2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:13:53.01 ID:N1T0SWWu0.net

前スレ
ハム専
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1607344065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:14:30.96 ID:SL5xLU6ld.net
いちおつ
清ブーってもう契約更改した?

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:15:10.95 ID:m3oJUmxo0.net
日本ハム秋吉亮投手(31)が年俸半減からのクローザー返り咲きを誓った。

10日、札幌市内の球団事務所で今季年俸1億円から減額制限(年俸1億円以上は40%)を超える5000万円減の年俸5000万円プラス出来高で契約更改した。

今季は守護神として開幕もシーズン途中は2軍落ちも経験。33試合登板で1勝2敗12セーブ、防御率6・37にとどまった。代役守護神を務めた宮西には「ミヤさんには迷惑をかけたと思う。ミヤさんは中継ぎが一番いいポジションだと思うので、自分がやらなきゃいけない」と陳謝。
来年3月で32歳となるが「若いのに、負けたくない。まだ32と言ってもベテランには入らないと思いますし、やっぱり若いのには負けたくないです。しっかり(クローザーを)取り返す」と宣言した。(金額は推定)
https://news.yahoo.co.jp/articles/228721936d29118cea67a4f32222d2e024de91bd

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:19:10.85 ID:nXvEsJ28a.net
日本ハム渡辺2000万増 目指すは「全球破壊王子」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0187af040ed7f20e90cec688c58bd2ab4491d1
日本ハム渡辺諒内野手(25)が、来季は「直球破壊王子」超えを目指す。10日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み2000万増の5500万円で更改した。(金額は推定)

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:19:21.71 ID:co8NV485d.net
いちおつ
🍆はどうでもいいが大田さんが複数年じゃなかった…
来年でお別れだな悲しい

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:20:09.34 ID:nXvEsJ28a.net
日本ハム大田3000万増 中田は「バケモノみたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b87e2ea57e202507236590fbc82ac0a8094042
10日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み3000万円増の1億3000万円で更改した。(金額は推定)

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:21:17.35 ID:+Upv9VvU0.net
シーズン中はお焚き上げしたりもしたけど🍆さん元気そうで良かったわ

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:22:05.46 ID:2l6wObhX0.net
秋吉10,000万→5,000万
公文6,000万→5,000万
大田10,000万→13,000万
渡邉3,500万→5,500万

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:23:56.36 ID:4xcE9USAd.net
この調子だと金子は1億くらいまで下がるのだろうか
大田なべりょは上がってよかったね

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:24:13.38 ID:m3oJUmxo0.net
大田複数年じゃないってことはそういうことなんだろうな

悲しいなあ来年見納めか…

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:24:37.59 ID:nXvEsJ28a.net
日本ハム・上沢「しっかり評価してもらった」2500万増の8500万円【NPB】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1757289673a83750370d5aad64f27dcf2c1d2ed0

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:26:03.11 ID:KrJ6f0ayx.net
秋吉出来高つきじゃん
実質そんなに下がらないだろ
ここのバカな連中を納得させるための小細工だよ

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:26:53.67 ID:hfwj8S4Y0.net
>>998-1000
最後みよしのにするなら最初はラーメンじゃなくて餃子とすべきではなかったのかしら

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:28:53.25 ID:KSpzuLlud.net
大田あの成績でずいぶん上がったな

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:29:43.36 ID:ubq5yKFad.net
大田3000万も上がるのか
打撃指標は全く良くないのに守備と試合数か

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:31:20.47 ID:1jRqG6w5M.net
上沢も今年は出来高ついてたから一昨年からの減額分は実質チャラ
だからそんなに上がってない

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:32:22.17 ID:KSpzuLlud.net
まあセイバー系の打撃指標は出塁率を重要視しすぎだからなんとも言えんけど
外野で大田より下の数字のやつって確かホークスの栗原とあと忘れたけど誰かもう一人しかいないんだよな

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:32:42.29 ID:meJ+bJPu0.net
大田は守備が評価されたのかな?
元が1億なら減俸もありえるかなと思っていたが

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:33:08.32 ID:1jRqG6w5M.net
こう見ると改めて宮西5000万アップは異様だわ

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:34:02.10 ID:oQHi+6MTa.net
なべりょ、2013ドラフトで日ハムから外れ外れ外れ1位指名されたときは不満そうな顔してたくせに、契約改正で5500万円提示されたらニコニコするんだな
やらしい奴だ

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:34:29.80 ID:m3oJUmxo0.net
今年は内外野守備酷かったしその中でまともに守ってたの大田ぐらいだしまあ評価されたんだろう

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:34:49.42 ID:pO/RbMQJr.net
大田は継続は力なり査定

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:36:56.63 ID:1jRqG6w5M.net
清水はまだなのか
ハムのことだから上げそうで怖い

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:39:10.90 ID:gb0t3sGfa.net
>>17
何を見たか分からんが外野手登録で大田以下は
松山坂口中村晃栗原近本島内

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:53:03.94 ID:KSpzuLlud.net
>>24
パでって抜けてたわ
そうだ、中村と栗原だ
島内って規定いってるの?

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 17:53:57.29 ID:xKVUuNfLa.net
梶谷獲ったのに大田も獲るのか?

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:01:58.07 ID:T4ehbCgRd.net
大田は巨人以外の関東セ球団に行きそう

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:07:13.72 ID:etae9rvBa.net
大田は来シーズンキャプ込みの査定かな?

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:07:47.96 ID:bjUuThQcr.net
今年の大田はGGの有力候補だしね。
打撃も120試合という数で見たら例年通りだしこんなところだろう。

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:08:12.25 ID:GH0TSUZW0.net
年俸ダウンさせて全然金を浮かせられてねーな吉村は
2年連続5位のチームなのに
有原と西川が抜けた分で今年よりはさすがに総年俸は下がるだろうけど

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:18:37.52 ID:foYRF/bS0.net
野手は1億以上が中田近藤大田
3000万から1億が中島渡邉杉谷
残りが3000万未満
中堅がカスカス

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:24:15.81 ID:vrDnzlFU0.net
ソフトバンクに8連敗中なのは巨人と同じ

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:24:27.69 ID:xtl4fdL80.net
中田も宮西もFAの前の年単年だったはずだけども

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:27:21.30 ID:G+sSaS2d0.net
>>32
巨人は9連敗中

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:28:54.41 ID:rg2aHcwPM.net
慎吾は伸び悩んでるなー
もう来年あたりクビだろうね

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:32:28.16 ID:IAUCFbNgp.net
近年のFA権取得予定者で跨ぎは他の球団みても近藤ぐらいじゃね
中島も単年一億だったな

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:35:41.92 ID:2l6wObhX0.net
近藤はハムに残りたいってことで複数年
他の選手はFA行使も視野に入れたいから単年

大田は後者だったってことだ

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:37:01.84 ID:nXvEsJ28a.net
日本ハム玉井「充実」4年連続アップの1200万増
https://news.yahoo.co.jp/articles/9029ecb6791131701ff415dbd22f3b485bf31fa0
10日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1200万円増の年俸5600万円でサインした。

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:38:01.45 ID:nXvEsJ28a.net
>>38
3日には札幌市内の病院で右肘関節鏡視下遊離体切除手術を受けた。試合復帰まで約3カ月の見通しで、経過は「今のところ、順調にきているかなと思います。年明けくらいから投げ始められればと思いますし、キャンプくらいから上げていけたらと自分の中では思っています。開幕に照準に合わせてやっていければ」と話した。

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:40:43.79 ID:KSpzuLlud.net
玉井はまあ投げてくれるからそのくらい上がるのも納得

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:40:56.81 ID:GH0TSUZW0.net
2年連続5位の今年のハムの契約更改ここまでの契約更改した選手だけを対象にトータルを確認したら去年より7880万アップしてる
2年連続5位なのに

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:41:30.09 ID:xtl4fdL80.net
>>41
随分時間あるんだね

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:41:44.66 ID:GH0TSUZW0.net
玉井分を加算したら9080万アップに更新w

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:42:46.03 ID:zU/t6nwFr.net
有原が消える予定だからな
そこで辻褄が合う
吉村すげえ!

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:43:23.23 ID:KSpzuLlud.net
>>41
主力組が結果残してる上での5位だからな
下からの突き上げが全くないからそれはしゃあないわ
よくやったけど5位だから下げますなんてチームは誰の為にもならんだろ
やったやつは上がらんとモチベーションに関わる

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:43:59.94 ID:KSpzuLlud.net
上がってることに不満漏らすとかどういうことなんだよ
こじらせすぎて気持ちわりいな

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:46:30.87 ID:GH0TSUZW0.net
その分補強に金使えなくなるんだから不満言うだろバカなの?
去年バカ丸出しでSS査定で爆上げしてるの喜んでたバカが多かったけど
その結果補強できたのがビヤヌエバだからな

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:47:54.12 ID:rC8RdhvE0.net
助っ人ガチャ引いてさらにもう1人余分に引く予定で小川も獲得予定で補強に金使ってないはないわな

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:48:13.04 ID:K1eYweWxa.net
王とかいうカスが圧迫してる限り外人補強なんて望めんでしょ

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:48:24.80 ID:bjUuThQcr.net
気持ち悪いやつには触らない方が良いぞ。

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:50:23.23 ID:2dHkKw9y0.net
有原西川消えたら3億5000万浮くんだから代わりの何かはやるでしょ
西川はそもそもオファーもらえるのか謎だが

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:51:51.22 ID:foYRF/bS0.net
2015年3200万
2016年6800万
2017年1億1000万
2018年8500万
2019年6800万
2020年1億
2021年5000万
秋吉は年棒の出入りが激しい

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:52:26.35 ID:4nzZOu27r.net
まあ確かに拗らせてるという表現がぴったりなのかもしれない

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:52:38.85 ID:GH0TSUZW0.net
最近のハムの総年俸
2016の総年俸が26億9640万円 ←前年2位
2017の総年俸が28億5450万円 ←前年日本一
2018の総年俸が24億1520万円 ←前年5位
2019の総年俸が27億4000万円 ←前年3位
2020の総年俸が28億8890万円 ←前年5位

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 18:55:17.67 ID:as11xklSd.net
俺の金が使えないから喚いてるのか?

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:01:06.98 ID:hfwj8S4Y0.net
>>39
シーズン終了即手術した上で開幕に照準合わせるノウハウは宮西といういい手本が近くにいるのはでかいかも

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:04:57.37 ID:NWvueI1K0.net
ただのやべえやつだろ
やったら上がるのは当たり前ですやん

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:07:09.24 ID:4xcE9USAd.net
贔屓の選手の給料が上がったら素直に良かったねでええやん
他人の給料に文句つけるとかさもしい奴やな

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:07:44.91 ID:+Upv9VvU0.net
ここそういう人が我が物顔してるからヤバい

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:09:29.93 ID:84sXF9rS0.net
梶谷は陽二世と馬鹿にされてるわ

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:12:49.77 ID:GH0TSUZW0.net
チームの順位悪いのに何が上がって当たり前だよ
上がっても極一部の成績残したヤツだけで、どーでもいいのまでポンポン上げて有原分の浮いた金を全部消し飛ぶ勢いとか笑えねーから

こういうのに限ってシーズン始まったら補強がしょぼかったとか文句言い出すんだよな
今年もビヤヌエバに文句言いまくってた沢山いただろ
総年俸と補強費は一緒のカウントなんだから年俸アップして良かったねとか呑気に言ってるのはニワカだけ

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:14:28.94 ID:NWvueI1K0.net
>>61
もうわかったから頭にアルミホイルでも巻いとけ
見えない敵と戦いすぎだ

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:18:40.76 ID:53Lw13+ja.net
>>61
やべえなこいつ
推測に推測を重ねて元に戻れなくなる典型的なガイジだわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:22:05.66 ID:co8NV485d.net
ハム専に限らないが何気取りやねんってツッコみたくなるな(笑)

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:23:50.95 ID:UWwh6KX0a.net
大田の年俸上がったの意外だわ
試合に出てるだけで評価される歳でもないし

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:25:28.14 ID:xva9cbPVa.net
割と深刻なキチガイが居るんだな
そういうのを呼び寄せちゃう何かがあるのだろう

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:25:35.87 ID:3wLPZJ4m0.net
ハムの査定って試合に出れば上がるシステムだぞ
だから清宮も上がっているし

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:26:55.52 ID:MEg/vUwsa.net
12/10契約更改
上沢6,000万→8,500万
秋吉10,000万→5,000万
公文6,000万→5,000万
玉井4,400万→5,600万
谷口1,600万→1,500万
大田10,000万→13,000万
渡邉3,500万→5,500万

契約更改残り
加藤、金子、杉浦、清水、鶴岡、中田、中島、谷内、近藤、淺間

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:27:28.90 ID:2dHkKw9y0.net
>>67
毎年これだと思うんだけどなんで今年だけこんな言われてるんだろな

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:28:12.27 ID:rqUzHofyd.net
>>49
今日の道スポに6人目の外国人補強検討してるみたいだね。投手を。

ぶっちゃけ小川取りに行くなら単年に直すと2億近いんだから、それで大物リリーフ取りに行って欲しいわね。

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:28:19.93 ID:IAUCFbNgp.net
大田は今年故障離脱無かったしね
WARも3前後で安定してるから1億台ならまだ上がる

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:30:07.88 ID:UWwh6KX0a.net
大田は上がるとしても精々1000万程度で、打撃成績から微減もあると思ってた

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:31:19.81 ID:2dHkKw9y0.net
>>70
6人でも7人でも5枚埋まるか微妙だしな
ましてやそいつら全員が一年通して活躍なんて
外から取ってくる前提なら外人にばっか金かけても良い
一番良いのはみんな残留だけど

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:32:18.84 ID:4nzZOu27r.net
去年の時も近藤は前年と成績あんま変わらんから年俸上がらんみたいなこと言ってる奴はいたな

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:32:54.22 ID:KrJ6f0ayx.net
>>61
お前は球団にいくら落としてるんだよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:35:20.53 ID:KrJ6f0ayx.net
上沢の上げ幅が渋いな
去年下がった1000万は復活すれば取り戻せる契約だったから実質1200万しか上がって無いだろ

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:36:08.82 ID:3wLPZJ4m0.net
ある一定の額までは出れば誰でも上がるシステムなんだと思うぞ
恐らくラインは15000か20000のどちらかだと思うが
有原だって防御率5点台近くだろうが一回も下がったことないからな

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:36:35.42 ID:GH0TSUZW0.net
>>75
なに?球団に使った金額で意見が通るの?その問いに何の意味があるんだよ?アホなん?

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:36:43.38 ID:m3oJUmxo0.net
軒並み年棒皆upしてるが近藤いくらぐらいになるんやろ

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:40:22.85 ID:3wLPZJ4m0.net
近藤は18000か19000辺りだと思うぞ

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:44:29.25 ID:KrJ6f0ayx.net
>>78
自分は金出してないなら人の年俸にけちつけるなよ

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:47:08.59 ID:GH0TSUZW0.net
>>81
意味不明なお前のルールをこっちに押し付けないでくれる?

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:47:33.64 ID:JCaTDSu70.net
上沢もっと上げてほしかったわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:47:48.82 ID:rqUzHofyd.net
てか、斎藤に「手に感覚が無かった」「患部の靭帯が切れた状態」

普通なら手術なのにPRP療法ってマー君と同じ療法だよね? てか、田中は切れて無かったから斎藤佑樹の復活は99%無いな。

これで引退後にしらっとハムを裏切ってほしいけどなwww

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:49:30.12 ID:+Upv9VvU0.net
選挙とか市民運動と、野球球団の応援の区別がついてないのかね
なんかそんな感じよね
世の中不思議な人がいるわ

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:49:42.94 ID:KrJ6f0ayx.net
ケチで文句ばかり言う道民

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:50:44.46 ID:xtl4fdL80.net
ファンという立場から選手の給料額に文句つけるのは流石にガイの者と言わざるを得ない

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:51:18.86 ID:KrJ6f0ayx.net
>>87
球団に金落としてないからファンですらないぞ

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:52:01.07 ID:4nzZOu27r.net
別に好きにレスしてもいいじゃん

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:52:37.55 ID:xtl4fdL80.net
>>85
すごい納得できた
ファンクラブに入ってるのか入ってないのか知らんけども入ってたら「3600円払ってるんだからしっかり働いてくれなきゃ困る!」とでも思ってるんだろう

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:52:51.69 ID:2dHkKw9y0.net
正直新庄関係で暴れてた奴らよりはマシだわ

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:53:25.69 ID:x1cNQy9sx.net
大田の年俸すごいな。FAでも残ってほしいわ

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:53:51.49 ID:3wLPZJ4m0.net
ハムに入ってどの姿が全盛期なのかわからんから復活と言われてもピンと来ないな

年俸に関してはチームが負けているんだから上がるのはおかしいというのも分かるが活躍したら上がったり1軍に出れば上がるってのはモチベーションには繋がるんじゃないか

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:54:58.95 ID:4nzZOu27r.net
>>92
どうすごいのかはわからんが残って欲しいわ
流出多すぎ

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:55:13.60 ID:NWvueI1K0.net
ハムを好きな気持ちより吉村への憎しみが勝ってるからやることなすこと叩かないと気がすまないんだろうな
やることなすことというかやってないことも吉村のせいにして叩いてるだけ
完全に統失と同じだよ

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:57:06.84 ID:KrJ6f0ayx.net
親会社の株主かシーズンシート複数席持ってるなら金払ってるから年俸の分配きちんとしろくらい言ってもいいかもね

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 19:59:03.66 ID:3wLPZJ4m0.net
正直これという正解が無いからどちらの意見も分かるというかね
Bクラスだから年俸アップは渋いですよというチームも現に存在するしどちらがより効果的なのかはよくわからん

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:05:57.75 ID:9QjjMhxAp.net
自分の思うような運営をしないフロントはファンを蔑ろにしてると思い込んでいるんだろうな
どんな育ちすればそんな知能になるのか、親の面が見てみたいもんだ

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:12:29.77 ID:f6ITbKuwa.net
12月13日(日)あさのTOKYO応援宣言は…

「未来は褒めることから」第4弾は
プロ野球日本ハムの中田翔選手です⚾✨

本人自身が褒めてのびるタイプ≠ネんだそうですが、
今季、特に意識して褒めていた後輩が清宮幸太郎選手でした

中田選手が明かした清宮選手の号泣㊙エピソードとは…

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:12:47.22 ID:2dHkKw9y0.net
今更知ったんだがアルカンタラも阪神とかどんだけ金使ってんだ

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:15:34.88 ID:4CJ9Ydpl0.net
大田みたいな選手が残留しなかったらチームとして厳しいからファイターズも必死だな

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:22:29.22 ID:S2aPFqhld.net
>>100
最初から無理な台湾産にアホみたいな投資するより、有能だけどな。

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:26:24.40 ID:UWwh6KX0a.net
>>101
野手は若手の成長サイクルが崩れてるからなあ
単年の成績というよりは何年後かの構想も含めて年俸を決めてる面はあるかもしれんな

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:34:00.10 ID:9QjjMhxAp.net
大田は昔と違ってしっかりしたプレーヤーになったし、今の自分が他球団にどう評価されるかは知りたいだろう
でも、再来年以降も残ってほしいな

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:35:33.65 ID:gm+z+q440.net
>>86
秒刊コンサドーレスレがまさにそうだな
ジェイが1億円を要求か?「ジェイに1億使うのはバカ」
都倉2500万から倍増か?「むしろ貰い過ぎ」

秒刊コンサドーレスレは「サカつく」感覚で
年俸を安く抑える、そして大金落としてくれるスポンサーが現れないか
何時も話し合ってる
鈴本武蔵が売れた時は大喜びしてるくせに

ファイターズのポスティングには「人身売買」とか言い出すし

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:37:18.29 ID:gm+z+q440.net
>>95
ここの住人で吉村好きな奴なんてレアだけど
「コロナ渦なのに給料が下がらない」で文句言ってるとか
精神病の一つだよな

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:38:15.44 ID:4nzZOu27r.net
>>105
すごいスポンサーが現れるのを待ってるのちょっと前のロッテファンみてえだな

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:42:12.76 ID:4ZgnBoWm0.net
原が監督辞めれば大田も気兼ねなく巨人帰還すると思う

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:43:12.92 ID:4xcE9USAd.net
フォロワー30万人以上の北海道の著名人まで新庄獲得に言及か
ほんと何が起きてるんですかねここ最近の流れは
14年前の新庄の幻想を追いすぎているのか、そら北海道のハムファンにとっちゃ救世主だったのは分かるけど過度な神格化はNG

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:44:50.35 ID:UWwh6KX0a.net
トライアウトにピーク持っていけたとしてそれを一年やれるとか到底思えない
ハムがどれだけ弱くても新庄の席はハムにはないよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:48:05.40 ID:EFQzGnQUM.net
大田なんて出ていくに決まってる
やっとFAとれるって大喜びだと思うけど

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:50:55.31 ID:FwA8rw+00.net
>>106
ころなうずw

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:52:21.70 ID:FwA8rw+00.net
栗山が新庄使いたくないんだろ
チームが勝っても栗山のおかげにならないからな

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:53:24.20 ID:ZFat8j3Ia.net
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年に5年連続負け越しの広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
中日で監督経験のある山田久志氏「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を集められれば巨人はさらに強くなるでしょうが、他チームの競争力は落ちる。巨人との戦力に大きな格差が生じ、リーグ全体の劣化になりかねません。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、おカネにものを言わせ選手をかき集める巨人の体質に一因があると思います」

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 20:55:47.55 ID:/lCpeiVFa.net
大田は12球団一コスパが良い選手ってデータにあった
つまり今までが低すぎた

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:04:02.05 ID:S/7OPPq6M.net
>>109
大人の事情は知らんけど
年寄り世代の傲慢ってすごいわ
時間が止まってると思ってる

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:11:06.62 ID:/VnxS49p0.net
渡邉、あの守備の酷さで上がり過ぎだろ
もうBOSSシステムも時代遅れの象徴だな

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:11:11.42 ID:4xcE9USAd.net
>>116
あのイチローだって最後は巨人のローテ当落選上の

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:14:32.10 ID:hfwj8S4Y0.net
>>105
コンサドーレは累積赤字でやばいことになってチームが無くなることに対する恐怖を経験してるからシャーナイ

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:15:08.69 ID:4xcE9USAd.net
>>116
>>118途中送信しちゃった
イチローですら最後はあんな結果だったしなぁ
新庄のパフォーマンスだってバリバリ走攻守こなしてこそだろうに
でも結局新庄も晩年は脚ボロボロになってたから、老いっていう自然の摂理には逆らえないと思うよ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:15:42.83 ID:foYRF/bS0.net
ハムの選手としては新庄は2006年の姿のまま思い出に残す方がいいな
トライアウトの動きを見る限り今の新庄をリアルな1軍の試合で見るのは逆につらい

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:16:37.77 ID:FwA8rw+00.net
谷口は相当起用に不満があるな

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:21:00.28 ID:m3oJUmxo0.net
 【日本ハム】堅守を評価の大田泰示が3000万円増 早ければ来季取得の国内FA権は「今のところ何も」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d20d0a23064c787c78d3bb0458dff089c02cad0a

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:21:59.47 ID:4ZgnBoWm0.net
栗山、稲葉とヤクルトとは縁がある
谷口と淺間もヤクルト行きたいだろう

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:25:43.93 ID:EFQzGnQUM.net
>>113
野村のメンコだから嫌いだろうね

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:26:28.60 ID:EFQzGnQUM.net
新庄は栗山と違って裏表ないから好きなんだろう

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:28:39.12 ID:EFQzGnQUM.net
そりゃ成績悪かろうがエラーしようが一軍で栗山が起用すれば上がるシステムだから
それ以外の選手に不満ないわけないじゃん

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:29:30.22 ID:4xcE9USAd.net
谷口の強みが分かんないもん未だに
何が出来るの?

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:30:12.68 ID:O4p/nyL60.net
>>128
女装

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:30:39.72 ID:QBFOQhF/r.net
このメンコとかいう謎ワード多用してるのラクオバだけだけど年寄り界隈では有名な言葉なんだね

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:34:59.11 ID:4xcE9USAd.net
>>129
年齢的にも風貌的にもそろそろきつい

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:36:23.18 ID:rC8RdhvE0.net
>>128
身体でかい割にバットコントロールが柔らかい

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:36:28.37 ID:4xcE9USAd.net
>>130
方言みたいなもんだろ
ジジババしか使わん

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:39:05.83 ID:O4p/nyL60.net
>>130
メンコとはめんこいという東北北海道の方言を名詞化した用法ですよ
もともと女の子やペットなどを
めんこい(年若い者、小さな動物などを愛でる気持ちを現す)
来ています

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:41:03.77 ID:O4p/nyL60.net
>>131
同意

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:41:58.76 ID:2dHkKw9y0.net
谷口の契約更改の写真の髪型おかしいだろ

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:43:03.73 ID:O4p/nyL60.net
谷口はチャンスもらった方だ
つかみきれなかったね

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:43:04.33 ID:4xcE9USAd.net
>>132
これといった強みとかないんですかね...

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:43:40.47 ID:4xcE9USAd.net
>>135
可愛い枠は田宮に取られてしまったね

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:44:10.94 ID:EFQzGnQUM.net
田宮かわいくないよ

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:44:33.39 ID:rC8RdhvE0.net
>>138
突き詰めれば長打とアベレージを両立できるって意味だから強みと言えば強みだとは思うけど
まあ突き詰められればの話

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:45:33.01 ID:hfwj8S4Y0.net
>>141
左打ちばっかりなのを否定したのはアカンかった気がする
近年引っ張るようになったけど谷口持ち前の逆方向が影を潜めてしまったような…

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:46:16.84 ID:O4p/nyL60.net
考えてみると、横尾や石井もチャンスつかみ損なった
そんなに何度もチャンスは来ない
いつ来るかわからない出番に備えて、常に準備
そこでいいとこ見せられるかどうか
清宮は例外でチャンスもらいまくりだけど

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:47:25.33 ID:O4p/nyL60.net
>>139
そんな枠あったのか!

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:47:40.42 ID:EFQzGnQUM.net
松本は永遠にチャンスもらえるんだ
どこがいいのかわからないのに

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:47:47.72 ID:FwA8rw+00.net
>>143
清水もチャンスもらいまくってるよな

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:47:48.06 ID:rC8RdhvE0.net
>>142
今年は2軍で見るたびに2塁打とか打ちまくってた印象だからもう少し見たいと言えば見たかったな
2軍でやることなくて試合の出番も若手に奪われてだから少し同情はする

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:49:18.31 ID:EFQzGnQUM.net
怪我前の打撃のイメージでしょ
長期政権ってレッテル貼られたら最悪

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:50:32.00 ID:O4p/nyL60.net
>>145
松本はいい時あったからね
一度でも好調を見せると、またチャンスもらえるものよ
工藤とか岡とかそのパターンだろ

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:50:32.94 ID:EFQzGnQUM.net
>>146
石亮に比べたらほんとうに
ドラフトの順位だもんね
すべて
あと巨人枠
なんで宇佐見が

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:51:07.93 ID:EFQzGnQUM.net
>>149
見てて面白くないんだよね

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:51:37.29 ID:EFQzGnQUM.net
岡は面白かった
松本は面白さゼロ

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:52:32.08 ID:efF2CVrKd.net
新庄も稀哲も全然現役で打たなかったよな

今打てるわけない

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:55:59.94 ID:O4p/nyL60.net
来年は野村に集中的にチャンス与えられるだろう
掴んでくれるといいんだが

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:56:34.08 ID:x1cNQy9sx.net
大田は中田をたてるね

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:57:11.43 ID:EFQzGnQUM.net
>>155
処世術

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 21:58:24.76 ID:EFQzGnQUM.net
ここでは中田宮西を持ち上げれば上手く生きれるとわかってる

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 22:17:05.09 ID:tBOKDvT4a.net
ハムさんヤクルトの小川とはどうなってるの?
そもそも本当に獲りに行くの?

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 22:21:05.10 ID:4CJ9Ydpl0.net
大田って巨人時代から中田はかなり慕ってたよ
苦しんでた時にずっと中田にどうやったら結果残せるか悩み相談してたし

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 22:28:29.75 ID:O4p/nyL60.net
>>158
続報なし

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 22:48:36.42 ID:vmN0BPqG0.net
秋吉ガッツリやられたな
秋吉クローザーは使う方が悪い感じだったからかわいそうだな

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 22:54:14.07 ID:9n6jJaT3a.net
>>158
創価への信心が勝ればハムに来る

人間としての常識が勝ればヤク残留

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 22:55:09.74 ID:LEnnhbYA0.net
https://youtu.be/c4KhAjKels8
この画像で肩の部分黒になユニ青より良いな

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:01:50.06 ID:KeOhTIXe0.net
>>162
お前みたいな奴が日本に溢れてるからFAが活発にならねーんだよ

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:13:35.71 ID:PNhAuxmv0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201210-00000284-spnannex-base
金村義明氏 現役続行の斎藤佑樹に「直球と変化球の見分けがつかない。それくらいのレベル」

いくらドラ1が優遇されるって言ってもプロ10年やって全く結果を残せてない斎藤をこれからも飼い続けないといけない
とんでもない契約交わしたもんだな日ハムは、こう書くと妄想だとか言うけどこんな選手と契約するって事は
間違いなく他の選手とは違う特別な契約してるはずだわ、手術しなかったのも長期契約の最終手段を残したって事

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:13:58.29 ID:EFQzGnQUM.net
秋吉がガッツリ行くなら
金子もガッツリ行かないとおかしいが
栗山の好みだから微減だったりして

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:14:39.11 ID:EFQzGnQUM.net
小川いらねえ

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:26:10.69 ID:4ZgnBoWm0.net
FAの金子はガッツリ行けない
秋吉はトレードなので遠慮なく

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:26:41.99 ID:fTD3D011M.net
ガッフェはすぐ神社いくし神様召喚してるのにハムをそうかそうか言う人は単純に知識がないわ
ヤクルトOBだから神道ってならまだ分かるけど、そういう人がずっと監督してるのがハム

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:32:20.96 ID:FwA8rw+00.net
>>166
出来高ついてる意味が理解できないバカ発見

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:35:08.79 ID:O4p/nyL60.net
>>169
なんだおまえ
栗山が創価だなんて話全然してないのに
いきなり出てきて、栗山が神道だどーだこーだって

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:36:46.84 ID:UolhZEt5M.net
>>171
いや、ハムをそうかだって言うのはおかしいっ書いたの

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:37:25.13 ID:4xcE9USAd.net
YouTuberやってるOB連中がこぞって新庄持ち上げてるの見ると仮に復帰したらそれをネタに動画出す気満々なんやろな
どこを見ても自分のビジネスに繋げたいがためにハムに犠牲になれと言っているようにしか見えない
ていうか新庄も復帰宣言した直後には高木豊の発言にカチンと来てたくせに今じゃ自分から客寄せパンダ発言とかほんと何考えてるのか分かんねぇ
新庄獲得したら古参ファンとやらは毎日ちゃんと球場に来て、低迷しても文句を言わず、清宮やガッフェへの誹謗中傷も無くなるんですかね?

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:44:13.61 ID:O4p/nyL60.net
ガッフェってガッツリフェラチオの略だぞ
つまり栗山はホモだって言いたいわけだな
間違ってはいないな

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:45:08.50 ID:bJoOL/k90.net
>>19
「あー宮西君・・・再来年くらいに指揮官がね・・・
 あれだから・・・いろいろあるだろうけど・・・
 ま、上手くやってよ・・・これ、奥さんに」

つ 5000万

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:46:37.98 ID:xtl4fdL80.net
>>173
言ってたね
「俺を話題性で獲ったと分かったらその時は入団を断る」ってね

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:46:44.90 ID:FwA8rw+00.net
文春にネタ売らないよう口止め料だろうな

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:49:23.76 ID:O4p/nyL60.net
斎藤がいつまでも現役でいる事
大谷有原の早すぎるポスティング
最初の契約に特約ついていたんだろうと想像しても不自然ではない
ただし契約書は当事者しか知らないわけで真実は不明さ

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:50:19.22 ID:EFQzGnQUM.net
>>169
それって地元の栗山天満宮でしょ
北海道神宮行ったなんて聞いたことないけど

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:50:42.94 ID:FwA8rw+00.net
契約は悪ではないだろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:50:48.53 ID:hfwj8S4Y0.net
>>179
ハムは毎年必勝祈願を北海道神宮でやってるんだが

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:51:21.29 ID:X+hN2iQkM.net
新庄ってなんなんだろうね
ハムは獲得否定してるんだし、周りも他の球団に勧めたらいいのに

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:51:28.63 ID:EFQzGnQUM.net
今はそうかも神社に入るのはオケだから
地元の付き合いなら信者でも普通なんじゃないの?

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:51:43.07 ID:FwA8rw+00.net
>>181
小川ダメじゃん

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:52:02.20 ID:EFQzGnQUM.net
>>181
それはハムが、でしょ

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:52:19.92 ID:X+hN2iQkM.net
>>179
伊勢神宮に髪を奉納したとか色々記事見たことあるけど

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:52:51.27 ID:EFQzGnQUM.net
何を言っても栗山はそうかだよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:54:02.40 ID:EFQzGnQUM.net
あの信じてる野球の神様って言い方そのまんま宗教
宇佐見もそうかかもね

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:58:15.13 ID:h8GBsAAoM.net
だから宗教っても神道仏教キリスト教その他あるし、それぞれ信仰してる人っているけどよく知らないんでしょ
神社でお祈りするのが好きな人は創価学会の人とは違う

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/10(木) 23:58:37.53 ID:O4p/nyL60.net
神社参りは宗教というより日本人の風俗
宗教に関係なく正月には神社仏閣へお参りへいく
人が死んだら葬式に坊さんを呼ぶ
お盆にはお寺行ってみたり
結婚式は教会であげてみたりするし
だからと言って神道や仏教やキリスト教徒の信徒ってわけでもない
基本的に日本人は無宗教が大多数だ
でも、創価はカルト
個人崇拝のキモい人達

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:00:39.73 ID:2yTSH29q0.net
>>184
まぁ小谷野必勝祈願に来てた気がするがw

>>185
普通に栗山もいたのに?

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:04:21.78 ID:Iz1XvOhC0.net
野球の神様ってエンタの神様と大差ねえな

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:04:23.96 ID:kumUXR3mM.net
個人の信仰は自由だし世の中色んな人がいて良いと思いますけど
ただ、ハムが球団として創価学会ってことはないでしょ

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:06:09.25 ID:v0AAKN6Xd.net
>>176
今でも周囲の評価は客寄せパンダの域を出ないしなぁ
百歩譲って本人に心変わりがあったとしたらそれはそれでいい
ただ、出場ログインボーナス状態だった鳥谷のような起用をされるであろう新庄を見るために本当に客が集まり続けるのかなという疑問はある
いつでもスタメンで見れるのとは訳が違う

まぁ、球団が獲得否定したなら少なくともハムでのNPB復帰への挑戦は一旦終了なわけで
周囲がとやかく言っても仕方ない
しかし北海道の有名人まで新庄を獲得すべきと煽り始めてるから球団はいい迷惑だろうな

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:07:55.53 ID:2yTSH29q0.net
>>194
他の選手への好影響とか北海道経済への影響を考えたら獲って欲しいって今日ミスターがツイートしてた

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:11:04.78 ID:Iz1XvOhC0.net
仮に新庄を取ったとしても、おそらく出番はキャンプオープン戦までだと思う
なぜなら十中八九怪我するからだ
まあ、そこまでで充分に客寄せ効果のもとはとれる
シーズンインとともにフェードアウトしていつの間にかコーチ役に代わり一年で退団だと思うねん

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:11:34.84 ID:jBnuMOltM.net
新庄とると 新庄引退したあとのファイターズが全部白紙になるって思うんじゃないの?実際そうだし
冷静に考えるとありえないね
ここで引退セレモニーした選手を復帰させるのは

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:13:06.08 ID:jBnuMOltM.net
裏で仕掛けてる人がいるんだろうなぁ
反吉村栗山派が
新庄一人でやってると思えない

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:14:48.56 ID:Iz1XvOhC0.net
>>198
お、なんだなんだ
火曜サスペンスみたいだなw

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:16:07.63 ID:jBnuMOltM.net
>>199
新庄がまた復帰したい!だけでここまで大きく騒ぐわけないじゃん
今はコロナで業界もたいへんだからね

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:16:31.05 ID:Iz1XvOhC0.net
新庄の現役時代を知らない世代の人は
やたら歯が白い整形した気持ち悪いおっさんにしか見えないかもな

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:17:26.50 ID:jBnuMOltM.net
一時より前の新庄っぽい顔にはなったけど
鼻が長くなったから違和感まだあるね

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:18:24.27 ID:Iz1XvOhC0.net
外野会議っての復活させてくれたら懐かしいだろなあ

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:18:40.56 ID:jBnuMOltM.net
カズに負けないとか言ってサッカー選手目指した方が面白いのに

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:21:15.10 ID:MxaFFRbQ0.net
大田も来年にはいなくなるの確定したな
どれぐらいチームが低迷するか見当もつかない

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:22:51.65 ID:Iz1XvOhC0.net
稲葉や金子や賢介や稀哲や岩本と一緒に新庄チーム作ってモルツ球団と戦えばええんや

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:22:56.31 ID:jBnuMOltM.net
大田って打たない時期長すぎだし帳尻うまいだけだし
別にそこまででしょう
ほんと長野そっくり

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:24:49.51 ID:jBnuMOltM.net
大田がトリプルスリーするとかまだ思ってそう
昔の陽みたいに走りもしないのに

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:25:07.79 ID:Iz1XvOhC0.net
>>205
巨人のドラ1様だぞ
二岡と同じで読売から出向してるだけの人だよ

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:25:09.04 ID:eYrCoyek0.net
レギュラー陣の帳尻が上手すぎて
数字の見栄えだけはいいチームだからな

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:25:14.93 ID:1YoEqf0M0.net
>>198
ここまで大合唱されるとそう思うわな

実際は組織的にって言うよりも
「新庄」って言葉を使うと閲覧数とか再生回数とか稼げる人達とか
商売のネタにしようって輩が多いんだろう。
新庄は好きだけど、ここ数日のこの風潮はすごく嫌い。

入団させてこういうのが半年とか1年続くなら、新庄本人には悪いけど
獲得したってロクな事が起きないのは目に見えてるから
残念だけど要らない気持ちが増してく。

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:27:41.41 ID:UEL09+h8M.net
自分から自由契約になってトライアウト挑戦ってぶち上げたなら、ハムは除外されてるようなもんだと思うわ
こんなめんどくさい流れになると思わなかった

あるならハム側の心変わりだけど、吉村はすぐ取る気ないって表明したし

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:31:41.67 ID:DTeCRpd40.net
>>195
俺もそのツイート見たけど「うわぁ...」って感じだよ
影響力ある人間があんなこと言ったらどうなるか...個人的見解とか予防線張ってたけどさ

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:32:48.21 ID:9+7J1zrdM.net
新庄剛志に日本ハムが「無関心」を決め込む矛盾
12/10(木) 11:31
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201210-00063224-jbpressz-life

話題は「新庄劇場」で持ち切りとなった。プロ野球の12球団合同トライアウトが7日に一般非公開で行われ、注目の新庄剛志氏も参加した。実戦形式で行われたシート打撃では“左前適時打”を放つなど2006年シーズンを最後に引退した48歳とは思えない軽快な動きを見せ、本気度をアピール。当日のネット上で「新庄剛志」がトレンド上位にランクインし、非公開となっていたにもかかわらず会場周辺には熱心な新庄ファンも集まった。

間違いなく新庄氏は主役となり、現在の実力、本気ぶり、人気度から見ても決して“色物”選手などではないことを証明してみせた。

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:33:12.43 ID:puC7PArW0.net
新庄なんて獲ったら一気にハムが球界の中でイロモノチームになっちゃわ
というかもうだいぶなりかけてんのに
やめてくれ

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:33:22.56 ID:9+7J1zrdM.net
■ 新庄の本気のアピールにも現状では獲得名乗り出る球団なし

 報道陣に対して新庄氏は「6日間でオファーがこなかったら野球は終わる。きっぱり言います。6日間でこなかったら1年間おつかれさまでした、新庄剛志と」と口にした。オファーの期限を自ら設定し、朗報が届かなかった場合には現役復帰をきっぱり諦めるという。

 しかし、球界の反応は芳しくない。ここまでラブコールは全く届いておらず、僅かながらに興味を示そうとする球団も皆無である。14年のブランクがありながら機敏なプレーを披露したことには驚嘆の声が方々から上がっていたものの、いざ本気で獲得に動くかどうかは別問題。それが多くの球団の共通認識のようだ。

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:33:42.94 ID:9+7J1zrdM.net
常識的に考えれば、いくら1年間追い込むようにハードトレーニングを積んだからと言っても、14年間ものブランクを48歳の元選手が現役レベルにまでコンディションを戻すことはまず不可能だ。ましてや、トライアウトで“左前適時打”を放つなど結果を残したとはいえ、支配下登録されたバリバリの投手を相手に同じような打撃ができるかはどうしても疑問符がつく。現役時代は天才的だった守備力も、トライアウトの場において僅かながら見せたグラブさばきだけで判断するのは判断材料として余りに乏しい。

当日のトライアウトを見たセ・リーグ球団の編成担当者は「確かに新庄さんというキャラクターのスター性は大きな魅力だが」と言いながらも「やはり年齢とブランクはネックになる。そのバランスを考えると、貴重な支配下登録の1枠を使ってまで獲得するには値しない」とドライな答えだった。

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:33:58.16 ID:9+7J1zrdM.net
ただ、球界関係者の間で「もしかしたら可能性があるのではないか」とささやかれていたパ・リーグ球団が2つある。北海道日本ハムファイターズとオリックス・バファローズだ。オリックスは来季から「代行」の肩書が外れて本格指揮を執る中嶋聡監督が新庄氏とは日本ハム時代のチームメートであり、福良淳一GMも日本ハムで新庄氏の在籍時は当時二軍コーチでありながらホットラインを築いている。しかしながら、その福良GMが在阪の報道陣に「(新庄氏のトライアウトの結果は)見ていない。まったく知らない」とまるで関心を示さず、複数のオリックス関係者も「若返りを図るチーム方針に逆行するようなことはあり得ない」と口をそろえており、獲得の可能性はゼロとみていい。

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:34:19.79 ID:9+7J1zrdM.net
■ 古巣・日ハムも「新庄獲り」に動かず

 そして、もう1つは新庄氏が現役最後まで所属し、数々のパフォーマンスとプレーで「新庄劇場」の原点となった古巣の日本ハムだ。ネット上でも新庄氏の「ファイターズ・Uターン復帰説」は期待感が高まっていたが、日本ハムの吉村浩GMが報道陣に「現状では(トライアウトに参加した選手の獲得は)ない。ファイターズで活躍した頃の新庄選手をリスペクトしているので。彼がファイターズに残した功績等を考えると、現状では(獲得は)考えづらい」と言い切ったことであっさりと復帰の目は消え去った。

 日本ハムの球団関係者も「新庄さんの獲得を望む声は球団内に僅かながらあった。しかし、それも営業サイドから人気回復の起爆剤として『帰って来てもらえれば』という意見が出たぐらいであり、極めて少数。上層部も現場からも関心を示すような動きはない」と補足し、消極的な姿勢を早々と打ち出した内情について次のように打ち明けた。

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:34:41.47 ID:9+7J1zrdM.net
「新庄さんが所属していた頃のファイターズと今の球団は全く異なっている。選手の能力を多角的に数値化した『ベースボール・オペレーション・システム(BOS)』は新庄さんが引退した2006年以降、ますます球団の軸となって定着化が図られ、どちらかと言えばフロント主導のヒエラルキーがより鮮明になっているのが現況。今のファイターズでは昔のような派手なパフォーマンスが容認されることは絶対にない。

 もちろんさすがにそこまでハメを外すようなことはしないにせよ、球団上層部は新庄さんをリスペクトしつつも現状ではBOSによって“コントロールが難しい人材”としてシビアに判断している。年齢と長期のブランク、そして異分子扱いの断を下しているところも総合的に加味し、獲得リストからは残念ながら外されている」

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:34:59.77 ID:9+7J1zrdM.net
■ 先進的な選手評価システムに弾かれた新庄、では斎藤や清宮の評価はどうなのか

 とはいえ、昨今の日本ハムはその自慢の「BOS」にも矛盾が生じてツッコミどころが満載になっている。

 9日にはプロ10年目で初めて一軍登板がないまま今季を終えた斎藤佑樹投手が契約更改交渉に臨み、減額制限ギリギリとなる350万円減の推定年俸1250万円でサイン。まともな戦力になっていない選手が過去の栄光だけで戦力外通告を受けず、来季も現役を続行する。「不可解」という言葉以外に見当たらない。

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:35:15.86 ID:9+7J1zrdM.net
大砲候補と目されている21歳の清宮幸太郎内野手は7日の契約更改で300万円増の推定年俸2200万円の提示を受け、サインした。3年目の今季は自己最多の96試合に出場しながらも打率1割9分と自己ワースト。高校最多本塁打を放った片鱗は未だ見せつけられず、3年連続7本塁打ではどういう観点から見ても物足りない。それでもナゼか年俸が上がってしまうのだから「清宮は斎藤と同じく特別待遇なのか」と疑問が向けられるのも無理はない話である。BOSを反映しているはずの査定システムもかなり怪しいシロモノに成り下がっていると言わざるを得ない。

 これらの矛盾に気づいている球界関係者も実はかなり多い。現体制に批判的な元日本ハム首脳陣のOBも「BOSが名ばかりとなっている以上、斎藤を残す“器の大きさ”があるならば開き直って新庄獲得に踏み切ってもいいのではないか」と皮肉たっぷりにぶちまけ、こう言った。

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:35:33.16 ID:9+7J1zrdM.net
「新庄本人もプロ復帰を果たす際には事実上の選手兼任としてコーチ的役割が大きく求められることを自覚している。それに新庄は野球に関して相当にストイックで、プライドも持って取り組んでおり真面目。甘えの構造が染みついて伸び悩む清宮の育成も含め若手たちの指導をこなしてもらえるなら、かなりの“戦力”になります。札幌ドームに客が入らず頭を抱え込んでいる営業サイドも新庄加入でプラス効果を生む。それこそBOSを本当に反映させているなら、こうしたさまざまな側面があるポイントを答えとして導き出し、新庄獲得にはゴーサインが出されてもいいとファイターズOBの1人として個人的には考えます」

 だが結局、こうした待望論が持ち上がっても古巣・日本ハムはまず“変心”しそうもない。コロナ禍でニューノーマルの波が押し寄せる球界にとって、MLB、NPBで活躍した48歳・新庄氏の存在は十分な起爆剤となる可能性を秘めている。それだけにこのまま「終わる」のは余りにも勿体ない。

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:35:38.78 ID:DTeCRpd40.net
村田のように戦力外→アメリカで野球→NPB復帰みたいなのならドラマ性もあるし心から応援したい気持ちも湧くんだろうけども

自分から引き際決めて野球辞めて、悠々自適に暮らして消息不明レベルで隠居してたのに突然NPBに戻ってこようとする新庄に感動するドラマ性があるのかどうか...
挑戦自体は別にいいんだけど、どちらかといえば世にも奇妙な物語とかXファイル感が凄い
もしくは体育会TV

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:36:50.52 ID:9+7J1zrdM.net
コメント 656件

新庄を軽視して獲得に乗り出さないのならファン離れが顕著に現れてくるでしょう。今の北海道のファンは新庄がきっかけでファンになった人が多い。
こういった形で新庄を裏切るならそれ相応の跳ね返りがあると思っておいた方がいいでしょう。今の日ハムは本当に闇に包まれている。

👍3845 👎573

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:39:33.65 ID:9+7J1zrdM.net
日ハムはいわば球界の破天荒。
長野や菅野の指名や大谷の二刀流、栗山の超長期政権などがそうかな。
しかし、効率やデータ重視の運営なら長野や菅野、大谷の指名などはリスクがあるわけで、清宮の300万円増や斎藤の支配下なども疑問どころか逆行している感は否めない。
日ハム球団もおそらく「ファン・ファースト」をうたっているだろうし、ファンの大多数は斎藤を残すより新庄を獲得して欲しいと思っているだろう。
日ハムには是非とも新庄を獲得して欲しい。

👍1943 👎270

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:41:00.22 ID:9+7J1zrdM.net
日本ハムなんて当時ダルを獲得しただけで誰も見向きもしなかった球団。
新庄が来てあれだけ注目されて優勝も出来たって事は解ってる筈。
以後良い選手にも恵まれたが皆出て行って、今やハンカチと清宮しか名前が挙がらない、しかも悪い意味で!

今、新庄を獲るのは正に天からの恵みみたいなもんなのに何を訳の分からん事言ってんのだろ?
新庄入れば経済効果は凄いはず、願ってもばいチャンスだろ!

👍1098 👎113

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:42:01.83 ID:bOoBHEBW0.net
ナゴヤドームがネーミングライツで来シーズンからバンテリンドームに

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:42:49.04 ID:9+7J1zrdM.net
まあまあ、プロ野球の衰退が加速する始まりですね!ファンあってのプロ野球。
これだけ、世の中が復帰を熱望しているのに
無視するのはやはり、ファンは、関係ないと
心の中で思っているのだと思います。
もちろん、素晴らしい技術に支えられた選手のプレーは大切です!しかし、ファンが望んでいるのは、それだけではない。
まあ、野球しか知らない方々が、球団を経営している?から、仕方がない。
残念です。

👍900 👎132

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:43:31.75 ID:puC7PArW0.net
>>224
その引き際決めたときにあれだけ慰留された中で辞めたんだからね
そりゃ自分で決めたんだから慰留されようが関係ないんだろうけども

なんというかそんな中で辞めてったのに今NPBに戻るつってしかもハムに戻ってきたら
ちょっとどこまで自分勝手なんだと思わさるな正直
今更戻ってくるくらいならあのときもっと続けててよと

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:43:48.71 ID:9+7J1zrdM.net
何システムかしらんけど。
勝ってなくて、客も入ってなければなんもらんよ。新庄は直感だけで行動していて何の根拠もないけど、ファンはみんな楽しんでたよ。
野球はガチンコだけど興行でもある。
ファン楽しませてなんぼじゃないの?

👍557 👎58

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:44:31.31 ID:UEL09+h8M.net
初めは面白かったのにね
この異様さ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:44:55.32 ID:9+7J1zrdM.net
吉村さん、コメントは聞かなかった事にするから、新庄をとれといいたいね。

日ハムが2004年以降強くなったのは、華やかさと実力がマッチしていたから。
今の球団側は、後者しか見ていないが、優勝するために必要なのはむしろ前者。
多くのファンが球場で、最後まで勝ちを期待して応援すると、ゲームの空気が変わるし、逆転劇も生まれる。そんな試合をよく見てきた。
そう思われるには、選手の魅力を上げないと。
一人だけじゃなく周りも変えられる選手は本当に稀。

かつてヒルマン監督やバレンタイン監督も新庄を絶賛していたように、彼は特別な人。
GM、最後のチャンスですよ。

👍280 👎27

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:54:52.05 ID:DTeCRpd40.net
>>230
新庄が戻るとしたらハムしか無いんだろうな
ハムにとっては間違いなく大英雄だし、ファンも神様のように讃えるだろうから
他球団ならまずそういう扱いとかされないからね
けどハムを実験施設のように言われるのも、「どうせ低迷してるんだからいいだろ」とか無関係な奴に投げやり気味に侮辱されるのも癪なんだよなぁ
球団上層部が本気で検討して「新庄獲得します」って言ったならそれはそれで応援するけど
新庄本人は自由な宇宙人みたいなもんだからいいけど、それを持ち上げる周囲が好き勝手言い過ぎてて本当に不愉快だわここ数日

ハムと阪神に加えてオリックスもなんか巻き込み事故食らってたけどことある事に好き勝手言われるのオリックスの気持ちが少し分かった

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:56:32.66 ID:hvxHXo9Ur.net
引退したのも15年練習してないのも自分の都合なのにどこに感動するんだよ

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 00:58:48.35 ID:UEL09+h8M.net
早く6日過ぎればいいのにね

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:05:52.80 ID:S9Lgnzzip.net
有原が通用する気がまったくしない

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:09:36.20 ID:a7t19me2d.net
>>221
過去の栄光っていってもアマチュアの話だからな
斎藤本人も往生際悪すぎて恥ずかしくないのかと思うわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:23:09.12 ID:gjkggSzS0.net
7球団競合の大エースだぞ 菅野と間違えてないか

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:28:30.57 ID:mhhDgjpg0.net
ハンカチとか、もう街歩いていても
誰も気づかないだろ
しょぼくれかたが半端じゃない

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:31:29.40 ID:2yTSH29q0.net
>>234
実験とかじゃなくて選手のあのプロ意識のかけらもないチンタラお粗末プレーの数々
ああ言うのを見ると普段の練習姿勢から叩き直すべきに感じて
まずそうしようって意識にさせてくれるような人を補強する必要があると思うんだよね。
俺が新庄を獲っても良いって思うのはそう言う選手だから。
少なくともハムの今の選手にはそう言う選手はいないからね、居たら今年ああはなってない。

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:32:33.95 ID:2yTSH29q0.net
で、小笠原獲ったのに?って言われるかも知れないが小笠原だって現役時代、新庄が来るまで周りにもその姿勢を波及させるみたいなことは出来てなかったわけでしょ?

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:44:27.47 ID:7ECr9trE0.net
10年以上球界から離れてて騙されて金無くなったからって帰ってきて現役戻りますパフォーマンス
これが現役や引退した後も真面目に球界に携わってきた人より優先すべき人らしいな

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:44:47.56 ID:DTeCRpd40.net
ダルビッシュが新庄獲得に関して言及したらいよいよ終わりだと思うけど、なんか大人しくしてるなダル

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 01:49:40.98 ID:DTeCRpd40.net
>>243
北海道日本ハムファイターズのOB様曰く
活躍するかも分からない外国人より優先すべきらしいぞ
海外スカウトの仕事も、日本で一旗揚げようと海を渡ってくる外国人の仕事も全否定ですわ
あのOBはオリックスの選手の顔やたら弄ったりもするけどほんまにここ最近調子乗りすぎ

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:04:01.71 ID:mhhDgjpg0.net
新庄とか、もうプロ野球OBというより
キワモノタレントの類いだからな
あんなのと、誰も関わりたくないだろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:04:45.05 ID:jBnuMOltM.net
栗山今から辞めさせて新庄監督にすれば丸く収まるのにね
なんでずっとこんな酷いのに栗山なんだよと言う不満がこの新庄騒ぎに繋がってる
ごまかしきれないね
栗山が何言おうがもう話題にもならない現状

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:05:04.39 ID:2uIzKAEF0.net
OBたちは信用を失い、新庄は何かしら見えないものを抱えたアンタッチャブルな人になった
不幸な話ね

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:06:18.06 ID:jBnuMOltM.net
アンタッチャブルなのは栗山も同じだよ
この長期政権が裏ありすぎて不気味杉

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:07:21.02 ID:cEeiJjGt0.net
>>237
西川はともかく、たかだか二年程度活躍したぐらいであっさりメジャー宣言する有原は個人的にあまり応援する気にならん
てか球団も容認するなよって思う

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:09:47.47 ID:2uIzKAEF0.net
栗山は単に親会社から続投を要請されてるだけ
栗山になにかバックがあるならそれは日ハムであって、別に不気味でもなんでもない

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:16:26.53 ID:jBnuMOltM.net
球団が続投要請するのかは裏があるからだよ

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:20:57.98 ID:SKkU2jPg0.net
斎藤や清宮などの特別待遇のせいでハムの歪さがすっかり衆目に晒されるようになったな
BOSも「育成のハム」とかいう謳い文句もすっかり色褪せた

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:23:53.26 ID:7Gwoa3me0.net
新庄なんかに監督やらせろ言うのがこのスレのレベル

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:24:19.89 ID:2uIzKAEF0.net
>>252
栗山はハムの北海道移転と同時期に栗山町に別荘をもってるのよ
そしてそもそもGM候補として監督になった
裏があるというより、栗山を大切にしてる人がどこかにいるはずだわ

という深夜の妄想
本気にしないでね

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:48:44.15 ID:jBnuMOltM.net
>>254
栗山だってなんで監督なの?って思ってたじゃん

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:51:13.60 ID:jBnuMOltM.net
ここまでファンどころかメディアにまで嗤われるとは思わなかっただろうな
茶番劇すらなくあっさり続投
胡散臭いってもんじゃなく

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:51:56.52 ID:TrBqgVu9a.net
まだ整形おじさんの話してんのか

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 02:53:20.77 ID:d7wiWRXA0.net
>>252
裏があったら君のとって何か都合が悪いのか?
普通のファンにとっては裏があるかどうか何て興味ないわ

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 03:13:22.73 ID:y6xqmZFo0.net
杉浦リリーフって肩は大丈夫なのかなぁ?
先発のがいい?

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 03:14:52.48 ID:2yTSH29q0.net
>>255
栗の樹ファーム構えたのって移転より前じゃなかったっけ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 04:22:24.90 ID:R7xDG0F20.net
>>242
小笠原は元々鉄仮面だったから
選手たちの意識を変えるとかそんな効果は期待出来ないんじゃない

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 05:23:45.36 ID:LL3LktP40.net
ゆーてもここ最近の数少ないポジ要素の一つのフェニックス優勝はエビちゃんとかハッセとか元だけど樋口とかの育成出身組の頑張りが大きかったんだよなぁ、フェニックスで怪我しちゃったっぽいけど宮田とかも、そういう選手たちにチャンスを与えるって面でもやっぱ新庄に割いてる枠はないと思うわ

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 06:23:01.40 ID:CqUNLMMy0.net
最多優勝がオリックス 過去5年の優勝チーム ハム阪神ヤクルト広島ハム

こう言っちゃアレだがポジる要素0のクソほどどうでもいいタイトルだと思うぞ 

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 06:28:56.97 ID:oRV22qq2a.net
なべりょと大田は契約改正あったのになんで浅間はまだないの?
もしかして浅間トレード?

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 06:40:34.97 ID:j6yhlHWO0.net
豊樹はもう19剥奪だってな

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 06:43:29.92 ID:AU39d34gd.net
そもそもなんで育成から上がったばかりの田中豊樹に19だったんだろう
あまり重要な番号でも無かったのだろうか

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 06:47:28.76 ID:FKPnZYZU0.net
巨人の背番号19は上原菅野で出世したけど
それまではたいした番号じゃなかったからな

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 06:49:12.81 ID:j6yhlHWO0.net
>>268
その2人偉大過ぎる

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 07:27:58.88 ID:6P7I6hjUa.net
他の番号が埋まってたからでは?

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 07:29:30.95 ID:JqtnyqAB0.net
>>265
なんで渡邉大田と同じ日にやらないとダメなんだよw

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 08:36:56.06 ID:SiSmTC82a.net
というかNPBよりも独立に行って選手権監督でもやって、自分も活躍しながらそのチームを強くするなり指導した選手をプロにバンバン行かせるとか
そっちのがよっぽどドラマだと思いません?

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 08:41:46.64 ID:vscDQsKia.net
>>271
ってか契約改正って格下の選手から先に済ませる印象あるから、渡邉大田より明らかに格下の浅間はこいつらより先に改正すると思ってた
なのに、渡邉大田と同日になってもしなかったから疑問に感じた

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 08:42:07.93 ID:g3SYTGCb0.net
コーチしたいならどっかで手腕を見せないとな

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 08:44:05.06 ID:xrXogdH1d.net
浅間は小川の人的なんでしょ

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 08:54:10.03 ID:EWkiKAmdr.net
>>273
宮西はかなりの格下だったんだね....

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 09:00:17.32 ID:EWkiKAmdr.net
まあ冗談は置いといてトレード自体はするのかな
去年たしかしてないよね
トレード好きな球団なのに

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 09:12:17.39 ID:g3SYTGCb0.net
去年ラスト杉浦?

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 09:54:47.66 ID:Egx7IiOy0.net
>>222
現体制に批判的な元日本ハム首脳陣のOB

白井のkとか

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 09:55:09.23 ID:Egx7IiOy0.net
>>276
FA組は別枠だっての
馬鹿なの?

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 09:58:26.60 ID:y6xqmZFo0.net
小川の続報がないね
交渉してるの?

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 10:01:57.88 ID:EWkiKAmdr.net
梶谷も井納も先に決まったな
他の奴らも残留ラッシュだし

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 10:04:25.63 ID:dJ6bPZwW0.net
>>281
してんじゃないの
まとまらないだけで

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 10:29:24.76 ID:Egx7IiOy0.net
交渉すらさせてもらえないのでは

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 10:31:22.50 ID:dJ6bPZwW0.net
>>284
そんな失礼な対応する奴いるわけないだろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 10:33:45.50 ID:lVqEhYTjr.net
お前らアホか?
確かな筋の情報によるとハムが僻地でファンが冷たいから交渉する気ないんだが

613 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9364-D4Qg [203.165.58.10])[sage] 2020/12/09(水) 16:16:37.39 ID:DUh+yN//0

小川はハムと交渉した気配すらないな
ヤクルトとの再交渉はニュースに鳴ってるが
そりゃ僻地でケチでファンが冷たいチームとは交渉すらしたくないわな

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 10:44:57.89 ID:dJ6bPZwW0.net
確かにニュースが鳴ってるみたいだね

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:15:53.43 ID:m5npCMJF0.net
交渉すらしてもらえないパターンは有るよ
浅村もFAの時オリックスには一度も会わないで電話で断り入れたし

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:21:37.60 ID:tCePYr3ya.net
マジレスすると清宮がなんで200万UPなんだろうw
謎昇給大杉

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:24:06.86 ID:mHfpvKxQa.net
>>289
清宮は思ってたより上げ幅少ないって感じたけどな
派手に上げてハク付けさせる為に
無理矢理一軍起用してたんだろうし

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:24:22.30 ID:Egx7IiOy0.net
>>289
BOSが出場試合数で算出している
なおなぜ試合に出られるのかという背景は加味できない古いシステム
AIくらい使えよといいたい

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:32:44.43 ID:n+oBgKd70.net
>>289
元が低いんだからそりゃ上がるに決まってんだろ
当たり前の話
アップなのかダウンなのかは重要じゃない

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:36:50.22 ID:mHfpvKxQa.net
>>291
毎年カネかけてアップデートはしてるらしいけど
AI積むとかになったら生半可な予算じゃ済まないよ
プロ野球の編成に特化した学習もさせなきゃならんし

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:41:41.88 ID:UQ04gVD/0.net
GMや監督や球団関係者が小川について発言したこと一切ないのによく不確定な情報だけでここまで好き放題語れるな
今度は小川に交渉拒否されてるとか呆れるわ

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:49:39.86 ID:HmAipw/d0.net
妹が西川と付き合う事になる夢を見たらしい
玉井のファンだったがハルキの事しか考えられないと言っている

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 11:49:45.77 ID:Egx7IiOy0.net
>>294
スポーツ紙が一斉に報道したの知らないの?
やる気のない北海道のハム番記者は広報から降りてきた情報しか書かないよ
スクープなんてとる気ないから

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:00:04.00 ID:UQ04gVD/0.net
>>296
どこも情報源を明らかにできてない時点で不確定な情報に変わりないから
スポーツ紙が騒いだから本当って訳の分からん基準でしか判断できないのかよ

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:06:10.96 ID:Shu5gDdF0.net
毎日北海道の番記者がどうだとか喚いてんなこいつ
叩きたすぎて「交渉拒否してくれええ」って祈願してんだろ?
気色悪

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:14:12.05 ID:Egx7IiOy0.net
>>297
嘘や球団に都合の悪いこと書いたら出禁にされるよ
ゲンダイや文春みたいに

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:18:28.99 ID:Egx7IiOy0.net
それにハムと交渉したらヤクルト側のメディアが記事にする
連中は吉村の意向に従う義理はないから

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:22:01.28 ID:/LmjUDYEr.net
正直小川の去就はあんま興味ないやね

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:22:45.54 ID:UQ04gVD/0.net
いったいこの人は何が言いたいの?
情報源明らかにされてないんだから不確定の情報と言う事実は何も変わってないのに

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:25:10.80 ID:Egx7IiOy0.net
ハムに関しては大手スポーツ新聞が憶測で記事を書くことはありえないことまだ理解できない?

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:26:33.51 ID:mnw6Be5Bd.net
それなら報道のほとんどは不確定な情報ばかりだから何も語れなくなるな
年俸の話ですら選手がハッキリ金額を言わない限り語れないわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:27:34.19 ID:snV8/V8cM.net
今年の有原以下の投手をFAで獲って何位目指すの? ソフトバンクだとローテにすら入らないレベルの投手がエースで

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:27:35.76 ID:Egx7IiOy0.net
情報源は球団の人間しかあれ得ないけど情報源書くなと言われたから書かないだけ
ゲンダイは話す机が妄想で記事を書くが

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:28:38.93 ID:UQ04gVD/0.net
そんな不確定のままの情報でスポーツ紙が嘘つくわけないとか力説されても説得力ないんですわ
GMや監督とか球団関係者の発言がない情報なんて
金子の時も事前に吉村がベラベラしゃべってたのに
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201811300000849.html

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:28:51.43 ID:Egx7IiOy0.net
>>305
チーム内で穴が埋められないから外からとってくるしかないだろ
成績以前にイニング食えるかの方が大問題なんだよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:30:33.59 ID:Egx7IiOy0.net
>>307
金子は吉村が実際にあって栗山が電話して感触が良かったから喋った
小川はそうではないってこと
会えてもない可能性が高い

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:35:06.18 ID:ZVobUNger.net
欲しいかどうかで言い争うならまだわかるけど交渉拒否されてるかどうかで言い争うのはよくわからんな
日程合わないだけかもしれないし本当に嫌がられてるかもしれないしもっと別の理由かもしれない
都合のいい部分だけを取り上げて都合の良い主張だけを展開
着眼点が嫌いなものを叩けるかどうかにしかないからこんな歪みが起きるの?

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:37:04.99 ID:61aA9D5qH.net
調査してるのは吉村本人が言ってるし本当だろう
ただ交渉に動くとは一言も言ってない
調査の結果どう動いたのかは不明
https://hochi.news/articles/20201207-OHT1T50282.html

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:37:42.49 ID:xQaiFVLEM.net
調査するのは自由だからね

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:39:18.27 ID:UQ04gVD/0.net
>>309
何が違うのかサッパリわからんし
金子の時は自由契約になると分かった時点で交渉前に吉村が発言してる
お前が説明しないといけないのは小川の時はなんでGMや監督が小川について発言してないのか説得力のある説明する事だよ

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:41:17.53 ID:tA2LEBux0.net
ライアンイラナイアン

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:47:29.96 ID:Egx7IiOy0.net
>>313
お抱えのスポーツ紙に調査記事を書かせて小川の感触を調べる→反応が芳しくないから続報は出さない

この説明でわからない?

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:52:56.53 ID:UQ04gVD/0.net
>>315
そんなお前の妄想話しでどう理解できるんだよ?
そんな回りくどいやり方をするメリットは?
普通に交渉すれば良いじゃん本当に欲しいなら

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:54:36.21 ID:7p2xhl6xa.net
カギカッコとラク婆の二大巨頭だったハム専がいつのまにかガイばっかりになったな

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 12:58:54.44 ID:CqUNLMMy0.net
栗山の言葉を引用しているくらいだから小川は狙っているのは間違いないんじゃね
本当に狙っていないのなら新庄の時みたいに否定するだろうし
それと昨日にヤクルトと交渉スケジュール確認した位だからな
交渉していないことは別に不自然でもないだろう

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:00:15.46 ID:mHfpvKxQa.net
ナゴヤドームが興和株式会社(本社名古屋市)とネーミングライツ(施設命名権)の契約を結び、来季から名称が「バンテリンドーム ナゴヤ」に変わることが決定した。


「エスコンフィールド」ってかっけぇんだな

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:12:05.60 ID:zXJK9TSOa.net
>>308
それな
試合を消化出来る投手の量が必ず必要
それすらわかってなくて、小川イラネとか言ってる奴が大杉
有原と村田の穴はでかいよ

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:13:51.10 ID:zXJK9TSOa.net
バンテリンドームなんて長ったらしい
呼ぶ人はいないと思う
俺はナゴドと呼ぶよ

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:14:36.86 ID:zXJK9TSOa.net
ちなみに、札幌ドームの愛称はHIROBA だからな

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:18:52.01 ID:kwsIxpIE0.net
「日ハムには心の底から新庄選手を獲得してもらいたい」“ミスター”鈴井貴之が熱いツイート(Techinsight) https://article.yahoo.co.jp/detail/5329db9375913ad742b57ef4dd53f8af10e1c23f

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:19:42.25 ID:Egx7IiOy0.net
>>316
社会生活したこと無い人かな

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:24:15.83 ID:UQ04gVD/0.net
>>324
何の説明にもなってなくて草
つまりメリットは説明できないって事で良いか?
そうやって野球と関係ないレッテル貼りに逃げるって事は

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:52:56.90 ID:lcho2Ga7r.net
>>310
どうあっても吉村批判か
反対するもの意見が違うものは信者か擁護派と取られる
会話になりゃしない
するきもないのだろうが

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:53:47.96 ID:mHfpvKxQa.net
先手有利な面も大きい自由契約の選手に突っ込んで行くのと
補償なんかのリスクもあるFAではアプローチも違うでしょ
まず観測気球上げるってのも理解できなくはないかな
実際そうなのかは別として。

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:54:25.94 ID:lcho2Ga7r.net
鈴井はサッカーの方が好きだからな
対立扇動する訳ではないが
野球にそこまで詳しいとは思えん

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:55:28.45 ID:lcho2Ga7r.net
巨人がまだABランクの選手一人とれるから
欲を出して小川にも乗り出してくるかもわからんし

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:56:11.38 ID:DTeCRpd40.net
いくら嫌いな相手でも妄想で叩き始めたら終わりだな

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 13:59:17.26 ID:zXJK9TSOa.net
この頃、球団の回し者が混じってんだよな
吉村を擁護するとか正気の沙汰じゃないよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:09:33.91 ID:lcho2Ga7r.net
いいじゃん
吉村は絶対悪で結構
害悪でしかない
とどのつまり小川を取ろうとしてることも間違いだよな
二年連続BクラスにしといてのうのうとGMに居座るなんてハムにしか出来ない芸当だ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:09:38.29 ID:dg92cyce0.net
日本ハムは2021年シーズンから加入する新外国人2選手の背番号を発表しました。
<新背番号>
【44】ロビー・アーリン投手
【53】ロニー・ロドリゲス内野手
https://twitter.com/nikkan_fighters/status/1337262401473847299?s=20
(deleted an unsolicited ad)

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:10:37.93 ID:lcho2Ga7r.net
信者かアンチか
白か黒か
絶対的な正義か悪か
その方がわかりやすいもんな

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:16:08.29 ID:kwsIxpIE0.net
吉村崇や斉藤優に任せても、これよりチーム力悪くならなそう

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:30:42.19 ID:FH4W0SIBr.net
>>323
>新庄が入ることで、退団しなきゃいけない若手がいるかもしれないということ忘れちゃいけない。使えない年寄りよりも未来ある若手に投資すべき
使えない年寄り(斎藤)がいるせいで退団しなきゃいけない若手がいるんだよなあ

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:30:51.39 ID:/LmjUDYEr.net
新外国人の背番号決定

44…ロビー・アーリン
53…ロニー・ロドリゲス

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:32:53.05 ID:/LmjUDYEr.net
やっぱ44とか53みたいな日本語の語呂が悪いのは外国人に優先的にいくのかね

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:38:47.83 ID:HqUmgiA40.net
有原のポスティングっていつ頃決まるの?
どうせメジャー移籍が決裂することはないっしょ

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:39:04.94 ID:XuJZXv9Tr.net
大物スラッガーが来たら99つけて欲しい

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:40:57.04 ID:/LmjUDYEr.net
>>339
決まるとしたら締日の一週間前以内だとさ

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:41:49.58 ID:tA2LEBux0.net
44、49、53辺りはそうでもないが42だけは7球団外国人で1球団空きになってるな
しかも日本人で今年まで背負ってた黒羽根、松田遼、石川雄は退団と言う

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:50:12.22 ID:XsAxYtCbH.net
>>336
「チームの役に立てない」とスッパリ身を引いて若手に繋いだ
 浦野を思うと、安易に獲れ獲れとは言えんのよね

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 14:51:02.41 ID:a3Z5rTF+0.net
>>340
99をつけた元台湾の大物スラッガーならいるな

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:08:00.87 ID:/LmjUDYEr.net
来春のキャンプ予定きたぞ

日本ハムは2021年春季キャンプの日程を発表しました。キャンプ休日、練習試合などを含む詳細日程は後日発表になります。

1軍
【期間】2月1日〜3月1日
【場所】#タピックスタジアム名護(名護市営球場)
2軍
【期間】2月1日〜26日
【場所】#かいぎんスタジアム国頭

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:19:58.88 ID:IDeMe0TQ0.net
来年も12球団イチ
全体練習も個人練習も短いメジャー流のチームを目指します

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:55:33.62 ID:38qRQjI8p.net
新庄取らなきゃ日ハムは今後なにがあっても応援しない
勝利に全くこだわらない戦いするチームなのに取らない理由がない
栗山と吉村が自分だちの影響力薄れるのが嫌で取らないだけだろ
野球ファンのことも考えろよこいつら

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:56:33.75 ID:XuJZXv9Tr.net
別にいいよ応援しなくて
お疲れ

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:56:54.34 ID:/LmjUDYEr.net
ロッテのチェン退団だってよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:57:20.65 ID:QOSbAoP7F.net
元々応援なんかしてないくせにとぼけちゃってぇ...

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:57:53.28 ID:38qRQjI8p.net
>>348
吉村、栗山信者もしくは球団の回し者キター

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:58:12.12 ID:tA2LEBux0.net
何日遅れの情報だよw
2〜3日前に阪神獲得の報が出てるし
その前に名簿から外れて自由契約になってるし

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:58:24.33 ID:38qRQjI8p.net
>>350
わりと好きな方ではあった
今回取らなきゃ二度と応援しない

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 15:59:03.56 ID:XuJZXv9Tr.net
こう言うきしょいやついるから新庄とか絶対取らんでほしい

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:00:26.22 ID:pMEFYMtVd.net
>>352
そっちじゃなくてグァンユウの方っぽい

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:01:43.66 ID:38qRQjI8p.net
>>354
信者だまっとけ
ハンカチパンダ容認してる球団なのに取れって言う権利はある

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:02:32.75 ID:XuJZXv9Tr.net
10年も練習サボってたジジイを取れと声をあげない奴は信者w
頭悪そう

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:02:59.44 ID:mHfpvKxQa.net
好きだったバンドの再結成
して欲しい気持ちと、して欲しくない気持ちの葛藤。

昔からのファンならそれに近い心情が普通でないの?
一方的に手放しで新庄取れ取れって思う方が
なんか不自然な気はするよ

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:04:56.13 ID:csk9a5uV0.net
こういうやり取り見るたびに新庄来てほしくないという気持ちが強まる
一回入ったら毎日スタメンにしろってうるさそう

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:08:02.33 ID:/LmjUDYEr.net
>>352
チェン違いですな

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:08:44.53 ID:pMEFYMtVd.net
>>358
新庄を獲得することのメリットを高らかに語りまくる人間が多いんだけど、当然デメリットはあるわけで
なんかOB全体で新庄の復帰を後押ししようとしてるのが不自然過ぎる

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:10:17.26 ID:pMEFYMtVd.net
自分の都合で引退して遊んでた人間の気まぐれに忖度する必要はないだろ
実力で入団テスト合格してみせるならまだしも

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:16:09.07 ID:Egx7IiOy0.net
ロッテで唯一かわいいチェンチェンが退団か

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:21:39.29 ID:tA2LEBux0.net
ああ、チェングァンユウの方だったのかスマン>>352 >>349

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:22:16.91 ID:/15gkfax0.net
鈴井貴之、日ハムに新庄獲得をゴリ押し ネット「ハンカチより…」の声(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201211-00000078-dal-base

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:30:47.40 ID:a3Z5rTF+0.net
チェンは家庭の事情で退団ってもしかして日本でのコロナの再流行を恐れたんかな?

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:40:58.84 ID:fl2hOn3MF.net
横浜高校の小倉元部長をGMに招聘しチーム編成してもらったら、今より確実に強くなりそう
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/280996

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:42:50.45 ID:pMEFYMtVd.net
てょは何もリードしてる場面で無理やり使われるとかでもなく、基本二軍におるからなぁ
新庄取ったら使わざるを得ないからてょなんぞよりよっぽど扱いづらいぞ

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:46:31.49 ID:2yTSH29q0.net
>>368
新庄自身が毎試合使うとかじゃなくても良いって言ってるわけだが
コーチ補佐兼任で試合には時々くらいでも来てくれるだろう
ハムが「新庄がそう言おうが言うまいがウチとしては新庄はこうでなくてはいけないと思ってる」で獲らないんだろうけど

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:47:37.50 ID:dJ6bPZwW0.net
ガッフェ、てょ、清ブー、豚
こんな呼び方してる奴は単なる荒らし

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 16:50:59.20 ID:UQ04gVD/0.net
このまま吉栗達に任せれば来年もBクラスで育成上手くいかない暗黒まっしぐらだもんな
新庄みたいなチームに入れて何かしらの意識改革でも起きないとどの道ハムの未来ないよ
ハムの伸び悩み続けてる若手が新庄の野球への取り組み方や助言でどう変わるか期待したいって気持ちはわかる

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 17:16:23.06 ID:UtOuGfml0.net
ドラフトも外国人獲得も失敗ばかりたな

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 17:18:11.18 ID:4pnoQxJYM.net
>>359

怖いもん

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 17:48:00.50 ID:Egx7IiOy0.net
今日は更改なし?

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 17:55:26.47 ID:/LmjUDYEr.net
遅いときは18時以降にくるよ

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:02:36.95 ID:UdTYYd540.net
新庄は1年間戦う体力はまず無いだろうけど、球団は1年間マスコミに追いかけ回されるな
挑戦することはいいけど密着ドキュメンタリー撮影済みだったりする辺り、これをきっかけに日本で芸能活動再開するんだろうなぁ
どっちに転んでも新庄にとっては大勝利

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:18:29.80 ID:kwsIxpIE0.net
ジャイアンツ時代にバリー・ボンズから「オレはホームランを打つから、守備はおまえに任せるよ」と言われた程の守備力だし、コーチ兼任のオファーは出してもいいんじゃない

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:20:45.82 ID:dgoWTzLw0.net
先発投手なら使う日だけ一軍登録で済むがそうじゃないなら一軍枠圧迫するんやで

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:27:05.17 ID:2yTSH29q0.net
>>378
鶴岡みたいな頻度でいいんじゃないの?

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:28:21.68 ID:UQ04gVD/0.net
新庄はコーチって扱いすごい嫌がってるからな
監督かプレイヤーじゃないと断るとか言ってただろ岩本のYouTubeで

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:40:02.18 ID:lLKxtrwGp.net
>>379
客寄せパンダをずっとベンチじゃ意味ないじゃん
新庄獲れ派は西川より守れるとか言ってたからセンター守らせるんでしょ?

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:45:17.09 ID:3kM4JMBsd.net
は?

 ソフトバンクが日本ハムを退団した宮台康平投手(25)に育成契約で獲得オファーを出していたことが11日、分かった。

 関係者の話を総合すると、すでに育成契約を打診している日本ハム、支配下でのオファーを出しているヤクルトと、合わせて3球団が宮台に接触している模様。ソフトバンクは日本ハム同様、育成契約でのオファーだが、千賀や甲斐ら育成から一軍主力を多く輩出しており、球団としての指導力は折り紙付きだ。

 宮台は2017年にドラフト7位指名を受けて日本ハムに入団。東大出身の本格派左腕として話題となった。ただ一軍登板はルーキーイヤーの2018年に1試合。3年目の今オフ、戦力外通告を受けた。

 それでも、7日に行われたプロ12球団合同トライアウトでは3者連続三振を奪うなど、アピールに成功。昨年は、同じく日本ハムから戦力外となった田中豊樹投手が、トライアウトを経て巨人と育成契約、シーズン途中に支配下を勝ち取った例もあり、宮台の再起にも期待がかかる。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2501913/

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:55:28.78 ID:2yTSH29q0.net
>>381
客寄せパンダとして獲ったらそうかも知れんが俺は客寄せパンダ目的じゃなく選手への意識改革と技術伝承目的で獲って欲しいのよ。
当時の新庄の本領だってそこだったはずだ、新庄が本人のスター性と個人の技量だけでハムを引っ張ってたと思ってる人多いようだけど
それだけだったら2006年には優勝なんて出来てなかったはずだ。

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:57:11.31 ID:TNfvgvzFr.net
好き勝手引退して15年遊び尽くした後思いつきで復帰しようとするやつがどんな意識改革をするのか
野球はバイトですってか

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 18:58:02.39 ID:UQ04gVD/0.net
まぁ新庄本人も現役復帰の目的は下手な外野陣を俺がチームに入って教えたいとか言ってるしな
最低年俸でお願いしますと自分から言うらしいし

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:00:39.10 ID:Shu5gDdF0.net
教えたいんならコーチやれよ
平気で西川よりうまいとか抜かすやつたくさんいそうでうぜえわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:01:42.03 ID:xkNOA8b6M.net
トライアウトには宮台よりポテンシャル高そうな元SB の投手出てたのに
隣の芝は青くみえるのかな

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:07:49.26 ID:1YoEqf0M0.net
>>387
もしかしたらハムで見つけられなかった
”ここ直せばぜんぜん使えるじゃん” 箇所を確定・分析済みかもしれん。

下手なFA選手以上の人気物件になってしまった宮台、
もしかしてどえらいもんを手放してしまったのでわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:10:52.35 ID:lLKxtrwGp.net
>>383
そんな崇高な理念を持ってるならずっと日本に居たでしょ
コーチとして経験不足なら独立経由もよくあるパターンだが嫌がったのは新庄だし

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:11:17.00 ID:6KqldWxEr.net
育成打診中の奴に育成契約持ちかけるんだね

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:12:22.41 ID:kwsIxpIE0.net
トライアウト参加者で行き先決まったのは風張だけか

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:16:33.41 ID:+AeLluUT0.net
>>388
ないない。
そんな箇所があるなら既に指摘してるし何より本人が自覚するやろ東大レベルの頭脳ならな
ホークスは金あるからとりあえず育成に突っ込んで這い上がってくれば使うよレベルやろ

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:20:48.17 ID:mHfpvKxQa.net
つーか戦力として以上に
東大レベルの記憶力と思考力持つ奴に

「ハムの育成とイースタンの各球団の若手打者の
 君なりの分析をじっくり聞かせてくれないかい?」

って個人面談が
鷹にとっては端金の育成年俸レベルの出費で出来るなら
ぜんぜん悪ない話ではある

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:22:29.84 ID:xkNOA8b6M.net
ソフトバンクのGMは東大だからな
後釜に欲しいだろ

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:23:04.00 ID:UQ04gVD/0.net
わざわざ宮台を取って暗黒突入したハムの対策する必要あるとでも思ってるのか?SBが

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:23:28.04 ID:xkNOA8b6M.net
>>392
ハムには指摘できなかったんだろ

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:25:19.53 ID:lLKxtrwGp.net
ホークスの育成とハムの育成は環境や起用方も違うからな
三軍に行ったら移動が多いからスケジュールも過酷

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:25:50.28 ID:6rMjadd/d.net
内川5000万円だった
もっと払ったらハムに来たのかな

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:26:08.41 ID:+AeLluUT0.net
>>396
東大レベルの頭脳なら自分の欠点くらいわかるやろ
ましてやプロなんやから

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:26:41.59 ID:UDx9VtFpd.net
>>372
今のハムって育成も編成も全て悪いよね。

昔の名残で育成上手みたいな風潮があるけどw

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:27:10.68 ID:Shu5gDdF0.net
>>398
ファーストだから取らないよ

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:27:37.87 ID:2yTSH29q0.net
>>389
でもそれ全部一般論じゃん

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:28:45.77 ID:UQ04gVD/0.net
栗山が監督になってからドラフトで取った奴らを見れば明白だからな
12球団で一番ハムが育成力ないと

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:28:51.99 ID:+AeLluUT0.net
てか西武が動かないのが意外
あそこ投手足らんやろ

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:29:23.47 ID:+AeLluUT0.net
>>403
育成に関しては楽天がダントツで最下位やからな

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:29:33.27 ID:G5pCS/s70.net
学歴あれば成功出来るならスポーツ選手に高卒はいねーよ馬鹿なのか

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:31:29.26 ID:UMG+a5IYr.net
Deですが腹立って腹立って泣きそうなんやが?😟

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:33:01.84 ID:lLKxtrwGp.net
>>402
ほぼ隠居生活してたおっさんがマスコミ引き連れてる図は特殊ではあると思いますよ

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:33:21.64 ID:+AeLluUT0.net
そら学歴が優れてるならスポーツ選手より他の仕事につくからな

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:33:54.31 ID:UDx9VtFpd.net
>>398
ファースト専はなぁ……中田だけならアリだけど、コブ付きだからなwww

将来のメジャーのwww

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:35:19.61 ID:+AeLluUT0.net
反感持ちスキルの選手がハムに来るわけ無いやん
また大引や増井みたいなのが増えるだけやぞ

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:35:24.08 ID:mHfpvKxQa.net
>>395
そんな油断や隙のある球団でもなかろう
頭の良いやつは幾らでも使い道はあるし

3年目の若手をUSBメモリとして獲得するなら
容量と信頼性は大事だわな
高卒バカじゃマトモなデータ書き込まれてるかすらw

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:36:51.75 ID:CqUNLMMy0.net
>>393
妄想が過ぎるでしょ
どう見たって背広組になってほしいからでしょ

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:38:02.71 ID:FCCmfekH0.net
>>398
引退興行が出来ないのに内川5000万円は高すぎるな!

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:38:24.60 ID:UQ04gVD/0.net
2012〜2019までのハムと楽天のドラフトの文句なしの実績ある選手
ハム→大谷、有原、?←渡邊?
楽天→則本、松井、茂木(キャリアハイHR17本)

楽天バカにできる状況じゃないんだよなぁ…

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:38:31.14 ID:II3SPmt6d.net
斎藤が残ってるからただの戦力外にも怒る人が出てくる

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:39:43.26 ID:UDx9VtFpd.net
宮台活躍して欲しいな。出来ればホークスの育成から上がって。
活躍は無理でも東大投手プロ1勝を勝ち取って欲しい。

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:42:27.17 ID:LTcvu3el0.net
宮台ってまだ返事してないの?
普通に考えたら支配下オファーのヤクルト一択じゃね?
神宮も慣れてるだろうし

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:42:27.96 ID:CqUNLMMy0.net
ヤクルトは支配下提案だからな
どう考えてもヤクルトだしハムは完全に失敗したな
斎藤なんかさっさと育成に落として宮台残すべきだったろ

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:42:36.13 ID:+AeLluUT0.net
ハムの支配下すら勝ち取れない投手がホークス育成で勝ち取れる訳ないやろ
ヤクルト送りか西武送りの方が遥かに生存率高いで

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:42:44.86 ID:mHfpvKxQa.net
>>413
もちろん基本的にはそれ狙いだと思うよ

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:47:24.37 ID:CqUNLMMy0.net
基本というかそれしかないでしょうよ
分析やら何やらなんて全く必要としていないしトライアウトの選手に複数群がるのはそれのみ

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:47:24.68 ID:gjkggSzS0.net
フロント採用前提の投手を無駄に鎌ヶ谷で塩漬けして挙げ句ヨソに逃げられるってドラ2指名権ゴミ箱に捨てた方がマシだったんじゃない

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:48:11.02 ID:+AeLluUT0.net
ほらお前らの大好きな選手がトレードで取れるかもしれんぞ?


>安部井本部長は11日、オコエ瑠偉外野手(23)を除き全選手の契約更改交渉を終え、「球団のせいでも選手のせいでもない中で、経営状況を選手ひとりひとりに説明させていただいた」と総括した

https://news.yahoo.co.jp/articles/4273ace1c67c8ae81c6a3b60659e7bb60d1d5f58

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:49:32.06 ID:BVW6Kslx0.net
>>407
巨人はほんと酷いチームですわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:49:51.28 ID:tA2LEBux0.net
>>423
ドラ7でしょ、ロッテの京大君とごっちゃになってるでしょ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:50:17.31 ID:xKsa03Fur.net
>>425
がんばってソフトバンク倒してくれ

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:50:39.81 ID:4pnoQxJYM.net
フロント採用っても野球に未来がある?
京大のなんとかって人みたいに商社にでも入るのが一番だわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:50:43.44 ID:uInmTKYo0.net
>>401
清宮贔屓したいし、邪魔になる選手はまず獲得しないよね

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:52:56.08 ID:tGOldz/Cr.net
>>426
巨人ファンがそんなこと知ってるわけない

巨専

234 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53fd-HiMU [115.37.122.222]) 2020/11/25(水) 21:15:55 ID:
お別れ登板でええよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:54:54.45 ID:lLKxtrwGp.net
だってハムで内川に指導してもらったのって未だに危機感のうっすい横尾だし…

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:55:19.87 ID:YlPaMzdb0.net
育成なんて幻想だっつーの。プロは結局本人次第と落合だったかイチローだったか忘れたが言っていたことある。

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:56:53.92 ID:4pnoQxJYM.net
東大でて、なんで野球選手なんかになったんだか
ヤクルトいきなはれ東京だから

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 19:59:41.57 ID:aKTiTLaNd.net
育成が幻想だとハムの選手が出てこないのはスカウトのせいだな

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:00:05.78 ID:CqUNLMMy0.net
>>432
日本のファンでそれ理解できる人少ないからあんま意味無いとおもうぞ

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:19:46.41 ID:mnw6Be5Bd.net
>>399
東大だから自分の欠点わかるとかすごいなー
東大レベルなら何でも自分でわかっちゃう完璧人間なんだろうなー

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:25:24.85 ID:LY0kdv1Za.net
>>424
オコエ年俸でごねたのかな
好きな選手だからちょっと悲しい

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:29:05.08 ID:HqUmgiA40.net
FAとかもそうだけどスポーツ新聞に載らないような水面下で交渉したり獲得調査してるケースなんていっぱいあるだろうにスポーツ新聞に載らない=動いてないって思う人いっぱいいるよな

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:29:11.85 ID:LTcvu3el0.net
ベイスって前も巨人に2人一気に取られてなかった?
で、その2人ともロクに結果残さず終わり

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:30:02.92 ID:TIZr9OjQa.net
栗山監督10年目を迎える日ハムの戦力整理 宮台ら6選手が戦力外

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201211-00999147-fullcount-base

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:31:53.53 ID:dg92cyce0.net
日本ハム2位五十幡「自分らしく」新人が北海道入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/449846fdf5bfcc830180ab060261d332152c305b

育成2位の齊藤も無事に北海道入りしてるみたい

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:35:34.24 ID:LY0kdv1Za.net
5位だけどあんまり厳冬更改にならなかったのは良かったと思う

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:44:20.64 ID:njG8l+Wa0.net
12月11日(金)HBCラジオ 朝刊さくらい 日本ハム岩本チーム統括副本部長

リスナーから「新庄選手を獲ってください。岩本さんが吉村GMを説得してください」

・1年間準備してきて我々が思っている以上に野球選手らしい姿で、肩や守備は凄いの一言に尽きる。ただ選手と
して見た時に、今は契約更改中で選手の話を聞くと、チャンスをものにしようと必死でもがいている選手の声を
聞くと、自分のすべてをささげて過ごしていても野球選手として思うような結果が出ない選手がたくさんいる。
誰が1軍の枠に入るかとなった時に今のファイターズの選手に対しての努力は無駄にしたくないというのが一つ。

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:44:54.99 ID:njG8l+Wa0.net
12月11日(金)HBCラジオ 朝刊さくらい 日本ハム岩本チーム統括副本部長A

・もう一つは新庄選手をプロ野球選手として見た時に、我々のプロスカウトがどう見るかが大事。冷静な判断が
新庄選手に対してのリスペクトでもある。吉村GMが明言したがGMの判断だけではなく球団のスカウティング、
運営の総意として新庄選手を迎え入れるのは難しい。

・プロスカウトからはトライアウト参加の全選手のリポートがあがっている。ヒットを打ったのは凄いが年齢を
隠せない部分もある。例えば一塁までの動き。走塁は長いブランクで隠せない部分がある。練習すれば良くなる
かもしれないが。スカウトの感想を冷静に受け止めて公平に判断する。我々は3人のスカウトを送り込んで全選手
を見た。

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:59:16.53 ID:jBy+HO+b0.net
ソフバンは今の三笠GMが元東大ラグビー部監督だし小林至が編成トップやってた事もあるし宮台は将来のフロント候補としての声かけだろうな

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:01:58.44 ID:nP6ipD0WM.net
このスレで毎日必死になってる人たちって
無駄に関係者みたいな態度だから見てたら不安になるけど、現実は全く相手にされてないのね

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:03:39.76 ID:mHfpvKxQa.net
>>442
でも考えたらAクラスになっても優勝しても
金満球団並みに年俸上がることの無い球団なんだし
代わりに悪い時にも下げ幅少ないくらいで無いと
選手にとってはキツいしな

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:09:25.04 ID:Iz1XvOhC0.net
宮台は放流したんだから、どこに取られてもいいじゃんか
頭の出来なら吉村なんかより数段上だろう
吉村の下で働く気もなかろうて

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:11:19.04 ID:Iz1XvOhC0.net
清宮をずっと一軍に置きっぱなし
そんな球団の幹部が
選手は必死にやってるとか言っても説得力なし

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:12:06.00 ID:mHfpvKxQa.net
>>443
>>444

中央メディアはこういうハム側の発言を
加工する事なくちゃんと記事にしてくれないと
フェアじゃない、とは思う

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:13:24.39 ID:lLKxtrwGp.net
でも宮台の頭いいみたいなエピソードあまり見なかったな
東大のイメージに反してお笑い系のキャラやりたかったみたいだし

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:14:52.58 ID:EKJWVk060.net
ハムは年俸上げるのに別にケチじゃないけど、下げる時めっちゃ下げるからな・・・
上げ幅の割に合わないほど。

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:27:06.36 ID:dmPYw4oir.net
>>452
誰の話だよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:30:50.16 ID:lLKxtrwGp.net
>>453
まあ秋吉はかなり下がったと思うよ
ハムに来た時点より下だから去年の功績が無しになったぐらいの評価だし

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:32:29.88 ID:Shu5gDdF0.net
大減俸なんてどこもやってるし高年俸のやっどっかにやることはあっても特別減俸しまくるようなことはしてねえだろ

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:38:02.54 ID:LY0kdv1Za.net
村田と再契約とかしないかなあ

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:50:41.29 ID:eYrCoyek0.net
ハムの内部が新庄について聞かれた時に貴重な枠がどうこう言う度に斎藤を突っ込まれることわかれよな

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:44.59 ID:/lZPXsst0.net
>>443
新庄を斎藤に変えて読んでみても全く違和感ない

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:57:09.13 ID:kuDxVGuvM.net
斎藤=新庄

いらない理由が理解できて良かったね

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:58:18.98 ID:/lZPXsst0.net
>>444
周東も発掘できない外れだらけ引くスカウト達か

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:00:35.48 ID:LY0kdv1Za.net
斎藤の上に新庄までは飼えないわなw

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:02:19.53 ID:2yTSH29q0.net
>>460
白井康勝は周東をチームに推薦してたのに宮台を選んだのはGMではないのかね
チームの最後の1枠を周東から奪った宮台は周東が一気に開花した年のオフに戦力外…

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:03:32.12 ID:puC7PArW0.net
周東だってバンクだからあそこまで成長出来たんだろ
ハムにいたら大累だよ

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:04:30.41 ID:2yTSH29q0.net
>>444
打ち損じたときのその一塁までの動きは同じ打球を打ったときの今ハムで4番打ってる人よりは間違いなく上だろうけどな(´・ω・`)

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:05:14.90 ID:/lZPXsst0.net
新庄獲得に肯定的なOBは岩本勉、森本、白井一幸、建山、田中コユキくらいか

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:05:43.04 ID:7ECr9trE0.net
トライアウトならアマスカウトじゃなくて多田野辺りのプロスカウトじゃないの

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:06:09.14 ID:2yTSH29q0.net
>>463
今のハム、な。
足に関したら移転当時のハムは紺田を生み出してるんだし。
平野さん追い出してなかったら大累も足に関しては一皮剥けることが出来たんだろうか

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:10:01.32 ID:LY0kdv1Za.net
コーチでもいいって言ってるあたりに下心が透けて見えて嫌

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:12:27.15 ID:/lZPXsst0.net
フジテレビ100人分の1位の周東63票は、企画が始まった12年間の最多投票数だった
投手と打者部門でハムから1位になって欲しい

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:18:53.54 ID:F/V7q7G8M.net
実際問題道民のハム離れはもの凄い事になってるしこのままじゃ北広島移転どころじゃないのは分かるよな
しかも別に弱いだけが理由じゃない
18年も19年も夏までは首位争いしてたってのに全然客が来なかった
大谷もダルビッシュも帰って来ない
起爆剤になり得るのは最早新庄しかいない

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:19:34.13 ID:gjkggSzS0.net
ここまで滅茶苦茶になってんだし4番ピッチャー新庄でいいよもう 清宮清水よりは打つだろさすがに

472 :パナップ :2020/12/11(金) 22:21:54.00 ID:dwQ8nxcC0.net
谷口の契約更改のインタビュー鬼気迫る厳しさが感じ取られた!浅間や松本使うなら谷口にラストチャンス与えて欲しいな!

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:24:24.08 ID:15+J0Nxv0.net
対SB8連敗
1.中盤まで接戦も公文が乱調
2.上原が凄い好投を見せるも9回守備崩壊
3.前回好投した上原が序盤から打ち込まれる
4.有原が好投も東浜を打てず
5.中盤まで競り合いも周東のスリーランで勝負有り
6.上沢が打ち込まれ打線も笠谷を打てず
7.平原がかなり好投したが周東の三塁打から逆転を許し、周東への四球で平原交代後の盗塁以降ボロボロの展開に
8.吉田輝が試合を作るもムーアを打てず

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:26:02.08 ID:QX6ORNITd.net
Yahooの記事でも出てたぞ ファン離れって!

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:28:24.08 ID:2yTSH29q0.net
>>470
去年一昨年なんかはだいたい1ヶ月単位で最下位独走しそうなダメ野球と独走優勝しそうな強い野球を繰り返してたから
酷いときに先の予定立てた結果強い時期に客が来ないというのもそれなりに影響してたとは思うけど
如何せんダメなときのダメさ加減が酷すぎた

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:31:02.71 ID:/a2ClOZXr.net
>イースタン・リーグでは34試合に出場し、打率3割5分9厘、5本塁打12打点を記録。持ち味の打撃で好調ぶりをアピールしていたが、1軍での出場機会に恵まれず、もどかしい日々が続いていた。
>「ファームでそれなりの結果を残していて、1軍で勝負出来ないという悔しさ、その悔しさをプレーにただぶつけるだけだった」。
谷口も地味に起用批判か?

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:31:06.63 ID:a3Z5rTF+0.net
新庄取ってファン離れ解消ってそれこそファンを舐めきってるでしょ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:31:21.50 ID:SJ3e3gaJ0.net
北海道で商売する気ならフロント総退陣しろ

吉村の野球は2度と応援する気にならない

吉村が辞めるまではエスコンに足を運ぶことはない

ハムのGMがアレな限り道民の大多数は靡かない

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:31:22.18 ID:lcho2Ga7r.net
>>454
その代わり出来高(緩め)を付けているとは言われてる
また同じような成績でない限りはベースよりは貰える
実際のところは解らないが

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:33:51.44 ID:lcho2Ga7r.net
>>467
大累の脚の何が問題だった?
打撃だろ?結局プロでただの1本もヒットを打つことなく引退したんだから

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:33:55.95 ID:SJ3e3gaJ0.net
新庄氏、宮台のトライアウト参加で浮き彫りになった日本ハムの機能不全

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/07fa5e888b9c1c3dc6f0a7271a763870e1993aec

BOSが機能不全≠ノ陥っている象徴ともいわれる斎藤については「もし密約のたぐいがないのなら、意図的に入力を怠っているのではないか」「この5年間で1勝(7敗)の投手にどんな係数を掛ければ戦力という判断を下せるのか」と揶揄する声が周囲にあふれている。

 新庄氏が北海道を盛り上げていたあの3年間(2004年〜06年)は今や昔。あのころのような冒険をやめてしまった日本ハムは、戦力も魅力も失いつつある。

ハムを虚仮にすると新聞が売れる風潮
いいぞもっとやれ

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:34:36.43 ID:lcho2Ga7r.net
>>470
起爆剤が終わったら後は焼け野はらってか

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:35:40.16 ID:puC7PArW0.net
>>467
でも紺田規定打席入って.260も打てるかな

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:36:17.91 ID:lcho2Ga7r.net
Aクラスが多くソフトバンクの二番手だったときから
GMが変わったとたん4年で3度のBクラス
そりゃここと同じように如何様にでも悪くかけるよ
加えてそれ相応の阿漕なことをやってるし

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:37:33.59 ID:Egx7IiOy0.net
>>481
テレビ局と所属事務所がタッグを組み新庄復帰プロジェクト≠ニもいえる舞台裏の動きがあること。札幌移転直後の3年間で「新庄劇場」と称された華やかな話題の裏側で経験した周囲の苦労

やはり裏ではきな臭い動きが有るんだな
巻き込まれたくないだろうな
他の球団も手を出さないだろうな

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:37:35.62 ID:LY0kdv1Za.net
マイナス面以上に札幌ドームに拘束されなくて済むようになるというのが大きいんだろう

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:37:41.02 ID:2yTSH29q0.net
>>480
足は速いが盗塁などの走塁は…って印象だったろ
あの中日戦の虎の子の1点もぎ取ったタッチアップくらいしか足でも活躍できた印象がない

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:38:53.28 ID:2yTSH29q0.net
>>483
2008年のひちょり離脱時にスタメンにいた頃はそれなりに打ててなかったっけ

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:40:08.77 ID:/lZPXsst0.net
>>473
7敗目の大田のバックホームが凄かった

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:40:15.59 ID:3wGr/kh7M.net
戦力も魅力も失いつつあるのは認めざるを得ない

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:41:36.39 ID:a3Z5rTF+0.net
ドラフトが酷すぎる
ここ5年のドラ1なんか一番マシなのが微妙なリリーフの堀って惨状だし

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:45:29.18 ID:Iz1XvOhC0.net
>>478
よく言った

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:46:54.98 ID:lcho2Ga7r.net
つつある
って言うか
もうそんな魅力も取り戻せないんじゃないかね
親会社が吉村なんかをトップに据えることを承認してるんだし

まあセ・リーグの面子は
こんなハム以上にどうにもならない忸怩たる思いを持ってるんだろうけど

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:47:40.24 ID:lcho2Ga7r.net
>>492
実行に移し続けられるかどうかよ
どうせ名前変えてうだうだ書き込むんだろ
匿名だから何してようが自由だからな

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:48:08.38 ID:SJ3e3gaJ0.net
シャウエッセン買わないのと札幌ドーム行かないのが
たかがファンができる最大の抵抗

しかしこれが一番堪える筈だクソフロントには。

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:48:53.79 ID:Iz1XvOhC0.net
>>481
やっとまともな記事が世間に出てくる様になってきた
ファンは何年も前から分かっていた事
吉村はクソ

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:50:08.02 ID:SJ3e3gaJ0.net
吉村のメディア統制も神通力を失ってるってことだ
もう一息で息の根を止められる、もっとやれ

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:50:53.61 ID:Iz1XvOhC0.net
シャウエッセンって味落ちたし高いし
脂身に化学調味料混ぜて燻製にしただけのソーセージもどき

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:52:28.48 ID:SJ3e3gaJ0.net
俺は吉村とBOSが嫌いなだけだ。ファイターズも選手も好きだ。
アレが辞めてBOSをアンインストールしてくれたら万年最下位でも応援しに行く。罵声は上げるがな。

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:52:32.71 ID:Iz1XvOhC0.net
>>497
息が止まると思う?
彼はずるい男だよ
常に逃げ道作ってる

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:55:13.82 ID:SJ3e3gaJ0.net
>>500
止めるためには皆試合に行かないこととファンクラブを辞めることだ

東京ドーム時代より客足が減れば首は取れる

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:56:43.57 ID:Iz1XvOhC0.net
BOSが予想する選手の成長曲線が現実と異なるのだろう
だからドラフト指名は外すし
頑張ってる選手を干して、結果の悪い選手を起用し続けるから依怙贔屓に見える
その選手が伸びるかどうかなどデータベース如きで予想できるものではないのさ

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:57:28.35 ID:Iz1XvOhC0.net
>>501
それは正しいと思うよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:59:22.24 ID:Iz1XvOhC0.net
今年はコロナもあったし1試合も行かなかった
ただね、俺は吉村が嫌いだから試合を見に行かないなんて事はしないよ
単に試合がつまらないし
栗山野球が反吐が出そうなほど不愉快だから行かなくなってるだけ

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:04:24.35 ID:SJ3e3gaJ0.net
栗山野球がつまらんのは一軍に寄せ集めてる素材が糞で使い物にならないから、変に奇をてらう。

では、そんな一軍の編成を決めてるのは誰だ?
2軍含めた選手を集めたのは誰が何の御告げで集めた?

要するに諸悪の根源はただ1人と
そいつの作ったシステム

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:09:33.41 ID:LY0kdv1Za.net
>>489
なんだっけそれ

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:09:59.95 ID:2yTSH29q0.net
でも栗山だってその選手不足の中でも奇をてらってないときの方が勝ててる印象なんだが

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:20:55.65 ID:UQ04gVD/0.net
どう考えても現場の育成環境に問題あるだろ
普通もっとドラフトでマグレ当たりみたいなのあるぞ現場が機能してるなら
ハムみたいに満遍なくダメとか現場に問題があるとしか思えないだろ

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:21:59.31 ID:Iz1XvOhC0.net
吉村のオーダーを忠実に試合に反映する栗山
まさに両輪よ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:24:17.42 ID:UQ04gVD/0.net
栗山と吉村は栗山がハムの監督になる前からつるんでた仲だからな

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:32:09.52 ID:Iz1XvOhC0.net
なんせ栗山政権10年だよ
そんな長くやる様な成績か?
いかれてます
ファンが離れるのも当たり前

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:34:30.86 ID:UQ04gVD/0.net
まだGMの仕事を勘違いしてるヤツ居るの勘弁してくれよ
GMは1軍とかの編成はGMの仕事じゃねーから
編成ってオフに選手の出入りの編成の事なのに1軍や2軍の編成もGMがやってると思ってるヤツずっと居るな

https://dot.asahi.com/dot/2019122100007.html?page=1
「選手を駆使して勝利を目指すのが監督ならば、選手を集めて監督に託すのがGMの仕事であり」

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:41:16.86 ID:38qRQjI8p.net
>>361
当たり前だろ?そのうちサッカーに抜かれるぞ人気
ソフトバンクなんてあれだけ強くてカスみたいな人気のなさだし華のある選手が全くいない

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:42:06.83 ID:38qRQjI8p.net
>>511
日本のプロ野球自体が人気落ちてきてる
だから新庄のような昔のスーパースターが必要
ハンカチパンダもいるんだからパンダでもいいよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:45:24.15 ID:a3Z5rTF+0.net
>>513
サッカーに抜かれるってJリーグ発足くらいから言われ続けてるけどいつの日になるんだろうか

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:51:01.04 ID:UQ04gVD/0.net
斎藤や清宮をパンダパンダ言われてるけど、パンダにすらなれてないよな?
実績もないこいつらを見る目的で球場に行きたいヤツ居るか?
新庄なら絶対に居るけど

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:51:12.64 ID:Iz1XvOhC0.net
日本で野球を抜く人気を取れる可能性があるスポーツは
サッカーではなくラグビーの様な気がするけどな

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:54:17.00 ID:gjkggSzS0.net
平日の昼からずっと長文書き込んでるの気持ち悪いな

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:55:16.73 ID:9xE94yPQ0.net
新庄をNG入れるとスッキリするよ

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:55:28.01 ID:a3Z5rTF+0.net
かつての新庄劇場は実力ある選手がやるから良かったんであって気まぐれに復帰した50近いオッサンがやっても寒いだけだよ

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:56:49.72 ID:n+oBgKd70.net
ハムが嫌いなのに延々と愚痴を垂れ流す…
嫌いなら関わらなければいいのに
どんだけ人生縛りプレイが好きなんだ

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:01:00.87 ID:czPNQmcc0.net
>>517
ラグビーなんかワールドカップだけだろトップリーグなんて誰も興味ない

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:03:02.09 ID:I3EpLrkL0.net
新庄復帰プロジェクトねえ…
そういや金がなくなった時も真っ先にテレビ局に頼った話してたな
そりゃマスコミが付いて回るわ

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:03:35.51 ID:6Ei7JyQg0.net
まともな記事ってどこのかと思ったら東スポじゃん。

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:05:49.64 ID:6Ei7JyQg0.net
てかそもそもなんでトライアウト後6日間にオファー限定してんの新庄は
そんな短期間で決めれるわけないじゃんハムじゃなくなって

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:07:48.28 ID:tJJ7Nqc20.net
東スポはマスコミの良心だ
湾岸戦争が勃発した時の見出しが
人面魚危篤
だもん

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:07:50.12 ID:UOqIR42DM.net
新庄シンプルにきらい

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:09:25.93 ID:tJJ7Nqc20.net
>>525
テレビかなにかのスケジュールが関係してんのかもと思ってる
ダラダラ長引くと番組編集に間に合わなくなるんじゃねーかな

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:11:48.68 ID:6Ei7JyQg0.net
つまりトライアウトに参加することじたいが目的であって
オファーなんかあるわけないってわかってやってんのな新庄本人は
それなにげにふざけてないかね

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:15:28.01 ID:DF/yRPE+r.net
>>512
選手がプレースタイルを悩んだら監督より吉村に相談したり、吉村から話するんだぞ
戦い方についても当然権力握ってるよ

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:19:09.26 ID:tJJ7Nqc20.net
少なくとも清宮の上げ下げは吉村がマスコミにアナウンスしたな
変なの?と思ったよ

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:21:44.96 ID:zYoGuGU+M.net
まあ権力というか
吉村がいっぱい働いてるんでしょハムは
それを権力って言うんだから面白いよぬ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:26:19.11 ID:GTNM/ZLtr.net
東スポがまともな記事って皮肉だよな?

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:26:31.09 ID:1n8y7pSv0.net
結局吉村が現場に介入してるの妄想止まりだからな
やらなくても良い仕事まで雇われ止まりの吉村がするメリットがないし
吉村を叩きたいから妄想話しを勝手に広げて叩いてるだけで一切説得力がない
吉村の現場介入の話は

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:27:19.08 ID:6Ei7JyQg0.net
>>533
本気で言ってるんじゃないかあれは

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:27:29.76 ID:tJJ7Nqc20.net
もし栗山がやめて来年は新監督で
なーんて事だったら新庄をとれなんて話はあんまり盛り上がらなかったんじゃねーかな

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:27:40.57 ID:lRyPB3Yv0.net
>>485
>テレビ局と所属事務所がタッグを組み新庄復帰プロジェクト≠ニもいえる舞台裏の動きがあること。

こういうのがあるから手出したくないんだろう、ってのは分かる
ハム側の「かつての新庄選手はリスペクトしてる」って言葉にも出てるし

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:28:57.06 ID:6Ei7JyQg0.net
そう言えば財界さっぽろとかいう地元雑誌が
近年の低迷の件も含めて栗山にインタビューしてるとからしいけど
誰か買って読んだ人いないのかな

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:30:11.92 ID:zYoGuGU+M.net
>>534
あれやってって言われたらやるんじゃない
実際吉村が仕切ってるのは嘘ではないでしょたぶん

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:38:28.29 ID:tJJ7Nqc20.net
清宮を一軍に固定してすきあらば試合に出していた
一軍に相応しくない成績なのに
エラーしたり、むしろ敗因ですらあったのにだ

なのに二軍ではもうやることが無いとか言って使っていた
頑なにやっていたのは栗山だというのか?

そう言えば、空気を変えるだとか言って斎藤を使ってたな
この苦し紛れのいいわけ
清宮と同じいいわけじゃないか

現場の監督が負けの原因になる様なことやるか?
毎年毎年成績を求められているのに
で、苦し紛れのいいわけするか?
誰かの指示でやってると考えるのが普通だろう
この推測は妄想でしょうかね

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:39:24.21 ID:DgV3bayT0.net
山田梨田辺りまでは成績低迷してもアマチュア監督がヘッドコーチになったり守備固めが打撃コーチになったり代打屋が守備走塁コーチになったりしなかったからなあ
おかしな人間がおかしな事やってるとは誰でも気付くわ

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:41:19.52 ID:GTNM/ZLtr.net
毎日毎日同じこと話題にしてひたすら堂々巡りしてるんだけどよく飽きんな
まあ他にネタが無いからなんだろうけどさ

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:42:30.06 ID:1n8y7pSv0.net
栗山は普通じゃないからなw
昔からずっと根拠のないオカルト采配してる奴だぞ?
そんな奴を常識なんて通用しないぞ、本人も常識を疑わないと新しい物は生まれないとか豪語してるしw

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:45:33.31 ID:EgTns6rqa.net
ハンカチに関してはもう
「最初からそういう契約なんでしょ」としか思わんから
そんなに腹も立たんよ

今となっては不良債権ではあるけど
当時の人気考えたらどういう契約してても不思議でないし
失敗したけど仕方ないんじゃね?としか思わん。

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:45:56.78 ID:tJJ7Nqc20.net
>>542
偉そうに言う前に
ネタ振ってみろよ

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:48:25.37 ID:t9t9kRQIM.net
持病もちの話もあるし、そのわりに平気で十年続投できるのはよその監督より業務量の総体は少ないはずでしょ
よその監督一年でやつれる

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:53:37.66 ID:tJJ7Nqc20.net
メニエール症候群だな

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:59:19.05 ID:6Ei7JyQg0.net
>>542
3人ほどだけどな。
毎日数十レス書き込んでその堂々巡りをリードしてんのは

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:59:23.15 ID:06LLsPUXa.net
これでダメなら野球から身を引くかもしれん連中に混ざってトライアウト受けてる時点で個人的にはないと思った

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:05:36.70 ID:6Ei7JyQg0.net
オレ48にもなってるのにこんなに身体動くんだぜみたいなのやりたいなら
そういうのにふさわしい場は他にいくらでもあるもんな

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:09:41.09 ID:tJJ7Nqc20.net
新庄ネタは満腹です

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:10:25.27 ID:Ub/EmsNE0.net
>>487
それ言ったら紺田だって走塁微妙だけどな

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:14:31.83 ID:Ub/EmsNE0.net
>>470
その場凌ぎの客寄せパンダなんて獲ったところで課題の先送りになるだけ

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:21:55.99 ID:878fFMWr0.net
>>489
周東を刺しかけたバックホームだよな
凄いわあれがプロの守備

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:22:36.39 ID:Ub/EmsNE0.net
>>541
西武の打撃コーチなんて赤田と阿部だぞ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:22:40.56 ID:aam2sctx0.net
>>525
スッパリ諦めて次のチャレンジに行くためでしょ

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:22:41.71 ID:tJJ7Nqc20.net
んなもん答えは簡単
監督替えないからマンネリになって客が減ってるんだよ
なに一つ新風が吹かないじゃないか

たぶん来年も今年と同じ低迷だろってみんな思ってる
栗山野球なんてもうなんの魅力もないんだ
飽きられまくりだわ

栗山クビにして新監督にしてりゃ新庄呼べばなんて話は今よりぐんとトーンが低かっただろう

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:23:09.23 ID:aam2sctx0.net
>>529
トライアウトに参加枠があるわけでもあるまい

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:24:16.59 ID:6Ei7JyQg0.net
>>556
次のチャレンジって?

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:24:58.95 ID:Ub/EmsNE0.net
>>557
かといってその場凌ぎの客寄せパンダ獲得したところで問題の先送りになるだけだし何の解決にもならない

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:25:29.21 ID:aam2sctx0.net
>>537
でもそう言うプロジェクトがあったらバリにいるときからそう言う人たちが何らかの形でも付いてるはずだろ
あの手作りのYouTube動画見る限りそうは思えない、ライブでもしょっちゅうスマホ熱暴走させて落ちてたんだぜ?

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:26:53.99 ID:aam2sctx0.net
>>559
それは6日が過ぎて野球を諦めた後に新庄の頭の中に湧くんじゃないのか?
新庄ってそう言う男だろ

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:27:00.90 ID:tJJ7Nqc20.net
>>560
あなたの言う問題とはなんのこと?
集客低下の事ですか?

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:27:13.47 ID:Ub/EmsNE0.net
>>556
何のチャレンジだw

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:28:07.79 ID:Ub/EmsNE0.net
>>563
それ以外に何がある?

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:29:02.47 ID:tJJ7Nqc20.net
新庄がやりそうな事
東京コレクションに出るとか
声優になるとか
宇宙へ行くとか

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:29:59.60 ID:6Ei7JyQg0.net
>>562
よくわからんのだけど
つまりそういうお遊びの1ステップにトライアウトという場を使ったってことかな
たいしたOBだな

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:31:03.64 ID:Ub/EmsNE0.net
>>566
真ん中だけハードル低過ぎだろ

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:32:24.56 ID:tJJ7Nqc20.net
>>565
集客なら新庄効果で何がしかの効果は必ずあると思いますよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:33:33.99 ID:aam2sctx0.net
>>566
東京コレクションと声優は普通に出来ちゃいそうだからやりたがらなさそう
宇宙へ行くのは…実際に宇宙旅行じゃなくて宇宙飛行士として行くのはあるかも知れない
それかレーサーとしてNASCAR目指すとか?
インディカーは既に佐藤琢磨が定着してるがNASCARで活躍した日本人はまだいないと言って。
個人的には野球は諦めないでダルビッシュが言ってたようにいっそメジャーリーグ目指してみたらどうだってのはあるんだけどね。
むしろアメリカの方がああいうチャレンジ好きだろうし。

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:33:35.84 ID:Ub/EmsNE0.net
>>569
新庄が在籍してる時の限定効果だろ
そんなの問題の先送りだ

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:34:13.92 ID:aam2sctx0.net
>>567
お遊びではないよ、その時その時は間違いなくがちで100%で挑んでる。
日本人の定型的な概念で新庄を見たらダメだ。

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:34:26.51 ID:tJJ7Nqc20.net
新庄なら選挙に出るってのもやりそう

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:35:07.80 ID:I3EpLrkL0.net
>>561
新庄が金がなくなったのは2年前でその際にテレビ局に出演の交渉持ちかけた話をしてる
YouTubeは多分事務所の方でしょ両方やる利点がテレビ局側にないし

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:36:28.16 ID:5XLYwvvja.net
ダルビッシュは冷静に新庄は凄いけど獲るってなったら難しいでしょと

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:37:02.25 ID:Ub/EmsNE0.net
>>570
声優は声当てるキャラによるんじゃね
どうでもいいようなチョイ役の声なら誰でも出来るけどメインキャラの声となると選ばれる声優は限られてくる

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:38:54.84 ID:6Ei7JyQg0.net
>>572
48のピーターパンってとこか。

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:40:48.78 ID:tJJ7Nqc20.net
新庄が今さらゴルフに挑むとかやってもつまらんしなあ
格闘技系もいまさら感あるし
頭で勝負するものは全部ダメだろうし
帯番組のMCとかどーかな、ふつーかな

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:40:58.13 ID:aam2sctx0.net
>>574
だったら最初の頃からもっとちゃんとした作りになってると思うんだけどねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=wyg4KGfq28A

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:46:10.93 ID:cQFeAj0o0.net
>>557
50近い老人を獲得するのが新風ってジョークなのか?

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:52:19.06 ID:tJJ7Nqc20.net
>>580
むしろ50近いジジイが、かき回し話題を作り世間の耳目を集めたら、それこそ新風ですよ

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:54:34.60 ID:tJJ7Nqc20.net
>>579
新庄は監督目指せばいいのにな
アメリカで

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:55:17.38 ID:Avxi3O+E0.net
何となくだが
新庄は来年、白人になっている気がする

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:25:02.40 ID:6Ei7JyQg0.net
満腹と言いつつあれこれと饒舌に語ってるあたり
実際は楽しんでるんよねこの人
シーズン中も毎日クソのような試合見せられてここに来てグチるのほんとにツラいみたいなこと
言いつつ日参してたし。

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:30:10.03 ID:tJJ7Nqc20.net
>>584
お前もネチネチグダグダケチつけて楽しそうだなw

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:42:23.95 ID:6Ei7JyQg0.net
あなたほどじゃないですぜ。
あなたみたいに毎日入り浸ってもないし

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:47:14.47 ID:8XncP/Jf0.net
お前らって毎日すごいよな
清水ガイジとか言われてる俺はオフシーズンになったから浮上率すげえ下がったぞ

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:56:58.03 ID:06FdOw9Gd.net
>>587
お前も出てこなくていいぞそのまま消えとけ

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 03:05:10.46 ID:tJJ7Nqc20.net
>>586
だからなに?毎日いたからなに?どーせお前も毎日来てんだろw

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 03:09:34.86 ID:6Ei7JyQg0.net
毎日日参してシャウエッセンは脂身に化調混ぜてうんたらとかと書き散らしてるのが楽しいみたいだから
まあお好きにどうぞ

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 03:27:00.56 ID:tJJ7Nqc20.net
>>590
こりゃまた世話焼きババアみたいなお節介ありがとな
ちゃっちゃと消えろ、アホ

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:05:27.54 ID:b+4WVkP3a.net
谷口の契約更改の会見、話が重てえ!
かわいそうになってきたわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:00:43.82 ID:Fa7rZR0L0.net
>>592
二軍で結果出してもナカナカ一軍に上がれず
一軍に上がってもスタメン起用されず
数試合使ってまた二軍生活だからな

マジで他球団行ったほうが【チャンス】は増える

ハム専では谷口アンチも多いけど
他球団でリベンジしてほしい

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:35:38.70 ID:xD3MrSnP0.net
谷口なぁ
打球の感じは好きなんだけど攻守において一枚劣るというか
打撃で近藤西川大田には敵わないし
守備も浅間とか松本の方が間違いなく上手い
他球団で使われそうなところあるのかな

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:17:02.61 ID:U/0BSsLVa.net
>>540
それな
空気を変えるとかくだらないこじつけしてそれに便乗してるバカな斎藤信者がいるから始末悪い
糞投手がビハインドリリーフでたまたま抑えただけでよくもここまで増長できるもんだと呆れてたわ

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:17:44.31 ID:xc6idNuj0.net
>>594
1軍でずっと使っていれば2割8分くらいはうつんじゃないの? それとも盛り過ぎかな?

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:18:43.94 ID:I3EpLrkL0.net
足の古傷もあって守備走塁は期待できない谷口の競争相手は王だからね
王は鎌ヶ谷では谷口以上に打ってたからそりゃ優先度は下がる

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:40:28.03 ID:8YY2OB0y0.net
>>596
谷口の場合左相手に打てんからなあ

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:42:55.41 ID:4HO83TN6p.net
谷口かぁ

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:41:35.34 ID:57ns2NuLd.net
>>501
とにかくGMの吉村には今すぐにでも辞めてもらいたい

新庄を獲得しないなんて、マーケティングが下手すぎる
集客が見込めるのにそれをせず、何よりもプロ野球が夢を与える商売ってことを理解してない。
ファンの気持ちも蔑ろにしてるし、こんなGMこそ今すぐに解任するべき。

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:44:05.24 ID:ca7lSvzKd.net
吉村なんざ辞めないし辞めたところで変わりがいないでしょ
むしろコロナで日ハム本社ヤバいから本社から吉村以上に野球に無関心&コストカッターな人が送られて来るかもしれんのに

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:49:04.70 ID:57ns2NuLd.net
木田をGMに戻そう

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:51:45.72 ID:IXSotyd40.net
札幌出身でファンを蔑ろにしない吉村崇にGMやって欲しい

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:04:32.23 ID:yhhHuG7t0.net
BOSが機能不全≠ノ陥っている象徴ともいわれる斎藤については「もし密約のたぐいがないのなら、意図的に入力を怠っているのではないか」「この5年間で1勝(7敗)の投手にどんな係数を掛ければ戦力という判断を下せるのか」と揶揄する声が周囲にあふれている。

 

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:06:56.79 ID:yhhHuG7t0.net
BOS
馬鹿げたオープナーシステム

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:15:53.07 ID:ca7lSvzKd.net
(面白いと思ってやっているのか…?)

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:36:32.46 ID:hH/ksz1sd.net
フロントのこと全て肯定する気はサラサラ無いけど新庄のことに関しちゃ真摯に対応してる方だろ
イワケンも理由をしっかり答えてるわけだし

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:50:25.62 ID:hH/ksz1sd.net
尾崎匡哉とか中村勝だって10年は面倒見て貰えたわけだし、ハムのドラ1の扱いは間違いなく特別というかなんというか
応援する側はもうずっと続く球団の方針として納得するしかないんじゃね
尾崎や中村にも斎藤のようなアマチュア時代のインパクトと知名度があったらどうなってたかな

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:53:04.38 ID:hH/ksz1sd.net
ところで居なくなっても困らない方の岩本が「僕なら新庄を6000万、出来高総額2億4000万で獲得する」とか抜かしてるけど
誰か有識者がいたらこいつの思考回路を説明してはくれないか

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:54:28.22 ID:VpTEIvmAr.net
あいつもうOB名乗らないで欲しい
無責任なこと言う部外者だわ

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:59:54.00 ID:ZZoFmLIyd.net
岩本勉ってふつうに選手からも嫌われてそう

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:00:49.49 ID:I3EpLrkL0.net
岩本が選手に嫌われてるのは白村の発言でもう分かってるし…

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:02:03.81 ID:kFTAXV1Bd.net
>>598
淺間だって左に弱いんでなかったか

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:11:47.33 ID:VpTEIvmAr.net
浅間は左のが打ててる時あるくらいだけどそもそもが打ててない

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:12:34.27 ID:i4l2KZgsH.net
みんな新庄個人が嫌いなわけではないのよ。ただ

・アクセス、再生回数、視聴率、広告営業、発行部数・・・など
 稼ぐためのネタとして「新庄」ってワードを使いたい奴らの玩具にされてる
・選手としてちゃんと評価する事だけがリスペクトだとしてる球団側を
 おそらくは何らかの契約に沿ってるだけの斎藤を引き合いに出して文句言う。
・野球人気は若い選手が引っ張って次の子供たちに訴求しなきゃいけないのに
 15年以上前の時代に退化させて想い出に浸りたいだけのオヤジ世代がワーワー言う

この状況に、どんどん嫌気がさしてるわけな。
どんなに人気ある(あった)選手だろうと戻してしまえば時代は逆戻り。
未熟だろうが何だろうが今のハムは今の若い選手が頑張るしかないんだよ。

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:14:29.23 ID:7Hopomt20.net
【野球】新庄氏、宮台のトライアウト参加で浮き彫りになった日本ハムの機能不全
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607721552/

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:20:08.52 ID:i4l2KZgsH.net
例えばハムで獲ったとしよう。
新庄本人はその辺分かってる男だから、
若手にスポットが当たるようにどんどん仕向けるわな。

でもメディアに乗った時点で
「新庄を師匠に!XXが覚醒」 だの 「尊敬する新庄の前で」云々、
主語に新庄が居ないと成り立たない選手になっちゃう恐れがある。
日本のメディアがよくやるMLBの若手選手の過去の発言一つ捕まえて
「イチローを敬愛するXX」とか言っちゃうやつ。
そういうのは若手選手にとって一番良くない。

新庄自身は何も悪くないし球団も努力を認めてるが
招き入れるにはあまりに
金魚の糞でくっついてる不純物が多すぎるってこったよ

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:27:15.27 ID:hH/ksz1sd.net
>>615
新庄は野球を見始めたきっかけだったし間違いなくスーパースターだったけど
今は各メディアで一稼ぎしたい連中が金儲けのために利用しようとしてる風にしか見えない
そしてその過程で球団、斎藤、清宮どころか西川や中田すらバカにするような意見も見かけた
元ハムOBなんかは外国人選手を見下して新庄を持ち上げてる
特集番組すら組まれて「あぁそういう流れなんだな」と思ったよ
皆新庄で皮算用してやがる

今回の一件でハムの選手達がいかに自分達が舐められてるかを自覚して発奮材料にしてくれればまだ救われるがね

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:32:19.02 ID:KuLK9IDM0.net
建山、岩本のトークライブのチケット買ってるw

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:34:53.90 ID:YeAYB7KL0.net
谷口体もそこそこ大きいし打撃で結果残してて外野が埋まってるってんならファースト練習とかしてても良さそうなもんだけどなぁ

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:38:18.87 ID:Plm8DQOf0.net
新庄取らないのは正解だと思うが新庄なんて金にならんし今やバカにされても仕方のない球団だと思うけどな

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:39:10.36 ID:XXw2u2wO0.net
落とし所としてキャンプ時だけ臨時守備コーチのオファー出してもいいと思う。
スノーの守備を間近に見てきたから清宮にファースト守備も教えられるだろう。
新庄剛志氏が「守備世界一」を発表 中堅は「僕」、日本勢が7ポジションを占める | Full-Count https://full-count.jp/2020/05/11/post770853/

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:48:11.27 ID:I3EpLrkL0.net
>>620
打撃で結果出してる…?

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:53:15.99 ID:1IM8Q6/SF.net
オリックスは有名OBをキャンプに特別コーチとして呼んでる
金子は野茂にプレートの使い方を教えてもらったらしい

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:53:44.85 ID:DgV3bayT0.net
割とフロントやOBの顔立てる梨田ですらハム楽天は頭おかしいってキレてたからな 栗山とか三木くらい主義主張ないラジコンしか無理だろ

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:54:47.31 ID:kVySqkQu0.net
どうせやる気ないんなら振り切れよな
中途半端に勝とうとか見せるから馬脚が目立つんだよ吉村よ

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:56:59.48 ID:lQwCgIea0.net
このうぜえ新庄ファンともあと数日でお別れだな

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:04:08.04 ID:nJtxNOpJ0.net
育成契約とかならまだわかる
でも新庄ガイジの怖いところは選手で客が呼べると思ってるところ
つまり、1軍の戦力として考えてるんだよな

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:06:25.46 ID:McSt9OcW0.net
結局のところ結果を残していない斎藤、そして監督の栗山やGMの吉村が平気な顔して居座ってるから
「お前らみたいなお笑い球団は新庄も獲れよ」って言われんだろ

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:07:41.58 ID:yH/o06QEr.net
色々理由つけてるけどいらねえもんはいらねえだろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:11:54.76 ID:IE8B78BM0.net
はい。

バース・デイSP 密着5か月…新庄剛志48歳“本気の挑戦"復帰は?独占告白!
2020年12月12日(土) 16時30分〜17時30分 TBS

「ダメだったらテレビの方向でいいや…じゃ受からない」
無謀…遊び半分…批判にも負けない覚悟の戦い
トライアウトから3日後に独占告白…プロ球団から連絡は?その結末とは…

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:12:36.61 ID:kVySqkQu0.net
新庄欲しいなんて言ってないぞ
勝つ気がないならネタぐらい走らねえと道民騙せねえのに頭悪いと言ってるだけだ

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:13:51.54 ID:cQFeAj0o0.net
新庄取って喜ぶのなんてネタができるマスコミだけだろ
杉谷以上に寒いやつ取ってきてどうすんだよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:15:36.55 ID:mqWoonKOa.net
>>554
あれでもちょっと送球逸れてたからな
捕手正面にいってたら普通に刺してたぞ多分

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:19:08.00 ID:McSt9OcW0.net
時代遅れのBOSに縋るGMと2年連続Bクラスの監督と5年で1勝の投手がいる惨めな球団だもの
そら「新庄獲れよネタ球団w」って言われるわなぁ

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:19:38.80 ID:yhhHuG7t0.net
鎌ヶ谷スタジアムで公開入団テストを実施、人数制限の上入場有料、ゴールデンタイムの生中継で放映権料も入る様にする
打撃テストは村田、高岸、斎藤、有原らの右投手に加え、上原、加藤、堀、安村らの左投手も入れて左相手の代打適正も確認する
これで不採用ならファンも納得し、営業利益も上がるだろう

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:26:19.95 ID:hH/ksz1sd.net
なんで現役の一軍投手陣がそこまでしてあげないといけないんですかね

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:26:52.67 ID:XXw2u2wO0.net
面白いファン感謝デーみたいだな

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:29:55.35 ID:h9nV0GMVd.net
斎藤や清宮現役選手をどんだけ虚仮にしたら気がすむのかな
少なくともアラフィフのオッサンがやるべきことはトライアウトを金儲けに使うことじゃないはず

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:31:20.22 ID:nJtxNOpJ0.net
>>632
お前みたいなガイジは取ったとしても発狂するだろ
取っても取らなくても発狂する、そういう人種

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:32:16.59 ID:HO62xoS5r.net
>>608
ハムでなくてもドライチは割りと面倒見て貰える方よ
むしろ3年で切られたりするソフトバンクや楽天の方が稀だし

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:34:43.63 ID:HO62xoS5r.net
>>615
新庄個人よりその3点がホントにウザイ
そしてそれは新庄本人にはどうしようもない
もちろん健在をアピールして仕事に繋げようってのもあるだろうけど
お遊びでトライアウトはやれないよ
むしろお遊びであれならまだやれるってことになるがw

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:39:41.10 ID:HO62xoS5r.net
>>625
梨田はまだ外部から入ってきた人だからモノ言いやすいのはあったかもよ
>>637
しかも元高校野球芸人まで混ぜてやがる

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:41:15.98 ID:HO62xoS5r.net
>>639
アラフィフのおっさん
の廻りについて回る奴等だろおこぼれ狙ってんのは

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:45:47.97 ID:XXw2u2wO0.net
>>636
安村のチェンジアップは結構打ちづらそう
明石によると左投げで打球を飛ばしてたイメージだとか
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/09/18/kiji/K20150918011154050.html

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:56:31.97 ID:V3dJS/ui0.net
今日あたり新庄と契約?

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:06:34.06 ID:1EEfJ16H0.net
>>518
巨人ファンなのにここになりすまして書き込んでる方が気持ち悪いぞ

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:15:17.64 ID:6aPCfS2vM.net
【野球】元日ハム・岩本勉「僕がフロントなら新庄剛志を年俸6000万円、出来高総額2億4000万円で獲得する!」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607734837/

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:18:06.13 ID:6aPCfS2vM.net
>>620
だからファーストは清宮の為のポジションだし
基本フロントからは「別に一軍で活躍しなくて良いよ」
(谷口くんには期待してない)なんだから
ファースト転向のチャンスも与えられない

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:20:51.59 ID:cfnKnIgw0.net
>>646
お?
オリックスと契約か?

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:21:20.07 ID:ebUVnpQOd.net
ttps://youtu.be/zmfFzRcCC20

これ、近藤と松本出るけどみる?

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:21:26.03 ID:mqWoonKOa.net
>>639
中田や清宮がいる時点でファーストなんて無理なんだよ
でもセンターは空くので獲りにいくなら来年はチャンスだよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:21:39.29 ID:878fFMWr0.net
岩本のせいで新庄も嫌いになったわ
何なんこいつ

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:22:05.08 ID:mqWoonKOa.net
>>652
>>649

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:31:06.89 ID:ao5kQUCua.net
出来高の満額が24000万(てこれは恐らく現役時代の最後の年俸?)か
ベースの6000万もないわ
せめて半額
さすがに1500万でルーキーと同じというわけにはいかんだろうけど(コーチ料も含めて)

まあ全て皮算用
妄想の範疇
そもそもハムは取らない

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:35:55.45 ID:hH/ksz1sd.net
>>653
新庄は悪くないんだ
悪いのは新庄にまとわりつく金魚のフン共なんだ
許してやっておくれよ

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:39:30.24 ID:EgTns6rqa.net
何かって言うとハンカチ清宮を引き合いに出す奴が居るけど

それ以前にここで新庄に手を出したら
もうチームの力になれない、と自ら潔く線を引いた
浦野に申し訳ない

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:42:14.24 ID:ao5kQUCua.net
浦野も関係ないだろ
浦野は浦野で自分で身を引いただけ
仮に肩を叩かれていたにしてもそれこそトライアウト受けてもよかったんだから
新庄は新庄でもう一度挑戦したくなった
それ以上でも以下でもないだろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:43:56.76 ID:nxAVCd1Nd.net
>>640
よう暇人w

休日だから出かけろよwww


あ、お前は毎日休日かwwwwwwwww

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:48:00.43 ID:b+4WVkP3a.net
マジレスすると今は小川の交渉と最後の外国人選手を獲得することしか頭にないから、トライアウトの選手に割くお金なんてないぞ
ついでに西川残留するとかなりお金が詰む

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:12:16.34 ID:BldcOv0d0.net
新庄推しは芸能事務所がバックアップしてる
ネット工作はギャラ払いの仕事だから執拗なのさ

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:16:00.81 ID:AFHmPTO60.net
新庄獲得しないとファンやめます

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:22:22.70 ID:kzdKvRv+M.net
岩本がデカい声あげてるってことはホリプロ絡んでるな

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:27:07.60 ID:Plm8DQOf0.net
ここは梨田の発言真に受けすぎなんだよ
あいつは単にアメリカのシステムを受け入れられないだけでしょ
ハムの問題はGMの能力の無さであってシステム自体は何の問題もねえよ

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:28:11.39 ID:FJ8W3GU00.net
小川の交渉も、西川有原の見通しが立たんと中々動けんだろうな
そりゃ調査中になるわ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:30:59.95 ID:McSt9OcW0.net
>>664
吉村とそのシステムは切り離して評価できんだろう
なんたってそのシステム作ったの吉村だし

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:34:28.34 ID:Plm8DQOf0.net
>>666
そこは切り離そうや ハムのやっていることなんてアメリカじゃよく見る光景だし
優秀なGMだったら普通に機能するんだから

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:36:32.20 ID:PSe3MFnX0.net
ここでは新庄獲得否定する人が多いが北海道民が望むなら獲得もありとと思う
ファンあってのプロ野球なんだからな

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:42:40.10 ID:nJtxNOpJ0.net
>>668
望んでないファンがいる時点で1行目の話は成立しない

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:45:24.03 ID:5XLYwvvja.net
新庄も求められる意見がある内にこのまま野球から去った方が幸せだな

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:48:49.96 ID:Fa7rZR0L0.net
>>664
「ここは梨田の話を」
って自分の頭の中で会話してるなお前

梨田がどんな話をしたか
ファイターズファンなら共通認識として誰でも知ってる。
って話では無いのに

何で梨田が何について語ったかを書かずに
居酒屋トーク出来るな。
ここはお前の友達が集まる場所なのか?

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:51:35.41 ID:Fa7rZR0L0.net
5ちゃんねる全てに言えるけど
「自分が知ってる事は他人も知ってる」で
主語抜き文章やら、説明端折る人が居るけど
ココは友達が集まってファイターズ談義する場所じゃない
年齢も性別もファイターズが好きか?
嫌いか?もバラバラなのに

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:51:36.69 ID:MDS7g2cmr.net
何で新庄獲らないからって叩かれなきゃいけないの?
意味解らん

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:57:31.86 ID:nJtxNOpJ0.net
リーガルハイの民意の話を思い出したわ
ファン(素人)の妄想に耳を傾けていたらプロの存在価値などない

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:58:56.42 ID:Plm8DQOf0.net
何が癪に障ったのか知らんけど一匹発狂しているみたいだがちょいちょい梨田が出て来る且つ梨田の話が出てきたからしたまでであって何故その説明をこちらがしないといけないんだ?
居酒屋トーク?ファイターズが嫌いなやつも集まる?マジで何を言っているんだこいつは

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:59:14.27 ID:yhhHuG7t0.net
白井と吉井がチームを去ってから弱くなってるのは事実だな

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:00:43.05 ID:SZljn7V8a.net
バンクの投手がカケラも弱体化してないから吉井が有能というよりは木田が無能だったんだろうな

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:06:27.36 ID:ao5kQUCua.net
>>674
梨田がファンからの抗議文を暖炉にくべてた(もちろん読んでなどいない)って話があったな
(ソースを自分は見てないから噂にすぎないが)

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:07:34.10 ID:ao5kQUCua.net
>>677
コーチの能力だけにおっ被せるのは暴力的だろ
育成環境も評価もまるで違うんだから

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:07:39.81 ID:EgTns6rqa.net
>>674
特にエンタメの世界は、
声のでかい客の声を鵜呑みにし始めたら
終わりの始まりだからな

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:11:01.49 ID:McSt9OcW0.net
少なくとも札幌においてファイターズというチームはもうとっくに終わってる
北広島で0からのスタートだろうな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:13:48.49 ID:KaLKxfC0d.net
仮定して誰かさんのここはファイターズ談義する所じゃないというのが正しいなら
ファイターズアンチのコンサファンがここに来て
ここで大阪肉屋北海道追放運動しながらコンサドーレの勧誘や布教を行うのも肯定されることになるな

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:14:09.40 ID:DgV3bayT0.net
本社から天下ってくる指揮官ごっこしたいサラリーマンの爺が成績に関わらず居座れる時点で日本のGM制度なんて100年やっても機能せんわ

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:17:34.24 ID:vd0yQt6d0.net
サムライの番組見てるけど建山いいな

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:21:13.18 ID:YgSaO84qd.net
なんであんなサッポコドームを満員にしないとアカンねん
北広島からでええやろ?
ガッフェ×新庄なんてキモくて観られないし

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:23:00.60 ID:PSe3MFnX0.net
>>669
常識的に考えて全員が望むわけないぞ
池沼な事言うなよ
新庄が見たいファンがいるんだから取ればいいんじゃないか?
儲けた金で施設整えるなり選手補強するなりできるしファンも喜ぶしハムにとってマイナスはないだろ
来年優勝は無理なんだし何の問題もないと思うがな

あとは吉村のプライドだけだな

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:24:03.04 ID:ao5kQUCua.net
一部に過激派いることは否定しないが
コンサとハムを対立させたがるのもわからんわ
別にそいつがハムや野球嫌いでも構わん
ファイターズに妨害を実力行使なりしなければね
ネガキャンならここのハムファンの方がやるし(ファイターズに対してのね

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:28:21.15 ID:FJ8W3GU00.net
>>684
首脳陣ってほんと大事だよな
兼業なんてもっての外

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:31:46.11 ID:m0fK78kRa.net
>>687
今のハムにポジ要素ないからな

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:37:23.41 ID:KaLKxfC0d.net
ハムよりコンサの方がポジ要素や活気、資金もあるからな

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:43:06.50 ID:waPkayaor.net
秋山かっこいいなあ

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:44:05.59 ID:5XLYwvvja.net
ハムはもう頂点見ちゃったから

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:51:55.23 ID:kzdKvRv+M.net
>>690
なんで違う競技比較するの?
サッカー興味ないし

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:06:03.51 ID:kVySqkQu0.net
気持ち悪い奴が増えてきたな
吉村ともども胸糞の悪い

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:06:44.42 ID:aam2sctx0.net
>>615
3点目に関したら思い出とかじゃなくてうちの主力野手に若手を引っ張れるだけの能力が見えてないのに
(一塁に全力疾走しない4番、怠慢守備のメジャー志望、若手の姿勢に文句言うくせ自分もエラーの後の対応がチンタラの前選手会長、チャンスで甘い球を見送る出塁王etc.)
俺は昔の栄光で新庄を欲しがってるんじゃなくて新庄が今も持ってるノウハウがチームの各選手の能力や姿勢の向上に結びつくことを期待して欲しがってんだよ。
今年1年間このスレでも散々非難されてきた選手たちの意識を見ていざ新庄を獲るかどうかの話になったらそれ改善させられそうな人でもいらない、今いる選手たちでやるべきって
それが出来たら去年今年こんな事になってないわ

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:06:49.60 ID:XzEz/0Xo0.net
吉村栗山がおかしいのは当然として、今の新庄に6000万出せとか言ってるアホOBも救いようが無いわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:08:45.71 ID:aam2sctx0.net
>>628
俺みたいに新庄の持ってるノウハウやプレーへの意識がハムの選手たちにもたらす効果を期待してる人間のことは無視か
今年の選手たちのチンタラプレー見てたら新庄にすがりたくもなるわ、衰えてても打ち損じても一塁に全力で走るプレーが中田に出来るか?

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:10:27.54 ID:aam2sctx0.net
>>693
は?同じ北海道のチームだからだろ?

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:20:59.54 ID:waPkayaor.net
稲葉無能説ってなんなんだろうな
絶対有能やん

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:21:13.51 ID:AFHmPTO60.net
ハンカチが現役で忖度起用の清宮が年俸アップのカス球団wwwwwwww

俺がこの会社で働いてたら辞表叩きつけて辞めたるわwwwwwwwwwwww

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:22:03.06 ID:yhhHuG7t0.net
稲葉はかなり前から周東に注目してたんだな

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:22:36.38 ID:KaLKxfC0d.net
>>700
君もハムのファン辞めてコンサドーレのファンになろうよ
コンサのサッカーは面白いで

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:23:39.57 ID:XXw2u2wO0.net
これから離れていくファンも稲葉になればまた戻りそう

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:26:58.60 ID:KaLKxfC0d.net
そしてドヤ顔してる吉村GMの顔を見てまた辞めると

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:27:28.07 ID:waPkayaor.net
>>701
外崎、山川、大山とかもかなり前から目つけてたし
野手を見る目ある

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:27:42.34 ID:8XncP/Jf0.net
清宮はチームで1番若いのにホームラン数3位だしポテンシャルは充分ある
今年頑張ってたし来年につながるシーズンを送れたから年俸アップに何も懸念点はない

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:28:12.35 ID:DgV3bayT0.net
ツーシームとカットボールの区別なかった頃に引退した50歳のノウハウが何の役に立つと思ってんだろ 脳みそのアップデートした事ないのかな

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:30:23.77 ID:AFHmPTO60.net
新庄獲得しないとアンチとしてはりつきます

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:30:24.55 ID:XXw2u2wO0.net
松田面白いな

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:37:00.09 ID:XXw2u2wO0.net
稲葉は俊とか翼も名前で呼んでるんだな
選手にはかなり慕われてそうだ

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:44:47.91 ID:KszoJOtpp.net
>>705
うちでも贔屓されてたのがいたんですよ
松本って言うんですけどね

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:44:57.72 ID:aam2sctx0.net
>>707
その前にアメリカで普通に経験してそうだが
メジャーでムーヴィングボールが流行りだしたのっていつぐらいだっけ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 15:50:52.94 ID:y29NoWCF0.net
重くて胴上げが上がらないw

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 16:30:01.09 ID:8YY2OB0y0.net
>>697
これってつまり野球への姿勢が良いから獲得しろってことだよな

オリックスの古長さんじゃん 新庄も落ちぶれたもんだな

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 16:34:20.74 ID:BldcOv0d0.net
おい、新庄のお通夜はじまったぞ

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 16:35:46.79 ID:k5JBLnCmM.net
>>698
北海道って独特だね
東京にあるからって東京の人は興味の無いスポーツのチームは応援しないよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 16:36:13.79 ID:hH/ksz1sd.net
稲葉の代打策はかなり当たってたと思うし
野手を見る目は結構ガチじゃねえの
建山も投手のことに関しては結構的確だし、セットでちょうどいい

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 16:38:16.78 ID:xTXn++F2r.net
お前らダルみないんだな

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 16:39:02.85 ID:TLuWebBy0.net
>>716東京にもいろんな人がいるように北海道もいろんな人がいる。一括りにしすぎ。

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 16:42:38.65 ID:xTXn++F2r.net
こいつ北海道ガーって言いたいだけだもの
いつまでも移籍は失敗だったと毒づいてる老害

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 17:00:52.64 ID:tJJ7Nqc20.net
クソつまらんチームになったものだ

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 17:33:32.48 ID:aam2sctx0.net
>>716
それは東京の人が独特なだけじゃないのかな、地方から集まってる人多いから東京に本当の意味で思い入れがないだけ

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 17:37:23.15 ID:maQK2sSx0.net
僻地だと娯楽が少ないから地元にあるっていう理由で選択しなければならない

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 17:40:48.49 ID:E+3FMnEQr.net
203.165.58.10
↑こいついつもブーイモかWi-Fiで劣勢になるともう片方取り出すよな


746 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9364-QGe0 [203.165.58.10])[] 2020/12/09(水) 22:30:07.85 ID:DUh+yN//0

>>741
ニッカン始め各スポーツ紙が一斉に書いてるからガチだろ
北海道のハム番記者は仕事できないから広報から降りてきた情報を記事にするだけ
道民は独自スクープなんてとる熱意なんてないから

755 どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM4b-QGe0 [163.49.212.173])[] 2020/12/09(水) 22:47:19.95 ID:F5IW/nk2M

北海道移転は失敗だった
土地は余ってるはずなのに球場好きに使えないとかまともな練習場も作れないとか終わってる

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 17:41:14.50 ID:maQK2sSx0.net
東京はありとあらゆるスポーツ音楽美術芸術があるから東京にあるってことだけですべてフォローするのは不可能

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 17:43:17.58 ID:lQwCgIea0.net
そんな素晴らしい場所に住んでてもやることといえば球団叩き

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:19:14.59 ID:sg3Y5342a.net
新庄剛志には日本ハムのアドバイザーになってほしい/川口和久WEBコラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab81ecd881d8723c11826ae0706a778e573809af

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:27:40.39 ID:nQ+BB8bVr.net
岩本「斎藤と新庄は鉄板」

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:29:57.95 ID:878fFMWr0.net
大田は来年出て行きそうな感じするな
結構欲しい球団あるだろ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:32:47.87 ID:9eJyT10z0.net
巨人里帰りが既定路線じゃないのか

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:34:50.28 ID:6aPCfS2vM.net
大田泰示は一年契約だから
吉村との意思疎通は図られてるかと
つまりFAでは出て行く
もし流出を阻止したければ
今オフにソフトバンクみたいに5年契約とか
結んでるハズだから

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:35:02.73 ID:nQ+BB8bVr.net
西川巨人が規定路線の人もいたな

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:37:38.38 ID:I3EpLrkL0.net
宮西中田中島西川と基本は単年だからね大田は今年の成績はキャリアハイじゃないから尚更
実は杉谷も宣言残留しないからずっと単年契約なんだがまあどうでもいいか…

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:38:04.08 ID:mqWoonKOa.net
大田の今年の成績と年俸の上げ幅比べたら結構な誠意は見せたと思うぞハム
それを大田がどう考えるかだな

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:38:15.70 ID:tcLMDCMs0.net
岩本「ハンカチと契約更新するくらいならわしの方がいい球投げるでえ」

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:45:09.10 ID:6aPCfS2vM.net
>>733
基本は単年の意味が分からない

近藤健介は大田泰示と同じ2021年オフにFA取得するけど
「出るつもりは無い」と2020年から2022年の3年契約結んだだろ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:45:49.36 ID:tJJ7Nqc20.net
大田って複数年契約して残さなきゃならんってほどではない
それだけのことだろ

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:48:22.94 ID:6aPCfS2vM.net
普段からFA取得についてフロントと選手は話し合ってる筈だし
「出て行くつもりは無い」な主力選手には阻止する為に複数年契約結んだり

FA権を行使するつもり。な選手にはFA行使しやすいように単年契約とか
あと出ていかれても困らない選手は当然に単年だし

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:48:42.11 ID:6aPCfS2vM.net
>>737
中島は?

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 18:56:25.59 ID:mqWoonKOa.net
3000万上げてるし積極的に追い出す気持ちは球団にはないような気はするが

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:05:34.33 ID:I3EpLrkL0.net
>>736
近年でFAを跨いで複数年は近藤だけ
他は全員前年の時点で単年だ
年俸交渉の道具に使えるんだから基本的に選手は複数年にはしない

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:16:40.23 ID:aam2sctx0.net
単に残留でも「FA宣言で移籍か」という記事を書かれることを期待してる選手は単年なのかも

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:20:20.39 ID:TuT162Wfr.net
新人入団会見て14日?
日曜はやらんでしょ

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:22:32.41 ID:1n8y7pSv0.net
有原と西川流出で浮いた金を今年見たいな契約更改でばら撒いてたらすぐまた総年俸のキャパ超えるからな
FAの大田は維持できないから放出だろ
ここ最近の総年俸を見れば総年俸どのくらいで主力放出してコストカットするかハッキリしてる

2016の総年俸が26億9640万円 
2017の総年俸が28億5450万円 ←大谷、増井、大野放出
2018の総年俸が24億1520万円
2019の総年俸が27億4000万円 
2020の総年俸が28億8890万円 ←西川、有原放出

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:26:32.91 ID:QvigAvw90.net
大田が複数年断ったんだろうな 普通の球団なら18,000万3年くらいは提示してあげるだろうし
ポスティング認めてる球団だしFAもフロント側から提案してるようなところある球団だけどさ

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:28:24.76 ID:1n8y7pSv0.net
ハムの査定だとドンドン毎年年俸上がるから
高年俸のFA持ちは出すしかないからな
球団が出す気ないのは極一部の宮西と中田だけ、宮西か中田が引退して枠が空いたら近藤も最終的にこの枠になりそうだけど

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:28:27.19 ID:6aPCfS2vM.net
>>741
「基本は単年契約」って書かれると
【ファイターズの契約方針は単年契約】みたいに読める
貴方が書いてるように単年契約しないは基本選手の意思でしょ

だから大田泰示クラスの選手が単年契約するって事は
出る可能性が高い。って事
なんで話題が無限ループするんだか?

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:29:48.73 ID:6aPCfS2vM.net
失礼

>>741
「基本は単年契約」って書かれると
【ファイターズの契約方針は単年契約】みたいに読める
貴方が書いてるように、複数年契約しないは基本選手の意思でしょ
だから大田泰示クラスの選手が単年契約するって事は
出る可能性が高い。って事

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:30:59.18 ID:TuT162Wfr.net
>>738
なんでもかんでも決めつけすぎよここは
こうしないからこうだって

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:31:18.33 ID:I3EpLrkL0.net
>>747
じゃあ宮西中田中島を出すつもりだったと?
だったらFAの年に複数年契約しないわ

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:34:10.17 ID:87GWm16Qa.net
>>749
本当にな
何が分かるっちゅうねんと
そんなのそのときの場合によるし

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:34:14.51 ID:GTNM/ZLtr.net
今年のドラフトは高身長な育成二人にロマンを感じる
根本は普通にようやりそう

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:40:34.82 ID:sAQTHXRQ0.net
>>749
1か0かの極論で語りたがるよね
あと勝手に邪推して勝手な妄想でクソみたいなバッシングも多々ある

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:43:10.15 ID:90ri8CdD0.net
俺は細川に期待してる
バットコントール良し選球眼良し対左問題なし
エスコンドーム開幕戦のスタメンに入っていてもおかしくないと思う

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:46:28.40 ID:aam2sctx0.net
>>754
エスコンフィールドな

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:48:12.36 ID:sAQTHXRQ0.net
イチローに指導してもらってバットまで貰った経験が細川を大化けさせたらいいな

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 19:57:58.04 ID:0Q2cXaNZr.net
いくらなんでもコンドームはない

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:03:18.54 ID:BVPit9zh0.net
>>748
大田レベルで複数年契約なんかしてもらえると思えないけどw

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:05:19.32 ID:tJJ7Nqc20.net
>>745
そんなにすごい選手じゃないと思うぞ

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:10:13.50 ID:I3EpLrkL0.net
日本エスコンだからエスコンフィールドなんだけどバンテリンドームとは違って企業名なんだよな
不動産企業だからかね

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:17:40.86 ID:WEsOdGGFd.net
トライアウトのホークス小沢燕に獲られたか……ハムは獲りに行けば良かったのに。

来季投げれないゴミパンダ雇ってる余裕あるならw
色々おかしいぞこの球団。

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:35:33.63 ID:a/BZOJj20.net
妄想禁止なら吉村も栗山もdis禁止だな
なんせ仕事の領分がわからんし

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:40:52.41 ID:90ri8CdD0.net
枠を考えればパンダを飼ってるせいで余裕がないんだぞ

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:43:55.49 ID:+d1iiH5TM.net
大田って過大評価だよね
西川の背中押すチームが大田止めるわけないぢゃん
中田だって出すつもりだったのに
杉谷はコ・ス・パいいからね

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:47:03.95 ID:TuT162Wfr.net
>>762
極論で語りたい人でおk?

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 20:47:38.52 ID:TuT162Wfr.net
てかヤクルトそんなに枠空いてたのか

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 21:00:42.38 ID:+d1iiH5TM.net
大田はジャイアンツに戻るに決まってるし
トレードのときFAで戻ってこいって言われてたじゃん
巨人に戻って活躍するまでが栗山が言ってたタイシ物語なんでしょ
なんで指名もしてないファイターズがそんなストーリーに関わらんとならんのかと前から思ってたけど

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 21:54:35.99 ID:mqWoonKOa.net
ラクおばの大田への歪んだ愛情は一体どこから来るのか

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 21:56:41.58 ID:4HO83TN6p.net
トライアウトで獲る選手は居ないって言ってたよな

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 21:59:39.24 ID:Fa7rZR0L0.net
【野球】日本ハムの新選手会長・近藤 宇佐見のトイレ美化の訴えに「大事な意見。呼びかけます」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607772804/

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 22:03:25.50 ID:lPe6NSoWM.net
谷口は1軍で左ピッチャーから1本しかヒット打ててないんだぞ
しかもやっと打てたのが3年ぐらい前の話

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 22:11:13.71 ID:jOKjaInya.net
ん?
目くそはなくそだが
今季も左から打ってなかったっけか

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:07:17.81 ID:+7pFGqz40.net
新庄がモイネロとか平良の時打席立ったら腰抜かすだろうな
新庄の時代の投手は140キロ後半でも豪速球だから

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:07:45.78 ID:BldcOv0d0.net
谷口と浅間はヤクルト行きたいだろうね
特に谷口はもう時間ないからな

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:22:44.74 ID:+YXXgAztr.net
今川、古川と五十幡細川誘って夜な夜な素振りしたのか
大社がここまで多いドラフト無かったから化学反応が楽しみだな

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:26:07.49 ID:GTNM/ZLtr.net
>>775
去年…

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:30:46.93 ID:cQFeAj0o0.net
>>776
去年のドラフトはなあ
16を上回る地獄のドラフトになりそうで

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:31:47.10 ID:GmLzD86Gr.net
去年は高卒社会人ばっかだったじゃん

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:33:25.41 ID:GmLzD86Gr.net
すまん酔っ払ってた

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:33:30.22 ID:FJ8W3GU00.net
申し訳ないが去年のドラフトはNG

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 23:57:57.01 ID:VmKXGKq+a.net
https://i.imgur.com/i3ps801.jpg

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 00:08:48.09 ID:hL9w9abq0.net
素材評価の立野望月は順調で来年は1軍のチャンスも普通にもらえそうだしそこだけ期待する

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 00:12:20.96 ID:jtYr/v+T0.net
望月のアヘアヘフォークピッチングはびっくりしたね
強気に投げられてたから期待

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 00:21:28.05 ID:HuOnuchV0.net
>>781
やっぱりバンクの選手はエラーしても跳ね返す精神力があるんだな

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 00:39:19.49 ID:74B5JTMid.net
吉田君と仲間たちのスレ522【天罰出禁】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1607567776/

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 00:39:57.09 ID:IK2hpK/U0.net
>>781
ロッテw

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 01:29:34.42 ID:n/V41dID0.net
>>784
投手がエラーしても抑えるんだろ

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 06:31:45.83 ID:UUkmrnEHa.net
テレ朝中田と清宮

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 06:37:17.51 ID:YohTY7FAa.net
http://a.kota2.net/2012130052440816.jpg

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 07:22:23.24 ID:Xng8tXQd0.net
16年ドラフトは確かにアレだがじゃあ17181920がそれ以上なのかと言われたらな
どれも16年ドラフトになっても不思議じゃないというかね

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 07:46:19.71 ID:H19oOh2wd.net
低迷してるチームほど即戦力上位で乱獲するよね。
まさに今のハムがそう。

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 08:08:56.04 ID:+I/z2jaJ0.net
望月に関してはよくスピードが遅いとかいわれるけど150km台投げてもフォア連発のアホ投手もたくさんいるし

変化球のコントロールやタイミングを外すチェンジアップ、頭脳的な駆け引きを磨いてほしい

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 08:10:20.23 ID:C9hIlRfl0.net
柿木とかまさにそうだな

球威なくした代わりに安定性を磨いた

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 08:36:51.55 ID:ZCOOMKZvd.net
今川めっちゃいい子やん...
しっかり成績残して将来キャプテンやって欲しい
リーダーシップが素晴らしい

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 09:00:54.69 ID:9RYgplu6d.net
望月は期待出来るなぁ
柿木も楽しみだわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 09:12:16.23 ID:YM3LMlUn0.net
清ブーは期待できない

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 09:40:43.08 ID:9RYgplu6d.net
野村も清宮も来季が楽しみやな

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 09:48:28.94 ID:5Bq5EXgj0.net
阪神ファンだけど岩本勉を阪神と絡ませないでくれ ウザい
日ハムだけの解説にしてくれ

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:02:56.97 ID:KuLk4jM70.net
>>798
こっちはファンだけじゃなく選手もウザいと思ってるから申し訳ないがそっちで引き取ってくれ

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:04:30.48 ID:MMIEOnqVd.net
それはオファーする方が悪いでしょ
俺も特に最近の岩本にはうんざり

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:19:15.13 ID:cwCRRzh5a.net
消えかかるファイターズ野球。コーチ陣大幅配置転換、育成球団へ原点回帰を【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#136】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ffcd5ff00ceb5562f6461ffef5ea08bd69fe22

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:50:20.13 ID:qzkqvzEc0.net
>>798
なんであっちの球団が勝手にやったことでこっちに文句言ってくるのか分かんないんだけどもしかしてガ◯ジ?

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:52:07.25 ID:SKFXbLdcH.net
48歳新庄氏の球界復帰挑戦 金村氏は称賛も「流れは若手育成 しんどい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb057a1c1d4e55053ceeb4f7f9d439d383ed835

 48歳でトライアウトに参加したことに「やっていることはすごい。15年ぶりで肩も強いし、ヒットも打ったし」と称賛した。
ただ、獲得する球団があるかといえば「しんどい」という見解。「球界の流れは若手の育成。
(プロ野球が)1強11弱と言われている中で打倒ソフトバンクに、練習と栄養といろいろな情報を与えて
体づくりから始めようとしている」と説明。
「(新庄氏)本人も分かっていると思う。割り切って“盛り上げる”と言っている」と今回の挑戦の真意を代弁した。

金村は割と冷静に語ってくれてるね。
こういうのでいいんだよな。

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:05:41.54 ID:ZCOOMKZvd.net
ヤフコメ民ですら徐々に冷静な意見増えてきてるからなぁ
現実見えてないのハムOBのおっさん達だけやで

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:15:29.88 ID:X4IEeDcM0.net
>>798
文句があるならホリプロへいってくれ

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:20:13.65 ID:SM3X4P0/M.net
普段は賑わかしレベルの芸スポでも新庄いらねーが大多数

張本も金村も新庄をこきおろさずマトモなこと言ってるのに岩本って奴
金儲けののためなら何でもいうクソだな

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:23:09.23 ID:SKFXbLdcH.net
おそらくダルなんかも
「新庄さんはすごい」と「ちゃんと選手として評価した球団は偉い」を両立させる気がする
落合あたりなら「そりゃ獲らないでしょ。戦力にならないもん」で終わりだと思うがw

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:25:11.80 ID:X4IEeDcM0.net
吉村栗山体制の9年間でファイターズらしさが失われた
この人達は与えられたチームを消費するだけで、チームを作れない人達だと証明された
変えるなら一二軍のコーチではなく頭脳の方でしょな
そこが変わらなきゃ手足変えても動きは変わらない

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:28:08.92 ID:5OEIx32g0.net
>>804
飽きてきたっていうのが正解かもね
話題に乗っかって知識人ぶるのがヤフコメ民
新庄を玩具として見てんだよあいつらは

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:29:16.90 ID:ZCOOMKZvd.net
>>807
ダルはこの前のライブかなんかで言及してたっぽいな、見れてないから詳しくは知らんが
落合は勝つことが最大のファンサだと思ってるだろうし普通にいらないって言いそう
まぁ実際一軍の試合に出続けて活躍するんでもない限りグッズや集客なんか見込めないよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:08:03.36 ID:yP5fzKjV0.net
日本ハム・斎藤佑樹にサイドスロー転向論、一方で新庄剛志待望論も〈週刊朝日〉(AERA dot.) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201212-00000017-sasahi-base

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:10:10.88 ID:ZOmxEBIu0.net
50近いオッサンがドームの天井から降りてくるとか戦隊もののマスク着けるとかまた見たいのかな?
獲得待望してる人たちは

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:16:22.59 ID:wcQH8wsCa.net
>>784
その2エラーした試合の相手ってどこだろな
ハムがそれ以上にエラーして負けたとか笑えないわ

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:18:13.14 ID:wcQH8wsCa.net
>>791
だからって高卒ばかり取れってのもね
一昨年が高卒中心だし
来季は高卒にいいのが揃ってるそうだから
仮に来季また5位以下とかでも高卒に行くのでは

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:26:00.59 ID:wcQH8wsCa.net
ガンセカでも高卒スラッガー4年目説が

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:26:49.31 ID:9RYgplu6d.net
そもそも社会人取ったのは高卒取りまくった結果伸び悩んで失敗した反省やからな

ここにいるハムファンは3歩歩けば過去の事など忘れてそうな人ばかりやな

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:27:45.05 ID:wcQH8wsCa.net
>>801
まず二軍を変えないことには一軍はどうにもならない
だな
仮に三軍まで作ったって中身スカスカじゃな

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:29:47.88 ID:wcQH8wsCa.net
>>816
その高卒世代が思うように育たなかったから
同世代の大社で穴埋め&その世代のケツタタキの意味もあるよな

ただ毎年やってたら年代がダブるから
高卒とかもとってかなきゃならない
何事もほどほどに

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:41:38.84 ID:wcQH8wsCa.net
岩本「(斎藤佑樹は)ファイターズのこだわりの選手のひとり」

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:45:32.44 ID:wcQH8wsCa.net
批判しているというよりかは
契約更改のときの(斎藤の)表情は今までにない顔をしていた
他の選手以上に賛否が多くいろんな声が聴こえてくるから辛いとこもあったろうが
残してもらえた意味を結果で返すしかない とエールも送ってた

あとその話のついででTJは靭帯が伸びたり傷ついたのを腱を移植して補う
靭帯より腱は固いんだな

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:19:59.91 ID:mLJ8QQNEr.net
新庄についてはどこもオファー出さないのが答えでしょ
誰も引かなくていい貧乏くじに手を出す馬鹿はいないってことよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:38:10.97 ID:v7HDSm/xr.net
岩本は斎藤と新庄にはちゃんとお歳暮贈っておけよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:46:20.34 ID:ZCOOMKZvd.net
他球団で10年くらいあまり結果が出ずとも契約されてる選手って誰かいんのかな

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:47:41.45 ID:mLJ8QQNEr.net
>>823
広島の白濱が17年目だぞ
成績は調べてみ

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:08:20.28 ID:3ns/Bvkza.net
試合成立要員にできる野手ならともかくイニングすらまともに食えない投手じゃそういないな

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:09:13.80 ID:6YmO8ztk0.net
>>823
阪神の荒木とか

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:12:32.39 ID:ZxB90CX80.net
日本ハム ドラ1伊藤大海、背番号「17」に決定「ユニホームは前日から何回も着て、楽しみに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d715bb4aa2a1c12431226846cb14caa1c2863479
 日本ハムの新人選手入団発表が13日に行われた。今秋のドラフト会議で指名された8選手(育成含む)は、23年に北広島市に開業予定の新本拠地・エスコンフィール北海道の建設予定地と、クラーク博士が「Boys be Ambitious(少年よ、大志を抱け)」の言葉を残した旧島松駅逓所を見学した後、発表会場の北広島市役所へ。ユニホーム姿でひな壇に立つと、栗山監督から「21年、22年のあと2シーズンで必ず優勝して新球場に来る目標を持っている。勝つために必要な選手に来てもらった」と期待の言葉を掛けられた。

 背番号は1位・伊藤大海投手(苫小牧駒大)が「17」、2位・五十幡亮汰外野手(中大)が「50」、3位・古川裕大捕手(上武大)が「27」、4位・細川凌平内野手(智弁和歌山)が「56」、5位・根本悠楓投手(苫小牧中央)が「59」、6位・今川優馬外野手(JFE東日本)が「61」、育成1位・松本遼大投手(花巻東)が「114」、育成2位・斉藤伸治投手(東京情報大)が「115」に決まった。

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:13:17.32 ID:bwqsWNKk0.net
<現役NPB通算OPSトップ10>2020終了データ
柳 田 .981
鈴木誠 .969
吉田正 .943
山 川 .933
山 田 .920
村 上 .900
福 留 .874
岡 本 .873
青 木 .865
中村剛 .865

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:14:42.52 ID:5RvFEPFca.net
やっぱり伊藤は17だったな
背番号変更もなかったし空いてるところに当てはめただけか

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:16:20.38 ID:6YmO8ztk0.net
五十幡の50は名前と50盗塁を目指せって事か?

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:17:17.29 ID:ZxB90CX80.net
伊藤の17も古川の27も今川の61もしっくりくるわ

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:21:21.21 ID:wcQH8wsCa.net
>>830
そういことにしておこう

50て前は鈴木遼太郎か?

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:25:10.48 ID:ZxB90CX80.net
17 ウルフ→浦野→伊藤
50 市川卓→鈴木遼→五十幡
27 大野→マルティネス→古川
56 藤岡→吉川→細川
59 河野→吉田侑→根本
61 杉谷→姫野→今川

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:25:51.43 ID:mLJ8QQNEr.net
17 伊藤
50 五十幡
27 古川
56 細川
59 根本
61 今川
114 松本
115 齊藤

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:25:58.90 ID:ZxB90CX80.net
>>833
50は市川じゃなくて宇佐美だった

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:46:08.60 ID:/bex0IApa.net
新庄Instagramで野球人生終了を発表

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:47:30.32 ID:XZTGLGLNa.net
>>827
>前日から何回も着て楽しみに

ユニフォームって何日前に貰えるんだろな
全員嬉しいだろうが
究極のファンクラブグッズを見た
今川家の盛り上がり方が容易に想像できるわww

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:54:20.67 ID:o1ijKJzU0.net
中田翔最高だな

あとはもう少し打率を上げてくれれば

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:00:10.70 ID:KuLk4jM70.net
新庄復帰断念か
これで現実見えてない老害どもも黙るだろう

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:01:02.93 ID:C9hIlRfl0.net
 プロ野球現役復帰に挑んだ新庄剛志氏(48)が13日、この日までにオファーがなくNPB復帰を断念した。同日、自身のSNSで明らかにした。

 この日、「1%の可能性を信じてやって来たが、今日0%になりただただ悔しいし情けない、身の程を知りました!」とプロ野球復帰を断念する意向を明かし、「応援してくれた皆んな、サポートしてくれた皆んなに申し訳ない!」と続けた。

 前例のない挑戦を終え「いくつになっても挑戦した自分に悔いはなし!」と全力を尽くし、すっきりとした様子。そして「みんなも挑戦する楽しさをわかってほしいなぁ!」とつづった。
https://hochi.news/articles/20201213-OHT1T50021.html

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:15:26.47 ID:35PxAMNb0.net
死ぬまでスターでいたいというか他人の気を引いてないと死んじゃうタイプの人間なんだろうな 

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:18:02.67 ID:fMHJkM2u0.net
これで新庄信者も一緒に成仏できるべ

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:18:20.78 ID:U45ZP8v90.net
>>841
新庄はスターでいたいんじゃなくて難しいことに挑戦したい人なんだよ
投手挑戦辞めたのもあっさり出来てしまってモチベーション無くしたからだってYouTubeで言ってたし。

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:18:35.26 ID:3jeyTMlGd.net
来年も観戦に行く事は無いな

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:12.70 ID:G9Rbrg+dp.net
さよならSHINJO😭
その気になればテレビで稼ぎまくれるんだろうけどw

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:37.34 ID:JjKKkwaia.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/13/jpeg/20201213s00001173275000p_view.jpg

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:54.57 ID:3jeyTMlGd.net
経営者にはお金出さんわ

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:22:31.71 ID:18A1pp71r.net
勝手に引退して勝手にトレーニングサボって難しいことに挑戦w

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:35:08.69 ID:ZCOOMKZvd.net
奇しくも新庄が断念した日にハムに個性的な新人達が入ってきたことだし
今後のハムは彼らに盛り上げてもらおう

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:37:23.74 ID:X4IEeDcM0.net
新庄のおかげで、ちょっと面白かった
ありがとう新庄
また静かなオフが戻ってきたな

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:41:56.20 ID:HuOnuchV0.net
あと5年くらい早ければまだ違ったのかな

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:42:44.87 ID:X4IEeDcM0.net
>>851
40になる前なら現実的だったかも知らんねえ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:50:37.91 ID:U45ZP8v90.net
>>851
SNS始めてからそのフォロワーに現役でプレーする新庄がまた見たいって声が多かったことが今回のチャレンジの源流らしいからなぁ
ともすればプロ野球OBがYouTuberやる時代が後5年早く来てなきゃ起こらなかったかも。

まぁ新庄は一方で大きなチャレンジで「ダメだった」っていう経験をしたかった思いはあったんじゃないかとは思う。
「ダメだった」って経験があれば「ダメでもチャレンジすることは大事」という言葉に一層説得力が生まれるし。

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:24:19.10 ID:uFwGbzC8p.net
五十幡=背番号50は安直過ぎて逆に好き

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:34:50.84 ID:TtRIlm9v0.net
新庄の件は獲得のメリット・デメリット含めて難しい
今回は各球団で「どうします?」って談合があったりしたんかね?
12球団が耳を揃えて沈黙、関心なしみたいな態度に逆に違和感があったんだけど…
個々の球団の判断で決めてるなら、もう少し「候補に挙がってる、トライアウトしだいです」
そういう意見がチラホラ出てきてもおかしくない、実際に実現しないトレードでもそういう声はあがるもんだ
でも新庄だけは最初から各球団で「獲らない」って決めてた」雰囲気を感じる。

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:38:00.34 ID:YgZdFS8T0.net
もう岩本も日ハム側に斎藤の事は何も言うなって圧力かけられてるみたいだな

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:38:31.73 ID:yPDrr2Jj0.net
>>855
なわけねえだろ

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:40:36.23 ID:c7ic50bC0.net
>>855
常識で考えて新庄なんか獲るわけねぇだろアホ

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:40:58.77 ID:9RYgplu6d.net
そうだよアホだよ

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:41:33.03 ID:U45ZP8v90.net
>>855
新庄がプレーに対してどういう姿勢で、どうチームメイトに好影響を与えてチームを強くしたか
それを理解してるチームは既にチームとしてそれを実現できてて新庄を獲る必要がなかったのもあるだろう

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:44:36.80 ID:R66WFhBEr.net
余りにも論外なだけなのにそれを受け入れられないとこんなレスしちゃうんだな
ファースト行くだけで息切らしてる奴を中田よりちゃんと走ってるとか抜かす連中だもんな

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:47:20.03 ID:oQEawN3l0.net
意外とクールな反応が多いんだな

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:50:02.67 ID:wN5zuOYu0.net
新庄のトライアウトはタレント活動の一環だろ
あんな整形依存のキワモノ、ネタでも雇ったら
各方面から袋叩きにされるぞ

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:50:15.40 ID:U45ZP8v90.net
>>861
新庄を入れてでも意識改革しなければって程チームとして腐ってない、と言った方が良かったか

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:50:20.94 ID:UfLTTSlR0.net
なんjで近藤アンチが暴れてて恥ずかしい

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:06:36.20 ID:IVT+lbpP0.net
新庄は体を作って来たのは偉いが、逆に言えばそれは現役なら毎日当たり前の事のようにやってる事だし
その上でイチロー落合松中と言った名だたる選手も40〜45で限界を迎えてるからな
始めからコーチ専任と言うのなら分かるが現役選手でと言うのは無理がある

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:14:29.33 ID:6I5Qf+Hc0.net
>>817
何軍作ろうが贔屓起用ある限り意味なし

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:19:11.22 ID:78REAR3E0.net
稲葉GM新庄監督なら好チームになりそう

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:20:39.83 ID:/bex0IApa.net
あんな何でも暴露する奴怖くてチームに入れたくないでしょフロント側は

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:24:23.27 ID:mKgqI+z50.net
新入団会見見たけどマスクくらいつけろよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:28:44.81 ID:mwn924m70.net
古川ドラフト前から喉から手が出るほど欲しいと思ってたから27番という正捕手な背番号もらえて嬉しいわ
伊藤登板のときは捕手古川で固定とかあったらいいなぁ

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:33:27.97 ID:wN5zuOYu0.net
新庄は、脳梗塞の人みたいに
何であんな呂律が回らなくなったんだ?
何を言っているのか殆ど分からない
若いころ、歯全部インプラントにしたけど
年を食って歯茎が痩せて、合わなくなってきたのかな

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:33:35.80 ID:72qaHvAj0.net
>>827
栗山監督再来年もやるつもりなのね

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:37:09.86 ID:U45ZP8v90.net
>>872
14年間インドネシアで生活してて日本語使う機会減ったのもあるんじゃないの?
一応日本人仲間との交流はあるようではあるとはいえ。
インプラントは今年新調してるからそこはちゃんとしてるとは思う。

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:41:40.31 ID:wN5zuOYu0.net
>>874
ネット上で検索すると
呂律が回ってないから
数年前からクスリ疑惑が浮上してたんだね

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:45:32.41 ID:lTyFEPB40.net
日ハム終わってるな
栗山吉村の信者以外新庄取るべきと思ってる
ヤフコメとか見てみろよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:45:55.08 ID:U45ZP8v90.net
>>875
まぁ薬物にクソ厳しいインドネシアで普通に生活してるって事は確実にシロだって事なんだけどね

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:48:13.81 ID:U45ZP8v90.net
>>876
新庄本人がスッパリ未練断ち切ったんだからこっちも獲って欲しい未練はスッパリ切って良いと思う
自分も新庄獲るのはアリと言ってきたけど6日過ぎて新庄がスッパリ諦めるまでと決めてたしね。

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:58:57.06 ID:/bex0IApa.net
バリ島は薬物が見つかった時の処罰が厳しいだけで大麻とかは蔓延してる場所だよ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:01:43.80 ID:U45ZP8v90.net
>>879
でも14年も隠し通せるかねぇ、外国人だから一層のこと

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:06:23.65 ID:mKgqI+z50.net
>>876
ヤフコメハンカチはボロクソ叩くくせに新庄はゴリ推しなんだw

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:06:39.19 ID:mLJ8QQNEr.net
>>876


883 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:09:12.15 ID:KuLk4jM70.net
>>876
ヤフコメは精神病患者の群生地なのでNG

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:11:43.56 ID:5OEIx32g0.net
>>881
答え合わせだね
吉栗ガイジ=斎藤アンチ=新庄ガイジ
結局ハムを攻撃するための道具が新庄だったという事

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:13:39.16 ID:1bgUZsU0M.net
>>849
盛り上がるわけないだろ?
>>846
完成してもガラガラだ
札幌圏からわざわざこんな冷酷な球団を観に行かない

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:14:29.22 ID:9NTj1HHld.net
>>876
いちいちヤフコメの判断あおがないと獲得できんのかいw

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:15:15.40 ID:RDG9jQKk0.net
斎藤要る時点でハムは終わってる

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:16:16.52 ID:1bgUZsU0M.net
>>846
来季みないからクッソどうでもいい
日ハムに来たことを後悔しろ

ドラ一中村勝や宮台みたいに二十半ばには冷酷に戦力外だ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:18:09.22 ID:6nnT9rIyd.net
>>871
かなり期待感のある背番号だよね。
ドラ3だから大きめな番号もあるかと思ったけど。

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:18:10.20 ID:5rRtoXKop.net
気狂いが発狂してるなぁ、惨め

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:20:42.59 ID:X4IEeDcM0.net
新庄推しのハム専民を叩き貶すのは構わない
ここはそういうところだから
でも薬物だとか売名だとか言われのない新庄本人への誹謗中傷はやめようや
新庄がどれだけファイターズを盛り上げたか思い出したら、そんな事はできないはずだ

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:24:08.21 ID:PmtkZOtd0.net
>>876
ヤフコメwww

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:25:38.61 ID:5OEIx32g0.net
>>891
このスレじゃ個人攻撃なんて当たり前だよ
以前俺も同じ事言ったけどもう諦めてるわ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:28:42.94 ID:xn7f1+rmd.net
吉村叩いてるのはいいのかよw

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:29:14.19 ID:yasPw9B1M.net
【野球】ヤクルト、日ハム・宮台康平(25)を支配下で獲得 東大出身 トライアウトで3者連続三振の好投 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607851591/

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:34:46.74 ID:5OEIx32g0.net
おー宮台良かったな

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:36:12.52 ID:82OSssA4r.net
>>843
スポーツで1番苦手だった野球を始めて、大した実績ないのにメジャー挑戦して、当時地味だったパリーグを選んで移籍してこれからはパリーグの時代ですと言って、48歳で野球選手になるって言って…
たしかに挑戦の人生だな

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:38:51.13 ID:9RYgplu6d.net
宮台良かったな
そら一軍確定ならヤクルト選ぶわな
高梨と一緒にがんばれよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:39:33.98 ID:/rQ0wg+6x.net
支配下イコール一軍確定なのか?

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:40:20.19 ID:Rjr0+iRU0.net
ヤクルトなら知り合いもいるしやりやすいだろう
がんばれ

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:40:32.05 ID:78REAR3E0.net
新庄にスカウトやって欲しい
贔屓目に見てもドラフトは失敗続きなのは確かなのだから

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:40:42.42 ID:ZOmxEBIu0.net
宮台は支配下オファーあってよかったな
育成落ちだと実質終わりだし

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:41:14.77 ID:1bgUZsU0M.net
道民球団として新庄で始まり新庄で終わった

元の東京ドームですらガラガラのパ・リーグの弱い不人気チームに戻るだけ

東京首都圏3800万人から

札幌圏200万人

球団維持できるかも怪しいな

熱狂的なカルト吉村信者は頑張れ

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:42:55.14 ID:/rQ0wg+6x.net
この話は知らなかった


宮台選手は今年開幕前にヤクルトの同じく戦力外になった風張選手とトレードの話が出ていたらしいが、コロナで開幕延期で破談になったらしいと云われた。
こうした形でまた神宮に戻ってくるとはね。
頑張って欲しい。

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:43:00.29 ID:1bgUZsU0M.net
>>895
おめでとう
東大史上最高の投手が
冷酷な吉村日ハムに使い潰される所だった

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:44:38.40 ID:SKFXbLdcH.net
とりあえず宮台の件も新庄の件も落ち着いてなにより

>>891
新庄本人を叩いてる奴はいないだろ
当人じゃなく、獲って当たり前みたいな空気を作り出そうとしてるメディアと
簡単にそこに乗っかって行く連中が作り出す空気が叩かれてるだけだし。

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:45:59.39 ID:9RYgplu6d.net
>>905
ホークスに行かなくて残念でしたねw

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:46:22.74 ID:1bgUZsU0M.net
とって当たり前なんだよ?

それすらわからんのばかりで北広島にわざわざ行くわけないだろ?

地下鉄1本で行けるわけじゃない

道民球団として新庄で始まり新庄で終わった

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:47:01.12 ID:1VIoTqY0M.net
結局道民は新庄のショーパフォーマンス目当てで球場行ってたが野球そのものは理解できなかったってことだな
>>903

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:48:24.93 ID:1bgUZsU0M.net
>>907
そうやって勘違いしてろ?

吉村日ハムの異常さ冷酷さに目を背け続けろ?

そいつらだけで北広島ボールパークが満員になるほどおればいいな?

来季以降は今季以上に札幌圏から誰も日ハムを観に行かない

日ハムは敵になった

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:49:32.31 ID:35PxAMNb0.net
格安スマホで変な改行してるしmateとか専ブラ使ってなさそう

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:49:56.81 ID:82OSssA4r.net
冷酷と言われるがこの成績で25歳なら育成落ちはまあ残当だよな
39回 被安打44 被本塁打7 四球30 暴投6 失点34 防御率7.71

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:50:02.12 ID:78REAR3E0.net
風張について岩本が平良を彷彿とさせる投球だったと言ってたが獲得に行かなかったな

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:50:09.76 ID:1bgUZsU0M.net
>>909
そうだぞ?

そういうライトなファンだからこそ

札幌圏で成功した

野球マニアだけで北広島を埋めろ

満員になるほどおればいいな?

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:07.22 ID:1bgUZsU0M.net
>>912
大学代表
東大史上最高の投手を三年目で一軍で一回しかチャンスを与えずにクビ

ヤクルトとソフトバンクが獲りたい育てたい

それが全てだ

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:25.83 ID:mwn924m70.net
宮台よかったわ。高梨がトレードされて以来セリーグはヤクルト応援してるんだけど応援する理由がまた一つ増えたな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:50.64 ID:9RYgplu6d.net
>>910
図星で顔真っ赤即レスしてて草

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:54:35.61 ID:78REAR3E0.net
獲得の賛否はともかく新庄獲得してたら地上波中継増えたのは確かだな
益々daznとCS中継が中心でマニアック層が増えそう

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:55:48.73 ID:9RYgplu6d.net
>>915
2軍ですら結果出してないのに1軍も糞もないやろw

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:56:54.06 ID:HA74OeC60.net
ソフバンも育成でならってことはパリーグでは支配下では難しいってことなんじゃない?

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:58:21.37 ID:5OEIx32g0.net
>>915
そんなに有望な選手なのにSBは何で育成打診なの?
育成と支配下じゃどう考えても支配下のヤクルト有利でしょ
是が非でも育てたいなら支配下じゃないのか?

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:59:51.05 ID:5rRtoXKop.net
みんな気狂いに触るのもほどほどにね

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:59:53.65 ID:9RYgplu6d.net
>>921
やめとけやめとけ
アイツは内心ではホークス育成ルート行きにならなくてブチ切れてるんやから

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:04:28.72 ID:oQEawN3l0.net
>>918
地上波放送の影響は大きいな
職場のそんなに野球好きでもないオネーサンが、平日の夜たまたまテレビ見たら日本シリーズやってて安室の登場曲で出てきた選手が気になったって言ってたし

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:06:15.26 ID:ZDwJFIKGd.net
宮台神宮で投げられるかね?
手の内知られたイースタンの戸田でイニング潰して終わりや

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:09:32.45 ID:gBH+HSGjp.net
燕だが宮台取説を

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:09:55.52 ID:zt7lZbpz0.net
ヤクルトも内川とか宮台を戦力外から取るのは良いけど54試合74試合59試合投げて今年も20試合投げた近藤一樹をあっさり首にしたり生え抜き以外にはかなり冷たい

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:10:19.52 ID:mKgqI+z50.net
>>846
マスクしろマスク
コロナばら撒いて一般人に迷惑かけるんじゃねーよ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:11:54.04 ID:9RYgplu6d.net
>>926
戸田の2軍チーム相手に投げて炎上したやんか忘れたんか?

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:12:46.48 ID:hL9w9abq0.net
ノーコン、変化球をすっぽ抜けるか叩きつけるかして四球でランナーを出し、直後にど真ん中ストレートを仕留められるのが持ち味

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:22:00.33 ID:U45ZP8v90.net
>>906
相変わらず薬物やってそうとか言ってる人いるじゃん、そう言う人のこと言ってるんでしょ
ここの大多数ではないけど

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:22:51.05 ID:jsaXBh9R0.net
ヤクルトは一緒に斎藤も取ってよ

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:29:54.63 ID:mLJ8QQNEr.net
まあハムとしては同じ育成なのにソフトバンクを選ばれたらメンツが立たんし
ヤクルトとしては支配下提示してるのに育成のハムソフトバンクを選ばれたらメンツが立たんし

3球団にとって一番良いとこに落ち着いたな

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:35:13.65 ID:yFr6pliH0.net
新庄のプレーは見てみたいけど絶対成績残せないし、ゴミ成績でも厚遇しなきゃいけないから無理だね
ハンカチなら二軍に置いとけばいいけど

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:39:48.11 ID:yFr6pliH0.net
もし成績出せなくて二軍に幽閉して一年でクビにしてもやっぱり叩かれるからそれなら最初から取らなくていい

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:39:54.72 ID:Mi3s8SBPr.net
宮台ヤクルトwwwどんだけ層薄いのwww

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:45:59.58 ID:uoQD8mXT0.net
阪神ファンにとってのロッテ鳥谷みたいな感じで他球団で新庄を見られるなら歓迎なんだけどなあ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:46:25.09 ID:6XRb7/H30.net
>>932
くれるんなら、とったるけど。
吉村GM絶対出さないと思うわ。
孫オーナーもいまだに欲しがるぞ
引退してからが勝負。彼は。

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:48:45.39 ID:yFr6pliH0.net
客寄せパンダのハンカチは切れと言ったその口で客寄せパンダでもいいから新庄取れっていう馬鹿の多いことに呆れる

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:49:00.50 ID:w5tjb19I0.net
この前のライブ配信にて
ダルビッシュ「新庄さんは凄い あれだけ野球から離れててこの前までプロだった投手が本気で投げた球をヒットにしたんだし
だけど実際球団が獲得するのは難しい」

新庄の事したってたダルが言うんだからそうなんだろう
獲得しなくて正解

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:51:03.16 ID:zt7lZbpz0.net
どの球団としても新庄を戦力として取るなら来年のキャンプに招待選手として最終テストが唯一の可能性だろうけど新庄もそこまで粘る気もないから仕方ない

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:53:15.27 ID:63SEtCo4a.net
2006年からのファンだから新庄が北海道野球発展の立役者なのは承知してるけどそれが今の新庄獲得の理由にはなり得ないんだよな

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:53:54.42 ID:Mi3s8SBPr.net
35歳くらいなら争奪戦だったな新庄

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:58:57.73 ID:hoGEp4CWd.net
てか、ハムも層が薄いんだから松田遼とか取りに行けよ。
来季投げれない奴より役に立つから。

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:59:22.42 ID:cwCRRzh5a.net
栗山監督「準備だけはしてくれと」新人8選手に期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/befc8644965d64a780e9b4062c1cac7bbee80d0e
新人選手8人とともに新球場の建設現場を見学後、新入団選手発表の記者会見に出席。新球場での活躍も期待される選手たちに向け「今年であったり、来年であったり入ってくる選手たちは使命を持っているから、頑張らないといけない。その準備だけはしてくれとお願いをしました」と大きな期待を寄せた。

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:19:01.86 ID:PWKeRKv70.net
珍プレー好プレーでオフシーズンの三冠王

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:20:07.04 ID:mLJ8QQNEr.net
少なくとも例年より枠あきそうだし誰か獲得してもいいよな
外国人でもいいしさ
育成たちは契約更改したからオフの昇格は無いわけだし

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:22:10.39 ID:9RYgplu6d.net
杉谷w

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:25:32.77 ID:X4IEeDcM0.net
>>906
いる

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:26:12.22 ID:7qXcaVzDd.net
ハムのエラーは笑えないやつだから出しにくい

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:26:18.58 ID:kf1nJheCr.net
新庄とか現役バリバリの頃から
打撃に関しては大した成績残してないのに
それを引退した50前の今もう1回獲れとか無茶苦茶やん

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:26:44.59 ID:IVT+lbpP0.net
松田遼はどの球団にも取れと言う声があるが
実際は今の所どこも取る見たいな話は聞こえてこないな

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:28:54.78 ID:mLJ8QQNEr.net
どっか怪我でもしてんのかね

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:29:17.61 ID:X4IEeDcM0.net
宮台はヤクルトで出番もらえるだろうな
しかしチャンスはそう多くないはず
がんばれ宮台

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:38:16.64 ID:7qXcaVzDd.net
新庄なんて話題作って日本に稼ぎに来ただけだからさ
本当に野球やりたかったら独立でもやるでしょ

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:40:51.97 ID:8OmyMBJDx.net
新庄金に困ってるのか

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:40:52.56 ID:8OmyMBJDx.net
新庄金に困ってるのか

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:45:41.75 ID:YgZdFS8T0.net
>>939
もう普通にパンダになってないハンカチ、パンダの全盛期の新庄、比べれば当然新庄でしょ
ハンカチ応援してる奴全国でももうわずかだろ、全国的にハンカチとの契約で日ハム批判されてるんだから

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:51:14.86 ID:N5vh/g8I0.net
サッカーのカズみたいにガチの老害にならなくてよかったわ

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:57:14.93 ID:BkX2FjXw0.net
>>939
糞みたいな編成しすぎたせいでファンも頭がおかしくなってんだろうね

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:58:04.88 ID:5rRtoXKop.net
ホンモノの杉谷きたー!!

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 21:22:17.23 ID:X4IEeDcM0.net
>>939
斎藤のどこが客寄せパンダになってると
そんなのは入団して4、5年目までで終わったよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 21:42:02.36 ID:SLeGqfz8p.net
メジャーで鍛えた技と
熱き鼓動を
打ち鳴らして燃えろ新庄
北の大地の星となれ

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 21:52:17.89 ID:5rRtoXKop.net
二人目の杉谷w

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 21:53:16.91 ID:FqLJwqEFd.net
エンディングに使われるあたりさすがっす!w

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 21:54:31.62 ID:IK2hpK/U0.net
>>891
本当に言われるのないことなのだろうか
球団は知ってるよね
球団というか新庄が現役だったときのフロント
時効だし更正したんならいいけど現役選手に近寄って欲しくないわ

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 21:54:41.52 ID:5rRtoXKop.net
やっぱ杉谷好きだわぁ

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 22:08:18.12 ID:+bvFqZ6ta.net
>>958
SNSでコメントするやつらが野球ファンの全てなのか?

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 22:18:15.37 ID:PmtkZOtd0.net
珍プレー集は昔の映像を出さないと成り立たなくなってる
もう止め時だね

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 22:33:50.09 ID:oeXluh+3p.net
珍プレー見たんだな
さんま物語見てたわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 22:42:43.15 ID:xQDJETKc0.net
開幕戦1番センター新庄www

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 22:51:14.73 ID:XkX0vpwpd.net
新庄はネタが出来ただけでも美味しいだろ

これでまた馬鹿な局とかはオファーしてくれるだろうしな良かった良かった

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 22:54:45.64 ID:5rRtoXKop.net
>>969
今野球を見てる人が激減したからね
「あーあったあったひでープレーだった」って視聴者がいなくなった

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 22:59:10.98 ID:U4Plc1MV0.net
ところでさっきいたID:1bgUZsU0Mみたいなただのネガファンとは違う妙に殺気立ってる奴がいるなーと思ったらわかったわ

サッカーのコンサの進藤がセレッソに取られるかもしれんのかー

まーた下手したら3年前?の都倉騒動再びやな

何故かこっち(ハム)にヘイト集まるからめんどいわなー

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:00:08.81 ID:LT78auOe0.net
栗山は来年で終わりにさせて再来年のハムの監督に新庄を期待するしかないねぇ
まだまだ新庄は終わらねーよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:03:21.82 ID:WpTk5pIbM.net
>>921
ハムみたいなアンフェア球団と違うからだろ

斎藤佑樹みたいなんがドラ一甲子園スターだから首にならない

清宮が2軍ではなく一軍

三軍まであり育成からフェアな競争し勝ち上がった千賀や甲斐や周東

宮台は日ハムで三年無駄にした

育成からスターになれるのがソフトバンクだ

吉村の日ハムと違いな?

こんなんが道民球団ヅラするのに吐気を覚える

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:04:15.81 ID:WpTk5pIbM.net
>>921
本当に日ハムが周東とらんくて良かったな

日ハムだったら今ごろ宮台と同じ戦力外だろ

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:05:56.63 ID:WpTk5pIbM.net
>>919
チャンスを与えてないだろ?

アマチュアのクソみたいな守備と打線でピッチャーが楽に投げられない

ルーキーが一軍で勝ちなんかつかんわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:07:27.22 ID:WpTk5pIbM.net
>>917
自称日ハムファンの残りカスがこんな周りがみえてないカルト

選手ではなく吉村の日ハムの球団のファン

先細りで終わりや

来季はさらにガラガラや

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:11:44.36 ID:WpTk5pIbM.net
批判がある内が花や

来季は批判すらつかん

球状に脚を運ぶどころか観ないからな?

話題にすらできん

それぐらいの裏切りをした

新庄とらんということは

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:14:47.25 ID:WpTk5pIbM.net
樋口があれだけ結果だしてもなかなか支配下にならない

アンフェアな日ハムの育成の正体だろ?

宮台も日ハムよりソフトバンクの方がマシだったな

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:14:56.19 ID:np4uOBEpa.net
ドラフト新人の背番号からわかるのは
伊藤古川が一軍戦力として構想されてて
他は鎌ヶ谷で結果出したら上がるかなっていうこと

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:17:50.31 ID:U4Plc1MV0.net
あれ?
もしかしてワイ、地獄の釜の蓋を開いちゃったかな?

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:21:05.09 ID:WpTk5pIbM.net
日ハムに批判的なのはファンじゃない!
他球団のファン!

一生やっとれや?

批判がつく内が花や

もう書き込みすら不快でせんわ

日ハム自体が不快すぎる存在になった

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:22:19.39 ID:np4uOBEpa.net
よーわからんホークスファンが発狂してて草

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:22:22.92 ID:UfLTTSlR0.net
中田信者が気持ち悪すぎるからな

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:22:46.01 ID:WpTk5pIbM.net
来季以降ガラガラで人気低迷

コロナのせいだけじゃないからな?

日ハムにつかう時間がマイナスだからや

不快で

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:24:25.22 ID:WpTk5pIbM.net
>>985
ホークスファンがここまで詳しくわかるわけないだろ?

お前みたいなんがおるから日ハム自体不快になるのわかれや?

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:24:36.06 ID:PZhBLURZd.net
>>978
だから吉田や北浦みたいに2軍で結果を出してないのに1軍云々なんて片腹痛いわって言っているんだよw

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:24:49.03 ID:LT78auOe0.net
まぁ来年もガラガラなのは間違いない
栗山続投で今年から白けてるのに来年も続投じゃそら球場に客なんて来ないよ
選手のグッズ持ち込んで応援するおばさんみたいなのしか

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:25:24.44 ID:PZhBLURZd.net
>>979
やっぱり図星で草

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:26:46.64 ID:PZhBLURZd.net
>>988
ワイはお前の発狂ぶりを見て痛快なんやけどw

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:27:10.74 ID:UfLTTSlR0.net
中田信者は中田中心の編成をしてくれる栗山・吉村のことが大好きだし
これからも球団に金落とすよ

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:27:22.76 ID:WpTk5pIbM.net
>>989
とったならチャンス与えるのが当たり前だろが?

チャンスを与えない

ようわからん吉村のゴリ押し枠には与えるくせに

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:27:53.75 ID:PZhBLURZd.net
>>994
2軍で結果を出してないのにチャンスも糞もないやろwwww

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:28:03.80 ID:WpTk5pIbM.net
>>991
IPで調べろ

札幌の楽天モバイルだから

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:29:06.22 ID:WpTk5pIbM.net
はよ札幌から出ていけや?

不人気で客入らず道内から出ていけ

道民球団ヅラすんな

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:29:27.59 ID:5OEIx32g0.net
おもしろいガイジだなこいつ
いいオモチャが見つかったw

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:29:33.11 ID:PZhBLURZd.net
>>996
負け犬端末で草

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 23:30:36.18 ID:PZhBLURZd.net
>>997
進藤取られるかもしれないくらいでイライラするなよwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200