人あてにするとかお前何年巨人見てきたんだよw
また日本シリーズの最終戦で増田にレフト守らせんのかよw

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:05:58.66 ID:U6LLt3Joa.net
>>619
レイノルズ

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:06:02.48 ID:wETtRntS0.net
捕手居ないなら巨人クビになった高山取れよ

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:06:30.93 ID:YpNaYReU0.net
9月の一番良かったころって
スタメンの打率がやたら接近してたな
大城だけ3割台で残りはみな.270前後あたり

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:07:25.63 ID:wETtRntS0.net
>>625
ナカジも3割なかったっけ?

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:07:57.04 ID:/G3mLTpk0.net
小林は確実にプロテクト外すだろ
守る意味がないわ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:08:47.25 ID:cfv+M/zG0.net
>>617
伊藤はやっぱりノーコンだな。ストレートの質も良くはないし

現状球速が上がったトヨキンって感じだわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:08:55.46 ID:7RxgRdd/0.net
真っ直ぐと決め球変化球打てる奴や進化した先発中継ぎ抑えが育って、補強できるなら何でも良い

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:09:31.00 ID:7Z1P1IeP0.net
>>617
>ドラ4伊藤の全球ハイライトが動画に上がってるな
伊藤は156q右腕だけどカットボーラーなのか

トラックマンのデータマンが解説に加わっていたけど、カットボールも最近の主流は、
中指で無く、人差し指で切る投げ方で、この方が回転数が増し、
手元で伸びるように、急激に切れるようだ。
伊藤はストレートで2600回転、カットで2800回転を記録していたね。
ドームも来年以降の放送は、トラックマンデータで、回転数・打球速とか表示して欲しいね

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:10:16.46 ID:BnO1R3Uha.net
今年は平内と山浮ニ投手二人取れてよかったわ。
TJする前の山浮ヘドラ1レベルだったし
再来年に期待してる。

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:10:16.97 ID:cfv+M/zG0.net
西川はメジャー移籍失敗が大前提だからそんなの待ってたら1月以降になるわ

本気で欲しがってるやつはその辺一切考えてないよねw

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:11:55.23 ID:cfv+M/zG0.net
山崎は状態が悪ければ、来年オフには育成落ちになるかもな

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:13:30.53 ID:piTrcCjTp.net
ポジション別wRAA順位100打席位以上
一塁
 村上
 ビシエド
→中島
右翼
 鈴木
 オースティン
 糸井
 陽川
 パーラ
 平田
 濱田
→松原

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:15:04.70 ID:6mrQAxH70.net
近年の巨人は、下り坂・頭打ちになったベテランを
プロテクトから外して、若手を守る傾向がある
これは他球団で活躍されると面目が潰れるからだろう

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:17:37.51 ID:dSRqLDJS0.net
>>612
あれだけ試合出てて打点と得点足しても50行かないとかやべーわ

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:19:28.51 ID:ZJ0CPwk+0.net
>>523
いや 梶谷

普通に陽アゲインで

不良債権化しそうで

そのあと 相川のように無能コーチ😵になりそうだから😝

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:21:04.31 ID:3jJUKGCw0.net
>>563
若い選手がいないのがやばいな
若手で有望株の外野手出てこないときつい

来年のドラフトでの補強ポイントになるな

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:21:45.32 ID:gnYKA3ZH0.net
>>635
それがプロテクトの本質だけどな 普通

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:22:46.60 ID:cfv+M/zG0.net
ドラフトで外野手を補強するのはほぼ間違いなくないから

由伸クラスのセンスの塊でもない限り絶対に指名しないよ巨人は

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:24:13.15 ID:tZRCpqdj0.net
>>531
マイコラスや菅野の低めをすくわれてホームランを何度か見たわ

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:24:20.08 ID:gnYKA3ZH0.net
TBSでオレ

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:26:52.82 ID:Yq6blQXB0.net
あと2時間半でソト退団決定か
そのまま巨人獲得記事が来ますように

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:27:10.23 ID:wETtRntS0.net
>>640
打てる重信を指名したらいい

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:31:48.56 ID:K/jA/FL2a.net
>>643
少なくとも横浜残留はないな。
メジャーか巨人か

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:31:51.13 ID:EQjOfe1y0.net
>>635
そうは言っても炭谷の場合は訳が違うんだからプロテクトせざるを得ないよな
万万が一とられたら原の立場がなくなるし、もうFAで来てくれなくなるからよ
信用失うからな

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:32:01.54 ID:YpNaYReU0.net
>>605
大江はあの投法だから不安しかない
ドラ6ということ考えたら今年で元取ったともいえる
うまくいけば森福みたいになれるかもしれんが

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:32:18.62 ID:YrCtVO2La.net
梶谷西川来るのか
外様化が捗るわ

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:32:53.94 ID:uysa6zR6a.net
>>646
そりゃfaでの複数年契約の選手はプロテクトは絶対でしょ。

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:34:12.59 ID:cfv+M/zG0.net
高梨も大江も左打者相手の方が配球ワンパターン化するし、外で勝負しがちになるから慣れられたら抑えるのに苦労してるよね

やっぱりシュート系のボール覚えないとだよな

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:36:15.20 ID:yXSn2RgKr.net
>>646
それが何か問題か?

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:36:45.73 ID:1O6y133f0.net
梶谷取りに行かなかったら
松原ヘイト君が発狂してしまう

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:38:08.09 ID:1PhhGlNda.net
>>619
デストラーデ

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:41:06.71 ID:D4wz+dx10.net
スイッチならロッテにいたボーリックもそうだな

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:42:03.55 ID:zQrFal9v0.net
>>646
でもさ肝心の日本シリーズで一切使われない(使わない)
1.5億のベテランって酷いよな普通に

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:42:12.74 ID:yXSn2RgKr.net
>>650
高梨はしっかりシュート投げるんだがね

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:42:48.12 ID:NnXzbD3I0.net
巨人で外国人スカウトやってたセギノール忘れてるぞ

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:43:45.96 ID:Lb9xOeRW0.net
ロハスが未知数だから計算できる梶谷、ソトは絶対取ってくれ
ロハスも勿論取るとして

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:45:20.38 ID:yXSn2RgKr.net
>>655
別に炭谷は大城岸田の指導相談しっかりしてるから問題ないだろ、球団YouTubeや記事読んでる?頼りにされない小林よりずっと役に立ってるぞ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:45:29.15 ID:YHBjwGIx0.net
メジャー帰りのナカジマでは
日本シリーズ勝てん

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:46:22.71 ID:YpNaYReU0.net
明日は12月1日
流行語大賞の発表か

予想
3密と鬼滅の刃

トップテンの半数はコロナ関連だろうな
クラスター、濃厚接触者、GO TO、テレワーク、ソーシャルディスタンス、
あつ森、ウーバーイーツ、香水

※一番流行ったのはアベノマスクだろうけど、政権に忖度しそう

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:47:00.92 ID:YpNaYReU0.net
>>660
ソフトバンクの外国人は
ムーア以外はメジャー経験ないぞ

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:48:30.00 ID:YpNaYReU0.net
>>650
慣れてないソフトバンク打線が
容易に大江を攻略してたな
そこはさすが

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:49:43.04 ID:YpNaYReU0.net
澤村ロッテに行ったとたん茶髪かw

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:50:21.75 ID:zQrFal9v0.net
>>659
小林の話なんかしてないけど?

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:50:29.83 ID:Ws2GNNix0.net
菅野もう1年残ってくれればなあ
投手陣が未知数すぎる

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:51:42.01 ID:tBwrhIQu0.net
炭谷は選手会長だから押さえておいたんだろな

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:51:49.43 ID:zQrFal9v0.net
>>666
もう1年残ったらもう無理じゃね?年齢的に
今ですら年齢で評価が低めになってるらしいし

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:52:28.17 ID:CL80R5U10.net
>>659
それで大城あれなのかよ
一年通して菅野の球受けたのにリードなんか全く成長してないだろ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:52:38.93 ID:viLBawBX0.net
>>619
ホワイト

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:54:26.88 ID:U04Qfa8ka.net
ソフトバンク→16名
巨人→8名
これは勝負になりませんわ
苦手ロッテもコロナ離脱といえ10月から1敗しかしてない
3軍無理にまわさないで2軍のピッチャーじっくり育成できる体制に変えたら

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:54:49.64 ID:yXSn2RgKr.net
>>665
小林より役に立ってるって話し何か問題か?そもそも炭谷役に立ってない書き方したのはお宅さんでしょ?だからこんな風に頼りにされてる捕手ミーティング炭谷中心、早出練習も率先して出てるぞ炭谷

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:54:54.30 ID:YpNaYReU0.net
来季のメジャーは未知数すぎるだろ
コロナがまだ猛威を奮ってて、ワクチンできても貧民層まで来年内に行き届かないだろ
下手すると今年並みの開催数になるかもしれない

なのにあなたはメリケンに行くの?
メリケンの街がそれほどいいの?

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:55:23.31 ID:ZzUpek35d.net
石川くんのダイナマイトが豪快に爆発するのを最後まで見る事はなくなりそうだねえ
湿ってる間に大町トンネル完成しちゃったあ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:55:36.77 ID:U04Qfa8ka.net
菅野と澤村はよアメリカ池

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:56:03.19 ID:YpNaYReU0.net
>>670
当たりとは言い難いぞ
それなりには働いたけど

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:57:21.31 ID:U04Qfa8ka.net
2軍の投手肩使い減りしてるやろ
編成少しはうまくやれや

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:57:31.18 ID:ARaZrdHLM.net
>>674
そいつはインスタライブが本業

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:58:29.88 ID:YHBjwGIx0.net
>>661
まさかの野球関連用語で
世の中をしらけさせてほしい

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 21:59:00.32 ID:yXSn2RgKr.net
>>669
最終的には本人だろ?じゃミーティング通り誰でも実際のプレー状況は違うわけで、大城もこれだけスタートから出たのは今季初めてなわけで来季期待でよい話しでしょ

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:00:08.03 ID:cfv+M/zG0.net
石川も2017年はレギュラー掴もうと必死にプレーしてたんだがなぁ

Bクラス決まった時もマギーと一緒に最後までベンチの中で動けずに泣いてた男なのにそこから一気に慢心したな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:01:19.35 ID:zQrFal9v0.net
>>672
お前いっつも同じこと言ってるだろw
前も見たことあるわその手のレス
なんで炭谷の話題が出ると必ずセットで小林の名が出るんだ?
炭谷単品で評価できないのか

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:01:45.91 ID:YEXt45ye0.net
バティスタ復帰するってマジなの?

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:03:01.08 ID:cfv+M/zG0.net
早期練習していて、あの中身空っぽの打撃するとか野球向いてないんじゃねーの炭谷

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:03:01.58 ID:YpNaYReU0.net
今村・石川とロッテ清田のトレードとかありそう

左の先発はパでは稀少価値だから
けっこう大物が釣れるんじゃないか?

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:03:51.42 ID:EQjOfe1y0.net
>>651
だからさ、小林はプロテクト外さざるを得ないよなって話よ
捕手四人もプロテクトできないからな
常識的に考えて

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:03:54.43 ID:YpNaYReU0.net
>>679
候補にも入ってない

入るとしたらスイープとか?

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:06:36.39 ID:CL80R5U10.net
>>680
日シリであれだけ酷評されても来期期待できるの?
勝っていたから目立たなかったがぶっちゃけシーズン中からリードは酷いもんだったけど

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:06:41.65 ID:EQjOfe1y0.net
まあ外してもまずとられんけどな
伊藤戸柱嶺井がいて、小林なんざとるはずがないんだわ
常識的に考えなきゃいかんよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:07:00.92 ID:nLZcBBuWM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b738541e95a700b29e28866e483fc6d9fcec6dbc

原巨人で加速する人員整理と気になる男【白球つれづれ】

昨年まで主戦捕手としてマスクを被り続けて来た小林は完全に指揮官の信頼を失った形。故障もあるがシーズンの大半をファームで送り、今では大城卓三、炭谷銀仁朗、岸田行倫捕手の後塵を拝して「第4の男」扱い。
一説には正捕手としてのプライドの高さが邪魔をして危機感のなさにつながっていると言う情報もある。

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:07:24.78 ID:nz0OcyH10.net
三井不動産社長「東京ドーム建て替えも視野」

>三井不動産の菰田正信社長は30日、TOB(株式公開買い付け)で子会社化を目指す東京ドームの運営施設を巡り
>「ドームや商業施設などの建て替えも視野に入れる」との考えを示した。日本経済新聞の取材に応じた。

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:09:57.44 ID:UQ0MtTsiK.net
■午後9:00〜 ニュースウオッチ9
■午後11:15〜 ニュースきょう一日
■午後10:45〜 【ストーリーズ】「もう一度、お前とリングへ」
■12月 1日午前1:45〜 スポーツ×ヒューマン「寝技で極める最強への道 柔術 リダ・ハイサム」
■23:00〜 news zero
■19:00〜 有吉ゼミ ▽特大すき焼き鍋うどんに武藤敬司&パーパーほしのが参戦
よる 11:00 NEWS23 ▽田中希実×高橋尚子、陸上新ヒロインの原点は?
23:40 FNN Live News α ▽迫る周東驚異の走塁
22:00 所JAPAN ▽新婚・丸山桂里奈が夫・本並に隠し事を謝罪!
21:54 報道ステーション ▽“五輪マラソン代表"服部勇馬に松岡修造が迫る
23:58 SPORTSウォッチャー
18:25 YOUは何しに日本へ? ▽【用具係のビッグダディ】

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:13:41.40 ID:6mrQAxH70.net
大城は正捕手
炭谷は原物件
岸田は若手有望株
小林は原から信頼を失っている
現状では、小林の首元が涼しいのは間違いないな
それに第四捕手で小林を飼い殺しにするのも酷な話
肩も強いし、それなりに経験のある捕手だから
もう少し年俸を下げれば、取るところはあるだろう
結構年も食ってきたから、トレードの駒にするにしても
今がいいタイミングだろう

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:16:07.02 ID:huogLnfB0.net
三井不動産社長「東京ドーム建て替えも視野」
住建・不動産
2020年11月30日 22:00

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66815450Q0A131C2TJ1000

三井不動産の菰田正信社長は30日、TOB(株式公開買い付け)で子会社化を目指す東京ドームの運営施設を巡り「ドームや商業施設などの建て替えも視野に入れる」との考えを示した。

東京ドーム一帯の再開発は中長期にわたるとの見通しを明らかにした。菰田氏は「部分的な改装や建て替えでは難しい」と述べ、再開発はドームや商業施設、遊園地を含めた一体的なものになると示唆した。

きたー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:17:41.66 ID:zQrFal9v0.net
>>694
まだ巨人はドーム補習代の100億投入してないんだよな?

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:19:27.80 ID:YpNaYReU0.net
>>681
良くも悪くも環境に染まるもの

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:19:46.18 ID:wb6ZeesK0.net
>>694
やっぱ三井はすげーな

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:20:46.80 ID:YpNaYReU0.net
>>695
補習ってwww
学生かよ?

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:20:59.23 ID:qKSAuYgq0.net
さすが財閥

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:21:11.85 ID:5UiAON5Y0.net
>>647
大江はこれまでの野球人生で今年程投げたの初めてだろ
それであれだけやれたんだから今後も十分期待できるわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:21:25.83 ID:C0M0EdaB0.net
>>694
三井不動産が持ってくれると安心だわ

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:21:40.38 ID:walYQRKK0.net
>>683
広島薬物ドープやぞ?当たり前やろ

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:21:40.93 ID:YpNaYReU0.net
>>697
三井の前身は越後屋

「おぬしもワルよの〜」

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:22:27.89 ID:YpNaYReU0.net
>>700
めざせ森福


705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:22:52.72 ID:zQrFal9v0.net
>>698
補修
ツボっていただけて光栄です

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:23:13.66 ID:12RdbbrJ0.net
保留者名簿ってもう出た?

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:23:39.51 ID:zQrFal9v0.net
>>700
京セラに父ちゃん来てたみたいだなw

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:23:48.90 ID:tq051+Gwd.net
全体的な再開発か
10年くらいかかるだろうなぁ

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:25:05.40 ID:zQrFal9v0.net
>>708
巨専民は割と高齢だから何人かはあの世に逝ってるな

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:25:31.80 ID:Jbx0QX6y0.net
天然芝で開閉式の球場頼みます、三井不動産様

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:26:06.91 ID:5UiAON5Y0.net
>>694
三井って巨人応援企業団の一員だったよな
それと買い付けた株の2割を読売グループに売却するみたいだから
巨人側もドーム運営にある程度意見言えるようになるしかなり好意的条件だわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:26:48.89 ID:walYQRKK0.net
東京ドームの思い出と言えばチャン・ドンゴンのファンミーティングの会場整理のバイト。
生で見たらめっちゃイケメンでずっとチャン・ドンゴン見てたわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:27:16.18 ID:UEse26Ead.net
三井不動産すごすぎる…

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:28:00.30 ID:+YeX+89Kr.net
天然芝は絶対、あとはボールパーク


まあ外資絡んでるならそのあたりは大丈夫

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:34:23.44 ID:UEse26Ead.net
生きてるうちに新しいドーム行けるかな

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:34:56.36 ID:4TEIStYs0.net
関東って人工芝の球場ばかりだもんなー
屋根無いのは困るけど

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:35:31.38 ID:huogLnfB0.net
>>711

三井不動産、東京ドームを買収 読売新聞と共同で

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66715960X21C20A1000000?s=4

読売新聞は傘下の読売巨人軍と東京ドームとの連携を強化する。ドームは読売巨人軍の本拠地だが、資本関係が希薄だった。スタジアムの広告スペース拡充のほか、選手の肖像を利用した広告展開やグッズ開発を進める。

スタジアムの広告収入も何割かは入ってくるようになるな

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:35:56.04 ID:walYQRKK0.net
はませんは梶谷ソト流出確定してて宮崎すら要らないらしい
それでも優勝(笑)は諦めてないんだろな

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:36:21.64 ID:MAGHRyy90.net
大江は今年投げ過ぎた気がするなぁ
まあ、先発はあまり適性なさそうだから今年のような使われ方になるだろうな

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:37:52.49 ID:5UiAON5Y0.net
>>714
そもそも今回の買収劇ってドーム社の筆頭株主だった香港の外資がごちゃごちゃ口出ししてきて
ドームの運営に支障が出そうだったから三井が助け舟出してくれたようなもんだぞ
野球に興味のない連中なら球場潰して立地を生かした別の施設にしろと言いかねないからな
外資特に中国系が絡むとロクなことにならん

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:41:48.42 ID:MSbbALex0.net
山瀬は小林の強化版みたいになりそうだな

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:45:07.55 ID:YpNaYReU0.net
>>721
甲子園決勝まで行った9番打者の捕手同士か

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:45:08.87 ID:5UiAON5Y0.net
>>717
今まで本拠地なのに何となく借り物って感じだったからようやく本当の本拠地になるな
これで菅野が動画で言ってた岡本の銅像も建てられるかもw

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:45:11.94 ID:xYsdVVZa0.net
週Gはじまった

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:45:28.97 ID:/PMp3ahna.net
三井ドームきたああああ

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:45:43.71 ID:IFBMhGwg0.net
週Gハジマタ

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:45:45.92 ID:tcMT5tWQ0.net
しかし小林とは何だったのか
打てないと分かっている社会人捕手をドラフト1位で指名する意味

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:45:47.20 ID:0lLt7LAr0.net
さあ

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:46:17.19 ID:IFBMhGwg0.net
サブタイなげーよw

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:46:23.68 ID:n19A+ijfd.net
いつ建て替えになるんだろう?

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:46:50.99 ID:0lLt7LAr0.net
逃避徳光

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:47:04.94 ID:IFBMhGwg0.net
春輝ちゃんが可愛い路線になってるな(´・ω・`)

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:47:39.30 ID:DuhKjb77d.net
>>718
佐野がいれば何とかなるとか思っていそう

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:48:17.44 ID:0lLt7LAr0.net
そら勝てんわ

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:48:54.57 ID:DuhKjb77d.net
巨人は日本シリーズて3つの(最)小を獲得しちゃったか

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:49:56.82 ID:IFBMhGwg0.net
しかし、完全に力負けしちゃったよなぁ(´・ω・`)

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:54:26.88 ID:+LaTgTSc0.net
澤村テロ朝

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:55:06.32 ID:ZzUpek35d.net
丸選手に日本一を味わせてあげたいよ
更なる高みに相応しい環境だと思って来てくれたんだからねえ
来てみたら2冠と2000本はあのザマだし菅野も全くアカンボウ
本来は出塁率で貢献するタイプなのに気の毒
彼自身のシリーズでの数字も勿論褒められたものじゃないけれど
来年は正直を期待しとこうかな

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:56:09.42 ID:orGZVPCN0.net
そりゃ3番柳田いるから
その前にランナー出せりゃ先制点可能性大やからね

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:57:05.04 ID:DbhMx3H80.net
神宮とどっちが先になるか
新神宮は10数年後だが

千葉が1番早いかも

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:57:35.65 ID:/PMp3ahna.net
現地で建て替えとか最高だな
三井には足向けて寝られんわ

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:57:46.61 ID:K7/pThUR0.net
巨人・陽は5年総額22億5000万円 トレード禁止条項ありだった
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/5223877.html

http://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2017/01/22/post-1361.html
台湾の主要紙『自由時報』によると、陽の契約は「5年総額22億5000万円」。
これに加えて、「本人の同意がなければ5年間はトレードに出さない」との条項もあるという。

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:58:07.25 ID:StFntaJa0.net
ただの調整失敗だろ徳光

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:58:07.82 ID:YpNaYReU0.net
>>738
世界一はすでに経験しとるがなw

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:58:25.36 ID:YHBjwGIx0.net
>>738
味わいたいなら
丸、おまえが打てやって話

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:58:55.34 ID:s9kl/uxfd.net
Giants No Thank you👎

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:58:55.72 ID:YpNaYReU0.net
>>740
さいたまアリーナみたいなもんか

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 22:59:39.72 ID:cfv+M/zG0.net
丸は日本シリーズだけじゃなく、国際試合などの短期決戦で全然活躍できない

データだけに頼ってるからそうなるんだよ

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:00:58.93 ID:Jhj3k0L10.net
>>727
1年目から一軍で出られると分かってるから

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:01:09.89 ID:orGZVPCN0.net
清水松原の来年が楽しみ

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:01:42.18 ID:K7/pThUR0.net
丸も実際には6.5億くらいもらってそうだな

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:02:57.90 ID:5ReqImfqa.net
尚輝が1年いてくれたらぁ〜

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:03:15.57 ID:p4IGWncXM.net
>>742
プロテクトにも入れないとダメなのかな?

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:03:19.82 ID:A5jU2ppYM.net
書き込めん

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:03:32.41 ID:A5jU2ppYM.net
>>754
できた

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:03:35.37 ID:Jhj3k0L10.net
去年不作で育成2人しか指名できなかったのに今年急に10人も候補があがるもんかね

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:03:43.69 ID:hB7PkAhW0.net
吉川は1番じゃないよなあ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:04:31.86 ID:y+myY4Oc0.net
清水は松原推しなんだね

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:05:23.96 ID:BxIXyDex0.net
>>756
確かにいい素材もいるけどいつまでも面倒見るんじゃなく入れ替えをしたってのが本音だろう

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:06:41.17 ID:0lLt7LAr0.net
オナナー岡本

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:06:58.97 ID:PG+tDqz5M.net
>>523
菅野が抜けそうなのになぜ先発投手を取らないのか疑問
小川と井納を二人とつてなんとか菅野の勝ち星を埋められるのでは?

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:07:23.93 ID:K7/pThUR0.net
>>753
本人の同意なければトレード禁止ってことはその可能性高い

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:10:49.92 ID:gnYKA3ZH0.net
メジャー想定の数字クリアは巨人菅野だけ 有原、沢村は生き残れるか【大慈彌功コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a14d41b9699d316719052ec9f95354f8be5a53e0

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:11:34.02 ID:Jhj3k0L10.net
>>759
入れ替えられるのも育てられなかったからだから歯痒いな
モタディプラン入れると育成が14人消えたという

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:13:37.38 ID:K7/pThUR0.net
日ハム西川遥輝に一転、巨人入りの目…球団ポスティング容認もメジャー挑戦に数々の障壁
https://news.yahoo.co.jp/articles/842860e02b4b0382f22189d798e4fedfb38a947a

アホのゲンダイだったか

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:14:08.48 ID:30VjZMhW0.net
梶谷は必要だけど原は辞めろよ

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:14:36.92 ID:y+myY4Oc0.net
どいつもこいつも目も当てられん打撃成績だ…

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:15:21.05 ID:DyQojqfDM.net
丸は巨人に移籍する理由の一つとして
さらに上に行きたいから、と語っていた
それは勿論日本一になりたい、という意味だ
ただ、一言言わせてくれ

おまえが打ってりゃ12連敗もしてねえよ

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:15:49.13 ID:PG+tDqz5M.net
西川は取っても仕方がない
1-2番タイプより3番タイプが必要だから

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:16:41.59 ID:3BVGWtRl0.net
原やめないんだ⁈びっくり
落合こねーかな
阿部もイラン

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:17:34.59 ID:6mrQAxH70.net
>>762
無駄金使わせた挙げ句に
プロテクト枠まで無駄にさせるのか

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:17:35.51 ID:K7/pThUR0.net
阿部を育成するとかあれだけ言ってたくせになんで1軍ヘッドにせんのやろか?(´・ω・`)

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:18:20.64 ID:vH13wxbKM.net
ドーム建て替えも視野

完全に予想通りだわ

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:18:55.94 ID:3BVGWtRl0.net
>>772
元木マジでイランわ
懲罰としてインスタライブ2度とするなよ!

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:19:17.89 ID:6mrQAxH70.net
宮本、元木、吉村、相川

古城や三沢より、このあたりを一掃した方が良さそう

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:19:26.15 ID:kLF9Mcnb0.net
プロテクトは入れなくても取られなければバレないし問題ないのでは
仮にそういうのが発覚したら違約金とか契約に盛り込んでるのかな

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:19:46.80 ID:PG+tDqz5M.net
>>772
自分で決断できない一軍のヘッドより采配全てできる2軍監督の方が勉強になるから

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:20:20.42 ID:vH13wxbKM.net
原って2軍監督やったことないよな?

なんで阿部は2軍監督なんだよ
ヘッドに置けよゴラァ

無理やり引退させてこれはねーわ
元木とか宮本とか芸能人はもういいわ

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:21:37.95 ID:DRE7mG780.net
ドーム立て直し楽しみすぎる!三井様々だね〜

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:22:11.90 ID:6mrQAxH70.net
>>777
ダル「罰走は選手を委縮させるだけ」

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:22:12.06 ID:orGZVPCN0.net
00年はダイエーのPは大したことなかったからね

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:22:36.66 ID:AAl0AZfF0.net
>>710
全く同じ場所だと幾つか問題がある。隣接する小石川後楽園の日照確保で、前回の
ドーム新築時も高さ制限がキツかった。鋼材を多用した屋根だと高さ制限と屋根まで
のフィールドからの高さ確保の観点から、今のエアドームが採用された。
鋼材だとかなりゴツい構造になり、その分高さも増すのです。
ならば地下深くに掘ってゆけば!とも思いますが、その場合は地下を走る南北線が
問題に。一説にはドームの地下に競輪が出来る用、バンクを作る為の資材が眠って
いるとかで、その資材庫がいかばかりのマージン持っているかは知らんけど、競輪
諦めてくれれば多少は余裕有るかも…いや、これ以上は難しい?

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:22:42.01 ID:/PMp3ahna.net
歴代二軍監督で一軍の監督やったのいないんだよなw
阿部もやらないで終わるかもw

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:22:55.87 ID:uQC2mP/g0.net
ロハスはメジャーっぽいな
梶谷、西川を両方獲得して1番レフト西川、2番ライト梶谷
外国人野手はファーストソト、保険でウィーラー
野手1、投手4で行くべきかなと思う
右の中継ぎはビエイラ、デラロサ、鍵谷、伊藤に井納も加えれば問題ない
ルーキー山本、戸田辺りも中継ぎで使えたら良いね

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:23:06.17 ID:6mrQAxH70.net
>>776
考えてみれば、陽・野上なんてどこも取らんわな

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:23:46.18 ID:hzgjQbEH0.net
ボロボロで草

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:23:56.01 ID:3BVGWtRl0.net
阿部より由伸でよくね?
客観的に外から野球もみたし👍

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:23:58.34 ID:6mrQAxH70.net
二軍監督は電話番に適当にやらせておけばいい

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:24:10.92 ID:p4IGWncXM.net
東京ドームは狭いから建て直したほうがいいとおもってたが
福岡ドームや千葉マリンとかテラス席を作ってホームランが出るようにしてるし
結局は今のサイズでいいんじゃね? と思ってしまう

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:24:21.46 ID:12RdbbrJ0.net
>>787
嫌だ

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:24:44.59 ID:vH13wxbKM.net
マジで東京ドームって無能だったんだな

由伸など東京ドームの被害者はたくさんいるからな

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:24:47.91 ID:3BVGWtRl0.net
>>790
😫😫😫

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:25:06.98 ID:6mrQAxH70.net
>>787
村田真一がひっついてくるだろ

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:25:28.18 ID:nSZFDJlE0.net
>>781
大黒柱の工藤が抜けて出てくる前の斉藤とか若田部とかだし

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:25:28.85 ID:kLF9Mcnb0.net
阿部はいきなり飯たくさん食わせたり罰走させたり人の上に立っていい人間じゃないわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:26:01.29 ID:hzgjQbEH0.net
ソフトバンクの選手って同じ人間なのかな
超人ばっかりだ

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:26:23.36 ID:vH13wxbKM.net
阿部はダメそうだな
昭和すぎる

次の候補いるんか?
大丈夫かよ巨人

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:27:07.40 ID:6mrQAxH70.net
阿部は怠慢プレーしても
何も言われなかったな

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:27:07.70 ID:AAl0AZfF0.net
>>796
その代わり短命…と言うか簡単に放出されているイメージもある。

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:27:31.20 ID:hzgjQbEH0.net
低めにいい球投げたらどこだろうと打てないだろ

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:27:57.29 ID:p4IGWncXM.net
阿部は典型的な体育会系じゃね。
今の時代の監督としてはどうかと思ってしまう。

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:28:55.25 ID:uQC2mP/g0.net
阿部は次期監督確定だよ
育成ドラフトは阿部主導で指名してたし

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:29:42.93 ID:IHjma2Zl0.net
西川が取れるなら梶谷よりいいな
年若いし故障も少ない 出塁率もいい 東京Dなら15HRは打てる

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:30:31.72 ID:hzgjQbEH0.net
ペイペイなんだよなあ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:30:54.03 ID:Z4+tVtZ5d.net
阿部は怠慢プレーじゃなくてもう満身創痍で全力疾走とかなんとかできないだけでしょ
どうでもいいとこで無理して走って離脱した方がチームにとって損失だから
そういうランクの選手は若手とはもう立場違うから
そこと比べるのがアホくさい

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:30:59.67 ID:12RdbbrJ0.net
阿部のパワハラ気質はヤバいな
一軍上がっても同じことしてたら確実にフルボッコだろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:31:35.38 ID:K7/pThUR0.net
>>777
長嶋はまだ監督在籍中に原に再配もすべてやらせてたじゃん

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:32:05.31 ID:hzgjQbEH0.net
フルスイングやパワーピッチを要求しすぎると
ケガも増えそうだけどな

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:32:24.14 ID:p4IGWncXM.net
小林の肩は魅力的だが、メジャーでも盗塁は意味ないという考えが広まってきて企図は減ってきたし
周東みたいのはどうにもならんしな。

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:32:39.28 ID:12RdbbrJ0.net
つーか次期監督なのに阿部を来年一軍にあげようとしないの謎だわ
元木とか必要ねえんだよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:32:58.86 ID:uQC2mP/g0.net
西武増田獲得より抑えはデラロサ、ビエイラに競わせて、梶谷、西川で両翼を埋めた方が良い
結局1、2番を固定しないとサカオカマルが活かせない

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:33:46.01 ID:orGZVPCN0.net
広島も強いときは出来てたけど
今は出来なくなったよね

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:36:09.23 ID:NjHCTdpl0.net
着々と他球団が外国人を補強し始めてるみたいだね
来年は対巨人で間違いなく外国人を中心に強振してくるから厄介だな
投手がビビるとかって訳じゃなく、原がなんで巨人の外国人はパッとしねーんだ?とキレて
またウレーニャあたりをモタみたく何も考えないで使い続けそうだから厄介なんだよな
だからこそ主力としてしっかり外国人を2人確保するのがオフの課題だよ
日本シリーズ終了後に即来年のセ他球団の巨人対策は外国人重視だろうなと
多くの人が察したんだからちゃんとやってくれよ、こっちも強打力増加だぞ

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:36:20.41 ID:Z4+tVtZ5d.net
部長とか古株の社員が若手と同じように大声で挨拶したり全力で営業活動したりすんのか?それをしないで他所の会社から叩かれたりするか?って話だよ
阿部が自分のこと棚にあげていうなとかさぁ
つーかまず阿部の若手時代の辛さ知らねえくせにさ

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:36:23.99 ID:uQC2mP/g0.net
7西川
9梶谷
6坂本
5岡本
8丸
3ソト
2大城4吉川
4吉川2岸田

これで良いと思う

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:38:57.74 ID:6mrQAxH70.net
元木はラーメン店経営失敗で
相当、大損したんだろうな
だから、芸人に転身した

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:39:08.66 ID:orGZVPCN0.net
次は好プレー集

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:39:15.66 ID:B8ug0Efk0.net
>>800
絶好調岡本さんにかかればそんな球余裕で打てますよ

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:40:04.79 ID:NjHCTdpl0.net
ロハス、ソトじゃなくてヤクルトみたくMLBの方で誰か探してないのかな
ソトは勿論これるなら実績あるし来てほしいが、巨人もパーラタイプは避けて
やはりロペス、マギーの様な体格と実績ならそこそこやれるんだから探してほしいね

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:40:35.43 ID:gnYKA3ZH0.net
>>784
ソースは

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:41:19.10 ID:6mrQAxH70.net
原は中島の2000本安打のために
本格的なファーストのパワーヒッターを取らず
モタのような、どこの馬の骨とも分からんクロンボ外野手を
連れてくるぐらいだろうな

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:41:31.53 ID:orGZVPCN0.net
岡本守備でもシリーズもう少しやれたよな

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:42:35.66 ID:M9lHz/t7r.net
>>815
多国籍軍やな

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:42:58.95 ID:gnYKA3ZH0.net
金村氏、MBS辻アナからメール「良かったねと言った」 夫・山本が巨人から阪神移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9e5d738e5d624e80262382001d62a80f8bb0e6

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:45:11.35 ID:NjHCTdpl0.net
なんか嫌な予感がするんだよな
やはりファーストは中島で外国人はボーアって落ちになるんじゃないかってね
もうねアホかと

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:45:44.05 ID:jp3p9Lcj0.net
>>805
谷繁も全力疾走できずにライトゴロあったしなw
キャッチャーずっとやってる奴はみんな足膝腰ボロ

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:46:04.18 ID:12RdbbrJ0.net
中島とか来年はもうスタメンないだろ
原もそこまでバカじゃない

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:46:19.83 ID:6mrQAxH70.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7dbada986585705ad4645c3375c2a25ceef51f

梶谷、巨人で確定っぽい

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:46:57.24 ID:p4IGWncXM.net
中島が2000本安打を達成するようにダラダラと使うんだろうね。
生え抜きならわかるんだが。

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:47:50.13 ID:IMc6oS210.net
>>821
恥ずかしいから消えて

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:48:31.43 ID:lW3tkiJp0.net
おっと日本シリーズ出塁率巨人ナンバーワンの中島さんの悪口はそこまでだ

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:51:04.84 ID:IHjma2Zl0.net
西川でなく梶谷かよ・・
故障して不良債権にならないことを祈るのみだな
あと1枠は増田に使って Cクラで井納と唐川だな
外人はソトと左の大砲

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:52:30.53 ID:K7/pThUR0.net
>>828
隔年でケガするドスぺやしな

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:52:45.97 ID:NjHCTdpl0.net
とにかく記事になる情報が外野ばかりなんだよ
ファーストって全くないよね
亀井、中島は使えないとは言わないよ
けど2ヶ月以上好調維持しろって言われても無理だよもう
セもDHとかありえないんだから、彼らが代打の柱ならまだ良いんだよ

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:53:18.98 ID:tcMT5tWQ0.net
中島はイランが
オープン戦で結果を出してポジション奪ったんだよな
当初は一塁大城で捕手炭谷だったし

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:53:58.44 ID:Q1OotGwya.net
ロハスは朝鮮日報が巨人入りか?
と書かれてるな。
憶測と確定記事じゃないから喜べんけど。

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:54:00.61 ID:jp3p9Lcj0.net
・原就任後中島に真っ先に電話して合意獲得(おそらく事前にゴルフで話し合い済み)
・ゲレの背番号5剥奪して中島に与える
・捕手復帰した阿部に一塁守らせない宣言
・開幕戦いきなり一塁スタメン中島
・3割打ってた大城に1割台の代打中島
・10G差付いてるのに1割台の中島スタメン→ハメに0.5G差に詰められる
・CSに中島の名前を入れる
・阿部引退一塁外人取らない
・DH導入提言

クロか?

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:55:55.44 ID:jp3p9Lcj0.net
>>835
みんな西武中島復活と歓喜してたが
やはり俺の言う通りops7割台後半が限界だった
檻中島より劣化した兎中島よ

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:57:49.07 ID:NjHCTdpl0.net
原にとって中島の存在がゴルフ仲間とかWBCの戦友とかそんなレベルじゃなくて
まるで命の恩人のような扱い方になってるから少し気持ち悪いよな
マジでなんなんだこれ

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:58:35.37 ID:A5jU2ppYM.net
>>838
力の衰えた鈍足単打マンって使い道ないんだよね
今岡然り、川端然り

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:59:01.50 ID:orGZVPCN0.net
戸郷来年は勝ち頭
って菅野そう言うこと?

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/30(月) 23:59:17.68 ID:MAGHRyy90.net
来年も中島がファーストにいたら優勝逃すかもしれん
別に中島いらないとは言わないけど代打の切り札でいいだろ
切り札になるかわからんしその役割なら内川の方がいい気がするが

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:00:14.43 ID:PedhOjo90.net
>>839
息子がヤバイから中島を自分の息子のように思ってそうw
年齢もちょうどいいし

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:01:53.57 ID:3ZTLd1xI0.net
唐突な由伸推しに阿部叩きと中島ガーもうちょいパターン変えろよw

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:01:57.68 ID:OiEazOhjM.net
>>843
所沢に返品できんのか?www

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:03:54.39 ID:ODgpRuqf0.net
梶谷ほぼ決まりとして増田に行くんだろうな
デラロサ先発の話もその伏線だろうし

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:04:20.81 ID:PedhOjo90.net
>>840
うん 俺は今の成績から長打増えたら認める
長打増えたら打点も増えるだろし
でも檻時代から長打少ないアヘ単だからもう不可能だろう

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:04:38.89 ID:ZoPfW0p7p.net
ロハスは決まりだよ。
いきなりサンチェスのTwitterフォローしたしw

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:07:37.56 ID:cEeEM5z50.net
>>842
また日本一を逃してネガティブなチーム状態で他球団の外国人攻めと菅野が去るなんて事になったら
春先から連敗して夏にはAクラス狙いに切り替わってるかもな
だが予告通り今後を見据えて亀井、中島を代打メインに出来たらサブ共も燃えるだろうし
ベテランがチームに新しい勢いを出してほしいね、俺はまだやれるってのはもう察してもらいたいね

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:08:34.71 ID:PedhOjo90.net
>>845
原が監督就任前中島と口約束してだろうし無理

原「2000本達成させて有終の美飾らせてやるからな
そして一緒に退こう」
中島「はい!必ず原さんを男にします」

こんな感じww

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:09:03.64 ID:ctewVZoa0.net
>>845
内海と交換でいいんだけどな

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:10:12.50 ID:qNiCxx0Y0.net
田中広輔2年4億
菊池涼介4年12億+出来高

こいつ等基本的に
今年の吉川と変わらんのに高くね
3連覇の代償は高くついたなw

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:10:59.33 ID:QnVKUqSL0.net
>>694
建て替えたとしても使い始めるのは早くて2030年あたりだろ?

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:11:48.27 ID:OiEazOhjM.net
>>847
仮に2割3分でもホームラン30本の方がいいよね

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:17:27.81 ID:GNbGvyLD0.net
ロハスってそんなにいいの?
どういうバッターなんだ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:19:01.08 ID:PedhOjo90.net
>>854
いや率はこのままで長打必要だ
二塁打でもいい
中島の打点の少なさは長打とホームランペースの悪さが起因してる

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:20:44.81 ID:l/1Y8UQk0.net
>>855
スイッチヒッターの長距離砲

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:25:18.32 ID:9ML72Ink0.net
惨劇の巨人

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:25:34.77 ID:9ML72Ink0.net
自滅の刃

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:27:15.58 ID:9ML72Ink0.net
sun

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:29:01.26 ID:GhWNNVt10.net
おやすミアディッチ

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:29:15.30 ID:LWo9Cb2M0.net
全盛期ですら30本打ったことない選手に酷な要求するなw

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:30:33.72 ID:QnVKUqSL0.net
>>849
 
>俺はまだやれるってのはもう察してもらいたいね
  
誰に察してもらいたいの?

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:34:30.42 ID:LrOJZd610.net
正直梶谷とか絶対ろくに使えないだろうから取らないで欲しい
というかこいつもかなり三振マシーンだからめちゃくちゃイライラしそう
まあスペッでなければまだいいけど…

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:36:49.83 ID:qNiCxx0Y0.net
てか中島なんかが
来年スタメンで出る編成は終わってる
補強失敗

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:40:44.44 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>852
田中は横浜が獲得調査してたから仕方なかった
してやられたね
ウチもどすこい中日の横槍でしてやられた

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:44:27.24 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>828
残留なら、より成長出来るようには辻褄が合わないな
ただ、帽子は取れよと言いたいね

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:55:18.41 ID:GNbGvyLD0.net
12月なのに助っ人獲得記事まだか
サンチェスも去年のこの時期だったと思うが

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 00:56:43.92 ID:PedhOjo90.net
>>862
30本ではなくて2016年並みに長打打てば認める
長打力順低い順にスタメン並べていくと

松原 
中島 
吉川尚 
大城 
ウィーラー
坂本丸岡本 

どれだけ中島が低いかわかるだろう

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:03:11.20 ID:GmlyRHwiM.net
>>772
まだまだ原がやるからじゃない?
今年のファーム酷かったし、阿部も下でまだ勉強してもいいと思う

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:05:40.09 ID:GmlyRHwiM.net
>>828
梶谷さん待ってるよ!
期待してます!

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:06:35.85 ID:wa1b6f7N0.net
原が来年までだから
今の流れだと元木1、2年監督やらせて阿部をそのときヘッドは十分ある

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:08:24.43 ID:GNbGvyLD0.net
>>872
やるわけねえだろバカ

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:09:36.42 ID:GmlyRHwiM.net
>>852
田中高過ぎw
こいつって基本雑魚なのに

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:10:32.08 ID:5O6FWDKZa.net
田中俊太は3年5億らしいけどね

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:11:55.28 ID:WgGHGYb10.net
三振が多いとかゲッツー多いとかグチャグチャ言ってたらパリーグには太刀打ちできない、って事だね(笑)

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:12:07.51 ID:Nfec5H6z0.net
増田残留
https://i.imgur.com/raEW4NW.jpg

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:12:44.89 ID:f9384rcN0.net
>>872
元木はやらないよw巨人が終わる
阿部までの繋ぎなら川相昌弘さんを呼び戻す言ってたぞ
原が退いたら川相さんもどるよ

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:13:00.58 ID:GmlyRHwiM.net
>>872
原は来年3連覇するし、今度こそ4連覇目指すから続投だよ(*´∀`)

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:14:09.41 ID:D8pLZ4pf0.net
>>877
増田は残留か、なんかFA補強怪しいな

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:14:40.98 ID:f9384rcN0.net
>>772
結局、原を引き留めたけど辞任した場合は川相氏を監督に招聘して阿部をヘッドにするつもりだったらしいよ

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:15:35.79 ID:f9384rcN0.net
来年は優勝しないよ
というかV逸して首脳陣一掃したほうがいい

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:19:10.84 ID:5O6FWDKZa.net
>>881
その情報はどこから得たんだ?

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:19:38.70 ID:D8pLZ4pf0.net
>>881
日本シリーズの後で原辞めるつもりあったのか

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:19:57.48 ID:5O6FWDKZa.net
>>884
ガセだろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:19:59.83 ID:NKJ0n4uD0.net
梶谷ねえ
丸みたいにFA年での売り出し上手く行ってるしそれなりの契約になるんだろうけど
最初の一年以外は陽になる未来しか見えないな
かといって梶谷取らなきゃほぼ間違いなく松原がスタメンだからしょうがないかな

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:21:06.09 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>870
横川、井上を1軍で使うために杉内を上げたから、阿部もいずれチルドレンとともに上がってくるよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:21:39.26 ID:3ZTLd1xI0.net
>>883
それはゾーマって言う基地外なんでスルーした方がいい

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:21:54.14 ID:c/lQaCJnd.net
まあ、元選手
とまで嫌われた小林はプロテクトされないよな

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:22:00.65 ID:5O6FWDKZa.net
川相なんかが監督になったら初回先頭打者からバント地獄になるぞ
満塁だろうが走者なしだろうが無死だろうが二死だろうが関係なく送りバント
相手投手はノイローゼになるだろうな

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:22:49.45 ID:c/lQaCJnd.net
>>886
1年でも働けば儲けもの
1年も働かない奴らばかり

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:23:34.15 ID:GNbGvyLD0.net
山本でさえ引き取り手あったんだから石川とか出せないのか
コイツ使い道ねえだろ

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:24:56.26 ID:5Sw8bbrQ0.net
増田残留
まあそこはビエイラ、伊藤に期待しよう
やはり西川、梶谷両獲りで上位打線と両翼を埋めよう

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:24:59.25 ID:qe+lD/b20.net
>>878
バントで若手の実戦数百打席を無駄にしたやつを推すとは頭お花畑だな

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:25:43.55 ID:qNiCxx0Y0.net
相手投手は喜ぶだろ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:25:58.30 ID:p/YaNXUf0.net
>>892
インスタ芸人で?

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:27:09.85 ID:Ns2iyIxma.net
>>893
外野二人もいらないだろ
獲得するならどっちかでいい

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:28:13.90 ID:qNiCxx0Y0.net
>>893
外野は一人で外人も取る
あと一人は先発が欲しいわ
先発外人は枠で増やせないから

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:28:46.05 ID:mJV0GLk10.net
そもそも西川FAすんのか?

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:29:36.97 ID:FXEZkAD6a.net
守備はゴミでもいいからラミレスくらい打てる外国人外野手きてくれねぇかな

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:29:40.72 ID:glvsMTmI0.net
>>852
これに加え會澤松山、着々と不良債権になりつつある
完全に衰える数年後はいつも通り最下位争いになってるよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:30:01.02 ID:f9384rcN0.net
>>883
某新聞社の得意の関係者の話によると
球団代表は原の辞任の事態に備えて後任は川相さんを考えてたそうだよ
元木でもなく阿部でも川相氏
原はすぐさま阿部を支持してたが球団側の考えでは時期尚早
だから原がクビにした川相氏を戻す形で阿部を待つんだって
経験もあるし候補がこの人ぐらいしか居ないという話
他は中畑氏も構想にあったようだけど、あくまでも川相に断られたら第2候補という形

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:30:48.80 ID:xoAOVown0.net
元木の見せかけだけの明るさに騙されたらダメだよぬ
負のオーラを纏ってるもの
人間的に邪悪という意味で

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:31:57.96 ID:f9384rcN0.net
川相になればバントは増えるだろうけど由伸、元木がやるよりは信頼できるわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:34:01.27 ID:mJV0GLk10.net
バントしてもいいけど、下手なやつに無理やりさせるのは止めてほしいわ
大城にバントさせるのホンマにアホやと思う

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:34:40.84 ID:QwyP0GdVr.net
日刊
巨人2軍首脳陣金杞泰招聘

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:34:41.19 ID:PguUgAj7r.net
キムキテ

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:35:15.87 ID:rmzd1Qv80.net
川相は二軍監督で無能晒してたから微妙

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:36:13.08 ID:mPozM6NNd.net
>>770
阿部は、いまだに二軍が負けたら罰走とかやってるぐらいのパワハラぶりだからな

ホークスはどんどん科学的なトレーニングを取り入れているというのに、阿部はこの期に及んでも時代と逆行するようなことばかりしてたんじゃ強くなるわけがない

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:36:17.83 ID:f9384rcN0.net
元木が監督とかカルビが監督やるようなもんと変わらんぞ
パワハラのオンパレードで選手いなくなるわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:36:40.37 ID:yEoE+9si0.net
増田残留が決まりなら梶谷と小川狙いかね
西川が早い段階でメジャー断念すればいくかも知れんけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:37:02.43 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>897
じゃあ小川取るか?
いらないだろ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:37:46.23 ID:f9384rcN0.net
元木が監督やったら怠慢と暴力行為が増えそう乱闘増えそう
星野仙一氏の退場記録塗り替えてしまうよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:38:45.13 ID:3ZTLd1xI0.net
>>906
前にも2軍コーチやってたよな金

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:39:04.44 ID:GNbGvyLD0.net
>>903
インスタ乗っ取られたとか言っておいて日本シリーズ終わったら即再開してんのは人間性疑うわなw
批判されるの怖くて消してただけだろコイツ

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:39:17.51 ID:mXfsrJTHd.net
>>906
一時期コーチしてた人か

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:39:46.12 ID:GNbGvyLD0.net
元木なんて一軍にも二軍にも必要ねえんだよあんな素人

現役時代まともに練習しなかったカスが一体何教えるんだよ

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:40:00.23 ID:LWo9Cb2M0.net
梶谷はともかく小川は普通にいらんからなぁ

あの絶不調の岡本に終盤3本打たれるくらいショボい球しか投げてなかったし、とてもパリーグ相手には投げれないだろうし

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:40:53.29 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>898
もう小川しかいないぞ
だったら井納で良くないか?
梶谷、西川両方行っちゃおうぜ
ロハスもソトも獲得して、選手会長炭谷の力でDHを導入すれば4人全員スタメンで使える
亀井?中島?ウィーラー?
ベンチで干しとけや

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:41:00.25 ID:mPozM6NNd.net
>>878
巨人軍の伝統ではエースか主力打者しか監督をさせないのなら、江川に1度やらせてみたらいいのに
まあ本人が断ってるのかもしれんが

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:41:32.95 ID:3ZTLd1xI0.net
小川なんて名前すら出てないし

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:41:50.83 ID:LWo9Cb2M0.net
西川ってポスティング移籍なん? メジャー移籍失敗後にFA宣言ってできるの?

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:41:52.04 ID:Xnu2kwPq0.net
>>901
5位定位置時代が戻ってきそうだな

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:41:54.51 ID:qNiCxx0Y0.net
>>912
ベスト西川小川
時点梶谷小川

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:42:22.17 ID:yEoE+9si0.net
>>906
かなり優秀みたいだね
https://www.donga.com/jp/article/all/20091128/309519/1/%EF%BC%AC%EF%BC%A7%EF%BC%92%E8%BB%8D%E3%81%AE%E9%87%91%E6%9D%9E%E6%B3%B0%E6%96%B0%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%80%8C%E6%9C%89%E6%9C%9B%E6%A0%AA%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%8E%98%E3%81%AB%E3%82%84%E3%82%8A%E7%94%B2%E6%96%90%E3%80%8D

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:44:32.69 ID:Qwv8NWF90.net
山田大野増田
怒りの撤退か💢

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:45:46.91 ID:rmzd1Qv80.net
右翼守れる分西川よりも梶谷の方が巨人には合ってるだろ
一塁左翼は外国人で埋めれる

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:46:03.73 ID:ha3zB0CQp.net
>>915
は?再開してんの?
アホやろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:46:39.64 ID:GNbGvyLD0.net
>>928

https://instagram.com/daisuke_motoki2?igshid=1lae9w5sif093

人間性疑うわな

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:47:39.46 ID:8D35Nm2qM.net
>>920
江川は阪神からトレードされたから生え抜きじゃないw

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:48:23.16 ID:c/lQaCJnd.net
>>892
ズムサタ要員

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:48:42.74 ID:p/YaNXUf0.net
元木は管理職の能はないだろ
選手としても大した実績もないのに
芸人としての知名度だけで、のさばっている

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:49:00.54 ID:ha3zB0CQp.net
>>888
>>883
十中八九そう
フルチンで徘徊した基地外変態ゾーマ
https://d.kuku.lu/c95b2096e2
https://imgur.com/a/QJuPuaX.jpg

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:49:05.16 ID:UOZYaA/w0.net
次スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606754797/

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:49:10.77 ID:Rn0A1F5O0.net
ヤクルトファンだけどプロテクト漏れする選手でおすすめ居たら教えて

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:49:57.03 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>922
FA宣言とポスティング申請を両方やってベストな進路を決めるんじゃないか?
とはいえ、初日にソッコー申請したのは有原だけだったから、西川自身はもうメジャーより国内移籍を考えてそうだな
秋山でさえ全く通用しないメジャーから、オファーなんて無いだろうし
年2億よりさらに稼ぎたいならもう巨人移籍しかない
ハムは既に五十幡を獲得して西川の退路を完全に絶ってしまったわけだし

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:49:58.49 ID:mJV0GLk10.net
梶谷って確変やろw
今年があまりにも飛び抜けて出来すぎてる
高齢だしスペだし、そこまでして欲しいか?

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:50:03.89 ID:qNiCxx0Y0.net
>>935
陽岱鋼

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:50:12.77 ID:8iwpP++S0.net
>>927
そもそもFAするかどうかすらわからない西川とか何の話だ?って感じ
梶谷みたいにほぼ決まりだなという選手ならともかく西川は国内FAするかも微妙
そのあたりを天秤にかけて有力外国人逃す方がよほどダメージデカい

外人枠は来年も登録5だから実質野手2投手3で使える
数人取って来たとしても別に困らんだろ 最悪外野は控えの松原もいるし
補強したいのは外野と同等にファースト外国人だからな

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:50:39.32 ID:3ZTLd1xI0.net
>>935
小川は取らないから安心しろよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:51:46.35 ID:J4cGooDI0.net
阿部から滲み出る無能臭

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:51:52.62 ID:Rn0A1F5O0.net
>>938
もうちょい若いので頼むw

>>940
一応調査だか注視だかするって記事出てなかった?

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:52:43.87 ID:wa1b6f7N0.net
菅野いなくなって1吉川2松原続けてたらBクラス落ちるぞ

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:53:08.94 ID:diRx1Tca0.net
スンちゃんって今なにしてんだろ

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:53:36.22 ID:p/YaNXUf0.net
>>937
確変も何も1年しかまともな成績残してない

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:54:00.59 ID:GNbGvyLD0.net
>>943
だから梶谷獲るんだろ
松原にはもう見切りつけた

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:54:28.08 ID:wa1b6f7N0.net
>>945
確変の意味わかってないw

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:55:32.57 ID:p/YaNXUf0.net
>>947
一発屋だろ

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:56:18.56 ID:XcNSVORA0.net
珍カスチェン・ウェイン獲得で草

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:57:07.42 ID:f9384rcN0.net
>>935
陽岱鋼
対左.182
得点圏.125
3打席に1回は三振する率だけどヤクルトならレギュラー

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:58:37.70 ID:rmzd1Qv80.net
>>949
マジで?どこ情報?

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:58:41.48 ID:f9384rcN0.net
>>964
なんで松原?
見切りとかそれ言うなら重信だろ
レフトに梶谷が回るだけだよ

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 01:59:46.54 ID:XcNSVORA0.net
>>951
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606752524/

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:00:05.98 ID:f9384rcN0.net
>>945
1年だけじゃないと思うが
キャリアハイ30本近く打ってるぞ

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:00:59.98 ID:diRx1Tca0.net
金って方引退後から去年まで監督コーチとで途切れる事無くやってたんだな
それだけ有能だからオファーあるって事か

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:01:28.60 ID:5Sw8bbrQ0.net
西川は今ポスティングするより、どすこいみたいにウチで3、4年好成績を叩き出してから改めてポスティングした方が稼げると思うよ

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:01:34.84 ID:mJV0GLk10.net
陽を見てるだけにスペはいらん
大事な時に怪我でいないんだよな〜しかも怪我重ねる内に劣化してるし

無事是名馬ですわ

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:01:35.59 ID:l2BN77LP0.net
日刊画像ある?

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:01:38.10 ID:/JtuLDZY0.net
阪神って枠パンパンなのにチェン取ったらアルカンタラ取れないだろ

あとスアレスの変わりの抑え取って終わりじゃね?

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:01:42.67 ID:f9384rcN0.net
陽を無償で先に出せば?横浜にw
そしたら梶谷は巨人断れないだろ
プロテクトで左腕の高橋辺りとって貰ってもいいし

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:02:07.11 ID:f9384rcN0.net
プロテクト違うわ人的だわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:02:17.12 ID:Nfec5H6z0.net
よしアルカンタラ巨人こい
ロハス ソト アルカンタラなら最高

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:03:41.95 ID:5Sw8bbrQ0.net
珍ウェイン爆誕笑

チェンもサンズもボラス案件だよな
完全にカモられてんな珍は笑

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:03:42.39 ID:Ei4XvKwO0.net
アルカンタラもしかしてメジャーなんかね

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:03:56.38 ID:D8pLZ4pf0.net
FA増田補強とは一体何だったのか(´・ω・`)

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:04:43.01 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>959
エドワーズを抑えにするんじゃないかはてな

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:05:24.29 ID:f9384rcN0.net
>>957
梶谷は本当にスペだけど
陽の怪我は嘘だからな
あれだけ死球で倒れ込んで痛がってたのに翌朝は平然と打撃練習してるからなw
2軍で一時期離脱してたのも腰痛とは嘘こいて普通に繁華街で遊んでる姿目撃されてるからな
2軍試合中なのに吉野家で牛丼食ってる陽を店員のインスタで暴露されてるし

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:06:24.84 ID:Qwv8NWF90.net
チェン ソフトバンク2登板 2QSなんだな

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:07:55.16 ID:/JtuLDZY0.net
これで阪神アルカンタラはないな
それが1番大きい

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:09:14.53 ID:fcjL+kshr.net
アルカンタラ消えたな、阪神の
手答え悪いんだろな

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:11:21.72 ID:/JtuLDZY0.net
>>970
というか阪神金ないんでしょ
ドミンゴサンタナも取れないし
ロハスも阪神はないな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:11:51.91 ID:fcjL+kshr.net
報知一面に巨人二軍ヘッドにキムキテ招聘って書いてるわ



目新しいのはなし

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:12:04.60 ID:D8pLZ4pf0.net
>>935
小林、立岡、石川、陽岱鋼

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:12:59.60 ID:fIxK8mSFa.net
増田残留

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:17:53.08 ID:GmlyRHwiM.net
>>882
すまん
梶谷井納ソトロハス取って楽勝w

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:19:32.12 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>971
あとはオリックスか

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:19:38.02 ID:yEoE+9si0.net
>>972
坂本2世を育てて欲しいね

坂本は金杞泰(キム・ギテ)新LG2軍監督(40)の愛弟子だ。
07年、坂本が入団したとき、金監督は巨人でコーチ研修を受けていた。
金監督は坂本を手塩にかけて育てた。休みの日も坂本が頼めば、一緒に練習した。
同年、わずか4試合に出場した坂本は、金監督の指導の下で2年目でスターになった。

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:19:56.59 ID:/JtuLDZY0.net
最悪のパターンがまだ28歳のアルカンタラと同じく28歳のサンタナを阪神が取る事だったからな
変わりに取ったのが山本と36歳のチェンって…
よっぽど阪神さんは金ないんだろうね

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:21:15.86 ID:5Sw8bbrQ0.net
ガルシア捨ててチェンか

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:23:47.52 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>978
そもそも阪神がサンタナは無いな
近本、サンズに佐藤輝を使いたいから外野手はいらないだろ

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:24:01.04 ID:rmzd1Qv80.net
うちもアルカンタラ狙ってるんかな
先発外国人探してるらしいが

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:24:54.92 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>981
阪神が獲得調査の記事に日本の複数球団と書いてあったから恐らく

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:25:11.63 ID:rmzd1Qv80.net
>>980
佐藤輝にそんな過剰な期待してないだろ
最初から固定するつもりならそもそもロハス取ろうとしてない

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:27:16.55 ID:qNiCxx0Y0.net
澤村もチェンも移籍か
優勝争いの為に即放出覚悟で緊急補強
こう言うのは面白いから良い

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:27:20.59 ID:HU2TvpmEa.net
すまんチェン持ってない雑魚おる?

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:28:59.20 ID:rmzd1Qv80.net
まあチェンの代理人ボラスだからこうなるのは予想できた

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:30:25.93 ID:POjCy2Yq0.net
>>872
元木が監督で阿部がヘッドなんて天地がひっくり返ってもない!
若い時にさんざんいじめられた元木の参謀を務めることは
阿部にとって屈辱以外何物でもない
現役時代の成績を考えれば元木なんて鼻くそだ
監督の顔色をうかがい耳触りのいいことをいっているしょせん
たいこもちだ トップに立てる器量はない

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:31:14.27 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>984
代わりに野上と陽を買い取ってもらいたいわ

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:31:44.69 ID:5Sw8bbrQ0.net
>>986
恐らくサンズとの抱き合わせ商法だろうな

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:33:17.90 ID:HU2TvpmEa.net
梶谷と井納ってよく見るとイケメンだよね

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:33:30.06 ID:f9384rcN0.net
>>987
そうだそうだ
元木なんてキャリアハイでもカルビ以下だからなw
2桁HRも3割も打ったことない妨害大好きニキだし

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:34:32.24 ID:f9384rcN0.net
元木なんか少年野球の監督やってるときに少年の保護者からクレーム付けられてるレベルだからな

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:35:51.33 ID:wa1b6f7N0.net
>>987
そんなこと阿部が決めることじゃないしw
元木がヘッドになれたのもそもそもバー系の圧力

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:37:23.03 ID:WgGHGYb10.net
キムキテさん、日韓野球で見た。90年代の韓国のスター選手だった。

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:37:38.94 ID:diRx1Tca0.net
二軍にヘッドって珍しいな

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:38:23.60 ID:HU2TvpmEa.net
井納と梶谷とAHRAとラミで入団会見やって欲しい

インタビューは中畑でタノムヨ人

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:38:31.90 ID:p/YaNXUf0.net
小さなラーメン屋の店長一人
管理できないやつが
プロ野球の指導者になるなんて
とんでもない話だよ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:38:37.73 ID:WgGHGYb10.net
チェンって、まーた阪神ドラゴンズか(笑)

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:39:18.18 ID:rGJuYdHNM.net
アルカンタラは韓国残留希望見たいよ
日本は競争高いから韓国の方が良いって発言した
でロハスはメジャー志向
たぶん巨人阪神両方狙ってて喧嘩両成敗ってやつやw

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/01(火) 02:40:10.47 ID:y2RGrWLMp.net
>>997
ジャイアンツは直ぐには潰れないし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200